X



『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.32 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/29(金) 18:58:09.15ID:z+EWTq5a0NIKU
2004年以来12年振りに復活した
東宝「ゴジラ」最新作『シン・ゴジラ』について語るスレです
色々言いたいことはあると思いますが
肩の力を抜いてマターリと語り合いましょう

※前スレ
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.31
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1491387562/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.30
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1485579753/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.29
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1479378481/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.28
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1475813905/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.27
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1474044468/
『シン・ゴジラ』を語るスレ Part.26
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1473089130/
-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-. 必読 -.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.-.

※スレ立てをする際は、荒らし行為抑制に効果的な
ワッチョイとIPを表示する設定を有効にする為、本文一行目に次行の
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を入れて改行してください
もし過疎るようなら"協議後"に次スレで解除お願いします
設定失敗した場合は運営へスレ削除依頼提出
もしくは嵐被害担当スレとして放置
ワッチョイとIP表示スレを同一ナンバリングで立て直しましょう

次スレ立ては志願者を募らずルーティーンで>>950がスレ立て宣言後に
もし対処困難なれば次のキリ番(>>960,970,980,990)が引継がれたし
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/19(日) 14:19:58.01ID:Lv0Ls6lc0
>>262
死んだのは空き缶内閣だろ
2017/11/19(日) 14:22:57.83ID:Lv0Ls6lc0
>>290
そこは襟巻きのあるゴジラじゃないと
2017/11/19(日) 14:27:34.12ID:Lv0Ls6lc0
>>303
ゴジラの行動原理なんて無いよ

むしろ自我を持ってはいけない

ゴジラの進行方向だったというだけ
theピーナッツを救出に来たモスラとは根本が違う
2017/11/19(日) 22:40:44.97ID:wvhXVkrO0
アメリカでのシンゴジラ上映2016年10月11日
Kesha"Rainbow"発売2017年夏
彼女はどのゴジラを想定したのか
http://www.nextenglish.net/2017/08/godzilla-kesha.html?m=1
https://youtu.be/655nId4QKeA
2017/11/19(日) 23:18:04.99ID:Py/8F96B0
電器屋で店員が呆然と売り場に並ぶテレビを見つめるシーン、
様々なチャンネルがいずれもゴジラ関連の報道特別番組流してるのに、一つだけアニメ流してるチャンネルがあったw
テレ東かなw
2017/11/19(日) 23:48:04.63ID:X3A4dckp0
>>412
ジ・アートのインタビューには「グドンの話に似てるって言われるまで気づかなかった」って書いてたけどな
2017/11/20(月) 07:08:12.95ID:cwtqspbR0HAPPY
>>378
>それに巨災対は世の中無駄な人材なんてものはないを端的に描いた部分よ

あれは「こいつは有事の際には役に立ちそう」というのを普段からピックアップしていたんでしょ。
もちろん世の中は平時にも有時にも役に立たない奴がいっぱい。
2017/11/20(月) 09:55:32.08ID:f4DD2d8spHAPPY
巨災対の連中ってなんだかんだで結構出世してる奴らばっかじゃん
問題児であそこまで上とか能力自体はかなり高いはずだぞ
2017/11/20(月) 11:35:50.54ID:HtNY4PVk0HAPPY
推定年齢と役職を比較すると同期の中でも出世頭っぽいからな。
2017/11/20(月) 11:41:47.25ID:x32TFjVU0HAPPY
その辺はみんなキャリアで、事務官レベルは周りでセリフなしで動いてたみたいだからな。
2017/11/20(月) 11:43:14.53ID:x32TFjVU0HAPPY
キャリアなら出世頭では無いものの、まだドロップはしてないというくらいの役職でしょ。
2017/11/20(月) 12:50:01.09ID:bRfVxnz8MHAPPY
アニゴジつまらなすぎた
2017/11/20(月) 21:33:12.99ID:cwtqspbR0HAPPY
怪獣が出たというのに会議ばっかりしてる話と聞いて上野顕太郎『怪獣の夜』みたいなのを想像していたら
全然違っていた。
みんな結構真剣に仕事してるじゃん。
2017/11/20(月) 22:01:32.62ID:/v2gSmkw0HAPPY
>>418
それこそ嘘だろ

ゴジラvsヘドラをやった東宝チャンピオン祭り
同時上映が帰ってきたウルトラマンの二大怪獣東京にあらわる

ビデオもなかった時代に劇場のスクリーンで見たら頭にこびりついてる

当時5才だったけど俺だって鮮明に覚えてるくらい

あの話は新マンの中でも名作
夕日のシーンとか素晴らしい

しかも出てきた怪獣デザインが天才的美しさ
ツインテールのデザインなどNo1怪獣といいきれるレベル

更にウルトラマニアを公言してる庵野

本当に知らず知らずなら潜在意識にこびりついてたと言わざるを得ない
2017/11/20(月) 22:10:07.03ID:/v2gSmkw0HAPPY
ウルトラシリーズの防衛隊って超法規的存在で勝手に何でもやってる

ただし、帰ってきたウルトラマンのMATのみは違うんだよね

あれは単なる実行部隊で決定権持ってない
政治的に脆弱で何かあると、上から解散だと恫喝されてた

思いきりシンゴジラにおける自衛隊の存在

「二大怪獣東京にあらわる」の東京完全避難も決定したのは防衛会議で
ツインテールに巻き込まれて重体の坂田アキが動かせないと郷秀樹は決定に猛反発したけどくつがえらない
2017/11/21(火) 02:56:03.91ID:Z9SHlL+D0
ヤシオリ作戦、
結果として、米軍からの協力で多数の無人攻撃機を使えたからゴジラのハリネズミビームを乱射させて
エネルギーを浪費させることが出来たけど、
矢口たちが考えた本来のヤシオリ作戦では米軍の協力を想定していなかっただろうから、
一体どんな手段でゴジラのエネルギーを浪費させるつもりだったんだろう?
429名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8d76-tkS5 [14.3.83.139])
垢版 |
2017/11/21(火) 04:15:54.90ID:E9sF1cn00
>>428
折り紙で飛行機作るんだ
2017/11/21(火) 06:56:40.40ID:TBKtT5lF0
バイファム最終回か
2017/11/21(火) 06:59:07.31ID:9XysvqJJ0
>>428
なんか揚げ足取りっぽい言い方が気になるが

物語の筋と組織や人物の関係を理解してたら分かるはず

機会があればもう一度観て台詞をよく聞いてみて
2017/11/21(火) 07:01:21.24ID:9XysvqJJ0
書き忘れた

これは米軍の協力有りきの作戦だった
2017/11/21(火) 12:13:55.41ID:3cy6dlg00
>>428
本体に向かってくる飛行物体を全て撃墜するってロジックで動いているから、陸自のSSM連隊、
護衛艦、F-2やP-3Cを使った大規模なミサイル攻撃じゃないかな?
434名無しより愛をこめて (ガラプー KK69-OABV [APL2wiZ])
垢版 |
2017/11/21(火) 12:23:54.04ID:PfZcG9S/K
飛行物体全部を無駄なエネルギーを使って撃墜するって、怪獣映画史上一番アホな知能だよな
ヤシオリが失敗しても、しばらくすれば打開策が見つかってそう
2017/11/21(火) 12:46:45.54ID:3cy6dlg00
撃墜するしないに関しては、ヘルファイアやペイブウェイといったかなり短射程の兵器を撃ててるので、
かなり狭い範囲にしか対応していないのかもしれない。ダメージ受けたのがB-2による高高度爆撃なので、
案外と、自分の上方向には注意が向いているけど、水平線方向はいい加減なのかも。
2017/11/21(火) 14:30:02.52ID:EjXUTiEE0
品川くんの目を見た時点でわかったはずだ
ヤツに知性はないと
2017/11/21(火) 16:41:57.00ID:9L27kk0q0
つか、伏線も発振器官が体に一切見当たらない点や空飛ぶものは落とせて、電車には
放たない背中ビームってご都合主義の産物だよな。

ドラマ的にはあのぐらい強いんですよ、というエクスキューズが求められているから、ま
あいいんだけど、背中からビームを出して空を封じなければストーリーを構築できなかっ
たのかなあってのはあるよな。

取ってつけたような必殺技に依存しない作劇を望みたいです。
2017/11/21(火) 17:07:04.60ID:DA35ku8Vr
B2に背中抉られるまでは全く無関心だった
ので、飛翔物体=天敵という認識が刷り込まれる
まあ、生き物ならよくある話さ
2017/11/21(火) 18:03:28.99ID:EjXUTiEE0
ヤシオリのくだりは本人がご都合って開き直ってるからしゃーない
2017/11/21(火) 18:40:56.87ID:7a6sTdG90
>>437
>背中からビームを出して空を封じなければ

策士、策に溺れる
2017/11/21(火) 19:54:07.26ID:URZJRFU3d
背中がダメならお腹側から近づけば… いけるぞ!
2017/11/21(火) 19:55:30.36ID:9LQcxHila
地下からモゲラでだな
2017/11/21(火) 20:07:17.03ID:URUXhJ800
目黒−東京間でどっかの地下トンネル踏み抜いてよく転ばなかったもんだ、とは思った
2017/11/22(水) 00:30:58.33ID:rbl1PT7e0
そもそも御都合主義の要素の全くない怪獣映画なんてものが存在するのかどうか。
かりに存在したとして、そんなものが娯楽作品として面白いのかどうか。
2017/11/22(水) 01:11:13.34ID:PSVSHPpn0
自分は観客として「映画にはウソが付き物なのは分かってるから、なるべく上手くだまして欲しい」と思ってる。
2017/11/22(水) 07:04:33.27ID:Oislllhb0
いいえ、整合性云々より
楽しければなんでもいい。
2017/11/22(水) 19:22:44.00ID:JZy9GaA+0
リアルを押し付けすぎると鬱陶しい。
ファンタジーが過ぎると嘘くさい。
シンゴジはすごいバランスだと思う。
2017/11/22(水) 19:28:45.21ID:DNBIio350
電車のおかか舞いはちょっとファンタジーだった
2017/11/22(水) 21:01:30.12ID:Oislllhb0
あのシーンは腹抱えて笑ったから
良しです。
2017/11/22(水) 22:54:52.82ID:zhkNE1KZ0
あの場所に倒れると分かってたのか、線路の破損状況は問題にならなかったのか、色々抱腹絶倒w
2017/11/22(水) 22:59:25.12ID:4/KuNil60
血液凝固剤製造を作ってる間に線路も架線も全部使えるまでに直して、列車爆弾の訓練まで終わらせてたという
こっちの展開も映像化したら面白そうだ
2017/11/23(木) 00:52:49.71ID:YC8hnPvN0
NHK『プロジェクトX』”ゴジラ凍結作戦”を、前編・後編で見てみたいものだな。
2017/11/23(木) 01:00:32.11ID:z7mimK160
倒れる場所に関しては色んなパターンで作戦ねってんだろう
2017/11/23(木) 01:08:05.92ID:esH3QkMD0
律儀に東京駅のど真中、上り下り
内回り外回りのホーム中央で
倒れてくれるゴジラ大先生がスゴい。
京急の飛び方も素敵でした。
2017/11/23(木) 13:58:38.85ID:VcF451kd0
京急、空飛んだー!台車ー!
見ていてそのまんまな感想を抱いてしまった。
2017/11/25(土) 00:22:14.00ID:6QfJkspW0
京急 「こんなこともあろうかと、宙を舞える車両を開発しておいて正解でした」
2017/11/25(土) 01:21:21.73ID:jtQP/cEy0
怪獣が暴れてるのに運休せず
南にあるのに「北」品川という
マイナー駅付近で、ブッ飛ば死されるのが
ぶつかるまで止まらない
京急の扱いどころを実にわかってる。
2017/11/25(土) 09:25:40.93ID:aMBBc2x+0
そういう場面だったのか
2017/11/25(土) 10:46:50.39ID:PWn2XUR00
没シーンに品川くんをスマホで撮ってるモブが寝返り打った品川くんに潰されるCGがあるのを見て極力国民を映さず撮ったんだなと思った
2017/11/25(土) 19:14:56.28ID:4AYKaKU30
>>459
金子監督はGMKで珍走団やDQNに罰当ててたな
2017/11/25(土) 23:37:43.75ID:CHjgT7NH0
天王洲運河から東京湾に向かったとき横須賀の第1護衛隊と第2潜水隊群はなにやってんだろ?
航行船舶避難させて浦賀水道の観音崎富津ラインで迎え撃てば確実に補足できたろうに
海上幕僚長が「彼の能力が不明過ぎる。 我の全力を投入すべきと考える」って言ってたのに護衛艦隊を動かさなかったの謎すぎる
2017/11/26(日) 00:28:41.19ID:ybfWr5f+0
>>460
あれは良かった
2017/11/26(日) 07:06:12.54ID:LZ5AvlMRM
ジェイソンじゃねえんだから
GMKゴジラのキャラの描き方としてはありだけどゴジラのキャラとしては異端
464名無しより愛をこめて (ガラプー KKd1-eAVO [APL2wiZ])
垢版 |
2017/11/26(日) 07:11:49.76ID:B2+75sIAK
>>463
GMKで暴走族とかを殺してたのはゴジラじゃなくバラゴンとモスラ
2017/11/26(日) 08:55:28.56ID:0C7Jsevt0
矢口「ゴジラ凍結作戦も子供っぽいですからヤシオリ作戦としましょう」
→作戦名決定
ここ唐突すぎるな
統幕長「ヤシオリ?」矢口「神話にでてくる言葉です、興味があったらぐぐってちょ」
くらいの説明があってもよかったと思う
2017/11/26(日) 09:59:09.30ID:ZnLBw4Dg0
本日ヤシオリ作戦決行日
2017/11/26(日) 10:06:13.66ID:3uOsqlRA0
「蘭堂」ってどうしてもアイスホッケーマンガのほうを思い出してしまう。
2017/11/26(日) 10:24:32.42ID:2t/CduhGr
>>467
それはあなた自身の問題ですよ
知らない人には何の事だかね
2017/11/26(日) 11:01:46.73ID:uDLRrMEQ0
まったくだ
俺なんかアクロバンチしか思い浮かばん
2017/11/26(日) 11:08:17.54ID:eUmNryUT0
>>467
それだと庵野がケツ丸出しになるぞ
2017/11/26(日) 20:42:19.81ID:nAMRdnGsd
>>467
俺はアクロバンチだな
2017/11/26(日) 23:45:36.97ID:U0YfiTxr0
>>467
アイスホッケーなんてやってたか?w
2017/11/27(月) 18:42:48.21ID:MWAjuiMK0
もういいでしょうスレチな話題はそれくらいで
2017/11/27(月) 20:22:39.09ID:q4reHL030
アニゴジの重量感てのか下半身に重心をおいたどっしりした感じは好き
2017/11/27(月) 20:24:45.14ID:tpbImgPa0
なんか雑誌で第5形態以降の進化予想をスタッフがしたみたいね
2017/11/27(月) 21:49:28.03ID:no4ZaDtYM
おもしろそう
2017/11/29(水) 19:47:33.35ID:JEJ1P+Wm0NIKU
近所のエディオンの4kテレビコーナーで、シンゴジが流れてた
タバ作戦の序盤とか、大画面でないとなあ
2017/11/29(水) 21:44:13.53ID:U65mlteD0NIKU
立川で大量の「廃棄」と書かれたノーパソがどういう意味なのか分からなかった。
ついさっき知った。
ぞわっとした。
空飛ぶ京急だって、あの中に人が乗ってるんだよ。
勢いで見てた頃はただただびっくりしてるだけだったけど後で冷静に考えてみるとほんと怖い。
2017/11/29(水) 22:05:37.10ID:eWExJC7gdNIKU
それ諸説なかった?
担当者死んだからって棄てるかって話で、
定期的に入れ替えてる描写とかなんとか
うろ覚え
2017/11/29(水) 23:14:43.20ID:mr6gxrH50NIKU
避難勧告出てたんだから京急の中に人は残っていないと思うが
2017/11/29(水) 23:24:30.44ID:lYiS44lI0NIKU
>>474
なんで特撮板にアニゴジのスレがないんだろうな
って書き込もうとして矛盾に気づいたわw
2017/11/30(木) 00:03:11.47ID:J3Kiy7gp0
検索したらアニメ映画板にあったわすんません
2017/11/30(木) 07:51:57.51ID:6kDbgPlr0
大河内総理の決めセリフ「よし、わかった」
米大統領との電話会談でも「I understand」といってるのがツボだった
2017/11/30(木) 09:48:54.87ID:J3Kiy7gp0
よし、わかった
https://i.imgur.com/0MgUmzo.jpg
2017/11/30(木) 12:38:13.02ID:WzIUou/J0
粉薬噴くまでが1セット
2017/11/30(木) 12:48:27.48ID:bG1XUpVC0
近所のエディオンの4Kテレビでシンゴジかかってた
4Kの鮮明さもさることながら、画面構成がしっかりしてる
やはり50型以上で観てなんぼなんだなあ
2017/11/30(木) 16:12:02.39ID:jcUhMo7N0
怪獣惑星ならもっと迫力が得られそう。
2017/11/30(木) 16:50:52.18ID:aNz2ZtQca
4Kて音は普通なのかしら
2017/11/30(木) 20:28:15.94ID:jHaeKnNpa
4Kの高画質の中、ヒューイがトマホークを撃つシーンだけ画質が落ちるな
資料映像じゃあれが限界か
まさか映画のためにトマホーク撃ってとか言えないしな
2017/12/01(金) 19:32:06.58ID:ohwJZ8pz0
>>465
うちのオカンは学のある人じゃないし普段韓国ドラマばっか観てるおばちゃんだけど
俺が「ヤシオリって大蛇退治の…」って言ったら「ああお酒ね」って即答したよ
ある程度以上の世代にはその辺の知識って普通の常識だから。わざわざ解説する方がかっこ悪い
2017/12/01(金) 20:05:32.73ID:5bMfE7Hnr
既に完成している他人の作品に対して
ああすれば、こうすればとか自分の考えた○○を付け足そうとする人のセンスって
2017/12/01(金) 20:38:54.94ID:ohwJZ8pz0
>>491
そこまでは言わないけど
あそこはまあ、国を守るもののふの長達にとって国生みの神話は基礎教養って事だろうと。
外国映画で軍人がシーザーの台詞とか引用するのにいちいち解説とかしないもんねw
2017/12/01(金) 21:12:30.07ID:oHlz/zKoa
事前に作戦名称候補をいくつか伝えてたとも考えられる
2017/12/01(金) 23:51:47.14ID:E/2Y0ZRI0
(ヤシオリ? どういう意味だろ)とは思ったが名前なんかどうでもいいやと思って聞き返さなかったようにも見える。
2017/12/02(土) 00:38:13.22ID:w+PUlKMWM
名前なんかどうでもいいでしょう
496名無しより愛をこめて (ワッチョイW a976-CXha [14.3.83.139])
垢版 |
2017/12/02(土) 04:17:59.55ID:oB6yyiL30
防衛庁トップならある程度教養もあるよね。
難しい言葉がダメなら泉ちゃんの金帰火来も「金曜日に選挙区帰っていて助かった」になっちゃう
2017/12/02(土) 09:14:12.12ID:F04Bk5W90
怪獣惑星見に行ったが
もうバニゴジが最強の時代は終わった事を知らしめられた。

シンゴジ>アニゴジ・FWゴジ>以下
2017/12/02(土) 10:44:05.21ID:JepPAF9g0
バニゴジはスーパーXVを破壊できなかったのが汚点
FWゴジラなら宇宙に吹き飛ばせるしシンゴジならレーザーで切断してる
アニゴジならスーパーXVとか瞬殺だろうな
499名無しより愛をこめて (ワッチョイW 69dc-5vsh [180.145.242.223 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/03(日) 00:16:37.23ID:Hc66yP+s0
スーパーXVはしゃーない
メカゴジラやモゲラと同等の装甲やコーティングに加えて、それらより遥かに小型で高速で飛行中だったから実際に当たってる時間も短いという好条件
駐機中とかに直撃喰らってたらどうなってたか分からんよ
2017/12/03(日) 09:22:08.69ID:2zysgJ2nK
シンゴジのレーザーって、細いだけでギャオスの超音波メスみたいな切断光線とは違うと思うんだよなあ
2017/12/03(日) 09:42:42.24ID:4dTn/IVo0
>>489
やろうと思えばCGでも出来たのにね

F2の離陸シーンも実写なので爆装してなかったりとか色々あるけど
オールCGにする予算は無かったのかな
2017/12/03(日) 09:44:45.49ID:IQqkcLse0
シンゴジのレーザーをスーパーX2のファイヤーミラーで1万倍返ししたら
シンゴジもその技を会得して更に1万倍に(以下略)
2017/12/03(日) 14:30:30.92ID:6N4begq+0
実は光を一万倍にしているから威力は一万倍ではないらしい
2017/12/03(日) 15:46:24.90ID:gbbCwl3d0
薬は注射より飲むのに限るぜ、ゴジラさん
シンゴジでは忠実に守ってたな
2017/12/03(日) 15:59:30.71ID:BnlMR4f0d
>>495
まあいいじゃないか
名前は付いていることが大切だ
2017/12/03(日) 17:41:39.74ID:YsLYeYBJ0
福島原発を東京駅の前に運んで「忘れんなよ」ってテーマでおk?
2017/12/03(日) 17:53:39.24ID:DPOo0xB00
いや、全然関係ない。
2017/12/03(日) 17:55:51.20ID:X9J8qH6Y0
>>502
>>503
ミラーで受け止めた熱線の量は変わらんとすれば
1万倍というのは収束して反射するってことか
2017/12/03(日) 17:56:13.00ID:L+4YQh470
凍結したと思ったらしっぽから分裂群体に進化が始まっててひえっなエンドだなぁ
2017/12/03(日) 18:09:09.04ID:tABL2dYTM
尾頭さんがCMに出てくれてうれしい
2017/12/03(日) 19:55:47.94ID:UF+omSop0
京急はブッ飛ばされても
台車で走る根性映画
2017/12/03(日) 20:12:50.22ID:c502deIZ0
東京駅すぐそばの皇居は大丈夫なんだろうか。
まあ菊タブーで出ないってことは分かってるけど
東京の地図見ながらシンゴジ見るとついね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況