X

特撮視聴率議論・雑談スレッド87%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/04(水) 11:23:50.23ID:wWzlsmd100404
■前スレ
特撮視聴率議論・雑談スレッド86%
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1515590477/
■まとめサイト
特撮視聴率補完 By@Wiki
http://www10.atwiki.jp/shichouseiko/pages/1.html

■関連スレ


■注意事項
・アニメの視聴率、信者、アンチ叩き、主観のみに基づく妄想・感想・悪意に基づく中傷はスレ違いです。
・視聴率の増減に一喜一憂するような方にこのスレは合わないと思われます。
・次スレは980ぐらいで、乱立を防ぐ為に宣言してからなるべく早く立てて下さい。
・どうしても自分で情報を確認したい人は国立国会図書館で視聴率週報を閲覧して下さい。
・各ジャンルの高視聴率番組であれば、『週間高世帯視聴率番組 TOP10』で確認できます。
・NHK教育やBSは内部資料である視聴率日報でしか分かりませんので国会図書館でも調べられません。

●●●謎の文字列に関する質問、見方を教えるのは禁止です●●●
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
599名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp21-tmkV)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:24:32.71ID:oDs6+zkKp
>>598
ジードは60億も稼いだのか!
600名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp21-tmkV)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:25:03.56ID:oDs6+zkKp
マジでプリキュアに追いついてきた
601名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 25ee-tmkV)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:27:27.10ID:oUnC6kR90
今期はルーブと海外パワーでさらに上がるだろうな
2018/05/10(木) 01:32:13.92ID:/PrW7bW40
>>598
ドラゴンボールはどうなってんのこれ
2018/05/10(木) 01:33:37.98ID:pBSNQVqUa
ソシャゲ、あれが当たると毎月ミリオンヒットをリリースしてるレベルで儲かる
2018/05/10(木) 02:00:32.42ID:KBhSPh0o0
いくら何でも谷間のポジションで一番低い数字出しすぎでしょビルド…
鬼太郎に流れてるならともかくワンピと戦隊両方上げてんだから完全に避けられとるやん
605名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 2352-wbg6)
垢版 |
2018/05/10(木) 02:50:05.31ID:RzNPaCGN0
>>590
TTFC
2018/05/10(木) 18:49:13.10ID:6QLKQfsC0
>剣なんかはヘタすりゃ作品自体の知名度一番低いかもよ

最近は雛さんの夫が色々と頑張ってる
知名度に繋がるかどうかは分からんが
2018/05/10(木) 20:17:12.89ID:tFrG93ka0
>>596
ニンニンなんか10月を境にグングン上がっていったものなあ。
スーパーヒーロータイムとポケモンがどんだけ視聴者層かぶってたのか。
そんでもって恩恵をうけるはずのジュウオウが下がったって、一体どういうことなの。
2018/05/10(木) 20:31:55.69ID:FGkHoWhV0
大森クビ
2018/05/10(木) 21:51:36.05ID:Q88OwOFqK
>>607
ニンニンはライダーからも恩恵受けてた
相方ライダーが前半も後半も対前年で好調って、ゴーカイ以降はニンニンだけかも
特に戦隊の後半は、新ライダーがどんだけ新規を持ってきてくれるかで
明暗分かれてたように見える
2018/05/10(木) 23:21:08.03ID:lMLzr+otM
>>584,586
    2006年 | 01〜03月実績 *25 | 04〜06月実績 27 | 07〜09月実績 27 | 10〜12月実績 25 | 計 104 | ボウケン
    2007年 | 01〜03月実績 *22 | 04〜06月実績 19 | 07〜09月実績 21 | 10〜12月実績 13 | 計 *75 | ゲキ
    2008年 | 01〜03月実績 *24 | 04〜06月実績 28 | 07〜09月実績 34 | 10〜12月実績 32 | 計 118 | ゴーオン
    2009年 | 01〜03月実績 *26 | 04〜06月実績 27 | 07〜09月実績 30 | 10〜12月実績 27 | 計 110 | シンケン
    2010年 | 01〜03月実績 *21 | 04〜06月実績 33 | 07〜09月実績 21 | 10〜12月実績 10 | 計 *85 | ゴセイ
    2011年 | 01〜03月実績 *28 | 04〜06月実績 36 | 07〜09月実績 39 | 10〜12月実績 29 | 計 132 | ゴーカイ
    2012年 | 01〜03月実績 *26 | 04〜06月実績 29 | 07〜09月実績 20 | 10〜12月実績 16 | 計 *91 | ゴーバス
    2013年 | 01〜03月実績 *31 | 04〜06月実績 40 | 07〜09月実績 45 | 10〜12月実績 25 | 計 141 | キョウリュウ
    2014年 | 01〜03月実績 *34 | 04〜06月実績 41 | 07〜09月実績 33 | 10〜12月実績 14 | 計 122 | トッキュウ
    2015年 | 01〜03月実績 *25 | 04〜06月実績 30 | 07〜09月実績 16 | 10〜12月実績 *8 | 計 *79 | ニンニン
    2016年 | 01〜03月実績 *24 | 04〜06月実績 23 | 07〜09月実績 21 | 10〜12月実績 12 | 計 *80 | ジュウオウ
    2017年 | 01〜03月実績 *32 | 04〜06月実績 29 | 07〜09月実績 20 | 10〜12月実績 12 | 計 *93 | キュウレン
    2018年 | 01〜03月実績 *30 | 04〜06月実績 ** | 07〜09月実績 ** | 10〜12月実績 ** | 計 *** | ルパパト
ルパパトの初動はゴーカイより上、キョウリュウより下と言った所か。
>>599
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1518158220270.png
ttp://cgi.2chan.net/g/src/1518158240104.png
ウルトラはトイホビーだと08年度の水準に回復している。
>>601
円谷プロ、米国のウルトラマン海外権利訴訟で勝訴 タイ人実業家の契約書は「真正ではない」との判断
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00000038-it_nlab-bus_all
パワレンを失ったバンダイ・アメリカがこの判決を期にウルトラのアメリカ展開をするかどうかが気になる。
2018/05/10(木) 23:48:33.26ID:/U/kXHEt0
ビルド3月の売上は前年より24億上がって71億
去年の3月までで134億、今年の3月までで167億

本当売上だけなら意外にも、去年より良い方なんだけどな・・・・
2018/05/11(金) 00:14:07.09ID:gMlioYmZ0
売り上げでエグゼイド超えられたのか
2018/05/11(金) 01:02:13.88ID:Iy46GJ8Pd
>>610
これだけ見ると戦隊回復していってるように見える
2018/05/11(金) 13:00:16.73ID:cA/DMXFUd
玩具は売れてないが周辺グッズが好調なのかな?
2018/05/11(金) 15:28:17.78ID:Z1f1q/8t0
ゴセイが名作だったからゴカイの初動が高い
シンケンが駄作だったからゴセイの初動が低い
ゴセイは前作に恵まれなかった被害者
2018/05/11(金) 16:12:32.35ID:AJiIvWsSr
見てる人が視聴率なみに減ってるなら玩具売上はこんなに上がらないだろうから録画してもらえてるのかな
2018/05/11(金) 16:39:16.96ID:NqsCeQ9wd
>>616
というか買ってるのはkids(の親)だからな
kids視聴率に限ればウィザードのころから下がってはいるけどあんまり変わってない
世帯が下がってるのはやっぱり子供以外が見なくなったからだろうし
2018/05/11(金) 18:30:29.33ID:S30aVKVE0
なんでここまで見る大人が減ったんだろう?
2018/05/11(金) 18:52:22.68ID:uISokpB50
大人は録画やネットでも見るから視聴率に貢献しないやつが多い
そして年々リアルタイムで見る大人が減っている
2018/05/11(金) 18:55:17.64ID:p2urYPjn0
最近は冒頭から変身後の姿でがっつりバトルしてることが多いから
非特ヲタの大人は着ぐるみが画面に映ると「なんだ子ども向け番組か」と認識して
流し見でもチャンネルを替える傾向にある
平成初期なんかは一般ドラマだと思ってしばらく流し見していたが
途中で変身したので特撮だと分かったという体験談を結構見かけた
(そして中には意外と面白くてハマる大人も現れる)
なかなか変身しなかったり賑やかしマスコットなどがいない方が大人視聴者を獲得出来る
(しかし販促的にはよろしくない)
2018/05/11(金) 19:42:39.67ID:k2MZM/2K0
知略を使って敵を倒すとかしないと大人が見るにはキツイわ。
2018/05/11(金) 19:45:01.31ID:Z1f1q/8t0
大人は刑事ものベースじゃないと見るわけないし
2018/05/11(金) 19:48:40.55ID:kjoM6ZYL0
実際昔は大人も見てたじゃないか
2018/05/11(金) 20:03:14.78ID:AJiIvWsSr
初期の平成ライダーは目新しかったけど、今の大人は平成ライダー見て育ってるからね
まあ、エグゼイドは目新しいどころか拒絶反応おこしそうだが
2018/05/11(金) 20:34:16.91ID:S30aVKVE0
今は平成初期みたいな凝った展開をすると逆に視聴者逃しそう
2018/05/11(金) 21:08:14.37ID:kjoM6ZYL0
まるで今は視聴者を逃してないみたいな言い方だな
2018/05/11(金) 21:12:59.80ID:NqsCeQ9wd
>>626
今以上に下がりそうって意味では
2018/05/11(金) 21:52:36.34ID:5GgQJD+N0
昔は大人も見てたって言う割にはゴールデン帯のSPの視聴率悪かったのはなんでだ
2018/05/11(金) 22:53:30.88ID:9o1DdQX20
>>620
そんな着ぐるみ臭くなければ普通そう思わないわ
ソースは当時ドライブのタイヤ交換見てカッコいいと思ったにわかの俺
2018/05/11(金) 22:58:00.50ID:wQ8k7Pbyd
こういった売上っておもちゃだけなの?ソシャゲとかの売上も入るの?
2018/05/11(金) 23:02:50.36ID:ezcoOOYt0
基本全部じゃね
ソシャゲもプレバンも一般も全部込み
2018/05/11(金) 23:07:34.75ID:p2urYPjn0
>>629
元々特ヲタ気質がある程度ある人じゃなくて、頭の固い爺婆やら
サブカル界隈にすら興味が薄い視聴者が「流し見対象」に選ぶかどうか
ということだよ
それにドライブは近年でも比較的一般ドラマ寄りで一般人に見やすかったと思う
2018/05/11(金) 23:09:25.33ID:S30aVKVE0
トイホビーがおもちゃだけでIPがソシャゲやらその他を含む…と理解してる
2018/05/11(金) 23:25:51.51ID:hw9lYe3pa
ドライブから4割視聴率失ったのに玩具は4割増えそうなんだけど
2018/05/11(金) 23:57:08.00ID:V9cg63LN0
年々録画率が増えて視聴率が下がってるし、ドライブが売り上げ下げた理由の妖怪は消えたから当然の結果では?
2018/05/12(土) 00:07:17.19ID:QNmhbp8za
エグゼイド信者は1年で録画率2割増えた事にしてたな
2018/05/12(土) 02:09:29.61ID:ZNkQQviNp
1000万人視聴者がいたらその1000万人全員が玩具買うとでも思ってんのかね
2018/05/12(土) 02:18:11.57ID:+wAFFXcYd
結局玩具買うのはkidsってことでしょ。
kids視聴率はあんまり変わってないわけだし。
まぁkidsも減ってはいるけど世帯ほどじゃないし
2018/05/12(土) 03:34:37.46ID:mmq52J6G0
>>636
実際録画率上昇とかでシリーズ自体の視聴率が落ちたわけじゃなく作品単体が避けられてる場合は、ウィザード →鎧武→ドライブの時みたいにその作品だけ谷間になるからなんとも…まぁ放送時間変更もあったから判断しようがないといえばないけどね
2018/05/12(土) 05:14:22.41ID:0/Ve7oFw0
少子化だし昔と違って今は1人の子供により多くより深く出費させるって方向なんでしょ玩具って
だからコインとかボトルみたいにべらぼうに数多くて水増しできるものが出た年は玩具売り上げも増えるんとちゃうの

今の時代に子供持てる家庭ってそれなりに富裕層(か貧困層かの二極)だろうし
一人っ子ならなおさら買い与えるよね、どこまでも延々に
2018/05/12(土) 05:25:14.89ID:ySfVSK+qa
>>640
それWから毎年や
2018/05/12(土) 05:35:56.83ID:ySfVSK+qa
正直売上と視聴率からめて話すのはバカらしいからやめて欲しいわ
みんながみんな買ってる訳でもなし
2018/05/12(土) 08:15:53.11ID:cGypD7bSd
録画率って日本でもとってるの?
2018/05/12(土) 09:31:39.10ID:tHwwT0c6a
エグゼイド信者によると世界にも例をみない高齢化が進んでいる我が国では1年で2割も子供が減る少子化が進んだらしいな
これは子どもを生まないだけでなく殺していることを意味する
2018/05/12(土) 10:26:34.92ID:dDXyNv6Y0
なんかやべーやつ沸いてるな
2018/05/12(土) 10:33:39.60ID:OcIKYwMKd
エグゼイドアンチってやべーやつしかいないのかよw
(アウアウオー Sa93-zhJL)とか飛行機ビュンビュンだかしらんけどもっと頭捻って自演しろや
2018/05/12(土) 10:51:09.70ID:6V6ppVCXd
>>643
ビデオリサーチは昨年からタイムシフト視聴率と総合視聴率を出している
全番組のTop10しかないので、特撮は載らないが
2018/05/12(土) 11:12:52.36ID:qYD+yaw7a
エグゼイド信者によると録画率と少子化があの1年で急激に進んで視聴率が史上最高に
具体的には2割も下がったらしいな
2018/05/12(土) 11:38:02.74ID:46JKW+/xa
しつけぇな
ワッチョイスレでID変えてバカなのか
2018/05/12(土) 11:40:55.74ID:qYD+yaw7a
IDなんて時間経てば変わることもあるよ
録画率と少子化の件といい馬鹿なのか?
2018/05/12(土) 11:45:31.74ID:znw0o/AOa
>>649
お前もアウアウなら勝手に変わるのを知ってるくせにそれかい
そもそもID変えたっていいだろ
しかもワッチョイは変わらないわけで
2018/05/12(土) 11:48:41.72ID:bCziBeK70
音声内蔵型の小物は利益が少ないんだっけ
今年は音声無しでなおかつ去年を上回ってるからかなり儲けてそう
2018/05/12(土) 11:49:21.27ID:46JKW+/xa
その信者が適当言ってたってだけだろ何を拘ってるんだ?頭沸いてんの?
2018/05/12(土) 11:50:32.11ID:qYD+yaw7a
IDの話になるのはつまらないな
問題は戦隊とプリキュアはそうでもないのにエグゼイドだけに2割の視聴率減をもたらした録画率と少子化の奇妙な影響だよ
2018/05/12(土) 11:55:59.90ID:dDXyNv6Y0
この様子だとその信者すら自身の妄想だろうな
2018/05/12(土) 11:58:27.82ID:46JKW+/xa
ムーを考察するみたいな感じだよな
2018/05/12(土) 12:19:35.26ID:8aTWySlE0
まぁ視聴率はいくら関係ない言っても人気が落ちてるのは確か
エグゼイドも当然ゴーストの頃に比べれば人気は落ちたし、
ビルドも枠が被ったとはいえそれでも人を引き付ける魅力が足りないのは確か
658名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp21-tmkV)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:42:22.83ID:hMX/Jyh2p
なんというか結局過去作絡みは無しというオチになりそう。ルーブが星座絡みだの言われてたけど結局歴代路線だったみたいに。
659名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp21-tmkV)
垢版 |
2018/05/12(土) 12:42:49.94ID:hMX/Jyh2p
スマン、スレを間違えた
2018/05/12(土) 13:13:09.59ID:ySfVSK+qa
>>657
その「人気」って結局「視聴率」の事じゃね?
ぶっちゃけゴーストよりビルドエグゼイドが低いのって視聴率だけだし
2018/05/12(土) 13:30:49.19ID:k78yGsoZ0
視聴率売り上げ論争は響鬼と電王どっちが人気かで決めればいい
2018/05/12(土) 15:05:59.60ID:MF5SYEe00
さらっと存在を抹消されたカブト君可哀想。
2018/05/12(土) 15:24:34.52ID:D7BVlO2td
>>662
一番バランスがよかったということだよ
2018/05/12(土) 16:36:19.50ID:8aTWySlE0
>>661
玩具売上の違いが2倍程あって視聴率もそこそこ高い1期と比べ、
作品の中でも玩具売上の差が微々たるもので視聴率だだ下がりの2期はかなり違う。

正直言って比べられない
2018/05/12(土) 17:00:00.16ID:tF4sHhsaa
>>664
アスペかな
2018/05/12(土) 17:05:23.25ID:D7BVlO2td
ここは基本的に視聴率で作品をみるスレだからしょうがないけど売上や映画とか含めて総合的に評価できるスレって作れないのかな
プリキュアの数字スレみたいな
数字スレあるけどあっちは視聴率は基本的に気にしないし。
2018/05/12(土) 17:45:12.36ID:8Yoj6zsIa
総合的な評価って何とでも言える言ったもん勝ちでとっちらかるだけで機能しないと思うが
2018/05/12(土) 18:05:08.62ID:D7BVlO2td
>>667
まぁ確かに。プリキュアの数字スレを例に出したけどあそこ常に混沌としてるからな。信者同士の叩きあいで。
視聴率と売上映画はわけて考える特撮方式のほうが荒れづらいのかも。
2018/05/12(土) 18:22:56.07ID:lZZalH0S0
こことか

【興行収入】 特撮数字議論・雑談スレッド Part23【玩具売上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1518197125/
2018/05/12(土) 18:52:42.05ID:zKTifWhM0
プリキュア数字スレにいるけどあそこを手本にするなよw
ここがまともに見えるスレなんだぞ
2018/05/12(土) 19:26:36.63ID:k78yGsoZ0
何逃げようとしてるの?視聴率も数字だよ
ここから逃げずに視聴率低い作品は叩かれるべき
2018/05/12(土) 19:45:47.89ID:8aTWySlE0
叩かれるべき発言はさすがにやばい奴だわ。
2018/05/12(土) 20:25:37.35ID:k78yGsoZ0
玩具売上の違いが2倍程あって視聴率もそこそこ高い1期と比べ、
作品の中でも玩具売上の差が微々たるもので視聴率だだ下がりの2期はかなり違う。

正直言って比べられない

こんな甘ったれた発言してる子にはそう感じるかもね
2018/05/12(土) 20:35:37.50ID:fm38dVksa
ここはボクシングスレじゃなくて議論雑談だぞ
2018/05/12(土) 21:11:04.40ID:8aTWySlE0
子(笑)
2018/05/12(土) 21:44:56.18ID:w2Pcmbjed
IDは時間経てば変わることもあるよ(キリッ
日をまたいですぐなら変わらないし変わったとしても9時間じゃ変わらねぇし普通なら電源切ったとか飛行機飛ばしたとかだよなガイジかなw
2018/05/12(土) 21:49:03.45ID:w2Pcmbjed
あと指摘したらすぐID変えなくなってて草
終わった作品に何時までも固執する奴ってやっぱガイジの中でも頭悪いし決めつけで物言うしゴミ中のゴミだね
2018/05/12(土) 22:09:26.01ID:rIb47SN+a
>>676
端末や回線によるの
お前と同じ環境とは限らんだろ
俺のは変わる
2018/05/12(土) 22:10:38.36ID:46JKW+/xa
どうやろう
2018/05/12(土) 22:10:57.34ID:46JKW+/xa
俺は変わらんな
2018/05/12(土) 22:24:33.09ID:w2Pcmbjed
>>678
視聴率について調べる暇があるなら少し他のことについて調べたほうがいいぞ
2018/05/12(土) 22:30:25.58ID:rIb47SN+a
>>681
見てみろ
現に俺のはワッチョイは同じでも同じ日にIDが変わってるだろ
2018/05/12(土) 23:25:54.82ID:U3H+6Lu10
平成二期の玩具売上は音声なし光なしで数だけ増やせや!のバンダイ側のてぬry
・・・楽しい時を作る企業・バンダイ様の企業努力による力も大きいしなあ

人気を感じさせるのは
映画やVシネなどの映像作品制作数>視聴率>CSMなどのファンの根強さを感じさせる復刻商品>玩具売上
って印象

ただ俺の個人的な嫌悪を抜きにして視聴率上げたドライブがWオーズや平成一期人気作に並ぶとは思わないんだよね
2018/05/13(日) 00:22:43.81ID:CgtgwA60d
>>682
ガイジか?お前が電源切ったとか飛行機飛ばしたかもしれないのにそれを証拠にするのは頭悪すぎやしないか?
2018/05/13(日) 00:34:14.52ID:3oU2F0lk0
>>683
鎧武以降OAD作る流れがあるから
>映画やVシネなどの映像作品制作数
これはもう昔ほど重視しないかな
2018/05/13(日) 00:39:27.66ID:CN0tH254a
しょうもない話だなぁ
だから結局何とでも言えるから不毛なんだってば
2018/05/13(日) 00:50:15.99ID:ivkqKqP80
外伝の映像作品は年々Blu-ray特典やらネット配信やら増えてるから単純に数で比較は出来ないんじゃね
まぁ放送中の製作数は増えてるのに結局放送後の外伝は一本だったゴーストは売れないと判断されたのもあるかも知れないが
贔屓目にみてもオタクに人気ないのは否定出来ないだろ
688名無しより愛をこめて (ワッチョイ ab9f-iSle)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:50:46.09ID:8c8xC6QW0
不毛だからなんですか〜?
話しちゃいけないんですかあ〜?
不毛な話すると「誰か」困る人が居るんですかあ〜?
>>658
でももし放送終了してからも何年も作り続けられるんなら人気の指標足りえるんじゃない?
689名無しより愛をこめて (ワッチョイ ab9f-iSle)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:51:52.70ID:8c8xC6QW0
>>688
>>685ですわ
2018/05/13(日) 00:52:00.69ID:CN0tH254a
だって視聴率スレだからなここ
2018/05/13(日) 00:54:05.85ID:G62gvn1d0
Vシネ本数はあくまでオタク間の人気指数と言ったところかね。
2018/05/13(日) 00:55:36.59ID:Aq021JxZ0
大体お前らの言う特撮見てた大人なんてライダー俳優()目当てのババァばっかだぞ
M1だけ上げたカブトが珍しい位。Wでさえ男性層落として大友女性ばっか増やしたし
要するに視聴率なんてものはばばぁにどれだけ媚びへつらうかでしかないんだよ
2018/05/13(日) 00:56:30.01ID:IuRsWq55r
ここ数年のライダーに取り立てて「人気」という箔を付けられるものは無いと思う
2018/05/13(日) 01:03:18.85ID:ivkqKqP80
>>688
スレ違いはこっちなんだから無駄にケンカ売るのやめてくれない?
個人的な嫌悪感がどーたらとかイチイチ荒れるようなことばっかりよ
2018/05/13(日) 01:21:24.31ID:8c8xC6QW0
玩具の売上は視聴率と密接に関りがあるのですれ違いではありませーん
エグゼイドは人気作ゥーッ!
2018/05/13(日) 02:56:12.31ID:kyRFIlbXa
>>684
証拠?
変動性IPを知らないのか
2018/05/13(日) 03:08:14.33ID:45wd2Efoa
変動IPだった
ググッてみろ
2018/05/13(日) 06:56:39.12ID:1L3QntdNd
頭悪そう一定時間の変更と電源の話しはしてるし何もしないで数分や半日もしないで変わるなんてって話しだろ
それにもっと言えばお前が顔真っ赤にして反論してるのもよくわからんしな別に自演なら自演だし再起動したならしたで終わる話しを横から出しゃばって広げる話しでもないだろ大丈夫か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況