X



仮面ライダービルドアンチスレ part.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/05/28(月) 02:13:41.58ID:DNCvzskU0
ここは、「仮面ライダービルド」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりは自重してください。

※基本的に>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※次スレを立てる際は本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れてください。

※前スレ
仮面ライダービルドアンチスレ part.14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1525870208/VIPQ2_EXTDAT:
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
仮面ライダービルドアンチスレ part.15
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1526807976/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/01(金) 17:17:35.44ID:wg+YgXSj0
序盤フォーム沢山あって、後半ほぼ使われなくなるってのはある意味いつもの事だから気にしないんだけど
ビルドって総数多いから序盤から1、2回使って終わりってのも多いし
中間フォーム出ても普通に北都や西都のベストマッチやらなきゃいけないってのもあってホントFCが影薄い
2018/06/01(金) 18:32:06.45ID:y6cKC92CM
>>320
序盤多いのはいつものことだけど
中盤過ぎてもずっとズルズル新フォーム出続けるのはなかなか見当たらないな
322名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5db3-sZ2J)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:54:54.84ID:v1jzj7Oz0
最近どこ見ても信者が攻撃的すぎてビビる
何であんなに攻撃的なのかね?
323名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4575-sZ2J)
垢版 |
2018/06/01(金) 19:09:56.81ID:gldnm3WG0
どの作品の信者も大体攻撃的だしいつものこと
2018/06/01(金) 19:40:48.43ID:GFAGqQ2E0
>>319
あの冒頭漫才って今や本編とリンクしているのが当たり前な状態だし、戦兎らは首相の死についてそんなふざけた考えでいるって解釈でいいのかな?
ギャグ描写にしないといけない病気なのはもう仕方ないけど、人の死についてはギャグにしてはいけないと思いますん
2018/06/01(金) 20:03:06.60ID:lZjGYtO90
クソだって本当はわかってるからでしょ
2018/06/01(金) 20:07:21.24ID:5/IKl89T0
人気がある作品の信者は勝者の余裕があるから大人しい
余裕が無いって事はつまりそういう事よ
327名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5db3-sZ2J)
垢版 |
2018/06/01(金) 20:15:00.94ID:v1jzj7Oz0
>>326
あー納得したわw
信者以外はもう巻き返しは無理って理解してるしな
ただベルナージュが実は敵、エボルトに協力してるガスマスクは葛城巧、戦兎はやっぱり佐藤太郎だったら
ちょっと見直すわ
328名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa22-PBvv)
垢版 |
2018/06/01(金) 20:27:12.06ID:LRHXVoyha
少しでも批判的な言葉が出ると反論ではなく人格否定に移行するくらいパン光キメた連中だからな
329名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:01:13.88ID:aoDWBHnt0
http://imgur.com/ccVybpV
放送中作品VS過去作品の妄想というよくあるシリーズファンの言動に対して
http://imgur.com/pI8SIbb
こわっwしかもファボが500以上ついとるし
330名無しより愛をこめて (ワッチョイ a69f-NLsb)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:10:58.86ID:9+F67IW00
面白いかつまらないかは個人の感想だが
ビルドが仮面ライダーしてるってどの辺りにあるのか真面目に教えてほしいものだ
331名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4575-sZ2J)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:15:52.47ID:gldnm3WG0
大分前にツイッター見てたら
「バイクに乗ってなくても敵でも公式が仮面ライダーって言ったら仮面ライダーになる」
っていう事言ってる人がいたな
332名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa22-PBvv)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:16:27.84ID:LRHXVoyha
割と真面目に考えると仮面ライダーどころかヒーローですらないから深く考えたらあかん
333名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:18:21.93ID:aoDWBHnt0
初代的定義:敵方の組織に改造される。悪の組織と闘う。仮面で顔を隠す。バイクにのる。変身する。
クウガアギト:”仮面ライダー”は存在しない
龍騎以降はなんというか昭和的定義を基にした自由な定義(俳句における自由律俳句、絵画におけるポストリアリズムみたいな)
だよねとマジレス
334名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7a1d-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:23:12.87ID:5/IKl89T0
まあ「俺はこんなの仮面ライダーと認めない!」なんてのは人それぞれあるわけだからな
特撮板にいないだけで平成ライダーなんか未だに認めてない爺さんとか絶対いるだろうし

何が仮面ライダーかどうかなんてのは>>331の公式が全てだと思うわ
335名無しより愛をこめて (ワッチョイW ce94-+jCq)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:23:16.33ID:7L/C5RUu0
仮面ライダーは人々の運命に乗ってるんでしょ(テキトー)
2018/06/01(金) 21:26:23.57ID:O3CN88tQ0
個人的には仮面ライダー以前にヒーロー辞めてるから
もう仮面ライダーであるかどうかを論ずる気にすらならん>ビルド

そういう議論が成立するのは最低限ヒーローやってからじゃないと
337名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:28:30.46ID:aoDWBHnt0
https://twitter.com/tgms_twinews/status/1002009980935946241
谷口賢志@tgms_twinews
信じていただけないかも知れませんが、この人、仮面ライダーです。追伸….…このあと、助けた人に逃げられます。 #仮面ライダーアマゾンズ #伝説のヒモと時代を作る
2018/06/01(金) 21:45:16.16ID:DuefCcYj0
仮面ライダーとして世に放たれたなら仮面ライダーだわな
ビルドはヒーローやってないしそもそも面白くないってだけ、ビルドならではの強みは未だ無い
終盤なのに盛り上がるどころか各所で不満意見が散見されるようになったのが何よりの証拠
いくらなんでもここから投入されるマッドローグ(内海)がまともに活躍すると思ってる視聴者は居ないだろ
これまでのビルドを観てるなら尚更
2018/06/01(金) 21:52:30.00ID:adKf53mV0
もう盛り上がりようがないのはみんな薄々気づいてるんだろうな多分
あと十何週間次のライダーに期待を馳せるしかない
340名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:52:48.26ID:aoDWBHnt0
俺も同意見。タイトルからして仮面ライダーだけど中身としては何かしたら製作側が思う仮面ライダーらしさというのが
まったく伝わらない。伝える気すらないのではとも思えるって感じ。
341名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa22-PBvv)
垢版 |
2018/06/01(金) 21:57:49.68ID:LRHXVoyha
一応信者様的にはニチアサで最も盛り上がってる作品だそうだぞ
2018/06/01(金) 22:02:39.46ID:GUtjJ6/V0
従来型の平成ライダーって終盤まで謎や伏線の回収を引っ張った結果
風呂敷を畳むのがどうしても駆け足になるってことが多かったけど
ビルドは序盤に種明かしを殆ど済ませてしまった挙句
やることが無さすぎて似たような展開の繰り返しで引き伸ばしてるって印象でしかないからなぁ
正直ビルドより中身が濃くて面白いライダーはいくらでもあるよ
2018/06/01(金) 22:06:58.48ID:vYHSWmB1d
>>342
本当葛城=戦兎とか今回くらいまで引っ張って良かったし、マスターがスタークって引っ張って良かった
なのにだらだらどうでもいい展開に尺使うようになって

人質展開もだけど戦兎の為に俺が戦うって万丈が奮起する展開もあれ何度目よ
軽く五回以上やってる気するんだけど
344名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:19:13.76ID:aoDWBHnt0
でもまぁ俺も36話まで見せられてはいじゃあ37話あなた書いてみてとか言われたら・・・
とか思ったが例えばエボルの戦いに少年が紛れ込んでそれを助けようとしてやられるけど
俺は人々の為に闘う!!とか言わせるとかそういうのやりゃあいいんでねとか思った。
意外に俺武藤大先生を超える天才脚本家なのでは?
345名無しより愛をこめて (ワッチョイ b104-bypN)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:28:10.73ID:n1awvtez0
ビルドは仮面ライダーやヒーローじゃないと言うと信者から「テーマは戦争だしあれは兵器だから過去作ろ同列に語るな!」と返された。信者からもヒーローじゃないって認められてるぞ
346名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:35:31.89ID:aoDWBHnt0
実際に近代戦が行われた20世紀で考えるとヒーロー(英雄)になろうとしたら圧制に苦しむ人々を
助けるために革命家として活動するコースぐらいしかありえんしな・・・
チャーチルなんかは惜しいけどあれは良くて名政治家の範囲を超えんし
2018/06/01(金) 22:43:25.45ID:TsJgZtFx0
チャーチルで思い出したが戦時には人を助けるヒーローとして持ち上げられたのが
平時にはその力の強さから民衆に忌み嫌われるヒーローというのもテンプレだけど戦争を取り上げるなら
選択できた展開ではあったかもな
一般人は知らないが、ビルドに助けられた人々は本当のヒーローを知っているみたいな
348名無しより愛をこめて (ワッチョイW ce94-+jCq)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:47:34.41ID:7L/C5RUu0
三羽烏に背中押されるシーン見てて思ったんだけど、なんで青羽さん背中押したの?
戦兎さんは「やめて!祟らないで!いやー!」みたいな反応しかしてなかったじゃない?あそこから代表戦後にもう一度墓参りに行くとかやってくれたならまあ受け入れられたんだけどどうも納得いかない。
そんなくせしてラブピ言ってんじゃねーよ、全部お前の自己満足で終わってんだよ
349名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 22:49:08.57ID:aoDWBHnt0
>>347
それだと冷遇ENDもしくは主人公が死ぬENDだと思うけど商魂しかない大森P的にないかな〜。

あと色々考えてたけどいわゆる「兵器の性能のインフレ」って現実世界の戦争にある?
よく信者が「ライダーがインフレするのは戦争っぽい!」とか言ってるのよくみたけど実際
20世紀の戦争とかはなんだかんだ物量が正義な感じだと思うのだが。
350名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa22-PBvv)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:09:25.39ID:LRHXVoyha
>>349
現代での戦争でインフレをおこすかと言われればNOだな、そもそも今世界大戦が起こればインフレする間もなく核兵器で御陀仏するから
正直過去の戦争でも戦略、戦術などによって様々な用途の兵器が作られたけど完全な上位互換はほとんどないからなあ、例えばAKー47がAKMに改良されたのをインフレと信者様は言いたいんだろうが
2018/06/01(金) 23:12:21.47ID:3RdSMuOca
戦兎の主張するラブアンドピースの中身が見えてこないんだよな
アンダーテイルのPルートみたいに黒幕とすら相互理解を目指そうとするスタンスも見えないし現状立ちはだかる敵は全部武力で排除してきた訳だし
とりあえず敵は全部倒しまーす脅威は消しましたーラブピなんて独善の塊でしかないだろ
2018/06/01(金) 23:13:52.81ID:DuefCcYj0
「ビルドは戦争がテーマ!これ子供に見せて大丈夫!?w」
「戦争描写浅すぎ?戦争については深く書かないって言ってるんだが?」

流石は子供向けだったり大人向けだったりするビルド、実態はただの子供騙しだけど
やっぱパンドラ光って怖いわ
2018/06/01(金) 23:26:08.67ID:vYHSWmB1d
>>351
その敵も倒せてないし、脅威も残ること確定してるから独善すら出来てないってなんなんだろうか

登場人物口を揃えてラブピ言い出すのが気味悪くなってくる
2018/06/01(金) 23:26:16.02ID:mTurq5do0
>>349
第二次世界大戦でもロングボウで敵を射ったりクレイモア掲げて突撃したりしてるやついたから旧式武器でもいけるって!

コストとか考えると新型機開発するよりも今あるのを量産した方がいいし、量産型ビルドとかした方が戦争兵器っぽかったよね
兵器としての量産型ビルドを圧倒的な力で倒すハザードとかわりと絵になりそうだし苦悩も書けそうなのに
355名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:27:07.04ID:aoDWBHnt0
>>350
ちょい調べたけど「スピンオフ」の由来が国家の技術を民生化したものを言うらしく
色々あるんだがそれらは技術力で戦争に勝つための開発だったことは示せてもインフレ云々とは言えないっぽいんだよな。
それに例に挙げてくれたAK(というかソ連)なんて銃単体としての性能じゃなくて物量重視の銃だし。
エボルドライバーを戦争を終わらせるために開発したという展開だったら原子爆弾の暗喩としてもとれるんだが(それなら素直に感心した)
356名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:38:38.54ID:aoDWBHnt0
あとエボルトの人間が愚かだから科学を戦争に使って自滅するみたいな発言あるけど
近代で考えれば
WW1:科学技術の進歩に人間がついていけてなかった。結果戦争ヤバイというのを各国が学んだ
WW2:戦争ヤバいから全力で回避しようとしてたけど無理だった。回避できなかった原因として戦後賠償や暴走国家への対策が大事なのを学んだ。
冷戦:さすがに核はヤバいので核戦争はおこらなかった。
といった感じで当時の人間としては全力で知性を振り絞ってたのは歴史軽くさらえばわかるし冷戦に限っては自滅を回避した訳で
割とエボルト(武藤)の発言は的はずれなんだよな。もしもビルドが冷戦真っ只中だったらある種のリアリティを持って評価できる発言なんだけど
もうソ連崩壊して30年たとうとしてる今にそんな発言してもあほだなーしか思わん。
現代でそういう発言するとして十代なら若いなーで済むけど40近いおっさんがこんな底の浅い思想で恥ずかしくないのかなって思うわ。俺だったら顔から火が出る
2018/06/01(金) 23:40:06.72ID:O3zDJ4GT0
西都との代表戦でラブピは俺がもたらすものじゃなくて人々がそれを持ち続ける世界を造る〜とか言ってたけどその人々との関わりなんて一つもないから説得力がない
358名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:42:26.16ID:aoDWBHnt0
連レス失礼。特撮板より
5.26
オーブ0.9
5.27
ビルド2.3 (過去最低)
ルパン2.6
鬼太郎5.4
ワンピ6.0
359名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:45:41.85ID:aoDWBHnt0
オーズ以来作品内での最低視聴率は7~8月なんだけど5月の時点で2.3%・・・
いったい何が始まるんです?
2018/06/01(金) 23:47:12.01ID:O3zDJ4GT0
マジで今すぐビルド打ち切ってジオウやれ
2018/06/01(金) 23:48:55.24ID:DuefCcYj0
インフレ速度も問題ではあるけど根本的にどのライダー・フォームも扱いが雑なんだよな
これだけバンバン新商品出しておいてバトルが全然面白くならないのは酷すぎる
脚本に愛されてるエボルすらも大仰な設定の割に地味パンチ地味キックばかり
コブラドラゴンラビットは一体何が違うのか、ブラックホールで盛るんだろうがどうせ劇中描写はいつも通り
362名無しより愛をこめて (ワッチョイW 451e-QfIl)
垢版 |
2018/06/01(金) 23:49:26.85ID:CxctsqlY0
ビルドの各首相って作中でパンドラ光で狂ったとか言われてたけど妙に攻撃的なだけでただのおじさん、おばさんだったよな
それに戦争モノなんだからそれぞれのキャラに戦う理由付ければ個性もっと出せたでしょ
なんだよパン光で狂ったから戦争って
それならそれで、ちゃんと描写しろよ
現実の信者の方がよっぽど表現できてるぞ
2018/06/01(金) 23:58:22.88ID:iATRIA1q0
>>326
人気のある作品だと追いかけるだけで時間いくらあっても足りないくらいだから
アンチの動向なんて気にしてられる余裕もないしな
アンチスレをわざわざ見に来れるってことはそういうことなんだろうな
2018/06/02(土) 00:13:43.02ID:LSyn6FBb0
三都に別れててもいいけど政府が三分割してるってのはいらんかったよな
東都は政府、西都はファウスト、北都は難波、みたいにするのがわかりやすかった気がするわ
2018/06/02(土) 00:34:37.30ID:BubcIBvT0
>>356
更に更に言えば、科学が発展したから戦争が起こるんじゃなくって、政治屋が外交に失敗したから起こるのが戦争なのよね
だから科学も糞もない原始人も、石の剣や石の矢じりで戦争してた

科学技術があって起こりうるのは、どっちかというと昔の北米であったようなインディアン狩りや、
現在の大国とイキり小国の間で起こるような、力のあるものから持たざるものへの一方的な攻撃
勿論のことながら、この手の事態もできるだけ回避するように、弱者救済ができるように、色んな人が色々防止策を取ってる訳だが
2018/06/02(土) 01:05:29.37ID:ubr++Pbxa
>>329
そういう所だぞエグゼイド信者の奴ちょっと調べて見に行ったらミュート済みになってたわ
ずいぶん前から行儀悪かったみたいだなww
2018/06/02(土) 02:03:01.67ID:9VqZSw/nd
強さ議論は特撮の中でも荒れやすい話題だからそこに噛み付かれるのは覚悟しとけよなってのはあるが
わざわざ噛み付きに行く奴のキモさはホント尋常じゃないな
逆のことされたら発狂するくせに
2018/06/02(土) 02:13:38.58ID:Qd6OntcCM
本人にリプライ送らずに勝手にスクショ転載して自分の囲いに同意を求めてる時点で可哀想なビルド信者としか思えない
エグゼイドのシナリオは糞だけどビルドは神作品!っというビルド信者の思考回路がよくわからん
何が基準なんだろう
両方嫌いとかエグゼイドは許せるとかならわからんでもないけど
369名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/02(土) 02:23:31.81ID:IkmaZz6L0
>>368
>本人にリプライ送らずに勝手にスクショ転載して自分の囲いに同意を求めてる時点で可哀想なビルド信者としか思えない
それいったら俺も可哀相なビルドアンチになって俺にも効くからやめてくれ
2018/06/02(土) 02:25:49.42ID:X9U3S23V0
流石に草
2018/06/02(土) 02:28:52.87ID:J3i+m+NX0
この最近の万丈の扱いに違和感がある
万丈って自分が人間であることに拘るようなキャラじゃないと思うんだけど
自分が何者であっても大切なもののために戦えるキャラみたいな感じじゃなかったのか
今まで自分の体に関して思いを馳せたり不安を感じるような描写もなかったし人間じゃないって言われて仇討ちどころじゃないとか言ったりするキャラだったのか?
2018/06/02(土) 02:55:08.06ID:bYIvbXME0
役者が台本に悪い意味で振り回されて哀れだ
2018/06/02(土) 03:34:25.76ID:LSyn6FBb0
そもそもいきなり龍我が火星人ってのも突拍子がないからなぁ
普通は記憶喪失の戦兎がそういう展開に入るんだろうけど
なんか戦兎は葛城との事があるし、龍我でいいやみたいな感じが透けて見えるというか
2018/06/02(土) 05:06:45.94ID:UgJAwNM/0
エボルトの細胞が取り付いて二ヶ月で分娩、お前は人間じゃない
その後成長してエボルトの遺伝子抜き取ったらお前はもうただの人間って
これ応用すれば少子化が解決しそうだな
2018/06/02(土) 05:07:19.88ID:3JZvHrJ50
>>371
アイツ映画で人の為に戦ってるライダーの事一切理解出来てなくて暴言吐きまくってたから
そもそも大切なものの為に戦うっていうキャラでもなかった。まぁ脚本家がバカなんだろう
2018/06/02(土) 05:35:34.20ID:G6SoAo32K
武藤は戦争とか妊娠とかホテルとか言っておけば大人向けだと思ってそう
で、物の見事に信者もそう思っちゃって「これ本当に子供向けかよー」とか言ってハシャイでるというね
そのくせ描写のヌルさやオフザケぶりを指摘されると「子供番組なんだから文句言うな!」
2018/06/02(土) 05:36:54.57ID:BubcIBvT0
>>373
なんで回りくどい手を使って万丈嵌めたんだ、ただの格闘家でしょ
って突っ込まれてたしそれ解消しようとした結果があれだったのかも
378名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0d77-NLsb)
垢版 |
2018/06/02(土) 06:30:03.75ID:AMmGgkkX0
>>359
3月辺りの難波が御堂殺して顔モーフィングタイムのシーンとかもう子供に見せられるレベルじゃないし
親目線でも子供目線でも大友目線でもイランレベルだからな…
379名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0d77-NLsb)
垢版 |
2018/06/02(土) 09:23:21.00ID:AMmGgkkX0
>>372
正直ビルドメンバーのインスタとかツイの動画見てたほうが100倍面白い
2018/06/02(土) 09:30:39.95ID:S8/55M8X0
ブラックホールがこれまでと比べてどれだけ強くなったかは分からないけど
戦闘で犠牲者になってエボルageできそうなのもブロスやマッドローグとどうでもいい奴ばかり
ギャグキャラとして売込み中のグリスローグも可愛いから切るに切れず、強さや風格を示す状況が無い
星を滅ぼすという大層な目的も雑な理由付けで保留し舐めプ、従来通りごく小規模な戦闘になるんだろうな
381名無しより愛をこめて (ワッチョイ cda8-667V)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:01:16.16ID:1ghRpG9h0
いくつもフォームチェンジされたところで、結局は基礎パラメーターが変わる程度の
違いしかないのがなぁ・・・
一応元格闘家の万丈ならパンチやキックばかりでもまだ許容範囲だが
それならフォームはせいぜい2つだけで十分だわ
グリスもローグもエボルトに至るまで基本同じことするだけなのは
予算がないというより予算の使い方がおかしいんじゃないかと言いたくなる
ずーーーっとクロノスとばかり闘わさせられたエグゼイド後半の方が
まだポーズやリセットなどの特殊能力があった分マシとすら思う
382名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0d77-NLsb)
垢版 |
2018/06/02(土) 10:13:07.17ID:AMmGgkkX0
しかも新フォームは戦兎がサクっと作ってしまうから盛り上がりが全く無いしな
せめて苦労して作ったとか突然奇跡が起こったとか経緯があればまだいいんだけどそれも無い
2018/06/02(土) 10:31:33.26ID:eh4ZUkp40
ジーニアス、ブラックホール、マッドローグ

同時期にホワイト色の新ライダー(フォーム)を3人も被らせる名采配
2018/06/02(土) 10:40:12.46ID:S8/55M8X0
前作終盤の顔と化してたクロノスも第三勢力として登場したから怪人との対立は一応続いてた
ここでマッドローグを投入するのも現勢力図に一石を投じようとの事なんだろうけど、エボルを戦わせないための繋ぎというか引き伸ばし要員にしか見えないんだよな
何より中身はあの内海、弱い→何しに来たの? 強い→今まで何してたの?ともう塞がってる
2018/06/02(土) 10:49:52.40ID:mGryia9x0
>>381
ずっとクロノスとばっかりってよく言われるけど、わりと他にもいろんなことしてたよ
エグゼイドの37話時点じゃまだ飛彩敵だしパラドボコボコにしてないしグラファイトも死んでないしゲムデウスも出てきてない
だからすごいとかでなく、メインの敵が変わらないならあれくらいはサブイベントを残しておかなきゃいけないって言うかさ
ビルドは話数多いのに後はぽっと出のマッドローグと話の都合で登場してもラスボス倒せない最終フォームしかないじゃん、どうするんだろう
2018/06/02(土) 11:03:53.39ID:hONDdCvI0
エグゼイドの終盤が対クロノス一辺倒って思ってる人はもう一遍見直した方がいい
ビルドはエボルトのガワがスタークからエボルへと変化しただけでやってることは序盤から殆ど変わってないし
むしろここまでエボルトの思い通りに事が運んでいるぶんライダー側にとっては状況が悪化しつつあるってのが
ヒーローモノだけでなく娯楽作品すべてにおいて大切なカタルシスの無さとマンネリの原因だと思う
ストーリーを引き伸ばすにしたって人質だの毒だの裏切りだのワンパターンで
引き出しの少なさ露呈してるし
387名無しより愛をこめて (ワッチョイ d6ea-89TH)
垢版 |
2018/06/02(土) 11:14:13.64ID:ceMQ+cfH0
一応書いとくけど多作品の議論でヒートアップするのは自重してね
2018/06/02(土) 11:33:30.55ID:S8/55M8X0
発端になったようで申し訳ない
2018/06/02(土) 12:04:26.11ID:LeYG668CM
610マジで面白い
2018/06/02(土) 12:05:34.71ID:LeYG668CM
もちろん610の書いた脚本じゃなくて610のTwitterがね
2018/06/02(土) 12:58:55.67ID:IKMkKZfna
Wのフォーム使い分けが的確で面白いのが、ビルドを見るとよくわかるな
2018/06/02(土) 13:02:12.32ID:BubcIBvT0
>>382
フォーゼは全部のステイツ変わるスイッチに関して、使いこなせないのを使えるようになるドラマとか用意してたし
ウィザードドラゴン〇〇は、ドラゴンとの対話イベントや、リングを作る石を巡って紆余曲折があったり
ドライブのタイプワイルドやテクニックも、どうやって使うかで引っ張ってクライマックスでフォームチェンジしてたっけな

OOOについてはメダルの行き来が前提にある以上、あんまりドラマチックなメダル入手はなかったけど
その代わりコンボ揃えたときの能力の派手さが補ってくれてた
2018/06/02(土) 13:04:00.49ID:S8/55M8X0
エボルボトルって結局なんなんだろう
コブラドラゴンラビットは通常フルボトルにも存在するけどそれらと何がどう違うのか
ライダーエボルボトルなんてライダーの名を冠するアイテムだぞ、少しは説明してくれよ
2018/06/02(土) 13:19:20.14ID:i2ka5uGy0
考察するだけ無駄
美空(inベルナージュ)しかボトル作れないとか言ってスタートしたのにいきなり北西40本追加されるわこの前のベルナージュの話だと10年前はエボルトがボトル用意してたとかもうムチャクチャ
なんでエボルト遺伝子も入ってないベルナージュが1クール目のボトル作り協力したり自由に成分出し入れ出来るんだか
戦兎もラビラビタンタンとか既に単独でニューボトル作り出してるようなもんだし
2018/06/02(土) 13:36:18.03ID:aMlUHSCo0
エボルトとベルナージュが同じ種族だったならその辺に齟齬が起きることもなかっただろうになんでわざわざ自分から首を絞めるような設定にしたのか
396名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4575-sZ2J)
垢版 |
2018/06/02(土) 13:41:12.81ID:fbG5GNId0
無知だから自分の置かれてる状況を理解できず
首を絞めてることに気付いてないのかも
2018/06/02(土) 14:10:19.57ID:kVAdQE+Qa
ボトルの設定一つとっても後付けのせいで意味わからんことになってるし、夏休みの宿題やったけど家に忘れたて言い訳して収集つかなくなった小学生みたいだ
2018/06/02(土) 14:24:41.95ID:Z5//LvKLM
ていうかボトル周りの後付けが何の必要があって付け足されたものだかよく
分からないんだが……
エボルトが完全体になるためにパン箱とボトル全部が必要、ってだけなら
ボトルは石動の思考から作ったとかベルはエボルト阻止のためにボトルの中味
全部抜いといたとかワケわからなくなる設定付け足さんでもいくらでもやりよう
あった気がするんだが
399名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4575-sZ2J)
垢版 |
2018/06/02(土) 14:29:07.06ID:fbG5GNId0
設定周りのルールを固めておけばそこから話を広げることが出来たはずなのにねぇ
2018/06/02(土) 15:08:36.19ID:J3i+m+NX0
・美空しかボトルが生成できないが真実を知ってボトルが生成できなくなったのでエボルトの正体を知った葛城の記憶を消して正義の味方をやらせる
・ボトルの生成にはエボルトに滅ぼされた火星の王妃であり1度成分を全て抜き取ったベルナージュが協力していた
・実はエボルトもボトルが作れるけど科学の力で復活を目論んだエボルトはライダーシステムを成長させるために正義の味方をやらせていた
・エボルトには協力してくれる科学者がいてそいつはエボルドライバーを複製できるくらいの技術を持っている
どこから突っ込めばいいのか
2018/06/02(土) 15:25:12.56ID:S8/55M8X0
仮面ライダービルドの最重要アイテム!…のはずがこの扱いって
ただの変身アイテムとしても描写不十分なのにパンドラボックスと絡めたばかりにもう滅茶苦茶
物理学だ科学だという割にオカルト色が強すぎるんだよな
2018/06/02(土) 16:02:37.73ID:UgJAwNM/0
火星から地球へ向かう船の中でボトル60本精製できたならその後地球に着いてから
喫茶店の中でもどこでも60本を何セットでも作れたろうに何やってたんだ?
番外やロストマッチボトルが大量にある事を考えればスペアのビンは無限にありそうだし
大体地球についてすぐ箱を起動させなかったのは何故だ
それに何故目的に関係ない腕輪を持ち帰った?高確率で王妃の遺品なのに
これさえなければすぐ地球滅ぼせただろ
ああ、生身で地球吹き飛ばすと自分も死んじゃうから肉体復活を優先したのか
しかし自分の所有物なのにボトルが空のまま発動してボトル排出されちゃうとかマヌケだよね
箱言う事聞かなすぎだろ
2018/06/02(土) 16:34:18.66ID:X9U3S23V0
このテの「どうしようもない系敵キャラ」って全力でそいつに取り入ろうとするけど最終的に
目論見が全部バレて殺される味方キャラがつきもんなのにそれもない

内海みたいな立ち位置のキャラを最大限有効利用するにはこれしかないってくらいなのにそんなこと考えもしないんだろうな
まぁ明日「地球が滅ぶかもしれないんですよ!」をどんなシチュエーションで言うのか精々楽しみにしてるわ
2018/06/02(土) 17:48:43.54ID:RI2Z3NfbM
隕石でも押し返し始めそうな台詞だな
405名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5db3-sZ2J)
垢版 |
2018/06/02(土) 17:58:19.38ID:Yn01XS7x0
これだと39話もマッドローグの脅威が続く→で、40話でジーニアス登場っぽいよな
前作のエグゼイドが全45話だったからもうすぐ終わるのか?って思っちゃうけどビルドは全何話なんだろ
2018/06/02(土) 18:12:00.58ID:UgJAwNM/0
単純に箱ぶっ壊せば全て終わりそうだけど破壊不可能なのかね
「箱を壊すとエボルトが倒せなくなる」みたいなエイジャの赤石的な伏線もないしな
2018/06/02(土) 18:37:11.85ID:CRI2eccs0
・なぜエボルトは1度は自作したボトルを自らの手で再作成しなかったのか
・なぜベルナージュはパンドラボックス開封に必要なボトルの成分を精製できるのか
・なぜベルナージュは箱の起動阻止の際に箱やボトルの破壊という手段を取らなかったのか

ちょっと考えただけでもこれだけの何故?が出てくるけど登場人物はこの辺全く
何の疑問も持ってないんだよな。
あとエボルトがドヤ顔で科学が星を滅ぼす論振りかざしてるけど地球の前に滅ぼした星の
死に残りがエボルトに対抗する手段が全部超能力なのはもうギャグなの?
408名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5db3-sZ2J)
垢版 |
2018/06/02(土) 18:44:46.75ID:Yn01XS7x0
>>407
火星パワーに決まってんだろ!いい加減にしろ!
409名無しより愛をこめて (ワッチョイW 26e1-rfPA)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:32:56.14ID:z/1rmmzA0
毎週毎週引き伸ばしばっかり。
もっとペース考えれて作れば少しは退屈しなかったと思うんだ
410名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/02(土) 19:34:56.43ID:IkmaZz6L0
>>408
そもそもブレスレット型の大きさに自我を封入できてかつ
それが人の意識を奪えるand超能力ってもう意味がわからないよ・・・
2018/06/02(土) 19:40:35.83ID:S8/55M8X0
ジーニアスフルボトルは戦兎のボイス入りとのこと
「俺達が北都に行けば侵略行為と見なされる」
「仮に救出できてもその分他の北都民にしわ寄せがいく。結局誰かが苦しむ事には変わりはない」
トゥエンサイを象徴するこれらの台詞は収録されてるんですかね?気になるところです
2018/06/02(土) 19:41:21.65ID:HEQ+SfqZ0
物語の考察をするというより好意的解釈で脳内補完させられてる気がする
そうしないと理解できない事多すぎるわ
2018/06/02(土) 19:49:32.50ID:S8/55M8X0
>>412
某インターネット百科事典のビルド関連記事を見て好意的解釈の限界を感じた
記事を製作するような熱のあるビルドファン(信者ではない)にあそこまで介護させるのかと
中立あるいはビルド寄りの視点で書かれてはいるけど所々フォローが追いついてない
2018/06/02(土) 19:58:25.83ID:J3i+m+NX0
火星の科学レベルはかなり高いんじゃないかと思う
地球からじゃ観測できないってことは地球から観測可能な宇宙より遠くにあるってことだろうからな
それを火星が観測できるってことは火星はかなり進んだ科学力があったってことになる
超能力だと思ってたものが実は全て科学の産物だった可能性も無いわけじゃない
ただ脚本家がそこまで考えてあの台詞を言わせたのかと言われると微妙なところなんだよなぁ
2018/06/02(土) 20:13:33.57ID:Dhq+U63z0
風の噂だとビルドは8月いっぱいで終わるかもだが、それでも下手すりゃあと12話もやるのか

今回はゴルフスマッシュが全然出てこないよなあ
放送局がよほど推したい内容だったのかと(色々な意味で)
416名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:17:43.51ID:IkmaZz6L0
>>414
(理論上)観測可能な宇宙、半径465億光年
ヘルクレス座・かんむり座グレートウォール(観測可能な宇宙の10.7%に相当、2013年現在知られている中で最大の宇宙の大規模構造)長さは100億光年
つまり100億年以上かけて地球にきたのか
417名無しより愛をこめて (ワッチョイ 259f-89TH)
垢版 |
2018/06/02(土) 20:23:02.37ID:IkmaZz6L0
ちな現在では宇宙の年齢は138億歳 つまりエボルトは光速の70パーセント、秒速217,240,911mで移動できるのか・・・
2018/06/02(土) 20:33:27.11ID:DveWG4qE0
放送時間変わったからゴルフと被らなくなっただけじゃね
2018/06/02(土) 20:44:03.29ID:CRI2eccs0
科学の力で装飾品に魂を宿し
科学の力でその魂を人間に憑依させ自在に操り
科学の力で手をかざしただけでフルボトルの成分を吸い取り
科学の力で生身で膨大な量の物質(喫茶店とその地下)を転送したのか。

すげーな火星の科学。
武藤語彙でこれを全部科学の力、って後付け説明する脚本見てみたい。腹よじれると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況