今日から公開
特ヲタなら絶対観に行くよな!
公式サイト
http://starwars.disney.co.jp/movie/r1.html
ローグワン part1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 12:13:18.46ID:XWG8919D2名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 12:14:11.69ID:XWG8919D 俺は、まだ見に行けてないが、楽しみだわ。
今週末観に行く
今週末観に行く
3名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 12:18:37.37ID:XWG8919D4名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 12:20:50.62ID:XWG8919D5名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 12:22:34.13ID:XWG8919D6名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 12:23:10.32ID:XWG8919D もう見た奴いる?
2016/12/16(金) 12:51:04.61ID:nZHWOEUN
見てきたゼー
面白かった〜盲目の人格好いい…
面白かった〜盲目の人格好いい…
8名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 13:28:04.23ID:6U3Nd1yq 観てきたが、これわりとマジでSTAR WARS史上最高傑作じゃねぇの?
9名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 14:05:21.97ID:86V9OEH6 カプセルに入ったベイダーに話しかけてたやつってスノークじゃね?
2016/12/16(金) 14:10:33.61ID:u0sOI6Ou
デススターって出来立て壊されたのか
そら怒るわ
そら怒るわ
11名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 15:08:34.13ID:x7p8G1AL 一番最初のスター・ウォーズ(エピソード4)の直前までがローグ・ワンらしいな
12名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 15:09:19.44ID:x7p8G1AL >>7>>8
マジか!うらやましいなあ
マジか!うらやましいなあ
2016/12/16(金) 15:34:34.55ID:gonAQIEZ
ラスト10分だけ良かった
終わりが良かったから全て良かったみたいな気分に一瞬なったけど、
冷静に考えたら中盤ダレて寝そうになった
終わりが良かったから全て良かったみたいな気分に一瞬なったけど、
冷静に考えたら中盤ダレて寝そうになった
2016/12/16(金) 16:06:29.84ID:mRp4/oQj
見終わった直後の感想としてエピソード7は「割と大丈夫」だったのに対して
ローグワンは「面白かった」
個人的にはエピソード4の次に好きになった
ローグワンは「面白かった」
個人的にはエピソード4の次に好きになった
2016/12/16(金) 17:10:32.31ID:j+x43MtA
いつもの立て逃げ糞スレかと思った
2016/12/16(金) 17:38:43.94ID:RQXj0ra2
気になったのは
・触手お化けに記憶吸われるものの
言う程腑抜けてないパイロット
・育ての親の取ってつけた感
・主人公の青年期の描写不足
・今まで敵相手に無双してた座頭市 叔父さん&エイム叔父さんが急に弱体化し死亡
EP4のルークにいちゃもんつけた二人だけ要注目
・触手お化けに記憶吸われるものの
言う程腑抜けてないパイロット
・育ての親の取ってつけた感
・主人公の青年期の描写不足
・今まで敵相手に無双してた座頭市 叔父さん&エイム叔父さんが急に弱体化し死亡
EP4のルークにいちゃもんつけた二人だけ要注目
17名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 17:58:50.27ID:EZjq1yGX ディズニー主導になってから、女ばっか主人公になったな
本編新三部作も一応、レイ、フィンのダブル主人公っつってるけど
どう見ても主人公は女のレイ。フィンも黒人持って来たり
ディズニー様様の様相だよな。ルーカスのオッサンも本音か嫌味か
EP7は「良くできてる」って言ってよたな。「ボクのアイディアは
ひとつも採用されなかったけど」と付け加えて
どーでもいーけど、レイが貰ったライトセーバー。ルークのじゃなくて
アナキンのだよな。形見の青セーバー手首といっしょにどっかいっちゃったよな
ルークのだっていうんなら、新しく作った緑セーバーだろ
本編新三部作も一応、レイ、フィンのダブル主人公っつってるけど
どう見ても主人公は女のレイ。フィンも黒人持って来たり
ディズニー様様の様相だよな。ルーカスのオッサンも本音か嫌味か
EP7は「良くできてる」って言ってよたな。「ボクのアイディアは
ひとつも採用されなかったけど」と付け加えて
どーでもいーけど、レイが貰ったライトセーバー。ルークのじゃなくて
アナキンのだよな。形見の青セーバー手首といっしょにどっかいっちゃったよな
ルークのだっていうんなら、新しく作った緑セーバーだろ
18名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 18:02:24.71ID:x7p8G1AL >>14
期待して良いんだな?
期待して良いんだな?
2016/12/16(金) 18:35:56.14ID:mRp4/oQj
>>18
どこがどう良かったのかロジックありで話せと言われたらガッツリ語れるぐらいには面白かったけど
やっぱり個人個人意見違うし、つまらないって感想になっても責任とれないっす
まあどっちにしろ観る価値はあると思う
どこがどう良かったのかロジックありで話せと言われたらガッツリ語れるぐらいには面白かったけど
やっぱり個人個人意見違うし、つまらないって感想になっても責任とれないっす
まあどっちにしろ観る価値はあると思う
2016/12/16(金) 19:10:55.63ID:uhEPhuNr
あの女議員が尊い犠牲の一言で済まされたあいつらの話か
21名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 20:43:38.29ID:vjfcWHfj ダース・ベイダー出るん?
22名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 20:51:03.10ID:Cm1i6FrR 観てきた。凄く良かった。初めてスターウォーズで泣いた。
23名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 20:58:43.07ID:DiDBnUA7 思ってた以上にrebels要素多くて興奮した
24名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 20:59:49.66ID:RuKG7kmG 最後のシーンはヤバかった
25名無しより愛をこめて
2016/12/16(金) 22:13:19.15ID:xnkOZ3j+ Pかだれかが、スター・ウォーズで戦争映画やるとか、いつもよりダークなスター・ウォーズにするって言ってたけど、そんな感じ?
26sage
2016/12/16(金) 22:39:48.23ID:w8ZshuIy え〜、前半に色んなとこ行ったり来たりしすぎたり無駄描写多すぎて誰にも共感できなかった。後半は確かに面白かったけど、前半のせいでラストも感情移入しにくかったよ。
2016/12/16(金) 23:07:21.88ID:G0mrqU3p
K-250に惚れた
2016/12/16(金) 23:32:16.41ID:5Tvhe9dv
実写がセットなのかこじんまりしてた
カメラワークがテレビドラマシリーズのようでスターウォーズじゃない感じ
無駄なシーンと不足なシーンがあって集中して見れなかった
CGは日進月歩だね、レイアはちょっとあれだけど・・・
ラスト10分だけは良かった
カメラワークがテレビドラマシリーズのようでスターウォーズじゃない感じ
無駄なシーンと不足なシーンがあって集中して見れなかった
CGは日進月歩だね、レイアはちょっとあれだけど・・・
ラスト10分だけは良かった
2016/12/16(金) 23:35:51.82ID:dX+nMiiw
丁寧な作りだと思った。旧作キャラが相当意外な方がぞくぞく出るのでガチSWファン向け。
毒舌ドロイドすげー良かったww
まさに123→ローグワン→456って感じ。
7は忘れていい。
毒舌ドロイドすげー良かったww
まさに123→ローグワン→456って感じ。
7は忘れていい。
30名無しより愛をこめて
2016/12/17(土) 00:36:43.77ID:hVIO4NF8 観てきたけど面白かった!
ラスト近くのベイダー無双だけでも見る価値がある
ラスト近くのベイダー無双だけでも見る価値がある
2016/12/17(土) 00:44:27.19ID:S2fnxMQi
おもしろかった
覚醒よりいい出来
最後はメモリーカードをR2に刺すところまでやって欲しかったが
覚醒よりいい出来
最後はメモリーカードをR2に刺すところまでやって欲しかったが
32名無しより愛をこめて
2016/12/17(土) 00:59:12.71ID:CnCZMhZC 超絶おもしろかった
最後のシーンで泣いたわ
まさに新たなる希望に繋がる物語
最後のシーンで泣いたわ
まさに新たなる希望に繋がる物語
2016/12/17(土) 01:06:57.75ID:6ZFmmLNl
最後の作戦に、行き当たりばったりとはいえ
いちおうの戦略戦術が見えたのはよかった
レッド5の死に様には笑ってしまった
ゴールドとレッドリーダーは4の使い回しか
CGかわからなかった
いちおうの戦略戦術が見えたのはよかった
レッド5の死に様には笑ってしまった
ゴールドとレッドリーダーは4の使い回しか
CGかわからなかった
34名無しより愛をこめて
2016/12/17(土) 01:11:25.96ID:oXiiBPsX バクタ・タンクでベイダーが治療みたいなのしてるときに、報告にきてた爺さんみたいなのはスノークなのだろうか?
あと、あの盲目の人ってほぼジェダイなんじゃないか?と思った。
あと、あの盲目の人ってほぼジェダイなんじゃないか?と思った。
35名無しより愛をこめて
2016/12/17(土) 01:13:50.30ID:oXiiBPsX ラストのほうでハイパースペースにはいる勢いでの衝突シーンが無残だった。
想像はしたことがあるが、あんな感じの映像になるとは・・・
想像はしたことがあるが、あんな感じの映像になるとは・・・
36名無しより愛をこめて
2016/12/17(土) 01:18:40.48ID:zPnrzT4F 結構泣けるストーリーだったな
小ネタも多くてよかった お約束のぶら下がりもあったし
ドクター・エヴァザンが出てきたシーンでは思わず 「あっ」って声に出してしまった
小ネタも多くてよかった お約束のぶら下がりもあったし
ドクター・エヴァザンが出てきたシーンでは思わず 「あっ」って声に出してしまった
37名無しより愛をこめて
2016/12/17(土) 01:36:04.28ID:r3f+pCnh 字幕でみてて途中「皇帝の粛清から逃れたジェダイがいます。助けを呼びませんか」って話あったんだけどあれってオビワンの事であってる?
その人のこと「"彼女は"」って書いてあった気がしたからモヤモヤしてるんだけど...
その人のこと「"彼女は"」って書いてあった気がしたからモヤモヤしてるんだけど...
2016/12/17(土) 01:55:38.63ID:2mXBle4b
今さらだけどSWにモンゴロイドがいるのはOKなんだな
2016/12/17(土) 02:02:13.10ID:Zpi+iOhu
40名無しより愛をこめて
2016/12/17(土) 02:02:13.77ID:CnCZMhZC41名無しより愛をこめて
2016/12/17(土) 02:04:06.31ID:CnCZMhZC >>38
EP4で三船敏郎を起用する予定があったぐらいだしセーフじゃない?
EP4で三船敏郎を起用する予定があったぐらいだしセーフじゃない?
42名無しより愛をこめて
2016/12/17(土) 04:08:20.13ID:ONQQQ8d2 ヨーダのことかと思ったけどオビワンだったのか それで彼女がレイアか 繋がったわ
2016/12/17(土) 04:10:07.74ID:vwmJpsb6
各キャラがここに至ったまでの
スピンオフが見たいくらいにはローグワン面白かったわ
特に最初うざかったk2の株は終盤で爆ageだった
ことある毎に散々皮肉っぽい事言ってた奴が
自分の置かれた危機的状況を2人に悟らせないくらいの自然さで
きっちり任務遂行してて格好良かった
スピンオフが見たいくらいにはローグワン面白かったわ
特に最初うざかったk2の株は終盤で爆ageだった
ことある毎に散々皮肉っぽい事言ってた奴が
自分の置かれた危機的状況を2人に悟らせないくらいの自然さで
きっちり任務遂行してて格好良かった
2016/12/17(土) 04:55:40.26ID:YHW8oGdC
これ映画館で見てきた、家に帰ってすぐエピソード4見たやついっぱいいそう
2016/12/17(土) 08:41:39.44ID:Xn0AH++0
ハンニバルレクター博士は良かったなあ
2016/12/17(土) 11:53:26.45ID:S2fnxMQi
47名無しより愛をこめて
2016/12/17(土) 12:00:48.79ID:CnCZMhZC >>44
まさにおれ
まさにおれ
2016/12/17(土) 13:16:14.78ID:4D4T8dXy
見てきた。
これはエピソード4見たくなるわ。新たなる希望見ないとはじまらんわ。
これはエピソード4見たくなるわ。新たなる希望見ないとはじまらんわ。
2016/12/17(土) 13:18:05.49ID:4D4T8dXy
帝国軍全盛期だけあってクッソきつい話だけど、あんまジメジメ陰湿な感じに書かないから悲惨な戦争映画って感じはしないね。
めっちゃ人死んでるけどさ。
めっちゃ人死んでるけどさ。
50名無しより愛をこめて
2016/12/17(土) 15:57:19.11ID:fjcS5gFp スピンオフだと割りきれば、なかなか面白かったよ!
エピソード1、2、3に出てくるキャラや種族、ビークルは、ほぼ登場しなかったのが残念(当たり前か)
冒頭でジンが拘束されてたビークルがクローンターボタンクだったことぐらいしか分からなかった
エピソード1、2、3に出てくるキャラや種族、ビークルは、ほぼ登場しなかったのが残念(当たり前か)
冒頭でジンが拘束されてたビークルがクローンターボタンクだったことぐらいしか分からなかった
2016/12/17(土) 16:30:42.05ID:U4PhvUIe
早くローグツー見たいw
2016/12/17(土) 17:06:09.61ID:be6KrNBJ
まぁディズニーだし大筋さえ整合性があればツッコムのは野暮なんだろうけど
終盤に駆け付けた反乱軍の艦隊……あんなむき出しの艦橋に提督が居座るなよw
下手すりゃ一発で指揮系統が麻痺するぞw
あとR2とC3P0が乗っていた旗艦は魚人提督の船とは別だよね?
しかし後付設定とは言えあの状況じゃEP4のレイアは完全に言い逃れ出来ないな
終盤に駆け付けた反乱軍の艦隊……あんなむき出しの艦橋に提督が居座るなよw
下手すりゃ一発で指揮系統が麻痺するぞw
あとR2とC3P0が乗っていた旗艦は魚人提督の船とは別だよね?
しかし後付設定とは言えあの状況じゃEP4のレイアは完全に言い逃れ出来ないな
53名無しより愛をこめて
2016/12/17(土) 17:27:25.01ID:fnKFlztK akiraの影響受けたシーンってどこ?
2016/12/17(土) 18:23:06.76ID:6ZFmmLNl
ター金はCGだけどよくできてた
役者に演じさせて顔だけすげ替えかな
役者に演じさせて顔だけすげ替えかな
2016/12/17(土) 19:17:37.65ID:MhirKuBH
>>54
多分そうだろうな
エンディングテロップにはカッシングの名前があって、その後ろにアルファベット2文字が付いていた(涙でよく見えなかったけど)
後姿がチラっと出る程度だと思ってたのに、まさかあそこまでガッツリ出演するとは、今回最大のサプライズだったよ
多分そうだろうな
エンディングテロップにはカッシングの名前があって、その後ろにアルファベット2文字が付いていた(涙でよく見えなかったけど)
後姿がチラっと出る程度だと思ってたのに、まさかあそこまでガッツリ出演するとは、今回最大のサプライズだったよ
2016/12/17(土) 21:43:33.16ID:S2fnxMQi
2016/12/17(土) 23:35:40.30ID:UTiv/hLU
今見てきたけど俺は本編のエピソード7より面白かったな
ターキン提督とレイアはCGかな
もう役者いらないじゃん
ターキン提督とレイアはCGかな
もう役者いらないじゃん
58名無しより愛をこめて
2016/12/17(土) 23:58:32.94ID:uHT35BAV ターミネーター4でも若いシュワちゃんをCGでやってたな
59名無しより愛をこめて
2016/12/18(日) 00:15:09.33ID:SE1W6J2f レイアの台詞見逃した
60名無しより愛をこめて
2016/12/18(日) 01:15:52.16ID:2Vsijh3c 観てきて素直にとても面白かった。
この作品が更にエピ4の格を上げた感もある。
この作品が更にエピ4の格を上げた感もある。
2016/12/18(日) 01:29:32.24ID:kNL/ZuLN
見てきた。予想以上の総力戦でおなか一杯。
同盟軍の艦隊まで駆け付けたのは熱かった。
帰って EP4も見たよ。整合性にかなり気を遣っているのがよくわかった。
設計図奪取作戦はボリューム感あった。キャラの動きも納得いったし。
ただ作戦全体が複雑すぎたと思う。
ケーブル・メインスイッチ・アンテナ等小道具が多く、考えながら見る必要があった。
説明的台詞がもう少しあれば、もっと頭カラにして楽しめたかな。
同盟軍の艦隊まで駆け付けたのは熱かった。
帰って EP4も見たよ。整合性にかなり気を遣っているのがよくわかった。
設計図奪取作戦はボリューム感あった。キャラの動きも納得いったし。
ただ作戦全体が複雑すぎたと思う。
ケーブル・メインスイッチ・アンテナ等小道具が多く、考えながら見る必要があった。
説明的台詞がもう少しあれば、もっと頭カラにして楽しめたかな。
2016/12/18(日) 01:45:23.55ID:W1d0THsu
キャラと名前が一致しない状態進む序盤はややこしかったな。反乱軍の暗い一面だした上でのラストとか後半はよかった、7より好きかもしれん
2016/12/18(日) 01:51:05.06ID:kNL/ZuLN
>>62
そうそう、アーソとかソウとかさっぱりわからんのな。
しかも帝国・その裏切り者・反乱軍・反乱軍の過激派と
陣営がやたら多く、誰が何をしたいのやら。
見終わってもジン・アンドー・K2 くらいしか名前覚えてない。
後半は間違いなく見応えあった。
そうそう、アーソとかソウとかさっぱりわからんのな。
しかも帝国・その裏切り者・反乱軍・反乱軍の過激派と
陣営がやたら多く、誰が何をしたいのやら。
見終わってもジン・アンドー・K2 くらいしか名前覚えてない。
後半は間違いなく見応えあった。
2016/12/18(日) 08:14:47.80ID:wnopjVH2
65名無しより愛をこめて
2016/12/18(日) 08:31:59.60ID:2Vsijh3c ラストの白装の人、フード外したら、ep7の老けたレイア将軍だと凍るだろうなぁ。
2016/12/18(日) 09:07:53.32ID:gDLPTADB
ターキンもレイアもCGじゃないらしいよ。
ttp://johnie.hatenablog.com/entry/RogueOne/tarkin/leia
ttp://johnie.hatenablog.com/entry/RogueOne/tarkin/leia
2016/12/18(日) 10:10:26.97ID:OAzWn1UH
68名無しより愛をこめて
2016/12/18(日) 10:41:20.36ID:1oQ/JHwN >>67
拘りがはんぱない
拘りがはんぱない
69名無しより愛をこめて
2016/12/18(日) 11:11:10.97ID:35UIP/oR デストルーパの声
ハーフライフのガッポイみたいでわろた
ハーフライフのガッポイみたいでわろた
70名無しより愛をこめて
2016/12/18(日) 14:10:17.79ID:P8HuuWaV なぜ新入りルークがレッドファイブかわかったよね
71名無しより愛をこめて
2016/12/18(日) 14:19:49.83ID:M/KLg0XN72名無しより愛をこめて
2016/12/18(日) 14:22:02.26ID:DGIORxru 昨日観たけど、全体的に想像以上に良かったな。
EP7もこの監督にやってもらえれば、
あんな粗だらけな脚本は許されなかったんじゃないか。
以下、ネタバレの残念な箇所。
マスタースイッチがなんであんなむき出しの台に
設置されているのか、ご都合主義過ぎて、冷めてしまった…。
あと、作戦終了次第、ジン達には一言も触れずに
颯爽と退陣する反乱軍もちょっと酷すぎないか…。
いや、入手したデータを自陣に持って帰るのが最優先なのは分かるが、
ジン達を捨てる一瞬の葛藤を台詞や演技で表現して欲しかった。
音楽がウィリアムズ御大じゃないのは仕方ないとしても、
今回のメインテーマらしきテーマも中途半端なメロディで、全く思い出せない始末。
エンドクレジットのSWの既存曲を聴く限りでも、
指揮が下手クソ過ぎて、締りがなかったな。
EP7もこの監督にやってもらえれば、
あんな粗だらけな脚本は許されなかったんじゃないか。
以下、ネタバレの残念な箇所。
マスタースイッチがなんであんなむき出しの台に
設置されているのか、ご都合主義過ぎて、冷めてしまった…。
あと、作戦終了次第、ジン達には一言も触れずに
颯爽と退陣する反乱軍もちょっと酷すぎないか…。
いや、入手したデータを自陣に持って帰るのが最優先なのは分かるが、
ジン達を捨てる一瞬の葛藤を台詞や演技で表現して欲しかった。
音楽がウィリアムズ御大じゃないのは仕方ないとしても、
今回のメインテーマらしきテーマも中途半端なメロディで、全く思い出せない始末。
エンドクレジットのSWの既存曲を聴く限りでも、
指揮が下手クソ過ぎて、締りがなかったな。
2016/12/18(日) 15:25:31.18ID:W1d0THsu
74名無しより愛をこめて
2016/12/18(日) 15:39:31.49ID:2Vsijh3c ep6の新デススターも反乱軍スパイが弱点探しに多大な犠牲を払った。事になっているけど。
これでローグツー作って
ep7のスターキラーの情報も名も無き戦士が争奪戦する物語でローグ3作って
どの人工惑星も、恨み節の科学者が弱点わざと作った設定にしたら...
流石にコアなファンとルーカス怒るか。
これでローグツー作って
ep7のスターキラーの情報も名も無き戦士が争奪戦する物語でローグ3作って
どの人工惑星も、恨み節の科学者が弱点わざと作った設定にしたら...
流石にコアなファンとルーカス怒るか。
2016/12/18(日) 15:40:35.94ID:kNL/ZuLN
ターキンは本当にすごいよな。
帰宅後すぐに EP4 見ても全く違和感がなかった。
オビワンに酒場で腕切られた奴がジェダにいて、やっぱりからんでいたのは笑った。
>>72
EP7 はレジスタンスマーチが頭に残ったけど今回は確かに何もない。
帰宅後すぐに EP4 見ても全く違和感がなかった。
オビワンに酒場で腕切られた奴がジェダにいて、やっぱりからんでいたのは笑った。
>>72
EP7 はレジスタンスマーチが頭に残ったけど今回は確かに何もない。
76名無しより愛をこめて
2016/12/18(日) 16:05:39.76ID:2Vsijh3c 一番ちっこいデススターは、
起動停止した新デススターやスターキラーを破壊出きるのかな?
起動停止した新デススターやスターキラーを破壊出きるのかな?
2016/12/18(日) 16:14:32.97ID:Oq26Vf+v
全滅エンドと分かっててもいいね
ただ最後に抱き合うところがシチュ無理矢理だろう
いやあのメンツに仲間意識とかなかったろう
あるのはジーン萌え
スターウォーズのみてくれをしたディズニー作品ってこういう事なんだろうな
ただ最後に抱き合うところがシチュ無理矢理だろう
いやあのメンツに仲間意識とかなかったろう
あるのはジーン萌え
スターウォーズのみてくれをしたディズニー作品ってこういう事なんだろうな
78名無しより愛をこめて
2016/12/18(日) 17:27:41.78ID:4MSNyRlv レッドリーダーとゴールドリーダーもまんまだったな、ついでにエピソード4でヤヴィン4の戦力があれだけな理由もわかったし。
2016/12/18(日) 19:41:44.86ID:Z36jFZOP
2016/12/18(日) 19:49:25.31ID:xrgy5xaZ
81名無しより愛をこめて
2016/12/18(日) 21:52:00.65ID:QGKBoNNR 文句なしにいい出来だった。
ゴールドリーダーとかターキンとかレイア姫までそっくりさんかCGかわからんけど良くできた演出だった。
お気に入りはジェダでライトセーバーの元となるクリスタルみたいなやつを拾いにくる白いモフモフ。
あのモフモフめっちゃ可愛いからもっと見たかったのにデススターのビームでジェダごと…
ゴールドリーダーとかターキンとかレイア姫までそっくりさんかCGかわからんけど良くできた演出だった。
お気に入りはジェダでライトセーバーの元となるクリスタルみたいなやつを拾いにくる白いモフモフ。
あのモフモフめっちゃ可愛いからもっと見たかったのにデススターのビームでジェダごと…
2016/12/18(日) 21:55:00.98ID:Oq26Vf+v
映画作品板はワ有IP有、ワ無IP無、ワ有IP無とバリエーション豊かに並立してるな
83名無しより愛をこめて
2016/12/19(月) 00:37:15.84ID:s6mR7saH K-2SOの吹き替え最後の吹き替えキャスト紹介まで池田秀一さんだと思って見てたのって
俺だけじゃないよね?
俺だけじゃないよね?
84名無しより愛をこめて
2016/12/19(月) 08:20:36.80ID:6fwG123V 本当にエピソード4の小ネタ挟んできたのは評価できるな
85名無しより愛をこめて
2016/12/19(月) 12:48:33.42ID:wJ9P6yNm 味方全滅はハリウッドらしくないな。
7人の侍イメージかな。
7人の侍イメージかな。
2016/12/19(月) 19:11:19.44ID:7Gp5MZCg
予告にあったけど本編でなかった場面が多かった
ジンが何かもって砂浜走ってATATに狙われる場面とか
なかったよね
ジンが何かもって砂浜走ってATATに狙われる場面とか
なかったよね
87名無しより愛をこめて
2016/12/19(月) 21:14:09.66ID:Crr/RXGS レイア、C3POとR2D2はいつ船に乗ったんだ?
2016/12/19(月) 21:17:16.92ID:nC3uSkMW
>>84
「秘密基地より奇襲を成功させた」ってのが今回の戦闘なのか
前半の戦闘は奇襲気味でやや成功だったが、後半のアレはデータ送信したものの最後デストロイヤーとデススターとベイダーに蹂躙されとる展開だしな
どこが混乱に乗じて設計図を盗んだのかと
「秘密基地より奇襲を成功させた」ってのが今回の戦闘なのか
前半の戦闘は奇襲気味でやや成功だったが、後半のアレはデータ送信したものの最後デストロイヤーとデススターとベイダーに蹂躙されとる展開だしな
どこが混乱に乗じて設計図を盗んだのかと
89名無しより愛をこめて
2016/12/19(月) 23:28:38.74ID:HBfUAENj AKIRAに影響された場面ってどこらへんだろうか
2016/12/20(火) 00:27:32.10ID:EFniccwy
>>85
七人の侍は確か3人生き残ったはず
七人の侍は確か3人生き残ったはず
91名無しより愛をこめて
2016/12/20(火) 04:19:06.89ID:kottX2rH モフターキン、脇でなく、はっきり画面に出ていてリアル感があった。
アレックスギネスのオビワンとかも描けるのだろうな。
将来更にCG技術が上がるので、数十年後の上映作品は、亡くなった俳優を総出演出来そう。
アレックスギネスのオビワンとかも描けるのだろうな。
将来更にCG技術が上がるので、数十年後の上映作品は、亡くなった俳優を総出演出来そう。
2016/12/20(火) 12:16:33.92ID:suOofy7M
板違い
93名無しより愛をこめて
2016/12/20(火) 12:17:04.33ID:t+53Pc1a >>89 ベイダーがフォースを使う所かな?
2016/12/20(火) 12:48:28.36ID:lQ3jRh96
レイア姫が出てくるところが最大のファンサービスだと思ったのは俺だけ?
95名無しより愛をこめて
2016/12/20(火) 21:25:23.78ID:bBqyt2Ef 観てきた
色々突っ込み所はあったけど満足
久々に怖いダース・ヴェイダーか映画館で観れた
色々突っ込み所はあったけど満足
久々に怖いダース・ヴェイダーか映画館で観れた
2016/12/20(火) 21:28:24.87ID:xlBUKPZ5
あんな風にレイアなんか作れて、声も合成できたら、本当に役者も声優も要らんな
モーションやるスーツアクターだけいればいい時代になるかもしれない
モーションやるスーツアクターだけいればいい時代になるかもしれない
97名無しより愛をこめて
2016/12/21(水) 01:48:40.50ID:8Zqhd3rR スターウォーズ ローグワンて映画がシリーズ最高傑作らしいぞ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1482074175/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1482074175/
98名無しより愛をこめて
2016/12/21(水) 20:29:37.28ID:K3S9liH7 >>91
そのうちユアンマクレガーの上にアレックスギネスのCG貼り付けるのか
そのうちユアンマクレガーの上にアレックスギネスのCG貼り付けるのか
99名無しより愛をこめて
2016/12/21(水) 22:39:45.44ID:j/iIkk33 ドゥークーとパルパティーンはスタントマンに顔貼り付けてたんだけどね
100名無しより愛をこめて
2016/12/22(木) 01:30:44.12ID:SgT7qo/P101名無しより愛をこめて
2016/12/22(木) 02:44:07.44ID:P9btNta6 EP4好きにはたまらないけど、わからん奴はいるだろうな。
映画終わった直後後ろの席の二人が、
A「EP3やEP4たくさん出てたなぁ」
B「だれ?」
A「レイアもそうだけど、レイアのお義父さんも」
B「どこで?」
って感じだった
Bだったら、そりゃ楽しさ少ないよね
映画終わった直後後ろの席の二人が、
A「EP3やEP4たくさん出てたなぁ」
B「だれ?」
A「レイアもそうだけど、レイアのお義父さんも」
B「どこで?」
って感じだった
Bだったら、そりゃ楽しさ少ないよね
102名無しより愛をこめて
2016/12/22(木) 05:04:41.17ID:Se8IW77S103名無しより愛をこめて
2016/12/22(木) 13:42:58.10ID:Ru6P55LY スターウォーズ ローグワンて映画がシリーズ最高傑作らしいぞ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1482074175/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1482074175/
104名無しより愛をこめて
2016/12/22(木) 13:51:25.81ID:D3iA7/57 ↑
こいつ無職童貞でお馴染みのコピペ基地外じゃん
こいつ無職童貞でお馴染みのコピペ基地外じゃん
105名無しより愛をこめて
2016/12/23(金) 13:56:49.42ID:YVTLpk6b 劇場で貰ったB4ポスターをダイソーのB4フレーム(200円)に入れてみた
http://gazo.shitao.info/p/20161223135150_000.jpg.html?ref=pc_top
http://gazo.shitao.info/p/20161223135150_000.jpg.html?ref=pc_top
106名無しより愛をこめて
2016/12/23(金) 14:32:54.77ID:vf1nGgn1 ソウ・ゲレラの存在意義が薄くてもやる
107名無しより愛をこめて
2016/12/23(金) 16:26:46.21ID:y1/gRDXb その割にデザインがダサいなどで足を引っ張っている
108名無しより愛をこめて
2016/12/24(土) 01:21:14.63ID:bNsOLq7H >>96
さっき見てきた。あれやっぱCGなの?
さっき見てきた。あれやっぱCGなの?
109名無しより愛をこめて
2016/12/24(土) 01:26:33.07ID:bNsOLq7H ごめん自己解決。そっくりさん+画像処理なのね。
110名無しより愛をこめて
2016/12/24(土) 03:41:52.81ID:UKMIPP7I 面白くない訳ではないんだろうけど、スピンオフとしては、最高の舞台設定だったにもかかわらず、って感じだったな。期待し過ぎたからかな…。
111名無しより愛をこめて
2016/12/24(土) 05:54:23.77ID:1IMmY3kZ ラストシーン見てたらコメ欄の
hello! i'm german!に対して
hello! i'm jew!にワロテしまった
hello! i'm german!に対して
hello! i'm jew!にワロテしまった
112名無しより愛をこめて
2016/12/24(土) 15:15:25.18ID:XI+s9NoQ スターウォーズ ローグワンを観てるアメリカ人の盛り上がりっぷりが凄い。これが「世界基準」の映画なんやなって… [無断転載禁止]©2ch.net [731544683]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482407815/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482407815/
113名無しより愛をこめて
2016/12/24(土) 17:17:14.96ID:azMxoZO4 >>88
お前馬鹿か?あと100回くらい劇場行ってこい
お前馬鹿か?あと100回くらい劇場行ってこい
114名無しより愛をこめて
2016/12/24(土) 17:58:16.46ID:1pRFFSC/ カメラアングルがシリーズ最高だったと思うわ。
ep5のザコがあんなに怖いとわな。
ep5のザコがあんなに怖いとわな。
115名無しより愛をこめて
2016/12/24(土) 21:53:36.92ID:Ure4+j6F ごくごくたまにローグワンのメンバーの死を悼むエピ6のモン・モスマ、なんて混同してる奴いるんだよな
デス・スターの設計図盗んだグループと、建造中のデス・スターに皇帝がいるという情報を得たグループ
ローグワン全滅したから別とはっきり分かるんだが
デス・スターの設計図盗んだグループと、建造中のデス・スターに皇帝がいるという情報を得たグループ
ローグワン全滅したから別とはっきり分かるんだが
116名無しより愛をこめて
2016/12/25(日) 05:25:35.45ID:DwEVnOuJ 前の席の厨房が「これって絶対2あるよな」って話してるのが微笑ましかった。
117名無しより愛をこめて
2016/12/25(日) 10:11:10.00ID:TtI+LqFx >>116
ww
ww
118名無しより愛をこめて
2016/12/25(日) 10:37:13.49ID:YMtZ+dCd119名無しより愛をこめて
2016/12/25(日) 10:46:57.60ID:nxZ047eh ローグツーの公開をお楽しみに!
120名無しより愛をこめて
2016/12/25(日) 14:02:19.81ID:rN8T3Tkf o
121名無しより愛をこめて
2016/12/25(日) 15:23:03.90ID:iW1kQdBX122名無しより愛をこめて
2016/12/25(日) 18:37:09.55ID:F/dNSoCV なんかターキン提督がクローンウォーズ関連のこと言ってなかったっけ?名前だったかな
123名無しより愛をこめて
2016/12/25(日) 20:11:26.33ID:F/dNSoCV >>122
間違えた。アクバー提督だった
間違えた。アクバー提督だった
124名無しより愛をこめて
2016/12/25(日) 21:11:04.00ID:TtI+LqFx あれはアクバー提督なの?旗艦が拿捕されてたけど脱出出来たのかな・・
125名無しより愛をこめて
2016/12/25(日) 21:32:11.40ID:iW1kQdBX あれアクバーじゃないぞ
126名無しより愛をこめて
2016/12/25(日) 21:35:45.40ID:TtI+LqFx あ、ですよね。
127名無しより愛をこめて
2016/12/25(日) 23:14:53.25ID:nxZ047eh レッド5が欠番でルークが次いだ理由がわかったけど
もうすこし華々しい散り方がよかったなあ
もうすこし華々しい散り方がよかったなあ
128名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 01:04:22.86ID:S/qGfjyU さっき見てきたけど,もう別の作品でやれよ
EP7でEP4に似せるかと思いきや,今作ではほとんど別作品になってるし,方向性がぶれすぎ
以下気になった点
・ドロイドとかの技術が発展しすぎ
・ベイダーが動きすぎ。体のほとんどが機械に置き換わったせいで満足にフォースを使えないというEP3の設定を思い出せ
・SW特有のウィットに飛んだジョークが一切ない
・銀河全体に設計図のデータ発信したなら,反乱軍本部で受信しろよ
・いろんなやつがフォース信じてるけど,EP4では迷信だってつって信じられてなかったよな
・クローントルーパーが異様に少ない
EP7でEP4に似せるかと思いきや,今作ではほとんど別作品になってるし,方向性がぶれすぎ
以下気になった点
・ドロイドとかの技術が発展しすぎ
・ベイダーが動きすぎ。体のほとんどが機械に置き換わったせいで満足にフォースを使えないというEP3の設定を思い出せ
・SW特有のウィットに飛んだジョークが一切ない
・銀河全体に設計図のデータ発信したなら,反乱軍本部で受信しろよ
・いろんなやつがフォース信じてるけど,EP4では迷信だってつって信じられてなかったよな
・クローントルーパーが異様に少ない
129名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 01:41:06.32ID:kTvaYdlH >>128
以下気になった点
・ドロイドとかの技術が発展しすぎ
ドロイド技術はep3ですでに成熟
・ベイダーが動きすぎ。体のほとんどが機械に置き換わったせいで満足にフォースを使えないというEP3の設定を思い出せ
いや、アナキンがベイダーになって既に19年。リハビリ終わってるし、フォース使えないベイダーが帝国で君臨できるはずはない。
・SW特有のウィットに飛んだジョークが一切ない
まあ、監督の意向。メインドロイドがk2だったり、今回は全滅エンドで楽しい話ではない。
・銀河全体に設計図のデータ発信したなら,反乱軍本部で受信しろよ
まあ、それを言うと、スカリフ上に反乱軍艦隊も要らないし、シールド封鎖されなかったのでは?
・いろんなやつがフォース信じてるけど,EP4では迷信だってつって信じられてなかったよな
ジェダイの存在を隠すための迷信化と、ジェダイを信じて新たな希望を持つことの違い。
・クローントルーパーが異様に少ない
トルーパーはすべてクローン。
以下気になった点
・ドロイドとかの技術が発展しすぎ
ドロイド技術はep3ですでに成熟
・ベイダーが動きすぎ。体のほとんどが機械に置き換わったせいで満足にフォースを使えないというEP3の設定を思い出せ
いや、アナキンがベイダーになって既に19年。リハビリ終わってるし、フォース使えないベイダーが帝国で君臨できるはずはない。
・SW特有のウィットに飛んだジョークが一切ない
まあ、監督の意向。メインドロイドがk2だったり、今回は全滅エンドで楽しい話ではない。
・銀河全体に設計図のデータ発信したなら,反乱軍本部で受信しろよ
まあ、それを言うと、スカリフ上に反乱軍艦隊も要らないし、シールド封鎖されなかったのでは?
・いろんなやつがフォース信じてるけど,EP4では迷信だってつって信じられてなかったよな
ジェダイの存在を隠すための迷信化と、ジェダイを信じて新たな希望を持つことの違い。
・クローントルーパーが異様に少ない
トルーパーはすべてクローン。
130名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 01:58:34.11ID:7kwlaTwp >>128
お気楽なキャラは今回存在しない。まあ、カンティーナのゴロツキやら、k2の嫌な予感発言が作品的に充分良いジョークになってる。
ジョークキャラ的にはボーディーあたりだったんだろうけど、それも映画の雰囲気に飲まれてボケるスキなかったな。
逆に何を期待して観に行ったのか知りたい。
お気楽なキャラは今回存在しない。まあ、カンティーナのゴロツキやら、k2の嫌な予感発言が作品的に充分良いジョークになってる。
ジョークキャラ的にはボーディーあたりだったんだろうけど、それも映画の雰囲気に飲まれてボケるスキなかったな。
逆に何を期待して観に行ったのか知りたい。
131名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 06:30:51.33ID:uobZ0Epi >クローントルーパーが異様に少ない
馬鹿かな?
馬鹿かな?
132名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 07:10:34.34ID:9TMq+KQm >>129
すばらしい
すばらしい
133名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 10:27:57.33ID:qmtcYHD/ K2のキャラは凄く良かったな、やたら人間っぽいし。
これまでのシリーズに捉われない良作品だよな。その意味では7も良かったけど。
これまでのシリーズに捉われない良作品だよな。その意味では7も良かったけど。
134名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 12:33:12.50ID:zrdQTH4X K2ボディも中身も黒くていい奴だったな
観た感想の総合は希望ちくしょう。・゜・(ノД`)・゜・。
観た感想の総合は希望ちくしょう。・゜・(ノД`)・゜・。
135名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 12:40:09.15ID:zrdQTH4X >>94
あとC-3POとR2D2が見切れたところな
あとC-3POとR2D2が見切れたところな
136名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 13:41:37.73ID:6obmJ8Dj 去年の12月に日テレ系列で放送されたEP4をHDDから掘り出して
続けざまに観たんだけど、トゥルーパーが噂していたT-15が16に更新
されていた件について調べ中w
続けざまに観たんだけど、トゥルーパーが噂していたT-15が16に更新
されていた件について調べ中w
137名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 19:26:30.75ID:3KA82YpI >>129
トルーパーは全員クローンじゃないぞ
クローン不足になったから一般人もあの格好させてるって設定だぞ
まあEP4を取った時がまだ撮影技術が発達してなくてクローン兵士はエキストラでやった結果身長がデコボコになってしまった時の言い訳設定だけどね
トルーパーは全員クローンじゃないぞ
クローン不足になったから一般人もあの格好させてるって設定だぞ
まあEP4を取った時がまだ撮影技術が発達してなくてクローン兵士はエキストラでやった結果身長がデコボコになってしまった時の言い訳設定だけどね
138名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 19:31:11.75ID:wx3VsbqD 掠って幼少から教育する経費とクローン造って教育する経費とどっちがコスト安か
普通は後者と思うんだが
いったいあの首長宇宙人どんだけボッタくってるんだか
普通は後者と思うんだが
いったいあの首長宇宙人どんだけボッタくってるんだか
139名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 19:35:11.57ID:fQjpVS6L >>137
まあ、ep4以前だしかたいこと言うなよ。
まあ、ep4以前だしかたいこと言うなよ。
140名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 19:47:36.27ID:3KA82YpI ep4以前といってもep4の冒頭と限りなく近い時間軸だよ?
141名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 20:12:12.72ID:YvRQIv95 スターウォーズの世界って色々なタイプの星人はいるけど主人公とそのグループって基本ヒューマノイドばっかりだな
宇宙戦艦の司令とかにはいるにしても実際活躍してるのはチューイくらいしかいない。
宇宙戦艦の司令とかにはいるにしても実際活躍してるのはチューイくらいしかいない。
142名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 20:48:00.75ID:eOczSxzx ep4が最初に発表された時は、特撮技術が未熟で
着ぐるみのゴリラぐらいしか自由に動かせなかったからでしょ
ヨーダでさえ、セサミストリートのマペット程度のものだし
といっても、いくらCG技術が発達して人間と同じような動きができるキャラができても
それがジャージャーだった日にゃ…
着ぐるみのゴリラぐらいしか自由に動かせなかったからでしょ
ヨーダでさえ、セサミストリートのマペット程度のものだし
といっても、いくらCG技術が発達して人間と同じような動きができるキャラができても
それがジャージャーだった日にゃ…
143名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 20:50:11.66ID:fQjpVS6L >>141
イウォーク忘れたらあかんて。
イウォーク忘れたらあかんて。
144名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 20:51:20.63ID:fQjpVS6L >>142
ガーディアンオブギャラクシーを馬鹿にしてんのか!!
ガーディアンオブギャラクシーを馬鹿にしてんのか!!
145名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 22:07:52.75ID:wx3VsbqD 逆に20年程で兵の質がこれでもかって程低下した帝国はそりゃ瓦解するよなって説得力あるわw
146名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 23:16:25.74ID:aznqVfkO 結局ベイダー以上のキャラが作れないのがSWシリーズの限界
147名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 23:26:14.28ID:7kwlaTwp148名無しより愛をこめて
2016/12/26(月) 23:58:58.23ID:IkHMBCx/ ドラゴンボールか
149名無しより愛をこめて
2016/12/27(火) 00:03:48.62ID:YFFQ9NVL 今見てきたけど観客全員スタッフロール全部終わるまで帰らなかったのは印象的だった
面白かったけど味方側の登場人物みんな人が出来すぎてると思った
面白かったけど味方側の登場人物みんな人が出来すぎてると思った
150名無しより愛をこめて
2016/12/27(火) 11:55:49.21ID:nx1QpOnE エンディングのテーマはやっぱりスターウォーズでなんか安心感したw
151名無しより愛をこめて
2016/12/27(火) 12:38:26.62ID:os62yKPb 観る前は7人の侍みたいに何人か生き残ると思っていたがまさか...
152名無しより愛をこめて
2016/12/27(火) 21:32:11.32ID:0P0jXfIY153名無しより愛をこめて
2016/12/27(火) 21:58:55.97ID:Ppgnq8TM >>152
?原作で生き返るの?まっぷたつになったのに・・
?原作で生き返るの?まっぷたつになったのに・・
154名無しより愛をこめて
2016/12/27(火) 22:11:53.37ID:vRJ3TAFT エピ3にダースモールがいない時点で・・・・・・
155名無しより愛をこめて
2016/12/27(火) 22:19:44.33ID:Ppgnq8TM なんだよーやっぱ釣りかよw
156名無しより愛をこめて
2016/12/27(火) 22:41:40.60ID:/DqWNFhn ウィキペディアでダースモールの項目見てみれ
157名無しより愛をこめて
2016/12/27(火) 23:42:22.40ID:/V4FUHoG もう走れないけどな
いや、走ってたか…
いや、走ってたか…
158名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 00:03:57.37ID:Sh/runYA159名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 00:19:50.49ID:b6Fze594 クローンウォーズ観てないのはにわかだろ
160名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 06:07:42.19ID:WyrqXAde レイア姫さん逝ってしまわれたか
161名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 07:09:03.77ID:/zgzZCe/ SWで有名になりSWがやはり最後の作品だったわけか
EP7あって良かったというかなんというか
ご冥福を
残された我々、EP8からは顔貼り付けの別人見てわびしい思いしなきゃいかんのか
>>158
反乱者たちは要チェックな
EP7あって良かったというかなんというか
ご冥福を
残された我々、EP8からは顔貼り付けの別人見てわびしい思いしなきゃいかんのか
>>158
反乱者たちは要チェックな
162名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 07:12:45.88ID:EPjUIjxd163名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 07:19:50.47ID:TRhAxfDB164名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 08:25:33.80ID:1qCwjz3I レイア姫追悼でもう一回行かないとダメだなこれは
165名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 10:03:43.68ID:Hry494pb 今だから云う
俺、キャリー・フィッシャーなら全然いけたわ
俺、キャリー・フィッシャーなら全然いけたわ
166名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 12:21:24.17ID:CIEtfcAE >>165
EP6は厨房の自分には刺激があり過ぎた。
EP6は厨房の自分には刺激があり過ぎた。
167名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 12:40:37.86ID:8u4mapc6168名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 12:49:26.97ID:/zgzZCe/ あの潜入作戦の裏でローグ11が暗躍し全滅するというストーリーが将来できたり
169名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 17:37:25.74ID:G1LzTUTW K2の声ずっとシャアと思ってたわ、キャプテンアンドーも東地と思ってた
170名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 18:15:07.99ID:sBhUWHSb 60にしては老け過ぎ 若い時から老けてたが
171名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 18:23:46.58ID:/zgzZCe/ Kの声をベイマックス見る前だったらオレも間違えたろうな
172名無しより愛をこめて
2016/12/28(水) 20:24:21.13ID:uXgr3ziC 概ね満足だった
ただひとつだけ許せないのは触手責めが男だったことだ
そこは女だろ!
ただひとつだけ許せないのは触手責めが男だったことだ
そこは女だろ!
173名無しより愛をこめて
2016/12/29(木) 00:36:59.15ID:CxXGUvb7 特攻で全員死亡かよ
この年末に景気悪いなあ
見るんじゃなかった
この年末に景気悪いなあ
見るんじゃなかった
174名無しより愛をこめて
2016/12/29(木) 00:51:03.10ID:B2aBoCBK 特攻じゃない。最後はディープインパクト。
175名無しより愛をこめて
2016/12/29(木) 10:24:10.90ID:2pZ2iVkw カイロレン「デスノート…?」
176名無しより愛をこめて
2016/12/29(木) 10:58:14.76ID:026ujBpK >>175
おやじばかりかおふくろまで殺るとは…
おやじばかりかおふくろまで殺るとは…
177名無しより愛をこめて
2016/12/29(木) 13:51:50.52ID:vGZfkS+x キャリー逝かれたのもショックだけど翌日に御母堂まで亡くなるなんて切ないね
178名無しより愛をこめて
2016/12/29(木) 18:35:03.42ID:4fWxOVzE 今時にしては帝国軍の宇宙戦艦が模型ぽかったけど
エピソード4に合わして、わざとそういう風に映像を作ってるね
エピソード4に合わして、わざとそういう風に映像を作ってるね
179名無しより愛をこめて
2016/12/29(木) 19:27:05.86ID:B2aBoCBK ワープ直後の同盟軍が衝突するシーンとかモロだねw
180名無しより愛をこめて
2016/12/29(木) 20:43:18.86ID:Cdz9XqGA ワープw
181名無しより愛をこめて
2016/12/30(金) 02:31:57.49ID:Hf5RZ8Aw 旧3部作は黒澤映画をオマージュしてるから、新作も何か日本映画にインスパイアを受けてるんじゃないかのか?、
それはジブリ映画なんじゃないかと思ったけど、
ローグワンを観て、本当にそうなんじゃないの?って確証に近づいた
ローグワンは「天空の城ラピュタ」説!
ここがそう!ポイント
・最後30分のストーリーがほぼ同じ
パズー → キャプテン アンドー
シータ → ジン
ムスカ → メリック将軍
崩壊しかけるエデンぽい場所設定も類似
・k-2の造詣モデルはたぶん巨神兵(笑)
・ペンダントがかつて繁栄を誇っていた文明の石、ラピュタでは飛行石、ローグワンではライトセーバーの石
・観客に最後に“キーワード”を言わせる仕掛け
ラピュタでは“バルス”、ローグワンでは“スターダスト”
映画館でスターダストって頭で唱えてしまった瞬間、あっ金曜ロードショーと同じだっておもた
ちなみに下記がスターウォーズ7が「風の谷のナウシカ」と似ている点の振り返り
・最新トレーラーで上から降りてくる点 → 最初にナウシカが地底に降りて行く点
・主人公が力強い、けど繊細な心を持つ女性
・BB8 → テト
・敵も女性
・ハン・ソロ → ユパ
※ちなみにナウシカとSW7の構図が同じポスターがある
カワイイ相棒が左、出した足が同じ、右上に飛行機、
真後ろに敵(デススター、オウム)
下記は旧三部作と黒澤映画の類似点
・レイア、C3、R2 → 隠し砦の3悪人
・ライトセイバー → 日本刀
・ヨーダ → ヨダさん&さいづち和尚(姿三四郎)などなど
それはジブリ映画なんじゃないかと思ったけど、
ローグワンを観て、本当にそうなんじゃないの?って確証に近づいた
ローグワンは「天空の城ラピュタ」説!
ここがそう!ポイント
・最後30分のストーリーがほぼ同じ
パズー → キャプテン アンドー
シータ → ジン
ムスカ → メリック将軍
崩壊しかけるエデンぽい場所設定も類似
・k-2の造詣モデルはたぶん巨神兵(笑)
・ペンダントがかつて繁栄を誇っていた文明の石、ラピュタでは飛行石、ローグワンではライトセーバーの石
・観客に最後に“キーワード”を言わせる仕掛け
ラピュタでは“バルス”、ローグワンでは“スターダスト”
映画館でスターダストって頭で唱えてしまった瞬間、あっ金曜ロードショーと同じだっておもた
ちなみに下記がスターウォーズ7が「風の谷のナウシカ」と似ている点の振り返り
・最新トレーラーで上から降りてくる点 → 最初にナウシカが地底に降りて行く点
・主人公が力強い、けど繊細な心を持つ女性
・BB8 → テト
・敵も女性
・ハン・ソロ → ユパ
※ちなみにナウシカとSW7の構図が同じポスターがある
カワイイ相棒が左、出した足が同じ、右上に飛行機、
真後ろに敵(デススター、オウム)
下記は旧三部作と黒澤映画の類似点
・レイア、C3、R2 → 隠し砦の3悪人
・ライトセイバー → 日本刀
・ヨーダ → ヨダさん&さいづち和尚(姿三四郎)などなど
182名無しより愛をこめて
2016/12/30(金) 05:38:42.51ID:+AaUM+tY マジでラピュタ展開あったのは確か
183名無しより愛をこめて
2016/12/30(金) 11:20:29.50ID:1ZKq3/jx 能年玲奈の人生は千と千尋の神隠しをなぞってる説を聞いた時と同じ衝撃だな
184名無しより愛をこめて
2016/12/30(金) 14:23:06.82ID:q+7j5QYu >>181
デススターが光線打つ所もラピュタそっくし
デススターが光線打つ所もラピュタそっくし
185名無しより愛をこめて
2016/12/30(金) 14:37:22.65ID:BhDzfnsU >>181
こういう馬鹿はホントにネタで言ってるとしても頭悪いとおもう
こういう馬鹿はホントにネタで言ってるとしても頭悪いとおもう
186名無しより愛をこめて
2016/12/30(金) 19:52:14.81ID:4IjLwp22 どんな作品も他のに少なからず影響を受けてるもんだよ。それらをひっくるめて評価すべし。
187名無しより愛をこめて
2017/01/03(火) 04:56:06.66ID:xqtCqTlP ジンの母親は何故帝国軍の前にしゃしゃり出て来たの?
ソウゲレラは何故ジンの隠れてる場所が分かったのか?父親と関係が有ったのか?
盲目の奴と相棒が当たり前のように仲間になってたけど、その理由が希薄、と言うか説明を疎かにし過ぎ。
ソウゲレラは何故ジンの隠れてる場所が分かったのか?父親と関係が有ったのか?
盲目の奴と相棒が当たり前のように仲間になってたけど、その理由が希薄、と言うか説明を疎かにし過ぎ。
188名無しより愛をこめて
2017/01/03(火) 07:40:45.48ID:5ZDMt46W アスペ
>>187
>>187
189名無しより愛をこめて
2017/01/03(火) 09:14:10.82ID:82v105Vu アスペというか、もう一度よく見てみたら?といいたい。
母親は帝国軍時代の同僚で、旦那といっしょに離反したことが明白
ソウには帝国軍が迎えに来たときに嫁と娘を頼む、と連絡しているから元から示し合わせていたことが明白
盲目の奴は、敵の敵は味方であること、町でペンダントの石がきっかけで一度話しており、伏線がある。説明など必要ない。
母親は帝国軍時代の同僚で、旦那といっしょに離反したことが明白
ソウには帝国軍が迎えに来たときに嫁と娘を頼む、と連絡しているから元から示し合わせていたことが明白
盲目の奴は、敵の敵は味方であること、町でペンダントの石がきっかけで一度話しており、伏線がある。説明など必要ない。
190名無しより愛をこめて
2017/01/03(火) 10:12:41.67ID:xqtCqTlP >>149
ソウゲレラの件は何処でそれが語られたか分からないが俺が見落としていたかも知れん。
だが、盲目の奴の件はやはり希薄だと思う、仲間になった後も何か絆を深めるようなやり取りがあった訳でも無いしな。描き方がドライと言うか…。
母親の事は帝国軍が父親を引っ捕らえに来た時に、死んだと嘘を吐いて庇ってたのにむざむざ出て来て無駄死にしたじゃん、父親の事を助けようとしたのか一矢報いてやろうとしたのかは知らんが、後継人がいるとは言え娘を一人にするなよと思ったんだが。
ソウゲレラの件は何処でそれが語られたか分からないが俺が見落としていたかも知れん。
だが、盲目の奴の件はやはり希薄だと思う、仲間になった後も何か絆を深めるようなやり取りがあった訳でも無いしな。描き方がドライと言うか…。
母親の事は帝国軍が父親を引っ捕らえに来た時に、死んだと嘘を吐いて庇ってたのにむざむざ出て来て無駄死にしたじゃん、父親の事を助けようとしたのか一矢報いてやろうとしたのかは知らんが、後継人がいるとは言え娘を一人にするなよと思ったんだが。
191名無しより愛をこめて
2017/01/03(火) 10:13:24.66ID:xqtCqTlP >>189でした
192名無しより愛をこめて
2017/01/03(火) 10:37:19.40ID:82v105Vu >>188
やっぱ同意するわ。
やっぱ同意するわ。
193名無しより愛をこめて
2017/01/03(火) 12:35:28.76ID:Z1xhV8tt 盲目は当たり前のように仲間にはなってないだろ
街でゲレラ兵に捕まって一緒に脱出しただけ
その後色々と状況を飲み込んだ上で「ジンは光の道を歩もうとしている」とか言って仲間になってるんだし説明不足感は感じなかったけど
街でゲレラ兵に捕まって一緒に脱出しただけ
その後色々と状況を飲み込んだ上で「ジンは光の道を歩もうとしている」とか言って仲間になってるんだし説明不足感は感じなかったけど
194名無しより愛をこめて
2017/01/03(火) 18:55:44.29ID:fnUiEES6 盲目はジェダイ残党なのにセイバー使わないんだな
映画で積極的にブラスター使うジェダイは初めてじゃね?
映画で積極的にブラスター使うジェダイは初めてじゃね?
195名無しより愛をこめて
2017/01/03(火) 19:45:22.81ID:82v105Vu あれはジェダイじゃなくてただの信者じゃろ?
196名無しより愛をこめて
2017/01/03(火) 21:16:46.01ID:qs3/tAGx これリアルにレプロの社長やってたらおもしろいのにな
197名無しより愛をこめて
2017/01/03(火) 21:17:05.20ID:qs3/tAGx 誤爆した
実況板戻る
実況板戻る
198名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 00:11:26.35ID:dDDAJlAb 盲目はただの信者なの?
ジェダイじゃなくてもフォース使えても不思議じゃないけどさ
やっぱフォース使えたら射撃が一番強いよな
タイファイター落とすのはセイバーしか使わないジェダイには無理
ジェダイじゃなくてもフォース使えても不思議じゃないけどさ
やっぱフォース使えたら射撃が一番強いよな
タイファイター落とすのはセイバーしか使わないジェダイには無理
199名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 02:32:39.15ID:HNKtmqz+ レッド5のパイロット、なんか不自然な感じしたけど、監督のカメオかな?レッド5パイロットってかなりの役得では?
200名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 02:44:50.83ID:nRPE6IkO 座頭市はフォースを信奉してるだけで戦闘は聴覚頼りなんじゃないかな
はじめての戦闘シーンで敵ブラスターの引き金や足元など音が出るものがアップになるカットがあったくらいだったし
ただファイター落とすのはちょっと強くしすぎだと思ったw
はじめての戦闘シーンで敵ブラスターの引き金や足元など音が出るものがアップになるカットがあったくらいだったし
ただファイター落とすのはちょっと強くしすぎだと思ったw
201名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 09:44:41.00ID:g8aD4SZm ベイダーがいたマグマの惑星、それっぽいなぁと思ってたら
本当にEP3で出てきたムスタファーだったとは…
本当にEP3で出てきたムスタファーだったとは…
202名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 15:06:20.66ID:ukaW5X3P しかし、EP6のデススターも弱点が同じだし、対策してないってことは、まだ気づかないで作ってたんだねw
203名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 15:52:03.74ID:qPKR1IKB 6のは未完成だったから
204名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 17:48:41.72ID:D3rhMsNc 第二デススターは再設計されて弱点は徹底的に克服されてる上にパワーアップも施されてる設定
未完成状態で同盟軍に決戦を挑んだ皇帝がアホだったとしか
未完成状態で同盟軍に決戦を挑んだ皇帝がアホだったとしか
205名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 18:01:41.01ID:klXC+Woh 今日見て来たけどKが好きなのは俺だけか?
206名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 18:32:35.90ID:4IbQmgFA >>204
まあ投機的に物事進める奴は失敗した時アホに見えるものだからな
まあ投機的に物事進める奴は失敗した時アホに見えるものだからな
207名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 19:43:55.91ID:e/rDkU47 >>205
気味だけじゃないよ。あの怖カッコよさがイイ。人間並みに皮肉屋だし。
気味だけじゃないよ。あの怖カッコよさがイイ。人間並みに皮肉屋だし。
208名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 20:08:04.99ID:QRpABp/x デススターもスターキラー基地も
大きくし過ぎて警備がスカスカ
大きくし過ぎて警備がスカスカ
209名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 20:34:33.85ID:M2w8IZEL210名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 23:27:39.68ID:dDDAJlAb そもそも星破壊する必要ある?
皇帝がシスだから作りたかったんだろうけど
皇帝がシスだから作りたかったんだろうけど
211名無しより愛をこめて
2017/01/04(水) 23:48:39.85ID:4IbQmgFA 経済が許す限り兵と基地を配置する惑星は少ない方がいい
212名無しより愛をこめて
2017/01/05(木) 00:29:39.03ID:vnSQpSFU >>210
ロマンがあるだろ
ロマンがあるだろ
213名無しより愛をこめて
2017/01/05(木) 10:16:17.88ID:267nztNz214名無しより愛をこめて
2017/01/05(木) 11:30:10.59ID:ZjUUdieI お正月にローグワン見てきて帰宅して456見て
その流れで123も見てしまった…
そしたらまたローグワン見たくなってきた
無限ループ
その流れで123も見てしまった…
そしたらまたローグワン見たくなってきた
無限ループ
215名無しより愛をこめて
2017/01/05(木) 12:47:07.45ID:zAZvqoJq ローグワン、アラもあるし酷評もあるけど(高橋ヨシキとか)
娯楽映画としてはかなり面白い部類だよなあ
CGレイアがだめって声が多いけどそんなにだめかな
不細工をうまく再現してると思ったんだが
娯楽映画としてはかなり面白い部類だよなあ
CGレイアがだめって声が多いけどそんなにだめかな
不細工をうまく再現してると思ったんだが
216名無しより愛をこめて
2017/01/05(木) 13:36:05.28ID:8lMbueyT レイアもターキンも、何度見てもよく出来てるけどなあ・・何度っつーても2回だが。
217名無しより愛をこめて
2017/01/05(木) 13:52:52.56ID:Ntg+TKqi 戦争映画だった。おもしろかった。
218名無しより愛をこめて
2017/01/05(木) 23:44:35.64ID:Xx2M8I8b ほんとに泣けるスターウォーズだったわ
またベイダーを同じ声で映画館で観れるとは
7はこれを見習って作り直せよ
ジェダイとライトセーバーなしでここまで面白くできることがわかったんだから
黒人がライトセーバー無理矢理振るシーン全部不要だろ
またベイダーを同じ声で映画館で観れるとは
7はこれを見習って作り直せよ
ジェダイとライトセーバーなしでここまで面白くできることがわかったんだから
黒人がライトセーバー無理矢理振るシーン全部不要だろ
219名無しより愛をこめて
2017/01/06(金) 09:15:47.77ID:um2qgdUa フィンはランドの息子だぞ
220名無しより愛をこめて
2017/01/06(金) 09:35:09.92ID:5Tn00GMN 二人合わせてフィンランドか
221名無しより愛をこめて
2017/01/06(金) 12:28:58.16ID:VpSl1BDs >>219
ま、まじで??
ま、まじで??
222名無しより愛をこめて
2017/01/06(金) 12:37:37.82ID:W52dtDle メイスウィンドウの息子
223名無しより愛をこめて
2017/01/06(金) 15:02:29.65ID:rXAxlsok224名無しより愛をこめて
2017/01/06(金) 15:03:52.74ID:VpSl1BDs 親戚内だけの物語になりそうw
225名無しより愛をこめて
2017/01/06(金) 18:39:59.63ID:/x4dZPZm 世界狭っ
226名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 08:57:55.60ID:UkAMnMHd CGレイア酷すぎだろ
Blu-ray発売までに直してくれないかな
Blu-ray発売までに直してくれないかな
227名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 09:29:54.41ID:02Gw2F9R228名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 10:03:34.65ID:0aDbgbiI229名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 10:32:19.46ID:UkAMnMHd ターキンもCG臭さはあったけど暗いシーンが多いせいかそれほど気にならなかったけど、レイアは出てきた瞬間からPS4のゲームみたいで吹いた
そこに希望はなかったな
そこに希望はなかったな
230名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 14:54:40.98ID:lf0Ycgkd 完全CGじゃなくて
似た骨格や顔つきの俳優の表情を加工して
ターキンやレイアにしてる
似た骨格や顔つきの俳優の表情を加工して
ターキンやレイアにしてる
231名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 16:56:02.11ID:UkAMnMHd いやメイキングで検索すると出てくるけど顔は完全にCGだよ
それ見るまで自分もわざわざ似てる俳優使ってるからメイクとかモーフィングとかでやってるのかと思ってたけど、見事に裏切られた
俳優の表情演技をキャプチャ→CGで再現した役者→ターキンという順番で変換してる
やっぱり顔の似た人の演技じゃないとリアルにならないんだなと思った
太った俳優からあの痩せこけたターキンの表情変化は取れないのだろう
レイアはメイキングがなかったけど同じやり方だと思うよ
それ見るまで自分もわざわざ似てる俳優使ってるからメイクとかモーフィングとかでやってるのかと思ってたけど、見事に裏切られた
俳優の表情演技をキャプチャ→CGで再現した役者→ターキンという順番で変換してる
やっぱり顔の似た人の演技じゃないとリアルにならないんだなと思った
太った俳優からあの痩せこけたターキンの表情変化は取れないのだろう
レイアはメイキングがなかったけど同じやり方だと思うよ
232名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 17:32:32.69ID:b97AuOKk いちいちうるせえんだよオメーはよぉ
バンサの餌にしてやろうか?
バンサの餌にしてやろうか?
233名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 18:32:47.82ID:2fQz23BL ターキンは瞬きがとにかく不自然すぎる
あと歩き方とか仕草も全くターキンぽくない
ベイダーも動きが別人すぎるし開き直ってやってるのかも知れないけど
まあゲームなら充分すぎる出来だけどもっと予算と時間を割いて作り込んでもらいたかったな
今の技術でももっと出来た筈なのに
あと歩き方とか仕草も全くターキンぽくない
ベイダーも動きが別人すぎるし開き直ってやってるのかも知れないけど
まあゲームなら充分すぎる出来だけどもっと予算と時間を割いて作り込んでもらいたかったな
今の技術でももっと出来た筈なのに
234名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 18:46:10.25ID:91XW50fm 観てきた。良かった。最も泣けるSW。
気に入ったキャラはラダス提督。ハルゼーか多聞丸みたいでアクバーとは好対照だったな。
あの後ベイダー卿に捉えられる...前に腹切ったんじゃないかと夢想。
気に入ったキャラはラダス提督。ハルゼーか多聞丸みたいでアクバーとは好対照だったな。
あの後ベイダー卿に捉えられる...前に腹切ったんじゃないかと夢想。
235名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 18:48:04.17ID:GR0A8Q0e あの魚族は好戦的な種族だな。嫌いじゃない
236名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 18:58:09.47ID:2fQz23BL アクバーってまだ帝国にいる頃なんだっけ
237名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 19:10:12.29ID:91XW50fm >236
あ...なんかそれ気になって来た。
ターキンが初代デススターが完成した時(この時点ではターキンの元いた)
そこに向かってる途中、、反乱軍の襲撃を受け救出された...ってなってるみたいだから
微妙なタイミング...誰か教えてください
あ...なんかそれ気になって来た。
ターキンが初代デススターが完成した時(この時点ではターキンの元いた)
そこに向かってる途中、、反乱軍の襲撃を受け救出された...ってなってるみたいだから
微妙なタイミング...誰か教えてください
238名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 20:58:13.36ID:UkAMnMHd239名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 21:26:35.74ID:BUWjf57/ 面白いかな?
映画館お通夜だったぞ
ep5が最高で次がオビワンとクワイが
出たヤツだろ
映画館お通夜だったぞ
ep5が最高で次がオビワンとクワイが
出たヤツだろ
240名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 21:41:20.25ID:02Gw2F9R レイア姫はそっくりにメイクした役者が演じてるよ
241名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 21:46:18.47ID:GR0A8Q0e242名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 22:08:55.37ID:b97AuOKk EP5最高で次がEP1って奴初めて見たかも
良ければ理由が聞きたい
良ければ理由が聞きたい
243名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 23:03:04.01ID:GR0A8Q0e EP1は自分は最悪の評価。最高がローグ、次点EP7。
ジャージャーとか嫌悪感しかない。
ジャージャーとか嫌悪感しかない。
244名無しより愛をこめて
2017/01/07(土) 23:55:30.10ID:b97AuOKk グンガンで許されるのはターパルス隊長だけだな
245名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 00:34:13.35ID:E93AgFj2 >>243
EP7の何がいいのかお聞かせ願いたい
EP7の何がいいのかお聞かせ願いたい
246名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 02:22:59.84ID:3+Mr2STX 5>4>6>3>2>1>7
247名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 08:04:43.72ID:Z1bAlN7b248名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 08:31:23.46ID:Z1bAlN7b >>237
ターキンはもうデススターに着いてるからアクバーは救出された後なんじゃね
ターキンはもうデススターに着いてるからアクバーは救出された後なんじゃね
249名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 09:35:39.08ID:4BlmD3YJ250名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 09:55:06.34ID:3+Mr2STX 残念ながらEP8はジャージャーの息子出るらしいよ
251名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 10:39:47.24ID:WjfUc1ze ジャージャーとイウォーク嫌いって言っとけばスターウォーズフリーク気取れると勘違いしてるやつ多いよね
あとミディクロリアン
あとミディクロリアン
252名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 10:42:09.08ID:0YkAoIIz EP7は本当に許しがたい出来だったよ
ローレンスカスダンも地に落ちたもんだ
それに比べるとサブプロットでやり逃げの効くローグワンはまだよかったが、主人公を女にしたのは失敗だったな
ディズニーは何回それで失敗すれば気が済むのか
ローレンスカスダンも地に落ちたもんだ
それに比べるとサブプロットでやり逃げの効くローグワンはまだよかったが、主人公を女にしたのは失敗だったな
ディズニーは何回それで失敗すれば気が済むのか
253名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 10:43:30.58ID:3+Mr2STX カイロレンがキモ過ぎて無理
254名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 10:43:39.58ID:UAJ3BXp3 ジャージャーは嫌いだけどイウォークは嫌いじゃないな。
ちなみにフリークとは思ってない。こないだニワカと言われたし・・
ちなみにフリークとは思ってない。こないだニワカと言われたし・・
255名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 10:44:16.24ID:3+Mr2STX ジャージャー>>>>>>カイロレン
256名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 11:53:59.73ID:90vEB1wo >>248
そうか、そうだよなありがと。ラダス提督と面識はあったとしたらあの性格だから
アクバーも手を焼いてたかもしれんね。けど今回の戦闘で戦死した報告を聞いて
「勇敢な男じゃった...」とか呟きながら追悼、その思いがEP6に繋がる...と夢想
そうか、そうだよなありがと。ラダス提督と面識はあったとしたらあの性格だから
アクバーも手を焼いてたかもしれんね。けど今回の戦闘で戦死した報告を聞いて
「勇敢な男じゃった...」とか呟きながら追悼、その思いがEP6に繋がる...と夢想
257名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 13:06:19.95ID:UAJ3BXp3 つーか、艦隊の半分以上が補足されてるのに、デススター攻撃でよく数が揃ったな・・
258名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 13:33:15.56ID:XtOTZfH9259名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 13:39:48.85ID:90vEB1wo アクバー救出の時も結構な数出してて、その時損傷した艦は修理中で今回の作戦には
参加出来なかった...それに今回は予定外の出撃だったから準備が間に合わなかった
感も結構あって、モンモスマあたりが今後の事を考えてある程度温存させてたかも...と
参加出来なかった...それに今回は予定外の出撃だったから準備が間に合わなかった
感も結構あって、モンモスマあたりが今後の事を考えてある程度温存させてたかも...と
260名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 14:45:26.42ID:9LdeOb7x アクバーが本国に頼んで戦艦出撃させたとか何とかって設定があった気がするがいつの戦闘かは知らないw
261名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 14:46:23.80ID:E93AgFj2262名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 16:00:55.93ID:itoMgSIp >>257
よく思い出せ、ヤヴィンの戦いに艦隊いなかっただろ
よく思い出せ、ヤヴィンの戦いに艦隊いなかっただろ
263名無しより愛をこめて
2017/01/08(日) 19:03:24.01ID:90vEB1wo >>282
そやった!忘れてた。あれXウイングとかYとか小型ばかりで突撃したんやったね。
しかしウエッジとかアナキン覚えてたベテランとか腕が良いパイロットいたのは
選りすぐりの剣部隊みたいな感じやったんやろか...
そやった!忘れてた。あれXウイングとかYとか小型ばかりで突撃したんやったね。
しかしウエッジとかアナキン覚えてたベテランとか腕が良いパイロットいたのは
選りすぐりの剣部隊みたいな感じやったんやろか...
264名無しより愛をこめて
2017/01/09(月) 23:46:39.25ID:ByDVe5xd あんま人気ないね
公開後数日して行ったフォースの覚醒もガラガラでびっくりしたけど、スターウォーズ自体がもう流行らないんだな
公開後数日して行ったフォースの覚醒もガラガラでびっくりしたけど、スターウォーズ自体がもう流行らないんだな
265名無しより愛をこめて
2017/01/09(月) 23:56:02.53ID:kiAB1e/S いや、映画館自体が流行ってない
266名無しより愛をこめて
2017/01/10(火) 06:50:19.93ID:FZJ/SKZ2 昨日二回目を観に行った六本木ヒルズはいっぱいだったけど
子ども3人連れがいたのはびっくりした。おとなしくしてたからいいけど
子ども3人連れがいたのはびっくりした。おとなしくしてたからいいけど
267名無しより愛をこめて
2017/01/10(火) 13:34:05.65ID:ZnjArk9t スターウォーズ信者ジジィの半分はルーカス信者だしな
268名無しより愛をこめて
2017/01/10(火) 21:14:42.56ID:2zG2RvqN 科学技術とかはるかに進歩した世界っぽいけどいつも最後は肉弾戦になったり
宇宙戦はごく近い距離での戦闘になるのはナゼか?
遠隔操縦の無人兵器とかコンピュータハッキングとか今の地球より進歩してて良いはずなのに...
宇宙戦はごく近い距離での戦闘になるのはナゼか?
遠隔操縦の無人兵器とかコンピュータハッキングとか今の地球より進歩してて良いはずなのに...
269名無しより愛をこめて
2017/01/10(火) 21:18:06.03ID:oN/HV4BF 「人類がもっと文化的であったときの武器がライトセーバーだ」
270名無しより愛をこめて
2017/01/10(火) 21:52:53.28ID:FZJ/SKZ2 >>268
スターウォーズの世界を現実社会と混同してはいけない
どの映画でも幅を利かせてるのは、サビだらけのポンコツメカばかりじゃんか
ep7のヒロインの仕事、スカベンジャーなんてアナログでなきゃ成立しないし
ローグワンの後半だって…こりゃ「大脱走」かと見まごうほどアナログだぜ
最新鋭っぽい科学技術とアナログのごった煮感がSWの魅力だと魅力だと思ってる
スターウォーズの世界を現実社会と混同してはいけない
どの映画でも幅を利かせてるのは、サビだらけのポンコツメカばかりじゃんか
ep7のヒロインの仕事、スカベンジャーなんてアナログでなきゃ成立しないし
ローグワンの後半だって…こりゃ「大脱走」かと見まごうほどアナログだぜ
最新鋭っぽい科学技術とアナログのごった煮感がSWの魅力だと魅力だと思ってる
271名無しより愛をこめて
2017/01/10(火) 22:56:31.49ID:2zG2RvqN >>270
ナルホドそうですね、自分もススだらけのメカとかごった煮感好きです。
自分なりに解釈してみると技術が究極に進化するとそれに対抗する措置も進化して
結局無力化されて最後はローグワン後半みたいな展開になるのか...とか思ったり。
この辺りいろんな人の意見を承りたく思いますがどうでしょ?
ナルホドそうですね、自分もススだらけのメカとかごった煮感好きです。
自分なりに解釈してみると技術が究極に進化するとそれに対抗する措置も進化して
結局無力化されて最後はローグワン後半みたいな展開になるのか...とか思ったり。
この辺りいろんな人の意見を承りたく思いますがどうでしょ?
272名無しより愛をこめて
2017/01/11(水) 01:00:10.15ID:WAp1joIw そもそも遥か昔の話だから我々の歴史では発明されてる何かがたまたま発明されてないかもしれないなん
スチームパンクみたいなもんよ
スチームパンクみたいなもんよ
273名無しより愛をこめて
2017/01/11(水) 15:23:29.95ID:4OpOvhIq 気になって調べると、原作?の歴史長過ぎてすごいね。誰が誰やらわからん。
ソロとスカイウォーカーの子孫はいったい何人いるのやら。
ソロとスカイウォーカーの子孫はいったい何人いるのやら。
274名無しより愛をこめて
2017/01/11(水) 18:34:00.75ID:8dMqbIDL フォースの覚醒の前頃にナンバリングとクローンウォーズ以外の作品や設定は黒歴史って公式アナウンスあったからなぁ
275名無しより愛をこめて
2017/01/11(水) 18:47:19.95ID:a2NEiDkr >>274
ソース欲しい!!
ソース欲しい!!
276名無しより愛をこめて
2017/01/11(水) 19:13:43.69ID:8dMqbIDL >>275
http://www.starwars.com/news/the-legendary-star-wars-expanded-universe-turns-a-new-page
フォースの覚醒の展開を予測させない為にナンバリングとクローンウォーズ以外をユニバースから外し(今後はレジェンズシリーズと定義する)正史から外す
というような事が書いてある
翻訳サイトとか適当にぶっこんで読んでw
http://www.starwars.com/news/the-legendary-star-wars-expanded-universe-turns-a-new-page
フォースの覚醒の展開を予測させない為にナンバリングとクローンウォーズ以外をユニバースから外し(今後はレジェンズシリーズと定義する)正史から外す
というような事が書いてある
翻訳サイトとか適当にぶっこんで読んでw
277名無しより愛をこめて
2017/01/11(水) 21:04:43.70ID:yFr6rBZM >>276
それ以後レジェンズとかカノンとかサーガとかいろんな呼び方のシリーズが入り乱れてる
クローンウォーズスレではあれこれうるさいけど、自由に先の話ができるよう、
枝葉はぜんぶ黒歴史にしちまったんだな
それ以後レジェンズとかカノンとかサーガとかいろんな呼び方のシリーズが入り乱れてる
クローンウォーズスレではあれこれうるさいけど、自由に先の話ができるよう、
枝葉はぜんぶ黒歴史にしちまったんだな
278名無しより愛をこめて
2017/01/11(水) 22:51:50.47ID:KHHlPp2/ >>276
ありがとうございます!
ありがとうございます!
279名無しより愛をこめて
2017/01/12(木) 01:08:22.95ID:xgvnl0LM ロボットチキンシリーズを正史(カノン)に加えろ!
http://www.youtube.com/watch?v=MANiJugwxGk
http://www.youtube.com/watch?v=MANiJugwxGk
280名無しより愛をこめて
2017/01/14(土) 20:32:28.91ID:m2GJL2lo >>276
クローンウォーズが無事って事は反乱者たちも無事なんかな?だと嬉しいけど。
クローンウォーズが無事って事は反乱者たちも無事なんかな?だと嬉しいけど。
281名無しより愛をこめて
2017/01/14(土) 20:49:12.80ID:CC0z7iIB クローンウォーズって短編、映画、テレビシリーズと割といろいろあって紛らわしい
282名無しより愛をこめて
2017/01/14(土) 20:51:43.46ID:ib8xX357 映画以外しらないんだが、ここに書かれてるのはアニメとかなの?
283名無しより愛をこめて
2017/01/16(月) 20:56:47.10ID:SfpQNdCB 最後良かったけど、あの終わり方にしたらエピソード4でベイダーがコルベットに乗り込んだ時にコルベットの艦長とレイア姫がこの船は外交任務中って言ってた発言とつじつまが合わないよな。
284名無しより愛をこめて
2017/01/17(火) 01:00:50.19ID:6EpRxjfH そりゃレイアは反乱軍側だから適当に言うさ
285名無しより愛をこめて
2017/01/19(木) 11:17:11.06ID:6/qvFKWR レイアがベイダーの拷問にも耐えて基地の場所をバラさなくて済んだ訳がついさっき分かった。
愛だね、愛。親子愛
愛だね、愛。親子愛
286名無しより愛をこめて
2017/01/19(木) 19:48:54.78ID:qMLL0aG2 昨日3回目見に行ってきたわ。
やっぱ最後らへんのBGM全部すき。
やっぱ最後らへんのBGM全部すき。
287名無しより愛をこめて
2017/01/19(木) 20:00:21.17ID:PgsFmPGz ベイダーに下半身があったら、レイアレイプされてたところだな
スターウォーズ史上指折りのピンチがハナから回避されていたのだな
スターウォーズ史上指折りのピンチがハナから回避されていたのだな
288名無しより愛をこめて
2017/01/19(木) 20:10:06.85ID:qMLL0aG2 >>287
チンコはオビワンには切断されてないんじゃね。
チンコはオビワンには切断されてないんじゃね。
289名無しより愛をこめて
2017/01/19(木) 20:53:16.16ID:3Ddg7zm8 2Dでも楽しめるのかな?
290名無しより愛をこめて
2017/01/19(木) 21:11:14.79ID:dd9RiC88291名無しより愛をこめて
2017/01/20(金) 00:11:52.79ID:JbTlxFYd292名無しより愛をこめて
2017/01/21(土) 11:34:48.22ID:q3uYT0Sg 突然 現れるワープアウトが印象的だった。
スターデストロイヤーが出現してビビる。
ミニチュア感が嬉しい。
スターデストロイヤーが出現してビビる。
ミニチュア感が嬉しい。
293名無しより愛をこめて
2017/01/21(土) 12:34:54.56ID:Jui6xE2y ガシャっとプラモデル壊れてるねw
294名無しより愛をこめて
2017/01/23(月) 15:54:47.73ID:FDr7qXOe しかし、ヤヴィンのデススターの帝国側の犠牲者数の設定が凄いね。
295名無しより愛をこめて
2017/02/03(金) 04:59:49.05ID:s6mxYoYj 先週一回目やっと見て、昨日二回目見てきましたわあ。
盲目の奴とその従者は物語と登場人物を省略整理すればいらなくね?
逃亡パイロットにやらせればあのスイッチを押す役は間に合うだろ?
また、従者が死ぬ演出はいらないだろう。
魚提督はチャーチルを思わせる抗戦派で結構好き。旗艦がああなってしまったから生死は分からんねえ。
エピソード6の別の魚提督との関係が気になる。
旗艦内でベイダーが迫る中、設計図データーを受け渡す演習もいらないような。
ベイダーを無敵の悪魔に描きたいのとエピソード4に繋げるのと、名もないような兵士達が死んでゆくのを演出すぬ為の物だと理解してますが。
まあ、ここまで感じたことを並べ立てだけですが、二回見ればあとは円盤でもういいかなあと。
シリーズ見て、スターウォーズ世界ではどちらの戦闘機パイロットも乗機に脱出システムがないから皆死んでしまうんだよねえ。
見ててアレはあり得ないといつも思ってました。
また、登場人物が多く、名前が覚えらんないのもねえ。
惑星の大気圏内で撃墜されて死亡する将軍はメリック将軍。
ジンの父親暗殺と父親が死亡した惑星へファイター戦闘機隊を送り込んだのがドレイヴン将軍ですよねえ?
盲目の奴とその従者は物語と登場人物を省略整理すればいらなくね?
逃亡パイロットにやらせればあのスイッチを押す役は間に合うだろ?
また、従者が死ぬ演出はいらないだろう。
魚提督はチャーチルを思わせる抗戦派で結構好き。旗艦がああなってしまったから生死は分からんねえ。
エピソード6の別の魚提督との関係が気になる。
旗艦内でベイダーが迫る中、設計図データーを受け渡す演習もいらないような。
ベイダーを無敵の悪魔に描きたいのとエピソード4に繋げるのと、名もないような兵士達が死んでゆくのを演出すぬ為の物だと理解してますが。
まあ、ここまで感じたことを並べ立てだけですが、二回見ればあとは円盤でもういいかなあと。
シリーズ見て、スターウォーズ世界ではどちらの戦闘機パイロットも乗機に脱出システムがないから皆死んでしまうんだよねえ。
見ててアレはあり得ないといつも思ってました。
また、登場人物が多く、名前が覚えらんないのもねえ。
惑星の大気圏内で撃墜されて死亡する将軍はメリック将軍。
ジンの父親暗殺と父親が死亡した惑星へファイター戦闘機隊を送り込んだのがドレイヴン将軍ですよねえ?
296名無しより愛をこめて
2017/02/12(日) 22:38:21.08ID:aJX3bIRo 登場人物の名前が覚えられないのはローグワンの良いところというか、名もなき戦士達感があっておれは好きだけどね
297名無しより愛をこめて
2017/02/12(日) 23:01:31.33ID:10tU/FzC >>296
わざとやってる感があるよね
主人公のジンアーソなんてのもパッとしないし
「彼はキャプテンキャシアンアンドー」なんて説明されても呼称に迷うし
作品中でもキャプテンとキャシアンが混ざってるという…
韻の良い名前の敵長官もクリニックやらクレリックやら混同しそうな名前だし
ゲレラも作中だとゲリラに聞こえまくるし…
わざとやってる感があるよね
主人公のジンアーソなんてのもパッとしないし
「彼はキャプテンキャシアンアンドー」なんて説明されても呼称に迷うし
作品中でもキャプテンとキャシアンが混ざってるという…
韻の良い名前の敵長官もクリニックやらクレリックやら混同しそうな名前だし
ゲレラも作中だとゲリラに聞こえまくるし…
298名無しより愛をこめて
2017/02/13(月) 07:45:07.02ID:28otxh1M ネーミングとデザインセンスはルーカスにかなわんね
エピソード7もパッとしなかったが、これもちょっと
エピソード7もパッとしなかったが、これもちょっと
299名無しより愛をこめて
2017/02/13(月) 16:42:35.24ID:0Om6AtMB やっぱ最後の30分は最高だわ
ワープアウトしてくるスターデストロイヤーとか登ってくるデススターとかベイダー卿とか
フェードインがうまくて絶望感凄い
ワープアウトしてくるスターデストロイヤーとか登ってくるデススターとかベイダー卿とか
フェードインがうまくて絶望感凄い
300名無しより愛をこめて
2017/02/13(月) 20:36:09.26ID:LI/4ApUz さすがはディズニー映画、本編も外伝も主人公を女性にすると所は、頭が下がる。
ディズニーのせいかどうかはしらんが
ディズニーのせいかどうかはしらんが
301名無しより愛をこめて
2017/02/13(月) 22:40:21.87ID:FpymLmTE 公式の登場人物紹介のとこにあるK2が過去に犯した過ちってのが観てもさっぱりわからなかったんだけど何のことだったの?
302名無しより愛をこめて
2017/02/13(月) 23:02:02.83ID:HMpjAjyX なんでミサイル一発でこんな巨大恐怖要塞が沈むん、って40年前から思ってたけどこれで納得
それだけに、EP7の惑星サイズ要塞が下っ端トルーパーの記憶レベルの弱点で崩壊とかふざけすぎ
それから、デススターは自らハイパージャンプして近距離攻撃だからいいとして、EP7の恒星大砲は攻撃対象に届くまでに何百何千年かかるんや!あの惑星要塞もジャンプするんか?
それだけに、EP7の惑星サイズ要塞が下っ端トルーパーの記憶レベルの弱点で崩壊とかふざけすぎ
それから、デススターは自らハイパージャンプして近距離攻撃だからいいとして、EP7の恒星大砲は攻撃対象に届くまでに何百何千年かかるんや!あの惑星要塞もジャンプするんか?
303名無しより愛をこめて
2017/02/13(月) 23:29:00.20ID:JBc0n+Wd >>302
ep7のあの攻撃は弾?自体がハイパースペースを通れるので本体が移動しなくても良くなったそうです
長年謎だったデススターの脆さに納得できたのは良かったですよね
でも、イオン魚雷一回で動きを止めちゃうスターデストロイヤーの脆さが新たな謎に…
ep7のあの攻撃は弾?自体がハイパースペースを通れるので本体が移動しなくても良くなったそうです
長年謎だったデススターの脆さに納得できたのは良かったですよね
でも、イオン魚雷一回で動きを止めちゃうスターデストロイヤーの脆さが新たな謎に…
304名無しより愛をこめて
2017/02/13(月) 23:50:47.08ID:HMpjAjyX305名無しより愛をこめて
2017/02/14(火) 03:54:57.71ID:X4P9pVCt ガンダムのソーラレイを思い出したよ。
306名無しより愛をこめて
2017/02/15(水) 03:10:57.29ID:jcyuw2Ax 最後抱き合って終わる時のBGM凄くかっこよかった
曲名教えてほしい
曲名教えてほしい
307名無しより愛をこめて
2017/02/16(木) 00:11:23.72ID:eRlF44Kd マッツ・ミケルセン目当てで観に行ったら、ドニー・イェンとSW自体にもハマったニワカでごめん。
308名無しより愛をこめて
2017/02/16(木) 03:58:45.53ID:sqLJ9oNU309名無しより愛をこめて
2017/02/16(木) 20:24:11.12ID:VbuKW/CBa 4回目観に行ってたお
310名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 20:11:52.26ID:xXrv3uF90 ローグワンをエピソード8と勘違いして見に行ってしまったんだが
予備知識がないから、あれ?最後に映ったルークから始まんじゃないの?
え?これなに? いつの設定だ? そもそもこれはスターウォーズなのか?
って思ってたら隣の人がスナック菓子の袋を延々とベコベコガリガリやり始めたから
おお、こんな人まだいるんだと思いながら、そぉーっと端っこの席に移って、
さぁ見るぞって気合い入れたんだが、ん?座頭一がカンフーしてる。
お?これはアメリカ軍の戦争映画か? やたら地球っぽいぞ? なんて思ってたら
だんだん退屈して来ちゃって睡魔に負けしまった。
いやぁスターウォーズシリーズで初めて寝たよ。もう途中で映画館出ちゃおうかなって
思ったんだけど出るにはスクリーン横切らなきゃいけない位置だったから、
まぁあと1時間くらいだろうって、もう全然期待しないで、半ば他ごと考えながら
ボーッとスクリーン眺めてたって感じだったんだけど、最後のダースベイダーが出て来たあたりで
ああ、これやっぱりスターウォーズだったんだって思った。
で最後の最後でレイア姫が登場して、ああ、なるほどねって思ったんだけど
時既に遅しで、心は完全に映画から離れてた。この映画は最後の30分を見る為に
修行のごとく1時間半を耐える映画だな。やっぱスターウォーズはジョージルーカスじゃなきゃ
ダメだと思った。
エピソード8は映画館に来なくてもいいかなってその時思った。
予備知識がないから、あれ?最後に映ったルークから始まんじゃないの?
え?これなに? いつの設定だ? そもそもこれはスターウォーズなのか?
って思ってたら隣の人がスナック菓子の袋を延々とベコベコガリガリやり始めたから
おお、こんな人まだいるんだと思いながら、そぉーっと端っこの席に移って、
さぁ見るぞって気合い入れたんだが、ん?座頭一がカンフーしてる。
お?これはアメリカ軍の戦争映画か? やたら地球っぽいぞ? なんて思ってたら
だんだん退屈して来ちゃって睡魔に負けしまった。
いやぁスターウォーズシリーズで初めて寝たよ。もう途中で映画館出ちゃおうかなって
思ったんだけど出るにはスクリーン横切らなきゃいけない位置だったから、
まぁあと1時間くらいだろうって、もう全然期待しないで、半ば他ごと考えながら
ボーッとスクリーン眺めてたって感じだったんだけど、最後のダースベイダーが出て来たあたりで
ああ、これやっぱりスターウォーズだったんだって思った。
で最後の最後でレイア姫が登場して、ああ、なるほどねって思ったんだけど
時既に遅しで、心は完全に映画から離れてた。この映画は最後の30分を見る為に
修行のごとく1時間半を耐える映画だな。やっぱスターウォーズはジョージルーカスじゃなきゃ
ダメだと思った。
エピソード8は映画館に来なくてもいいかなってその時思った。
311名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 20:19:29.87ID:3VnsNgi/0 >>310
頭悪そう。ブルーカラーの方かな?パチンコとかやってそう。
頭悪そう。ブルーカラーの方かな?パチンコとかやってそう。
312名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 20:27:59.96ID:xXrv3uF90 >>311
あれはつまらない映画だったよ。
あれはつまらない映画だったよ。
313名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 20:31:44.61ID:xXrv3uF90 あんなのはスターウォーズじゃない。
あれはジブリと座頭市とアメリカ軍の戦争映画を足して混ぜて背景をスターウォーズにしただけ。
スターウォーズの雰囲気がないんだよ。
それがわからない奴はスターウォーズをわかってない。
あれはジブリと座頭市とアメリカ軍の戦争映画を足して混ぜて背景をスターウォーズにしただけ。
スターウォーズの雰囲気がないんだよ。
それがわからない奴はスターウォーズをわかってない。
314名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 20:34:29.38ID:8Idtumnta ローグワンをepisode8と勘違いしてて途中まで寝てた奴にスターウォーズ語られても
315名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 20:36:43.20ID:xXrv3uF90 なんてあれで感動できるのか理解に苦しむ
316名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 20:39:45.82ID:3VnsNgi/0 >>315
感動できるかできないかは知らんがまずは内容を理解しろよオッサンw
感動できるかできないかは知らんがまずは内容を理解しろよオッサンw
317名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 20:40:37.69ID:xXrv3uF90 なんだかカンフー座頭市みたいなのがゴー!ゴー!ゴー!とか
ムーブ!ムーブ!ムーブ!とか。アメリカ軍かよって思ったわ。
最近流行の戦争映画まんまじゃん。
それスターウォーズじゃないでしょ。
あとジブリに影響されすぎ。
それはジョージルーカスに失礼だ。
ムーブ!ムーブ!ムーブ!とか。アメリカ軍かよって思ったわ。
最近流行の戦争映画まんまじゃん。
それスターウォーズじゃないでしょ。
あとジブリに影響されすぎ。
それはジョージルーカスに失礼だ。
318名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 20:42:17.27ID:xXrv3uF90 あんな映画を有り難がってるんだから、まぁ見る方もそのレベルで丁度いいのかな。
319名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 21:11:57.39ID:yNF9A5CJ0 変なカエルが歩いてるような変なファンタジー押し付けるSWより、よっぽどリアルで良いよ。
320名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 21:22:36.73ID:xXrv3uF90 あんなものはリアルでもなんでもない。流行のパッチワークだ。
456には哲学があった。それがスターウォーズの根幹だ。
オビワンにもヨーダにもダースベイダーにも、その一言一言に禅にも通じる深みがあった。
そういうものが一切合切消えてジブリアメリカ軍になってんだよ。
456には哲学があった。それがスターウォーズの根幹だ。
オビワンにもヨーダにもダースベイダーにも、その一言一言に禅にも通じる深みがあった。
そういうものが一切合切消えてジブリアメリカ軍になってんだよ。
321名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 21:27:48.07ID:xXrv3uF90 すまん。酔っぱらっててちょっと言い過ぎた。忘れてくれ。
322名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 21:29:28.08ID:yNF9A5CJ0 456はリスペクトしてんだなw
323名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 21:30:40.71ID:xXrv3uF90 でなきゃ見に行かないでしょ。
324名無しより愛をこめて
2017/02/17(金) 21:57:51.68ID:MPjRL9Dk0 厳密に言えば「スター・ウォーズ」じゃないから、スター・ウォーズのお約束すべて取っ払って録ってる同じ世界で起こっている別なお話
繋がってはいるけどね
繋がってはいるけどね
325名無しより愛をこめて
2017/02/18(土) 00:13:50.83ID:aAaYdcFC0 456リスペクトしてるのに公開された最新映画がどんなものか知らないとか頭悪すぎでしょ
326名無しより愛をこめて
2017/02/18(土) 02:46:30.04ID:ntRtjAak0 とりあえずローグワンでSWファンは増えたと思うよ。私みたいなのが。
こ難しそうだと勝手に思って手を出してなかったんだよね…周りにも同じ理由で見てない人がいるし。
こ難しそうだと勝手に思って手を出してなかったんだよね…周りにも同じ理由で見てない人がいるし。
327名無しより愛をこめて
2017/02/18(土) 03:18:47.09ID:GhhQL5bU0328名無しより愛をこめて
2017/02/19(日) 11:32:47.83ID:uiDFY3TR0 まーもともと456自体、レスペクトとかなんとかいうジャンルの映画じゃなかったけど
すごく一生懸命に作った娯楽大作。ポップコーンぼりぼり食べながら観ていい映画。
その後信者がいっぱいくっついて、奉られちゃった感がある
SWについて、「あれは映画じゃなくてイベント」って伊藤計劃が書いてるのを読んだけど、
すごくしっくりきた
すごく一生懸命に作った娯楽大作。ポップコーンぼりぼり食べながら観ていい映画。
その後信者がいっぱいくっついて、奉られちゃった感がある
SWについて、「あれは映画じゃなくてイベント」って伊藤計劃が書いてるのを読んだけど、
すごくしっくりきた
329名無しより愛をこめて
2017/02/20(月) 07:37:52.09ID:Kl8eSscya ドンパチ賑やか映画は好きだ
330名無しより愛をこめて
2017/02/20(月) 17:20:47.44ID:Uubp/oJ80 4が封切られた時、日本はスターウォーズ一色になった。文房具から玩具、コーラもなにもかも
ありとあらゆるものがスターウォーズになったし、その後の日本映画はほぼスターウォーズに
影響を受けた。ファーストガンダムもそう。したり顔で娯楽大作とかリスペクトにあたらないとか
本当にわかって言ってんのか?w
ありとあらゆるものがスターウォーズになったし、その後の日本映画はほぼスターウォーズに
影響を受けた。ファーストガンダムもそう。したり顔で娯楽大作とかリスペクトにあたらないとか
本当にわかって言ってんのか?w
331名無しより愛をこめて
2017/02/20(月) 17:27:43.45ID:1q5diP/70 >>330
はいはい。ご飯はさっき食べたでしょ
はいはい。ご飯はさっき食べたでしょ
332名無しより愛をこめて
2017/02/20(月) 17:34:46.55ID:Uubp/oJ80333名無しより愛をこめて
2017/02/20(月) 17:37:49.84ID:Uubp/oJ80 ほら。困ると逃げる。
で、あとから出て来てまた悪態つくんでしょ?
どうしようもないな。
で、あとから出て来てまた悪態つくんでしょ?
どうしようもないな。
334名無しより愛をこめて
2017/02/20(月) 17:39:52.77ID:Uubp/oJ80 ま、ローグワンが好きだなんていう連中はこのレベルだけどね。
335名無しより愛をこめて
2017/02/20(月) 17:41:11.62ID:1q5diP/70 はいはい、よかったでちゅねー
336名無しより愛をこめて
2017/02/20(月) 18:33:40.60ID:R93ht8bda なんかキモいガイジが湧いてるなw
337名無しより愛をこめて
2017/02/20(月) 18:45:17.43ID:mIwyV53jr 昔の事を熱く語り今を否定する
うんざり
ずっと張り付いてわめき散らす
そんな人間がマトモに相手にされる訳がない
うんざり
ずっと張り付いてわめき散らす
そんな人間がマトモに相手にされる訳がない
338名無しより愛をこめて
2017/02/20(月) 22:13:37.96ID:6UatNrTY0 うわあキモいオッサンおる
339名無しより愛をこめて
2017/02/20(月) 22:30:14.82ID:1q5diP/70 ホントにねえ、連続で熱く語っちゃったりして
恥ずかしいねえ
恥ずかしいねえ
340名無しより愛をこめて
2017/02/21(火) 03:19:22.85ID:cjNkKXHk0 外野が何を言おうと公式がSW史上、最高傑作って言ってるからね。
341名無しより愛をこめて
2017/02/21(火) 05:45:04.18ID:Rl7oV/NA0 まあ、そりゃ一番新しいのを最高傑作と言っとかないとお客さん来ないからね・・
342名無しより愛をこめて
2017/02/21(火) 20:19:17.49ID:e1mJPhATr >>341
はいはい昔は良かったねー
はいはい昔は良かったねー
343名無しより愛をこめて
2017/02/22(水) 04:04:50.07ID:C/J8ofWV0 いや、今回は今までと違ってフライヤーやらポスターやらにデカデカと書いてあるから。
お楽しみに。
お楽しみに。
344名無しより愛をこめて
2017/02/22(水) 11:04:54.96ID:C/J8ofWV0 あ、映画のじゃなくてMovieNEXの告知フライヤーとポスターね。
ああ記載してるということは、世界的にもそう言われてるということだと言いたかった。
自分は本当にローグワンからのニワカもいいところだけど、7の時とは明らかに違うよ。大衆向けとも言えるけど。
STARWARSstoryだし昔からの熱心なファンは、広い心と生暖かい目で上からフンフンwて見てるといいと思う。
煽りじゃなく。
ああ記載してるということは、世界的にもそう言われてるということだと言いたかった。
自分は本当にローグワンからのニワカもいいところだけど、7の時とは明らかに違うよ。大衆向けとも言えるけど。
STARWARSstoryだし昔からの熱心なファンは、広い心と生暖かい目で上からフンフンwて見てるといいと思う。
煽りじゃなく。
345名無しより愛をこめて
2017/02/22(水) 19:29:57.11ID:pWKFLWCQ0 次もランドの息子が大活躍するの?
346名無しより愛をこめて
2017/02/23(木) 05:36:17.20ID:y/Egsv3P0 そうです
347名無しより愛をこめて
2017/03/02(木) 01:05:41.95ID:Kgq51teK0 MovieNEX予約した!
348名無しより愛をこめて
2017/03/04(土) 03:16:18.03ID:5V5q1Xdc0 最近やっと生まれてはじめてスターウォーズってやつをDVDで観はじめたw
DVDで45を観てからローグワンを観に行った。すっげー面白かったっっ!!!
でその後612をDVDで観たwいや〜アメリカって凄い。。
けどダースベイダーの顔って伊達政宗の鎧兜なんだってね。なんか嬉しい。。
ダースベイダーのデザイン考えた人って日本史に詳しい?
45612は主人公が女王とか姫だからファンタジーとすれば
ローグワンは科学者の娘とか一般人が主人公だからドキュメンタリーっぽい感じですかね。
中東の戦争みたいな場面ありましたね。
1のレースの場面はベンハーっぽくない?あとお辞儀してるのが微笑ましいw
DVDで45を観てからローグワンを観に行った。すっげー面白かったっっ!!!
でその後612をDVDで観たwいや〜アメリカって凄い。。
けどダースベイダーの顔って伊達政宗の鎧兜なんだってね。なんか嬉しい。。
ダースベイダーのデザイン考えた人って日本史に詳しい?
45612は主人公が女王とか姫だからファンタジーとすれば
ローグワンは科学者の娘とか一般人が主人公だからドキュメンタリーっぽい感じですかね。
中東の戦争みたいな場面ありましたね。
1のレースの場面はベンハーっぽくない?あとお辞儀してるのが微笑ましいw
349名無しより愛をこめて
2017/03/04(土) 03:34:41.57ID:btCeygmB0350名無しより愛をこめて
2017/03/04(土) 05:57:46.22ID:MWvZLiwj0 とりあえず4見てローグワン観に行って勢いでその後456見て号泣してもう1回ローグワン観に行ってまた泣いた。
さて一段落ついたから123と7見てアチラ側に行かなきゃ。
さて一段落ついたから123と7見てアチラ側に行かなきゃ。
351名無しより愛をこめて
2017/03/04(土) 07:15:19.06ID:w/ufDekkM352名無しより愛をこめて
2017/03/04(土) 07:50:54.76ID:tgkKZ10e0 >>351
「っぽい」というより、あからさまにオマージュでしょ
「っぽい」というより、あからさまにオマージュでしょ
353名無しより愛をこめて
2017/03/04(土) 08:03:32.07ID:jkgcPDQB0 >>350
コチラじゃなくてアッチ行っちゃうのかよw
コチラじゃなくてアッチ行っちゃうのかよw
354名無しより愛をこめて
2017/03/05(日) 03:32:26.35ID:i+p/+r690355名無しより愛をこめて
2017/03/05(日) 04:25:19.90ID:y4NiVLFt0 >>353
ソチラからすればコチラ側だけど私からすれば、まだアチラ側ということでw
思ってたより(子供の頃TVで見た記憶より)古臭くないな〜と思ってたら随時アップデートされてたんだね。
6の最後の荼ー毘ベイダーの中の人とか、賛否両論あるんだろうな。
ソチラからすればコチラ側だけど私からすれば、まだアチラ側ということでw
思ってたより(子供の頃TVで見た記憶より)古臭くないな〜と思ってたら随時アップデートされてたんだね。
6の最後の荼ー毘ベイダーの中の人とか、賛否両論あるんだろうな。
356名無しより愛をこめて
2017/03/05(日) 10:49:54.31ID:oJL60fIGa 7はホント駄作だったなあ…1〜6が完璧すぎてマジで茶番にしか見えない。
357名無しより愛をこめて
2017/03/15(水) 00:39:55.59ID:6frj/sUf0 7ディスったらアボーンされるのか…こわっ!
358名無しより愛をこめて
2017/03/20(月) 22:40:37.74ID:xU/a9ea90 ジンとレイはなんかキャラかぶりしてる部分も多くて、主役の面白みがない
一応、フィンも入れて7,8,9はW主人公といってけど、8みないとわからんが、
やっぱ主役はレイだよな。こんなんじゃ「男の子も大好きなディズニー」なんて実現しないぞ
一応、フィンも入れて7,8,9はW主人公といってけど、8みないとわからんが、
やっぱ主役はレイだよな。こんなんじゃ「男の子も大好きなディズニー」なんて実現しないぞ
359名無しより愛をこめて
2017/04/04(火) 15:13:58.30ID:BNYeCjdC00404 インタビューで、ルーカス卿は7褒めてたじゃん
「非常に良く出来ていたと思う。ボクのアイディアは
ひとつも採用されなかったけどネ」って
「非常に良く出来ていたと思う。ボクのアイディアは
ひとつも採用されなかったけどネ」って
360名無しより愛をこめて
2017/04/05(水) 13:59:34.17ID:xMJ3ZzGYa イヤミじゃないよね?w
まぁどれだけルーカスが良く出来てると言ってても、それを見る一般人の感想が結論になっちゃうんだけどね。
まぁどれだけルーカスが良く出来てると言ってても、それを見る一般人の感想が結論になっちゃうんだけどね。
361名無しより愛をこめて
2017/04/08(土) 04:31:51.41ID:MIuzb1mE0 >>354だけど、7まで観た。
いや〜7はwwネタバレしないけど。あれ発達障害?ww
レイ可愛い。ナウシカっぽい。女の子が主役なのはディズニーはプリンセスの物語多いからかな。
あとBB8可愛い欲しいw
けどローグワンが凄く良く出来た作品だというのが分かった。
だから8以降期待したい。
なんかけど7はキャラが弱いんだよな。レイはいいけど。王子様がいない。
いや〜7はwwネタバレしないけど。あれ発達障害?ww
レイ可愛い。ナウシカっぽい。女の子が主役なのはディズニーはプリンセスの物語多いからかな。
あとBB8可愛い欲しいw
けどローグワンが凄く良く出来た作品だというのが分かった。
だから8以降期待したい。
なんかけど7はキャラが弱いんだよな。レイはいいけど。王子様がいない。
362名無しより愛をこめて
2017/04/08(土) 08:23:58.05ID:velrrnMx0 王子様いるじゃんか。ジュニア殿が。
363名無しより愛をこめて
2017/04/09(日) 06:19:51.37ID:e0JBhDOu0 ジュニア殿ってカイロレン?
え〜あんな発達障害みたいの王子様じゃない〜萌えない〜
お面付けてる意味がわかんないw
え〜あんな発達障害みたいの王子様じゃない〜萌えない〜
お面付けてる意味がわかんないw
364名無しより愛をこめて
2017/04/09(日) 08:41:42.41ID:ytimKels0 違うよダークサイドじゃないほうのジュニア殿
365名無しより愛をこめて
2017/04/09(日) 09:31:24.50ID:ilGkwrVb0 ルーカス脚本も123でやらかしてるから言えたことじゃない。
366名無しより愛をこめて
2017/04/11(火) 01:41:24.64ID:oZr+5g230 >>364 そんな人いたっけ?
まーでも考えてみれば、いかにも王子様とかヒーローって感じのキャラは時代に合わないのね。
王子様はいらないわ!ということで、女子が主人公なのは仕方なくない?不満な人いるようだけど。
にしてもカイロレン、ゆとり?w
123は色々綺麗でナタリーとヘイデンが超美形で
パドメの綺麗な衣装や髪形も着せ替え人形みたいに楽しめる。
まーでも考えてみれば、いかにも王子様とかヒーローって感じのキャラは時代に合わないのね。
王子様はいらないわ!ということで、女子が主人公なのは仕方なくない?不満な人いるようだけど。
にしてもカイロレン、ゆとり?w
123は色々綺麗でナタリーとヘイデンが超美形で
パドメの綺麗な衣装や髪形も着せ替え人形みたいに楽しめる。
367名無しより愛をこめて
2017/04/11(火) 21:20:40.70ID:Jr0zQULt0 しかし読み辛いな・・
368名無しより愛をこめて
2017/04/13(木) 06:58:31.25ID:rGNmMRor0 歴史は繰り返すわけで、カイロレンはアナキンの歴史を繰り返しているのだろうな。
つまり、彼の過去に何かあったのだろう。そこらへんは8以降で描かれるのではないかなと。
つまり、彼の過去に何かあったのだろう。そこらへんは8以降で描かれるのではないかなと。
369名無しより愛をこめて
2017/04/13(木) 20:35:13.33ID:D0sVIKZ80 蓄膿でイジメうけたんだ
あの鼻は絶対そうだ
あの鼻は絶対そうだ
370名無しより愛をこめて
2017/04/13(木) 22:09:48.24ID:ErtNgFzM0 鼻ががデカイ奴はなぁ、アソコもだなごにょごにょ
371名無しより愛をこめて
2017/04/14(金) 23:56:25.42ID:vO6yXcaY0 >>370
鼻デカのジャッキー・チェンは普通サイズって、サモハンキンポーは証言してたぞ
ユン・ピョウがデカチンで、若手時代、武芸の稽古で嫉妬した相手連中から
よく金的を狙われていたそうだ。サモ曰く、あんなデカいのブラブラさせてるのが
いけないんだ。打ってくれといっているようなもんだもんと
ソースは「マーシャル・ローエピソードガイドブック」サモ主演の米ドラマ
鼻デカのジャッキー・チェンは普通サイズって、サモハンキンポーは証言してたぞ
ユン・ピョウがデカチンで、若手時代、武芸の稽古で嫉妬した相手連中から
よく金的を狙われていたそうだ。サモ曰く、あんなデカいのブラブラさせてるのが
いけないんだ。打ってくれといっているようなもんだもんと
ソースは「マーシャル・ローエピソードガイドブック」サモ主演の米ドラマ
372名無しより愛をこめて
2017/04/15(土) 06:13:36.22ID:QKha8G6c0 ep8の映像が公開されたそうだが、こちらにもアジア人が参加する様だな。
373名無しより愛をこめて
2017/04/17(月) 00:10:36.50ID:yen8V5Pu0 どうせ中国人でしょ。今の時代、チャイナマネーは無視できんからな
昔は映画で東アジア枠といえば、日本だったが、今は完全に中国だもんな
ロボコップだって初代はパーツが日本製だったのに、リメイクでは中国製だもんな
オデッセイも、火星に取り残された主人公を救う最後の希望は
中国の宇宙開発技術というあざとさ。小日本と言われても仕方がない
昔は映画で東アジア枠といえば、日本だったが、今は完全に中国だもんな
ロボコップだって初代はパーツが日本製だったのに、リメイクでは中国製だもんな
オデッセイも、火星に取り残された主人公を救う最後の希望は
中国の宇宙開発技術というあざとさ。小日本と言われても仕方がない
374名無しより愛をこめて
2017/04/17(月) 23:10:58.36ID:853vMWn30 >>373
国籍はアメリカらしいのだがアメリカでも無名の存在で国内でも大騒ぎとか。 http://ciatr.jp/topics/137669
なんとなくだが、日本人がSWに出る可能性もあるかもしれないな、とふと思った。
国籍はアメリカらしいのだがアメリカでも無名の存在で国内でも大騒ぎとか。 http://ciatr.jp/topics/137669
なんとなくだが、日本人がSWに出る可能性もあるかもしれないな、とふと思った。
375名無しより愛をこめて
2017/04/17(月) 23:49:22.45ID:qTgF8w5l0 マーティに日本製は最高だよドク!と言わせた日本はもういないのかも知れんな・・
376名無しより愛をこめて
2017/04/18(火) 02:32:04.22ID:fyayoiz0a いつからか自画自賛し始めたし…カッコ悪い。
377名無しより愛をこめて
2017/04/27(木) 00:54:05.36ID:js+09xFfa いよいよ今日からMovieNEX販売&レンタル開始だね!
378名無しより愛をこめて
2017/04/27(木) 02:12:51.54ID:+aoros/aM379名無しより愛をこめて
2017/04/27(木) 19:21:11.62ID:iP6Y5bJy0 アマプライムでもう届いてた・・
380名無しより愛をこめて
2017/04/27(木) 20:09:22.08ID:TXsYTBkK0 今日から販売してOKだからね。
381名無しより愛をこめて
2017/04/30(日) 19:02:42.37ID:ug4kkY370 嫁子供いなかったから、久々にホームシアターで観てみた。映画館と合わせて三度目。
やっぱいいね。言われているように最高傑作かも。
やっぱいいね。言われているように最高傑作かも。
382名無しより愛をこめて
2017/05/01(月) 20:35:50.56ID:LDzlPsod0 前半退屈じゃない?オレ2度劇場いって、1回目は15で爆睡。ほぼ何も観ず、終わってから掃除のスタッフに
お客さん、映画終わりましたよ。と起こされた。2回目も序盤から睡魔に襲われて1時間は寝てた
後のせサクサクなのに、残りの30分くらいの怒涛の辻褄合わせはたいしたもんだと思ったけど
というわけで、BD買ったので、ちゃんと観ましたわ。個人的にはキャシアンが主人公のほうが良かった。
本家と分家ともに女子が主人公ていかにもディズニーらしいというかなんというか。ランドJrとW主人公
言うとるけど、8では活躍してくれよ
お客さん、映画終わりましたよ。と起こされた。2回目も序盤から睡魔に襲われて1時間は寝てた
後のせサクサクなのに、残りの30分くらいの怒涛の辻褄合わせはたいしたもんだと思ったけど
というわけで、BD買ったので、ちゃんと観ましたわ。個人的にはキャシアンが主人公のほうが良かった。
本家と分家ともに女子が主人公ていかにもディズニーらしいというかなんというか。ランドJrとW主人公
言うとるけど、8では活躍してくれよ
383名無しより愛をこめて
2017/05/01(月) 20:36:39.93ID:LDzlPsod0 訂正
1回目は15分ね^^;
1回目は15分ね^^;
384名無しより愛をこめて
2017/05/02(火) 02:49:27.38ID:6ylqXZC20 いつもは映画館で眠気と戦うけど、ローグ・ワンは大丈夫やったな。
マッツ・ミケルセンとドニー・イェンが好きだからかも。
マッツ・ミケルセンとドニー・イェンが好きだからかも。
385名無しより愛をこめて
2017/05/03(水) 05:23:10.91ID:/wOROMAw0 3dだけ欲しいのだが。。。
386名無しより愛をこめて
2017/05/03(水) 20:23:26.44ID:zjkCJZLL0 オクに出るんじゃね?
387名無しより愛をこめて
2017/05/04(木) 10:42:17.69ID:keKwa7AA0 しっかり事前に登場人物調べとけば全部傑作。
調べてないと前半意味不明で退屈すぎる
調べてないと前半意味不明で退屈すぎる
388名無しより愛をこめて
2017/05/06(土) 21:21:08.15ID:pVOF6EVM0 反乱者たちにソーが
389名無しより愛をこめて
2017/05/26(金) 21:26:02.87ID:clVhcw2Hp 法律事務所
390名無しより愛をこめて
2017/05/29(月) 00:40:21.11ID:Vr1jyBqu0391名無しより愛をこめて
2017/05/30(火) 15:42:10.31ID:Rdt6uOIR0 エピ7に失望してローグワン見てなかったんだけど今さら見てみたら後半30分が特におもしろかった
4で設計図のために多くの犠牲を払った的なことを話してたけどそれがこれだったのか
ライトセーバーに頼らない戦いがこんなにも脆いものとはなあ
4で設計図のために多くの犠牲を払った的なことを話してたけどそれがこれだったのか
ライトセーバーに頼らない戦いがこんなにも脆いものとはなあ
392名無しより愛をこめて
2017/05/30(火) 22:09:19.65ID:M7shFz1m0 だいたいジェダイの回転ライトセーバー楯は
チートすぎるもんな
弾よりも速く腕を動かせるなんてスーパーマンかよ
チートすぎるもんな
弾よりも速く腕を動かせるなんてスーパーマンかよ
393名無しより愛をこめて
2017/05/31(水) 00:32:59.60ID:OlGpavEN0 >>391
40年前サラッと言われた「多くの犠牲」の重みが凄い。
40年前サラッと言われた「多くの犠牲」の重みが凄い。
394名無しより愛をこめて
2017/05/31(水) 00:42:51.46ID:Hbn+5Yo80 でもデススターの犠牲者数ぱねえ(´・ω・`)
395名無しより愛をこめて
2017/05/31(水) 00:54:18.77ID:Veuc3tPh0396名無しより愛をこめて
2017/05/31(水) 01:00:35.37ID:Hbn+5Yo80 4だよ。
397名無しより愛をこめて
2017/05/31(水) 02:44:15.62ID:/fbv2hXz0 4でデススターぶっ飛ばす作戦の前の会議かなんかで言ってなかったっけ
欠点があるっていうのもそのとき言ってた気がする
欠点があるっていうのもそのとき言ってた気がする
398名無しより愛をこめて
2017/05/31(水) 02:47:48.04ID:/fbv2hXz0 ごめん違った犠牲云々は6だわ
欠点があるんだぞって言ってたのが4だった
最近見てなかったから勘違いしてた
欠点があるんだぞって言ってたのが4だった
最近見てなかったから勘違いしてた
399名無しより愛をこめて
2017/05/31(水) 03:48:41.22ID:Veuc3tPh0 もしかしてローグワンのシナリオ書いた人達も勘違いしてるかもね
400名無しより愛をこめて
2017/05/31(水) 13:16:25.97ID:a/ZvSrh5M ボサンのスパイたちも勘違いされて散々だな、なぜかモスマage台詞扱いされてるし
ただ喋ってただけなのに
ただ喋ってただけなのに
401名無しより愛をこめて
2017/05/31(水) 15:08:06.08ID:YW67WVqka 曲のインパクトがイマイチ薄いというかラッパの音ですら印象に残らないなあと思ったらジョンウィリアムズじゃないのか
なんでこの人に任せなかったんだろ
なんでこの人に任せなかったんだろ
402名無しより愛をこめて
2017/05/31(水) 15:40:43.35ID:EqwMNH/00 >>401
スター・ウォーズとは違うっていうのを演出してみました的な
スター・ウォーズとは違うっていうのを演出してみました的な
403名無しより愛をこめて
2017/05/31(水) 16:05:41.74ID:YW67WVqka404名無しより愛をこめて
2017/05/31(水) 21:00:03.80ID:OlGpavEN0 聴いてるうちに良くなってきた。
スルメや!
スルメや!
405名無しより愛をこめて
2017/05/31(水) 21:11:09.43ID:Hbn+5Yo80 >>401
エンディングはいつものやつだったろ?
エンディングはいつものやつだったろ?
406名無しより愛をこめて
2017/06/12(月) 12:33:21.85ID:I2yt/kZ/K 惑星スカリフ破壊しちゃったのはもったいないな
帝国軍幹部の高級保養地だっただろうに
帝国軍幹部の高級保養地だっただろうに
407名無しより愛をこめて
2017/07/09(日) 23:55:36.11ID:izHeqis50 そか
408名無しより愛をこめて
2017/08/14(月) 12:49:16.43ID:ooi7YNmb0 休み
409名無しより愛をこめて
2017/09/26(火) 08:43:22.29ID:xP7mpQ+E0 test
410名無しより愛をこめて
2017/10/25(水) 19:53:38.22ID:U6fxp+dt0 ラスト10分は確かに見る価値あるな ローグワンから送られた
デス・スターの設計図を反乱軍兵士たちがダースベイダーに渡さぬように
受け渡して行ってレイア姫に託したシーンは泣けたわ
しかしローグワンメンバー全員最後は死んじゃうとはな
デス・スターの設計図を反乱軍兵士たちがダースベイダーに渡さぬように
受け渡して行ってレイア姫に託したシーンは泣けたわ
しかしローグワンメンバー全員最後は死んじゃうとはな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています