・ベストマッチの利点特に説明無し、というかトライアルの方がそれなりに戦ってる
・展開が早すぎて各ボトルの強さ、特性の説明が出来て無い
・というか60本もあるせいでボトルの扱いが基本ぞんざい
・変身に使うのが有機物×無機物の説明無し、有機物と無機物のボトルに違いが無く設定上有機物×有機物も出来るはずだけどその辺の説明も無し(一応ラビットラビットがその言い訳か?もしかしたら来週説明あるかもしれん)
・ボトルのキャップにベストマッチ描かれてるのに戦兎はそれに気がつかない(小物商法してる二期ライダーの障害と言えばそこまでだが、これまでの二期ライダーにそういう気になることは特に無かった)
・見たことある代表戦と見たことある紗羽さんの裏切り
・戦兎のクソ雑魚メンタルのフォロー特に無し(その分仲間が頼もしいみたいな要素とかもあるから一概に悪いとは言えないけどそれにしても酷い、みーたんに自爆スイッチ押させようとしたことのフォローも言い訳も無し)
・なぜ毎回毎回暴走してるのに戦兎はハザードを躊躇無く使うのか(財団Bが毎週使えみたいな指示出してるのか?)
・スパークリング必要?
・物語を動かしてる人物がマスタークしかいない、登場人物が全員マスタークの掌の上で転がされてる
・内海と鷲尾兄弟のキャラの掘り下げ無し(今後あるかもしれんが少なくとも代表戦の前にやっておくべきことだろ)
・いまいち戦争設定を消化しきれてない、というか今回の代表戦が終わったら戦争も終わっちゃうんじゃないの?

この辺は財団Bが悪いのか制作陣の力量不足なのか…
現状はライダー特有の中だるみとして終盤に上手くまとめてくれると良いんだけどなぁ