X



【さよなら】ウルトラマンジードpart26【父さん】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/12/26(火) 23:13:19.59ID:xafADxHe0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2017/12/26(火) 23:14:09.95ID:xafADxHe0
保守するぞ
2017/12/26(火) 23:16:31.13ID:ZN98+y+k0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2017/12/26(火) 23:17:22.60ID:xafADxHe0
保守代わりに動画
ライハ役の山本千尋ちゃんが出てるよ
ZVP
https://www.youtube.com/watch?v=NsbVTPftcgs&;feature=youtu.be
2017/12/26(火) 23:20:03.74ID:Vmx2mpzW0
>>1


保守ついでに
ジードではレイブラッド星人に憑依?された時青タイマー
https://i.imgur.com/Yafz789.jpg
ウル銀だと点滅
https://i.imgur.com/w7bSNOW.jpg

わざわざ新録してるからブルーレイのDC版だと長いカットあるかな
2017/12/26(火) 23:27:29.71ID:aV1xGURDd
乙です
7名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/26(火) 23:28:08.29ID:Qqkkbu/Y0
どんだけ伏井出先生好きなんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=YPF5A4cNysk

世の中は変わった人が多い
2017/12/26(火) 23:28:10.90ID:xafADxHe0
保守中
2017/12/26(火) 23:29:59.24ID:dtEALmRq0
>>1

強さ議論なんてどうやったって決着がつくことは無いからもういいよ
2017/12/26(火) 23:30:13.29ID:aV1xGURDd
☆彡
2017/12/26(火) 23:31:37.92ID:cc18SKhv0
>>1
乙です。自分のホストじゃ立たなかったもんで。
ワッチョイないけどいいかな?
2017/12/26(火) 23:33:50.35ID:Vmx2mpzW0
保守
https://i.imgur.com/xvM1qSE.jpg
2017/12/26(火) 23:44:00.63ID:3FzvOpQYd
ヒーローは強さじゃないって風来坊がアドリブで言ってた
14
垢版 |
2017/12/26(火) 23:56:07.59ID:xafADxHe0
申し訳ない
ワッチョイスレの立て方はわからんので、緊急で立てた
ワッチョイは次スレ立てる人がつけてね
2017/12/26(火) 23:57:32.11ID:aV1xGURDd
いやいや
自分は立てられないのでありがたいです
16名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/27(水) 00:04:20.25ID:zAW7MwoAp
>>14
>>1のテンプレに書いてある通りスレ建ての時に文章の頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を付ければ勝手にワッチョイスレになるんだよ
2017/12/27(水) 00:06:44.34ID:vtjzHJzcd
ミスで忘れちゃう人もいるから
スレの頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
こういう感じで3つくらい付けといてもらえばありかたい
2017/12/27(水) 00:08:49.63ID:N6L6+Umx0
リクが人間の姿のままベリアルと殴り合うイメージシーンは
キメラベロスに続いて二度目だったけど
そのシーンにこそジードオリジン姿を使えよと思った
結局変身バンクや最終話で光でぼやけた姿しか映ってないんだよな
19名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/27(水) 00:11:25.63ID:zAW7MwoAp
>>18
ジードオリジンつったってカラータイマーがジード仕様なだけのアーリーベリアルじゃん
レイブラッドが抜け出すシーンが妙にシュールになってしまう
2017/12/27(水) 00:15:54.44ID:N6L6+Umx0
>>19
親子で同じような姿してて何が悪いんだ
2017/12/27(水) 00:23:31.39ID:Vu7ajIxgK
カラータイマーって手術で取り付けるらしいけどカプセルの力でのみウルトラマンの姿になれるジードはどういう理屈で付いてるんだ?
あの形状はカプセル元のウルトラ戦士ともベリアルとも違うジード固有だから元から備わってるっぽいけど
2017/12/27(水) 00:26:09.81ID:e6qRYAYX0
ジードのは目の色も青だったよね
2017/12/27(水) 00:28:50.16ID:RpL4cJkg0
ウルトラマンになれる人工生命体なんだからウルトラマンとなんでもかんでも同じわけでもないだろうに
2017/12/27(水) 00:30:35.32ID:/YIUDg8Ia
ガイアやネクサスだってタイマーあるじゃん
2017/12/27(水) 00:36:16.96ID:wEGDW1Oe0
細かいけどガイアはライフゲージでネクサスはジュネッス/ジュネッスブルーになると出てくるコアゲージとすべての形態にあるY字のエナジーコアの2つがあって前者がメタフィールド用カラータイマーみたいな感じで後者が普通のカラータイマーと同じ機能だよ
2017/12/27(水) 00:45:27.05ID:Vu7ajIxgK
調べたらM78星雲人のカラータイマーって手術で後から付ける説と生まれた時からある体の一部説の2つあるんだけど
銀伝とかのモブトラマン見るに最近は前者の説が有力らしい
手術説だと戦士や光の国から遠く離れて活動するウルトラ族だけ取り付けるって設定みたい
2017/12/27(水) 01:10:54.29ID:SSfo0Vz50
ずっと光の国にいるならエネルギー切れることもないだろうしな(踏みつけられてタイマー点滅させてた隊長とかもいたけど)
2017/12/27(水) 01:33:30.22ID:KelhO/zE0
>>21
フクイデ星人が解析済みで設計に加えたに決まっているでしょう
2017/12/27(水) 01:39:24.78ID:42j152Uh0
>>17
前々から思ってたけどワッチョイあればIP表示はいらないんじゃね?
セキュリティ的にも問題あるし
2017/12/27(水) 01:40:46.85ID:DNe8FmWp0
>>29
ふざけんなよ、IPはいるぞ
2017/12/27(水) 01:43:15.89ID:oAGQHh+y0
現行の特撮系スレって大抵IP入ってるし何か理由があるんじゃないの
個人的には無い方が助かるけど
2017/12/27(水) 01:45:56.79ID:DNe8FmWp0
>>31
無かったら変な奴や荒らしが来るだろ
2017/12/27(水) 01:47:07.74ID:G6vTW66g0
>>31
やましい事があるんですね分かります
2017/12/27(水) 01:58:46.54ID:oAGQHh+y0
匿名掲示板なのに半ば匿名じゃなくなるってのが嫌なだけだよ
荒らしが出るのは理解しているからもう諦めたけど
35名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/27(水) 02:46:25.18ID:P6K1Sayh0
>>7ええやんこれ
2017/12/27(水) 06:38:16.22ID:xbV27A6ja
>>1
今回はギリギリだったししょうがないね
次回からip付いてればいいや
37名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/27(水) 06:51:48.20ID:r+v98rAw0
>>7
改めてみると頭隠してケツ隠さずの宇宙の帝王はこの動画のツボだったな。
2017/12/27(水) 07:08:55.76ID:RAEe/r/OK
EXPOのチケット発券したが、前過ぎるな
ライハの生足を見やすいから助かるが子供の視線を邪魔しそう

後方から双眼鏡でじっくり見れればよかったんだがw
2017/12/27(水) 07:50:34.78ID:GnUk3Qu90
>>34
まあ他のスレや板とも紐がつくことになるからな
荒し対策って名目だからしょうがないが迷惑なこった
40名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/27(水) 08:32:07.52ID:3G4esUc3H
最終回だが、あれはジードはベリアルを別宇宙に封印したという見方もできる
だから「さよなら、とうさん」だった訳かな?
41名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/27(水) 09:22:46.78ID:3G4esUc3H
「さよなら、とうさん。頭冷えたらまた会おう」という意味?
2017/12/27(水) 10:28:09.53ID:Ww56eR1Q0
成仏したのかなって。いろんな意味で
2017/12/27(水) 10:29:04.87ID:BW3/99gAM
子供向け番組で
「死ね!とうさん!」はないだろう
2017/12/27(水) 10:32:28.56ID:5+EBtIOX0
しかし、これで大怪獣バトルから10年続いたレイブラッドとの戦いも決着か
レイの客演がなかったのが残念だ

レイバトスみたいにひょっこりレイオニクスの生き残りが出てくるかもしれないけど
2017/12/27(水) 10:35:16.19ID:xb3CRlI7d
やましいとかでなく純粋にワッチョイだけでなくIP要るってのはなんでなん
46名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/27(水) 11:31:20.58ID:9ZA2XLF0a
>>44
すでにキメラベロス戦の時にも爆発してるし、ベリアルの爆発は特撮でよくある水落ちと同じ気もw
ジードはレイオニクスじゃないんだろうか?
2017/12/27(水) 12:04:39.53ID:AECzE3FB0
初出のウルギャラだとレイブラッドが憑依したようにしか見えんけど単に因子を植えつけられただけだったんだが
しかし何度見てもバタ足で「ぬぁ〜はっはっはっ」とベリアルに入っていくレイブラッドの絵面は卑怯だわ
48名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/27(水) 12:12:27.55ID:C0+eTAHZd
レイブラッド出すならウルトラアドベンチャーの単行本を…
2017/12/27(水) 12:33:48.33ID:y0+/l8wZ0
強さの設定的にはアトロシアスは惑星破壊レベルでヤバイはずなんだけど
実際の攻撃方法がひっかきや橋殴りだったり、ジードプリミティブが普通に戦えてたりで
説得力無かったってのは確かにある
2017/12/27(水) 13:15:32.93ID:fYn3/y6z0
オーブクロニクルもようつべ配信してくれるかなー
2017/12/27(水) 14:02:54.18ID:9ZA2XLF0a
>>49
地上戦はスケールが街の中の戦いになるから難しいな
特にベリアルは宇宙で派手に戦ってたイメージだから落差が大きい

地球を破壊できるんだから街ごと消滅なんて朝飯前だろうけどそれやると
話が収拾付かなそう
2017/12/27(水) 14:57:05.04ID:aFY/HBJ+0
スレ遡ってみるとオーブより前あたりからIP強制になってるから
このスレではしゃーないんだろうと思っているが
正直IP強制表示は好きではない
2017/12/27(水) 15:14:54.02ID:DNe8FmWp0
相変わらずIP嫌いがいるな
うぜえわ
2017/12/27(水) 15:16:46.51ID:rD+fd7OLa
>>50
ゼロクロも配信してたし大丈夫だべ
2017/12/27(水) 15:35:36.13ID:Y58SQolod
ジードなんかはいい方だよ
親がどうなったかわかっただろ
Xみてみろよ
親がどうなったかいまだに不明
このまま闇に葬られる
解明してやれよ

ついでにゼロの母ちゃん誰だかもやってほしい
2017/12/27(水) 15:44:24.85ID:ETSJEWiu0
>>55
大地の両親は死亡ってことだろ
ゼロの母親はこのまま闇の中だろうが
2017/12/27(水) 15:49:31.59ID:Vu7ajIxgK
ゼロの母親は決まってるけど今はまだ言えない、来たる日に話すってスタッフが言ったらしい
2017/12/27(水) 16:12:11.56ID:3D9K96peK
「いつか」なんて日は、来やしないぞ
ゼロの母親の説明が無いのは、物理的に存在しないからじゃないかって リクの母親が存在しないのと同じ意味で
2017/12/27(水) 16:28:12.60ID:BW3/99gAM
ハッ!ヒカリが意味ありげに笑ってる
2017/12/27(水) 16:30:39.68ID:uye/lMHxM
試作品ウルトラマン0号
2017/12/27(水) 16:37:15.76ID:Vu7ajIxgK
ヒカリ「ちょっと遺伝子貸してくれへん?
セブン「ええで」
ヒカリ「貰った遺伝子で息子造ってみたやで!お前の子や」
セブン「ほんまに?嬉しい!・・・何でブルー族の血入ってるん?」
ヒカリ「秘密やw」

セブンが父親と知らせなかった理由、ネグレクト、母親の謎…全てが繋がった!
2017/12/27(水) 16:40:15.60ID:ULoBt7fLa
マジかよボガール最低だな
2017/12/27(水) 16:46:36.68ID:J9kw8IJZ0
ヒカリ「ちょっとくらい混ぜてもバレへんやろ…」
64名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/27(水) 16:50:22.35ID:r8ayzJCW0
ゼロの年齢は人間でいうと25〜30歳位かな?
レイト一家と別れのシーンでやたら上から目線だったが
2017/12/27(水) 17:01:56.84ID:e/1DDZi7M
>>45
鬱陶しいやつを検索し易いから
そう、君のようにねw
2017/12/27(水) 17:31:55.76ID:QgkVZ4q2p
キングとノアを実質封印しときながら負けたベリアルって何なの?
2017/12/27(水) 17:38:47.23ID:5TB+0r3Pd
精神論的な解釈ならリクの愛のせい
理屈付けするならストルム器官のファインプレー
2017/12/27(水) 17:44:00.43ID:fYn3/y6z0
ヒカリとセブンとかゼロやっぱり最強だな
2017/12/27(水) 17:44:20.33ID:diok/NBWr
キングには作戦勝ちしたけどノアには勝ってなくね
2017/12/27(水) 17:45:27.98ID:0HfBxuJGr
勝つじゃないや封印だ
2017/12/27(水) 17:53:34.82ID:QgkVZ4q2p
ゼロのブレスレット破壊したからノアの力使えないと言うこと
まあ封印ではないか
2017/12/27(水) 17:58:23.88ID:+Igy86060
キメラべロスやアトロシアスよりウルティメイトゼロを含むウルトラマン軍団を退けて宇宙破壊をやってのけた素ベリアルが一番強い気がする
2017/12/27(水) 17:59:20.15ID:SSfo0Vz50
1話でウルティメイトゼロに勝っておきながら最終話でジードプリミティブに負けてるあたり、やっぱりべリアルじゃなくてギガバトルナイザーが強いんじゃ…
2017/12/27(水) 18:01:35.09ID:tg0AJAT60
尼でジードクローが909円で投げ売りしてるから買ってね^^
2017/12/27(水) 18:02:09.48ID:wL/T9jRz0
今更最終回みた、いいラストだったけど陛下生きてそうだ
とりあえず大隊長と爺さんのツーショットが感慨深かった

アトロシアスの強さについてはそれこそ今作のゼロみたくべリアルも本調子じゃなかったんじゃないだろうか
2017/12/27(水) 18:02:43.79ID:dRra44r4a
Anoher Genesisのベリアルもとんでもないような
2017/12/27(水) 18:05:50.09ID:SSfo0Vz50
ジジーの素を集めきって定着させた完全体になる前に分散させられたしな
2017/12/27(水) 18:12:56.10ID:kYchaTika
監督曰くベリアル最終章らしいけど
なんか何年も因縁の対決をしてきたゼロが2回ベリアルが襲来して2回とも(プロローグを含めると3回)ジードの前座みたいな扱いで負け越して終わったのがなんか残念だな
2017/12/27(水) 18:28:08.58ID:BW3/99gAM
>>78
サブトラマンはかませ犬
2017/12/27(水) 18:33:37.12ID:dRra44r4a
監督も人気キャラだからどうなるかわからないって言ってるし

あそこで完全に浄化されてたら復活難しそうだけど、違うし
2017/12/27(水) 18:35:03.71ID:Vu7ajIxgK
正直あれで完全決着と言われても何か物足りない
2017/12/27(水) 18:40:47.49ID:udyYNVze0
ジードの出自はどうあれ、父とキングに
若きウルトラマンって認められたのが
なんか嬉しいわ。
2017/12/27(水) 18:46:54.17ID:3dgLykabr
記憶をなくしたベリアルが様々な世界を渡り破壊者と蔑まれながらも戦う物語とか
2017/12/27(水) 18:49:16.32ID:kEen20aod
ベリアル<だいたい分かった
2017/12/27(水) 18:49:44.96ID:Vu7ajIxgK
中途半端に終わって完結編は映画になりそう
2017/12/27(水) 19:01:00.48ID:fhr8SeVJM
再来年はゼロ&ベリアル10周年だしな
なんだかんだで親父としてジード助けるベリアルが見たいような
2017/12/27(水) 19:02:35.41ID:wL/T9jRz0
DBがフリーザと共闘するご時世だし
相当ヤバい敵がくればべリアル共闘もありえるか
2017/12/27(水) 19:03:31.57ID:GNYos+anK
リク「あっカプセルだけでいいんで・・・」
2017/12/27(水) 19:05:42.55ID:wEGDW1Oe0
宇宙の破壊を企む謎の勢力の猛攻にジードがピンチ!とかならベリアルと共闘とかできそう
2017/12/27(水) 19:06:28.55ID:Vu7ajIxgK
じゃあ再来年はベリアルクロニクルで行こう
内容は陛下の活躍を中心としたゼロクロ+ジードの総集編で
ベリアルファイトもあるぞ!
2017/12/27(水) 19:07:03.53ID:w3W/lyel0
そこで白いリクイデ星人が現れて悪のエネルギーを善転
2017/12/27(水) 19:09:36.67ID:wD75BAIW0
まさかの善と悪に分かれてアーリーと共闘。
その代わり悪がめちゃくちゃ強くなるとか。
2017/12/27(水) 19:11:48.73ID:nRXBAYhc0
考えてみたらあれってベリアルという厄介者を別の宇宙にウルトラ不法投棄しただけじゃんw
ギャラクトロンみたいによその宇宙に迷惑かけてジードが恨まれるかもしれんぞ

>>65
ワッチョイだけでも検索できるじゃん。ていうか5ちゃんねるが2ちゃんねるだった頃、fusianasaという怪しいトラップが流行っていた。
それに騙されたものは恐ろしいIP晒しに見舞われる…という時代からするとIP晒してレスする感覚って色んな意味ですげーなと思う
2017/12/27(水) 19:13:31.07ID:nRXBAYhc0
そういやダークリングも別の宇宙にレッドフォールしただけだし最近のウルトラでは不法投棄が流行ってるのか?
下手すりゃベリアルがダークリング手に入れる可能性だってあるし
2017/12/27(水) 19:15:26.24ID:wL/T9jRz0
そういや今回の回想でべリアルがプラズマスパークに手を出す時に
俺を見下した奴らを見返してやるとか言ってたけど
光の国の連中がそんなことするとは思えないんだが
2017/12/27(水) 19:17:41.78ID:Vu7ajIxgK
>>93
実際アナザースペース飛ばされた時はそこで配下集めてちゃっかり帝国築いてるからね
2017/12/27(水) 19:18:24.88ID:wEGDW1Oe0
刑事ドラマでよくありそうな誤解からの凶行でしょ(適当)
2017/12/27(水) 19:20:43.34ID:PgD5IMwFr
>>95
べリアルは能力は高いけど性格がなあ…やっぱケンさんだよね。くらいは言われそう。あとは被害妄想で拡大
2017/12/27(水) 19:25:08.48ID:4pyNRBMza
今回は別の宇宙じゃなくて時空の狭間だか次元の狭間って言ってた
2017/12/27(水) 19:27:46.09ID:tT3dt16/M
>>92
ピッコロのパクりは
ダークルギエルだけで結構
2017/12/27(水) 19:36:14.59ID:xbV27A6ja
>>61
そうか!ヒカリとセブンの遺伝子を組み合わせたフュージョンライズプロトタイプ第零号で「ウルトラマンゼロ」か!これネタで書き込んだかもしれないけど本気で真相なんじゃないか!?
2017/12/27(水) 19:40:25.68ID:PuTo+UL70
今回のは永久追放空間だからあの渦に巻き込まれた人でもいない限り誰にも迷惑はかけないと思う
それにしても条件は同じはずだけど15話の裏山はなんだったんだろ
2017/12/27(水) 19:52:24.87ID:wD75BAIW0
実は裏山がクルトのお気に入りだったとか
2017/12/27(水) 19:56:16.88ID:nRXBAYhc0
横山光輝はバビル2世とヨミの決着法について
「不死身の人間を負かすには何回やってもこいつには勝てないと精神的に参らせるしかない」って言ってたな
孔明と孟獲の七縱七禽のエピソードからインスパイアされたのかもしれんがベリアルも完全ギブアップするまでやりあうことも必要かもしれん
2017/12/27(水) 19:58:34.76ID:RpL4cJkg0
そういや星雲荘とレムってまんまバベルの塔とコンピューターだったな
106名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/27(水) 19:58:58.38ID:zAW7MwoAp
>>102
15話のはゼロがビームの間に入って妨害したからワームホールの形成が不完全だったと予想
2017/12/27(水) 20:49:29.64ID:UMC5Ykwi0
べリアルにエクシードエクスラッシュをキメたらどうなるのか実験してみたい
2017/12/27(水) 21:22:58.73ID:j4feaK49K
>>61>>101
すまんが倒錯を極めたヤンホモヒカリはNG
2017/12/27(水) 21:43:52.03ID:SSfo0Vz50
ゾンビみたいなものとはいえ、エックスにこれでもう復活できないとか言われたのに一年もたずにレエガミヨ・ウジュイカで再登場したしなあ
2017/12/27(水) 22:54:01.47ID:Y9xOI06E0
エックスの技食らったのは実質モルドだからジュダはセーフだったんだろう
2017/12/27(水) 22:59:47.45ID:Nf5Q26Q70
>>95
人並みの承認欲があるベリアルが聖人だらけの光の国の住人から見たらなんだコイツってなって
それを見下されたと思ったんでしょ
2017/12/27(水) 23:11:56.62ID:X88LOsco0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2017/12/27(水) 23:13:14.84ID:RpL4cJkg0
ワッチョイないとすぐに出てきやがるなこのキチガイ
2017/12/27(水) 23:25:01.04ID:Uyqws7DRp
>>102
桑原だって何処へ消えるか分からない道具食らって隣の島に落ちたし
2017/12/28(木) 00:46:33.09ID:r9Ov1wwcp
結局オーブファイトのラストはベリアルだったの?
読解力のない俺に教えてエロい人!
2017/12/28(木) 00:56:28.49ID:gnYbXIQX0
オーブクロニクル内でオーブファイトやってそこら辺の種明かし的なことするんじゃないかな
2017/12/28(木) 00:57:46.99ID:kjRqwUKh0
>>115
2パターンの平行宇宙があるんだよ
2017/12/28(木) 01:04:54.07ID:VDupA4EyK
いわゆるパラレルワールドって奴かな
レイバトスをジードが倒した世界線とベリアルが倒した世界線で分岐してる
でもこれだとファイトオーブとジード本編が直接繋がらなくなるから…うーん分からん寝る
2017/12/28(木) 01:10:20.18ID:/BTI0nLO0
>>118
普通にベリアルが倒した側だろ
2017/12/28(木) 03:14:25.21ID:K4zaReWq0
プライムで最終回見たけど、何あのオールウルトラマン大戦
2017/12/28(木) 04:16:29.26ID:JdupPTuOa
実際にはジード本編の様にベリアルがレイバトスを始末してて
ファイトオーブのはベリアルの記憶を追体験してるリク目線的な感じかな
2017/12/28(木) 06:00:54.81ID:qqv1boSv0
普通に考えて、悪い奴とはいえ死にそうなレイバトスを
有無を言わさず光線ぶつけて始末するような真似をジードがするはずないもんな

いやあの場面を見た直後はジードってちょいダーク系のヒーロー? みたいな期待をしたけど
2017/12/28(木) 06:57:07.35ID:xF1UE0IR0
Amazonでジードクローが激安価格で販売中
売れてないんだな
124名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/28(木) 07:07:11.96ID:Pg8VR/5Wd
>>123
アンチか。お前。
2017/12/28(木) 07:17:38.80ID:xF1UE0IR0
>>124
え、でも事実だし
2017/12/28(木) 07:39:11.93ID:ruKdwlQ1a
正直ジードクローはもっと上手い魅せ方使い方が出来たんじゃないかと残念に思う
各形態で特色出そうにもギミック少ないのも難点
2017/12/28(木) 07:41:24.97ID:Or3GVeBo0
2年前は最終回付近での見せ方の良さもあってクリスマス半額バーゲンだったエクスラッガーをついポチってしまった

クローはロイメガのディフュージョンシャワー記念に買って、個人的にプロップみたいに
重塗装しちゃおうかと思ったけど形状が複雑で大変そうだな…
2017/12/28(木) 08:13:35.99ID:jtujd1Bd0
開き直ってクロー二刀流ぐらいやれば大人が二個ずつ買ってくれたかも
2017/12/28(木) 08:17:02.17ID:vbA6M7FM0
アンチも何も発売当初からジードクローの人気って低いじゃん
2017/12/28(木) 08:29:59.91ID:O3O55Qi7a
キングソードと合体とか
2017/12/28(木) 08:38:49.60ID:+9LsG3DZ0
ジードクローはオーブスラッガーランスの反省から全形態共通になったっぽいけど結局はアクロスマッシャーの半専用武器になったようなものだからな
それなら毎回出るプリミティブの専用武器にして良かったんじゃないかとも思える
2017/12/28(木) 09:23:49.28ID:Dlwi4BnYd
そもそもクローってヒーローの武器っぽくない
2017/12/28(木) 09:57:59.36ID:bgdYxbyda
あれってジード版ベリアルクローだしな
2017/12/28(木) 10:01:53.13ID:bgdYxbyda
ウルトラマンってライダーよりも設定的にガンとかいかにも武器を作りにくい設定だな
武器を使うと魅力が薄れる面もあるし

ジードクローもジードの手がベリアルっぽく変身する方が合ってるけどそれだとおもちゃにできない
2017/12/28(木) 10:02:34.59ID:+X5F61Gm0
握力計w
2017/12/28(木) 10:05:06.13ID:IdeGa6cV0
ジードクロー手袋とかなら
137名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/28(木) 10:27:42.54ID:jObWA4hfH
>>93
だからその前にリクが心を浄化したんでしょ
138名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/28(木) 10:33:12.89ID:jObWA4hfH
個人的にはベリアルがダークネス5を率いて
「全宇宙の悪どもを膝まつかせ、俺様がその頂点に立ってやる」と宇宙の悪党退治を始めるという展開が観たい
ゼロ「ジード、お前の親父はあれでも悪党退治をしている訳だ。相変わらず素直じゃねえな。さあ、俺達も負けられないぞ」
2017/12/28(木) 11:02:28.46ID:bgdYxbyda
暗闇から戻るとそのままの姿だし浄化はしてはないんじゃ

レイブラッドに取り込まれた状態よりも深層の心には
苦悩しているアーリーの姿のベリアルがいるっていうことじゃ
心を見てる状態だから記憶もたどれた
2017/12/28(木) 12:05:12.74ID:hxUHvoybd
浄化されたんならあんな怨嗟にまみれた断末魔あげないだろ
2017/12/28(木) 12:14:46.15ID:vbA6M7FM0
レイブラッドの呪縛から解放されただけでベリアルの本質は悪のままだな
2017/12/28(木) 12:22:23.07ID:urgQ56LAr
どちらにせよ次出てくる時には何らかの変化はあるだろう
じゃなきゃあれやった意味がないし
2017/12/28(木) 12:26:15.97ID:/BTI0nLO0
>>142
完全に元のアーリーに戻るにはもう少し時間がかかるな
2017/12/28(木) 12:28:06.61ID:q+mNVfZdd
そもそも、守るべきものかなんか探しに行ってなかったっけ?
2017/12/28(木) 12:30:43.48ID:GuGr3GVLr
なんかそれに関しては守るべきものがあると強いって学習しただけで守るべきもの自体を探しに行った訳じゃないみたいよ
2017/12/28(木) 12:47:18.67ID:Qi1VFQyea
スレチだけど
ラジオの冬休み子ども科学電話相談を聴いていたらM78星雲に行きたい子がガチ相談をしていてなんかほっこりした(笑)
2017/12/28(木) 12:58:49.99ID:45YTmSBSd
守るべきものがあると強い、と学習したうえで
お前の強さはそんなものかって言ってたよな
2017/12/28(木) 13:01:22.68ID:bgdYxbyda
そもそも最後、姿も同じままだからレイブラッドが出て行ってもいないよね


http://www.dcd-ultraman.com/news/088.php
2017/12/28(木) 13:34:15.19ID:eaDkJ1Ug0
>>100
魔人ブウ「俺のことを忘れるなー!」
2017/12/28(木) 13:47:40.21ID:Guv4JQnKM
>>149
ミスター・ブウ自体忘れてる(記憶消去した)
2017/12/28(木) 14:11:34.96ID:VDupA4EyK
ベリアル帝国を邪魔に思う第3勢力が現れ、息子のジードも抹殺対象に選ばれて寸前まで行くも
ベリアルの体が反射的に動いてなんと身代わりに
「これが守ると言う事なのだな…ゼロ」と最期の言葉を残し満足気に光となって消滅するベリアル
「貴様、よくもベリアルを!」怒りを露わにするゼロもとうとう力尽き消えてしまう
絶望の闇に追い込まれるリク達…果たして勝機はあるのか!?

次回「心からの言葉」
決めるぜ、覚悟!
2017/12/28(木) 14:33:45.24ID:/BTI0nLO0
パクリとか言ってる馬鹿いるけどよ
善と悪の別れる設定なかったらどうするんだよアホ
2017/12/28(木) 14:49:07.41ID:g22AX/yjM
>>152
何十億もの命奪っておいて
それで許されるのかよ
安易過ぎるだろ!


「そうだ!そうだ!」
byバルタン星人
2017/12/28(木) 14:52:56.22ID:b6XM+XROr
>>145
ゼロファイトで守るものがあると強いって認識して
列伝乗っ取りでD5と一緒に「俺たちの守るべきもの」を探しに旅立った
2017/12/28(木) 14:54:06.17ID:IgUuYmKT0
守るべきものが光の国への復讐心だったのかねぇ
2017/12/28(木) 15:01:02.48ID:GuGr3GVLr
その復讐の表現も「力を見せつけてやる」だったけどさ
ウルトラ族の人たちって良くも悪くも心が純粋な人しかいないのかなもしかして
2017/12/28(木) 15:23:58.08ID:g8iih8cC0
>>154
列伝は現状子供が視聴不可だから守るべき物を探しに行ったこと自体なかったことになってるんだろうな
2017/12/28(木) 15:41:47.33ID:chaX+UHT0
ドンシャインなんかだっせーよな
2017/12/28(木) 15:47:47.50ID:wUyhjR4p0
>>126
ちょっと変形してジードアローとかやってほしかった。
2017/12/28(木) 15:50:04.33ID:ucpUgPkpp
過去作見なきゃわからん要素いれてもオタクにしかウケんからね
2017/12/28(木) 16:35:44.86ID:yXFh3nd0d
映画のフォームになると思ったらならないのね いい最終回だった はじめてウ全話観たウルトラマンだった べリアルとかゼロとかよくわからなかったぜ
2017/12/28(木) 16:36:33.88ID:IgUuYmKT0
>>157
ゼロファイトって円盤出てなかったっけ?
2017/12/28(木) 16:43:54.90ID:7C45dTO40
ジードから興味を持って見出したのですが、
直前の話って何になるんですか?
2017/12/28(木) 16:51:33.78ID:yXFh3nd0d
いまのウルトラマンって防衛基地というか防衛隊員いないんだな
2017/12/28(木) 16:52:30.09ID:/BTI0nLO0
>>164
その為のAIB
2017/12/28(木) 16:53:09.90ID:b6XM+XROr
>>163
1個前のシリーズってことならオーブ
劇場版ジードの客演の予習もかねて年明けからおさらい番組が始まるからそれチェックすればok
2017/12/28(木) 17:01:14.32ID:g8iih8cC0
>>162
ゼロファイト内のそれがお前の強さか!は円盤に入ってるけど列伝ナビ内の守るべきものを探しにいく!は入ってない
168名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/28(木) 17:03:46.68ID:IgUuYmKT0
>>167
サンクス
2017/12/28(木) 17:05:22.73ID:yZu1xRO/a
ベリアルはアーリーに戻っても光の国には戻らなそう
そしてピンチの時に現れるオタスケマンになりそう
2017/12/28(木) 17:06:42.01ID:6AwuLzUg0
>>163
直前の話なら『ウルトラファイトオーブ 親子の力お借りします!』になる

これまでのベリアルとゼロの物語なら
『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』
『ウルトラ銀河伝説外伝 ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ』
『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』
『ウルトラ銀河伝説外伝 キラーザビートスター』
『ウルトラマンサーガ』
『ウルトラゼロファイト』

その後のゼロの客演が
『劇場版ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士』
『ウルトラマンX』第5話「イージス 光る時」
『劇場版ウルトラマンX 来たぞ!われらのウルトラマン』
『劇場版ウルトラマンオーブ 絆の力、お借りします!』

レイブラッド星人とかレイオニクスとかについて知りたいなら、ウルトラ銀河伝説の前の話になる
『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル』
『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY』
も観たほうがいいかも
2017/12/28(木) 17:12:01.08ID:DiRbMyfsM
>>164
オーブまでは一応いたが、オーブでは一人を除いてほぼモブ扱い
Xまで遡らないとちゃんとした組織描写はないね
まあ、防衛組織のアイテムのおもちゃが売れなかったのが致命的だったかな
さて、次作ではどうなるか、ジードのようなパターンが続くかもね
2017/12/28(木) 17:14:41.07ID:DiRbMyfsM
>>163
遡っていく作品の順番は
ジード→オーブ→X→ギンガS→ギンガ無印
ここまでがテレ東ウルトラマン
2017/12/28(木) 17:17:19.94ID:wfyTEVSta
とりあえず必須はプライム会員なら無料の下の三作

大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE
ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国
ウルトラゼロファイト

外伝とか列伝も配信されるといいけど
2017/12/28(木) 17:34:51.95ID:/P9TgyAvd
ウルトラ防衛隊はティガとガイアが大好き
ティガは、特に好きかっこいい
2017/12/28(木) 17:40:25.06ID:Or3GVeBo0
コスチュームだとUMAやナイトレイダーみたいなラフなのやガチスワット気味なのを除けば
個人的にXIOが一番シンプルで実際に着ても恥ずかしくないデザインかなー
2017/12/28(木) 17:49:21.73ID:5riveSI/0
防衛隊無しのジードスレでいつまで防衛隊の話を続けるんですかね
2017/12/28(木) 17:57:08.89ID:K4zaReWq0
AIBみたいなMIB方式の方が警備隊システムよりもウルトラマンに向いてると思うわ
地球人とかいう原始人が何でオーバーテクノロジー塗れの対怪獣兵器の開発能力あるんだよって思うし
ウルトラマン以外か関係者の宇宙人の手助け借りて巨大怪獣と何とか戦えてる方が設定としては自然
子供の頃からウルトラマン見てて、そこは不自然とは思ってたから
冷蔵庫回みたいな話も結構好きよ、地球のガラクタみたいな兵器が出没してる怪獣に致命的弱点だったりしてウルトラマンの手助けになるってのも見てると楽しい
2017/12/28(木) 18:14:54.76ID:/BTI0nLO0
>>175
まあ少しタロウのZATっぽいラインがいいよな
2017/12/28(木) 18:41:42.57ID:Bus7wIDw0
たまにならまだしも連続ではちょっと嫌だから次は防衛隊欲しいなぁ
2017/12/28(木) 20:03:44.27ID:EnEc4EvZ0
皇帝、グア軍団、レイブラッド、ベリアルとM78関連の宇宙の支配者勢が次々とお亡くなりになっているが、果たして次の支配者様はいつ現れることになるのやら
2017/12/28(木) 20:05:24.18ID:wEOrNtYT0
そろそろジャッカル大魔王降臨
2017/12/28(木) 20:47:12.19ID:RtMnIp9S0
防衛隊の玩具が売れるような武器や戦闘機を上手くデザインし、なおかつそれが活きるような防衛隊員の活躍がなきゃいけない(さらに予算も結構食らう)分、実は防衛隊存続のハードルってすごく高いよな
あのXでさえ上手くいかなかったが故にオーブジードと二作連続でオミットされたままであるわけだし
復活して欲しい気持ちがある一方で、もしこれでまた上手くいかなかったら上から怒られて二度と防衛隊設定が蘇らないかもとすごく不安でもあるから、
製作者に勝手に重荷を背負わせてしまうのは申し訳ないけど、もし次に防衛隊設定をやるなら失敗しないよう慎重かつ丁寧に扱って欲しいな
2017/12/28(木) 20:55:03.35ID:wEOrNtYT0
もう防衛隊が巨大ロボ乗るくらいしか
手はないんじゃないか?
2017/12/28(木) 20:58:23.67ID:DiRbMyfsM
>>183
俺もそう思ったわ
サポートロボ的なメカに搭乗して、ウルトラマンとともに戦うしかないわな
まあ、ウルトラマンサーガで出てきたやつとかみたいなのかな
2017/12/28(木) 21:03:06.86ID:/BTI0nLO0
ジャンボット&ジャンナイン「・・・。」
2017/12/28(木) 21:08:21.21ID:g8iih8cC0
ナインはSでも使ってほしかったな
187名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/28(木) 21:17:59.76ID:CNqtpEkI0
ある意味防衛隊復活したときラビットパンダのような乗り物に乗って登場する
隊員を見てみたい気もする。
2017/12/28(木) 21:20:36.26ID:vxWLU5HW0
ベストマッチ!
2017/12/28(木) 21:44:18.43ID:LbykV9Jp0
ラビット! パンダ!
ベストマッチ!
昭和の痛車! YEAH!
2017/12/28(木) 21:44:34.56ID:HUVt3Z1c0
>>183
鹵獲したキングジョーやギャラクトロンに乗って戦うとかならウルトラの世界観を壊さないで済むだろうけど
ウルトラで鹵獲兵器は暴走フラグだからなあ…例外はGUYSのメテオールぐらいだけどあれは異星人の技術を地球製の戦闘機に組み込んだものだし
2017/12/28(木) 21:46:55.61ID:K4zaReWq0
2号ライダーポジションみたいなのをジャンボットみたいなので補うのが理想だろうな
なお、ウルトラマンビクトリー
2017/12/28(木) 21:48:55.25ID:zn0mF+2op
影法師と破滅招来体そろそろ出しそうだな
2017/12/28(木) 21:49:25.70ID:j/cMS4Ln0
Xのサイバーゴモラであったその回の主役隊員がウルトラマンとタッグを組むみたいなのに
ウルトライブ要素加えた感じで見たかった気がするが…

やっぱメカで活躍する防衛隊も見たいなぁとも思う
2017/12/28(木) 22:01:37.09ID:HUVt3Z1c0
あと防衛チームのメカがウルトラマンのアーマーに変形する超闘士&グリッドマン方式

>>189
ラビットパンダは痛車というよりデコトラのほうが近い気が
>>191
子供にはビクトリーのほうがウケてたようなウルフェスでもビクトリーのソフビ買ってた子供が目についたし。
パワーアップが視覚的にわかりやすいし攻撃属性が豊富だ。その点ギンガはほとんど破壊光線だけでバリエーションに乏しいし
従来のウルトラマンが持ってる系統の光線はギンガ自身が撃てる
2017/12/28(木) 22:17:40.17ID:ElLynkgSr
仮に防衛隊ロボ出すなら超闘士激伝とかゲッターロボ號みたいな路線がいいな
2017/12/28(木) 22:20:20.08ID:/BTI0nLO0
ダイナだとマイが操縦してたマウンテンガリバー5号もいたな
2017/12/28(木) 22:26:41.81ID:VDupA4EyK
いつか全身メカニカルのウルトラマンに主人公が搭乗して操縦するウルトラマンロボとか出そう
限界時間の3分を超えて活動すると動力源のカラータイマーがオーバーヒートして暴走するとか
2017/12/28(木) 22:28:20.07ID:j/cMS4Ln0
SRXじゃん
2017/12/28(木) 22:28:29.61ID:/BTI0nLO0
>>197
どこのエヴァだよ
2017/12/28(木) 22:54:31.77ID:K4zaReWq0
アイアンマンみたいなウルトラマンが出てくるさ
2017/12/28(木) 23:42:15.94ID:Bus7wIDw0
それULTRAMAN(漫画)じゃん
2017/12/28(木) 23:44:20.60ID:6AwuLzUg0
キングジョー、デスフェイサー、インペライザーが合体するスーパーロボットとか昔妄想したことある
まあ、最近ではキングギャラクトロンにパーフェクトキングジョーと公式でロボット怪獣同士合体するようになったが
2017/12/28(木) 23:48:39.03ID:xSHs5FMF0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2017/12/29(金) 01:40:23.70ID:EJ5P0LTc0
いっそセブン、(特に)タロウ、メビウス世界を経て分岐した世界観で
「地球は我々人類自らの手で守り抜かなければならない」精神を徹底的に追求し、
もはや防衛チームに頼らなくとも一般人ひとりひとりが頻発する怪獣災害に自発的に対応できる下地が整ってる
若干ヒャッハーな強い世界観も面白いかも

…ある意味ウルトラQ返り?
2017/12/29(金) 07:20:35.69ID:HC3Oqn1f0
???「ジードは俺一人で良い…」

ウルトラマンジード
アナザージード誕生編

例によってアナザーの方が生まれついてのウルトラマンだったりする
2017/12/29(金) 07:21:34.18ID:HC3Oqn1f0
もう次のラスボスは絶対宇宙創造神とかで良い(適当
2017/12/29(金) 08:12:49.06ID:LDe8Innm0
皇帝、帝王、大王、女王、大魔帝、究極生命体、カイザー以外にも恐らく天帝、大帝、総統、首領とか、宇宙の支配者は多分まだまだいる
2017/12/29(金) 08:39:30.64ID:LZ0eTIV0a
>>170
めっちゃ早口で言ってそう
2017/12/29(金) 08:47:05.56ID:AkhyE5lEd
>>207
最後の方は70年代東映っぽいな
2017/12/29(金) 09:10:52.98ID:GPspUAhg0
たまにはメンシュハイトのことも思い出してください
究極進化帝王だぞ
2017/12/29(金) 09:55:59.30ID:+bF0YLsT0
EXPO良さげだな
近くの人はいいねえ
初日に行ってる人もいるのかな?
新商品の展示もあるみたいだし
2017/12/29(金) 10:24:39.19ID:+SqnZ2vg0
アリエお姉さんのタスケテーとかエッチなお誘いとか全部ベリアル様の演技だったの思い出しながら見てるとマックス大草原
2017/12/29(金) 11:57:27.93ID:kWxGCo44d
>>208
しかも口が臭いというw
2017/12/29(金) 12:06:22.02ID:9LgZLyJ/KNIKU
そういやEXPO今日からだっけ?いつ行こうかな…
前回は1月遅めに行ってジャグさんの限定指人形完売してたからなるべく年内には行きたい
215名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/29(金) 12:51:39.79ID:zi8CiI+H0NIKU
早口とか臭そうて言ってる奴はどこをみてそう思ったのか
2017/12/29(金) 13:02:09.42ID:oob5Cv480NIKU
めっちゃ早口〜は聞いた本人が使わないとネタにならない
217名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/29(金) 13:37:41.09ID:ZoXeSf/M0NIKU
『怪獣娘〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜』第2期放送直前ニコ生特番&一挙配信
2017/12/29(金) 開場:17:50 開演:18:00
lv309444982?ref=qtimetable&zroute=index
218名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/29(金) 13:45:17.17ID:whj89nnS0NIKU
そろそろウルトラ超伝説のイドを出そう
219名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/29(金) 14:04:54.64ID:zi8CiI+H0NIKU
>>216つまりジード直前って何?って聞いた人じゃないとダメってこと?
2017/12/29(金) 14:19:00.88ID:ef8MD6YmdNIKU
EXPOのショー泣いた
本編でやってほしい展開の目白押しすぎて
221名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/29(金) 15:04:38.58ID:whj89nnS0NIKU
>>220
べリアル陛下は悪のまま?
それとも最終回後で変化はあった感じ?
2017/12/29(金) 15:23:01.66ID:c110DrtO0NIKU
>>220
そうか?
キメラベロス回と最終回をなぞっただけでイマイチだった

>>221
真っ黒けだよ
2017/12/29(金) 15:38:20.47ID:/xZon94U0NIKU
大怪獣バトル(怪獣)
大怪獣ラッシュ(宇宙人)
フュージョンファイト(ウルトラマン)
ときたから次は防衛隊をメインにした何かが出るんじゃないかな
2017/12/29(金) 17:11:24.20ID:h34wg9e20NIKU
ウルトラエキスポバトルステージでライハのヘソチラが見えた。
綺麗な腹筋してた。
225名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/29(金) 17:18:14.66ID:zi8CiI+H0NIKU
>>222
人それぞれなんだからどうこう言うなや
226名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/29(金) 18:42:19.91ID:605JAv4FpNIKU
EXPOにギルバリスのソフビが展示されてるのをTwitterでで見たけどギャラクトロンとベロクロンをフュージョンさせたような見た目だな
2017/12/29(金) 19:20:15.02ID:751WFab/0NIKU
>>221
今更正義に目覚めったて噛ませ役になるだけ
ベリアルは悪だからこそ光るんだよ
2017/12/29(金) 19:23:27.09ID:LLM8gYMR0NIKU
正義に利用されたべリアルは二作続けてぼこぼこにやられたからなぁ
2017/12/29(金) 20:02:09.28ID:751WFab/0NIKU
それにアーリーベリアルって様々なタイプチェンジを経た今では電王で言えばプラットフォームって顔してるだろ?
2017/12/29(金) 20:06:07.09ID:8T9+LpQ+rNIKU
イベントに出てるベリアルはジード最終回前の設定だろ
2017/12/29(金) 21:02:29.18ID:+SqnZ2vg0NIKU
最終回でちらっと見えたアーリーベリアルはジードが見たベリアルの記憶だからベリアル自体に心の変化があったわけじゃないな
2017/12/29(金) 21:17:59.44ID:jQAO2Qi00NIKU
>>230
矛盾生まれないか?
2017/12/29(金) 21:53:20.54ID:AxFEpNgy0NIKU
>>230
頼むからEXPOのステージ見てから喋ってくれ
234名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/29(金) 22:06:58.74ID:HX39blhn0NIKU
赤目マグニフィセントの威圧感凄かったな 勝てない(確信)て感じだった
2017/12/29(金) 22:29:20.43ID:HCVI3NeT0NIKU
あまり話題にならなかったけどクリスマスファミリーブッフェのショーが内容濃かったらしい
ヤプールがべリアル復活させようとしたら手違いでアーリーが復活してしまいそこからアーリーの苦悩が描かれる話だとか
2017/12/29(金) 22:36:52.09ID:U5qieGcm0NIKU
興味なかったんだけど、先日、ウルトラマンショー観てハマってしまいそう。
このジードってヤツが最新のウルトラマンでこの前終わったんですよね?
地方じゃウルトラマン放送してるのかなあ?
2017/12/29(金) 22:41:28.97ID:RYgTZgxdaNIKU
>>235
サーガ前の川崎ショーでは
昔のアーリーが巨大ヤプールを見ても
「ほらな、悪の宇宙人が後を絶たない」と
その他大勢の扱いだった。
2017/12/29(金) 22:42:56.81ID:AxFEpNgy0NIKU
>>236
YouTubeでも毎週無料配信してたよ
再来週からは前作のオーブの再編集版が始まるからそれから見てもいいと思う
2017/12/29(金) 22:46:25.15ID:bBL1B3mS0NIKU
マグニフィセントなあ…ジード全般に言えることだがせっかく父とゼロというベリアルの宿敵が融合したのに補正がかかるのは初登場時だけだったからなあ
そのあとロイヤルメガスターが控えてたんでアギトバーニングフォーム以下の存在感のなさになってしまったし
ダンガイオーみたいなメカメカしい肩とか本家にもないウルトラホーンを使った攻撃とか好きなんだけどね
2017/12/29(金) 22:46:40.30ID:U5qieGcm0NIKU
>>238
YouTubeで観れるんですね。
この前観たショーのバックで、このウルトラマンのopの曲がずっと流れててすごく気になった。
カッコいいopですよね。
2017/12/29(金) 22:50:20.66ID:AWfAOcf10NIKU
>>239
ギエロンの回はゼガンの前後編の次の回でも良かったと思うんだけどな
242名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/29(金) 23:16:16.49ID:605JAv4FpNIKU
>>239
「◯◯以下の存在感のなさ」ってなんかおかしくない?
2017/12/29(金) 23:19:22.40ID:YW9oDLwE0NIKU
アマゾンプライムとかでもジードは観れるぞ
2017/12/29(金) 23:31:21.27ID:zqsBWYNl0NIKU
先週ならGyaoで全話無料配信してたのに
2017/12/29(金) 23:42:40.68ID:bBL1B3mS0NIKU
>>242
自分でもおかしいなと思ったけど以上にしようか以下にしようか悩んだ結果こうなってしまった

しかし販促のためタイプチェンジを増やしてその結果個々のタイプの活躍が少なくなる矛盾はなんとかならんのか
各タイプ平等じゃないと嫌君じゃないけどジードはここ最近の中でも一番タイプチェンジをうまく扱えてないと思う
オーブの頃から兆候は見られてたけどさすがに登場回だけなんてことはなかったしサンブレはフュージョンアップの中では別格だったと思う
2017/12/29(金) 23:43:57.27ID:ULvA91Z+0NIKU
アマプラは良い

あのOPのウルトラマンジードでなくウルトラマンで止める歌詞
どこでだったか忘れたけど「君はウルトラマンだ」って歌ってるみたいって言われてるのを見て泣きそうになった
2017/12/29(金) 23:45:16.38ID:0HoIJ9h70NIKU
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2017/12/29(金) 23:45:35.07ID:ULvA91Z+0NIKU
>>245
半年でやるには多いよなってくらいに出番に偏りあったからね
そういう人はなりきりとゲームで保管しようってことかな?
2017/12/29(金) 23:46:08.79ID:ULvA91Z+0NIKU
保管→補完
2017/12/30(土) 00:15:06.33ID:uWbiQjZj0
オーブ方式の形態変化に加えてサブトラ枠のゼロまで強化となればギチギチになるわな
2017/12/30(土) 01:20:51.53ID:3f0HdHsX0
平成3部作は3〜4タイプで1年、ジードは5タイプ+ゼロ&ビヨンドの7タイプで半年だしな
タイプが増えて話数が少ないんだからそらそうなるわなあ
2017/12/30(土) 01:36:42.72ID:wIkad1Kv0
ベリアルさんのバージョンアップとゼナ先輩のタイプチェンジもカウントに入れないと
2017/12/30(土) 01:45:31.61ID:9iUA/lVF0
>>236
地方だと、早朝とかに放送してる局が多い
何せ、系列局が少ないテレ東なんで、地方だと番組販売という形でネット外の放送局で遅れ放送してる
あなたがどこに住んでるかはわからないけど、地元の放送局のHPで調べてみてもいいのでは

手っ取り早く見るのなら、YouTubeでの最新話動画配信だけど、本放送後1週間で終わるので
他の動画配信サービス、Amazonプライムビデオとかhuluとかネットフリックスとかでみるといい
2017/12/30(土) 02:01:53.83ID:wIkad1Kv0
そう言えば明日と言うか今日と言うか、ウルトラのない朝なんだね…
寂しいからHuluで見ようかな。
2017/12/30(土) 04:53:40.32ID:+uCpL1PW0
>>215
>>208は知り合いだと思い込んで後ろから頭ひっぱたいたら別人だと気づいてバックレて逃げたって感じ
>>213>>170の内容を見てもいない
2017/12/30(土) 05:31:07.84ID:SXMa5jYi0
ゼロとレイトのお別れがえらくあっさりしてたな
ていうか今後ゼロの人間体はレイトの人以外考えられないぐらいハマリ役だったんだが
またどこかの地球で活躍する話をやることになったらどうするんだろう

まあベリアルと一緒にゼロもそろそろ一線を退くのかもしれんが
2017/12/30(土) 07:27:50.71ID:Q48Bnk8r0
>>256
ゼロ、銀河帝国の方はもっと別れがあっさりしすぎてたし、サーガに至っては
直接の別れすらなかったから、家族で見送りとかうれしかったよ
2017/12/30(土) 07:33:50.99ID:N5ittP4/0
貼られてないっぽいので
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&;v=5U2FtoafoWU

こういうとこで見ると本編よりかわいいのはなんなんだろうな
2017/12/30(土) 07:38:47.89ID:ro9zI9hNr
>>256
ベリ銀の時も今後はゼロ人間体は擬態タイプで役者は続投でいいとか言われてて今こんなだし
また人間体必要になったら適役探すんじゃないの
2017/12/30(土) 08:17:25.40ID:DTOpacIu0
>>259
人間の姿を一つに決めてほしいっていう意向がその頃からあったんだろ
じゃあもうこの機会にレイトの人が今後もゼロでいいじゃんっていう
テレビで半年ゼロを演じた人がいるのに、次回もまた別人がゼロをやるってことになったら
永久にゼロの人間体は定まらないままだし、そんなの嫌なんだよな
2017/12/30(土) 08:24:29.61ID:N5ittP4/0
そのほうがいつでも出られて良くね?
声優だけのキャラの方が出しやすいってライダーも言ってるし
2017/12/30(土) 08:24:49.44ID:wIkad1Kv0
メビウスで痛い目を見てるからね。
定めない方がリスク低いのかも。
2017/12/30(土) 08:31:54.73ID:DTOpacIu0
変身前の姿も含めてヒーローだと思うんだよな
メビウスだって色々奇跡が起きて五十嵐がまた変身します みたいな話になったら感動するやろ
2017/12/30(土) 08:40:42.62ID:VfIwbHrqK
ネクサス「何かごめん」
2017/12/30(土) 08:51:01.19ID:DTOpacIu0
ネクサスの変身者は受け継がれていく魂の絆さんって決まってるじゃん
光の国のウルトラマンと根本的に違うじゃん
2017/12/30(土) 08:54:20.99ID:5AMn7uR20
そう考えると黒部さんとかすごい長くウルトラマンやってくれてるよね。
でも無理はできない年齢。黒部さんはもう出すの厳しいかな。

出れなくなる前に昭和にスポット当てた作品出して欲しいな。
まあウルトラ8兄弟がそれだったのかも知れないけど。
2017/12/30(土) 09:04:03.50ID:x+tOZCIE0
次にゼロが活躍するのは
また違う次元の宇宙だろうから
レイトさん出すのもそれはそれでおかしな話
2017/12/30(土) 09:07:57.57ID:9iUA/lVF0
>>258
かわいいねえw
2017/12/30(土) 09:28:04.71ID:UMR8Ljwx0
>>267
レイトゼロは変身しようとするゼロと変身したくないレイトとのせめぎ合いが醍醐味だから、
薩摩次郎方式でレイトの姿をコピーして人間態を作ったとか言われてもあの面白さは再現できないよな。
2017/12/30(土) 09:30:24.22ID:1rAFFJLSa
ジードのいない土曜日
2017/12/30(土) 09:38:33.73ID:j4EndLSa0
そう言えば、ジードの本放送の前に予告で出ていたマグラって、一体どうなったんだろう?
272名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 09:42:12.35ID:LdIcb7Xw0
>>270
そんな日にウルフェスかウルトラエキスポ。
私も今日か明日行くんだ。
2017/12/30(土) 09:43:32.28ID:nVizDIyrr
>>266
初代をメインにした新作だとそろそろ初代の息子を出すとか。息子ネタが続くけど
そこで初代の本名も明かされるとかで
2017/12/30(土) 10:02:21.12ID:0KML0uJp0
ジャックにケン、メリーとアメっぽい本名多いよね。
なぜそこからタロウなのかという疑問もあるけど。
2017/12/30(土) 10:03:10.60ID:QniFtNY+p
ジードが無いと物足りない土曜日だ
2017/12/30(土) 10:18:12.43ID:x+tOZCIE0
>>273
ULTRAMANと思いっきりネタ被りじゃないですか
2017/12/30(土) 10:22:57.33ID:foMFfjlqK
>>274
それがカッコいいと思われているから。
防衛チームの名称も英語のが多い。

和名のウルトラマンといえば、タロウ、ヒカリ、ギンガ くらいしかないな
2017/12/30(土) 10:25:30.69ID:VypTIHbcM
>>274
タロウはもともと準備稿ではジャックだったんだけどなあw
当時多かったハイジャックと被るから
急遽タロウになったというね
2017/12/30(土) 10:31:45.59ID:Tjqg34oip
ゾフィーも人間態はないだろうしゼロもなくていいよ
父は西岡さんでいい
280名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 10:38:48.82ID:LdIcb7Xw0
サコミズ・・・・
2017/12/30(土) 11:10:10.72ID:4nti51GO0
マリーはともかくケンは健と変換されてたから日本人っぽい名前だと思ってたわ…
2017/12/30(土) 11:12:52.28ID:LqFOY4hxd
真理とか麻理もあるでよ
283名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 11:14:23.97ID:N/ODELcM0
「健」「謙」etcは和風、ケンはアメリカンってイメージ
2017/12/30(土) 11:15:05.69ID:x+tOZCIE0
その昔、ケンとメリーのスカイラインってのがあってのぉ
2017/12/30(土) 11:19:41.53ID:N5ittP4/0
どっちとでも取れる名前だからそこからタロウになるのはなるほどと思った、順番は逆だけど

>>277
ライダーもプリキュアも戦隊も日本語少ないんだよね
カッコイイ和名増えないかなあ
286名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 11:26:11.55ID:uK8X83/Gp
>>284
実際ケンもマリーもスカイラインから来てるしな
2017/12/30(土) 12:05:42.72ID:5AMn7uR20
あえて和名のあだ名考えるのも面白いかも。

ティガ→ウルトラマンコダイ
サンダーブレスター→ウルトラマンハカイ

など
2017/12/30(土) 12:39:49.47ID:4kCfZcSf0
地方の田舎モンの俺は東京ドームなんて行きたくても行けないからみんな楽しんできてくれ
2017/12/30(土) 12:43:27.83ID:eh9dLenQd
>>283
大体スト2のせい
2017/12/30(土) 13:03:02.13ID:lRhgGmcor
ウルトラマンセイギとウルトラマンショウリはアリだと思う
2017/12/30(土) 13:03:11.80ID:foMFfjlqK
百万回繰り返された議論だが、
そもそも「ウルトラマン」という称号が英語風なのに、日本語の名前をくっつけることに、違和感があるのは当然だ。
そこを押し切った「タロウ」の力強さに感服し、
スポンサー様の御威光に逆らえない「ヒカリ」に涙し、
ギンガは…どういう事情だっけ?むしろ「銀河」と「神社」の取り合せの突飛さに感心するわ
292名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 13:05:04.99ID:tRSYfuRr0
このスレジードの話全くしてねえwww
2017/12/30(土) 13:06:18.68ID:foMFfjlqK
>>290
なるほど、変身者のショウも、勝利のショウだしな!
2017/12/30(土) 13:09:52.59ID:foMFfjlqK
じゃあ、ジードの話で、
「ジーッとしてても、ドーにもならねえ!」
は和名の一種だ?
2017/12/30(土) 13:10:14.04ID:bHUdqeB4a
早口ネタにめっちゃブチギレしてて笑う
2017/12/30(土) 13:12:27.54ID:DGuTmkead
あんまり単純なのもなぁ。
最近の戦隊ネーミングが直球なのは、
局Pの「ジャリ番なんだからまんまでいーんだよ!」
に押し切られてるからだそうだし。
2017/12/30(土) 13:18:12.78ID:VfIwbHrqK
>>289
ウルトラマンケンがいるならウルトラマンリュウがいてもいい

「バカヤロー!何て下手くそな戦い方だ!それでもウルトラマンかよ!(自省)」
2017/12/30(土) 13:48:57.95ID:ljTNkvMn0
なんでそんな和名作りたがってんの
2017/12/30(土) 13:58:13.10ID:5AMn7uR20
>>298
だって和名ウルトラマン少なくてかわいそうだし。
2017/12/30(土) 14:02:05.51ID:LMp9uc1D0
一方でウルトラウーマン〇〇はどうしても冗長な響きになってしまうから
格好いい名前を考えにくいんだよな
2017/12/30(土) 14:17:38.31ID:ljTNkvMn0
>>299
少ないからかわいそうってのがよくわからん
他に例が少ないってことはそのウルトラマンの特徴になるってことでしょ?
2017/12/30(土) 14:23:51.31ID:x+tOZCIE0
ゼアスはガソリンの名前だっけ?
2017/12/30(土) 14:24:40.77ID:N5ittP4/0
日本語もカッコイイんだと子供に知ってほしいとキラキラネーム流行ってたとき思ってた

>>300
manには人って意味もあるからわざわざウーマンにしなくても
2017/12/30(土) 14:40:00.49ID:5AMn7uR20
>>301
まあ、その、なんだ。周りから浮いて見えるかな、と
2017/12/30(土) 14:58:09.82ID:q/nasd1va
造語名は今のところダイナだけ?
2017/12/30(土) 14:59:05.83ID:q/nasd1va
あ、ジードもか
2017/12/30(土) 15:04:09.72ID:VfIwbHrqK
アグルがアグレッシブの短縮、個人的には水のアクアとも掛かってるんじゃないかと睨んでる
あとはザギが凪(Nagi)のNを横にしてZagiなんて説あったけど本当かは知らない
2017/12/30(土) 15:12:28.20ID:N5ittP4/0
アグルあいつ自分から唐突に名乗ってるのなんなの

ジードの後付けでそれっぽい意味つけてくる演出は笑った
309名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 16:35:10.73ID:tkmp49Ff0
>>295
ブチギレ?
2017/12/30(土) 16:40:58.17ID:nD5tcK7v0
>>303
キラキラネームは今でも後を絶たないが、子供同士でからかわれたり虐められたりして、可哀想だ。
ウルトラいちのキラキラネーム坊や、我夢くん(『ガイア』)をみてみろ
2017/12/30(土) 16:59:00.99ID:x+tOZCIE0
そのうちDQNネームばっかりになって
「幸太郎」みたいな普通の名前が
現代で言う田吾作、みたいな感じになるよ
2017/12/30(土) 18:11:59.36ID:uTZOCGn40
>>287
ガイアはウルトラマンダイチ
アグルはウルトラマンオオウナバラ
になるのか
2017/12/30(土) 18:14:19.76ID:VfIwbHrqK
ダイチ、ユナイトだ!
314名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 18:16:51.23ID:tRSYfuRr0
すげえクソスレ
2017/12/30(土) 18:31:35.78ID:+TeLEAX+0
新年のウルトラマンDASHって番組ロゴにマン兄さん居たんだな
今年はじめて気付いた
2017/12/30(土) 18:59:39.24ID:N5ittP4/0
>>310
あそこは名前より頭の良さでからかわれてるから…
我夢は親がちゃんとした人だし、後々は気にしてないから名前に意味があるんじゃないの?

>>311
いやまさにそういうニュースかなんか見たんだよ
○子がダサいとかそういうようなの


そういえばジードは名付けの話多かったね
317名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 19:49:58.90ID:ejfLsn3Wd
ここ何のスレだよ。
ジードの会話全然してないやん
2017/12/30(土) 20:05:23.52ID:JvjRNcn50
じゃあ話題ふれよ無能
2017/12/30(土) 20:16:58.76ID:B2JXCTwf0
テレビがハッピーエンドだったのに映画がビターエンドとかは止めてくれよ…
ホントマジで
ダイナの最終話は未だにどんなに楽観的フォローされた情報見ても沈んだ心が戻る事が無かったよ…
2017/12/30(土) 20:30:38.39ID:x+tOZCIE0
>>319
対象年齢考えたらハッピーエンドにしかならんと思うけど
2017/12/30(土) 20:39:15.53ID:LrOOxy/h0
我夢や大地みたいな理系天才主人公は感情移入しにくいので苦手だな
ガイさんみたいな超人は感情移入ではなくヒーローとして割り切ればいいので単純

リクはもうちょっと感情移入できるように作れなかったのかと思う
拾われっ子の寂しさとかもうちょっと表に出てくればよかった。錘さん絡みの話はよかった
一番の問題はリクよりもレイトのほうがよっぽど感情移入しやすいことだった
322名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 20:41:51.35ID:ca9hUr/Ea
録画してるのちまちまみてたけど20話凄く面白かった
今のところジード1のエピソードだと感じたわ
2017/12/30(土) 20:53:22.58ID:B2JXCTwf0
>>320
ダイナの対象年齢はジードと同じでは無かった・・?
まぁ前売り特典に指人形、入場者プレゼントにカード付けるような映画が悲劇的な話にはならんよね
324名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 21:15:12.86ID:gfkPom7J0
「ウルトラヒーローズ EXPO 2018」会場最速レポート!
全ステージにリク&レイトが出演中!
【1/8まで毎日開催!】
https://www.youtube.com/watch?v=LNl9gsjKOFY
325名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 21:28:57.27ID:4kCfZcSf0
>>323
どー見ても平成期よりも対象年齢下がってるだろ…
2017/12/30(土) 22:13:46.92ID:ovzY2z0/0
ダイナは地球滅亡した訳じゃないしバッドエンドではないでしょ
2017/12/30(土) 22:18:10.63ID:x+tOZCIE0
だいたい、ヒーロー物で
ヒーローが負けちゃったり、周りの人物が死んじゃったり
そんな展開があるわけがないだろwww
2017/12/30(土) 22:19:50.46ID:VfIwbHrqK
まあビターエンドって所だな
当時リアルタイムであの最終回見た時は子供ながらに凄いショックで新作のガイアもしばらく見れなかった
2017/12/30(土) 22:26:22.85ID:58HvHxB20
帰ってきたアイゼンボーグ見るとやっぱり操演のメカ特撮は今でも出来るしカッコイイなと思ってしまう
ジードでも航空機とかのメカちょっと見たかったな
2017/12/30(土) 22:26:49.59ID:VypTIHbcM
>>321
それはあなたが大人だから
2017/12/30(土) 22:52:22.54ID:N5ittP4/0
>>327
そうだよなw
ヒーローが最終話で怪獣に負けたり、彼女が死んでヒロイン交代になったり、味方全滅したり
そんなことあるわけないww

>>321
理系が嫌いなだけだな
2017/12/30(土) 22:53:07.51ID:5AMn7uR20
>>327
レオ「…」
2017/12/30(土) 22:56:02.76ID:U64FU98Q0
最終話で負ける→ゼットン
彼女が死亡→ネクサス
味方全滅→レオ
すげえ全部前例がある
334名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 23:08:55.30ID:uK8X83/Gp
>>333
彼女死亡は帰マンのが先
2017/12/30(土) 23:14:48.30ID:C5cWmJzR0
延々と愚痴垂れ流す奴が湧くし
2017/12/30(土) 23:15:48.80ID:U64FU98Q0
>>334
昭和作品殆ど見れてないんだ、申し訳ない
2017/12/30(土) 23:17:53.39ID:VfIwbHrqK
帰マン→ヒロイン死亡
エース→ヒロイン離脱
タロウ→ヒロイン交代
レ オ→ヒロイン死亡

ヒロインに厳しい昭和ウルトラ
2017/12/30(土) 23:29:28.15ID:pZv1qXRj0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
339名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/30(土) 23:40:56.28ID:dbNI+h4E0
ウルトラマンの番組が放映されない土曜日は
何か心にぽっかり穴が開いたようで虚しい揉んだな…
2017/12/31(日) 00:32:43.07ID:GAn5jv2C0
揉むな
2017/12/31(日) 00:35:31.31ID:Q4DD/e0JK
前日に怪獣娘特番と怪獣散歩見てたからそこまで寂しくはない
さて今日はEXPOに行きますか…
342名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/31(日) 03:03:14.44ID:pzVQV0HJ0
>>340吹いたw
2017/12/31(日) 03:29:25.97ID:dOyxnj/m0
北朝鮮「見せるぜ!衝撃!!」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171230-00000062-jij-kr
2017/12/31(日) 05:57:14.91ID:qKIs4kN90
宇宙船のウルティメイトファイナルの説明は

リク(ジード)自身の最終進化体でだからあえて変身時チラ出ししてた
ジード単体の姿のカプセルで、金色ライン部分はエネルギー流動部で
カラータイマーあるけどほぼ活動時間無制限なんだな。

別の星の最終兵器+リクの強い思いで究極進化してるからオリジンとも差別化されてるな
既出化かもだが細かくまとめたのなかったんで書いてみた。
345名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/31(日) 08:19:07.23ID:fufhCXED0
ロイヤルメガマスターは今後はプリミティブとウルティメイトファイナル主流になる
から出番が減るのだろうか。ある意味最強クラスチェンジなのでもったいないな。
346名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/31(日) 08:20:04.84ID:fufhCXED0
>>345
クラスチェンジじゃなくフュージョンアップか
2017/12/31(日) 08:47:24.89ID:IfNyhvmVM
格闘家から聖騎士へクラスチェンジ
348名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/31(日) 11:58:02.98ID:fufhCXED0
光の戦士の最高峰がウルトラマンキングだからジードは次期光の国のトップ候補
なんかな。聖騎士ってよりキングなんだが、それにしても舞台で生でみたロイヤル
メガマスター。右手に杖、左手を腰に添えたキングポーズは威厳でまくりだな。
劇場版でもでてくれるかな。
2017/12/31(日) 12:36:29.68ID:PqRu3ARx0
そういやなんでゼナ先輩の声は本人の声じゃなくて吹き替えなんだろ
オールアフレコになるから収録の手間を省くためか?
2017/12/31(日) 12:53:13.53ID:jZZjbc2d0
演技力の問題じゃね?
2017/12/31(日) 12:55:52.66ID:qppnQAEZ0
あれ本人の声じゃ無かったのか
生身アクターとか斬新だな
2017/12/31(日) 12:59:07.89ID:jZZjbc2d0
ゼナ先輩の人、結構動けるみたいだし
アクション俳優とかスーツアクター目指したらいいと思う(´・ω・`)
2017/12/31(日) 13:04:00.52ID:uA3u7Hksr
そうだなウルトラマンのスーツアクターとか適任だろうな
354名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/31(日) 13:04:32.59ID:RBNXJbArp
>>352
それはひょっとしてギャグで言ってるのか
355名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/31(日) 13:06:00.52ID:RBNXJbArp
>>351
声は浅沼晋太郎
ジャシュラインの真ん中の顔とかバット星人グラシエの人
2017/12/31(日) 13:36:27.04ID:VWIUqCxy0
>>351
VSダークロプスゼロで寺井さんとか顔出しで出演してたで
2017/12/31(日) 13:39:54.73ID:7f6SkvRf0
ゼナ先輩みたいにアクターの人が顔出しで
出演するって珍しいんですか?
2017/12/31(日) 13:42:22.96ID:7EbKyOP9d
ウルトラマンの中の人がウルトラセブンのアマギ隊員になったりしてるから珍しくは無い
2017/12/31(日) 13:46:01.05ID:6/q4InN70
またこの流れか
2017/12/31(日) 13:50:35.30ID:S+TBz7XUa
ゼナ先輩って中の人だったのか
顔も声も良いしアクションもできるし普通に素面でもいけそう
2017/12/31(日) 13:52:00.85ID:S+TBz7XUa
声は浅沼さんだったな失礼
2017/12/31(日) 14:00:01.82ID:VWIUqCxy0
メビウスの和田さんとか、ウルトラじゃないけどバシバシ顔出ししていたような
2017/12/31(日) 14:36:20.48ID:amXWT0y60
岩田さんは大怪獣バトルで声優もやってたから声の演技は大丈夫だと思うけどアテレコ必須だし特撮の撮影もあるし時間の問題じゃね
2017/12/31(日) 14:36:37.29ID:MIUafC5Vr
>>357
仮面ライダー鎧武の仮面ライダーマリカとかもスーツアクター兼外の人って感じかな。
それいうと初代もそうだけど。
2017/12/31(日) 14:44:46.91ID:VWIUqCxy0
>>364
その人、ギンガSのギナ様だっけ?
366名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/31(日) 14:48:48.69ID:VWIUqCxy0
ギンガSじゃねえ、エックスだ
2017/12/31(日) 14:50:50.44ID:Q4DD/e0JK
そもそもスーツアクターは着ぐるみ演技も出来る俳優って扱いだから顔出しでの演技も普通にこなせる
2017/12/31(日) 14:55:28.00ID:PqRu3ARx0
>>357
古くは帰ってきたウルトラマンのスーツアクターのきくち英一さんはウルトラマンを演じる傍ら通信係の隊員なんかで出ていた
ガイアSVの中の人もハーキュリーズの隊員役で出てたよね
「戦いの子」のときのゼナ先輩は表情を一切変えず体の細かい動きだけで感情表現するというスーツアクターならではの演技に感心した
2017/12/31(日) 14:58:21.59ID:6iZp+n43r
そういえば初代ウルトラマンもセブンでレギュラーやってたか
2017/12/31(日) 16:18:41.78ID:mG9f0YMz0
中の人が顔出しなんて月光仮面からの伝統ですから
2017/12/31(日) 16:41:12.42ID:8+CGUjHRM
ひらパーに行ってきた
EXPOの予行演習のつもりで
ライブステージを初めて見たんだが、
正直舐めてました、すいませんm(_ _;)m
ちょっと感動したわ
子供の声援がいいSEになってて余計にそう思えた
ステージにリンクするように、
夜見るウルトラセブンの最終4話リマスター放送が楽しみだ
2017/12/31(日) 17:13:58.75ID:Uvzw1wzLd
カレラン分子撒いていい?
2017/12/31(日) 18:59:41.10ID:nstWGc6s0
リクは年末も中華そばかな?
374名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/31(日) 20:39:54.33ID:VP5VC5rq0
>>372
頼む。まだちょっと足りないんだ。
2017/12/31(日) 20:47:14.86ID:eVS35JSK0
10年後
朝倉リク:銀河マーケット2号店店長
朝倉モア:AIB所属であるが育休中、銃は所持している
ライハ:AIBエージェント
伊賀栗マユ:高校生、リクの息子を弟のように世話する
ウルトラマンゼロ:地球の異変を察知、再び飛来する 美しく成長したマユと出会う

まで想像した
2017/12/31(日) 21:02:02.21ID:Q4DD/e0JK
ペガ:立派な青年へと成長し、リクの影を離れ故郷へ
ヒカリ:カプセルの力を超える新たなアイテムを発明するも何者かに盗まれる
ベリアル:ジードによって浄化されたと思われたが長い年月を経て復活、暗躍を開始する
フクイデ:謎の力により復活、ベリアル様への忠誠心は相変わらず

便乗して妄想した
2017/12/31(日) 21:05:51.46ID:Qc+N6xqj0
チラシあげるから裏使っていいよ?
2017/12/31(日) 21:12:39.78ID:7xMhzJxl0
>>377
面白そうってちやほやされたいんだよわかれよ
2017/12/31(日) 21:18:55.91ID:/nz3rupM0
>>375
モア仕事しろ
2017/12/31(日) 21:20:34.83ID:882I8E2B0
本人は面白いと思ってるんだろうな
2017/12/31(日) 21:25:56.80ID:nstWGc6s0
面白いって思う人だっているだろう。
ところでレムさんは?
2017/12/31(日) 21:46:16.37ID:gnZN8lyY0
レム=ミルキーホームズのメインヒロインの声のバイトでリクの家計を支える
2017/12/31(日) 21:49:05.99ID:Q4DD/e0JK
レム:自己改造を繰り返しキングジョーに
2017/12/31(日) 22:56:30.79ID:nudjytm/0
ペガはエースっぽいパワードスーツ着て戦ってるかもしれない
385名無しより愛をこめて
垢版 |
2017/12/31(日) 23:14:39.92ID:hIooPFVT0
もうこんな中途半端にするならベリアルだす必要なかっただろ
2017/12/31(日) 23:21:08.83ID:PqRu3ARx0
それよりマユに弟か妹ができるんじゃない?
ゼロのせいで半年間ご無沙汰・生死の境を2度も彷徨ったことで種の保存本能に目覚める・平和になったことでの開放感
第2子が生まれる条件は揃ってる
2017/12/31(日) 23:36:03.86ID:QrQhwqX80
年の瀬まで愚痴とか腐ってんな
2017/12/31(日) 23:43:25.49ID:1OZbq0rJ0
今年は許すけど、オマエら来年はその気色悪い妄想書き込むのやめろよ
2017/12/31(日) 23:50:43.19ID:ui57xgw+0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2017/12/31(日) 23:55:57.77ID:2SeYYHdRp
来年は仲良くウルトラマンを楽しめますように
2018/01/01(月) 00:00:40.78ID:6SC68Egc0NEWYEAR
ガーディ「あけおめことよろ」
2018/01/01(月) 00:05:01.35ID:hmiItXvmK
ラビドッグ「あけましておめでとう!今年は祝タロウ45周年!!」
393名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 00:11:31.01ID:JS8I0EHF0
あけましておめっでとナス!
394名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 00:15:35.54ID:JS8I0EHF0
今年こそアンチが死滅して批判、愚痴、アンチ活動諸々が完全になくなりますように
2018/01/01(月) 00:19:31.58ID:hvWhOmVOa
あけおめ
2018/01/01(月) 00:28:23.52ID:hmiItXvmK
試すぜ、運勢!
2018/01/01(月) 00:36:34.07ID:V6nefwJr0
光の国から僕らのために、
僕らから光の国のために、
あけましておめでとうございます。
2018/01/01(月) 00:38:53.15ID:pTPJ7uht0
あけおめ
劇場版ジード楽しみ
399名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 01:38:50.84ID:9zJPDU1Pp
さあシリーズ52年目だ
今年はどうなる
2018/01/01(月) 02:02:19.99ID:juP47OOG0
今年は円谷プロ55周年
401名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 03:36:39.86ID:8b4jPlIP0
おめでとう
402sage
垢版 |
2018/01/01(月) 03:37:30.87ID:I2TRMANAd
映画観に行くぜ
2018/01/01(月) 04:53:00.99ID:SKHUjQQL0
みもりんBSプレミアムの声優大集合でVTRのみの出演だが出たわ
2018/01/01(月) 05:31:49.01ID:1U1R67acK
書き込みがないから念のため

今BSプレミアムでライハのライムライト放送してるよ
2018/01/01(月) 05:46:23.32ID:5g6CJDTq0
あけおめ。拝むぜ、朝日!
406名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 06:30:10.90ID:LBvT3KyV0
あけましておめでとう
今年の7月から始まるウルトラマンのタイトルは「ウルトラマンホープ」と勝手に予想
2018/01/01(月) 09:10:31.23ID:aMeucHqW0
ジードは3月から撮影始まったからもうキャステイングとか決まってる
だろうな
2018/01/01(月) 10:02:41.48ID:QYLclS31p
明けたぜ!新年!
今年もウルトラの勢いが増すように
2018/01/01(月) 10:09:23.54ID:67bmHERa0
まぁオーブジードときて似た名前にはするんじゃないかな
あとフュージョンもするかな
2018/01/01(月) 10:20:05.76ID:hmiItXvmK
円谷55周年→5・5→ハーフハーフ

よしフュージョンの名目は出来たな!
2018/01/01(月) 10:31:57.11ID:Iu+4wQUsa
>>368
ティガの権藤さんも忘れんな
2018/01/01(月) 13:04:31.25ID:ME9B0RwK0
プリミティブから戻る時、最初は赤い光が最後まで残っていたけど最終回は赤よりも青い光が目立って戻ったのは精神世界とはいえベリアルがレイブラッドから解放されたからなのかな
2018/01/01(月) 13:52:24.21ID:kXASBXZba
あけまして『マイティジャック』50周年!

>>383
自己改造を続けてMJ号に・・・
2018/01/01(月) 13:54:28.48ID:PObB7qth0
帰ってきたウルトラマンオーブを間に挟んで、
帰ってきたウルトラマンジードがいいなぁ
2018/01/01(月) 14:32:22.42ID:aue4CXj40
>>414
帰ってないのに帰ってきたとはこれ如何に
2018/01/01(月) 14:34:41.77ID:SKHUjQQL0
>>415
模様の2重ラインが表してんのにそれすら区別付けないやついるのか
417名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 14:36:14.23ID:vV88LtRd0
EXPOのバトルステージってジード最終回より後にベリアルが復活なの?
最終回のパラレル展開的な?公式の写真が一番ネタバレ?w
https://twitter.com/m78_prism/status/947678830591844352
2018/01/01(月) 14:37:06.96ID:67bmHERa0
>>416
こいつなに言ってんだ?
2018/01/01(月) 14:39:56.04ID:vqVETM8d0
オーブとジードの2重ラインとは…
2018/01/01(月) 15:30:36.10ID:sBU6EpMG0
ところどころ未視聴だけど、 最終回、ベリアル+キングの力を借りた主人公 VS ベリアル(強化)
とかベリアルが勝てるわけないだろ!ラスボス間違えてるだろ!と思ってしまうところ、
ベリアルがちゃんと「キングの力を借りてる度合いは俺のほうが多いぞー」って説明してくれて親切だった
いいねこういうの
2018/01/01(月) 15:39:24.36ID:fpu7KE9ra
ダークルギエルさんとエンペラ星人さんの力……
2018/01/01(月) 15:53:49.50ID:4iES5U5Ed
キメラベロスの時に使わずにダークルギエルじゃなくてゾグを最後に残しておくべきだった
作戦ミスだよ
2018/01/01(月) 16:17:17.25ID:7bLgd3nI0
ベリアルさんのしぶとさはヤプールを超えたな
2018/01/01(月) 16:27:41.54ID:SKHUjQQL0
>>418
あ?何か文句あんのか?
2018/01/01(月) 16:51:03.65ID:+d/W3Zqnd
???
2018/01/01(月) 17:25:58.33ID:5QgSvur4d
元号的にジードが最後の平成ウルトラマンになるんだな。思えばティガからここまで長かったような
427名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 17:28:47.84ID:9zJPDU1Pp
>>424
単純に>>416で言ってることの意味がわからなくて皆首を傾げてる
2018/01/01(月) 17:48:37.49ID:rDSJMhkC0
>>426
(あれば)夏からのが平成最終では?
2018/01/01(月) 18:00:16.47ID:HXe6A2e1MNEWYEAR
>>404
うわあああ、見逃した
前は放送中止になったし
縁がないなあ、ライハの日にステージ見に行くのに
2018/01/01(月) 19:05:03.63ID:dORvU+050
ギルバリスはあくまで外見がギャラクトロンに似てる別物でギャラクトロンの謎はほったらかしなの良いな
謎はあくまで謎として残しておいた方がミステリアスでいい
2018/01/01(月) 19:36:52.51ID:SKHUjQQL0
普通解るだろうよ
アホかよ
2018/01/01(月) 19:45:18.43ID:dORvU+050
レス見た途端罵倒してきて草
ジードガキこんなんばっかか
2018/01/01(月) 19:48:25.72ID:SKHUjQQL0
>>432
ガキじゃありませんが何か?
2018/01/01(月) 19:50:55.66ID:mZDLLQsf0
よく考えてみよう
ウルトラマンは本来子供向けの作品なんだ
キッズがウルトラマンについて検索してこのスレに行き着いたかもしれないだろ
2018/01/01(月) 19:51:00.35ID:dORvU+050
じゃあ次からはなるべく攻撃的な返信は控えましょうね
粗暴な発言一つがファン全体の民度に関わることだからね
わかった?
2018/01/01(月) 19:56:35.29ID:hmiItXvmK
ヒント:冬休み

TOKIO主演の新作でウルトラマンダッシュとかやらねぇかな
2018/01/01(月) 19:59:04.80ID:7LyJ6zE+0
ウルトラマンDASHはジード映画の宣伝せんのか?
昔ゼロとサーガの宣伝してたが
2018/01/01(月) 20:03:08.18ID:MlS9zF7M0
FERの動画見て思った。キメラべロスとEXタイラント、戦わせてみたい。
2018/01/01(月) 20:07:54.34ID:SKHUjQQL0
そういえばしてないな
まあ局が違うからかもだが
2018/01/01(月) 20:08:28.69ID:NGOonG4Bd
>>431
だってジードくんにもオーブさんにも2重ラインなんて無いし!
わかんないよ!
2018/01/01(月) 20:09:59.67ID:qPYdn8GCp
EXPO行ってきたが◯ー◯◯◯◯◯のデカブツに感心した。あれって以前からステージに出てるの?
2018/01/01(月) 20:14:13.17ID:Wys21Z7P0
>>441
腐るほど見た
あの手のは他にもベリュドラとかタイラントとか色々ある
2018/01/01(月) 20:19:53.73ID:7LyJ6zE+0
>>439
フジのKinKi Kidsのブンブブーンでタカミーがゲスト出演して怪獣酒場に行った時は劇場版Xの宣伝してたんだがなぁ
あちらは怪獣散歩やってるのもあるが
2018/01/01(月) 20:24:59.18ID:aue4CXj40
>>426
気が付けば平成マンが昭和マンを数で圧倒してる
次の元号では平成を抜けるかな
2018/01/01(月) 20:25:26.49ID:nZ9jVwQTa
EXPOって大の大人一人で見に行っても浮かないもんかね
今までスルーしてたんだけどちょっと気になってる
446名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 20:30:51.95ID:Wys21Z7P0
>>445
俺はウルフェスもEXPOも博品館もウルトラマンライブも(ry、オッサン1人で行ってる
周りの視線なんて気にしない、というか周りは他人に無関心だよ
2018/01/01(月) 20:36:01.22ID:qPYdn8GCp
>>442
そっか、タイラントは違和感あるな
2018/01/01(月) 20:39:08.22ID:7LyJ6zE+0
今ウルトラマンDASHでジード映画のCM流れた
日テレGJ
2018/01/01(月) 20:39:54.18ID:glBu9wIQ0
>>437
CMはやってたね
450名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 20:40:06.84ID:pTPJ7uht0
>>448
自分も見て飛んできた
2018/01/01(月) 20:42:32.07ID:hmiItXvmK
書こうと思ったら既に書かれてた
2018/01/01(月) 20:52:24.64ID:7LyJ6zE+0
ウルトラマンDASHはマン兄さん本人が出てきた時もあったがギンガ放映以降は出なくなっちゃったなぁ
因みに今回のイメージVTRではゾフィー兄さんとジャックも出てた
2018/01/01(月) 20:54:11.97ID:SKHUjQQL0
>>452
イメージVTRでゼロの出る日は何時になるのだろうか
2018/01/01(月) 21:18:28.59ID:53p5yXfM0
>>453
あれ極力初代ウルトラマンに似た外見の人が選ばれてるから
ゼロよりもネオスとか80が出る日の方が早いと思う
2018/01/01(月) 21:50:25.84ID:0MVK8Sdq0
>>454
ネオスは分かるが80先生は流石に無い無い
2018/01/01(月) 21:54:27.96ID:7LyJ6zE+0
マン兄さん→鼻が無い
80先生→鼻がある
此処重要
2018/01/01(月) 22:05:47.69ID:vqVETM8d0
ゾフィーは去年も出てたはず
2018/01/01(月) 22:47:17.73ID:KY14Y1r7r
ゼロは声だけ裏のスポーツ王決定戦に出てたな
2018/01/01(月) 22:49:33.15ID:SKHUjQQL0
>>458
今年はやるかね?スポーツ王
460名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/01(月) 23:31:45.06ID:6bDM9h6v0
>>407
乙一には8月くらいに話が来たらしいからメイン監督やシリーズ構成も決まっていると思う。頼むから坂本メインは勘弁してほしい。
2018/01/01(月) 23:38:01.62ID:8L2wkkSQ0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/01(月) 23:39:31.21ID:2ekk6N1x0
ほんとageるやつってキチガイしかいないのな
2018/01/02(火) 05:31:42.47ID:KkC1DoOU0
>>460
他の特撮作品見たことないから知らんが坂本監督はウルトラシリーズには合ってないような気がする
2018/01/02(火) 06:20:07.48ID:5kZUEPKr0
坂本監督のいいところはスピード感とヒーローショーっぽい豪華な絵面なんだけどジードだとあまり感じなかったな
2018/01/02(火) 07:38:11.79ID:jx7+BIDS0
坂本監督は、とりあえずヒーローヘの愛情は感じるから、
合格、というより、予選通過。
本選後の評価は分かれるだろうな。
2018/01/02(火) 07:52:05.89ID:ScMi420Cp
ライハはお相手が等身大宇宙人着ぐるみだったら存分に剣を振るっても良かったと思うの
相手がどう見ても人間のおじさまだったのがなあ
先生はそれこそ星人カプセル2つでFRして、ナルチス星人や死神みたく、顔出し特殊メイクに体はバケモノくらいになって欲しかった
2018/01/02(火) 08:01:04.56ID:BHJ6L+t30
やっぱ石黒気持ちわりー声してんな
2018/01/02(火) 09:42:26.79ID:IoiMmCc10
ワイルド星人!
クリーン星人!
フュージョンライズ!

顔抜き小説家オジサン!(ヌアァー!!
2018/01/02(火) 12:07:24.03ID:0bZoriOp0
坂本監督はヒーロー性・アクション性重視で細かいことは気にするなって感じだから、人によっては抵抗あるかもね
ウルトラマンを「光の巨人」ではなく「光の超人」として撮ってると何かで読んだ記憶がある
2018/01/02(火) 12:13:13.78ID:HbbfFfYs0
整合性より勢いの印象あるわね
2018/01/02(火) 12:14:14.72ID:9IdKTykTd
>>466
ライハは前後編の前編戦闘シーンみたいなのばかりだったもんな
決着の着かない戦いばかりでは見せられてもなぁ
472名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/02(火) 12:23:13.98ID:UKy/r+FN0
本筋回担当
田口監督
アベ監督
武居監督
市野監督
お遊び回担当
田口監督
市野監督
冨田監督
アクション・販促回担当
坂本監督
みたいな感じでやってほしい。
2018/01/02(火) 12:53:29.01ID:/Nx457y+0
EXPOバトルステージ凄く良かった
レイトさんが日…というか回を追うごとにアドリブと動きが柔軟になっていく
474名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/02(火) 12:55:43.35ID:YLw603jhd
>>467
年明けてからも聞くけどさ、なんでお前生きてるの?
なんのために生きてるの?
2018/01/02(火) 12:58:34.52ID:41vePiKtd
ジャグラー乙って言っときゃ良いのよ
2018/01/02(火) 13:54:38.37ID:D/JCq/y8r
ジャグさんなら気持ちわるいとかじゃなく「カッコいい」「カッコ悪い」位しか言わないと思う
だからこれはおそらくクソコテロボの仕業
2018/01/02(火) 14:31:16.94ID:36skPwoG0
気持ち悪りー呼び名
478名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/02(火) 14:35:06.66ID:UKy/r+FN0
ジードの映画、今年も70分か。最低90分はやってほしい。
2018/01/02(火) 14:44:30.96ID:6SCuXhYj0
対象年齢考えると90分は無理
480名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/02(火) 15:05:36.50ID:UKy/r+FN0
>>479
いやいやそんなことはない。
2018/01/02(火) 15:05:45.78ID:9/yxuZok0
何かの記念だとか新しい事やるとか気合入ってる時の映画は100分近い時あるし
ギンガSみたいに話数少ないシリーズの映画は60分程度だったりスケジュールとか予算の問題だろう
2018/01/02(火) 15:16:45.30ID:6SCuXhYj0
>>480
90分もやったらトイレが我慢できないだろ!

おれが…
2018/01/02(火) 15:18:57.32ID:g5vkmxGC0
>>482
見る前にトイレ済ましとけりゃいいだろ、アホか
2018/01/02(火) 15:42:23.74ID:/hfAjJFH0
頻尿なんだろ…
2018/01/02(火) 15:48:31.91ID:+vlwTImrd
今更だけどオーブとXのカード子供間違えて買いそうだな
2018/01/02(火) 16:22:45.84ID:HbbfFfYs0
だから今年カプセルにしたのかな
2018/01/02(火) 16:33:05.52ID:9k2wSRlQa
>>413
May.Jが歌うMJの歌・・・だと?
2018/01/02(火) 16:39:22.02ID:1HOzHD0V0
さすがにフルボトルとは間違えないだろうけどな

カチャカチャカチャ ゾ「ちょ、やめ! 吐く吐く!」
2018/01/02(火) 17:32:55.79ID:l8T7qfkDK
カード、カプセルと来て次は何が来るかな?
個人的にはメダルが来そうな気がする
シルバー族なら銀貨、キングなら金貨とかね
2018/01/02(火) 17:43:52.86ID:BHJ6L+t30
いや、90分はたしかにトイレ行くね
気持ちわかる俺もだし
2018/01/02(火) 19:24:55.07ID:mkdD0j5E0
おむつという禁断の手がある
2018/01/02(火) 19:25:03.03ID:ji9uab/v0
年寄(頻尿)が多いスレですね
自分もですが
493名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:52.24ID:Bm4tGtx3p
そうでなくとも映画のお供としてドリンク飲んじゃうし
2018/01/02(火) 19:51:38.18ID:l8T7qfkDK
映画館では絶対に飲み物は買わない事にしてる
昔2時間弱の映画観に行って開始30分でトイレ行きたくなって膀胱死にかけた事がある…
尿意で内容頭に入って来ないし最悪だったわ
2018/01/02(火) 19:55:31.40ID:6SCuXhYj0
なにこの頻尿スレは(´・ω・`)
496名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/02(火) 20:03:08.31ID:Bm4tGtx3p
>>495
発端はお前じゃねーか!
2018/01/02(火) 20:06:42.16ID:REkBrYj/0
俺の(尿意に)限界はねえ!
498sage
垢版 |
2018/01/02(火) 20:13:20.00ID:yC2p2uof0
ジーとしてたら…じょろじょろ漏れる…
2018/01/02(火) 20:16:43.42ID:0AJnJ8WJ0
ウルトラの次女
2018/01/02(火) 20:22:52.05ID:sLyAxTK20
スターウォーズ8 152分
2018/01/02(火) 20:25:40.22ID:IoiMmCc10
ペガ、ちょっとダークゾーン貸して
2018/01/02(火) 20:27:48.93ID:6SCuXhYj0
>>500
実際ラストジェダイとブレランはキツかったわ
503名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/02(火) 20:42:05.32ID:LZJsDyxi0
>>489メモリーとかスイッチだな
指輪は45年前に使ってるしな
2018/01/02(火) 20:48:48.66ID:YMS22rggd
ウルトラマンライブ行ったが4歳児(もうすぐ5歳)は前半のライブははしゃぎ後半の客演では飽きてたわ
あまり長いと飽きる
505名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/02(火) 20:54:29.65ID:UKy/r+FN0
90分なんてそこまで長くないだろ。
ライダー、ドラえもん、クレしん、メビウス以前テレビシリーズの映画は全部90分以上あるぞ。
2018/01/02(火) 21:21:30.21ID:0bZoriOp0
ドリームギラスでも出てきそう
助けてゾフィー兄さん
2018/01/02(火) 21:25:58.23ID:l8T7qfkDK
トイレよりずっと座席座ってて尻痛くなる方が辛い
いつも終盤ぐらいになるとケツが激痛で内容頭に入って来ないし最悪だわ
508名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/02(火) 21:42:13.83ID:Bm4tGtx3p
>>507
お前映画館向いてないよ...
2018/01/02(火) 22:39:19.45ID:u1RPgoz20
>>489
ライダーの小物パクればいいから気楽だよな
2018/01/02(火) 22:51:08.93ID:S3hA6RSBa
>>61
スーパードクターK思い出した
2018/01/02(火) 23:21:22.60ID:L6KQ1R4E0
>>507
姿勢が悪いか良すぎるか、もしくは椅子が合ってないかかな
あまり高くならないクッション使うとか、後ろの端の席で姿勢変えながら見たら?
512名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/02(火) 23:43:09.42ID:nJzn/I950
>>504
その子が飽きるの早いだけだろ
2018/01/02(火) 23:44:03.14ID:EbmrpA4L0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/02(火) 23:55:29.08ID:QjeF5oN60
>>510
ポジション的には
セブン→K
レオ→一人
ゼロ→一也
だな
2018/01/03(水) 00:12:03.73ID:6i1mqcc10
ひらパー行ってきた。ライブステージがすごく良かったわ
アイスラッガーに紐がついててうん?って思ったけど、ああ、そういう風に…
って納得した後本当に感心した。ショーでもああいう使い方出来るんだなって
2018/01/03(水) 09:10:02.30ID:qLp0nAu+K
>>429
ライハ好きに朗報

ライハの出てる「ちゃんばら美学考」が近々スカパーの東映chで
放送されるよ。松方弘樹の最後の作品なのか
2018/01/03(水) 10:07:19.41ID:DqAKsSpga
頻尿とか腰痛とかホンマに年寄りだらけなスレだな
そんなのがまだウルトラマンウルトラマン言うてるとか正直引くわ
2018/01/03(水) 10:08:29.37ID:Flvghld90
そうだな、腰と尻を見間違えるような老人がレスするくらいだもんな
2018/01/03(水) 10:53:57.05ID:lLh2QY5cM
>>507
多分姿勢が悪いのと、その遠因としては、腹筋と背筋の筋力のバランスが悪いことがあると思う
鍛えましょうバランス良く
2018/01/03(水) 12:30:41.26ID:qLp0nAu+K
「映画 尻痛」でググるといくつか対策法が出てくるな

靴を脱いで反対向きにして、その上に足を乗せるといいとか
つま先が上を向くことで背筋が伸びて力の分散が図れるらしい
2018/01/03(水) 12:48:43.72ID:ZkOs1kLf0
劇場版の公式見たけど、公開館数が88に増えてる
がんばって100館まで増やしてくれよ
522名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/03(水) 13:27:13.62ID:W6pcloAS0
>>521
それに加えて上映時間をあと20分増やしてくれ!
2018/01/03(水) 13:37:32.49ID:WZ3vUQy50
対象年齢考えると90分は無理
2018/01/03(水) 13:40:14.59ID:ZkOs1kLf0
>>523
いやいやそんなことはない。
2018/01/03(水) 13:47:25.43ID:ajnvBXnnr
時空が歪んでいる…
2018/01/03(水) 13:53:55.43ID:EFjurAMA0
>>523
今の子供より堪え性のない昭和のガキでも耐えられたんだから問題ない
昭和のガキは開始10分以内に怪獣が出ないと走り回るしTVシリーズではA・Bパート両方でヒーローが変身しないと我慢できない
今みたいに終了数分だけ申し訳程度の戦闘しかしなかったら昭和のガキは見なくなるぞ
527sage
垢版 |
2018/01/03(水) 14:50:46.79ID:e4H5r88Q0
お前誰だよw
2018/01/03(水) 14:57:58.36ID:ouy3OP/p0
時間が長いからっていいわけでもないしな
2018/01/03(水) 17:23:11.08ID:bRNQhdxGd
>>522
プラス20分はTV総集編追加ということにならなければいいが
2018/01/03(水) 17:33:44.31ID:lZHTnyHx0
>>528
最後のジェダイでそれを思い知ったよ
2018/01/03(水) 22:30:12.95ID:I3nCfz6q0
ギンガ劇場SP→TVに毛が生えた程度の内容、大怪獣ラッシュ同時上映、総集編数分、上映規模は僅か20館程度のミニシアター扱い
劇場版ギンガS→劇場版と呼べるくらいには持ち直した、上映規模は50館前後、上映時間は1時間越え、全国ランキングランクイン
劇場版X→ほぼギンガSと同じ
劇場版オーブ→初週興行収入が5千万越え、一時的に着席率トップになる、上映時間70分越え、悪役にお笑い芸人や大物声優起用
劇場版ジード→封切り時点で80館越え、人気女優やアナ雪の主題歌の歌手起用、サーガ以来にウルトラマンDASHで宣伝された

着々と盛り返していってるな
劇場版ジードがオーブよりヒットしたら来年以降100館越え80分越えもあるかもしれない
2018/01/03(水) 23:02:16.75ID:6i1mqcc10
劇場版の特撮に大物芸能人起用は割と昔からある印象
ガイアのおもちゃ屋さんの彼とか
2018/01/03(水) 23:50:54.51ID:wg8iQsn00
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/03(水) 23:52:01.93ID:JuazibaW0
>>531
いや上演館数の増加はいいが上演時間は短いほうが回転数が上がるからあえて伸ばさないんじゃないか?
2018/01/04(木) 00:16:42.91ID:4aDbp7/I0
>>533
1スレに何度も貼るなボケ
536名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/04(木) 00:18:51.29ID:Wba0xwxX0
戦隊VS等子供向け映画は夜上映できない分、夕方までの回転率で勝負してるんでしょ
料金も短い分やすいしね
長尺で観たいけど客の大半が親子ってこと考えると仕方ないだろう
2018/01/04(木) 04:08:13.23ID:oDk0YUzw0
>>479
ライダー映画が100分の時代だから平気平気
2018/01/04(木) 05:14:36.42ID:ePtqzWnI0
ライダーとウルトラマンじゃ視聴層が違うだろ
2018/01/04(木) 06:14:48.81ID:rr0mpo130
>>538
ウルトラマン 3〜5歳
ライダー 5〜8歳 ってところか? 知らんが
2018/01/04(木) 06:50:08.30ID:vMXEdIvP0
ライダーは20代くらいの若い人でも見てるけどウルトラマンは40くらいのオッサンが見てるイメージだわ
2018/01/04(木) 07:28:57.56ID:eCHMZSVRr
巨大ヒーローって等身大のヒーローよりも荒唐無稽だし対象年齢はより低いと思う
2018/01/04(木) 07:43:55.08ID:HWK5feeha
>>541
その分映画なんかはお話がシンプルで盛り上がる場面が分かりやすい印象
平成ライダーがストーリーで魅せるなら平成ウルトラは画で魅せるタイプな希ガス
2018/01/04(木) 08:55:22.26ID:OA2n3SBK0
https://i.imgur.com/OWtNAZx.jpg
ベリアル?殺されたんじゃ?
2018/01/04(木) 10:27:09.97ID:mPYYgQQ0p
ライダーや戦隊ものは完全な子供向け
それに比べウルトラマンはもう少し低年齢からおっさんまで楽しめるように作らないといけない 低年齢の子供が飽きないように時間は短かく且つおっさん達に文句言われないよう内容も求められる
2018/01/04(木) 10:31:01.57ID:ZCn460iC0
残念だったなぁ、トリックだよ
2018/01/04(木) 11:09:18.70ID:b5esh96C0
>>536
そうそう、昨年の『劇場版オーブ』でも、夜の部の上映はほとんどの館が封切り直後の1週間限りだった。
レディースデイ狙いで夜の部に行ったら、私の他には若いお姉さんが1名居るのみの貸し切り状態だったので、仕方が無いとは思う
547名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/04(木) 11:53:55.99ID:8u6LaIU20
>>540
そりゃあ偏見だよ
548名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/04(木) 11:55:58.81ID:8u6LaIU20
>>538
そう思っているのは一部のマニアだけ、世間ではどれも「戦隊物」の一点張り
2018/01/04(木) 11:57:49.91ID:Ep7isuqPa
>>543
舐めさせてくださいワロタ
2018/01/04(木) 12:39:26.48ID:VsYTbx8ur
一話完結感をわりと続けてる戦隊ウルトラに対して
二話以上かけてストーリー作り出してるライダーは層上っぽいな

ジードは続き物要素強めだったけど配信と今までの放送で視聴者層上がってたんだろうか
2018/01/04(木) 12:43:07.31ID:VsYTbx8ur
まあでもここ最近はどのシリーズも年齢層上がってるというか、上も見つつの話作りしてんだろうなとは思う
他がそうなると子供の目も肥えてくるし
敵を倒して終わり!じゃ駄目な時代でもあるし
2018/01/04(木) 15:06:26.11ID:4aDbp7/I0
>>543
名前だけじゃねーか
2018/01/04(木) 17:47:19.19ID:8gLvtrUba
ウルトラマンEXPO、監督から過去作の主役まで一杯来てるのな

今は三が日よりは空いてるんだろうか
2018/01/04(木) 20:53:22.60ID:PbN6g6WY0
>>532
オーブは吉本芸人が出てるのか、松竹だからメビウスのアメザリみたいに松竹芸能固定ではないんだな
2018/01/04(木) 21:06:11.73ID:vjr8oloe0
劇場版ジードの武器なんかグリッドマンのアイテムに似てる気がするんだがまさかグリッドマンアニメ化と関係あるとか?
2018/01/04(木) 23:58:21.37ID:CyvtBvIq0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/05(金) 01:03:52.60ID:m1mzO40X0
>>556
もうええって言ってんだろ!
2018/01/05(金) 01:20:12.30ID:XMoKxfFqa
荒らしをかまうのも荒らし
2018/01/05(金) 05:14:03.98ID:m1mzO40X0
ID:XMoKxfFqa
2018/01/05(金) 05:22:58.77ID:Pp2XLgcBH
>>531
映画ジードのチラシ・ポスターで素顔画像があるのは、
朝倉リク、映画のみ登場の女性の2人だけ。

レイト、モア、ライハ、等のテレビ登場人物の冷遇されてしまうのではと、心配になりました。
2018/01/05(金) 07:26:42.13ID:UXdN22Hb0
レイトと趣味枠のライハは大丈夫でしょ
他は微妙だけど
2018/01/05(金) 07:53:24.75ID:YOvgIVLb0
ID:m1mzO40X0は新参くんなのかな?
2018/01/05(金) 08:45:37.27ID:m1mzO40X0
>>562
俺は新参ではない
564名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/05(金) 11:47:53.74ID:oiSPSbl/a
>>560
怪獣映画では
人間の顔に大した価値は無い。

逆に訊きたいが
今までのウルトラ映画ポスターで
最大何人分の俳優顔が映っていた?
2018/01/05(金) 11:48:54.59ID:pT/LvWul0
24話でライハが毬栗家になんで来たのかわからない
2018/01/05(金) 11:53:02.57ID:a5LfvTKf0
>>565
レムに問い合わせて伏井出ケイの居場所が分かったからじゃないの?
2018/01/05(金) 11:58:55.13ID:bDxDfpxrM
レムからライハへの連絡はやはり携帯電話だろうか
2018/01/05(金) 13:04:47.13ID:NnhPp2ka0
>>560 >>564
映画のみ登場する女性だけが長時間目立って登場して、レイトさん達がその他大勢扱いされてしまうのではと、心配になりました。
予告でセリフ有るのは、リクくんと映画で登場の女性のみ。

>変身前の素顔の顔写真入りポスター
ウルトラではないけれど、最近公開された、仮面ライダー映画のポスター
569名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/05(金) 13:07:55.79ID:YmrEbrAJ0
ウルトラマンエロ
2018/01/05(金) 13:12:24.09ID:em0CWniXd
エキスポ終わった最近のショーはすげーのな
途中で流れたGEEDの証は三森さんと藩ちゃんかな?くっそ歌うめーな
終盤の曲は映画の曲なのか?
2018/01/05(金) 14:03:56.54ID:/C24EjLP0
http://eiga.k-img.com/images/movie/86049/photo/4dc0d80f2735a89a.jpg
http://m-78.jp/x/wp-content/uploads/2015/12/gekijyoChirashi.jpg
http://m-78.jp/ginga/2014/wp-content/themes/ginga2014/img/movie_visual.jpg

ポスターはあんまり参考にならんね
2018/01/05(金) 14:31:51.86ID:zLm7hlEg0
>>567
1回だけライハが携帯でレムとしゃべってるシーンあった気がする
2018/01/05(金) 15:12:55.66ID:AiNwiNEs0
てか映画にエックスでないの?
2018/01/05(金) 16:10:39.88ID:qaLSo2Oea
>>573
でるよ(カプセル)
2018/01/05(金) 16:34:16.06ID:6PYYHmTTM
エックス大好きだから色んなとこで出してほしいけど多分無理だよなあ
2018/01/05(金) 17:56:41.89ID:iXcKInh80
公式のあらすじに地球がデータ化やらサイバー侵食やらいかにもなキーワードがあるけど
ただでさえゲストてんこ盛りだしあんまり客演多くてもゴチャゴチャしちゃうかな
2018/01/05(金) 18:00:29.57ID:WOkAvwMG0
トリニティの劣化ビヨンド感がやばい
ちょっとは組み合わせ考えればよかったのに
2018/01/05(金) 18:22:59.06ID:I5j4YiCqK
ギンガ、ビクトリー、エックス+オーブ→トリニティ
ギンガ、ビクトリー、エックス、オーブ+ゼロ→ビヨンド

だもんな
そのうちゼロ〜ジードでヘキサゴンフュージョンあるで
2018/01/05(金) 18:26:44.05ID:UXdN22Hb0
つってもビヨンドの場合ニュージェネ要素の薄いただの強化形態だし問題ないだろう
2018/01/05(金) 18:39:09.52ID:JqIsQyKSM
>>568
本仮屋ユイカも知らんのか?
書き込む前にいろいろ調べてから書け
2018/01/05(金) 18:48:41.63ID:phiEf3Io0
ギャラクトロンもいいけどせっかくジードの映画でベリアルの息子なんて美味しい設定があるんだからもうちょっとストーリーをジードに寄せても良かったと思う
2018/01/05(金) 19:21:16.51ID:ZFWiy7rA0
そこは来年陛下復活でダークネスファイブとの決着を…

ところでデザストロの映像化はまだですか
2018/01/05(金) 19:30:15.27ID:yUNgXsRCx
息子とエクスポー行く前の僕
「愛崎モアとかクソ不細工どうにかしろwwwウルトラマンには
不細工しかでないのかよクソwww」

エクスポー後
「愛崎モアかわえええええwww
モアチャン最高や!足長いし、とにかく可愛い!本物、本物、本物。
息子よ結婚するなら彼女みたいな子にしなさい」

愛崎モア最高やったでー
2018/01/05(金) 19:31:16.40ID:PGc7REOJ0
メビウスの立川市民かな
2018/01/05(金) 20:05:42.21ID:5WM7p+Nm0
D5はもうスーツが寿命なんじゃね?
2018/01/05(金) 20:27:41.65ID:K1RN4O6Q0
>>571
今見てもエックス映画の副題はグッとくるなぁ〜

帰って来たぞ!ウルトラマン!
もぜひ。
2018/01/05(金) 20:58:32.12ID:ZGH3+atp0
今年はタロウじゃね?
2018/01/05(金) 21:10:05.37ID:Sx7CrLcT0
監督と主役が横滑りな作品の予告編
https://www.netflix.com/jp/title/80213536
2018/01/05(金) 21:14:50.42ID:I5j4YiCqK
ジード「ウルトラの父がいる!」
ゼロ「ウルトラの母がいる!」
オーブ「そしてタロウさんがここにいる!」
2018/01/05(金) 21:38:44.28ID:ECiz+3Fy0
>>583
気持ち悪いわ
2018/01/05(金) 21:47:14.83ID:QKWbOucN0
>>589
ギンガ「いやタロウさんはこちらで人形に」
2018/01/05(金) 21:59:40.39ID:i9blQBka0
列伝ラストのギンガが先輩後輩してはしゃいでるゼロエックスの横でマイペースにさすがタロウとか言ってるの好き

>>587
初代セブンときたら帰マンにしようよ…
セリフに使いやすそうだし
593名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/05(金) 22:36:01.19ID:3LX1eioxp
>>592
しようよも何もセブン50周年と帰マン50周年の間に空きがあるんだから仕方ない
2018/01/05(金) 22:55:23.44ID:YOyasMH70
タロウのリマスター版もでるしな
2018/01/05(金) 23:13:44.85ID:i9blQBka0
そうか仕方ないか…
ガイアも20年だけど秋だしな
2018/01/05(金) 23:30:08.77ID:SLKfRUFzM
>>583
お前、自分でそのレス読み返してみろ
物凄く気持ち悪いから
2018/01/05(金) 23:52:48.10ID:jRkXuMXb0
ガイアはオリジンサーガで中の人ごと出てきたから出せるっちゃ出せるんだろうな
2018/01/05(金) 23:53:33.21ID:pB616cpI0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/06(土) 00:04:43.30ID:4ZZaoUM20
だから何度も>>1のを貼るな
2018/01/06(土) 00:09:00.48ID:ksykNJtF0
かなり前からいるコピペガイジに何言ってんだ
2018/01/06(土) 07:30:24.00ID:zCpz2yKo0
今日からメインスレはこっち?
【銀河の光が】ウルトラマンオーブ Part.35【我を呼ぶ!】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1505923662/
602名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/06(土) 07:40:14.74ID:ZxocjBWb0
ベリアルはベリュドラ、カイザーベリアル、アークベリアル、カイザーダークネス、
ゼロダークネス、キメラべロス、最後にアトロシアスと変化して本編で消滅したが
フェスだとか、エキスポだとかに出てるところを見ると、ベリアル I'll be back
と思って間違いないか。B7はどう変化するのか。
2018/01/06(土) 08:13:37.20ID:9F2Pt5yYr
イベント系で登場するのはストーリーの正史とは別物だろう
じゃないとイベント見に行けない人に不親切だし
2018/01/06(土) 08:34:05.97ID:4ZZaoUM20
>>601
このスレ埋めてからにしろ
2018/01/06(土) 08:59:06.06ID:tr22N0iF0
なにいってんたこいつ
2018/01/06(土) 09:29:51.06ID:4ZZaoUM20
>>605
お前こそ何言ってんだ
2018/01/06(土) 09:36:51.33ID:qHw0GIlS0
こっちはこっち、あっちはあっちで進めてくだけだろ
何が埋めろだバカじゃねーの?
2018/01/06(土) 09:37:51.36ID:khPJZ9SA0
番組が違うしもともとスレもあるのだから別々だよね普通に
2018/01/06(土) 09:39:46.85ID:XBRbZJ7gK
>>601
そだね。
「オーブクロニクル」の話はオーブスレで、
「劇場版ジード」の話はこっちで、
と使い分ければいい。

ジードにはスピンオフやファイトは無いのかなあ…
2018/01/06(土) 09:48:05.08ID:4ZZaoUM20
>>608
劇場版まで間があり過ぎなんだからこのスレ落ちるぞ
2018/01/06(土) 09:50:14.76ID:qM08b01p0
新しい情報ではないけれど今日電撃のサイトに出てたので

全身可動「ウルトラアクションフィギュア」に「オーブ」「ジード」「ゼロ」と
人気の最新ウルトラヒーロー3体が一気にラインナップ!!
http://hobby.dengeki.com/news/506395/
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/12/0ba7f0c110e656f21c22ad826db609e7.jpg
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/12/c67881cfebf89c117bc99982f8878f90.jpg

『劇場版 ウルトラマンジード』の究極のパワーアップアイテム
「ギガファイナライザー」がDXトイになって発売!!
http://hobby.dengeki.com/news/506394/
http://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2017/12/30cdf900d8107e36b989ba8b810ccd1b.jpg
2018/01/06(土) 09:51:01.37ID:bggdSh2T0
落ちたらそれまでの作品だったって事でしょ
2018/01/06(土) 10:00:33.70ID:JXVbVOaIK
ゼロクロの時もオーブスレじゃなくゼロスレで語ってたしな
まああの頃はオリサガやってたってのもあるけど
2018/01/06(土) 10:06:15.76ID:khPJZ9SA0
ネタバレや玩具スレじゃあるまいしネタが途切れることはないでしょ少なくとも映画が終わるまでは
本編の振り返りとかタイアップのはなしとか

まあ仮に落ちても必要な頃にたてなおせばよろし
2018/01/06(土) 10:06:33.26ID:XBRbZJ7gK
>>612
そらそうだけども、
エックススレがいまだ保守され続けていることを見れば、希望が持てる
616名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/06(土) 10:25:28.94ID:1hTEpMi9M
>>610
いや毎年劇場版は別スレが立つんだよ
誰もがすぐ観に行ける訳じゃないし、何より遅れて公開される地域もあるからね
本スレで劇場版語るのは一月後くらいか?
2018/01/06(土) 16:15:59.20ID:VyD+U0JVM
オーブクロニクルは、オーブスレでいいんじゃね
2018/01/06(土) 17:49:48.12ID:iwy48DCt0
他にどこでやれと
2018/01/06(土) 18:48:11.51ID:F0LLS2gS0
リク「そしてこれは…ジードライザーだ!」

懐かしいセリフ。完結してから1話見ると
また違った感動がある。
2018/01/06(土) 20:55:44.42ID:FKF8iOCI0
>>578
カードとカプセルの違いを考慮する必要がある
ベリアルカード→使ったら暴走する危険物 
ベリアルカプセル→貧弱な初期装備    だしな
2018/01/06(土) 22:26:32.96ID:M3UX8h/BK
明日EXPO見てくる

ライハの最終日だから何か挨拶があると嬉しいな
2018/01/07(日) 13:29:28.60ID:kG0IV1LeK
今の回でライハとハイタッチ出来た(リクとは手がかすったw)

通路側の席でよかった。ステージもボイジャーの生歌もいいな
2018/01/07(日) 13:29:36.27ID:d0MZdwIG0
TwitterにEXPOで伏井出先生の中の人目撃情報がきてるな
2018/01/07(日) 13:35:19.62ID:mMAtvCdK0
そういえばふくいで星人って長野の大町市出身なんだよね。
もしかしたらお願いシリーズの聖地巡礼とかしてたら会えないかな
2018/01/07(日) 13:45:47.96ID:BYXKhARmd
東京在住やろ
2018/01/07(日) 13:49:46.11ID:0k5Au7zrd
大町とか今の時期クソ寒いやろ行きたくないわ
2018/01/07(日) 15:03:57.38ID:kG0IV1LeK
14:00の回の最後でライハが剣を抜いて少し剣舞を見せてくれた

そのままリクに襲いかかっていったら、リク焦ってたなw
2018/01/07(日) 16:27:27.53ID:D8oIksZ/M
>>627
昨日も最後の回だったかな
最後の方で、少しだけ剣舞を見せてくれてたよ、刀振り回してる、あれ
2018/01/07(日) 17:06:11.51ID:dEa0AoR9d
>>627
10時の回でもやってくれたよ。
レイトは「1月7日だから七草がゆ食べないと怒られちゃう〜」ってw
あのへんのくだり毎日変えてるのか?
2018/01/07(日) 17:15:10.06ID:cCyLbf3H0
去年のアドリブコーナーが今年はそのまま前説に来た感じだよ
今日は銀河マーケットの店長もサプライズ登場して凄かった
2018/01/07(日) 17:58:32.53ID:kG0IV1LeK
>>629
今日は3回見たけどレイトのセリフは全部違ってたなw
2018/01/07(日) 18:03:43.71ID:3BJ7h+xx0
>>631
毎日どころか毎回か!
やるやんけ劇団エグザイル
2018/01/07(日) 18:22:40.28ID:dFkeQtML0
眼鏡外したゼロモードも吹き替えなしでそのまま演ってたけど違和感なかった
2018/01/07(日) 18:35:50.84ID:IxkO32aHH
>>627
ライハが剣が抜けたのでアクションしようとしたら、
リクが「時間!時間!」と言っているように聞こえたけれど聞き違い?

リクの前説も、時間切れになったりしていた。
17時から、別のライブもあるらしく、慌ただしかった。
2018/01/07(日) 18:45:27.47ID:kG0IV1LeK
>>634
少しだけ違ってたと思う。14:00の回ね

ライハが剣を抜いて数秒間剣舞をしてくれた
その後剣をリクに向けたままライハが迫ってきたから、リクが焦って
「時間、時間」とライハを追い払おうとした

実際時間はなかったみたいだけど、ライハがリクに迫ったのは
アドリブに見えた
2018/01/07(日) 19:05:52.32ID:FXJtsGy/0
>>624
マジか
同郷だわ
2018/01/07(日) 19:09:22.21ID:ll39QOVrr
ライハやレイトや福井出先生の中の人たち今後ブレイクするとイイなあ。皆さん熱演してくれたから大ファンになってしまったよ。あとセクシーすぎるピット星人も
2018/01/07(日) 19:45:06.23ID:smLpvWGt0
>>637
子供「あ、かわいそうな人だ!」
2018/01/07(日) 19:49:14.80ID:q3QTCuQQK
リクの前説トークで好きなヒーローはドンシャインとウルトラマンジャスティスって答えて
ジャスティスについてめっちゃ早口で熱弁してたんだけど中の人はコスモス世代なのかな?
いつか共演出来たらいいね
2018/01/07(日) 20:07:25.39ID:CLKYK4Sm0
龍臣君には手を前に伸ばして地面と水平になった状態の上から見たジャスティスの
プリントが施されたハンドスピナーを授けよう
2018/01/07(日) 20:13:31.03ID:D8oIksZ/M
>>629
昨日はおせちの残りとか
いろいろ変えてるよ、レイトさん
2018/01/07(日) 20:16:02.27ID:D8oIksZ/M
>>637
ピット星人の人は
R指定の映画とか結構出てる人だよ
ググるとわかる
2018/01/07(日) 20:23:58.96ID:D8oIksZ/M
>>639
濱田君は今年18になるから
多分映画のDVDを見たんじゃないかな
世代的にはCBC三部作世代だろうし
でもあのジャスティス愛は
ジャスティスがコスモス後番組の没企画でコスモス劇場版に廻ったという経緯も知ってそうだし
ウルトラマンFE3もジャスティス使いそうw
2018/01/07(日) 20:25:43.45ID:D8oIksZ/M
>>630
うわあ、店長に会いたかったなあ
2018/01/07(日) 20:53:54.52ID:IxkO32aHH
ジード、テレビでの放送期間は約半年。
「正月休み、おせち料理」等を、テレビ放送では、描いていない。

テレビ放送でも、お正月等の季節感ある話も・・・と思ってしまう。
2018/01/07(日) 20:57:37.37ID:tDaL5fJ20
エキスポ最終日、まだ行くか行かないか迷ってるんだ
リクも見たいのはもちろんなんだけど吹き替えなしのレイトさんも見てみたいし
2018/01/07(日) 21:12:06.05ID:YPwqXJf00
涙もろくなったのかジード最終話の二部作見てて涙ぐむ事が多い。
年取ったんだなあ・・・
2018/01/07(日) 21:14:05.59ID:rOyyRz02p
EXPO昨日今日行ってきたけどロイメガの子供人気凄いな
ショット速攻締め切りだしキングソードもロイメガソフビも売れる売れる
2018/01/07(日) 21:25:35.09ID:HObvWDRZ0
リクの中の人はネクサス、マックス、メビウスでDVDでコスモス

フクイデ先生やレイトは昭和ウルトラの再放送
2018/01/07(日) 22:00:37.13ID:295nDjubd
観た人のレポを読むと、レイトの変身シーンの日(回)替わり台詞は何パターンかあってそれを毎日毎回少しずつ変えてる感じ
さすがに完全アドリブは全部で50公演以上あるから厳しいでしょ
それでも十分凄いけど

ちなみに今日の特別公演は
何を言おうとしたか忘れたぜ!
って叫んで変身したらしいねw
2018/01/07(日) 22:01:06.14ID:Xk5QlqI9M
今日1/7、エキスポの日替わりゲストはライハ。

来場者で親子連れの女の子が、背中に斜めがけにして、ライハのコスプレをしていた。
ライハのコスプレをする女の子って、凄いと思った。
652名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/07(日) 22:02:13.29ID:BXgVgl390
>>626
勝手に行かなきゃいいだろ
2018/01/07(日) 22:06:54.91ID:9kbhfCIP0
EXPO何時もより狭かった
2018/01/07(日) 22:30:47.35ID:q3QTCuQQK
>>646
行かずに後悔するぐらいなら行って後悔しろってね
ジーっとしてないでドームに行こうぜ!
2018/01/07(日) 22:35:08.30ID:AAiaeDt/0
>>650
レイトの変身シーン、テレビ放送でも、もっと見たかった。
ジードのテレビ放送が、もう少し続いていればと思います。第2シリーズを期待。

レイトの変身シーンの一つ。
メガネを外したあとで、手に持っているのが、ゼロアイではなく、名刺。 

↑テレビ放送でもやって欲しかったです。
2018/01/07(日) 23:24:07.71ID:oDEXu3HdM
ここ見てるとEXPO行きたくなる…
来年は行くか…
2018/01/07(日) 23:24:27.86ID:K9FvmJ2e0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/07(日) 23:40:52.92ID:98RLIV7Y0
明日がまだあるよ!
EXPOバトルステージ絶対観た方がいいよ
めっちゃ泣ける
2018/01/07(日) 23:56:07.48ID:iwfrmQI6p
ロイメガのハイスピードアクションは絶対生で見るべき
2018/01/08(月) 01:07:52.70ID:66yqQ1CGd
>>645
モチロンとか出されても困るんですよ
2018/01/08(月) 01:12:33.66ID:swHkURhCK
ケンとタロウカプセルで餅突き形態にフュージョンライズ!
2018/01/08(月) 01:40:36.41ID:0ReVneSR0
宮迫がマジンガーであしゅらやるならベリアルやってくれよ
2018/01/08(月) 02:45:27.08ID:be/vZHsh0
>>662
映画ならともかく、通常放送ではコストがかかりすぎるだろうやっぱり
2018/01/08(月) 03:23:10.13ID:66yqQ1CGd
スケジュールも大変だろうし
2018/01/08(月) 10:41:29.56ID:q4SzJSH70
今日の監督と店長とジャッキーちゃんの出るトークショーの午前の部どんな感じかな
2018/01/08(月) 11:35:51.90ID:XTp8CH3n0
エキスポっていつもDVD出てたっけ?
2018/01/08(月) 12:26:42.49ID:6ZIf3LRoa
さすが元スタントマンw

ttps://twitter.com/HitorinoNight/status/950196070834847745
ttps://twitter.com/HitorinoNight/status/950197082534559746
ttps://pbs.twimg.com/media/DS_GR2pU0AAry7f.jpg
2018/01/08(月) 13:06:21.80ID:IKP4beL60
こいついっつもアンダーアーマー着てるな
669名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/08(月) 14:03:09.75ID:q92ZDNHh0
ベリアルの最期はベリ銀の時みたいにカラータイマーが砕け散る描写入れてほしかった。
2018/01/08(月) 16:26:52.01ID:kzE5/nepM
>>667
きれいな蹴りだなあw
ところで、監督はいつもアンダーアーマー着てるけど、ジムとかで採用してるのかな
2018/01/08(月) 17:10:52.17ID:5JDKuPGN0
>>667
ただのスケベじゃなかったのか
672名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/08(月) 18:39:11.35ID:FTvcUJp80
>>669
そこまで描写してしまうと完璧な父殺しになってしまうから子供向けとして配慮したのかもしれん
どちらにせよ復活しそうだけど
2018/01/08(月) 19:46:27.80ID:qTul50DH0
父親殺しはいかんが父親越えはむしろ推奨されるからスター・ウォーズみたいにそういう方向で決着させればよかったのでは
674名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/08(月) 20:06:49.25ID:EOtV/T870
>>671
ただのスケベじゃない。勘違いするな。
あの方は筋金入りのドスケベだ。
2018/01/08(月) 20:13:27.23ID:kzE5/nepM
>>674
しかも特定部位に物凄く執着してるドスケベだよなw
2018/01/08(月) 21:37:15.41ID:pqwCAEHL0
>>672
物理的に倒しても亡霊になって復活するかも知れない。
物理的に倒すのは難しい。そういう意味でベリアルに心の隙を作った
ジードは新たな希望を生み出したと言える。
2018/01/08(月) 21:54:38.68ID:q4SzJSH70
ステージの様子もちょこっと入った公式エンディング動画
https://twitter.com/m78_prism/status/950336565133193216
678名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/08(月) 22:42:14.06ID:aJIgl4BK0
>>182
昭和シリーズの防衛隊の制服はセブンとタロウ
以外オレンジなのは理由あるの?
2018/01/08(月) 23:30:16.37ID:uiPU80t10
>>677
最後は花束の贈呈もあったんだな。見れてよかった
2018/01/08(月) 23:32:18.29ID:gRH3/BJ40
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/08(月) 23:43:36.21ID:swHkURhCK
EXPOも終わってあとは3月の映画だけか…寂しくなるな
来年ジードクロニクルで帰って来てもいいのよ?ベリアルクロニクルでも可
2018/01/09(火) 01:39:01.30ID:u7f+THvS0
>>677
花束贈呈、素晴らしいですね。

ステージショー、是非DVD発売して欲しいです。
2018/01/09(火) 05:03:01.48ID:LRgL7At+0
エキスポのショー、本当に良かった
これまで結構ウルトラショー観てきたけど、その中でも特に感動した
あんな素晴らしいステージを観られて幸せだよ
2018/01/09(火) 09:46:17.23ID:XiWGpxEU6
>>664
アテレコなんて全員揃ってなくても別撮りできるし実際やってる人も居るんだから
スケジュールよりギャラがネックなんだろうよ
2018/01/09(火) 10:42:29.54ID:pGoaXH30a
>>682
終盤に撮影は入ってたそうだから期待

ステージ見ちゃうと本編もベリアルとジードの絡みをもうちょっと踏み込んでも良かったのではと思う

BD-BOX IIのDC版最終2話どれくらい長くなってるかなあ
2018/01/09(火) 12:23:11.11ID:SxPsf9jpp
まぁDVDは例年通り出るでしょう
2018/01/09(火) 12:59:26.17ID:Ag94ATAY0
ステージ見たらロイメガのアーツが欲しくて堪らん
2018/01/09(火) 13:29:48.47ID:gxBb/AJq0
>>685
あと1クールあれば、もっと他も描けたし
各キャラクターをもっと掘り下げられたのは間違いない

店長主役回とか、リクの実質の育ての親であるモアの両親絡みの回とか、
師匠がいないと6年ではあそこまでにならないであろうライハの話とか、
レイトの日常にスポットあてた回とか、ギャグ回も含めてな

すべて予算の問題なんだよなあ
いい作品なんだけど、本当にもうちょっと本編が見たいなあと
2018/01/09(火) 13:32:28.78ID:gxBb/AJq0
ステージをこの目で見て、改めてロイメガは殺陣がよく似合うなあと思ったわ
動きが優美でかっこいい
2018/01/09(火) 14:26:56.96ID:C77IQ7uV0
ショーのロイメガかっこよかった!
通常速度での殺陣ロイメガ初めて見たんだけど
あんなにかっこいいとは思わなかったよ

テレビ版でも出せばよかったのにと思ったけど
ロイメガでは宇宙空間に出てないのか…
2018/01/09(火) 15:37:21.94ID:pGoaXH30a
ジード本編はいつもの坂本アクション封印してた感じ

巨人らしさがないっていう人がいるけど、ウルトラマンは「超人」なんだから
巨大でありつつトンデモない速さで動けて何の問題もないと思う
2018/01/09(火) 15:40:04.60ID:kyxi01a4K
マックス「せやせや」
2018/01/09(火) 15:49:45.02ID:phFJfDFj0
タロウとか80とか巨体なのに俊敏だもんな
2018/01/09(火) 16:17:37.08ID:SL8BBiBw0
ガイアも結構早かったな
ネクサスは序盤かなりスローモーション多かった気がする
695名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/09(火) 16:48:47.21ID:TVfaOTVF0
>>681
もうべリアルはお腹いっぱい
2018/01/09(火) 17:28:48.87ID:Ancj2ZFJM
まあ感じ方は人次第だけどもベリアルってお腹一杯になるほどジードに出てない気がするw
2018/01/09(火) 18:35:06.61ID:wRqr45KC0
まあ大物が後に控えてるっていうのがヒーローものの常識だからね
2018/01/09(火) 18:40:48.19ID:Ew346UPo0
>>696
ゼロから通してって意味じゃない?それにどうせ復活するだろうしって意味で
ていうかジードでは別の宇宙に不法投棄しただけで死んでないよねベリアル
無人の宇宙らしいからギャラクトロンのように迷惑はかけないだろうが
2018/01/09(火) 18:59:06.41ID:SL8BBiBw0
ゼロ、ウルトラマンゼロ!
べリアル警察だ!!
2018/01/09(火) 20:08:02.52ID:9y+pJYK8M
>>698
テレビ最終回後に、ステージショーで、ベリアルは復活しているのだから。

ジードの場合、ベリアルが登場するまでに、『ジードの姿がベリアルと似ている』等で、ベリアル自身が登場場面以上に、ベリアルを意識した場面が多い。

ゼロが変身しようとするのを、レイトが拒否して抵抗する話、もっと見たかったです。
701名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/09(火) 20:16:28.81ID:myOk77GaM
>>688
他の人も言ってたけど1クール増えてもあんまり状況変わらなかったんじゃないかなあ
そもそも発想が逆で2クールで描ける構成にするべきだと思う
ジードは遊び回がイマイチの声あるけど、それらを減らすか、あなたが上げた要素を遊び回にてる盛り込むなりすればなと..
2018/01/09(火) 20:43:57.68ID:WAJejf7z0
>>701
ザンドリアスの回はどうにかならなかったのかとは思う
703名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/09(火) 20:47:56.87ID:UyLQ8d/p0
個人的には
1〜3話 そのまま
4話 AIBの掘り下げ
5〜6話 そのまま
7〜9話 ゼロビヨ回を3話構成にする
10話 9話の内容で放送する
11〜13話 そのまま
14〜18話 そのまま
19話 ギエロン回
20〜25話 最終章
ザンドリ回、レム回、家出回はいらない
2018/01/09(火) 20:54:01.96ID:Ant9P+kB0
リクが体調悪くてハイタッチ出来なかったのって何時の回?
705名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/09(火) 21:12:50.73ID:1m2Wz/K80
>>699
一瞬、起動刑事ジバンのバイオロン法がオーバーラップした。
ベリアル法を恨みのあるパパ辺りは作りそうだ。
2018/01/09(火) 21:57:53.93ID:gxBb/AJq0
>>701
まあ乙一さんも初のシリーズ構成だし
サポートしてた三浦さんも構成はほとんどないかな?
2018/01/09(火) 22:02:54.64ID:gxBb/AJq0
>>703
それだと遊びが全くないな
休息回がないと緩急がないというか息苦しくなるよ
まあ、ザンドリアスの回はもっとなんとかできたと思うけどね
2018/01/09(火) 22:04:37.92ID:OA7wdT/F0
戦隊もライダーも、予算絡みで苦心してるの見えるから、今の半年本編、半年再放送、途中新玩具有りの映画というのはバランス取れてる気はする。
テレ東だから許されてるだろう構成ではあるけど。
2018/01/09(火) 22:10:19.08ID:kyxi01a4K
ザンドリアスだからてっきり親子喧嘩と絡めてリクとベリアルの関係に繋げるのかと思いきやまさかの恋愛回とは…
2018/01/09(火) 22:22:58.18ID:o4PE2Eqm0
>>704
検索したけど最終日に体調崩したそうだね
年末も正月も休みなしで出演者みんなお疲れさま
711名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/09(火) 22:49:55.47ID:HrEED/zl0
>>703
レム、ペガのエピソードも必要だよ
まあ、もっと違う話が出来たんじゃない?とは思うけどね
>>701の言うとおり構成が問題ではないかと
面白かったけど、このカツカツの展開でシャドウ星人のエピソードに二話も裂く必要はあったのか?とかね
712名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/09(火) 23:01:14.64ID:HrEED/zl0
Xの二十話なんか、橘副隊長のエピソードを描き、ネクサスを登場させ、そしてそれらを「絆」と言うXのテーマに結びつけると言う1ミリの無駄もない構成だよね
同じ2クール弱なのに、過去二作に比べてシリーズ全体のバランスが悪いよね
2018/01/09(火) 23:06:20.68ID:WAJejf7z0
ゼロビヨンドとシャドー星人の回はそれぞれ1回でも良かったかも
その分マグニフィセントや他フォームの活躍に回せるだろうし
2018/01/09(火) 23:11:32.24ID:wJWb22nf0
メインストーリーで描かくちゃいけないことが多すぎるジードと各話のバラエティ感重視するXじゃ簡単に比べられんと思うけどね
2018/01/09(火) 23:35:03.10ID:/p4ghvenp
欲張っていろんな要素ぶっ込みまくった奴が悪いな
プロデューサーか監督か構成かバンダイか円谷の上の方か知らんが
2018/01/09(火) 23:44:49.27ID:hrDMuJRb0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/09(火) 23:45:05.82ID:cf6DrKoCa
ちょっと全体的にベリアルを蚊帳の外に置きすぎたなとは思う
2018/01/09(火) 23:45:14.50ID:H5O96BNep
子供が飽きないように凝縮して大人が楽しめるような展開にもっていかなきならない
2018/01/09(火) 23:56:05.33ID:eVMNE6ft0
いくら小説家が面白い話考えてもこの玩具出せこのキャラ出せこの光線技使えこの怪獣しか使えないみたいな制約
捻じ込まれたらグチャグチャにしかならんだろう
720名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/10(水) 00:15:30.48ID:Qnb8xs490
>>698
その通り。俺が言ってたのはゼロからとおしてって意味
721名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/10(水) 00:54:44.81ID:QTJHJwt70
田口監督によると、オーブはバンダイからウルトラマンとティガを合体させたヒーローと言う要望を出されていたとのこと
しかし大岡社長が50周年のウルトラマンはこれ!と言う素体がないといけないとして、後半に登場する強化形態を逆手に取って素体=オリジンにしたと
そこから自分を取り戻すと言うメインストーリーも決まって行ったようだ
まあこれもXの失敗を踏まえて出来たことなんだろうけど
722名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/10(水) 01:02:23.43ID:rfA7vicA0
欲を言えば、前半後半をそれぞれ2クールにして、
第1シーズン、第2シーズンでやってくれても良かった。

間に1年か半年、オーブクロニクルやゼロファイトの再放送を入れてもいいし、過去作の再放送に怪獣娘みたいな5分アニメをつけてくれてもいい。
やはり、ジードは2クールで終わらせるのはもったいなかったと思う。
723sage
垢版 |
2018/01/10(水) 01:58:36.31ID:2WnPiuky0
いや、シャドー星人の回は良かったぞ。
モアとゼナの生き方、レイト達との相互理解、AIBとは何かをじっくり見せてくれたし、ゼガンも最終回に繋がってるし。
2018/01/10(水) 03:37:39.65ID:c2ZnPZqD0
なぜフクイデ先生は定期的に甥っ子を脅すのか…
http://www.watanabekunito.com/diary/#1499
2018/01/10(水) 05:54:28.87ID:4O1mwpfE0
https://youtu.be/qdVfr8KY308
放送前動画
役に入ってない時の普通の声モード
2018/01/10(水) 06:11:33.76ID:dxhNlIzYD
>>724
ナニこれ、思いっ切り善人じゃん。
2018/01/10(水) 06:23:41.91ID:0zxyU09md
記念撮影がヒーローでも怪獣でもなく黒尽くめの怪しいマネキンというのがなんとも
2018/01/10(水) 07:36:47.35ID:d4OHIzgc0
エキスポはギンガビクトリーいるのにギンガとビクトリーがいる謎空間だった…これが奇跡なのか
2018/01/10(水) 07:44:57.81ID:giPFGX/Rd
こんなん甥っ子トラウマになるやん…
2018/01/10(水) 08:39:25.33ID:EnQzwzn6K
親戚のおじさん、特に父母の弟のほうの叔父さんという人種は大抵、ろくでもないイタズラを仕掛けたり、、嘘ネタを吹き込んで騙したり、怖い話で脅かしたりして、甥姪をからかうものだ
731sage
垢版 |
2018/01/10(水) 08:49:35.56ID:5dAvZhgfd
>>726
役、役!w
2018/01/10(水) 09:07:03.31ID:evXX8dIz0
ジードライザーの遊び方説明してあげるのに
ゴモラとか使ったら泣きながら止められたって書いてあってほっこりした
2018/01/10(水) 09:32:40.18ID:jqfs+DGud
それも装填ナックルのウルトラカプセルをわざわざ怪獣カプセルに差し替えてる時点で絶対面白がってやってるぞ。
https://i.imgur.com/jseEEjo.png
734名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/10(水) 12:54:24.71ID:fC+ItfhNM
>>723
あの二部作自体は概ね高評価だったが、>>711は22話しかないのに、あの話にあれだけ時間を割いていいのかってことだよ
2018/01/10(水) 12:55:55.37ID:Z5RqQTRtd
>>734
25じゃね?
2018/01/10(水) 13:08:11.60ID:Wk9qavAf0
目撃情報あったけどやっぱり先生EXPO行ってたのか
ほんと爽やかな二枚目マスクやな〜w

先生の次回作に期待するわ
2018/01/10(水) 13:34:59.10ID:8oalHKKP0
もう少し販促とか含めてうまくできないのかな 伏井出の役柄考えたら
銀河帝国の小説とかベリアル視点で実際に作って販売したら売れただろ
オーブクロニクルやるならリングの再販に別のカードの組み合わせとか
せこいことだけじゃなくオーブニカ販売開始するとかあったろうに

今ファイトジードがないことに対しては仕方ないのかな、と思う
恐らくジード本編、EXPOと繋げて映画までの流れがあって
その流れを汲んで4月からファイトジード、4月〜6月に応援上映をちょこちょこやって
6月にジードの〆のイベントやって7月新作にバトンタッチってオーブと同じ流れだろう
2018/01/10(水) 14:21:51.68ID:JHXB4utT0
商品は売れてるらしいので大きなお世話だな
739名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/10(水) 15:27:10.56ID:hPCxCkaBM
バンダイは出版社じゃないし、伏井出先生の作品なんてマニアだって手を出さないよ
加えて今更再放送作品の小道具売れるとか書いている時点でかなりアレだね
2018/01/10(水) 15:33:06.32ID:WjKTrZ/sM
出版不況時代に子供番組内の小説出版はないわ
ドンシャインのオマケじゃない動画スピンオフぐらいだろ
2018/01/10(水) 15:51:03.77ID:J4Tj5eHga
フィギュアーツとか価格高めの商品の方が利益率高い気がする

乙一オリジナル構想版ジードのノベライズとかコミカライズとかを見てみたくはある
ウルトラマンはマルチバースなので自由度高いし
2018/01/10(水) 15:56:33.46ID:36ZVs8AQ0
Blu-rayの2巻には特典映像何がつくんだろうなあ。
2018/01/10(水) 15:57:33.92ID:n1WTIpewK
コズモクロニクルは普通に読んでみたい、書くとしたらやっぱり乙一かな
ウルトラのノベライズ自体はメビウスとかでちょくちょくやってるな
2018/01/10(水) 16:03:16.56ID:rbrhAPakd
小道具として並べとくのがせいぜいでは
販売はむりげー
2018/01/10(水) 16:25:22.05ID:2AEw1d9Ud
内容はいつものノベライズ扱いでタイトルだけならコズクロとして出せそうだけどそれだとアガムとゾーラじゃなくなるな
2018/01/10(水) 16:31:58.81ID:c2ZnPZqD0
中身は手帳とかでいいから表紙が伏井出作品になってる本はちょっと欲しい
2018/01/10(水) 16:43:14.17ID:90Xs77mq0
初めてフクイデ先生の中の人のブログ読んだけど
すごくわかりやすい文章書く人なんだな
2018/01/10(水) 16:54:54.18ID:/weUav4d0
まぁコズモクロニクルはベリアルがかなり美化して書かれてる気はする
2018/01/10(水) 17:06:49.71ID:6B75iMABM
思い出す

小説仮面ライダークウガ
発売予定日から6ヶ月後に発売

放送で総集編2回入れるはめになった荒川氏に書かすからと
皆、納得した
2018/01/10(水) 17:24:31.77ID:GkF4cWDk0
今更だけど安くなってたからアマゾンでゼロアイネオ買っちゃったわ
2018/01/10(水) 20:11:58.66ID:0OCIGHoO0
ゼロだけでなくジャグラスジャグラーまでアニメ出演(怪獣娘)とは…
オーブで相方だったゾフィーもアニメ化されたしベリアルの嫉妬の炎がすごくなりそうだな

ゼロ=う〜さ〜とコラボ
ウルトラの父=超闘士烈伝に出演
ゾフィー=ザ・ウルトラマン(内山まもる原作の方)アニメ化
ジャグラー=怪獣娘に出演

う〜んこの
2018/01/10(水) 20:23:29.21ID:b3AoHJo/M
>>751
同じ円谷だと、グリッドマンが連続TVアニメ化されるし、アイゼンボーグは帰ってきたアイゼンボーグとして企画が立ち上がるし、円谷に勢い出てきてるなあ
2018/01/10(水) 20:24:33.27ID:xJEbm9p20
次のウルトラマンは本格的な連続TVアニメ……なわけないか
2018/01/10(水) 20:33:22.79ID:n1WTIpewK
漫画版ULTRAMANも来年アニメ化決まってるな
怪獣擬人化計画にはスカルゴモラやペガくんいるし、怪獣娘3期あるならそれらに合わせてリクやフクイデ星人出演なんて可能性も…
2018/01/10(水) 21:30:40.37ID:0OCIGHoO0
フクイデ星人はジャグラーが出たから可能性はあると思うけどウルトラマンはあの世界に合わないからリクは出ないんじゃないかな
2018/01/10(水) 21:42:04.50ID:+LxKcqLCa
>>752
3クールできるようになるといいなあ 3クール+再放送は前作の編集したのを
1クールだったら十分楽しめるわ その間映画もあるし短編ファイト系もやれれば
2018/01/10(水) 21:47:00.96ID:nnt2Wcgw0
https://twitter.com/foursp/status/949919264143589377

「すかがわ市M78光の町」の住民票をゲットしましたー!!
「光の町」に住民登録をするとWEB上の土地がもらえたり特典満載です!
福島県須賀川市に行くと住民票もゲットできるんです。
皆さんも是非光の町の住人になりましょう♪??

http://m78-sukagawa.jp/residents/
https://pbs.twimg.com/media/DS7KiDGUMAAlqko.jpg

マジか
758名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/10(水) 21:52:03.47ID:NpNEI5x70
もし3クールなったとして1つ心配なのは形態がさらに増えること。4クールのビルドなんか、
ベストマッチのバーゲンセール→スパークリング→クローズ→クローズチャージ+グリス→ローグ+カイザー→ハザード→ラビラビ、タンタン+最終形態という凄まじい販促ラッシュ。
759名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/10(水) 21:59:59.76ID:NpNEI5x70
次のウルトラマンは佐橋俊彦を呼んでできる限り大きな規模のオケでやってほしい。
2018/01/10(水) 22:04:57.20ID:nnt2Wcgw0
ウルトラマンはライダーに較べるとガン形態のいかにもな武器を使うのが合わないのがおもちゃ会社的には展開が難しいのかなと思ったりする
2018/01/10(水) 22:07:58.50ID:Nu7jI7POp
そもそも売上は伸びてんだからまるで失敗作のように愚痴垂れ流す奴等のウザい事
2018/01/10(水) 22:08:07.50ID:n1WTIpewK
ウルトランス!キングジョー ランチャー!
2018/01/10(水) 22:33:38.80ID:Ub9TwIpsd
>>757
マジだよ
自分も住人だからw
2018/01/10(水) 23:08:44.69ID:Vi+paxRu0
まあ、確かにジードは分かりやすい問題点があった作品だったとは思うな
でも俺にとっては沢山の良いところがあって大好きな作品です
ウルトラマン熱を呼び覚ましてくれたし
2018/01/10(水) 23:40:29.70ID:g5q4uKYoa
ライダーは映画もメインの映画が3本か4本あるのが羨ましいよな
2018/01/10(水) 23:53:42.65ID:0OCIGHoO0
>>758
正直2クールでジードの5タイプ+ゼロビヨンドでもキツイしな
ロイメガ以外は初登場時以外補正がかからないしプリミティブが最後にようやくいいとこ見せたぐらいだし
今季はウルトラ・戦隊・プリキュアと軒並み多人数キャラを扱いきれてなかった。ジードはタイプチェンジだけでなく多すぎるキャラも問題だったし。
767名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/10(水) 23:56:41.29ID:QTJHJwt70
>764
俺もそう思う
放送中は礼賛以外絶対許さない厨がいて、悪い点を少しでもあげようものなら速攻で巣に帰れ!だったな
完全オリジナルの昨年までと違い、お馴染みのキャラが登場するとなれば、視聴者l側でこうなるのではと予測しちゃうしね
何回かエキスポステージを観てきたけど、毎回テレビでもこうすれば良かったのにって声が聞かれた
面白かったけど、やはりベリアルの息子だったら、その境遇に悩んだり、闇落ちしたり、地球人からバッシング受けるような展開だったんじゃないかな?
2018/01/10(水) 23:58:50.33ID:QCGHCFyW0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/10(水) 23:59:06.77ID:hkUbyNz+0
ここぞとばかりにウッキウキで書いてるの丸分かり
2018/01/11(木) 00:00:45.66ID:oeNFnxKL0
バンクの見せ方とかはクローからキングソードでだいぶ改善されてたし
もうちょっと上手くやれたんじゃないかみたいな諸々の反省点は次に活かしてくれればそれでいいかなと思う
2018/01/11(木) 00:22:54.57ID:ITtW2vOp0
6兄弟カプセルを盾代わりに使うというぞんざいな扱いは許せんな。ニコでは案の定ガードベントってバカにされてたし。
てっきりコスモミラクル光線(相当)のロイメガ最強の技に使うと思ってた
2018/01/11(木) 00:40:16.37ID:33hXsH8q0
せっかくの六兄弟一斉登場だったし、オーブ最終回みたいなのは期待した
惜しいとこはあるけどでも好きなウルトラマンだよ、映画楽しみ
2018/01/11(木) 00:44:41.45ID:9jm5bNnMK
6兄弟バリアって使ったの最初の1回だけだっけ?
あれバリアとしてはどれ程の強度なんだろう?レゾリューム光線だと消滅するのかな
2018/01/11(木) 00:54:34.01ID:QXjnpdBV0
エキスポで、ペガのグッズがあれば購入を考えたけれど探せなかった。
「ペガのソフビや指人形があれば」、と思うと同時に、
「ペガがグッズ販売を前提にしたキャラだったら、制約多くなっていたのでは」とも思った。

エキスポ会場では、発想を変えて『ペガだったら、これを欲しいと考えるのでは?』と思うグッズを購入しました。
2018/01/11(木) 01:11:14.36ID:9DX2hHEu0
ドンシャイン関連は買い占めたわけですな。
2018/01/11(木) 01:12:56.87ID:7x+7+sM10
ドンシャインのレアもの目覚まし時計が400円で販売してたら記念に買ってたかもしれない
777sage
垢版 |
2018/01/11(木) 01:25:50.18ID:fsoUygqE0
やっぱシャドー星人の2部は名作
2018/01/11(木) 01:55:31.95ID:MsDf8j0o0
リクはまだ地球にいるし、
続編は作りやすいんだけどな
2018/01/11(木) 01:57:19.03ID:MsDf8j0o0
>>777
シャドー星人を善玉側にするという開き直りが凄すぎる
780sage
垢版 |
2018/01/11(木) 06:36:23.46ID:fsoUygqE0
意味不明
781sage
垢版 |
2018/01/11(木) 07:04:09.98ID:OAFFDrDmd
シャドー星人を通してAIBの成り立ちやモアの魅力を伝えた。午前10時の怪鳥なんかと比べたら…w
2018/01/11(木) 10:09:12.10ID:cphMnzDGp
でもやりようによっては一回に収まった気がするんだ
2018/01/11(木) 10:18:24.70ID:jM9sECGNd
>>782
前後編なら新規怪獣で連闘できるし予算と構成の都合があるのかもね
オーブのゼッパンドン回といい市野監督は素晴らしいと思う
784名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/11(木) 11:16:06.71ID:gvqKQ/76M
>>782
2話構成だったからあれだけの作品になったと思う
ただ、上でも言われているとおり2クール弱しかないのにと思うと複雑
785名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/11(木) 12:01:30.40ID:wTkK2Qkj0
【DV】 レイプ山口、咬みつき三橋 <安倍首相・応援団> 米倉涼子 木村佳乃 佐々木希 【ゴチ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515633216/l50
786名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/11(木) 12:45:21.06ID:aZkdaxrb0
バンダイがもうちょっと商売心抑えてくれたらなぁ
ライダーなんかも最近はアイテム多く出して売ろうとしてフォーム年々増えてるし、それを2クールしかないウルトラマンでやられたら尺がカツカツになるわ
次作のウルトラマンあるなら本編に出すのは4〜5形態に抑えてくれればいいんだが
2018/01/11(木) 12:46:48.42ID:ZI1vRvopd
>>786
販促も重要だから仕方ない
2018/01/11(木) 13:28:21.07ID:cBsm3Fgd0
視聴率1%程度の特撮番組なんてオモチャで利益出さなきゃ打ち切りでシリーズ終了になってるしそこはもう諦めろ
2018/01/11(木) 13:34:33.54ID:IBnZyCkB0
販促が大事なのは勿論分かるけど
ゼロビヨンド初登場時のカプセル合成バンクは流石に長過ぎたな
2018/01/11(木) 14:17:02.90ID:k9SRnMPw0
初回だけだっしそれはいいじゃん
むしろジードはバンクカットかなり多かった
2018/01/11(木) 14:18:13.13ID:k9SRnMPw0
>>767
文句
しか言わない奴が常駐してたからなあ
最終回付近とか酷かったわ
2018/01/11(木) 14:35:42.81ID:PjHjLWmc0
>>786
バンダイに利益にならんが金だけ出せと?
2018/01/11(木) 14:39:57.88ID:tgItk02r0
6兄弟合体攻撃の代わりがあのジード全形態大集合なんだと思う
あれは勿論リク一人の力だけでは無くリクの思いが届いたウルトラマンたちがリクに力を貸したからこそ起きた奇跡なんじゃないかな
力を得る為に力以外の全てを犠牲にしてきたベリアルが力以外の大切な物を心に刻んできた事で本当の力を手にしたジード=リクに敗れると言うのは悲しくも皮肉めいた運命を感じる
だからこそベリアルは「知った風な口をきくなぁあああああ!!」と返したんだろう
2018/01/11(木) 16:22:34.49ID:tgItk02r0
しかしベリアルが「ウルトラ族は力を持って宇宙を統一するべきだ!」とか言い始めた根元の理由って何かあったっけ?
それを却下された事が彼が被害妄想に陥って今に至った理由なのは知ってるが
2018/01/11(木) 16:34:16.27ID:+aIVGH3z0
>>794
初耳なんだけど、ソース出せる?
2018/01/11(木) 16:42:45.04ID:a5MzAAd10
>>795
宇宙を力で統一すべきという考えはショーが初出だな
797名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/11(木) 16:44:13.03ID:+aIVGH3z0
>>796
へぇ、そうなんだ
サンクス
2018/01/11(木) 17:14:20.79ID:tgItk02r0
>>796
ヒーローショーなのか…
何かかなり前のスレでベリアルが力に固執する理由の話で宇宙統一云々の話あったからゼロの話のどっかにあったかと思ったら違ったのか
あの精神世界の中でレイブラッドが除霊されたのは結局ベリアルの救いにはならなかったんだよな
2018/01/11(木) 18:19:00.30ID:X6ElGGWd0
>>786
4〜5形態ってジードが5形態だぞ?ゼロビヨ入れても6。平成3部作が4クールで3〜4形態ということを考えると多すぎるな。
おかげで強いのは初登場時だけ、新タイプが出たら即噛ませで使い分けということすらさせてもらえない。
>>789
>>790
それでも1動作ごとにアイテム音声と決め台詞を入れるからテンポが悪いんだよな。この演出考えたやつは戦犯レベル。
このふたつとライハのペラブレードと監督の趣味タイムはホントジードの3大ガン。
2018/01/11(木) 18:21:09.84ID:a5MzAAd10
ジードのタイプチェンジは多過ぎかもしれないやりようはあったはず
801名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/11(木) 19:00:52.67ID:GrPSn+kep
>>799
ライハの剣は中国拳法で実際に使われてるタイプってことで随分前に決着しただろ
2018/01/11(木) 19:07:49.88ID:tgItk02r0
ゲームの方のジードリーオーバーフィストは一度ファイトジードっぽい話で見てみたい気持ちがある
変身時のセリフが「滾るぜ!!とぉおおおこぉん!!!」とやたら気合入れて叫んでる
カプセルに封印されたアストラを助けるためにセブンとゼロとレオの元で地獄の特訓を受けてアストラを助ける力を身に付け、救出成功後にアストラカプセル起動
うん、セブンゼロアストラ3人で助けに行った方が早いよね!
2018/01/11(木) 19:09:09.68ID:ETVTJYvnx
あれって演舞用じゃなかったっけ
2018/01/11(木) 19:12:57.25ID:tgItk02r0
連レススマンがライハが剣術を教わった先生がガイさんだったら良いな
これもゲームの話になっちゃうけど、ゲームオリジナルのオーブの形態でセブン+エースのスラッガーエースがあるんだけど青竜刀をやたらデカくしたような三日月状の大剣持ってる
まぁ持つための柄の位置が青竜刀とはだいぶ違うけどね
劇場版で何かが・・・・あるわけないよな
2018/01/11(木) 19:27:26.56ID:9jm5bNnMK
個人的にはジャグラーと鍔迫り合いして欲しい
2018/01/11(木) 19:33:51.08ID:ETVTJYvnx
坂本監督な時点でライハが戦うのはほぼ確実だろうね
相手はジャグラーかジャッキーちゃんかな
2018/01/11(木) 19:33:53.37ID:X6ElGGWd0
>>801
>>803
実際しなるというのはわかっていても単純に見た目がマヌケだからな〜
散々ループした話題ということでもわかるように大友ですら知らないのが多いんだから子供はもっとわからないだろ
それでいて子供にもあのマヌケな動きを見ると「あれで切れんのか?」って思っちゃうだろうし
もしオーブカリバーがあんなふうにビヨンビヨンしてたら子供はカッコ悪いと思うだろ
2018/01/11(木) 19:35:08.28ID:aJYeN1Cn0
>>802
レオ「…」

劇場版ではキングソード込みの二刀流に…無いか
2018/01/11(木) 19:40:49.97ID:tgItk02r0
>>808
ごめん、最後の行レオとアストラ間違えたのは気づいたけど訂正書くのサボったわ
ギガファイナライザーは巨大な槍でそれにキングソード付けた二刀流なら確かに激熱だが
多分槍一本で戦うんだろうな
2018/01/11(木) 19:53:02.33ID:I+ezrdkz0
>>804
そんなことにガイさんが関わってくるなんて書くなよ、くだらない
2018/01/11(木) 19:57:56.49ID:4tccCe58d
>>804
ガイさんが人に剣とか格闘を教えると思えない
ましてや生身の人間に
2018/01/11(木) 20:06:16.49ID:tgItk02r0
>>811
まぁ増して復讐が目的だから尚更武術教えないだろうね
例え理由を黙っていてもガイさんならすぐに見破って追い返しそう

ライハ出るならやっぱりストルム星壊滅させたのがギルバリスの可能性もあるかも知れんか
もしそうなら遠い意味では彼女の両親が死ぬ理由を作った敵になる
映画でリクはギルバリスを倒す事を焦って状況悪化を招くらしいし
813名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/11(木) 20:27:47.99ID:gwVK3NvH0
>>799
もういっその事人間体バンクを作らずにウルトラマン自身が小物を操作してタイプチェンジでいいと思う。小物はもちろんウルトラマンサイズ。
2018/01/11(木) 21:12:12.26ID:YcCm8TTR0
実際にあるかどうかの問題じゃ無くてぺらっぺらで弱そうなのがなぁ
怪獣のパーツもぺらぺらしてたらよく文句言われてた
2018/01/11(木) 21:21:06.02ID:y62fUQOO0
あれでどのくらい戦えるか?って言われちゃうとちょっと
相手が宇宙人だからさらによくわからないんだよね
ああいう鍔迫り合い実際にもできるのかな
2018/01/11(木) 21:42:22.51ID:7RIsfi/j0
>>807
はいはい、アンチ乙
2018/01/11(木) 22:08:29.75ID:X6ElGGWd0
どうしても角などのパーツがゆるいとウルトラファイトを連想させてしまうからなw
2018/01/11(木) 22:22:48.42ID:X6ElGGWd0
>>816
ジードで提示されいるものすべてを絶賛しないとアンチなのか?あのフニャフニャ剣やザンドリアス回も?
子供が見ても大友が見てもあのペラブレードよりゼナ先輩のキックのほうが強力に見えるのが問題なんだよ
エロ監督の趣味で貴重な最終回の尺を削られてもマンセーしなくちゃならんのか?正直オレもエロは大好きだけど
ウルトラマンで補給しようとは思わない。エロはエロで別のところで補給するからウルトラマンではカッコイイヒーローの活躍を見たいんだよ
2018/01/11(木) 22:25:58.23ID:QjUzUUh30
何回言えばいいのかわからないけどああいう剣である以上剣に文句があるなら中国人に言ってくれ
2018/01/11(木) 22:26:32.97ID:gJ5Dnmhh0
同じ話題何度も繰り返して同じ文句垂れ流してるから言われるんだよ
それこそアンチスレでやればいい
2018/01/11(木) 22:31:10.70ID:MlPfq4wd0
そういやあの剣ってどういった名前の剣なの?
調べても正解がよくわからない
822名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/11(木) 22:44:59.23ID:6yVwjNU20
ジードの映画で見たいのは
 クレナイガイvsシャドウ星人・ゼナパイセンの肉弾戦。
2018/01/11(木) 22:49:38.40ID:sYoPApODd
あんなペラペラな剣でホントに切れるの?って話は、序盤に扱い方を知らないリクには無理だけどちゃんと知ってるライハは切れるって描写をやってたような
見栄えについては正直他の種類の剣じゃダメだったのかなとは思った
2018/01/11(木) 22:59:09.63ID:X6ElGGWd0
>>819
そう、>>823の言ってるように日本刀でも青龍刀でもしっかりした剣があるのになんでわざわざあんなかっこ悪い剣を使うのかと
結局説得力よりライハの中の人の特技を活かすためにあれ使ったんだろ?あの忖度ぶりがオリサガのアマテの悪夢を思い出すんだよ
ライハもアマテもスタッフの推しのせいでウルトラマンの活躍がスポイルされた共通点があるし
2018/01/11(木) 23:02:32.51ID:9jm5bNnMK
>>821
調べたら腰帯剣(ヨウタイケン)と言うらしい
2018/01/11(木) 23:03:38.59ID:gJ5Dnmhh0
しつこい
827名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/11(木) 23:03:52.65ID:CFDaLHT90
>>260
今のハヤタはセブンみたいにウルトラマン
が変身してるの?
2018/01/11(木) 23:12:53.28ID:oqz4GUwX0
>>827
だろうね。だから本物のハヤタとバッタリってこともあるかも。
マックスもXではカイトに変身してたけど本編のカイトとマックスが変身したカイトの演じ分けがうまかったな。
でも本物のハヤタは別にいるのに空港で働いたりしてていいのかw
2018/01/11(木) 23:17:32.00ID:9jm5bNnMK
真偽は分からんが地球で暮らす事になった後ハヤタと出会って再び同化したって話を昔聞いた
2018/01/11(木) 23:18:31.79ID:UXRMutMe0
諸星と違って本名だから二人居ると面倒だよね
2018/01/11(木) 23:27:07.75ID:cHXDZdiS0
>>825
いや、ただのしなりのある中国剣だろ
腰帯剣は金属製のメジャーの親玉みたいなやつだし
2018/01/11(木) 23:32:27.56ID:oqz4GUwX0
ループネタといえばソリッドバーニングはなんであんなにメカメカしいの?って話題があったな。あれは解決したっけ?
エックスならともかくセブンもレオもメカ要素なんてないし
2018/01/11(木) 23:32:51.00ID:hWuLenT+K
>>829
メビウスと兄弟の映画のこと?
空港長というそれなりの地位を得られたのは、本物のハヤタの口利きでもあったかと想像していたが(ハヤタはウルトラマンと合体していた時の記憶を取り戻したものとして)、
考えてみれば、再合体のほうが簡単だな
2018/01/11(木) 23:45:20.72ID:gkea8Lsb0
>>832
裏モチーフであるニセセブンがロボットだからという話があるのだが、(プリミティブは初代つり目、アクロはツルギ)真偽はわからない
ただ、最近のウルトラマンは装飾が酷くて(ライトニングアタッカーとか)別に見た目がロボでもそういうデザインですとしかないんじゃないかと思ってる…
2018/01/11(木) 23:45:31.04ID:3iex2b7g0
>>829
それは 40年目の真実?とかいう話だな
ウルトラマン最終回から40年後に科特隊のメンバーでムラマツ家で同窓会やって、ハヤタがウルトラマンだってみんな気づいていた設定
最後にウルトラマン本人が出てきて地球に危機が再び迫ったからまた協力してくれと頼まれてベーターカプセル渡される
2018/01/11(木) 23:51:32.61ID:HCjBrsK5a
ライハのアクションは綺麗過ぎて戦闘と言うより踊りを見てる気分になるんだよなぁ
2018/01/11(木) 23:52:23.65ID:4zsDa8R3p
ライハの剣が日本刀や大剣だとかっこいいかね?
女の子が舞いながら振り回すんだからあの剣がぴったりだと思うんだけど
2018/01/11(木) 23:52:27.97ID:G7vrpVNa0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
839名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/11(木) 23:59:59.66ID:MkLZR2HT0
日本刀アクションは前作と被るし
2018/01/12(金) 00:01:25.53ID:vZ8R+zJN0
だって文字通り剣舞だし
>>835
あれは地球に危機が再び迫ったときハヤタがこいつだと思った若者にベータカプセルを渡してくれって言ってた
2018/01/12(金) 00:03:23.86ID:7egB74kxK
>>837
明日東映チャンネルで放送される映画では、ライハが日本刀を
扱ってる。予告を見た感じでは様になってる
2018/01/12(金) 01:04:39.37ID:zBdQe6ph0
ライハの役の人の剣舞は一昨年のライダー映画の時点で長すぎて飽きたって言われてたな
2018/01/12(金) 01:09:40.16ID:Xs5rLG8p0
怪獣を斬る少女(最後まで実績0)だったしなあ
2018/01/12(金) 01:12:11.50ID:qMF8sH+j0
前作の刀と聖剣はかっこよかったからなぁ
別に脇役なんだからかぶってもいいのに
2018/01/12(金) 01:23:26.72ID:6ftX7AzF0
剣がペラペラでも宇宙人を何人も劇中で切り捨てれば強いって説得力になったけど終始伏井出先生の相手ばっかで
しかも殺す訳いかんっていう立ち位置が中途半端になった原因だろうよ
剣持ってるのが個性のキャラなんだから切られ役も用意しろと
2018/01/12(金) 01:31:36.09ID:o8jSQ9Abd
>>839
剣ってだけでかぶってるから(鍔迫り合い見たいーみたいな人がたまに出て来るし)
ライハが日本刀アクションやってもいまさら気にならんかったと思う
2018/01/12(金) 04:21:49.25ID:V+Iuy0kd0
ジードは設定のせいか怪獣や宇宙人(フクイデ除く)が主役の話がほとんどないのが残念だったな
そのせいかオーブギャラクトロンやマガオロチみたいな強烈な個性を持った怪獣がいない
ゼガンもぱっとしなかったし

あといい加減ウルトラマン融合方式はやめてくれ、かませや不遇フォームのウルトラマンが可哀想だ
2018/01/12(金) 04:28:30.39ID:D2rwQNeq0
ぶっちゃけ剣の見た目の話しちゃったら
フライパンカリバーなんてバランス悪いどころの話じゃないぞ笑
正直未だになぜ刃のとこだけ伸ばさなかったのかって思ってる

ゴジラFWの時代から怪獣作品内の等身大アクションに以上に拒否反応示す人見てきたけど
ライダー見てる気分で楽しめばいいのにって思うわ
それに女の子の視聴者なんかライハ憧れそうじゃない?Expo行った時ライハの服装してる子複数見かけたぞ
2018/01/12(金) 07:15:08.38ID:jRXIn72o0
ライハの中の人は一昔前なら殺陣チャンバラが出来る女優で女隠密同心やお庭番役
で引っ張り凧だったろうな〜
時代劇だとモアみたいな巨人いないからそんな小さく見えないし
生まれた時代が悪いのか・・・
2018/01/12(金) 08:06:59.62ID:vO6rjulx0
http://www.dcd-ultraman.com/news/090.php
http://www.dcd-ultraman.com/images/news/090/img_02.jpg
2018/01/12(金) 09:27:18.59ID:7cf+Ph7za
>>790
オーブより少ないだろ。
オーブはギャラクトロン回(14話)からカットしてるからロイヤルが出たあたりからカットしたジードなんて少ないだろ
2018/01/12(金) 09:59:08.33ID:qMF8sH+j0
バンクが長すぎてもだれるけどカットとかされると盛り上がんねーんだよな
その点オーブは丁度良くて良かった
2018/01/12(金) 10:03:10.96ID:HF6GNyPP0
>>849
陽炎お銀なら空いてるで
NYもあるよ
854名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/12(金) 10:36:07.55ID:hUu3fGdT0
怪獣散歩1話にジードがゲストででてる、でてない?
沖縄にジード来てたの知ってたけどジードだよな
2018/01/12(金) 10:49:04.43ID:g6e6LxdBd
>>848
嫌み言われたらやり返せ、みたいなキャラの格好させるなんてな
あの登場場面は子供に見せるもんじゃない、ガイさんならあんなことはしない
856名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/12(金) 11:03:48.58ID:Sbw4LZ+Td
ペガのお父さんは誰だろう?
まさかアンヌの部屋に侵入した人じゃないよね
2018/01/12(金) 11:48:29.40ID:wv7heTSir
キリヤマ隊長がホークぶっ飛ばして出撃しそう
858名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:26.58ID:4BQUQeyg0
ここに来て唐突に湧くライハアンチ
2018/01/12(金) 12:27:48.65ID:SLBjeI0ea
サラリーマンゼロの設定は面白かったからスピンオフとかやらないかな、あれだけで終わらせるのは勿体ない
2018/01/12(金) 12:44:27.13ID:jBh3vyqud
>>856
セブンのペガッサ星人は違う次元の人ではw
2018/01/12(金) 12:48:54.01ID:SLBjeI0ea
じゃあペガの母親は...
862名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/12(金) 13:29:39.60ID:MMsnIp4WH
他の異星人とのハーフとは思えないから当然、ぺガッサの女性でしょう
2018/01/12(金) 13:48:22.56ID:M3MSMu090
ジード宇宙では、ペガッサ星がちゃんと存在するのか気になる。ペガの「故郷」という言い方であって、「ペガッサ星」とは言ってなかった。
M78ワールドのペガッサ星は荒廃して放棄され、宇宙船「ペガッサシティ」で放浪していた。
2018/01/12(金) 13:49:21.32ID:E+uALmoXK
ペガママの声は潘恵子さんで行こう(中の人的にも)
2018/01/12(金) 14:16:44.19ID:Lg5HlPZiM
>>841
もっとオススメは太秦ライムライト
2018/01/12(金) 14:20:18.46ID:Lg5HlPZiM
>>849
正直時代劇が衰退してる今だからなあ
なんとか彼女の良さを活かしたいと思う作り手側は多いんじゃなかろうか
2018/01/12(金) 14:21:36.70ID:Lg5HlPZiM
>>858
昨日のアンチだろどうせ
スルーかNGで
2018/01/12(金) 14:22:25.45ID:Lg5HlPZiM
>>864
じゃあお父さんは池田秀一さんでw
2018/01/12(金) 15:11:55.98ID:jBh3vyqud
古谷徹の方がコンビ役多いのに…
870名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/12(金) 17:36:33.80ID:UP+9Qgc+0
>>851
バンクの数は圧倒的にオーブの方が多い。
2018/01/12(金) 18:48:49.96ID:2ccckikA0
ペガママって言葉で急に
ペガ家族はムーミン一家のような絵面なのではと思い始めた
2018/01/12(金) 18:52:34.81ID:KHY3V3nZ0
スナフキンぽい人がラムネ飲んでそう
2018/01/12(金) 18:55:14.26ID:Ptyo2LhRd
リトルミイみたいな人は刀を振り回してるわね
2018/01/12(金) 19:04:25.73ID:FdJubHcV0
EXPOのDVD早く欲しい
2018/01/12(金) 19:26:03.54ID:L4gpH5fG0
半年以上後です
2018/01/12(金) 19:48:02.82ID:1hqWOg8zM
>>873
ミムラねえさんは背が高いのです
2018/01/12(金) 23:58:37.21ID:fAk3NT4C0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/13(土) 00:08:41.67ID:hdHmJcwR0
ライハの剣に不満ある人って、もしかして香港カンフー映画見たことない人?
時代物カンフー映画ならよく出てくるけど、現代ものアクションだけ見てるなら違和感あるかも。
ブルース・リーの映画には出てこないしねえ。
2018/01/13(土) 00:13:35.77ID:yIX29pU0d
存在してるかどうかでなく世界観にとって違和感があるかどうかでは
2018/01/13(土) 00:18:30.75ID:hdHmJcwR0
ウルトラマンの世界に青竜刀ならよくて中華剣はだめってのがよくわからない・・・
むしろ中国に輸出したらライハ人気でそう。中華時代劇ってライハみたいな女子がざらに登場するから。
2018/01/13(土) 00:47:47.10ID:yIX29pU0d
オモチャ感があるからでねくにゃくにゃした刀身が
2018/01/13(土) 00:57:08.34ID:iKc1Eohn0
演武だったり対人ならまぁいいけど仮にも両親殺した宇宙人倒すために持ってる剣があれなのはちょっと違和感ある。
日本で日本人設定だし普通に日本刀でも持ってた方が倒せそうな気がするし。
2018/01/13(土) 00:58:17.07ID:XAjuRHJ80
それこそカンフーや中国映画見てなきゃジードで初めて見たってレベルで日本人には馴染み薄い代物なんでしょ
で、つばぜり合いしても決着つかないで終わるのも手伝ってこのシーンこんなにいる?って感じる人が出る
1人目のダダとか宇宙の帝王とか倒してたら違ったのかな
2018/01/13(土) 01:09:12.38ID:sAvH6fEU0
ウルトラマンジード0
って番組作って、なんでライハがあの剣で復讐することに決めたのかを描いてくれれば大丈夫。
オーブの総集編の後番組でね。
2018/01/13(土) 01:17:12.23ID:dK9ckmw1K
アマゾンプライム「ジードサーガ始めました」
2018/01/13(土) 01:18:56.59ID:XAjuRHJ80
映画で偵察用とかの小型ギャラクトロンとか出てライハにぶった斬って欲しいなあ
2018/01/13(土) 03:06:20.00ID:DOazrTLar
ジーッとしててもドーにもならないの発症を描いたモアサーガも欲しい
888名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/13(土) 03:58:58.73ID:poCnIlqv0
>>887
病気扱いで草
2018/01/13(土) 05:57:20.71ID:frPB//08a
>>887
弟同然の男の子への恋愛感情が芽生える経緯とか生々しく描くのかな
2018/01/13(土) 07:14:11.05ID:1o9ue1CR0
ショタコンやん…
2018/01/13(土) 08:32:28.27ID:2yjS8LTh0
今日のNG
ID:yIX29pU0d
2018/01/13(土) 13:50:25.58ID:T7pseroWa
ライハサーガ
モアサーガ
ペガサーガ
レムサーガ
レイトサーガ
フクイデサーガ…

うん、1年できるな()
2018/01/13(土) 14:25:36.35ID:7W418YXQ0
レムと女子アナごときではレヴェルが違ぇーんだよ!!!

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6268252
2018/01/13(土) 14:35:27.44ID:oHmj3r6T0
みもりん正直ショック……でもレインメーカーには勝てん……
2018/01/13(土) 14:49:02.26ID:zJub6jNV0
相手としてはパーフェクトすぎて笑うわ
2018/01/13(土) 14:57:50.79ID:n56W1Tnd0
初代マン兄さんやセブン兄さんは結構プロレス技使ってたけど、
時代が下るにつれあんまりプロレス技見なくなってきた印象
あくまで俺の主観だけど

タイプチェンジの後レインメーカーが必殺技のパワー系ウルトラマンとか見たいわ
2018/01/13(土) 14:58:56.17ID:s1hO21J4K
ジードの続編があったら、その頃はみもりん結婚してるかな

三十路だし、うまくいくことを祈ろう
2018/01/13(土) 15:03:28.29ID:eVUL3FSP0
オカダカズチカとは…ワイルド系すなぁ
2018/01/13(土) 15:04:37.96ID:OtI6UZRK0
>>893
2代目レイブラッド星人は決まったな!
>>896
プロレス人気の低下も関係してるんじゃないかなあ。K-1がブームのときは蹴り技多く使ってたような。
>>883
結局「怪獣を切る少女」どころか等身大の星人も一人も切ってね?

ストルム星人のエネルギー反転能力には飛び道具が通用しないから物理攻撃(剣)で倒すしかないとか
ゴーバスターズみたいにジードが巨大怪獣相手でAIBとライハは対等身大の敵を担当するとかすれば
キャラとしての役割がはっきりして尺稼ぎとか言われずにすんだと思うのに
2018/01/13(土) 15:16:25.73ID:n56W1Tnd0
>>899
1.4行ってきたけど大盛況だったし、
また人気盛り返してると思うからプロレス技主体のウルトラマンとか見たいわ
ガイアに橋本も客演してたし、だれかゲストでレスラーも出して欲しいかも
去年の冬映画はライハ役の人と一緒に敵幹部で棚橋が出てたし
2018/01/13(土) 15:48:57.98ID:OtI6UZRK0
ただ投げ技連発するとガイアみたいにスーツアクターが怪我するかも
レスラーが中に入っていたとしてもスーツを着た状態では受け身の感覚も違うだろうし
2018/01/13(土) 16:06:19.30ID:TVE1Qu9K0
>>896
初代マンはジャイアントスイングやネックハンギング、セブンはリフトスラム系の投げが多かったな
光線技が多いエースすらエースリフターと言うリフトスラム系の技で敵倒した時あるし
何気にこの3人って投げ技で倒した敵が結構多いんだよね
2018/01/13(土) 16:09:50.46ID:pvrFrFjt0
ジュネッスブルーがガルベロスにキメたドラゴンスクリューすこ
2018/01/13(土) 16:19:46.83ID:6/oMmxdE0
映画の大怪獣バトルのマンさんはスタイリッシュ投げで怪獣爆散してたな
905名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/13(土) 16:36:03.43ID:B3bHewuwd
レムが処女じゃないてマジかよ。
2018/01/13(土) 16:42:10.85ID:QmgBth4C0
声豚キモいからどっか行け
2018/01/13(土) 16:42:44.97ID:E9aaP6E1r
普通は出演者の処女非処女なんて求めねえよ気持ち悪い
2018/01/13(土) 16:47:58.75ID:+GEYKn+RM
>>905
アホか
三十路過ぎてて、処女の方がいろいろダメだろ、リアルの女として
処女がもてはやされるのは、10代の間だけ
2018/01/13(土) 18:26:44.43ID:HwC+BOBT0
むしろまつらいさんの一件以来30越えて結婚しないと不安になるというか親戚のおばちゃんのような感覚になってしまった
910名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/13(土) 19:06:50.33ID:3Hk3t20A0
コンピューターのお姉さんひそかに婚活か。
プロレスラーのオカダカズチカは年上好きなんだな。
2018/01/13(土) 19:10:46.56ID:AoY+NmxBM
>>900
ライガーでええんちゃう
2018/01/13(土) 19:12:41.54ID:AoY+NmxBM
円谷とプロレスは相思相愛やで
2018/01/13(土) 19:32:22.85ID:WAFiPShT0
第23話沖縄のペットン戦でジードが、ペットンの首に足を巻き付けて締めて引き倒すという、プロレスっぽい技をかけていた。
ジードは初期の勢いのみの肉弾戦から、だんだん戦い方が上手くなっていくけど、ここまでできるようになったと感心したよ。
2018/01/13(土) 19:52:01.60ID:GrcwFNmRd
>>912
そういやアステカイザーって円谷なのに
あんま振り返ってもらえることないな
2018/01/13(土) 19:56:46.12ID:dK9ckmw1K
今後プロレスネタで覆面被った正体不明のウルトラマンとか毒霧吐く悪トラマンなんて出ないかな
2018/01/13(土) 20:01:35.91ID:DU+lY6OO0
そういえば初代には没設定でシルバーヨードっていう発火性の液体?を吹き掛ける技があったけど
ウルトラマンが口から何か吐き出して攻撃するのって実写ではレッキングロアーが初めてだよね?
2018/01/13(土) 20:16:19.40ID:HwC+BOBT0
>>912
ウルトラマンロビンなんてのもいたな。新日のウルトラマンと全日のウルトラセブンは円谷プロ非公認だったが。
三森すずことオカダはタイガーマスクWで共演したのが馴れ初めかなと思ったらオカダの方は吹き替えだったw
真壁刀義は本人だったんだが
2018/01/13(土) 21:03:21.10ID:9A7SXqxGM
ゼロに入ってる人は元々プロレスラー志望だったんだっけか
2018/01/13(土) 22:35:20.43ID:UzVGQb/O0
wreching roar : 轟音(グーグル翻訳)

口から大声を出して敵を攻撃するw
(wiki)
2018/01/13(土) 22:58:02.00ID:o+FhwvVM0
ガイアのプロレス回は、ストロングタイプやスプリームヴァージョンのあの中村さんが、プロレスラーに混じると一般人みたいな体格に見えると言う異常事態
2018/01/13(土) 23:05:42.32ID:mKYPvmlZ0
>>909
ニコ生でジードに出てることについて聞かれた時
「(仲良かった)同級生が…みんな結婚して小さい子が居て…(家族で)観てるよって連絡来るから」って急に微妙な空気になってたから良かったんじゃないの

あと格闘家は怪獣好き多いイメージあるからジードのオファー受けたの自体オカダへのサービスだったのかも知れんな
2018/01/13(土) 23:17:03.39ID:w7rshiyrK
>>871
ムーミンがセンター試験に出たって話題だが、
このスレの住人には楽勝だろうな

ていうか、受験生はこのスレなんか、読んでちゃいかんな
2018/01/13(土) 23:36:41.23ID:xqx+fXrH0
>>921
むしろ重度の怪獣ヲタであるライガーのほうが食いついてくるんじゃないか?
橋本真也も生きていたら食いついてきてその横でレイブラッド星人(蝶野)がプッ…wって笑ってそう
2018/01/13(土) 23:38:43.26ID:WkkcdOAK0
何かYahooトップにプロレスラーのオカダとみもりんが付き合ってると出てるな
2018/01/13(土) 23:39:44.79ID:RTQMZV1R0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/13(土) 23:41:41.86ID:WkkcdOAK0
ID:QmgBth4C0
2018/01/14(日) 00:19:05.62ID:JfFRmSXX0
>>919
少年ジェットのミラクルボイスやね
2018/01/14(日) 00:44:39.68ID:ljeiP4PV0
>>914
たまにプロレスに出てくることはあるんだけれどもね
2018/01/14(日) 10:31:58.89ID:nd4GpMsk0
>>896
ジードも出会い頭によく使うジャンピングニーとかフェースクラッシャーとか飛びつき腕ひしぎっぽい組み付きかたとかあったし
直近の2作よりかなりプロレス(か総合格闘)寄りだと思う
2018/01/14(日) 11:45:17.75ID:W5ZPphKkK
ジードは 頭突き もやってたね
2018/01/14(日) 15:11:06.55ID:LYdzXlTV0
>>897
続編ってファイトやるから早すぎっしょ
932名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/14(日) 15:52:59.68ID:z5j5Bijya
ジードファイトほんとにやるかな?
2018/01/14(日) 15:58:02.79ID:jretD0CNd
春にならないと分かりません
2018/01/14(日) 15:59:00.58ID:y6AEzchp0
映画が3月から・・・オーブの流れを考慮しても4月からやるだろうファイトジード
新作どうなるかわからないけどゼロクロニクルがジードに影響してたように
オーブの中からオーブかジャグラーだけでも新作に出せたらいいな
人間態がだめでもせめてヒーローの方だけでも
2018/01/14(日) 16:00:39.93ID:7m7P2lo7K
ファイトはゼロ→ビクトリー→オーブと1作品置きにやってるからどうだろう
2018/01/14(日) 17:23:25.10ID:6V8RCKYxr
スケジュールさえ何とかなるなら坂本監督はやりたがりそう
2018/01/14(日) 22:44:30.85ID:LYdzXlTV0
俺はXファイト諦めてないけどね
938名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/14(日) 23:52:33.06ID:cg5ip8oK0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/15(月) 06:53:22.95ID:XnzusVYua
>>937
みたいよねX続編
そしてデザストロ造形化
2018/01/15(月) 08:15:27.56ID:8J2Lgpt20
まだ実は「そんなものは無かった」ネタのデザストロを本気にしている人居るんだ・・・
2018/01/15(月) 08:27:16.40ID:rlmcZC4b0
expoステージ、主役のリクだけでなく、レイトの全出演と日替わりゲストで、モア・ライハ・ペガの出演があってよかったと思います。
初期のチラシでは、出演は、主役リクと歌手ボイジャーのみでした。
942名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/15(月) 08:51:37.27ID:IgDjBTELM
毎年最初は主役とボイジャーだけだね
常連さんは誰が追加になるかを想像しながら待つ
ストーリー次第ではフクイデ星人も出番あったのかな
2018/01/15(月) 10:31:47.32ID:JQbD8hjs0
先行上映会は2月中旬かな?
2018/01/15(月) 12:09:37.96ID:oZdB7Fxwr
>>940
後付けとはいえ実質的な公式見解として戦うとこまで行っちゃってるから
今更やっぱり無かったことにというのはないんでないの

Xioがガッツリ絡んでるから映像化は難しいとは思うけど
2018/01/15(月) 16:59:17.28ID:hg/ABmly0
ウルトラマンキングの力を使え、更にその上で5兄弟の技も使用できるって
歴代最強じゃないかな?ジードは
ゼットンの合成獣とか普通に倒してたしね。強すぎ
2018/01/15(月) 17:25:07.73ID:l8fRAXgja
ポテンシャルは有るが経験値が足りんな
これから気が遠くなる修行を積むことだろう
2018/01/15(月) 17:31:07.56ID:K1AYdAwkx
カプセル1個でキングの力全部使えるわけないだろうし使う本人もまだまだひよっ子だろうし
2018/01/15(月) 17:57:20.78ID:Q8zZcFfm0
年齢が浅すぎて経験不足だろうな
最低でもあと千年は生きないと
2018/01/15(月) 17:58:11.03ID:rYvI78Om0
>>945
>5兄弟の
ハブられたのは誰ですか?
2018/01/15(月) 18:16:18.27ID:EEjivtKM0
リクの寿命ってどんくらいなのだろうかウルトラマンの遺伝子を持ってるから相当長そうだが…
2018/01/15(月) 19:06:20.77ID:cjRZqEsP0
>>945
流石にキング本人やノア,レジェンドとかには及ばないと思うよ
ギエロン回で力を解析されてたとはいえその後のペットン戦ではタイマー点滅まで追い込まれてるからサーガのハイパーゼットンも厳しそうだし
個人的にロイメガはウルティメイトゼロクラスかなと思ってる
ゼロもノアの力を授かっているしね

ふと思ったがキングってコスモミラクル光線を撃てるという設定はあるんだろうか?
キングはスーパータロウやメビウスインフィニティ―よりもさらに強いだろうし使えそうな気はするが…
2018/01/15(月) 19:10:10.33ID:kJZj76DuK
キング!ベリアル!ミスマッチ!!
でキングの力をベリアルの遺伝子が邪魔して十分には発揮出来ない説
2018/01/15(月) 19:31:40.72ID:SY9H76lGa
>>951
ウルティメイトゼロって冒頭でべリアルに負けてなかったっけ
2018/01/15(月) 19:34:03.97ID:U8grhSub0
>>949
???「ゾフィーのことなんかいいよ」
2018/01/15(月) 19:56:59.39ID:U9kKtzSi0
>>950
>リクの寿命ってどんくらいなのだろうか
ラファエルはまだか
2018/01/15(月) 20:36:31.01ID:nJOc9FyW0
>>953
冒頭でべリアルに即負けたウルティメイトゼロ<べリアルに善戦できるビヨンド<<<<ビヨンドを倒したダダカスが手も足も出ないザイゴーグを歯牙にもかけないロイメガ
割とパワーバランスが滅茶苦茶な本編だったけど今度の映画の内容次第じゃパワーバランスが混沌としてきそう
2018/01/15(月) 20:39:02.03ID:TouXmUqQ0
強さなんてその場で変わるんだから考えるだけ無駄だと思う
2018/01/15(月) 21:44:41.57ID:cjRZqEsP0
>>953
確かにフュージョンしていないベリアルに負けてたね>ウルティメイトゼロ
詳細はあまり語られていないけど、1話冒頭のベリアルはゼロ以外のウルトラマンもギガバトから出た光線(ベリアルジェノサンダー?)でノックアウトしてて正直本編ベリアルより強く感じたな
そういえばビヨンドに勝ったダダってゼロの事知らなかったよな。レギオノイド改造してたのに

まあ自分から強さ議論した者が言うのもアレなんだが
新生・歴代ウルトラ怪獣強さ議論スレ Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranking/1488698803/l50
で雑談するのが良いかもね
2018/01/15(月) 22:51:18.06ID:nfAz4/9K0
ロイメガはメガゴモラでは体術で圧倒してたけど
ペットンのワープ攻撃には手も足も出なかったね。
機動力勝負ならゼロのほうが相性良さそう。
確かゼロはペットンとは戦ってないはず。
960名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/15(月) 23:54:16.73ID:v4WJbJeT0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/16(火) 00:07:31.36ID:G2vhG6Qi0
>>956
格闘ゲームやったことあればわかると思うけど

AはBより強い
BはCより強い
だからAはCより強いってのは成り立たないぞ、相性ってものがあるからな。
A>B>C>A〜といった三すくみだってある。
2018/01/16(火) 01:16:58.36ID:NnSrLaxK0
がんばれの声が足りなかったんだよ
2018/01/16(火) 05:45:54.16ID:tlPPLlJva
>>959
そもそもあのペダニウムゼットンは対ロイメガ用にチューンアップされてる可能性があるな
2018/01/16(火) 06:23:25.12ID:eLhap8xF0
どうせゼロはいずれ更にパワーアップするだろ
2018/01/16(火) 08:29:00.32ID:AcmvrEdQ0
えっまだ出しゃばる気なのあいつ
2018/01/16(火) 08:41:17.03ID:uKVam0F9K
あいつウルトラタクシーで、ウルトラマンに関する噂の集配所だから、便利だ
2018/01/16(火) 16:14:09.96ID:Gh5G4Jy+M
>>965
君の空気読めなさよりははるかにマシ
2018/01/16(火) 16:22:59.88ID:UfvdtnKO0
シャイニングより強いビヨンド
やった事はシャイニングの方がヤバい
単純なステータスはビヨンドが上って事か
2018/01/16(火) 17:51:14.74ID:J7AbsW/20
ビヨンドは十分に実力が出せないゼロをカバーする意味だと思ってたけどそんなに強いのか
2018/01/16(火) 17:54:29.20ID:mz9OqR3y0
ビヨンドは個人的には中間フォームのようなものだと思ってたが
2018/01/16(火) 17:57:54.21ID:mz9OqR3y0
ホスト規制
>>975お願いします
972名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/16(火) 17:59:30.61ID:P304JXYqa
劇場版サイト、雑誌で公開されている情報で更新するくらいはすればいいのに
テレビ本編のサイトにアトロシアスを追加すらしてないとか手抜きすぎではw
2018/01/16(火) 18:04:12.79ID:BIuu1dCTr
試しに行ってくる
2018/01/16(火) 18:07:04.88ID:EdfwgSX06
【つなぐぜ!】ウルトラマンジードpart27【願い!!】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1516093598/
2018/01/16(火) 18:15:33.60ID:mz9OqR3y0
>>974
乙ッキングバースト
2018/01/16(火) 18:16:51.52ID:2Vy1ha/S0
相性重視ならゼロがセブンとレオでフュージョンライズしたら強そう。
977名無しより愛をこめて
垢版 |
2018/01/16(火) 18:39:05.55ID:0ZydYYXbp
>>974
ワッチョイ...(小声)
2018/01/16(火) 18:43:10.87ID:Ctf72uiCK
>>974
乙一

ウルティメイト→ノアと同じイージスの力を鎧として装着、マルチバースを自由に移動
シャイニング→ゼロ単独で到達出来る形態では最強、時間操作の能力が使える
ビヨンド→ニュージェネ4人の力を借りたゼロ最強形態、ウルトランスやアーマーなどの能力は使用不可

個人的にはこんなイメージ
2018/01/16(火) 18:45:24.33ID:cLGbIRve0
監督曰く今までのゼロのさらに先を行く形態らしい
2018/01/16(火) 18:46:21.10ID:EdfwgSX06
ワッチョイ忘れてたごめん
2018/01/16(火) 18:52:08.52ID:PrpPDCbe0
ゼロは攻めに秀でた印象があるが、べリ銀で何度かバリアを張ったシーンもあって守りもそれなりだと思うが
ルナミナクルあたりでは回復系の手際もいいのだろうか

シャイニングの巻き戻しはそれこそぶっ飛びだけど、そう頻繁に使えるもんでもないだろうし
2018/01/16(火) 19:13:36.58ID:Ctf72uiCK
時戻しは使ったのが今の所1回のみでUFZもゼロ本人も記憶無い感じだし、
死んだ仲間を生き返らせたいと言う思いから無意識下に発動したんだとしたら
自由に使えない以前にそもそも使った記憶すら無い可能性も
あと体力はかなり消耗するんだろうな、使った後のゼロふらふらだったし
2018/01/16(火) 20:13:31.91ID:mz9OqR3y0
ウルティメイトゼロって戦闘能力ではライダーでいう中間形態にぐらいなのかな
なんか惑星以上の要塞ぶった切ってたけど
2018/01/16(火) 20:40:12.51ID:0WYFW9pD0
>>983
ゼロはクロニクル以外TVシリーズがないけどもしあったらウルティメイトゼロがTVシリーズの最終タイプで
シャイニングは劇場版用のタイプチェンジだと思う
2018/01/16(火) 23:56:04.07ID:rA6xLicT0
ウルトラマンジード公式サイト
http://m-78.jp/geed/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/geed/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンジード公式Twitter
https://twitter.com/m78_ulden

ウルトラマンジードネタバレスレpart12
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1512989546/

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください

前スレ
【GEEDの】ウルトラマンジードpart24【証】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1513990176/
2018/01/17(水) 09:34:07.17ID:0g+ilDaS0
埋めや埋め
2018/01/17(水) 10:41:57.36ID:1j8tu1j5d
このスレを完走させてから次スレへ移動してください
2018/01/17(水) 10:43:55.88ID:1j8tu1j5d
埋まるのに1日くらいかかるか
2018/01/17(水) 10:46:31.37ID:0g+ilDaS0
987
2018/01/17(水) 10:47:10.33ID:0g+ilDaS0
988
2018/01/17(水) 10:48:08.40ID:0g+ilDaS0
うおっ
なにしとんじゃ、俺
2018/01/17(水) 11:34:13.60ID:0g+ilDaS0
992?
2018/01/17(水) 11:34:41.63ID:0g+ilDaS0
993
2018/01/17(水) 11:35:03.88ID:0g+ilDaS0
994
2018/01/17(水) 11:35:23.25ID:0g+ilDaS0
995
2018/01/17(水) 11:35:47.83ID:0g+ilDaS0
996
2018/01/17(水) 11:36:12.21ID:0g+ilDaS0
997
2018/01/17(水) 11:36:43.45ID:0g+ilDaS0
998
2018/01/17(水) 11:37:11.74ID:0g+ilDaS0
999
2018/01/17(水) 11:37:17.08ID:Agbx6/jqx
>>1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 12時間 23分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況