X

仮面ライダービルドpart60【ならば答えは一つ・・・!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/03(日) 17:09:02.61ID:jMGjuuGG0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ここは、2017年9月3日より放送開始の「仮面ライダービルド」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/build/
●東映公式● http://www.toei.co.jp/tv/build/

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
※本文1行目に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペしてください。

前スレ
仮面ライダービルドpart59【親父のコネだ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1527420095/

ジーニアスは動けば格好良い……はず
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:10:50.18ID:zi9IRkhc0
全ては難波重工のために!
2018/06/03(日) 17:11:33.50ID:eLVb9V2Vd
それでも僕はハザード派
2018/06/03(日) 17:12:15.24ID:9sOTt1BCM
>>1
あなたに忠誠を誓をを!!!
5名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5b-3n9u [126.35.152.87])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:12:32.58ID:gI/Hz/+op
弟にも乙してあげよう…
2018/06/03(日) 17:13:49.49ID:1/A3cfg00
>>1建て乙 変身!!
2018/06/03(日) 17:13:53.68ID:GDk8dd5s0
内海は噛ませ
2018/06/03(日) 17:14:25.84ID:DYrMBZwD0
変身かっこよすぎ問題
2018/06/03(日) 17:15:23.01ID:7Fz469Ez0
>>1
内海は軍門に下ったと見せかけて一矢報いるつもりが
悔しい……力こそパワーだ!(ビクンビクン)になりそうだと変身時のガスもくもくで思った

難波会長は若返ってのデュエルマッスルでラスボス化には届かなかったか
2018/06/03(日) 17:15:33.29ID:GO+CiIvNd
ラビットドラゴンが真の最強フォームになるかもしれない
2018/06/03(日) 17:16:01.40ID:DcPJr3Vc0
ブラックホールもマッドローグも変身シークエンスかっこよすぎてびっくりしたわ
2018/06/03(日) 17:16:04.95ID:ES+EtsWoa
>>1
乙 俺はお前みたいな人間が大好きだ
2018/06/03(日) 17:16:13.28ID:CZF/Z16W0
人間には到達できないハザードレベル5!独特な変身シークエンス!世界に一つしかないエボルドライバーの二つ目!

こんなん主人公ですやん
2018/06/03(日) 17:16:44.23ID:zmgs6tbc0
乙なら、乙なら全部やる
難波重工の乙は全部やる!
だから>>1だけは助けてくれ!
2018/06/03(日) 17:17:37.18ID:1/A3cfg00
やはり滅ぼすのはやめた
2018/06/03(日) 17:17:43.05ID:GDk8dd5s0
出番が少な過ぎるゴリラモンドも終盤ではまさかのワンチャンありそう
2018/06/03(日) 17:18:59.66ID:DYrMBZwD0
火星人はつまらないから滅ぼそ
2018/06/03(日) 17:19:00.57ID:C41LKnls0
人間への愛のために星狩族の使命を裏切ったって書くと完全に王道ヒーローだなエボルト
2018/06/03(日) 17:20:06.95ID:1/A3cfg00
保守ボルト〜〜ヤベ〜
2018/06/03(日) 17:20:23.87ID:4UDVlnlU0
>>1にも乙してあげよう・・・
21名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:21:16.11ID:zi9IRkhc0
>>16
最後はジーニアスフルボトルが壊れて、事前に葛城が残してたゴリラゴリラフォームの
低確率即死パンチでエボルトぶっ飛ばすぞ
2018/06/03(日) 17:21:37.90ID:ES+EtsWoa
一度引退したカードゲームに久し振りに復帰したら現役時代は禁止扱いだったカードが無制限になってた挙句それですらインフレについていけないのを目撃したような状況の葛城さんはどんな気持ちなんだ
2018/06/03(日) 17:21:39.70ID:0t9HoTKw0
人間って面白っ!
2018/06/03(日) 17:22:05.96ID:1/A3cfg00
みんなにも保守お疲れ様 m(_ _)m
2018/06/03(日) 17:22:07.60ID:TTIqFWw1d
内海は捨て身でエボルトが地球を滅ぼすの防いだんだな
機転ハンパない
2018/06/03(日) 17:22:21.27ID:ZjoPN3p50
げんとくんと2人っきりで話してた時の戦兎もとい葛城の字幕が白くなったり黄色くなったりしてたけど、あれ演出なのかね
2018/06/03(日) 17:22:48.91ID:4pzfrB1va
新フォームだっせええ
あのレインボー感、W思い出した
2018/06/03(日) 17:23:32.99ID:9sOTt1BCM
>>27
は?CJXクソかっこいいだろ
ジーニアスもかっこいい、絶対動いたらかっこいい
2018/06/03(日) 17:23:53.10ID:ZjoPN3p50
>>25
やっぱりそう思うよなぁ
エボルトの寝首をかくため+そのための力目当てで軍門に下った印象が強い
30名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:24:12.04ID:zi9IRkhc0
>>27
ダサいというより気持ち悪いわジーニアス
目のあたりとか蓮コラのノリで直視できない
2018/06/03(日) 17:24:36.81ID:ZjoPN3p50
>>27
それ毎年最終フォームの度に言われてる奴だから
2018/06/03(日) 17:25:16.49ID:zmgs6tbc0
予告前のボトルヤロー登場って結局何を指してたのか全然わからんかった
33名無しより愛をこめて (スップ Sd7f-+hRk [1.72.8.33])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:25:21.32ID:LBQmJW14d
https://i.imgur.com/IHs9hkJ.jpg
2018/06/03(日) 17:25:33.04ID:v+aw8X960
ビルドは基本形態ずっとカッコいい中であれだからな
35名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:26:54.14ID:zi9IRkhc0
てか終盤で配色が白のライダー3人登場ってどうなのよ
2018/06/03(日) 17:27:09.92ID:idh6ZelL0
>>32
ジーニアスのことだぞ
2018/06/03(日) 17:28:15.99ID:f0T8um060
スレ立て乙
エボルが本当に2%しか力使ってなかったとは……
2018/06/03(日) 17:28:19.86ID:zlVLvH780
>>34
そりゃラビタンの正統進化や単体特化で来てたのが
最後の最後にてんこ盛りだからなあ
2018/06/03(日) 17:28:21.30ID:oDa+ADmz0
>>1

ジーニアスはCM見る限り全部のボトルの力を併せ持つのか
これは戦兎の多彩な攻撃で相手の弱点を付けるという個性にあってるし
能力的にはビルドの最終形態にこれほどふさわしい形態もないな
ちょっと見た目は最初驚かされたが、まあ動けばきっと大丈夫だろうたぶん
2018/06/03(日) 17:28:32.19ID:R7K/cqO20
そういや、何でマッドローグって名前なんだろうね?

マッドはわかるけどもローグは幻徳の専売特許感があるんだけどもね
2018/06/03(日) 17:29:30.08ID:JDqfv5FZ0
どんなフォームも遺影よりかっこいいのでセーフで片付けられる
2018/06/03(日) 17:29:57.31ID:pXkseGRs0
救世主内海を讃えよ
43名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.9.14])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:30:04.20ID:vTlG6Cidr
>>32
あのダサテロップ テレ朝の支持かもな
あと売れ残り処理感しかなかった、鷲尾兄弟お疲れ様だな
タイタン会長は予想通りだったが、また偽マスターが擬態するかも
2018/06/03(日) 17:30:45.18ID:DYrMBZwD0
ブラックホールに勝てるのかね
確かに60本のエネルギーはヤベーィけど
2018/06/03(日) 17:31:52.71ID:7Fz469Ez0
>>34
確かに全部いいデザインだ
最初ラビットラビットとタンクタンクはどうかな?と評価保留していたら変身途中で好きになったわ
スパークリングは一目惚れした
2018/06/03(日) 17:31:58.86ID:lw51+GH/d
1話からずっと出てるのに正式に変身したのが38話とか、後藤バース並の遅さだった内海

>>32
エグゼイドでせっかく無くなったのに何でわざわざ先月から復活させたんだろうねぇ・・
2018/06/03(日) 17:32:16.67ID:oDa+ADmz0
>>37
まだ50倍強化も使ってない能力沢山あってそこが知れない上に
まだまだ進化するとかブラックホールの上を目指してるみたいなこというし
エボルトに勝てるビジョンが見えない・・・強すぎるわ
2018/06/03(日) 17:32:21.44ID:ES+EtsWoa
初陣の噛ませが内海になる時点で察してください
49名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a706-Khms [180.2.106.5])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:32:34.55ID:hI9pUZSG0
内海ってブレンに似てるね じゃあ最後はブレンと同じ事になるのか
2018/06/03(日) 17:33:11.06ID:zlVLvH780
>>40
玩具ネタバレを見たバレスレ民に
「幻徳やっぱり敵?闇墜ち?洗脳?」
とミスリードさせる為の対策だろ(適当)
51名無しより愛をこめて (ガラプー KK7b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:33:35.85ID:lNgOeSTLK
>>22
阻止したかった事も全部実現してるし泣いていいと思う。
52名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:33:43.54ID:zi9IRkhc0
みんなは鷲尾兄弟の散り様感動した?
2018/06/03(日) 17:34:30.70ID:HKWLovUm0
>>32
CMの後、ボトルヤロー登場!って言っておきながら次のCMでジーニアスが出てきて笑ったわ
54名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.9.14])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:35:12.32ID:vTlG6Cidr
あとラストの内海の心理描写はあとまわしかな
笑いながらの内海変身に被さる主題歌の「笑顔」のシンクロぶりは確信犯的にやったんかな?(なお赤と青の血管みたいな変身エフェクトはちょっときもいw)
2018/06/03(日) 17:35:43.07ID:W4xUHKbY0
>>22
カオスソルジャーとかブラックホールとかね・・・
2018/06/03(日) 17:36:07.91ID:CZF/Z16W0
遺影フォームってディケイドのことだと思ってたが
本当の遺影フォームってディエンドのことだったんだな
2018/06/03(日) 17:36:15.64ID:idh6ZelL0
>>44
最終的にはベルナージュの残ってる力をフルに使ってジーニアス強化とかやりそうじゃね
2018/06/03(日) 17:36:41.14ID:JDqfv5FZ0
>>53
本編cm説
2018/06/03(日) 17:37:01.08ID:oDa+ADmz0
>>52
感動したというより処理としてはまあまあかなという印象
2018/06/03(日) 17:37:57.47ID:883YjElt0
おっ書き込める、メンテ長いしタイミング悪いわー

情報量多かったなー
2018/06/03(日) 17:38:27.74ID:0t9HoTKw0
>>52
万丈庇って死ぬのは大方の予想通りだったしね
ただ二人まとめて逝くとは思わなかった
2018/06/03(日) 17:39:26.94ID:u3gCCe8A0
>>31
初見のハイパームテキのダサさは異常だったからな。今じゃもう強すぎて神に見える
2018/06/03(日) 17:39:43.94ID:ZjoPN3p50
>>32
いつもの寸劇をスルーしてまでOPをラストに持ってくる特殊演出だったのにアレのせいで台無し感が酷い
2018/06/03(日) 17:39:46.06ID:E/7NB3Iq0
内海もう1話で新ビルドにやられてヘタれる様しか見えない
>>52
こういう風になるなら二人をもうちょい掘り下げておいても良かったなと思った
一応ゲス敵枠だったし子供に紛らわしいから省いたのかな
65名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.9.14])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:40:19.37ID:vTlG6Cidr
サワさん、ルラギッタ会長のお仕置き受けずに済んだし
2018/06/03(日) 17:41:10.98ID:XjHCq4+S0
「地球滅ぼすのやーめた」とか言ってますけど「(俺の手で)滅ぼすのやーめた」ってだけでエボルドライバー渡して人間同士に潰し合いさせて楽しむつもりですよね?
2018/06/03(日) 17:41:51.30ID:C41LKnls0
>>40
内海はげんとくんの対比キャラなんじゃないの
両方親父の為に悪事働いてたわけだし
両方親父が死んだ後覚醒したし
2018/06/03(日) 17:43:22.20ID:JDqfv5FZ0
マッドローグの変身が怪人にしか見えない
2018/06/03(日) 17:43:42.14ID:oDa+ADmz0
エボルトの地球人が醜過ぎて逆に面白いから気に入ってもっと醜い姿を見ていたいとか
ただ星を滅ぼす存在より質の悪さがさらにワンランク上がった感
2018/06/03(日) 17:43:44.40ID:1/A3cfg00
何かネット内だと、エボルのデザインほうがビルドの最終フォームになれば良かったのにって
一部の統計で40%近くまでいったらしい
2018/06/03(日) 17:43:45.67ID:7jNncbcTM
豊かな感情を持った人間に生まれたのに〜とかエボルトが言ってたけど…
エボルドライバー戻ってきて大喜びしたり戦兎に計画邪魔されてキレたり結構感情豊かですよねあなた?
2018/06/03(日) 17:43:54.64ID:zmgs6tbc0
>>36
ジーニアスフォーム用のアイテム?の事かよw
最初ヤローをアローに空目してて全然弓矢出ねーじゃん!って思って
巻き戻しても結局ヤローってどれだよってなったんだ
2018/06/03(日) 17:44:54.43ID:LdXAobwN0
>>53CMの後何て言ってないゾCMでって言ったんだゾ
2018/06/03(日) 17:45:34.99ID:GO+CiIvNd
>>72
バンダイおもちゃウェブにいけば何のことか分かる
2018/06/03(日) 17:45:38.47ID:oDa+ADmz0
>>71
地球で10年過ごした変化ってそういうことなんじゃないかな
火星での戦いではまだただの惑星破壊マシーンみたいな性格だったのかもしれない
2018/06/03(日) 17:46:28.84ID:gAPYMZP6d
ライダーになって正気に戻ったのがげんとくん
狂ったのが内海
2018/06/03(日) 17:47:27.96ID:u3gCCe8A0
1話以内に無双タイムが終了するであろう、マッドローグ。かつてこれ程までに初登場補正が無かったライダーが居ただろうか。レンゲル以下じゃね?
2018/06/03(日) 17:47:37.56ID:6ljhGSdy0
>>64
rogueの3章にブロスいるみたいだからそっちに回されたかも
2018/06/03(日) 17:48:15.68ID:XjHCq4+S0
沢山の惑星と文明を滅ぼしてきたけど諸事情により地球で人間として10年間過ごした結果人間が大好きになったから滅ぼすのやめまーす

なおそれでもラスボスの模様
2018/06/03(日) 17:48:23.82ID:irlmA6Nra
今からラビットドラゴンエボルボトルおねだりする子もいるだろうけどもう出ないよね
2018/06/03(日) 17:48:34.72ID:6ljhGSdy0
>>69
普通に滅ぼさずに最後に世界大戦起こさせて人類滅亡させそう
2018/06/03(日) 17:49:20.47ID:idh6ZelL0
>>77
ジーニアスになるのは次回の最後だろうから1話は大丈夫だろう
2018/06/03(日) 17:49:29.58ID:6ljhGSdy0
>>79
プリキュアなら味方化してそう
2018/06/03(日) 17:49:33.69ID:irlmA6Nra
>>62
ムテキはマキシマムが歴代最高峰のダサさな事と
エグゼイド勢の中ではまだカッコいい方ってのがでかい
2018/06/03(日) 17:49:42.79ID:4y6gM/ZL0
なんでエボルドライバー簡単に複製出来てるのか
そこだけは納得できない。
内海も葛城も関わって無いのに作れるのか?
2018/06/03(日) 17:49:45.35ID:GDk8dd5s0
>>79
残り尺の都合だな
2018/06/03(日) 17:49:52.61ID:ZjoPN3p50
>>64
せめて三羽烏くらいやってくれたらなぁ
88名無しより愛をこめて (ワッチョイ bfe7-U7Gj [175.177.4.156])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:50:13.69ID:oLL2O31b0
エボルト、惣一の姿はイケメンだから気にいってるのかな
2018/06/03(日) 17:50:47.73ID:DYrMBZwD0
パンドラの力を自在に操れるしなんでもありかと
肉体だって取り戻してる
2018/06/03(日) 17:51:24.43ID:idh6ZelL0
>>85
葛城の親父が生きてるパターンじゃないのかね
そいつに作らせたと
2018/06/03(日) 17:51:33.15ID:MvMpyQLR0
>>84
なんでやマキシマムかっこいいやろ!
少なくとも俺個人は大好きやぞ
2018/06/03(日) 17:51:59.15ID:alnYKXUA0
10年使ってた肉体だから愛着があるのかもしれん
2018/06/03(日) 17:52:01.42ID:vH3Jql6X0
石動に合わせて話し方変えただろうし気に入ってるんだろ
龍我と戦兎乗っ取ったときは石動の時の飄々とした話し方無かったし
2018/06/03(日) 17:52:13.54ID:zmgs6tbc0
>>74
完全無欠のボトルヤローって・・・w
2018/06/03(日) 17:52:15.62ID:BnmBEhld0
今回のマッドローグみたいにジーニアスになって終わるのかそれとも攻撃して終わるかボコボコにして終わるか
2018/06/03(日) 17:52:59.11ID:irlmA6Nra
>>91
正直初見はコンプリを越えるダサさだったわ
絶句した
2018/06/03(日) 17:53:20.42ID:oDa+ADmz0
>>85
エボルトには物質を自由に分解再構成する能力があるから材料さえあればベルトだけなら
複製は可能なんじゃないかな
ブラックホールになれるほどのパワーは内蔵されてないだろから劣化エボルトになるだろうけど
2018/06/03(日) 17:54:19.40ID:CZF/Z16W0
>>91
ムテキ登場前から中身だけ出てきてガワがウロウロしたり
トリロジーでも中身だけ出てきてガワがウロウロしたり
ムテキ変身時にバラバラにされたり
哀愁を感じるわ
2018/06/03(日) 17:54:45.60ID:E/7NB3Iq0
>>78
ヒゲんとくと絡めていくのか
確かにスピンオフ向けかもね

インフレの速度が早すぎてよくわからんくなってきた
グレート万丈ももうエボルトにボコボコにされてるし
2018/06/03(日) 17:54:58.07ID:ky9cwf6w0
拾われた恩+教育によって己の全てを捧げるまでに忠誠を誓った
難波重工がまるでゴミ処理のような軽い扱いで呆気なく潰されたら
そらおかしくなるよな。去年の嘘つき監察医の如くノセてる説もあるかもわからんが
トチ狂うには十分な理由だと思う
2018/06/03(日) 17:56:23.46ID:GO+CiIvNd
>>99
ブラックホール登場はもうちょい待っても良かった気はする
2018/06/03(日) 17:56:46.87ID:XjHCq4+S0
今のエンジョイ勢になる前のRTA勢時代のエボルトって
1 いきなり飛来
2 寄生して記憶からボトル生成
3 パンドラタワードーン!
で終わらせてた訳だろ?相打ちまで持っていけたなベル様
103名無しより愛をこめて (ワッチョイW c781-a0Qa [114.177.22.10])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:57:34.35ID:LvlBlQgH0
>>22
遊戯王の事かw
2018/06/03(日) 17:58:00.98ID:og0rbJvf0
内海はガーディアンや自分で強化したブロス兄弟があまりにあっさり潰されて会長まで殺されたらそりゃ狂うって感じはする
2018/06/03(日) 17:58:38.43ID:MvMpyQLR0
内海のラストで宝生永夢ゥ思い出した
2018/06/03(日) 17:58:38.93ID:GO+CiIvNd
そういう方向性なのあれって
107名無しより愛をこめて (ワッチョイW c781-a0Qa [114.177.22.10])
垢版 |
2018/06/03(日) 17:58:45.74ID:LvlBlQgH0
>>104
狂ったフリしてる説を推す
2018/06/03(日) 18:00:12.17ID:oDa+ADmz0
本当に狂ったのか狂ったふりなのかは内海が死ぬ時に多分わかる
2018/06/03(日) 18:01:00.38ID:HKWLovUm0
>>52
鷲尾兄が万丈庇うまではよかったけどブラックホールに飲み込まれた後、普通に人間体が離脱して何かいいこと言ってたのがクドかった
2018/06/03(日) 18:02:35.02ID:zmgs6tbc0
見た目が被ってる某メガネ風に逝くとするなら

内海「科学が作る未来は…(シュワー)」
戦兎「最後まで言えよ!」
2018/06/03(日) 18:03:56.59ID:N17AXQp+0
猿渡が同行しなかったのがすげえ納得できなかったんだけど
その辺割り切って行動できる男じゃなかったか?
2018/06/03(日) 18:04:05.85ID:u3gCCe8A0
>>83
エボル「よう、親戚がそっちに行ったみたいだなぁ?(オールスターズDX3)」
2018/06/03(日) 18:04:06.40ID:6ljhGSdy0
>>100
肝心の会長が命乞いをしながら無様に死んでいったの見たらこんな奴の為に忠誠を誓ってたのか…て気にもなる

>>105
その回と監督が一緒
114名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:04:29.37ID:zi9IRkhc0
>>98
置いてけぼりにされてちょこちょこ動いてるのが愛らしいのでセーフ
2018/06/03(日) 18:05:30.55ID:GO+CiIvNd
マキシマム君はバジンたんとかツンデレゼクターの系譜
2018/06/03(日) 18:05:47.22ID:gAPYMZP6d
>>111
大人の事情あるんだろうな
2018/06/03(日) 18:06:13.26ID:vH3Jql6X0
エボルトの何が酷いって最悪生身でもスクラッシュ並みの戦闘力あるところだと思う
2018/06/03(日) 18:06:18.19ID:u3gCCe8A0
>>102
有毒物質散布したりとか楽しく破壊活動してた可能性もある
2018/06/03(日) 18:07:04.43ID:jYWEh8Ln0
内海はマッドローグになる直前のエボルトによる難波重工壊滅で完全に狂った、でもって
狂いまくった状態で闘い続けて、徐々にハザードレベルが上がって正気に戻り狂った時の
演技をしてエボルトに一泡吹かせる、位の活躍でちょうどいい気がする。
2018/06/03(日) 18:07:14.78ID:oDa+ADmz0
>>111
公式の次回予告見る限り今回まったくの不参加ってわけじゃないみたいだぞ
2018/06/03(日) 18:07:19.64ID:2XccYhnb0
相変わらず犬飼くんが演技上手すぎる
あれは完全に葛城だった
2018/06/03(日) 18:08:44.40ID:6ljhGSdy0
>>111
戦兎は青羽を殺した事を申し訳なく思ってたり幻徳は農場の仲間を助けたりしてたけど、難波は世界を掌握しようとしたらエボルト邪魔になったから倒すの手伝ってって感じだったかじゃない?エボルト倒せてもまだ戦争続けそうだし。
2018/06/03(日) 18:09:01.51ID:/xjNPMC50
今まで散々舐めプしてた借りを返すと言わんばかりにあっという間に難波重工壊滅させたなエボル
そして内海お前が変身するのか・・・ ついにジーニアスが出てくるけどフルパワーを発揮する事はできるのだろうか
2018/06/03(日) 18:09:06.75ID:vH3Jql6X0
まあ戦兎くんみたいに心底後悔してるならともかく
「ウェーイwwwwwwwwww北都占領しちゃったぜwwwwwwwwお前らの仲間人質なwwwwwwwww」から「助けて...」とか言われても助ける気起きんだろ
どうみても自業自得だしカシラだけずっと戦いっぱなしで傷深いだろうし
125名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 079f-TDsT [106.159.100.56])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:09:49.00ID:oe6yO4ND0
ブラックホールの必殺技は 吸われて「うわー」みたいなのを期待してた
2018/06/03(日) 18:10:05.20ID:CuTmVWTC0
>>100
同じこと思った
あんなん見せられたら頭の中ぐちゃぐちゃになってプッツンするわ
あとエボルトが「科学者として買ってる」って事前に頼られたのが地味に効いてるんじゃ
2018/06/03(日) 18:10:08.54ID:nUxaBYLw0
「貴方に、忠誠をぉぉぉぉぉ!!!!」
この後のエボルトの爆笑の動きが最高
中の人GJだわw
128名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:10:25.94ID:zi9IRkhc0
>>124
それでも助けに行くのがカシラだとは思ったけどなぁ
129名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa3b-j9q2 [182.251.245.19])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:10:58.83ID:WBuSgfcia
内海は東都、7つのベストマッチ編の性格のほうが良かったの俺だけ?
人には不器用だけど純粋に実験を楽しみ、戦兎の対になるようなクリエイターかと思ったのにキャラ変わりすぎて…

難波依存症なのも今回のマッドローグのためだけにしか見えないし、エンディングもネタ厨がエグゼイドと同じだ!ってキャッキャしてるの見てうわあ…ってなったわ
内海が狂ってマッドローグってキャラにピッタリなのは分かるけど、狂ったのまで伏線扱いするガイジがいてちょっと…どうみても都合のいいように脚本に動かされただけだろ
2018/06/03(日) 18:11:23.10ID:MvMpyQLR0
でも内海は世界救ったし…
131名無しより愛をこめて (ワッチョイW e7b3-3n9u [60.120.6.211])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:11:45.72ID:B37dkS6J0
>>118
今でもエボルトR(リアルで)T(楽しく)A(遊ぶ)してるよな
2018/06/03(日) 18:11:46.06ID:vH3Jql6X0
>>128
実はみーたんと二人っきりになりたかっただけ説
2018/06/03(日) 18:13:20.73ID:GO+CiIvNd
>>132
今度こそ新番組「ドルオタ推しと付き合うってよ」が始まるのか!
134名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5b-3n9u [126.35.152.87])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:16:21.37ID:gI/Hz/+op
難波組は北都を襲った元凶だし黄羽殺したり北都の仲間を人質にもしたからな
カシラがげんとくんと協力できたのもげんとくんが北斗の仲間たちを解放してくれた恩義ってのもあったから少し条件が違う
多分カシラからすれば何様のつもりなんだって話だよな
2018/06/03(日) 18:17:24.56ID:N17AXQp+0
>>124
エボルトVS難波が西都内の内輪もめで収まるならその判断で良いんだろうけど
エボルト倒さなきゃ人類滅亡確定で「西都には因縁あるから俺は行かない。お前たちだけで行け」と突き放すのは違和感あった
万丈辺りだったら納得なんだけど猿渡って結構クレバーな男としてこれまで描かれてたし
2018/06/03(日) 18:17:37.32ID:6OM8RnUI0
カシラも人間だよ
それにみーたんと一緒にいられるでしょ?
2018/06/03(日) 18:18:32.05ID:XjHCq4+S0
葛城の母ちゃん役の人は癌の療養中だから再登場は無いんだよね
しょうがないとはいえ良い人だったから再登場が見てみたかったなぁ
138名無しより愛をこめて (ワッチョイW e7b3-3n9u [60.120.6.211])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:18:38.18ID:B37dkS6J0
>>133
エボルト地球滅ぼさないらしいしハッピーエンドだな!
仮面ライダービルド完!
次回新番組
2018/06/03(日) 18:18:38.69ID:7Fz469Ez0
カシラには少し驚いたけど
まあ難波の連中ろくなことしてなかったわ
エボルト気にしてあんま動けないにしても会って頼んだのげんとくんだけって
舐めとんのか
2018/06/03(日) 18:19:34.18ID:IkB0SA7vd
実は前回の液漏れが伏線で
カシラの体に何か異変が起きてるとかだったら嫌だなぁ
2018/06/03(日) 18:20:01.60ID:mJmkEQ59M
まぁ母親役を直接自体出さなくても手紙と卵焼きとかで表現は出来るんじゃね
2018/06/03(日) 18:21:07.33ID:6ljhGSdy0
>>135
確実に助けてエボルト倒せても裏切ってまた同じように侵略し始めそうだからじゃない?実はオイル漏れでガタが来てたのも考えたけど次回は普通にいるし…
143名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:21:12.93ID:wbYY8wnD0
>>126
そう思うと鷲尾兄弟は会長の醜態を見ずに済んで良かったかもな
2018/06/03(日) 18:23:33.51ID:gAPYMZP6d
>>129
ナイトローグ掃討作戦の時点で流されやすいやつなのは分かってただろ
2018/06/03(日) 18:24:16.72ID:JGmE85qfa
で、その後手紙に書いた通りにしたら
仕事人出陣。

いきなり時代劇になって挿入曲「荒野の果てに」が流れ、渡辺小五郎がエボルトとをチャンバラして始末してED
2018/06/03(日) 18:25:51.97ID:u5IMHWxi0
>>133
まあ、いまだにみーたんからはグリス呼びだけどな
実はまだ名前覚えてないまであるぞ
147名無しより愛をこめて (ワッチョイW e7b3-3n9u [60.120.6.211])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:33:14.38ID:B37dkS6J0
カシラは死にかけて死ぬ直前にみーたんからカシラ呼びされて復活するパターンがいいな
ガスミンじゃない…でもグリスからランクが上がった!嬉しい!見たいな感じで蘇生して欲しいわ
むしろカズミン呼びされたら死にそう
2018/06/03(日) 18:33:38.29ID:oDa+ADmz0
エボルトのワープ能力は凄い厄介だよな遠くで戦闘してても急にこっちにワープしてきて
殺されるとか厄介極まりない、場所がわかってたら人質とり放題だし
必殺技とかも避けようと思えば避けられそうだしエボルトは能力一つとっても
恐ろしいわ
2018/06/03(日) 18:34:54.47ID:GO+CiIvNd
カシラ呼びとか完全に下に付いちゃってんじゃん
ドルオタ推しを子分にするってよ
2018/06/03(日) 18:36:46.19ID:6ljhGSdy0
>>129
そういう態度は今のところ戦兎の前だけでしか見せてないし、来週の戦兎との絡み方次第かな。
2018/06/03(日) 18:39:04.79ID:zMdfsB/nd
そう言えばキャストテンプレ貼られてないが次スレからこんな感じ修正する?

【キャスト】
仮面ライダービルド/桐生戦兎:犬飼貴丈
https://inukai.fanmo.jp
仮面ライダークローズ/万丈龍我:赤楚衛二
http://tristone.co.jp/sp/actors/akaso/
石動美空:高田夏帆
http://ogipro.com/talent/takadakah/
仮面ライダーグリス/猿渡一海:武田航平
https://lineblog.me/takeda_kouhei/
仮面ライダーマッドローグ/内海成彰:越智友己
http://www.ais-jme.com/talent/ochiyuki
滝川紗羽:滝裕可里
http://sp.rising-pro.jp/taki/
仮面ライダーローグ/氷室幻徳:水上剣星
http://www.ken-on.co.jp/kensei/
ブラッドスターク/仮面ライダーエボル/石動惣一:前川泰之
http://beamie.jp/t/yasuyuki_maekawa.html
エボルト/エボルドライバー音声:金尾哲夫
http://www.theatercompany-subaru.com/member.html
氷室泰山:山田明郷
http://www.ikushimakikaku.co.jp/actor/yamadameikyo.html
多治見喜子:魏涼子
http://www.gi-ryoko.com/
御堂正邦:冨家規政
http://alc-atlantis.com/fuke-norimasa/
河合栄多:本庄司
http://office-mighty.com/honjyotsukasa.html
ナレーション:バッキー木場
http://haikyo.co.jp/profile/profile.php?ActorID=11988
ビルドドライバー音声:小林克也
http://www.radiobaka.com/

【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:武藤将吾
チーフプロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)
プロデューサー:井上千尋(テレビ朝日)、大森敬仁(東映)、菅野あゆみ
監督:田ア竜太
クリーチャーデザイン:篠原保
音楽:川井憲次
主題歌『Be The One』(作詞・作曲・編曲:小室哲哉・浅倉大介 / 歌:PANDORA feat.Beverly)
2018/06/03(日) 18:39:50.42ID:ZjoPN3p50
>>113
普通の人間なら案外あんなもんなんだろうけど
会長に心酔してたならそういう俗丸出しな一面見せられてら幻滅してもおかしくはないよな

それでも・・・それでも狂言だと信じる
2018/06/03(日) 18:40:49.16ID:DYrMBZwD0
>>148
神出鬼没だな
対策してる最中に現れるの怖すぎる
2018/06/03(日) 18:40:55.12ID:BwEdTl6s0
エボルトの地球人滅ぼすの辞めた発言は、
支配するってことなんだろうけど、
半年くらいで人間に飽きて、結局滅ぼしそうだよな。
2018/06/03(日) 18:42:07.20ID:jYWEh8Ln0
>>150
今内海も完全に狂ってるような状態だから、7つのベストマッチの時に見せた
態度は来週の段階じゃ見えなさそう。再来週あたりがそこら辺の分岐点かな?
2018/06/03(日) 18:42:25.42ID:v+aw8X960
河合栄多って誰だっけ
2018/06/03(日) 18:42:31.90ID:BiGuku2k0
内海が氷室さんってさん付けしてるのが意外だった

でもワレモノ注意で台無し
2018/06/03(日) 18:43:29.95ID:CaoTpE0Q0
キレたら「もうこんな星などいるものかー!」ってギャリック砲撃ってくるから
159名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.9.14])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:43:46.61ID:vTlG6Cidr
>>95
普通に多人数ライダーになっちゃった「ビルド」
6号まで誕生しちゃったし
2018/06/03(日) 18:44:03.61ID:oDa+ADmz0
エボルトは本当に勝てるのかと思うくらい強すぎてラスボスとして素晴らしい存在感出してて良い
数多くの能力を持ちそれら一つ一つが規格外でそれに頭もキレるとなると
本当に強大な敵って感じがする
2018/06/03(日) 18:45:15.88ID:u3gCCe8A0
蟻の飼育セット眺めて楽しむみたいな……
2018/06/03(日) 18:46:41.72ID:XjHCq4+S0
今回の座って大ウケしてたシーンといい畜生だけど見てて面白いわエボルトさん
2018/06/03(日) 18:47:11.96ID:oDa+ADmz0
>>161
醜い人間の争いを見て楽しみたいようだから最終的には最終戦争になって
地球が滅んでも、あー楽しかった、ほかの星に地球人みたいなのいないかなって
軽い感じで他の星に行きそう
2018/06/03(日) 18:49:21.05ID:XjHCq4+S0
しばらくは人間の内海が人間の相手に暴れるのを見て愉しむつもりなんかね
2018/06/03(日) 18:52:27.17ID:oDa+ADmz0
>>164
自分が相手したらエボルトが強すぎてつまらないから同じ人間に自分の力の一部を渡して
自分は高見の見物で争いを見て楽しむつもりなんだろうな
番組的にもまだ10話くらいあるしここで最強のエボルトに無双されたら話が終わってしまうっていうのも
あるからここはしばらくは内海が敵として暴れてエボルトは観戦というのは
良い構成な気がする
2018/06/03(日) 18:52:54.66ID:nmeLUjEu0
マッドローグのスーツってナイトローグの改造?
2018/06/03(日) 18:55:01.32ID:Vai9JGfS0
去年の今頃はキリヤが復活して盛り上がってた時だな
あの時は寝返ったふりしてたけど、内海はそんなことするのかな
168名無しより愛をこめて (ワッチョイW 079f-rJoF [106.172.195.23])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:56:31.46ID:K44VPrX30
CMのあと、とか言いながらCM中に登場したフルボトルマンよ
あの煽りシステムいい加減にやめろ
2018/06/03(日) 18:57:31.05ID:IkB0SA7vd
>>148
ワープできるのってエボルト、ベルさん、ローグだけだっけ?
万丈も気合い入れたらできそうだけど細胞パワーで
2018/06/03(日) 18:58:50.84ID:Vai9JGfS0
高速移動という謎の強敵補正あるよな
レンゲルとか…
2018/06/03(日) 18:58:57.65ID:ZhHUWAg20
ようやくジーニアス登場か
しかし、内海がてっきり葛城だと思ってたんだけど…
何で、いきなり内海はぶっ壊れたんだ?
世界を救うってゲントくんに頼んでたのに
何れにしてもジーニアスって12回位しか活躍ないんだな〜
やっぱり、8月終わりで9月から平成最後の新ライダー登場か?
172名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a7d2-+hRk [110.135.215.210])
垢版 |
2018/06/03(日) 18:59:35.18ID:hDJx2B1g0
>>168
ダリナンダアンタイッタイ
僕、フルボトルマン!
2018/06/03(日) 18:59:47.53ID:DYrMBZwD0
難波が崩壊したから
2018/06/03(日) 19:00:03.71ID:Vai9JGfS0
>>171
今までうざかった難波の支配から逃れられてヒャッホーってなったから
2018/06/03(日) 19:02:07.24ID:zlVLvH780
>>170
高速移動してた頃のレンゲルはちゃんと最強の仮面ライダーしてただろ!いい加減にしろ!
176名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.9.14])
垢版 |
2018/06/03(日) 19:03:53.63ID:vTlG6Cidr
>>162
前回の白髪戦兎のあくびとか
2018/06/03(日) 19:04:34.68ID:XjHCq4+S0
ディエンドは定期的に高速移動するから登場時期特有の謎能力じゃないからな(先制攻撃)
2018/06/03(日) 19:06:03.69ID:Dbpqlgwo0
やっぱコートっぽいライダーは強者感があっていいな
2018/06/03(日) 19:06:04.20ID:MvMpyQLR0
フルボトルマンは目だけ何とかしたらかっこよくなるかも
2018/06/03(日) 19:07:50.59ID:4QuPyCAd0
内海はブレン・貴利矢みたく敵に下ったフリで最後の最後で、一矢報いるのかな?
俯いてる時に感情必死で押し殺して、頭働かせて切り替えてったようにも見えたんだが

それか暴走して真ラスボス or リンチ防止並列ラスボスになるかも
181名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a7d2-+hRk [110.135.215.210])
垢版 |
2018/06/03(日) 19:08:49.19ID:hDJx2B1g0
>>178
野獣先輩や野球選手のせいで変なもん連想しちゃうけど確かに
外套デザインは映えるね
182名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 19:09:19.84ID:zi9IRkhc0
>>177
というかディエンドには高速移動能力が備わってるよ
2018/06/03(日) 19:09:40.30ID:zlVLvH780
>>178
>強者感があっていいな

森の中歩いただけで足捻挫しそうな雰囲気があるのなんて嫌だ
2018/06/03(日) 19:11:39.56ID:XjHCq4+S0
>>182
知ってるけど知らん人からよくレンゲルみたいな謎能力呼ばわりされるんですもの
2018/06/03(日) 19:11:58.27ID:Vai9JGfS0
フルボトルマンってw
ビルドは最近のライダーにしちゃデザインは無難な方だったから
よけいにフルボトルマンがダサく見えるんだろうな
基本フォームからダサかったら何とも思わないよ
2018/06/03(日) 19:13:07.52ID:HPNEJ3IFM
デザインてな色がダサいんだろ、白系はナイト風のデザインじゃないと
2018/06/03(日) 19:13:25.86ID:4QuPyCAd0
しかしエボルト=evolut(ion)なのか、エボルドライバーで変身してからどんどん姿を変えて強化されてくな
コブラ・ドラゴン・ラビットって出番すごい少なかったけどスーツは換装制だったのかね?
2018/06/03(日) 19:13:31.78ID:gRwaz1Xm0
内海「あ〜れ〜?ノせられちゃった?w」
・・・ないか。
2018/06/03(日) 19:15:11.08ID:L+SlRSi6a
ジーニアス無双のサンドバッグになるためだけの存在
内海
2018/06/03(日) 19:15:49.07ID:oDa+ADmz0
>>185
実用第一の巧は見た目よりも性能を全振りしたんだよ
191名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 19:15:53.05ID:zi9IRkhc0
>>186
周りに色んな色のボトルが刺さってるから鮮やかで配色は良いと思う
ただ複眼がね・・・
伸びたフルボトルが集まった感じだから気持ち悪い
2018/06/03(日) 19:16:43.66ID:zlVLvH780
>>187
頭だけすげ替えだろ
オーズで散々やったやつだ
2018/06/03(日) 19:21:08.22ID:Vai9JGfS0
>>188
あれはもともとキリヤが仲間だったからよかったものの
内海じゃあねえ
2018/06/03(日) 19:21:20.48ID:XjHCq4+S0
人気怪獣が毎回出てくるウルトラマンと違ってライダー作品は一部の敵幹部除けば怪人はあんまり商業的に美味しくないだろうしなぁ
最近は敵も互換性のある変身アイテムつかったりして商業的な売り上げに繋げようとしてる感ある
バグヴァイザーとか本編のお陰でプレイバリュー凄かったし
2018/06/03(日) 19:21:31.53ID:gZtWb9t5d
>>117
生身??って言うのかアレ
まあエボルの姿の時に比べたら出来ない事も色々あるんだろうけど
2018/06/03(日) 19:21:59.68ID:mCRDCb3xa
>>192
一応肩パーツも違う
2018/06/03(日) 19:22:33.42ID:cJ7stVxY0
いくらなんでも難波がアホすぎる
かなり前の段階から切られてもおかしくない状態だったのに対策もしないであの態度
2018/06/03(日) 19:25:19.06ID:9wNf6VMg0
星まるごと壊せる相手に対して強気すぎだよな
2018/06/03(日) 19:26:07.02ID:oDa+ADmz0
>>197
ブロス兄弟をちょっとパワーアップさせたのとハードガーディアン達で
どうにかなると思ってたのはちょっと見通しが甘かったな
実際今回のブロスやヘルブロスはめちゃくちゃ強化されてたんだろうけど
ブラックホールの敵じゃなかった
予算もあるんだろうがハードスマッシュはもう少し人数を増やして
地平線までいっぱいいるくらい引き連れてきてほしかったな
エボルトならそれでも一瞬で吹き飛ばせるだろうしCGで増やせなかったんだろうか
2018/06/03(日) 19:27:25.72ID:Xs9pv5y3r
>>185
フルボトルマンってフルタマンみたいでワロタw

今までラビタンベースにやってたからなんかジーニアスはエボルトの新しい姿みたいに見える
2018/06/03(日) 19:28:02.67ID:BnmBEhld0
>>162
強者の余裕が見えたよな
凶者なのか恐者なのか狂者なのかわからんけど
2018/06/03(日) 19:28:21.94ID:4QuPyCAd0
>>193
エボル自身が言ったように会長の敵討ちでもいいし、
なんか急にギア兄が心宿してまともぶったから内海も人間ナメんな精神に目覚めたかもしれないし
2018/06/03(日) 19:29:32.78ID:Vai9JGfS0
OA一回しか観ないからあんま覚えてないけど
そもそもあの爺さんは何であんな力あるんだっけ?
2018/06/03(日) 19:30:46.09ID:zlVLvH780
>>199
というかあの程度の戦力しか投入できないってことは
エボルトがエボルドライバーを手に入れた時点で完全に詰みだわな
誰だ!そんなヤベーイものをエボルトなんかに渡した不届き者は!?
2018/06/03(日) 19:31:27.62ID:oDa+ADmz0
>>203
難波重工という巨大企業のトップで孤児たちを集めて工作員にしてるくらいの大悪党だから
だよ
2018/06/03(日) 19:31:39.99ID:D1H4OB5d0
ただ自分の兵力を過信しただけ
まぁその兵力もだいたいエボルトの導きのおかげだけど
2018/06/03(日) 19:32:41.73ID:fOj9Bwdz0
>>203
金持ちだから
2018/06/03(日) 19:32:46.02ID:4QuPyCAd0
>>197 >>199
今回の描写が限界だったけど、会長としてはいくら強い奴でも数で押せると思ってたってとこかな?
どちらにしろパンドラボックスの力は一度エボルトのモノになるから、いくら脅しても無理なのにな
2018/06/03(日) 19:32:51.40ID:Qm9yFXhl0
ジーニアスフォームはクソダサいけどあれは葛城用フォームみたいなもので戦兎用にはもっとカッコいいのがあると信じてる
2018/06/03(日) 19:33:18.22ID:Rts+TqrCa
ぶっちゃけローグさえいなけりゃ難波とかブラッドスターク状態でも潰せたと思う
211名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 19:34:48.93ID:zi9IRkhc0
ぶっちゃけ難波って物が必要なかった気がする
難波チルドレンもあれ以来一切描写されないし
味方にいる紗羽さんも最序盤の件以来ほとんど空気と化してるし
まぁ代表戦の時に一悶着あったがそれだけにとどまってるしな
2018/06/03(日) 19:35:17.14ID:vH3Jql6X0
内海が反逆したげんとくん消さないのもスタークへの抑止力とか言われてたしね
ただそのげんとくん離反してからなにもしてないのがね
2018/06/03(日) 19:35:43.87ID:GYAhydPQa
https://i.imgur.com/Wo2fC0y.jpg
https://i.imgur.com/RMSxRf9.jpg
https://i.imgur.com/O2cnVDS.jpg
https://i.imgur.com/LUJOnax.jpg

エボルトが地球破壊を止めた真の理由
214名無しより愛をこめて (ワッチョイ e781-zA55 [124.98.244.200])
垢版 |
2018/06/03(日) 19:36:52.04ID:UfofqETK0
ボルダリングワールドカップで優勝した
野口啓代
が悪魔の科学者にそっくりでしたw
215名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 19:36:54.64ID:zi9IRkhc0
>>209
おもちゃ買ってないから分かんないんだけど
エボルトのエボルトリガー奪ってジーニアスフルボトルと一緒に使って強化みたいな事できそう
多分ハザトリと構造は一緒だろうし何とか
2018/06/03(日) 19:36:57.11ID:4QuPyCAd0
前西都首相にしろ難波会長にしろ、
エボルトから見たら戦力差ありすぎて、生かすのもヤるのも変わらんかったんだろうな
2018/06/03(日) 19:37:13.39ID:zlVLvH780
というか難波もただの人間ならせめてボディガードぐらいは手元においとけやとは思う
ラスボスだった我望理事長ですら幹部最強のレオを手元に置いといたんだから
2018/06/03(日) 19:38:07.71ID:BnmBEhld0
難波がないと万丈のことわからなくね?
2018/06/03(日) 19:38:31.93ID:mJmkEQ59M
エボルトの強さがかかれる度にそれと引き分けたベルナージュの強さも引き上げられていく
2018/06/03(日) 19:40:02.30ID:7RH6KLbc0
マスターがせっかく人形になれば助けてやるって言ってんのに
散々力を見せつけられてた地球外生命体の化け物相手に何も対抗手段がないのにイキッたおじいちゃん
やっぱりもうボケてたんだろうなあ
2018/06/03(日) 19:40:32.09ID:BnTZAdVW0
>>213
異国でビール飲んでるだけでサマになる男。

>>219
テニプリの越前南次郎みたいやな。劇中でやばい奴が出る度に親父の株が上がる。
2018/06/03(日) 19:41:27.87ID:mJmkEQ59M
お爺ちゃんなのに後継者とかいなかったんだろうか
もしからしたらvシネとかで出て来るかもしれないけど
2018/06/03(日) 19:42:00.92ID:Rts+TqrCa
前川さんはエボルトから解放されて普段怖がって特撮見ないけどビルド見てた自分の子供達から距離を置かれるようになったの改善されるかと思ったけどそんなことはなさそうやなコレ

ナイトローグ時代に保育園の子供達を騒然とさせた挙句自分の娘が「お前の父ちゃんナイトローグだから気をつけろ」と警告されたげんとくんは今保育園にいくとどんな反応なんやろ
2018/06/03(日) 19:42:07.27ID:aCTGTKdQ0
万丈にデジャヴや予告で先に始末されそうな台詞あったけど
尺まだあるしまた万丈が敵になるとかあるのかな…。
2018/06/03(日) 19:43:36.49ID:D1H4OB5d0
幻徳は今や戦えるちょっと可愛いおじさんって感じだな
2018/06/03(日) 19:43:56.15ID:fOj9Bwdz0
ブロスを強化する時に内海さんが操作するレバーがバラエティ番組っぽくて笑ってしまう
2018/06/03(日) 19:44:07.35ID:CZF/Z16W0
パンドラの光浴びてるんだっけか 難波
2018/06/03(日) 19:45:41.47ID:nUxaBYLw0
ブロス兄弟とハードガーディアンがあればスタークに対抗できると思ってたんだろう
でもスタークの考えやエボルトの強さは次元が違ってたわけだが
2018/06/03(日) 19:45:49.59ID:XjHCq4+S0
>>226
それも笑ったけど兄弟が入った装置がゴーストの眼魔世界のやつの流用で笑ってしまった
2018/06/03(日) 19:46:08.47ID:IhDjUftfK
エボルトからすれば内海の真意などあまり関係ないのだろう
地球破壊を保留したのは第二のエボルトとして覚醒した内海に壊させる為と見た
2018/06/03(日) 19:47:55.44ID:C41LKnls0
エボルトは普通に内海気に入ってると思うよ
内海いなかったらグリスもローグも無いから
スパークリング最強でハザードレベルも上がらず終わってた
2018/06/03(日) 19:48:37.58ID:XjHCq4+S0
エボルトさんは今育成シミュレーションゲーにハマってる所だから
2018/06/03(日) 19:49:34.62ID:CZF/Z16W0
科学者として買ってるってのは内海に効きそう
オリジナルの技術ないし 難波には飴もらってなさそうだし
234名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a7d2-+hRk [110.135.215.210])
垢版 |
2018/06/03(日) 19:49:36.87ID:hDJx2B1g0
>>231
ペットのポチくらいには愛着ありそうね
2018/06/03(日) 19:50:22.94ID:7RH6KLbc0
限界まで強くなっても所詮減るブロス兄弟
スライムがレベル99になっても魔王には手も足も出ないのは当然なのよね
2018/06/03(日) 19:50:52.16ID:A5luwckk0
難波会長想像以上にアホだった
エボルトを財産で懐柔できるわけねえだろ
2018/06/03(日) 19:54:41.72ID:RHBWcWhs0
フルボトルマンでググったら変な動画が引っかかって笑ってしまったw
2018/06/03(日) 19:55:04.88ID:Ufx7NLpY0
コブラフォーム:パンチ力58.0t キック力63.0t ジャンプ力76.7m 走力1.1秒
ブラックホール:パンチ力68.1t キック力74.6t ジャンプ力91.7m 走力0.7秒

フェーズ1の本来の2%の力しか出せてない(キリとは一体…
特殊能力にしてもブラックホールみたいな光弾撃つだけだし
ほとんどフェーズ1と変わってないやん
2018/06/03(日) 19:55:09.16ID:k5nQE8cWa
エボルトもドライバー二個あるなら最初からそっち使えばいいのに
ブロスの心変わりは全く意味不明
西って北に遺恨生むほどのなんかしたっけ?
相変わらず穴だらけ
2018/06/03(日) 19:55:35.75ID:FNDiCxahd
俺も内海はエボルを最後に倒す為に仕方なく今はエボルの仲間になったと思う
難波会長が死んだ=御堂消滅なんだけど東映のブログに冨家さんオールアップの情報がなくてはぶられてて可哀想
2018/06/03(日) 19:56:10.14ID:XjHCq4+S0
>>238
能力解説に最大50倍にできるってあるからマジやぞ
2018/06/03(日) 19:57:28.99ID:DYrMBZwD0
>>238
50倍になる能力ってのがありましてね
2018/06/03(日) 19:57:41.46ID:gRwaz1Xm0
>>240
御堂まだ撮影してる。誰かがまだ替え玉になるんだろう。
2018/06/03(日) 19:57:41.92ID:aCTGTKdQ0
>>235
ライダーの強さは感情の強さと経験値なんだって
機械的なブロス兄弟と
ここまでほとんど戦ってない葛城見てて改めて思った。
2018/06/03(日) 19:59:16.41ID:A5luwckk0
>>111
戦兎とか幻徳とか本音が分かれば
個人的な感情飲みこめるんだろうけど
今回は顔合わせすらしてねえからな

>>128
人質にされた北都ファームの仲間の見殺しを覚悟したこともあるから
その辺の反応はシビアかもよ
仮にエボルト倒せた後に裏切りがあるかも分からんし
246名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a7d2-+hRk [110.135.215.210])
垢版 |
2018/06/03(日) 19:59:21.76ID:hDJx2B1g0
テレポート出来る相手に内海すら側に置かないもんな
それで変わるのはベルトを渡すタイミングがコンマ1秒遅れるくらいだとしても
2018/06/03(日) 19:59:22.90ID:XjHCq4+S0
>>240
西都乗っ取られたまんまだし擬態役でまだ出番あるんでしょ
2018/06/03(日) 20:00:38.92ID:IhDjUftfK
>>239
修復されたエボルドライバーを複製したのだろう
最初から二つ有った訳ではないと思う
2018/06/03(日) 20:01:55.83ID:7RH6KLbc0
おじいちゃんを大好きだって抱きしめるエボルは気のいい息子か孫にも見えるな
2018/06/03(日) 20:02:30.01ID:Za+Dno2Ea
難波会長
歴代ライダーの会長社長系の中でも一番の小物やな(´・ω・`)
2018/06/03(日) 20:04:26.84ID:gRwaz1Xm0
またエボルトのライダー育成マインドが出てきてしまったか
2018/06/03(日) 20:04:37.04ID:D1H4OB5d0
なんか人間の欲望を見て楽しんでる所が某英雄王とダブって見える...
2018/06/03(日) 20:04:43.39ID:oDa+ADmz0
>>238
大丈夫なんと自分の力を50倍にする能力まだ使ってない
ブラックホールはまだ全然本気だしてないんだよあの無双状態で
2018/06/03(日) 20:05:52.85ID:XjHCq4+S0
>>239
故郷を侵略された挙句黄羽は嬲り殺しにされて牧場の人たちも危うく殺されるところだから少なくともカシラには恨む理由あるんですがそれは
255名無しより愛をこめて (ガラプー KK7b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:07:27.31ID:lNgOeSTLK
エボルトの最期は「ライダーとして」は死なないだろうな。
剥き出しの力の権化エボルト怪人体みたいなのがあるんだろうな…あるんだろうな?
2018/06/03(日) 20:07:44.62ID:6ljhGSdy0
>>218
元々火星に探査機送ってるのも難波だしエボルトを地球に連れてきた元凶
2018/06/03(日) 20:07:52.74ID:D1H4OB5d0
おそらく人間用にダウングレードしたと思われる物がハザードトリガーだからエボルトリガーにもオーバーフローに相当する物があるんだろうなぁ...
2018/06/03(日) 20:08:35.95ID:4QuPyCAd0
まあ地位と権力だけで、実力のない悪のテンプレ命乞いだからしゃーないな
2018/06/03(日) 20:08:45.35ID:A5luwckk0
会長は権力に慣れ過ぎちゃって麻痺してたのかエボルトを
全く脅威として認識できてなかったどころか
フリーダムな不真面目社員位の扱いだからな

自分に逆ってもすぐに何とかできるとか過信どころじゃない
2018/06/03(日) 20:09:12.63ID:YoYw8TllM
エボドラ2本目については確実にこの先説明あるだろうな
代表戦の時の万丈に向けたブロス兄弟のちょっと意味ありげな表情が回収されて良かった
2018/06/03(日) 20:10:56.83ID:6ljhGSdy0
考えられるとすると葛城父が生きてて、1つめのエボルドライバーを元に複製したとかじゃないかな。葛城父の死因にエボルト関わってるし生きててもおかしくなさそう。
2018/06/03(日) 20:11:16.16ID:4QuPyCAd0
>>255
パンドラパワーを制御しきれないほど浴びて怪物化かな、
暴走内海がウヴァさん的なラスボスになる可能性
2018/06/03(日) 20:12:18.56ID:Af1Dyyg/0
ブラックホールの説明にハザードレベルで云々が無いから基礎スペックは固定でハザードレベルに相等するのが戦闘力を上げる特殊強化かな
ジーニアスも大分壊れた性能になりそうだ
2018/06/03(日) 20:12:31.97ID:XjHCq4+S0
というか消去法でエボドラ複製できそうな人とか葛城父しかいなくね
修復した人なんやろ
2018/06/03(日) 20:12:40.63ID:CuTmVWTC0
葛城忍は火星になんかいるのわかってて石動たちを火星に行かせたよなあとは思ってる
2018/06/03(日) 20:17:48.78ID:6ljhGSdy0
>>259
現場で動いてる部下の方が実情を知ってて無理だとわかってるのに現場を知らない上司に無茶振りさせられるの思い出した。
2018/06/03(日) 20:18:52.46ID:0AIAKcD70
>>240
>俺も内海はエボルを最後に倒す為に仕方なく今はエボルの仲間になったと思う
手段を選ばないという葛城巧との対比かもね
268名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fb3-CQNQ [153.133.39.163])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:20:36.20ID:JACFYFqF0
てかエボルト 全力出したらハイパームテキレベルになるやべえースペックじゃん
それでもまだエグゼイド組が勝てそうなのが悲しいが
クロノス(時止め 攻撃力アップ) ハイパームテキ(自身の攻撃無効ただしスペックは互角)
ゴットマキシマム(自由に設定+宇宙にも干渉できる)
2018/06/03(日) 20:22:19.86ID:6ljhGSdy0
>>268
エグゼイドはゲームフィールド上だから…
2018/06/03(日) 20:23:52.72ID:xMXIcFSI0
裏切った紗羽に「覚悟しとけ」とか言ってたけど特に何もしてこなかったな
2018/06/03(日) 20:25:07.21ID:qcUFPUU20
冬映画はムテキとジーニアスと新ライダー並ぶんかな
派手な先輩に挟まれる後輩
2018/06/03(日) 20:27:28.90ID:nUxaBYLw0
テレポート系の能力持ってても、今回の難波会長抹殺みたいにいきなり斬首作戦を実行した奴っていないよな
エボルトのエグさはそこだと思う
2018/06/03(日) 20:27:30.87ID:7RH6KLbc0
>>270
俺の紗羽さんが酷い目に遭わされるんじゃないかと心配してたからほっとした
2018/06/03(日) 20:28:10.25ID:z3VOJnmW0
ムテキは次はどんな理由で最後以外変身させてもらえないのか
2018/06/03(日) 20:30:37.18ID:GO+CiIvNd
>>268
ゲーム参加してない勢からしたら特に意味無いけどね
基礎スペックも高いのはアレだけど
2018/06/03(日) 20:30:42.63ID:oDa+ADmz0
無敵なんてその作品だけだろ他の作品でも無敵なわけない
277名無しより愛をこめて (ワッチョイ c77f-msj4 [210.139.116.102])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:31:07.21ID:heFRfoLA0
記憶戻った葛城が鏡を見て「イケメンになってる!」って台詞はさすがになかったなww
2018/06/03(日) 20:33:20.09ID:Ufx7NLpY0
光浴びたげんとくん信じて裏切られるとか研究以外は抜けてる奴だったのか>葛城
2018/06/03(日) 20:35:09.81ID:7RH6KLbc0
今回の犬飼くんの演技力半端なくすごかったな
ときどき顔や声まで葛城巧に見えたもん
2018/06/03(日) 20:35:10.02ID:0AIAKcD70
>>273
紗羽さんは大人だから言わないよ
2018/06/03(日) 20:36:46.57ID:GYAhydPQa
今さらだけど難波会長の人この人でも良かったよな
https://i.imgur.com/Dyt0Ggh.jpg
2018/06/03(日) 20:37:27.59ID:qcUFPUU20
根っこの部分は葛城も戦兎も変わらないみたいで良かった
そりゃ悪魔の科学者呼ばわりして怒るわ
283名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:37:33.23ID:zi9IRkhc0
>>276
最上「うせやろ・・・?」
2018/06/03(日) 20:37:34.54ID:ZFvQmBqSd
>>279
演出もあってか脳が追い付かなかった
2018/06/03(日) 20:39:08.33ID:4JViJJlBd
60本のボトルの力を合わせたのがジーニアス?
こりゃ60回目の変身で戦兎自身がボトルになってしまうな……
286名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:40:21.17ID:zi9IRkhc0
思えば60本のボトルの力が備わってるんならフルボトルバスター君も解雇案件なのでは・・・?
2018/06/03(日) 20:42:56.41ID:D1H4OB5d0
いやさすがにラビラビタンタンの時は使うでしょ...
ジーニアスの時は強化パーツで専用武器にするとか
2018/06/03(日) 20:43:08.42ID:QYz1pChz0
カシラ…幻徳までは我慢できても、何の改心もない西都勢は無理か。
まぁ仕方ないけど、居合わせても鷲尾兄弟の死にざま見せられてなおさら苦悩しそうだったし(葛城がそうなったけど)
いなくて正解だったかもな。
2018/06/03(日) 20:43:30.48ID:A5luwckk0
見た目がエボルドライバーってだけの
マッドドライバーというパチモンかもしれないし
2018/06/03(日) 20:44:21.44ID:jvCtEUIId
赤く塗って音声弄っただけのビルドドライバーの可能性も...?
2018/06/03(日) 20:44:40.66ID:A1OCO3Tg0
39話で漸く最終かぁ、ジーニアスはまあエターナルのAMD見てればそこまでの抵抗はない……だが、テロップはゆ゛る゛さ゛ん゛!

エボドラ複製は戦兎の科学力でも利用したのかな
ブラックホールの変身シークエンスもう一回フルできっちりやるだろうとは思ったけど消えてから再登場するのデスタムーア思い出して興奮した、マッドもいつもと違う感じでいいな
292名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-sZ2J [126.3.36.27])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:46:13.68ID:zi9IRkhc0
実はスクラッシュドライバーのリペイントやで
2018/06/03(日) 20:46:43.90ID:zXWcP+mVa
>>288
何の改心もないどころか仮にエボルト倒せてもまた敵になって襲いかかってきそうだし。
2018/06/03(日) 20:46:49.00ID:EzqL4yqs0
会長消されたか、百目タイタン風スマッシュになって欲しかったわ
295名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:46:50.93ID:wbYY8wnD0
>>282
母親が優しい子って言ってたからね

没頭すると見境がつかなくなるというか省みないというか手段を選ばないというか
2018/06/03(日) 20:47:11.05ID:A5luwckk0
葛城「僕のライダーシステムを軍事兵器にしようなんて思ってなかった!」
最上「代わりに俺が軍事兵器作ってたの邪魔しただろうが!」
297名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-QPiG [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/03(日) 20:47:51.61ID:4RFLGxM1r
>>296
2018/06/03(日) 20:48:07.02ID:CuTmVWTC0
葛城の「多少の犠牲は止む終えないんだって」が辛すぎるわ
この多少の犠牲に頭おかしくなってたときに人体実験した人とか、光抜けたあとに殺そうと決めた万丈とか石動ボディとかも入ってるんでしょ
2018/06/03(日) 20:48:13.87ID:H28W9sT90
戦兎に魔改造されまくったビルドに巧が戸惑いながら変身するところが見たかったな
決戦の場には既にラビラビになって駆けつけてたし
2018/06/03(日) 20:50:08.41ID:A5luwckk0
カシラ「まずは直接会って殴りあってからだろ?仲間になるとかフラグ立てるのわ!」
2018/06/03(日) 20:50:34.28ID:Xs9pv5y3r
>>264
エボルトが名前までつけて1年間育ててやった自称てぇんさい物理学者じゃないか?
2018/06/03(日) 20:50:36.60ID:BnmBEhld0
東都←北都首相の指示で襲う
北都←西都が襲ってきて土地を占領し三羽鴉のうち二人が西都に消される

そら手伝えませんわ
2018/06/03(日) 20:51:22.52ID:Vai9JGfS0
>>298
香川先生思い出した
2018/06/03(日) 20:51:57.61ID:QYz1pChz0
葛城、案の定コミュニケーション力に問題ある感じだったな。
美空への態度とか思いやりない感じだし。
根っこは善人かもしれんが、犠牲はやむを得ないって結論出ちゃう辺りメンタルでは
仮初の人格である戦兎に劣る感じだな。
お前、人を手にかけてるよって教えたらやばそうだ。
2018/06/03(日) 20:56:22.47ID:TIZbojZIa
>>304
葛城の「僕が創ったビルド」に対して戦兎は「俺とお前が創ったビルド」だからね
ラビラビ、タンタンにたどり着いたのも仲間の存在あればこそだしぶっちゃけヒーローとしては戦兎の方がとっくに上だし科学者としてもローグに勝った時に葛城を越えてるとこあるし
2018/06/03(日) 20:56:23.50ID:D1H4OB5d0
葛城は悪魔の科学者と言うよりは悪魔になるしかなかった科学者って感じだな
2018/06/03(日) 20:57:29.00ID:h1J4CyJz0
てかそろそろグリス呼び変えたれよ
2018/06/03(日) 20:58:12.80ID:soisaAWJd
そういやてれびくんに
ついについに
グリスの強化情報があって僕は胸が熱くなったよ(白目
2018/06/03(日) 20:58:28.42ID:ZFvQmBqSd
カズミンが態度を改めないと
2018/06/03(日) 20:59:09.13ID:TIZbojZIa
ドルオタが推しと付き合えるわけ無いとニチアサは教えてくれてるんやぞ
2018/06/03(日) 20:59:47.07ID:+h+tUW+u0
今回の話、字幕放送だと葛城巧が喋ってる時に文字色が黄色だったり白だったりころころ変わる演出が好きだった
記憶は無いけど無意識的に戦兎の心情も吐露されてるんだろうなって感じで
2018/06/03(日) 21:01:48.77ID:QYz1pChz0
>>305
葛城がかかわった奴って最上にアレな状態の幻徳、
それに石動(エボルト)と、ひでぇやつばっかだからなw
その中で彼個人も底まで強い人間でないのが災いして
状況についていけてない感じ。
今回、ビルド額その役にも立たなかったのが妙にリアルだったな。
葛城が使ってた頃より、何倍もパワーアップしてるのに。
313名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a7d2-+hRk [110.135.215.210])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:02:42.61ID:hDJx2B1g0
>>308
カシラはもうだいぶ強いだろ(棒
2018/06/03(日) 21:03:56.63ID:CuTmVWTC0
>>305
マスターの育て方がよかったんだなあ
2018/06/03(日) 21:04:43.22ID:BgK+b2rmd
冷静に考えてエボルトを倒す為に必死こいて戦って散った挙げ句久々に起きたら悪魔の科学者呼ばわりって滅茶苦茶重いし悲しいなぁ
聞き慣れてるとそこまで感じなかったけどよく噛み締めるとさ
2018/06/03(日) 21:05:04.71ID:7RH6KLbc0
やはりゴリラモンドでないと葛城は力を出しきれなかったようだ
2018/06/03(日) 21:05:50.53ID:D1H4OB5d0
まぁ知識がハザードトリガーで暴走するで止まったままだったしな
TCGのデッキの軸は同じだが採用してるサポートカードが違うので全くの別物になってるイメージ
2018/06/03(日) 21:06:02.88ID:soisaAWJd
>>312
ポンコツパイロットじゃいくら機体が良くても駄目なんだな
戦兎の人格は巧と融合するんだろうなあ
2018/06/03(日) 21:06:21.71ID:jYWEh8Ln0
今回の描写見るに葛城がゴリラモンドを信頼してた理由が自分でスペックを最大限に
引き出せるんじゃなくて、自分の力量をカバーしてくれる性質だったからってのが解った。

体は戦兎だった時にハザードレベル4以上の戦闘を難なくこなせるのに、肝心の葛城の
記憶の方は3時代のままだから色々混乱するのも致し方なしか。目立った勝ち星少ないけど
ラビラビは葛城のキャパシティを超えてた証明になるし、こっからジーニアスにどうやって繋げる気だ?
2018/06/03(日) 21:06:27.88ID:4QuPyCAd0
>>291
「マッド」だから基本はビルド初期の液成分チューブだけど、まさに狂ったように配管されてたな

ラスボスどっちかな?
マッドってワードは、主人公が科学者なのに対してのマッド(サイエンティスト)なんだろうけど
内海は途中退場して出番少なかったし、『発明』はしてないから、科学者というより技術者って印象だけど
2018/06/03(日) 21:06:32.94ID:6ljhGSdy0
>>314
こんなロクでもない親からよくこんなまともな子が育ったよ…
2018/06/03(日) 21:07:03.33ID:QYz1pChz0
>>315
大勢の人を傷つけたのは事実だしな。
仮初の人格を主人公に据えてるけど、
この悲劇の大本は葛城=戦兎のせいってはっきり本編で明示してるからね。
龍我には殺されても文句言えない立場(幻徳もだけど)
2018/06/03(日) 21:07:33.12ID:WUhrBHEg0
今日なんでオープニング曲が最後だったの?
ついに小室サウンドの曲が降ろされたのかと心配した
意外にあの曲好きだ
2018/06/03(日) 21:10:51.55ID:QYz1pChz0
葛城が龍我は信用できないとか言ってるけど、次回は事情説明されてもなお信じないのかな?
ぶっちゃけ殺されても文句言えない立場なんだけどな……
325名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-QPiG [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:12:27.57ID:4RFLGxM1r
「スペックが高すぎて追い付けない」は笑ってしまった
326名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-QPiG [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:14:10.14ID:4RFLGxM1r
>>323
単に尺の都合でOPカットされただけ

プリキュアが特殊EDだから比べる奴いるけど
お門違いだからやめておけ
2018/06/03(日) 21:15:14.28ID:mJmkEQ59M
記憶がないから万丈のことをいくら説明されてもどうしても違和感は残るだろうし
それこそあの場にいる全員がグルになって自分を嵌めようとしていることを否定できるものが今の葛城のなかにはないし
2018/06/03(日) 21:16:28.59ID:GDk8dd5s0
>>311
あれは機械的な字幕の仕様だと思う
2018/06/03(日) 21:16:44.80ID:4QuPyCAd0
あれだメンインブラック2で記憶を取り戻したKが、
改造車のロケットブースト起動させると引退中にめっち進化しててビビるシーン
2018/06/03(日) 21:16:59.31ID:GDk8dd5s0
>>323
去年よくやってたでしょ
2018/06/03(日) 21:18:02.62ID:h1J4CyJz0
葛城人格は来週消えるのか残り続けるのかどうなんだろう
2018/06/03(日) 21:18:07.15ID:7Fz469Ez0
>>299
俺もw
2018/06/03(日) 21:21:12.66ID:XjHCq4+S0
なんかイケメンになってる
ベルトうるさくされてる
変な武器沢山ある
戦争始まってる
スクラッシュドライバー出回ってるしハザードトリガー使われちゃってるししかもアプデで克服してるししかもそれでも通用しない
カイザーシステムも出回ってる
氷室さんイメチェンしてる
エボルトの片割れが馴れ馴れしく話しかけてくる
エボルト復活してる

葛城「」
2018/06/03(日) 21:22:13.10ID:7Fz469Ez0
>>314
(おそらく)シリーズ1邪悪なおやっさんだなあw
335名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a7d2-+hRk [110.135.215.210])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:22:57.92ID:hDJx2B1g0
>>333
とりあえずナンパする葛城
2018/06/03(日) 21:26:16.11ID:nUxaBYLw0
マッドローグのスーツってナイトローグの改造?
2018/06/03(日) 21:26:33.35ID:Vai9JGfS0
葛城の不細工設定って必要だったのかな?
でも顔が違わないと戦兎のもとの正体がばればれになるしどうしたものか
338名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfab-3n9u [211.1.200.109])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:27:22.10ID:QUqfAkEb0
難波会長の退場でひっそりとクランクアップフィニッシュになる御堂の人
2018/06/03(日) 21:28:52.84ID:HHU/G5hed
予告で内海が御堂の服着てたし内海の顔変えて御堂の人はまだ出るんだろうなあ
2018/06/03(日) 21:29:19.45ID:DTKdSKvTd
>>337
役者の顔までブサ設定呼ばわりはひでえぞw
メタな意味だとあんまイケメン過ぎても主役喰うし丁度良い顔だと思う
341名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfab-3n9u [211.1.200.109])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:30:26.55ID:QUqfAkEb0
>>339
マジで?
気づかなかった
2018/06/03(日) 21:30:55.27ID:GOoMOgh20
嫁さんの友人がピアニスト役で出るって聞いて、かなり久しぶりにライダーを見たんだけど
最近のライダーは数も多いし演出も派手になってんだね
で、昼過ぎからその人のピアノライブがあったから行ってきたんだが
撮影時の裏話も話してくれて
・撮影前日に演奏する曲を伝えられてビックリした
・曲が「革命」なのはラスボスが出て来て話が大きく変わるから?(この辺うろ覚え)と説明された
・監督の他に助監督もいっぱいいて、特撮って大変なんだなと思った
・早めにスタジオ入りしたが、役者さんのセリフ合わせとかあってほぼぶっつけ本番だった
・先に演奏を二回録って、後で曲に合わせてエア演奏で撮影した
・「戸惑いならがも演奏する」ように演技指導があった
・役者さんのセリフとかも結構カットされてた
との事だった
2018/06/03(日) 21:31:11.18ID:A1OCO3Tg0
>>320
エボルとかも何やかんや真っ直ぐ配置してたからあのゴチャゴチャした配管は良かったよね、狂って壊れた悪役感がある、だからこそなんだろうけど

内海くんのはどちらかと言うと『造る』方だからなぁ、ギア改良改造したり設計図通りにスクラッシュ造ったりしてるだけで、戦兎の新しく創る発想には叶わない印象でラスボスとしては欠けてる
……まあ、今は葛城巧に戻ってるせいで皮肉にもマッドな内海と軍事利用等を嫌う戦兎の狭間にいるような現状
2018/06/03(日) 21:31:13.08ID:uhpBJ14jM
今日の見て葛城の役者さんも表情の演技すげーなと思ったわ
本当に役者に恵まれてるなぁビルド
345名無しより愛をこめて (ワッチョイWW a7d2-+hRk [110.135.215.210])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:32:54.21ID:hDJx2B1g0
>>342
裏山(嫁が
2018/06/03(日) 21:37:11.30ID:L8VuT+0C0
>>325
葛城としてはゴリラモンドで近づいて殴るだけの戦い方しかしてこなかったのに寝て起きたらいきなり高速機動やらされるとか普通に感覚としてついていけないよねっていう
2018/06/03(日) 21:39:04.92ID:WUhrBHEg0
あのピアニスト綺麗じゃん
なんかエボルトに邪魔されて鍵盤叩いてキレてたよね
2018/06/03(日) 21:40:04.96ID:kgg4Nz0R0
本物のマスターはもう最後まで退場なんかね
2018/06/03(日) 21:41:16.64ID:7Fz469Ez0
>>22
> 現役時代は禁止扱いだったカードが無制限になってた挙句
強力なサポートカードまでついてパワーアップしたのにインフレについていけない感じかしら

または2シリーズくらい先の召喚方法のデッキポンと渡されたらあんな感じになりそう
2018/06/03(日) 21:42:25.14ID:IFMqmDxG0
>>349
むしろフルフルの使い方よくわかったな
ハザードトリガーとか最初おっかなびっくりだったんじゃなかろうか
351名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:42:31.56ID:wbYY8wnD0
>>325
普通免許とってスイスポ乗ってウェイウェイ言ってる奴をいきなりレーシングカー乗せるようなもんだ
2018/06/03(日) 21:43:19.22ID:BnmBEhld0
>>335
おっ?快盗か?
2018/06/03(日) 21:44:05.82ID:k79MytMA0
>>342
>・先に演奏を二回録って、後で曲に合わせてエア演奏で撮影した
別録りしないと編集でBGとセリフのバランスや曲がつながらなくなるから意外と知られてない撮影あるあるですね
2018/06/03(日) 21:44:20.96ID:8FbwYFr50
でもあの状況ですぐに切り替えて開発に没頭できる葛城メンタルは強すぎだろ
355名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfab-3n9u [211.1.200.109])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:44:42.61ID:QUqfAkEb0
ビルドのスペックだけじゃなくてハザードレベルもアホみたいに上がってるからな
2018/06/03(日) 21:45:01.75ID:DYrMBZwD0
>>350
データがある
2018/06/03(日) 21:47:15.66ID:kAPXkcCha
自分の身体のハザードレベル測ったんだろうか
2018/06/03(日) 21:48:53.47ID:YZAGVjQv0
視聴率が悪いらしいけど
こんな人間関係殺伐してて世界観も殺伐としてる作品で子供受けするの?
昭和みたいに
怪人が出現しました→変身→戦う→勝利
みたいな単純な話じゃだめなの?
2018/06/03(日) 21:49:14.45ID:Kk3NYNFo0
せっかく感情豊かな〜とか言うあたり実はエボルが人間に憧れてるエンドとかありそう
2018/06/03(日) 21:49:38.25ID:zEoY0Wp20
葛城はなぜパワータイプのタンクタンクにフォームチェンジしないのか
……と思ったけどそっちもそっちで扱い切れないのは同じだろうね

フルフルボトル自体の切り替えできるか否かも分からないし
2018/06/03(日) 21:50:14.95ID:8FbwYFr50
葛城「えっワイがあれだけ作るなって言ったハザードトリガー自分で使うんですか?
この変な音の鳴るボトルもワイが作ったんですか?」
362名無しより愛をこめて (アウーイモ MMab-3n9u [106.139.14.149])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:50:30.07ID:t8YoZsdAM
>>358
1つ言えるのは
子供には話が難しすぎる
2018/06/03(日) 21:50:49.94ID:wxXuwC3L0
>>354
ほぼ詰みの状況で周りの人間も信用出来ないしそれしか出来ないんだろ
2018/06/03(日) 21:52:18.67ID:oDa+ADmz0
>>360
次回ジーニアス造るようだけど今でさえ扱い切れないスペックなのに
さらに強力なボトル全部詰めなんて上級者向けっぽい仕様にして
巧が扱いきれるとは思えないな
ボトルの圧倒的パワーで圧殺する使い方するつもりなのだろうか?
2018/06/03(日) 21:52:21.61ID:qcUFPUU20
葛城「この前まで神のカードツエェしてたのにシンクロ召喚?ペンデュラム召喚?何それ?
最新の奴は守備力の表示ないんだけど?」
2018/06/03(日) 21:53:00.06ID:ObS0b1/ea
>>358
そもそも今の時代に視聴率って概念だけで人気の有無考えるのが古いわ
2018/06/03(日) 21:53:18.31ID:IFMqmDxG0
>>361
葛城「なにこれ…これもフルボトル?」ヒョヒョヒョヒョイ
龍我「そう、チューペットみたいに折る」
葛城「チューペット」
368名無しより愛をこめて (アウーイモ MMab-3n9u [106.139.14.149])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:53:33.35ID:t8YoZsdAM
というか、どうやってかハイパームテキのデータ手に入れてたんでしょ?
そのデータ使って何か出来ないのかね
2018/06/03(日) 21:53:42.56ID:bZJs5txK0
>>277
「オーノー!これが僕の顔!?」ってセリフの後、顔を撫でまわしながら鏡を見てたな
顔だけ真剣を装ってるけど喜んでるようにしか見えなくて笑えた
2018/06/03(日) 21:54:44.41ID:Vai9JGfS0
>>358
鬼太郎と時間が被ってるのも視聴率悪い理由の1つだろうな
東山の番組とか要らないわ、似たような1週間を振り返るワイドショー?は飽和状態だろ

つか時間帯変わって8か月経つけど、未だに前の時間帯のほうが良かったと思うわ
あれのせいでドラゴンボールも見てた俺はBDレコーダー買う羽目になったし、その割にはドラゴンボールはそれから半年で終わるしよ
371名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-QPiG [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:54:51.14ID:4RFLGxM1r
>>358
お前視聴率どんな糞アナログな方法で測ってるか知らないだろ
2018/06/03(日) 21:55:48.64ID:6ljhGSdy0
>>323
内海が撃たれた回は編集の都合って数式の人が言ってたけど今回もそうかな?

>>368
バグスターウイルス培養されてたらよかったのに
2018/06/03(日) 21:55:58.70ID:Kk3NYNFo0
>>240
来週の画像に首相服来てる内海いるからやつが顔変えられるんでしょ
2018/06/03(日) 21:57:14.44ID:mJmkEQ59M
同じ時間帯にターゲットが同じのが被ってるからなぁ
2018/06/03(日) 21:58:27.80ID:YZAGVjQv0
>>370
ワンピースは見ないの?
2018/06/03(日) 21:58:54.90ID:+lfLX/Zy0
エボル完全体のスペックにプラス50倍引き上げ可能ってこんなん勝てんのか?
2018/06/03(日) 21:59:03.23ID:BnmBEhld0
鬼太郎→エロ
仮面ライダー→グロ
2018/06/03(日) 21:59:10.20ID:wxXuwC3L0
なんか視聴率って言葉をやたら神格化してる奴居るけど実際はそんな絶対的なもんじゃ無いからな
379名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:59:11.55ID:wbYY8wnD0
>>369
全ては科学の発展のため…って言ってる時はちょっと戦兎入ってた
巧も戦兎も根本は一緒なんだと思う
ややナルシスト気質
380名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfab-3n9u [211.1.200.109])
垢版 |
2018/06/03(日) 21:59:22.68ID:QUqfAkEb0
エボルト倒したら北都のおば様が首相になるのかな
2018/06/03(日) 22:01:33.65ID:nUxaBYLw0
クロノスのポーズも攻略されたし、なにか攻略の糸口があるんじゃね
50倍があるなら逆もあるとか
2018/06/03(日) 22:01:51.47ID:DYrMBZwD0
>>376
ベストマッチの30倍でも届かんな
383名無しより愛をこめて (アウーイモ MMab-3n9u [106.139.14.149])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:03:16.32ID:t8YoZsdAM
>>379
通り魔やってた時のビルドは戦兎っぽかったけど葛城だもんね
なんか葛城、無口みたいな設定があった気がするけど気のせいだな
2018/06/03(日) 22:03:33.76ID:oDa+ADmz0
>>376
エボルトはブラックホールのさらに上を目指しているようだし
ブラックホール完全体を超える究極体もあるかもしれない
ブラックホールを超えるといったらなんだろうな?ビックバンフォーム?
2018/06/03(日) 22:03:52.12ID:6ljhGSdy0
>>370
プリキュア→ビルドの流れで見るとテンション切り替えづらいから鬼太郎→ルパパト→ビルド→プリキュアの順で見てる…
386名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-QPiG [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:04:07.63ID:4RFLGxM1r
>>378
でも売上には目を瞑るんだよね
2018/06/03(日) 22:04:46.17ID:4QuPyCAd0
マッドローグのフェイスってなんか上手く言えないんだけど今までのビルドライダーとテイスト違わない?
ディケイドでしか見たことないし、流し見ての印象だが複眼と角の感じでクウガ・アギト・G3が頭をよぎったんだが
388名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:05:02.44ID:wbYY8wnD0
>>378
ビデオデッキが普及した時点で視聴率は形骸化したしな。

あと、昔のテレビはコンテンツが今ほど多様としてないから人気が偏ってたからな。
だから50%近い或いはオーバーの番組がゴロゴロしてた。
2018/06/03(日) 22:05:28.11ID:Qm9yFXhl0
>>387
俺はキバのサガ思い出した
390名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.49.119])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:06:28.46ID:HIgEoz+zr
>>358
んなモン 新作の企画に出したら一秒で却下だよ
2018/06/03(日) 22:07:04.14ID:Xs9pv5y3r
戦兎は元々エボルトと共に消えるつもりだったがなんかパソコンにデータ残してくれてるといいんだけどな…
でも逆にいろいろ消してそう
残ってるのはアナグラムでの美空達へのメッセージぐらいだったら悲しい
2018/06/03(日) 22:08:34.20ID:8FbwYFr50
葛城の一人称僕だったり俺だったり安定しないな
2018/06/03(日) 22:08:37.45ID:mJmkEQ59M
そういやエボルトの毒対策とかどうすんだろ
あれ普通に使われたら終わりだし
2018/06/03(日) 22:09:05.42ID:MvMpyQLR0
>>358
今の時代そんなんよっぽど出来良くないとウケんぞ
395名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfab-3n9u [211.1.200.109])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:09:34.21ID:QUqfAkEb0
>>392
それは思った
2018/06/03(日) 22:11:59.17ID:21uzfwt+H
>>358
今クールやってるドラマの警視庁捜査一課長がそんな感じだな
397名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:12:42.11ID:wbYY8wnD0
>>387
G4+サガ+ローグ÷3=マッドローグ
398名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.49.119])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:15:54.84ID:HIgEoz+zr
一緒に見てた甥っ子くんが一言
なんか今日の変身、エボル以外はつらそうだね
ついでに見てた叔父さん
あれ?変身ポーズなんでせんのや?
2018/06/03(日) 22:17:01.06ID:oDa+ADmz0
>>393
毒以外にも物質変換やワープ、ブラックホールに念動力、重力操作
人間が認識できない虚無の空間シールドによる完全防御
などなど対策しないといけない能力はまだ沢山ある
中でも特定の生物のみに作用する有害物質を広範囲に散布できる能力はいつでも人質がとれる
能力だからこれが一番厄介だと思うな
2018/06/03(日) 22:17:03.47ID:7Fz469Ez0
>>342
見返したけどこの人がそうなんだ
カットされたセリフもちょっと気になる

そしてエボルトに散々に乗り捨てられた石動パパのこと忘れてた
2018/06/03(日) 22:17:47.01ID:0AIAKcD70
>>391
>戦兎は元々エボルトと共に消えるつもりだったがなんかパソコンにデータ残してくれてるといいんだけどな…
変に真剣な告白とか龍牙に読み上げられて恥ずかしい、
みたいな
2018/06/03(日) 22:20:18.76ID:MudoW9Uu0
2本目のエボルドライバーは戦兎憑依時に複製しておいたか、
それともエボドラ1本あればホークガトリンガーの時みたいにクリエイション!できるのか
2018/06/03(日) 22:21:16.69ID:oDa+ADmz0
戦兎は優しすぎる所があるが強い、巧は目的の為なら非情にもなれるがそこまで強くない
だから二人が融合すればちょどよくなるんじゃなかろうか?
2018/06/03(日) 22:21:58.87ID:WUhrBHEg0
鬼太郎よりビルドの方が数倍面白いと思うけど世間の意見は違うんだな
2018/06/03(日) 22:22:09.83ID:vvpKIyeb0
先週も思ったけど犬飼君の演技力すげーな
売れてほしい
2018/06/03(日) 22:23:01.37ID:DcPJr3Vc0
ニチアサの時間変更なければなあ
2018/06/03(日) 22:25:39.73ID:Dbpqlgwo0
内海ヒョロヒョロなのに変身したらマッチョで笑った。
2018/06/03(日) 22:26:02.10ID:oDa+ADmz0
>>404
はあ?どちらも最高に面白いが?
409名無しより愛をこめて (アウーイモ MMab-3n9u [106.139.14.149])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:26:21.11ID:t8YoZsdAM
>>404
逆に考えろ、ビルドの方が面白いから見直すために録画しておいて鬼太郎見るんだと
2018/06/03(日) 22:27:17.76ID:7Fz469Ez0
鬼太郎も実況しながら見たいなあ

>>405
うむ
2018/06/03(日) 22:27:50.13ID:21uzfwt+H
録画見返してるんだがエボルトが新たに生成したボトルが
コブラ(C)、バット(B)、ハサミ(H)は見て分かるんだがSのやつは何あれ
2018/06/03(日) 22:27:53.62ID:UzQVmYlgd
佐藤健、菅田将暉、福士蒼汰と仮面ライダーから羽ばたいて大ブレイクした連中って仮面ライダーで人気のある作品だから俳優でもそのまま人気出たの?
2018/06/03(日) 22:28:08.16ID:Vai9JGfS0
>>375
ワンピース直撃世代だけどワンピースは昔からあんま好きじゃない
ちなみにドラゴンボールも昔のは見てなかった

>>389
俺もサガ思い出した
ラビットラビットはタジャドル思い出すし、クローズチャージはメテオストーム思い出す
414名無しより愛をこめて (ワッチョイ df82-sZ2J [211.132.46.90])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:28:41.30ID:oFIhCDhz0
内海さんのキャラは最後まで定まらなかった
だがそれがいい
2018/06/03(日) 22:29:59.15ID:Cq082dlU0
葛城が自分で神即死させたときの反応と鷲尾兄弟が死んだときの反応が違いすぎる
2018/06/03(日) 22:30:45.63ID:NDuNcbgM0
視聴率なんて関係ないおもちゃさえ売れれば良いんだよドラゴンボールやワンピースと一緒に財団Bの売上支えとけば良いんだよ
2018/06/03(日) 22:31:03.67ID:N17AXQp+0
葛城は来週戦兎と比較されまくって母親に別れも告げられずに消えていくんだろうか
2018/06/03(日) 22:31:09.22ID:7RH6KLbc0
二本目のエボルドライバーは単純にエボルトが火星パワーでポンと複製したんだと思ってたわ
完全体に戻ったぞーしたから戦闘能力以外の超能力もそれぐらいすごくなってる的な
必要になったからラビットやドラゴンのエボルボトル作ったりする延長かと
2018/06/03(日) 22:32:04.08ID:DcPJr3Vc0
葛城「運転を変わろう」
2018/06/03(日) 22:32:09.45ID:UzQVmYlgd
ドラゴンボールは89年〜90年くらいのZ観てた時の覚えしかないなぁ
2018/06/03(日) 22:34:25.62ID:Vai9JGfS0
>>405
顔が整ってて特徴がないからあんま売れないと予想
菅田将暉や竹内涼真はあんまカッコよくないないと思ったがメジャーになっちゃったな
2018/06/03(日) 22:34:55.76ID:TjNt/BRgd
葛城、自分の顔にコンプレックス抱いていたんだな。
イケメンになって嬉しそうだったし。
423名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/03(日) 22:36:39.80ID:wbYY8wnD0
>>405
事務所パワーって思ったらバーニングか…モブ系でも生き残るでしょ
2018/06/03(日) 22:37:17.60ID:h1J4CyJz0
客観的に見たら中が上になっただけに感じる
葛城さん言うほど悪いかな…
2018/06/03(日) 22:37:30.19ID:RHBWcWhs0
エボルトや葛城の再現が出来る犬飼貴丈凄いと思うわ
そしてそれ以上にアンク役時の再現率がおかしかった渡部秀って変態だったんだなって
2018/06/03(日) 22:37:34.05ID:zXWcP+mVa
>>404
鬼太郎は鬼太郎と目玉オヤジだけでも覚えてれば大体の話は理解できるけど、ビルドは今から見ると話わかんなくなるし新規取り込みにくいのが辛そう。

>>415
あの後すぐにコンティニューしたから葛城から見ると実は生きてたように見えたんじゃない?
2018/06/03(日) 22:38:54.92ID:MudoW9Uu0
葛城のまま最強フォーム用アイテム開発するなら
戦兎に戻ってからそれを使いこなすまでにもう一段階あったりするのかな
2018/06/03(日) 22:39:19.14ID:0AIAKcD70
>>417
それはまた記憶喪失になるということだし、
戦兎とユーゴーヒアウィーゴーだと思う
2018/06/03(日) 22:39:40.68ID:qcUFPUU20
犬飼くんド新人じゃなくてキャリア積んでるからか演じ分けほんと凄いわ
青羽の幻影見える下りとかも上手すぎ
2018/06/03(日) 22:48:55.56ID:wxXuwC3L0
>>411
初代オマージュ的にスパイダー。まぁ見直した訳でも無く適当に言ってるだけなんだが
2018/06/03(日) 22:51:25.52ID:h1J4CyJz0
シマウマじゃなかった?
2018/06/03(日) 22:54:57.60ID:WUhrBHEg0
スパイダーは冷蔵庫
シマウマが正解
2018/06/03(日) 22:55:18.36ID:jseHv7sJ0
ビルド→録画ガンゲイル→プリチャンの順で見ると段々癒されていく
2018/06/03(日) 22:57:10.51ID:GxnvA7h4a
葛城ブスだけどあの顔好き
2018/06/03(日) 22:57:56.09ID:QKw311fN0
戦兎と葛城、喰種のハイセとカネキみたいな感じで統合されるのかな
2018/06/03(日) 22:59:57.06ID:Vai9JGfS0
>>425
渡部秀はエージで、アンクは三浦なんとかじゃなかった?

>>426
鬼太郎みたいなのは一話完結だそうしな
仮面ライダーは毎週見てないと分からないしな
実際毎週見ててもフォーム名とか覚えきれん
2018/06/03(日) 23:05:37.41ID:21uzfwt+H
>>431>>432
シマウマなんか、サンクス
よく見たらたしかに馬っぽいわ
パワーアップアイテムなのか劇場版用なのか
2018/06/03(日) 23:06:28.92ID:9wNf6VMg0
鬼太郎なんてキャラ説明不要の国民的作品だからな
2018/06/03(日) 23:07:10.57ID:A5luwckk0
>>371
調査員のエボルトさんが直接お宅にワープして何見てるのか調べるんですよね
2018/06/03(日) 23:13:46.65ID:6c8dbgbMa
自ら開発したものであれば神も一機減らせるが、知らない自分が作ったものをいきなり戦闘では使いこなせない
2018/06/03(日) 23:16:34.59ID:idh6ZelL0
>>421
竹内涼真はライダーの時よりイケメンになってる気がするわ
2018/06/03(日) 23:17:05.49ID:h1J4CyJz0
エボルトの変身のカメラワークってかなんて言うかがオサレだった
2018/06/03(日) 23:19:32.35ID:8zVahqBy0
葛城巧にはハザードゴリラモンドして欲しかった
2018/06/03(日) 23:20:31.78ID:WUhrBHEg0
>>437
ハンマーボトルもそうなんだけどベストマッチないし何となくスマッシュ用のイメージ
もうスマッシュなんて時代遅れの出る幕ないが
2018/06/03(日) 23:21:40.86ID:gZtWb9t5d
葛城人格は来週いったん消えるんだろうけどそれ以降もちょこちょこ出てくるんだろう
最終的には戦兎ベースで融合しそうだけど
2018/06/03(日) 23:21:49.77ID:Vai9JGfS0
>>444
スマッシュって言葉久々に聞いた気がする
最近気軽に倒せるような怪人出てないな
2018/06/03(日) 23:24:47.63ID:irWnpiNYa
こうも一方的なエボルト優勢の展開が続くと流石にストレス溜まってくるわ
448名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfab-3n9u [211.1.200.109])
垢版 |
2018/06/03(日) 23:25:45.23ID:QUqfAkEb0
エボルト以上のスマッシュなんて出るはずもないし
もう(スマッシュの出る幕)ないじゃん…
2018/06/03(日) 23:25:49.26ID:alnYKXUA0
>>445
ジーニアスボトルに葛城巧の人格を移してベルトさんならぬボトルさんとか……
2018/06/03(日) 23:26:09.45ID:BnmBEhld0
>>392
戦兎の癖が残ってんだろうね
2018/06/03(日) 23:26:19.89ID:gZtWb9t5d
ムテキ登場までの絶版おじさんもこんな感じだったし
2018/06/03(日) 23:27:28.90ID:gZtWb9t5d
アンカ忘れた
>>447へのレスです
2018/06/03(日) 23:27:54.73ID:Vai9JGfS0
>>451
あれももう一年前か
時の流れが早すぎる
2018/06/03(日) 23:45:30.87ID:alnYKXUA0
クロノスはクロノスで登場した翌週即座にポーズ対策打ち出したりしてるからそこまでストレスなかったわ
ぶっちゃけエボル兎以外のエボルトのが掌感強いからストレスが少しとはいえある
455名無しより愛をこめて (ワッチョイ 270e-89TH [222.14.193.202])
垢版 |
2018/06/03(日) 23:48:23.02ID:zz+mPuPU0
つーかビルドはジーニアスがあるからまだどうにかなるかもだけど
他のライダーはどういう扱いなるんかね、今日のブラックホール見る感じとても戦力にはならなそうだぞ
クローズは最強フォームのマグマですらワンパンでやられてたし、最後の希望とは一体・・・
2018/06/03(日) 23:48:48.34ID:tLcnOuHZ0
絶おじと違って最初から最後まで物語に絡んでいて全ての元凶だしな
どうせもう一段階パワーアップ残してるだろ
2018/06/03(日) 23:49:08.20ID:RHBWcWhs0
>>436
普段はそれであってるんだけど冬映画で短時間だけ渡部秀がアンクを演じたんだぜ
今の犬飼貴丈が葛城巧を演じてるみたいな一時的なものだけど
2018/06/03(日) 23:50:11.08ID:XzRyq/yUa
>>455
万丈が創造した新たな遺伝子を移植することで安定してハザードレベル6.0以上になれるようになるとか?
2018/06/03(日) 23:50:12.96ID:XjHCq4+S0
そらまぁ、オーバーフロー的なモードが確実にあるだろうしな
2018/06/03(日) 23:52:58.35ID:UPvKiOKB0
>>455
今回、エボルトの記憶を見てたみたいだし、近いうちにエボルトと同等の存在に覚醒するかも
2018/06/04(月) 00:00:30.68ID:U0h1QF+H0
すごいメタな話だけどリデコアイテム続いてるからフルフルラビットタンクボトルのリデコもでるんだろうか
462名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/04(月) 00:07:01.72ID:KmMV4MIz0
>>449
文字通りのボトルヤローか
2018/06/04(月) 00:09:02.50ID:VH2trF5r0
>>455
マグマは気合によってパワーがいくらでもあがる能力あるし
エボルトの力を取り戻すフラグみたいなものたってるから心配は無用だろう
一番心配なのはグリス、ここまで強化もなくよくぞここまで戦ってこれたといえるが
さすがにこれ以上のハザードレベル上昇は望み薄いだろうしどうなるか
464名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/04(月) 00:11:11.46ID:KmMV4MIz0
グリスがレンゲル枠に…デフォで金色が使われてるし
2018/06/04(月) 00:13:36.93ID:O6T3sOr60
>>448
ゲストのお悩み相談も一話だけのゲスト怪人もなくエボルトに振り回されてるだけなのに
こんな面白いのほんとスタッフ凄いわ
2018/06/04(月) 00:16:23.44ID:9HfHdl+Ga
内海は誰かに付き従ってないと行けない病気だろうなぁ……。げんとくんにもう少しカリスマ性があったら……
2018/06/04(月) 00:17:29.64ID:wX1r8RJK0
>>464
なってないだろ
2018/06/04(月) 00:17:36.52ID:ODetpq8Z0
グリスもそうだけどローグも上がり目なさそうでヤバい
マッドローグ手に入れるのかな
2018/06/04(月) 00:19:35.83ID:BHrzU7L80
敵も愛で動いてる
愛は深いな
2018/06/04(月) 00:23:25.93ID:QZJRYxBd0
>>469
他者を玩具扱いするのも、分かりやすいまでの保身も、愛か

多少歪んでいるけどね
2018/06/04(月) 00:25:49.60ID:hOO9W+/70
うつみんは前からもっと葛城、今のせんとくんを一方的なライバル視してたほうが良かったな
2018/06/04(月) 00:27:38.55ID:hOO9W+/70
エボルはフェイズ1が一番エボルって感じするわ
2018/06/04(月) 00:30:11.81ID:Lf9tvwA10
フェーズ1いいよね…
2018/06/04(月) 00:34:09.38ID:fxGp2Bxe0
ジーニアス「しゅわっとハジける!」
2018/06/04(月) 00:45:06.62ID:D1gwawZUd
>>358
kids視聴率はわりとある。むしろ大人受けがすこぶる悪い
2018/06/04(月) 00:48:52.56ID:eOsTotFn0
佐藤太郎が一番かわいそうだな 何で殺されたんだっけ?
2018/06/04(月) 00:51:29.75ID:ono5vhzp0
>>476
万丈を殺人犯に仕立て上げて苦労させるため
2018/06/04(月) 00:55:09.47ID:D83tpOW90
難波会長がタイタンに変身してエボルトぶっ殺したら平成ライダー最高傑作になったんだがなビルド
2018/06/04(月) 00:57:09.05ID:ono5vhzp0
>>478
それ本当に傑作になると思う?
480名無しより愛をこめて (ガラプー KK7b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/04(月) 00:57:22.43ID:cPvAL1MQK
佐藤太郎…バンド仲間に焼肉ごちそう出来ず志し半ばで果てる…「今夜は焼肉っしょ♪」が仲間にあてた今生の別れの言葉。
2018/06/04(月) 00:58:08.11ID:s617Hi8Na
>>479
円盤欠作
2018/06/04(月) 00:59:03.26ID:O6T3sOr60
>>479
難波「エボルトォ!ワシを殺したつもりになっておったか愚か者めぇ!」

ボロボロのエボルの前で一つ目のハードスマッシュになってぼこる難波
2018/06/04(月) 01:00:18.35ID:cdhKlyz20
>>378
5chには未だに視聴率を絶対視するおっさん世代が多いから
段々オワコン化しているのだと思う
2018/06/04(月) 01:03:12.83ID:QZJRYxBd0
>>482
そして漂うフラグの香り
485名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfab-PWQK [219.121.95.127])
垢版 |
2018/06/04(月) 01:10:15.73ID:8CxkhGYT0
宇宙戦隊キュウレンジャーと共闘してもいいような話になってきたなw
2018/06/04(月) 01:12:42.02ID:oiswwpPl0
ウルトラマンが来てもおかしくないレベル
487名無しより愛をこめて (ワッチョイ dfab-PWQK [219.121.95.127])
垢版 |
2018/06/04(月) 01:14:51.71ID:8CxkhGYT0
宇宙刑事やデカレンジャー辺りがビルドたちのピンチに颯爽と救援に登場しても何の違和感もないw
2018/06/04(月) 01:15:59.76ID:72Ilqjwm0
規模的にはでか過ぎて仮面ライダー4人だけじゃドーにもならねぇ
2018/06/04(月) 01:19:14.08ID:Z1z4SVfr0
葛城は禁断の果実に手を出した
これ以上見逃すわけにはいかない
2018/06/04(月) 01:22:47.75ID:e8OMkdf3a
>>466
エボルトは内海がそういう奴だと観察した上で目を付けたんだと思うとゾッとする
(そういう描写があったかどうかは確信ないから妄想だけど)
あと個人的に裏切ったフリして実は…ってのは内海にはないと思う
あいつあの状況でたぶんそこまで頭回らない
2018/06/04(月) 01:27:25.95ID:D1gwawZUd
>>483
一応いまの枠にまわされたのは視聴率が低かったかららしいからまったく意味ない訳じゃない。
ってのが視聴率スレでは主流というかさも当然であるかのように語られてるけど実は妄想だったりするんだよな。確たるソースはない。
ただまぁいまの枠は嫌だからさっさと移動するなりしてほしいけどな。早朝6時とかほうがまだ見やすい。
2018/06/04(月) 01:29:48.53ID:CSa0Gccja
内海の手の平ドリルっぷりがヤバいwww
コウモリ野郎にはコウモリボトルがお似合いだな

あと葛城役の人相変わらず下手くそだな回りが上手いせいで余計に浮いて見える
そして最終フォームの安定のダサさ…
2018/06/04(月) 01:35:23.11ID:BHrzU7L80
ランナーがかっこよすぎる
2018/06/04(月) 01:36:37.52ID:O6T3sOr60
あの時点でエボルの誘いに乗らなかったら世界滅亡してたし
内海の内心はどうであれ命拾い出来たよな
2018/06/04(月) 01:37:42.88ID:ono5vhzp0
あの白い輪っかのついたブラックホール描写は相対性理論に則ったキチンと科学的な外見らしいな
2018/06/04(月) 01:53:28.72ID:VHUm8/IJ0
白エボルのマスクがサンダーライガーみたいだった
2018/06/04(月) 01:58:24.78ID:Y5kpPqqy0
葛城って目を二重整形したら長谷川博己になりそう
2018/06/04(月) 02:00:06.67ID:VOhiteq70
既出だったらごめんなさい
フェーズ1の肩の所が地球ゴマに見えるのは俺だけですか?
2018/06/04(月) 02:02:19.75ID:CSa0Gccja
テラセサミ
2018/06/04(月) 02:17:31.06ID:JCHBL+Xf0
Twitterとかの感想見てると万丈が見たエボルトの記憶
エボルトの姿が映ったのは鏡の中だってわかってない奴多いんだな
まあ確かにわかりずらいか…
501名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-wQYi [126.209.4.152])
垢版 |
2018/06/04(月) 02:20:12.98ID:b2umx1vP0
エボルトに片寄ってるお陰で人間側の悪人描写がおろそかになってしまった難波と兄弟
さんざん言われてるからいちいち書かないが、特に会長 エボルトと判明したあとの彼に対する危機感とか心理描写とかが徹底的に不足してるし
2018/06/04(月) 02:20:46.21ID:L/VEwrP70
あまり話題になっていないが、万丈がに急に見えたあの映像なんだろな??
エボルトの過去か何か?
2018/06/04(月) 02:38:18.13ID:9+eaLWkm0
>>490
演技だったら見透かしてフェーズ5?のフィーバーフローになる為かロストボトルの為に利用してそうだなエボルト
2018/06/04(月) 02:52:04.00ID:3Mj5b6Yka
あの映像は火星の文明っぽいしエボルトの記憶じゃない?
しかしあんなご立派な文明を人間は見逃してたのか…
2018/06/04(月) 03:06:11.56ID:ksGfHICyd
自分もここで他の人の書き込み見るまで第三者視点だと勘違いしてた
でもほら万丈本人だって「俺にはエボルトの記憶が無いから敵じゃない」って言ってるところ見ると
まだ気づいてないみたいだし視聴者が間違えるのも仕方ないよね(適当)
2018/06/04(月) 03:12:38.91ID:3nQ8HJTVa
>>504
地球の人類にとっては有史以前の出来事の可能性が高い
ベルさまに封印されたせいで、人類が火星に来れるレベルまで文明が発達するのを何千年と待ってたんでは
2018/06/04(月) 03:13:12.33ID:nBfE48mF0
>>476
バカだから
2018/06/04(月) 03:42:10.39ID:ODetpq8Z0
すごいどうでもいい話なんだけどさ、エボルトの名前はエボルトじゃん?
んでライダーシステムに合わせて嫌がらせみたいなかたちで仮面ライダーエボル名乗ったじゃん?
「ト」をなんで消し飛ばしたんだ……
2018/06/04(月) 05:10:17.23ID:E2VIyqTsa
みりぽの涙をぬぐいたい
2018/06/04(月) 05:45:33.84ID:AAS8VHBP0
内海の発狂は役者のせいなのか無理して発狂(演技?)しているように見えるね
2018/06/04(月) 05:46:49.83ID:fMpRwDjd0
もしかしたら万丈がラスボスもありえる
エボルトを倒したけど万丈にエボルトとしての記憶が蘇る展開
2018/06/04(月) 06:05:25.89ID:XlN3cg5Sa
難波会長outって事は冨家さんももう出ないのかな(´・ω・`)
それとも国政に関する事やる時は西都首相の姿使うのかな
前川さんから冨家さんに変身するの見たいw
2018/06/04(月) 06:10:52.32ID:IheneKCu0
映画のエキストラ撮影のニュース動画見たけど
挨拶で万丈がエボルト風の髪型と黒スーツ着てるし
そこに繋がるんじゃない?
映画の真の敵は別にいるんだろうけど
2018/06/04(月) 06:32:58.58ID:yEO6KJ5/0
ブロス君初登場時うおおお!ってなったらそれっきりだったよ!がっかりだよ!
2018/06/04(月) 06:33:34.91ID:TfjCWDhb0
万丈が見た映像は普通に過去の火星滅亡させるときのエボルトからの視点だなって思ったけど
あれが分からない人もいたのか
2018/06/04(月) 06:37:45.08ID:AAS8VHBP0
万丈の記憶→鏡
今週の戦場に出現した鏡
なんか鏡に意味があるのか
2018/06/04(月) 06:37:51.93ID:BHrzU7L80
戦兎と巧、龍我とエボルトで記憶統合する感じか
518名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27b3-zA55 [126.169.32.162])
垢版 |
2018/06/04(月) 07:06:06.65ID:mfIRrYx70
遅くなったが38話みて
ビルド クローズ グリス ローグVSマッドローグ エボル
ラストの展開が仮面ライダーVS仮面ライダーは
エグゼイドに続き面白いしいいけど

あれ??スマッシュ...バグスター...
2018/06/04(月) 07:16:55.98ID:s2F4Cd/1d
多分ガチの寝返りだと思うけど、万が一エボルトの裏をかくつもりで寝返ったフリしてたとしても
全部見透かされてあっさり消されそうな内海マッドローグ
あとグリスが今回欠席したのは大人の事情だろうなと推察してる
なんらかのフラグですらなくて来週にはしれっと参加してきそう
2018/06/04(月) 07:22:53.19ID:tRDJCFePd
そりゃ難波はもういないから参加するだろう
2018/06/04(月) 07:36:25.70ID:QcekEZOta
>>485
エボルトがキュウレンの世界にいたら滅ぼそうとする星を先に滅ぼされるからって理由でジャークマター倒すのに協力してその後裏ボスになりそう
2018/06/04(月) 07:37:14.36ID:fIAvVWT+0
ああなった内海の気持ちはよく分かるけどなぁ... 自分が弱い事は捨て駒やげんとくに言われた時のではっきりしてるし洗脳というか支配が心の底から染み付いて難波に逆らえないのも
そんな状態から元凶が居なくなって強者に求められて状況的にも一択しかないんだから喜んでなるよ
2018/06/04(月) 07:48:46.13ID:EqOXGLzVM
>>502
万丈にもまだエボルトの記憶が残ってるってことだろ
今後葛城が万丈を敵とみなす展開あるかもな
2018/06/04(月) 08:00:39.12ID:4QuHlup50
>>518
スマッシュ自体あの世界だと怪物ってより
現実世界の戦車や戦闘機みたいな兵器の一種だしなぁ
国が運用してる辺りこの手の怪人のお約束の「制御不能に陥ると危険」とかもなく完全に制御可能っぽいし

バグスターはパラドとポッピーがバグスターで、それを踏まえた演出も多かったし
ゲンムもラストバトルでバグスター化したし
ソルティたちは最終話後もちゃっかり生き残っててしかもまだ悪事を続けてるみたいだし
最後まで存在感あったけど

それに対してスマッシュはそもそも人が作らないと出てこないし
3羽カラスが変身するやつ以外は自我があるのかも怪しいし
同じく自我があるのか怪しかったバグスターみたいにレベルが上がったり
リーダー的な個体は普通に自我あるとかもなかったというか
そもそもリーダー的な個体がいないし
よく考えたら戦闘員ポジの怪人もいない
ぶっちゃけライダー怪人の種族中最弱の可能性まである
2018/06/04(月) 08:25:45.99ID:9+eaLWkm0
>>519
その場合は二重の意味でエボルトは面白いと言ってそうだな
526名無しより愛をこめて (スッップ Sdff-p4rl [49.98.167.184])
垢版 |
2018/06/04(月) 08:26:24.68ID:+YG0GYjXd
>>522
難波が死んだことで自由と自分の意思を得たと。
2018/06/04(月) 08:30:56.64ID:HrsIG2JRd
スタークが冨家さんで御堂が前川の配役の方が良かった気がする
2018/06/04(月) 08:32:13.67ID:QcekEZOta
>>526
けど結局誰かに従う事しかわからなかったからエボルトに忠誠を誓う道に行ってしまった
2018/06/04(月) 08:35:56.85ID:9+eaLWkm0
最終戦まで生き延びたらローグとグリスにやられるのか
2018/06/04(月) 08:36:18.63ID:4QuHlup50
>>478
タイタンかは知らないけど絶対何か隠し玉持ってるとは思ってた
まさか総力戦やってここまであっさりと退場するとは・・・。

序盤中盤はミスリードやどんでん返しのラッシュだったけど
終盤はこのままエボルをどうやって止めるかの路線で行くのかな
531名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.75.239])
垢版 |
2018/06/04(月) 08:39:04.87ID:NddSpYB20
バットエンジンってバット(ファウスト)とエンジン(難波)のボトルなんだよな

2つの組織に利用され続けて最終的にどこに縋っていいか分からず狂った感じがして何とも言えない気持ちになったわ
532名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-QPiG [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/04(月) 09:05:43.20ID:hq+L+3Fhr
コウモリ野郎だからバット使うマッドローグに変身じゃなくて?
2018/06/04(月) 09:09:52.07ID:TTDREfajd
今までずっと大物ぶってて三国の首相ですら格下扱いしてた難波が最後は無様に命乞いするからその変節ぶりがエボルトには面白かったので、あれが最後まで威厳を保ったまま死んでたら、エボルトは「つまらん」と言い捨ててそのまま地球を滅ぼしてたかもしれないな。
534名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.87.212])
垢版 |
2018/06/04(月) 09:18:55.96ID:D3S/bzOW0
てか散々エボルトの力みといて最後までガーディアンとブロス兄弟でなんとかなると思ってるのが驚きだわ

あの編成で何回戦兎サイドに負けてるねん
2018/06/04(月) 09:24:07.55ID:xHRzN1fK0
でもあれが難波重工の用意出来る最高戦力だからな
ガーディアンが少ないのは多分スーツ数の問題だし
2018/06/04(月) 09:32:31.24ID:229JZjsX0
年寄りっていうのは、往々にして現実が見えていないものなんだよ
最近も某大学でそういう人たちがやらかしたっしょw
2018/06/04(月) 09:36:01.09ID:8dv/4a9e0
ヘルブロスを見せたら他の商品が売れなくなる発言といい
難波じいちゃん自社製品を過大評価し過ぎだったな
2018/06/04(月) 09:36:24.33ID:VH2trF5r0
>>512
エボルトはもはやどんな姿にも擬態できるから死んだからって
これからでなくなるとは言えないんじゃないかな?
まあエボルトが会長に変身して難波重工の全権は内海に移して自分は隠居する宣言は
しておいて自然なフェードアウトはするかもしれないけど
西都を動かすにはまだ首脳の姿を借りないと
2018/06/04(月) 09:36:55.57ID:fBX6zVLya
ローグの離脱やら戦闘力のインフレーションが想像以上と思惑外れが続いても
ブレーキの壊れた列車から降りられないんだから仕方無い部分もあるだろう
540名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.87.212])
垢版 |
2018/06/04(月) 09:38:42.82ID:D3S/bzOW0
なおヘルブロスの勝率(お情け掛けてもらったクロチャに1勝)
2018/06/04(月) 09:39:17.72ID:VH2trF5r0
>>524
クローンスマッシュはかなり強い上に量産可能だから
量産したら強いと思うよ
ハードガーディアンとどっちがコストパフォーマンスいいのかわからないけど
2018/06/04(月) 09:42:25.91ID:HrsIG2JRd
内海が寝返ったってみんな、なんだかんだ言ってるけど
結局はあそこで生き残るの事と今後、戦兎達と組んで隙あらばエボルを倒す為にあの場面ではエボルの手下になる選択したと思うけどな
2018/06/04(月) 09:43:42.42ID:hLWrvIynr
>>537
弱すぎて売れないってことやろ
544名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-QPiG [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/04(月) 09:47:33.72ID:hq+L+3Fhr
フザケルナ!があるし
内海は道化役を買って出た可能性がゼロとも言えないのが何とも
2018/06/04(月) 09:48:32.78ID:57nmwrv4d
難波会長って来月にはどんな風に死んだっけ?って言われるぐらい地味にあっさり死んだな
まあその後の内海スマイルにすべて持っていかれたせいかもしれないが
2018/06/04(月) 09:48:43.14ID:9+eaLWkm0
結局ライダーシステム以外は一定しかハザードレベル上がらんよな
2018/06/04(月) 09:51:40.43ID:fBX6zVLya
来週、ジャスティス投入だと
マッドローグの見せ場無いまま殴られ役になりそう
2018/06/04(月) 09:54:05.21ID:Kiiio9V5d
今まで縋って生きてきたんだし縋る対象が変わっただけだな
549名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-QPiG [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/04(月) 09:54:48.68ID:hq+L+3Fhr
偽る為に縋って踊ってた ただの幻に♪
2018/06/04(月) 09:56:25.51ID:VH2trF5r0
>>545
あんなフレンドリーなハグされた後に分解されたのはけっこうインパクトあると思う
2018/06/04(月) 10:10:21.46ID:ksGfHICyd
そういえば退場のとき誰かの腕の中で息を引き取る場面多いな

※抱き抱え看取りランキング
1位 カシラ 3人 (青羽、黄羽、赤羽)
2位 万丈 2人 (香澄、鷲尾兄)
3位 幻徳 1人 (泰山首相)
番外 エボルト 1人 (難波会長)
552名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-wQYi [126.209.4.152])
垢版 |
2018/06/04(月) 10:12:24.02ID:b2umx1vP0
>>516
なんかの伏線か、演出の遊び心かやけに印象深かった
553名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfab-3n9u [211.1.200.109])
垢版 |
2018/06/04(月) 10:12:40.56ID:g91KBVYx0
>>540
描写なく終わったグリス戦はどうなったんやろか
頭生きて帰ってきてたから勝ってはないんだろうけど
554名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.87.212])
垢版 |
2018/06/04(月) 10:21:45.47ID:D3S/bzOW0
正直最近のカシラの3馬鹿ハードスマッシュボトルを使いこなして戦うスタイルはかなり好き
2018/06/04(月) 10:23:06.97ID:1PFJErj/d
玩具的な都合もあんだろうけどボトル名呼んであげれば更に映えるのにねぇ
2018/06/04(月) 10:25:20.32ID:VH2trF5r0
カシラはまったくの強化無しでインフレ激しいビルド世界になんとか食いついていってるのが
凄いと思うさすが農家は違うな、インフレが起きても地道にハザードレベルを上げて必死に
ついていってる感じが
2018/06/04(月) 10:27:19.47ID:9+eaLWkm0
エボルがおかしいだけで基本的に幻徳も強いな
2018/06/04(月) 10:28:41.95ID:gPTdUdL7r
内海は人類滅亡を救った英雄だな。
内海がエボルトに忠誠を誓わなければ
人類は滅ぼされてた。

さすが!!!内海!!!
2018/06/04(月) 10:32:01.12ID:KC5mpGv2a
内海がスタークを出し抜いてラスボスになる可能性が……

カズミンは只の噛ませになってしまったな
三羽のボトル使って強化フォームチェンジあってもよくね?
2018/06/04(月) 10:32:58.06ID:CR46RoRJd
噛ませに関してはクローズの右に出るものはいない
2018/06/04(月) 10:33:15.38ID:WRkLxrChd
さす内!さす内!
562名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfab-3n9u [211.1.200.109])
垢版 |
2018/06/04(月) 10:33:50.87ID:g91KBVYx0
寝返った振りをして隙を見て寝首をかくつもりが
力にのまれて暴走するパターン
2018/06/04(月) 10:33:59.63ID:ono5vhzp0
>>559
スーツ新造はまず無理だからなあ
チェイサーマッハか闇医者クロノスかみたいな扱いがあればいいんだけど
2018/06/04(月) 10:34:35.57ID:9+eaLWkm0
最近出たてれびくんの付録だとエボルトがまだスチームガン持っててなんかシュールだな
2018/06/04(月) 10:35:55.11ID:9+eaLWkm0
>>559
先出のスナイプすらレベル50止まりだったから無理じゃないか40話付近だし早くてvシネ
566名無しより愛をこめて (アウーイモ MMab-3n9u [106.139.10.142])
垢版 |
2018/06/04(月) 10:36:09.05ID:+4kw8CKzM
そういえばヘルブロスが投げ捨てたあれまだ残ってるよね
2018/06/04(月) 10:36:15.54ID:sqGok6pw0
兄弟と会長が思いの思いの外呆気なく死んだのは意外だった
568名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.87.212])
垢版 |
2018/06/04(月) 10:38:16.09ID:D3S/bzOW0
>>565
Vシネ外伝で暴走した多治見ブロスを倒すのに3馬鹿合体グリス来たら胸熱
2018/06/04(月) 10:38:51.38ID:1V347Nodd
マッドローグが持ってたな
予告だとハッシャーもあるし武器取り寄せフォームか?
2018/06/04(月) 10:42:30.34ID:9+eaLWkm0
グリスはヘルブロスの首以外拝借してゴツメの強化形態を
2018/06/04(月) 10:43:25.40ID:DCwDjUKi0
カシラだってもうすぐ万丈のツインブレイカー(お古)もらって強化されるんだぞ、震えて待て
2018/06/04(月) 10:43:54.20ID:aS4rQZiVa
>>560
序盤は素手でスマッシュ倒したりしててかなり見せ場あったのに…。

なんとなくだけど、ライダー増やしすぎた感が、ちょっとある

最初は味方ライダーは二人で、フルボトル60本が最後までメインウエポンでフルフルが最終フォームの予定だったりしたのかな?
初期のフルボトル次々に使う戦い方の方が、
てぇんさい物理学者っぽくて好きだった

そしてその横でどんな敵も基本パンチで倒していくクローズさんもw
2018/06/04(月) 10:44:56.70ID:QcekEZOta
>>551
孤独死したの佐藤太郎位か…

>>567
むしろ兄弟が最期に尺貰えると思わなかった
2018/06/04(月) 10:45:29.16ID:DCwDjUKi0
技の1号、力の2号はやっぱバランスいいよな
3号は…なんだ?
2018/06/04(月) 10:46:07.64ID:9+eaLWkm0
ギアリモコンとギアエンジンは内海にパクられたのかな
576名無しより愛をこめて (スププ Sdff-TuYq [49.98.52.68])
垢版 |
2018/06/04(月) 10:46:48.95ID:erJn7Ndbd
マグマ辺りからマグマ→エボルコブラ→エボルドラゴン→エボルラビット→グレートクローズ→ブラックホール→マッドローグと終盤なのに怒涛の新フォーム展開だったからな
577名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-wQYi [126.209.4.152])
垢版 |
2018/06/04(月) 10:49:00.82ID:b2umx1vP0
エグゼイドに続いて連続で多人数ライダー式になったか
2018/06/04(月) 10:50:49.67ID:9+eaLWkm0
最近は改造してすぐ戻せるらしいから怪人スーツ作るよりかライダー同士で戦わせた方が予算節約になるからな
2018/06/04(月) 10:55:03.12ID:DCwDjUKi0
そういやグレートクローズとクローズマグマってどんな感じで使い分けてるんだろう
グレートはスピードタイプ、マグマはパワータイプなのかな?

炎属性の有無はまあ言うまでもないとして
2018/06/04(月) 10:55:04.52ID:Jz6FokmTd
>>578
つまりライダーシリーズに怪人や戦闘員は不要
昭和ライダーから適当にライダーバトルをやればもっと売れたのに
581名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-JHVs [126.34.3.117])
垢版 |
2018/06/04(月) 10:56:38.47ID:gPTdUdL7r
>>574
力と技のヴイスリャー
2018/06/04(月) 10:57:07.19ID:9+eaLWkm0
>>579
最近はいきなり強化形態から変身多いから珍しくはあるな
583名無しより愛をこめて (スププ Sdff-TuYq [49.98.52.68])
垢版 |
2018/06/04(月) 11:00:25.98ID:erJn7Ndbd
優しい世界

http://mup.2ch-library.com/d/1528077604-image1.jpeg
2018/06/04(月) 11:00:38.99ID:1+TnoPnsM
早く戦兎に出てきて欲しいがジーニアスも葛城の発明だし出てきても終わりの方な気がしてならない

予告で一人で発明が出来たなんて言ってたけどまだ孤立してんのかな
585名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-wQYi [126.209.4.152])
垢版 |
2018/06/04(月) 11:01:46.76ID:b2umx1vP0
複製エボドラ 内海という普通の人間が使い続けてたら、なんらかの副作用で体が蝕んで・・あの変身シーンからにはそんなフラグが
個人的にはヨモツヘグリ思い出した
2018/06/04(月) 11:04:23.05ID:7eOX60+c0
もう俺の中で今週でビルド傑作確定だわ
誰も俺を止められねえ!!(龍我)
2018/06/04(月) 11:04:57.32ID:bPR8+onf0
もっとガーディアン連れてこいよとは思ったけど
フェーズ1はラビラビ単体でも対処できて
フェーズ3もライダー3人で押せてたから
難波が強化ブロスとガーディアンで対処できると考えるのもそうおかしくない気がしてきた
ただブラックホールが強過ぎたんや
2018/06/04(月) 11:05:41.87ID:1JAk81Nj0
>>583
笑顔のあふれる現場です
2018/06/04(月) 11:06:32.59ID:VH2trF5r0
>>587
どうせ一発でハードガーディアン全滅するならCGとか使って1000体くらい引き連れてきて
欲しかったがそういうCGって高いのかな?
2018/06/04(月) 11:07:32.32ID:ono5vhzp0
>>589
ガタキリバさんが封印されるくらいには……
2018/06/04(月) 11:08:00.49ID:9+eaLWkm0
擬態とか言っても結局は身体が必要になりそう
592名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.87.212])
垢版 |
2018/06/04(月) 11:10:15.25ID:D3S/bzOW0
1000万フォームだぞ
2018/06/04(月) 11:12:32.67ID:NNXckGo+d
未だに正体不明だからね
ベル様みたいにぶっ飛んだ異形なんだろうか
2018/06/04(月) 11:13:56.83ID:IheneKCu0
>>589
1000体はさすが多すぎだろうw
595名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/04(月) 11:14:36.11ID:KmMV4MIz0
>>583
イガ栗坊主触って幸せそう
2018/06/04(月) 11:15:21.02ID:ono5vhzp0
???「エボルトは我らが種族の内でも1番の小物」
2018/06/04(月) 11:17:57.25ID:VH2trF5r0
>>594
難波重工の全戦力投入とかならそれくらい用意できるかなって
それくらいのハードガーディアンを瞬殺したほうがブラックホールの凄さを
もっとはっきりと表現できたんじゃないかなって
2018/06/04(月) 11:22:24.33ID:tkvkqUfUM
星狩り人1000人のほうがいいよ
599名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-wQYi [126.209.4.152])
垢版 |
2018/06/04(月) 11:24:42.40ID:b2umx1vP0
演出の話 時計を上手く取り込んでたがアレ、去年(ちょうど一年前のクロノス展開)を越える盛り上がりにしたい!という暗喩にも見えた
2018/06/04(月) 11:25:28.04ID:Gnkiezu+0
ブレンと内海、どこで差がついたのか
2018/06/04(月) 11:29:35.46ID:NNXckGo+d
あれでも足らんのか……
2018/06/04(月) 11:37:37.95ID:rfGGLQpQa
前川さんのあのスマートで飄々としてる感じ好きだから石動の擬態はいいんだけど
擬態のときずっとベルトしてないといけないからダサいね
2018/06/04(月) 11:52:02.20ID:7eOX60+c0
脚本はゴタゴタしてきてるのは否定しないけどさ
(キャラクターとしての)各俳優さんの演技力や構成とライダーの変身や攻撃の演出とか個人的な感覚では凄いでしょ最高でしょ天才でしょー!!(信者)
2018/06/04(月) 11:53:54.78ID:CR46RoRJd
星狩り人とかもう宇宙警備隊案件でしょう
2018/06/04(月) 12:11:07.16ID:QcekEZOta
>>584
戦兎の記憶がどこで戻るかによりそう
2018/06/04(月) 12:13:02.20ID:QcekEZOta
>>594
ガタキリバは何体いたっけ
2018/06/04(月) 12:14:24.74ID:5iqbCngwa
>>604
紫指輪おじさんと違って行動原理が
独善じゃなくて自分の欲望のままだからこそ強いってのもあるよな
2018/06/04(月) 12:22:33.03ID:NFE0mxEjr
>>607科学で愚かに自滅する前に滅ぼして被害者にしてやろうと言う善意だぞ
2018/06/04(月) 12:25:09.19ID:+8g2sXC00
もしもビルドがエボルトに負けたらジーニアスの力を吸収されて
仮面ライダーエボル ジーニアスブラックホールフォームが誕生しそう
2018/06/04(月) 12:28:31.38ID:4QuHlup50
>>607
しかも頭がいい上にたまに遊びだすから行動が読めないのよね
2018/06/04(月) 12:31:49.42ID:NNXckGo+d
奪う能力と憑依もあるか
きついっすなぁ
2018/06/04(月) 12:32:21.27ID:HJ7k5zc20
画像は拾い物だけどエボル杖似合うな……
https://i.imgur.com/RqbAWlr.jpg
2018/06/04(月) 12:33:35.91ID:tkvkqUfUM
ディケイドが出てこないとエボルトは闘志むき出し100%で来ないだろうな
2018/06/04(月) 12:36:39.28ID:+8g2sXC00
エボルトはディケイドと違って奪った能力の同時使用はできないっぽいしな
2018/06/04(月) 12:37:35.49ID:7eOX60+c0
>>612
これDX難波ロッドとか難波ステッキとか言われてたのには笑った
2018/06/04(月) 12:38:46.62ID:tkvkqUfUM
>>614
設定上の壊せる範囲の差
エボルトは「ビルドの世界」の惑星を滅ぼす力を持つが

ディケイドは「ビルドの世界」を破壊することができる。
2018/06/04(月) 12:43:36.67ID:FlZUSa8xa
昨日を超える演出冴えまくりの回は今後出てくるだろうか?
2018/06/04(月) 12:49:32.70ID:+8g2sXC00
ディケイドの世界の破壊者ってその世界の設定を無視して破壊するって事だと思ってたわ
619名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.87.212])
垢版 |
2018/06/04(月) 12:51:22.31ID:D3S/bzOW0
正直ディケイドとか言うオナニー作品はあんまり好きじゃないんでビルドとは絡ませないでほしい
2018/06/04(月) 12:51:40.49ID:wwabEF4a6
ディケイド冷静に考えるとヤバいんだよな色々と
2018/06/04(月) 12:54:50.58ID:X4zXqX05a
>>612
ステッキを持つだけで紳士に見える不思議
2018/06/04(月) 12:54:59.28ID:VH2trF5r0
え?ディケイドって世界破壊する力あったっけ?一応それなりに見てたはずだけど
一回も世界を物理的に破壊してたとこみたことない
2018/06/04(月) 12:56:13.71ID:nNcNMazT0
しかし内海がここまで心底屑野郎だったとはちょっと意外だった
2018/06/04(月) 12:57:31.99ID:Aco+nwMJ0
ぶっちゃけディケイドは公式メアリー・スー。その世界の設定を、知るか、俺がルールだ!!で通すのがディケイド

……よく考えたら主人公乗っ取りオリ主メアリー・スーみたいな者と考えるとディケイドが破壊者として嫌われるのも分かるような……
2018/06/04(月) 12:58:42.92ID:V9n9XE1Bd
特殊な耐性とか無視して攻撃できるイメージだなディケイド
アンデッドの不死とか
2018/06/04(月) 13:01:49.43ID:jLR1G0TZ0
鷲尾兄が最期にちょっとだけ良い奴っぽくなってたけど、あの兄弟って卑怯な手使いまくるどうしようもない外道キャラだったよね?
それとも俺が忘れてるだけで今までに改心のきっかけになるようなシーンとかあったっけ?
2018/06/04(月) 13:03:05.26ID:9+eaLWkm0
代表戦
2018/06/04(月) 13:09:56.65ID:fxGp2Bxe0
>>623
ラビットラビット→タンクタンクの紗羽さんと同じ流れだろ
2018/06/04(月) 13:11:24.68ID:NNXckGo+d
彼には拠り所がないからね
2018/06/04(月) 13:14:17.00ID:7eOX60+c0
>>626
事情があって悪に徹してた奴が事情がなく純粋にますます悪い奴に殺されたら少しは悲しい気持ちが沸くのが凄い
それに内海の主体性の無さも一周して(一時的な?)敵として個性が溢れまくったのも最高だわ
それをコテンパンにしそうなジーニアスほんと天才
2018/06/04(月) 13:20:53.41ID:3nQ8HJTVa
>>589
CGIって基本的に人海戦術だから、人手と制作時間=人件費がやたらとかかる
2018/06/04(月) 13:24:34.13ID:3nQ8HJTVa
>>627
弟は最後まで難波の手駒として死んだけど、代表戦で万丈と戦った兄が万丈助けて死んだところに
脚本のこだわり感じた
633名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5b-DBTy [126.33.14.177])
垢版 |
2018/06/04(月) 13:29:44.26ID:x55JzJLWp
細かいところだけど今週感動したのは
マッドローグの変身時のエフェクトが
マッドローグの後ろにある鏡にも映ってたところ
あんなめちゃくちゃなエフェクトなのに芸が細かい
2018/06/04(月) 13:30:29.17ID:9+eaLWkm0
時計が壊れる前兆みたいな感じで好き
2018/06/04(月) 13:31:08.17ID:OjSjAr+1a
本物のマスターは昏睡中だけど今後出番はあるのかね
マスタークvsエボルは見てみたい気もするけど
636名無しより愛をこめて (ガラプー KK2b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/04(月) 13:31:32.96ID:cPvAL1MQK
エボルトにも「哀れだな」って言われてたしな>兄弟

あの兄弟は生きるためには感情を圧し殺して戦闘マシンになる他に選択肢が無かったわけだし
ただ内海はそれ以上に難波会長に心酔してたって事かもな。
2018/06/04(月) 13:32:05.50ID:CR46RoRJd
長年一体化されてたマスターも万丈みたいなことになってそう
2018/06/04(月) 13:32:24.52ID:V9n9XE1Bd
なんの説明もなく内海がエボルドライバー扱えてたけど後々とんでもないデメリット受けそう
2018/06/04(月) 13:32:57.12ID:0fasrD8ra
内海「エボルト様、私を難波会長の姿にしてくれませんか?」

エボルト「あんな爺になりたいのか、変わった奴だな。これで満足か?」

内海「ありがとうございます。これで難波重工からも貴方をバックアップ出来ます。」

内海 (全ては地球と難波重工の為だ!)
2018/06/04(月) 13:34:22.77ID:9+eaLWkm0
>>635
それ以外だとまた身体を乗っ取るかじゃないか
そういえば役者の人がマンホールの下行ってる写真上げてたけどなんだろ
2018/06/04(月) 13:35:41.46ID:YQcLRDB70
誰かのために戦うのも悪くない。
弟にも教えてあげる。

兄も弟も嫌いだったけど、このセリフで泣いたわ。
642名無しより愛をこめて (ガラプー KK2b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/04(月) 13:38:05.16ID:cPvAL1MQK
>>638
内海から狂気を溜め込んだボトルを作ってエボルトのさらなる進化の踏み台
2018/06/04(月) 13:39:13.19ID:9+eaLWkm0
エンジンをロストフルボトルにする為か
2018/06/04(月) 13:41:47.42ID:+8g2sXC00
使ってるアイテムがエボルボトルじゃないから
マッドローグってエボルフェーズ1より弱そうな気がする
645名無しより愛をこめて (ガラプー KK7b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/04(月) 13:46:51.75ID:cPvAL1MQK
>>644
自分より強い力をそんなホイホイ与えるマヌケではないでしょ。
2018/06/04(月) 13:48:41.81ID:U8zAdo2Aa
仕事としてはやられ役だろうしね
去年みたいにラスボスがボコられ続けるのは締まりが無くなるから
ダミー人形としての役割なんだろう
それでかわいそうに見えないようにするための小悪党キャラなのかもね
647名無しより愛をこめて (ガラプー KK7b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/04(月) 13:53:18.58ID:cPvAL1MQK
>>646
幻魔大戦のドク・タイガーみたいなね
2018/06/04(月) 13:55:14.21ID:VqthZ5/50
ガス追加でたかだか人間の限界まで引き上げた程度で太刀打ちできないことに驚いてたの草
難波のじいさんもそうだけど星1つ滅ぼしてきた奴相手にどうしてああも強気な態度取れてたの
2018/06/04(月) 14:03:40.55ID:QcekEZOta
>>648
見かけで何とかなりそうと思ったんじゃない?
星滅ぼしてきたっていっても現場で実際に戦わないと実感湧かないだろうし。
2018/06/04(月) 14:05:45.98ID:NNXckGo+d
>>638
ガスとエボルト遺伝子が入ったような描写がある
マスターみたいに昏睡で収まればいいが……
2018/06/04(月) 14:05:59.18ID:ono5vhzp0
箱開けそうな時に「内海ちょっと止めてきて」「わかりました」な認識だし……
2018/06/04(月) 14:21:33.64ID:vkaCJUtA0
ブラックホールフォームのカタストロフィリアクターは壊れ性能すぎるな
50倍まで使える界王拳とか一人だけ世界観が違う強さ
2018/06/04(月) 14:28:18.94ID:3nQ8HJTVa
>>650
>>648は鷲尾兄弟の話じゃね?
2018/06/04(月) 14:34:48.68ID:+8g2sXC00
>>652
でも戦兎は成分量を4倍にするクローズマグマナックルや
成分を複製して同じ成分を2個搭載したフルフルボトルを作ってるから
これらの技術を発展させれば50倍の強化とか実現できそう
2018/06/04(月) 14:52:33.90ID:VqthZ5/50
ゴツい上半身にヒラヒラがついてスマートな印象になった下半身、フェーズ1のエボルコブラも好きだけどブラックホール最高だなアーツ出ないかな
2018/06/04(月) 15:21:09.50ID:AAS8VHBP0
万丈が特殊なだけかもしれないけどエボルドラゴンの時と同じように
戦兎の記憶と経験値が入ったラビットエボルボトル奪い取って戦兎復活って流れかなあ
2018/06/04(月) 15:30:03.77ID:eQOdd+9Wd
戸籍上は葛城巧は故人、佐藤太郎はただの行方不明。
何もかも解決したビルド世界で、桐生戦兎はどう生きるのだろうか。
658名無しより愛をこめて (スププ Sdff-TuYq [49.98.52.68])
垢版 |
2018/06/04(月) 15:30:47.88ID:erJn7Ndbd
佐藤太郎と弟分が一番可哀想だよ
2018/06/04(月) 15:35:21.26ID:1JAk81Nj0
シャキーン!ポズからのあの反りっぷり
惜しい人材を亡くした……
2018/06/04(月) 15:38:16.96ID:fHCGYt9pd
焼き肉太郎としていきていくよ
661名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.52.139])
垢版 |
2018/06/04(月) 15:42:21.31ID:31z47daMr
>>632
てか見てて気づいた子供いたんか?なんせ数ヶ月前の話だし それに準じた心境の微妙な変化も描写されずじまい
662名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.52.139])
垢版 |
2018/06/04(月) 15:43:19.67ID:31z47daMr
>>639
2018/06/04(月) 16:21:06.23ID:L/VEwrP70
誰か手違いで佐藤太郎がビルドになったss書いて。多分スマホウルフあたりが基本で似合いそう
2018/06/04(月) 16:22:36.12ID:3nQ8HJTVa
>>661
子供に限らず気付いた人が「ああそういえば」と解るように描いておくのは間違いではないだろ
実際に劇中で兄は万丈とそういう経緯があったんだし
2018/06/04(月) 16:23:15.13ID:SCnBWlIea
>>663
「今夜の焼き肉は決まったっしょ!アッハッハッハッ」
2018/06/04(月) 16:23:16.31ID:cRdJ07APM
>>235
初期の頃のドラクエモンスターズならスライムを能力値カンストまで育てれるんだぜ
2018/06/04(月) 16:32:15.85ID:1JAk81Nj0
>>665
インパクトあるなー
>>663
ゲームの2周目とかにありそう佐藤太郎モード
2018/06/04(月) 16:34:44.50ID:L/VEwrP70
>>665
戦闘の後に毎回カフェで七輪出して焼肉してそう
2018/06/04(月) 16:37:59.37ID:+8g2sXC00
強化アイテムを作れなくて積みそう
2018/06/04(月) 16:41:14.31ID:TTDREfajd
>>657
メタに考えれば北都に母親がいるから巧の人格が消滅するというのはありえない。
最終的には戦兎と巧の記憶が統合されるのだろうな。
671名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf07-23QA [119.31.136.11])
垢版 |
2018/06/04(月) 16:43:06.02ID:3BnXdUnY0
ブラックホールかっこいいんだけど真のフォームなら全身白黒にして欲しかった
今のじゃどうしても強化装備感が強い

葛城役の木山さんの演技の下手さを演技上手い犬飼さんに被せることで誤魔化すのは良い案だった
犬飼さんが葛城に寄せて演技して、その葛城に寄せた犬飼さんの演技に木山さんが合わせたイメージ
672名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf07-23QA [119.31.136.11])
垢版 |
2018/06/04(月) 16:45:32.51ID:3BnXdUnY0
>>670
前も言ったけどアギトの翔一くんパターンが理想的
てかガチの心理科学的にも片一方の人格が消滅ってのは希薄な例
俗に言う二重人格の人全体で数パーセントくらいで、記憶喪失が関わるとほとんどいないはず
673名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f81-0L7/ [153.167.164.193])
垢版 |
2018/06/04(月) 16:52:02.06ID:CKU8cT5Z0
クローズ最終形態クローズアルティメットブレインマッスルまだ〜?
2018/06/04(月) 16:59:08.10ID:DyfgFz+pd
公式フォロワー十万人おめ
675名無しより愛をこめて (スププ Sdff-TuYq [49.98.52.68])
垢版 |
2018/06/04(月) 17:03:19.65ID:erJn7Ndbd
>>669
佐藤太郎ならハザードトリガーを頭痛と暴走なしで使いこなせそう
2018/06/04(月) 17:04:34.38ID:eQOdd+9Wd
そう言えば、戦兎と結婚して子供が生まれても、余程のことがならない限りイケメンにはなり得ないんだよな。
そうなると、事情を知らない女性が妻になった場合は、戦兎は例の言葉を言わなきゃならない。
「俺、あれこれあって整形してるんだ。」
切なすぎる、マジ。
2018/06/04(月) 17:09:55.01ID:Z1z4SVfr0
御堂「MeToo」
2018/06/04(月) 17:21:48.24ID:JCHBL+Xf0
美空にベル様の精神のみ宿ってるのが残念だよな
火星人の遺伝子持ってたら、万丈と美空で子供作れば人間と火星人とエボルトの遺伝子持った最強な子供産まれたのに…
2018/06/04(月) 17:37:40.50ID:tSGKFMHva
>>129
正しい判断は出来ても正しい行動は出来ないタイプでしょ
エボルトに忠誠を誓ったのは
上に立つ者への依存と打算両方が混ざってるのが心情としては無難だと思う
680名無しより愛をこめて (ガラプー KK2b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/04(月) 17:42:10.44ID:cPvAL1MQK
木山君は下手と言うよりテレビ慣れしてない感じ
舞台中心の俳優によくあるオーバーアクション(台詞回しや表情つくり)
そのかわり台詞はシッカリ明確。
2018/06/04(月) 17:44:55.16ID:kRCr+oNFd
エボルトはともかく内海をただ倒すべき敵として倒せるのって味方では殆どいないよなぁ
特に幻徳や戦兎は変身解除まではさせられるけど命までは取れないだろうし
2018/06/04(月) 17:47:16.62ID:X8FH6zFvM
>>654
マグマナックルを両手に持っていつもの2倍のジャンプに3倍の回転を加えてもまだ足りないな
683名無しより愛をこめて (アウーイモ MMab-a0Qa [106.139.10.169])
垢版 |
2018/06/04(月) 17:49:29.10ID:pniInEGoM
今後、戦兎の人格は戻るんだろうが、巧の人格はどうなるんだろ
遊戯/アテムみたいな、いつでも引き出せる人格になってハイブリッド天才になるんやろか?
2018/06/04(月) 17:49:34.31ID:U8zAdo2Aa
難チルのけじめでドライバ壊されて半狂乱になったところを
滝さんにキュッと絞められるとかかなぁ
685名無しより愛をこめて (ワッチョイ 270e-89TH [222.14.193.202])
垢版 |
2018/06/04(月) 17:50:30.91ID:Inpq1/DT0
>>681
カシラは案外いけるかもよ?他の面子と違ってカシラと内海って人質交渉の時とかその程度の絡みしかないし
故郷を占領して農場の仲間を傷つけた相手だから、カシラとしては遠慮する理由が何1つない
2018/06/04(月) 17:54:40.25ID:lkOyvbC6d
カシラがいくら内海の事が憎くても命取れるのかな...
いざって時に戦兎とのやり取り思い出してトドメを刺せず逃げられるとかなりそう
2018/06/04(月) 17:54:42.46ID:tSGKFMHva
>>411
スパナかね?
2018/06/04(月) 18:02:45.31ID:U0h1QF+H0
エボルドライバーの値上がりしゅごい…
白い魔法使いドライバーはがんがん値下げしてたのに…
2018/06/04(月) 18:04:34.24ID:wwaCh9bpd
そういや万丈が火星でのエボルトの記憶っぽいのフラッシュバックしてたし
映画でエボリューガ復活濃厚になったのかな
2018/06/04(月) 18:06:05.83ID:cPvAL1MQK
あの様子だと内海は廃人ENDじゃない?
生身の人間がエボルドライバーなんか使っちゃったし…無事じゃ済まないでしょ。
エボルトが内海の体内からボトル引っこ抜いて内海脱け殻状態とか…
2018/06/04(月) 18:07:40.99ID:V9n9XE1Bd
ナルシストだったり人死に人一倍心痛めたり戦兎と葛城にそこまで人格的な差異はないから人格の統合も自然に進むんじゃないか
2018/06/04(月) 18:09:02.86ID:72Ilqjwm0
>>681
内海を再起不能になる程度にボコボコにしてからエボルトを倒せば良い
2018/06/04(月) 18:12:15.15ID:229JZjsX0
>>690
「忘却を苦しみから逃れる手段に使ってはならない だが、彼だけにはそれが許される。・・・ いや、許されるような気がする」
「内海・・・ ゆっくり休んでくれ・・・ 何もかも忘れて・・・ 」
2018/06/04(月) 18:12:49.10ID:Ih69qywE0
その場のノリでエボルに忠誠を誓ったモノの冷静になったら
また「何でこうなってしまったんだろう僕はただ(略」
になってる鬱ミン
2018/06/04(月) 18:14:09.35ID:wwaCh9bpd
次回予告でエボルトとして覚醒する前にとか言ってるし
エボルドライバーに耐えられるハザードレベルになったらバットフルボトルがバットエボルボトルに進化して
エボルトと同じような存在になるとか?

>>691
ジーニアスボトル完成させるために自分の精神を溶かしこんで
葛城の意識はジーニアスボトルの中に
ジーニアスに変身してる間はWみたいに二人での掛け合いがとかあったりして
2018/06/04(月) 18:14:30.97ID:0Ol8SmDga
>>693
収録の時マイク壊さなきゃ(使命感)
2018/06/04(月) 18:17:59.70ID:Ih69qywE0
天災VS天才VS甜菜(佐藤太郎
2018/06/04(月) 18:20:03.93ID:iaITZkIad
>>695
エボルドライバーを与えて相手をエボルトにしていくのがエボル星人の増殖方法だったりして
2018/06/04(月) 18:22:30.87ID:KvfHWXa6a
>>695
覚醒する前にって言ってるの万丈の事じゃないのか?
公式見た感じだとそんな気がしたけど
2018/06/04(月) 18:24:07.98ID:7eOX60+c0
マッドローグのいびつな変身シークエンスのランナーが「長いものに巻かれる」という意味も込められてるという解釈が鋭すぎてビビったなあ
俳優さんの演技力の拙さは逆に小物表現として迫真の演技になってるの凄いわ
これだから人間は面白い!(エボルト並感)
2018/06/04(月) 18:25:50.32ID:lkOyvbC6d
内海はまたあの下手なボトル振りを見せてくれるかと思ったらなくて残念
2018/06/04(月) 18:41:24.65ID:VH2trF5r0
ツイッターのフォロワー数がなんか凄い数になったらしいな
それだけ関心がある人が多いってことか、これは素直にめでたいことだな
703名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/04(月) 18:42:55.04ID:KmMV4MIz0
ブラックホールってグーグル先生で検索しようとしたら焼き肉って出て来たから
何だろう?って見てみたらブラックホールって言う焼き肉屋さんだった新宿にあるみたい
2018/06/04(月) 18:50:11.74ID:9xbElhVqd
>>703
繋がった...!脳細胞がトップギアだぜ!
2018/06/04(月) 18:53:42.03ID:OT8SCNij0
>>702
ドライブ以前は公式ツイッターあった?
2018/06/04(月) 18:56:24.09ID:wwaCh9bpd
>>699
あぁそっか万丈のことかそれが普通だよな
なぜかすっかり抜け落ちてた
エボルト以外使えないエボルドライバーを内海が使ったからなんかそんなこともあるのかなと思った
2018/06/04(月) 18:59:07.63ID:Fw6/b+vm0
内海はブレンみたいになるかと思ったけど
ブレンの中の人ほど振り切れた演技は無理っぽいからなぁw
2018/06/04(月) 19:01:30.46ID:M37ir7sWd
戦兎:氷室
万丈:布袋
猿渡:松井
幻徳:高橋
2018/06/04(月) 19:03:57.01ID:Fw6/b+vm0
>>702
フォロワー数を皆で体で表してるんだけど
あきらかに美空のポーズが間違ってるwww
710名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5b-DBTy [126.33.14.177])
垢版 |
2018/06/04(月) 19:04:56.16ID:x55JzJLWp
>>663
新生ツナ義ーズとして万能工具ツナギドライバーを使ってご近所を助ける話になりそう
掃除機フルボトルで町内清掃、消防車フルボトルで防災とかしつつ怪人退治
2018/06/04(月) 19:07:56.63ID:UkEb/CSZ0
本来ならエボルトの遺伝子全部抜かれて人間になった万丈さんが遺伝子再生産して、もしかしたらエボルトに覚醒するのか!
つまりエボルトは増える!
1人いたら30人いると思わないといかんな
2018/06/04(月) 19:10:41.74ID:L2r596BNK
皆顔のことであーだこーだ言うけど
葛城と戦兎って成人男性の顔のパターンを三つにグループ分けしたら
同じグループになるぐらいには似てるよ
2018/06/04(月) 19:10:42.96ID:9xbElhVqd
これが後の呪怨である
2018/06/04(月) 19:11:30.21ID:VH2trF5r0
>>711
一人でも惑星を一人で滅ぼせるくらいなのにそれが増殖までしようものなら
もはや手が付けられんなそこまでされたらウルトラの星に応援を呼ばないと
2018/06/04(月) 19:22:45.42ID:L/VEwrP70
>>710
ツナ義ーズってロックバンドだっけ?もしそうなら、東都とかに立ち向かうのもかっこいいからって言い切ってくれそう
2018/06/04(月) 19:23:12.35ID:W+mszY5e0
トリプルライダーキックで555思い出した
2018/06/04(月) 19:23:13.97ID:nNcNMazT0
>>698
エボル星人と呼ぶとますますウルトラセブンあたりに倒される宇宙人みたいだのう
2018/06/04(月) 19:23:20.67ID:8zvpz92Zd
>>702
史上初らしいな
すげ
2018/06/04(月) 19:29:37.73ID:FnQtMgMh0
>>701
内海って例のボトル振りに限らず動きが固いよな
今の役柄ならアリだけど
720名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.54.203])
垢版 |
2018/06/04(月) 19:40:40.77ID:Bd+2Eqsur
葛城ってちょっと馬面系だよな?それに細いし
2018/06/04(月) 19:53:21.66ID:TfjCWDhb0
ひょっとして夏の映画に出てくる元宇宙飛行士の知事三人もエボルトに遺伝子植えつけられてて
星狩り星人に覚醒してしまうんじゃなかろうか
2018/06/04(月) 19:54:03.97ID:+h0+wZO0a
エボルヴの記憶がまだ少し残ってるのは万丈に保険をまだ掛けてるってことなんかな
映画でビルドがラビットドラゴン、頭がドラゴンゼリー使うなら万丈は戦力にならなくね?
2018/06/04(月) 19:54:31.26ID:VH2trF5r0
>>721
TV版で滅んだエボルトが劇場版でリユニオンして復活するんだな
2018/06/04(月) 19:56:33.81ID:L/VEwrP70
>>722
グレートドラゴンボトルはあるだろ?
2018/06/04(月) 19:58:57.40ID:puUzyvPM0
結局内海は難波の洗脳から抜け出せないんじゃなくて自分より強い者に従って生きる事から抜け出せない人間だったんだな…
自分そういう時あるから気持ちは分かるわ
なんか葛城が予告で「エボルトになる前に倒すべきだ」って言っていたけど今の内海って体がエボルトになりかけてるのかな
ハザードレベルは6.0に遠く及ばなかったはずだし、それで無理矢理エボルドライバーで変身したから心と体がおかしくなってるとか
2018/06/04(月) 20:00:26.95ID:xLAzC34h0
>>725
それ内海じゃなくて万丈の事なんじゃないの?
2018/06/04(月) 20:03:19.42ID:MmJYcHXVa
視聴率 → 過去最低
ツイッター → 過去最高
玩具 → 爆売れ

こう考えると視聴率って本当にあてにならない
ぶっちゃけ自分も月額500円払ってケータイで見てるし
728名無しより愛をこめて (アウアウウー Saab-NcVx [106.132.82.54])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:05:54.68ID:VyGNVoSBa
子供が見て楽しいタイプじゃなさそうだしなビルド展開早いし
録画視聴率みたいなのあったらなかなか高そう
2018/06/04(月) 20:06:04.23ID:puUzyvPM0
>>726
ごめん、公式見て確認した
万丈も倒すべき敵って意味だったな
ってかハザードレベル6.0に満たないのにエボルドライバーで変身できた内海って一体・・・・
草加みたいに体壊して死ぬんじゃないか

ただ、ヘルブロスになるにはガス注入しないとダメと思われる描写が今回の話であったから内海もガス注入は受けてるんだろうけど
確か内海もヘルブロスにはなれたよね
730名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.54.203])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:09:32.63ID:Bd+2Eqsur
5月末が2.3%だっけ? テレ朝的には表向きなんとか平常でいられるんだろうな とりあえず次作まででシリーズ20本目でキリがいいから
まだまだは我慢みたいな感じで

ずーと数字が低空飛行でも、時間変動はできんのかな? 日曜ワイドも予想通りすぐ消えたし
2018/06/04(月) 20:09:33.13ID:VH2trF5r0
なんか普通じゃない変身の仕方したし内海の身体はエボルトの細胞が変身時に
移植されてハザードレベルがブーストされたりしてるんじゃないかなあ
2018/06/04(月) 20:09:54.23ID:puUzyvPM0
後、エボルトはもうその目で見た人になら誰にでも化けれるんだな
これもかなりの脅威だわ
幻徳に化けて破壊の限りでも尽くそうものならあっという間に彼の信用なくせるし
まぁここまで回りくどい手はもう使ってこないかもしれんけど
2018/06/04(月) 20:10:59.70ID:BHrzU7L80
あれはガスバフじゃね
2018/06/04(月) 20:11:10.33ID:0Ol8SmDga
内海「オデノガラダハボドボドダ!」
2018/06/04(月) 20:12:01.63ID:9xbElhVqd
>>729
レベル6必要なのはエボルトリガー起動エボルドライバーはレベル5

どっちみち足りてないだろうけどね
カイザとかダークキバみたいな末路が待ってそう
2018/06/04(月) 20:13:59.62ID:puUzyvPM0
>>731
紫の血管が一度浮き出て引っ込むような描写があった
アレがエボルトの細胞でそれが入り込むことでハザードレベルが限界超えて上がったとかかな
東映の予告の静止画では今までの落ち着きが嘘のように変なテンションになってる
多分ゲームの神より酷い気がする
737名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.87.212])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:23:14.48ID:D3S/bzOW0
犬飼くんがちゃんと線兎 葛城 佐藤太郎 エボルト演じ分けれてるの結構すごいと思うわ
2018/06/04(月) 20:30:28.03ID:L/VEwrP70
>>736
あれって、戦兎に毒が打ち込まれた時のと似てない?
なんかあるんかね?
2018/06/04(月) 20:37:56.45ID:CnTrVIdeK
>>151
葛城巧追加よろ
2018/06/04(月) 20:39:44.23ID:UIvG/ozk0
>>736
あの血管描写、戦兎が毒入れられた時の状態に似てるような
毒ではないにせよ、エボルト由来の何らかの物質を入れられてそう
ハンドル1回転目は苦しんだのにその後は狂ったようにグルグル回してたし
2018/06/04(月) 20:41:19.00ID:RbNXHe6T0
内海「フハハハハハッハ!!ハッハッハッハッハァアァ!!」
(笑顔絶やさ〜ずに〜〜♪)

これ笑っちゃったんだけど
2018/06/04(月) 20:43:28.22ID:JCHBL+Xf0
万丈がエボルトの遺伝子覚醒させてグレートクローズになるときは星座みたいなのが浮き上がってたよね?
2018/06/04(月) 20:46:15.41ID:FheJeAzqa
某動画サイトで宝生永夢ゥ!と今回の内海のシーンを同時再生するのあったけど「答えは一つ」が被ったり爆笑する社長と大ウケするエボルトが被ったりと腹筋に悪かった
2018/06/04(月) 20:58:31.24ID:OT8SCNij0
>>736
黎斗は最初冷静そうに振舞ってただけで元から極端にポジティブな方向でおかしかったけど、内海は今までの拠り所が無くなったせいで壊れておかしくなった状態だから絵面は似てるけど状況は大分違うと思う。
2018/06/04(月) 21:02:13.14ID:9xbElhVqd
やたら言われてるけど拠り所なくして狂ったってなんか違和感がある
2018/06/04(月) 21:08:16.64ID:L/VEwrP70
地球 を救った男って肩書きが面白すぎてダメだったわ
747名無しより愛をこめて (ガラプー KK7b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/04(月) 21:09:10.48ID:cPvAL1MQK
>>720
キツネにも見える。

対して戦兎はたまにタヌキに見える。
2018/06/04(月) 21:13:06.35ID:L6YL/14S0
禁断の果実の力を欠片じゃなくフルパワーで使える本編後の紘汰さんならブラックホールフォームにも殴りあいで勝てそう
2018/06/04(月) 21:14:02.86ID:72Ilqjwm0
エボルトからすれば自分の言った通りに科学が発展して滅びへと近づいていくし更には醜く争っているんだからそら面白いだろうな
2018/06/04(月) 21:14:54.57ID:FheJeAzqa
地球を滅ぼすのはやめたとか言ってますけど直接的に滅ぼすのはやめて内海みたいなのに争わせるのをウォッチングするとか絶対そんなパターンですよねエボルトさん
2018/06/04(月) 21:21:44.70ID:OT8SCNij0
>>750
人間(の自己犠牲や欲望で堕ちていくところ)が大好き
2018/06/04(月) 21:22:15.97ID:0I/77Z2ka
ジーニアスなんて、もうほぼ仮面ライダービルドの後も形もないじゃないか!
とうとう別の物に変身する事にしたのか
2018/06/04(月) 21:24:06.13ID:0xQGoxfn0
>>404
いやこれはダメだろ
2018/06/04(月) 21:24:52.26ID:A4JDN1fN0
全部乗せ系はナリ以上に戦闘が派手で映えるから次回見たらイケるやん!ってなる人も多いハズ
2018/06/04(月) 21:31:00.84ID:8z1gSXdpM
葛城の役者さんがTwitterでキレイな葛城って戦兎の事言ってて草
2018/06/04(月) 21:31:19.66ID:VH2trF5r0
全てのボトルの力を合わせもつということはフェニックスにより不死身の身体をもち
スマホにより10万フォロワーの圧倒的防御力、ゴリラの確率即死能力をもつライダーが
ニンニンコミックで分身できるとかも可能なんだろうか?
エボルトの能力も一つ一つがとんでもないが、ジーニアスは60ボトルの力でとんでもない数の
特殊能力を使えるとしたらエボルトの質対ジーニアスの量の戦いになるな
2018/06/04(月) 21:35:03.16ID:PAYU8iZb0
うつみんのボトルの振り方が相変わらずヘッタクソで安心した
2018/06/04(月) 21:35:05.81ID:XIxTeP9/r
ここ最近ずっと戦兎見てないな
なんか寂しい

>>727
視聴率ってなんかメーターみたいなのが家にないとカウントされないんじゃないのか?
そのメーターみたいなのもお金かかるから買わない人が増えて最近は全体的に視聴率が低い番組が増えたんじゃないか?
2018/06/04(月) 21:36:17.90ID:FheJeAzqa
コズミックのスイッチ40個を超えるボトル60本とか設定活かせるんだろうか
コズミックは坂本監督回以外はスイッチ融合能力を持て余してた感じだったけど
760名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-wQYi [126.3.63.208])
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:29.51ID:a+LPoSJo0
>>756
コズミックのコンボ技とかトライドロンのカキマゼール以上に 未発表の技多数出ると簡単に予想できるし あとはゲームでやってくれ的な
2018/06/04(月) 21:49:53.63ID:lEhUwS310
>>404
(きたろうの)遅れ放送地域が羨ましくもある
2018/06/04(月) 21:50:13.96ID:FheJeAzqa
能力の組み合わせ自由自在系が持て余すのはしゃーないとは思うけど組み合わせ固定で大して数もないのに未使用多いカキマゼール君はちょっと……
2018/06/04(月) 21:53:21.08ID:xI+drrPb0
兄と万丈とか内海と戦兎とか因縁めいた関係作ってるのに放置期間長すぎてイマイチ活きてないな
2018/06/04(月) 21:57:06.59ID:ileFG1YN0
>>758
ビデオリサーチという会社が各家庭に取り付けたり外したりしているだけだぞ
2018/06/04(月) 21:58:20.63ID:Dxc5Vw5e0
>>761
オリエンタルな味と香りの
2018/06/04(月) 21:58:44.32ID:r1TongD1a
公式でビルドの各フォーム(半身)の設定見てると
眼、手、腕、足、脚、肩、胸、スキンにこれでもかと各能力ブチ込まれてるから
これ見てるだけでも楽しい

パンダに視覚白黒ジャミング、笹検知センサー、癒しパンダ映像投影とか

設定上何でもアリで、本当の描写も何でもアリって感じたのはやっぱりディケイド激情態だなあ
2018/06/04(月) 22:00:50.75ID:r1TongD1a
チラシの裏に総当たり表作ってオーズのスキャニングチャージ全部妄想しようとした事があるわ
2018/06/04(月) 22:02:24.69ID:FheJeAzqa
ディケイドはコンプリも本編だと必殺技ブッパだったけど設定的には平成一期の主人公ライダーの全武装や能力をカメンライド無しで使える設定だけどまぁそこら辺の使用に関しては難しいよねパワーバランス調整的にも予算的にも
2018/06/04(月) 22:09:46.73ID:OT8SCNij0
>>763
内海は戦兎との絡みがあっても、幻徳の方が因縁深そう
2018/06/04(月) 22:10:29.94ID:L/VEwrP70
まあ人が使うから最適解選べなくてもシャーないって思うな。
ところでジーニアスってハザード使えるんだろか?
2018/06/04(月) 22:14:40.08ID:F2bA/FUh0
途中から見始めたので見落としてるんだと思うけど、各ライダー(+怪人)の強さって
変身前の人間の身体能力も反映されるのかな
だとしたらカズミンや万丈は元々ポテンシャル高そうだけど、葛城とか超インドアだし
ガリガリだから弱そう…とか思ってた
2018/06/04(月) 22:19:29.77ID:r1TongD1a
>>768
ライドブッカーとディケイドのARだけで、大体の局面に対応できるし
わざわざ仮面ライダー博士するより、各ライダーの超必殺2倍でぶち込む方が早いからなー
2018/06/04(月) 22:23:37.54ID:r1TongD1a
>>771
人間の範疇での個体差は
ハザードレベルとネビュラガスパワーの前では誤差範囲って印象
ハザードレベル上昇に闘争心とかがいるから格闘家やってた万丈はその点有利そうだが
2018/06/04(月) 22:33:17.80ID:BHrzU7L80
体が弱ければ改造に耐えられないからね
2018/06/04(月) 22:43:42.76ID:eQOdd+9Wd
立弥が今の葛城巧な戦兎を見たらどう思うんだろう。
2018/06/04(月) 22:45:37.49ID:XIxTeP9/r
戦兎はボトルチェンジを行う頭脳派な戦闘スタイルだからハザードとラビラビタンタンで最後まで通すかと思ってました…
2018/06/04(月) 22:55:59.52ID:FheJeAzqa
いくら頭脳派だろうが基本スペックに差がありすぎたらただの器用貧乏でジリ貧コースだからねしょうがないね
2018/06/04(月) 23:03:06.44ID:DCwDjUKi0
まだ俺はゴリラモンドハザードと、フルフルゴリラゴリラゴリラフォームを諦めてないぞ
2018/06/04(月) 23:07:27.06ID:ileFG1YN0
ゴリラモンドで殴り続ければエボルトもそのうち……
780名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfab-3n9u [211.1.200.109])
垢版 |
2018/06/04(月) 23:13:53.35ID:g91KBVYx0
メインキャスト達がワイワイ撮影してる中、1人寂しく研究室でニヤつくだけの撮影をしてるのを想像すると
葛城の中の人に同情したくなるぜぇ
2018/06/04(月) 23:14:10.70ID:9WLif70S0
http://www.mangattan.jp/manga/events/9910/

7月29日(日)石ノ森萬画館にて「大瀬克幸×早瀬マサト トークイベント」
新旧アシスタントが語る!石ノ森章太郎 よもやまトーク 
平井和正が書いた幻魔大戦のシナリオが石森章太郎によって
どのように漫画になっていったかが解き明かされるらしい。
2018/06/04(月) 23:20:08.49ID:sGpchk970
>>780
ぐっさん「可哀想に」
2018/06/04(月) 23:23:05.27ID:2Df3+RFI0
仕方ない事ではあるけど、
最近まったくベストマッチ出なくて悲しい。
最終回付近か映画ではグリス戦みたいに大盤振る舞いしてほしいな。
2018/06/04(月) 23:26:33.42ID:FheJeAzqa
ベストマッチラッシュでもスペック差は覆せないってグリス戦でやっちゃったからなぁ
最終話限定でオーズのクソ強タトバみたいになれればベストマッチラッシュでも勝てるかもしれないけど
2018/06/04(月) 23:37:16.34ID:2Df3+RFI0
ハザードレベル6の最強スペックだし
混戦でガーディアンぶっ壊しまくってくれればいいから……
2018/06/04(月) 23:39:50.34ID:RqzzDPaG0
会長が亡くなった回に5ちゃんが落ちてるなんてあってはならないですよね
787名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfab-3n9u [211.1.200.109])
垢版 |
2018/06/04(月) 23:41:34.67ID:g91KBVYx0
今作もなんやかんやでラストバトルは基本フォームなのかな
運が良ければそこで見れるかもね
788名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-wQYi [126.3.63.208])
垢版 |
2018/06/04(月) 23:44:51.47ID:a+LPoSJo0
万丈の体に住み着いてるエボル細菌? 戦いが全て終わったら取り出せないんかな?
リプログラミング用ガシャットみたいな吸収ボトルを発明するとか?
789名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-wQYi [126.3.63.208])
垢版 |
2018/06/04(月) 23:47:01.04ID:a+LPoSJo0
>>788
マキシマムマイティX
2018/06/04(月) 23:47:02.77ID:diFseRuCM
まさか万丈が格闘技始めたのもエボルトの計画の内なのかな?
2018/06/04(月) 23:47:18.38ID:UIvG/ozk0
思えば内海って、氷室首相が倒れた時もニヤリと笑ってたり
危険だと分かっていてもスクラッシュドライバー作らずにはいられなかったり
幻徳絡みで小物化する前から割と危険なやつではあったんだよな
2018/06/04(月) 23:47:42.58ID:2Df3+RFI0
別に万丈もう気にしてなさそうだしよくない?
素体は普通の人間だったわけだし
エボル本来の半身は吸収されて今体内にあるのは万丈遺伝子から出来たものだし
2018/06/04(月) 23:55:59.10ID:FheJeAzqa
ジャガイモとヒゲはドラマ的にはこれ以上デカイイベント無いと思うから必然的に戦兎と万丈にもう一段階曇らせイベントが待ち構えてるんじゃねぇかな
遺伝子抜いた筈なのにエボルトの記憶を見た万丈とか何者かに複製されたエボルドライバーとか
794名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-wQYi [126.3.63.208])
垢版 |
2018/06/04(月) 23:56:37.71ID:a+LPoSJo0
確かに強そうだな オリジナル万丈遺伝子w
2018/06/05(火) 00:00:16.68ID:d8Pt8UnT0
初期の葛城が母親の前だけ無表情で卵焼き食ってたのなんだったんだろ
ビデオではウキウキだし今回は人並みに感情あったし
2018/06/05(火) 00:02:30.06ID:RjgT24pb0
万丈が一瞬見た火星の景色って2つの視点があるからエボルドライバーが2個あるのに関係があるんじゃ?
2018/06/05(火) 00:05:47.34ID:6qW1t7Wd0
>>795
素直になれなかっただけかと
研究データにアナグラムで感謝の言葉を残すっていう面倒くさいやり方取った所を見るに
2018/06/05(火) 00:06:51.37ID:Tp7cZYG20
>>779
ビルド百裂ゴリラでおまえはもう…
2018/06/05(火) 00:10:48.77ID:oP91WdmB0
>>795
お母さん相手にシーユーとか言ってる息子は見たくない
2018/06/05(火) 00:10:50.10ID:dh9DYIvTa
>>796
少なくともエボルドライバーを火星の頃から二つ持ってるなら地球で探す必要無いしエボルト自身は破損したエボルドライバーを修理できるほどの腕は持ってないから自分で複製もできないと思う

自殺した葛城の父親って顔だけ変えられた別人とかじゃ無いだろうな……
2018/06/05(火) 00:10:54.77ID:/YNRDc7M0
ボトルヤローというからにはコズミックみたいにボトルの能力自由に使えそうだよね
ゴリラ連打でいいのでは?(脳筋)
2018/06/05(火) 00:13:46.20ID:d/UANnxUd
ニンコミだけやたらと足のデザイン凝ってるけどなんなんだろう
2018/06/05(火) 00:16:01.19ID:d8Pt8UnT0
>>796
視点二つないぞ
鏡に映った自分の姿見てるだけ
804名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/05(火) 00:21:18.31ID:1ybM1iU80
>>797
所謂、コミュ障
2018/06/05(火) 00:24:02.59ID:d8Pt8UnT0
マッドローグよく見たらナイトローグのリペイントなのね
ナイトローグもう出さないのかしら
2018/06/05(火) 00:24:54.52ID:C5EYp0hq0
葛城からパン箱の光が抜けたタイミングってどこらへんなの?ファウスト作ったときはまだ影響下だよね
人体実験と平行してビルドドライバー作ってビルドになって〜って感じなのかな
2018/06/05(火) 00:34:23.29ID:dSLKMT+D0
>>776
いかにも全てのボトルの能力が使えそうなジーニアスのほうが
あらゆる攻撃ができるだろうから戦兎の戦闘スタイルには一番あってるんじゃないだろうか?
2018/06/05(火) 00:35:14.88ID:d8Pt8UnT0
葛城がパンドラボックスの光浴びたって前提の話よくあるけど
本編にそんなシーンあった?
2018/06/05(火) 00:38:05.60ID:uc86PgXg0
ある。スカイウォールの惨劇が起きた式典に葛城巧もいるよ。北都の母親に会いに行く話で回想シーンあり
2018/06/05(火) 00:38:20.20ID:gDaaPvN8M
あれ?葛城って光浴びてたっけ?
前回の氷室との会話的に葛城はエボルトを倒すためには多少の犠牲もやむ無し、自分は悪魔に魂を売った、あなたを信じた自分が愚かだった
みたいなこと言ってたから正気だったんでない?
2018/06/05(火) 00:41:53.21ID:dh9DYIvTa
葛城は父親と一緒に式典で光を浴びたんじゃなかったっけ?
2018/06/05(火) 00:43:07.08ID:cslt3utL0
まぁビルドになった時点で浄化されてるだろうし
2018/06/05(火) 00:48:11.32ID:uc86PgXg0
性格おかしくなってファウストの理念にも共鳴してしまい、ビルドに変身して光の影響から
解放されて自分のやってしまった事に後悔するも、これはエボルトを倒す力にもなるんだと
自分に言い聞かせてた、感じ?
2018/06/05(火) 00:55:19.31ID:dh9DYIvTa
葛城の場合あくまでビルドに対する認識は兵器であって毒をもって毒を制す的な思考なのよね
兵器じゃなくて正義のヒーローとしてビルドを使おうとした戦兎とはそこら辺が違うというか
2018/06/05(火) 00:57:16.28ID:o/K4EKBr0
葛城を排除して科学者として活躍の場を与えられる
死にそうなところを救われる
↑な目にあわせたげんとくんをいじめる機会を作ってくれる
幼少期から洗脳して散々こき使ってきた人生を狂わせてきた元凶難波爺を殺して
解放してくれる
内海目線だとエボルトっていい奴じゃね?
2018/06/05(火) 01:11:34.26ID:0QLDih2s0
鎧武のミッチと同じで、内海って子供に向けての反面教師的なキャラなのかも。「自分の信念や主体性が無くて周囲に流されるままだと、ろくなことがない」みたいな感じだし。
2018/06/05(火) 01:18:15.62ID:d8Pt8UnT0
>>809
見直してみるわ。7話?8話?
2018/06/05(火) 01:23:11.38ID:MryHxYUfa
ボトルの浄化を美空に指示したのは葛城で
仮面ライダーに変身するには浄化されたボトルが必要で
仮面ライダーに変身したらパンドラ光が無効化されて正気になった
じゃあ浄化を指示したのは正気に戻る前なのか
2018/06/05(火) 01:25:37.58ID:VXG5nrph0
幻徳とよく似てる
2018/06/05(火) 01:32:03.65ID:PdSWK1ny0
まあ正気に戻ってたけどエボルト倒すためにやむなしで浄化作業を続けさせてたのかもしれない
2018/06/05(火) 01:33:20.85ID:y4/18tvga
>>818
そもそも葛城がプロジェクトビルドの一環として浄化を指示してたとしても、そう仕向けてたのは石動=スターク=エボルトだからな
822名無しより愛をこめて (ガラプー KK2b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/05(火) 01:40:01.14ID:Nzpv6tr9K
エボルト←だいたいこいつのせい
2018/06/05(火) 01:43:55.40ID:MryHxYUfa
おのれエボルト
824名無しより愛をこめて (ガラプー KK7b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/05(火) 02:05:30.95ID:Nzpv6tr9K
役者さんのプロフィール見てて「!?」ってなったんだけど
鷲尾風の足立理君のスリーサイズが…これウェストの数字ミスだよね?
B78 W78 H90って…
2018/06/05(火) 02:16:37.18ID:d/UANnxUd
ウェストだったらそれはそれで何というか
2018/06/05(火) 02:24:11.76ID:Y238kfmS0
式典にいた描写はあるけど、光の影響でおかしくなったとは明言されてないよ。

7〜8話は自殺した父親の無念を晴らすように科学者の道に進んだとか、
没頭すると見境なくすから誰かに利用されたかもしれないと母親が言ってただけ。

父親の遺書見て「エボルト絶対許さない」の感情が出すぎて周りが見えなくなったのを
玄徳やらスターク姿のエボルトに利用されたとも取れるし。


まぁ屁理屈だ重箱の隅だと言われたらなんとも言えないが
2018/06/05(火) 02:28:28.20ID:d/UANnxUd
幻徳に対する独白を聞くになんとなく正気は保ってたんだろうなって印象はあるけど
式典に出て光の被害を免れる事が出来るのだろうかという疑問もある
2018/06/05(火) 02:53:12.41ID:RWRcjbZ9a
今更式典にいたけど葛城は光は浴びたけど光の影響は受けてませんでしたってする意味が見出せないし普通に影響出てたんじゃねぇの
2018/06/05(火) 05:40:10.78ID:vIeZ1aeV0
ビルドは細かい整合性気にして作ってないと思うな…鷲尾兄弟とか代表戦の数合わせに取り敢えず置いとこうみたいな感じで作ったようにしか見えないし
2018/06/05(火) 05:46:13.53ID:1VowtHiU0
クレームが多くて展開コロコロ変えざるを得ないライダーで1から100まで整った展開は無理だろ
2018/06/05(火) 05:52:57.53ID:o0qF1Np20
>>813
光浴びてる間性格がおかしくなっててもエボルト倒すためのライダーシステムを作れたから光の影響受けてる間の行動は後悔はしてないとかかな。そもそも美空への態度見ると元から多少犠牲出しても仕方ないとか言ってるし。
2018/06/05(火) 05:54:10.68ID:Fe5YtDVgd
引き返せなくなってる
2018/06/05(火) 05:54:50.23ID:ZdaEH5aVH
光浴びちゃったからノリノリでネビュラガスの実験してたけどビルドになったことで元に戻ったか

てかビルドっていつ開発されたんだ
トランスチームガンより後?
2018/06/05(火) 06:21:10.72ID:JOd/PScBd
内海って初登場時はモブっぽかったのに
ここまで弾けるとはなあ
2018/06/05(火) 06:23:08.22ID:SoQu7ODba
フォロワー数凄いな
エグゼイドより2万人くらい多いのか
2018/06/05(火) 06:34:14.40ID:CT60k9ama
>>834
これでパンドラの光浴びてないという
2018/06/05(火) 06:36:30.24ID:Fe5YtDVgd
見たらハザードレベル0.1上がってた
まだまだ伸びそう
2018/06/05(火) 06:57:36.12ID:75dUxOFR0
エボルドライバー使って変身するとパンドラ光を浴びた時と同様の効果を得られるとかありそう
2018/06/05(火) 07:20:56.92ID:G41FZLAM0
>>829
代表戦はやろうと思えばビルドVSローグだけでもやれるし鷲尾兄弟はどう考えても難波チルドレンの象徴的なキャラとして作られたキャラでしょ
2018/06/05(火) 07:25:05.32ID:BQ7cIFOY0
パン箱開こうとしたのをジジイの命令で慌てて止めようとしたときとか今回のガーディアン引き連れての対エボル戦とか
戦闘で前線に出張ってきたときに蒸血してナイトローグ姿を何回か見せてくれてたらたぶん違ったんだけど
名前がローグでコウモリモチーフだと内海が変身してもどうしても悪げんとくんのイメージが抜けない
841名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f81-0L7/ [153.167.164.193])
垢版 |
2018/06/05(火) 07:45:59.03ID:1naIov6d0
>>824
変身時の掛声が寸胴!になってしまう・・・
2018/06/05(火) 07:48:50.98ID:UZFmHLGB0
内海、今回の様子見ると土壇場で味方に戻りそうな匂いがプンプンするなあ・・・・・
げんとくんに自爆装置設置したと同時に自分にももしもの時の為に設置して、エボルトもろとも爆破するチャンスを伺ってるのかも
効くかどうかはすげー怪しいけどげんとくんにマッドローグ引継ぎの儀式としてやりかねない
2018/06/05(火) 07:54:21.53ID:Z7K12mY0d
>>841
だれうまw

鷲尾兄弟嫌いだったけど最後にちゃんとスポット当たって良かったね
グリス戦から消息不明のままフェードアウトだったら地味にモヤモヤしそうだった
2018/06/05(火) 08:00:20.55ID:UqycUaiM0
内海も幻徳に撃たれて橋から落ちてスタークに助けられた時に
実はもう死んでたけどエボルト細胞移植とか
何か細工されてても不思議じゃないんだよな
2018/06/05(火) 08:45:33.77ID:TQy9Hvmla
>>844
なるほど
水落ちだからって流してたけどあの高さからの川だと普通は水底で頭打って死ぬしそれなら色々と納得だな
2018/06/05(火) 08:49:05.43ID:d8Pt8UnT0
というか難波会長死んだのに西都首相はまだオールアップじゃないんだな
2018/06/05(火) 09:00:29.55ID:Y5+KYMQ40
2018/06/05(火) 09:08:37.70ID:8kc5AdQFp
>>846
表向きにはまだ生きてる人間だからエボルトがなりすますんだろう
2018/06/05(火) 09:16:22.58ID:d8Pt8UnT0
>>848
まさかあのおっさんが一人三役もやるとはな……
2018/06/05(火) 09:25:53.42ID:4U4yzLkb0
あのキャラもエボルトこのキャラもエボルト
「それも俺だ」
2018/06/05(火) 09:30:33.95ID:L8xxv/aVa
戦兎や幻徳が地獄を見たときは仲間とか父親の存在があったからまだ立ち直れたけど内海はいないからね
1人で戻るには辛すぎる。誰か手を差し伸べてやらんとエボルトを討つとか無理だと思う
2018/06/05(火) 09:31:06.20ID:7eLYca/la
>>841
クッソ、こんなのでwww
2018/06/05(火) 09:36:44.70ID:yVLDAX3LM
式典って結構人いたけどあれ全員光浴びてるんだよね
にしては北都西都首相と玄徳だけがおかしくなってる印象(描写がないだけかもしれんが)
元から野心や欲望が強いとか素質がないと光の影響受けないとか
2018/06/05(火) 09:38:29.14ID:BQ7cIFOY0
>>850
もうメインキャラの役者でエボルトやってないのは恥ずかしいレベルだな
2018/06/05(火) 09:38:30.20ID:d8Pt8UnT0
まあでも3人しか攻撃的にならなかったら「パンドラボックスの光浴びた奴は攻撃的になった」とかわかんないんじゃね?
あの3人だけ攻撃的になったってだけの話なら「野心家が壁が出来たのを機に独裁政治を始めた」くらいの認識になるだろうし
2018/06/05(火) 09:57:22.06ID:7eLYca/la
>>854
ヒゲおじ…
鬱ミン…


ジャガイモ…
2018/06/05(火) 09:58:44.63ID:Uw5JVcn7a
>>850
エボルトはウルトラマンになりたかった人の親戚だった…?
2018/06/05(火) 10:01:02.95ID:dSLKMT+D0
ビルドで起こった出来事はだいたいエボルトのせいか難波のせいだからな
ここまで仕事熱心なラスボスもそうはいまい
859名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.87.212])
垢版 |
2018/06/05(火) 10:03:14.09ID:xikDWuX10
名前有りの役殺害数もぶっちぎりですよ
2018/06/05(火) 10:09:59.51ID:R7JdxAT0K
>>849
三役は面倒だなとか言って内海の顔を時々難波にして替え玉やらせたりして
861名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfab-3n9u [211.1.200.109])
垢版 |
2018/06/05(火) 10:10:38.84ID:E8pCahWw0
内海のマッドローグはげんとくんがナイトローグで倒す展開でお願いします
2018/06/05(火) 10:19:01.26ID:kpXUyu6m0
葛城の目的はエボルト倒すだけが目的で
その為には他人の人体実験も辞さない感じだったけど
その倒すべき敵が身近に居たり、その後も発明を兵器として使われたりしたって事だよね
2018/06/05(火) 10:29:09.10ID:d8Pt8UnT0
>>861
でもそのナイトローグのスーツ流用してるっぽいんだよねマッドローグ
2018/06/05(火) 10:34:55.68ID:SfaF9uNqd
戦兎の俺とお前で創ったビルドだと
葛城の俺が創ったビルドだ
の対比ほんとすこ
865名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.87.212])
垢版 |
2018/06/05(火) 10:36:26.92ID:xikDWuX10
大体つの外して白く塗ったらマッドローグだな

胸のパーツとかまんまだし
2018/06/05(火) 10:36:46.09ID:iuzjS5ea0
よく考えたらスクラッシュドライバーとかいう拡張性皆無の時点でグリスもローグも強化とかなかった!
2018/06/05(火) 10:38:09.68ID:d8Pt8UnT0
エボルがブロス倒した時に「これがお前の創ったライダーシステムの末路だアハハ」みたいな事言ってたけど
エボルのライダーシステムは本来の力だしブロスはカイザーシステムだし
どの辺がどう末路なのあれ
2018/06/05(火) 10:39:08.82ID:8kc5AdQFa
ローグは既にナイトローグからのパワーアップみたいなもんだからいいだろ!
2018/06/05(火) 10:42:00.25ID:u8HOvbaz0
うつみんはエボルトへの対抗策を考えるためにドライバー手にしたと信じたい
870名無しより愛をこめて (スププ Sdff-TuYq [49.96.10.66])
垢版 |
2018/06/05(火) 10:42:43.10ID:i9e8U2tFd
ツインブレイカーに二本刺せるしわんちゃん
2018/06/05(火) 10:43:03.63ID:CT60k9ama
>>853
下手に権力ある分目立ったんじゃない?
2018/06/05(火) 10:43:47.26ID:mLQSgrZT0
>>864
https://i.imgur.com/J8BIBex.jpg
最終的にこれが必要になりそう
873名無しより愛をこめて (ガラプー KK7b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/05(火) 10:45:53.27ID:Nzpv6tr9K
>>841
顔見る限りじゃそんな体型には見えないんだけどな。


グリスは…三羽烏の力で…と思ったけどエボルにあっさり阻止されてたしな…
2018/06/05(火) 10:58:24.14ID:ukWZJ5L40
>>850
オロナミンCの2/3がエボルトなの笑う
2018/06/05(火) 11:01:02.42ID:d8Pt8UnT0
エボルさん玩具の販促だと「火星の力を使いこなせ!」「オレの力を手に入れろ!」
「さあ、オーバーザレボリューション!」とか急に子供にフレンドリーになるの好き
876名無しより愛をこめて (ガラプー KK2b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/05(火) 11:03:48.75ID:Nzpv6tr9K
エボルト「俺は人間の子供がだぁい好きだぁ」
2018/06/05(火) 11:11:13.89ID:vw3rYDHSF
エボルトさんは文明滅亡タイムアタックから文明滅亡育成シミュレーションに鞍替えしたからな
それはそれとして現状最強なのにすぐに更なる進化を目指す向上心の化身だけど
2018/06/05(火) 11:12:34.72ID:d8Pt8UnT0
来週マッドローグに変身した内海とローグだけ変身解除してないってのが嫌な予感しかしねえんだよなあ
2018/06/05(火) 11:12:54.91ID:R6jgdNW/d
内海さんにブレンにブレンの片鱗を見た
このまま悪役エンドするか
最後にエボルトを裏切り良い人エンドするのか
みものだな
エボルトさん話し合えばば和解出来そうな悪役だから困るな
2018/06/05(火) 11:19:11.78ID:mLQSgrZT0
ロストフルボトルなんて出たから全部その為の演技にも
881名無しより愛をこめて (ガラプー KK2b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/05(火) 11:25:01.22ID:Nzpv6tr9K
>>879
話し合って→ハグ→死去
2018/06/05(火) 11:28:32.84ID:nRqsTOqpr
>>661
このグダグダなご都合主義の脚本にそこまで求めるなよwww
2018/06/05(火) 11:34:22.46ID:7RcSpaROr
>>867
お前の創ったライダーシステムもこうなる(ブロスみたいになる)てことじゃない?
最後には俺に倒されるてこと
2018/06/05(火) 11:37:13.78ID:RLHPv2gd0
エボルト的には去年の仮面ライダークロニクルで調子こいて消滅した奴とか家族を助けようと挑んでミイラ取りがミイラになった奴らとか大爆笑案件なんだろうな
運営任せたら畜生イベントノリノリで考えてくれそう
2018/06/05(火) 11:41:45.21ID:C+QgrvQE0
内海成彰=ロアン・デミトリッヒ
2018/06/05(火) 11:41:47.95ID:EbCy4tTur
>>875
(貴方、火星人ではないんじゃ……?)
2018/06/05(火) 11:45:42.41ID:mLQSgrZT0
ビルドの世界にバグスターウイルス流したのエボルトなんじゃね
2018/06/05(火) 11:53:32.56ID:RLHPv2gd0
平ジェネFの時はどっちかというと完全復活に必要な万丈が並行世界に跳ばされて困ってた側だと思う
結果として万丈が成長してお得だったんだろうが
2018/06/05(火) 11:59:46.42ID:eter2Qpb6
>>886
大いなる伏線の可能性も...?
890名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5b-DBTy [126.33.14.177])
垢版 |
2018/06/05(火) 12:00:04.06ID:2LfVsNtbp
今見ると序盤のイキリ倒してるナイトローグ本当に面白い
実験内容よく分からなくて頭に?浮かびまくってるけどとりあえず笑っとけみたいな
2018/06/05(火) 12:00:55.66ID:mLQSgrZT0
しかしエボルトは本来の力出せばブラックホール作れるんだしその気になれば平行世界好きに行けそうだな
2018/06/05(火) 12:10:43.50ID:azrJtPh30
惑星&文明破壊が趣味なのになんで崩壊後の火星でくすぶってたんだろうと思ってたけど
ベルナージュと相打ちでブラックホール使えなくなって火星から出られなかったんかな
893名無しより愛をこめて (ガラプー KK7b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/05(火) 12:11:27.39ID:Nzpv6tr9K
別人の顔にされた葛城にネビュラガス注入する様子を椅子に座ってふんぞり返って見てたげんとくん。

この時の葛城の心境は…
894名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.87.212])
垢版 |
2018/06/05(火) 12:12:58.67ID:xikDWuX10
平ジェネでまだ完全体になれてないのに宇宙レベルの戦闘が出来るフォーゼと鎧武見たときは若干焦ったんだろうか
2018/06/05(火) 12:17:58.89ID:MQbnEaPnr
>>886ベルナージュ「何時からだ何時から火星人が星狩り族でないと錯覚していた」
2018/06/05(火) 12:23:55.99ID:R6jgdNW/d
>>893
あれ実際はエボルの作り出した架空の記憶の可能性があるぞ
理由は太郎殺人の前には葛城はビルド調整が完了していた事

鷲尾兄はエボルの必殺技の直接的な効果じゃなくてオーバーリミットで死んだのね
最後に良い奴で消えたので惜しかった
897名無しより愛をこめて (スププ Sdff-TuYq [49.96.10.66])
垢版 |
2018/06/05(火) 12:25:29.15ID:i9e8U2tFd
エボルトのブラックホールは明らかに即死技なのにお涙頂戴展開させて笑うためにわざと威力落とした感あるからな

まさに外道
2018/06/05(火) 12:25:38.83ID:MQbnEaPnr
そもそもその時にはもう記憶消されてるから名無し君だぞ
2018/06/05(火) 12:25:58.32ID:rhLQz//ta
スタークの時点で西都直後のクロチャと互角な時点で普通に平ジェネのは自分で解決できただろうしエボルトからしたらちょっとしたサプライズイベント感覚だったのかな
2018/06/05(火) 12:32:51.37ID:NYdpOVQda
そういえばそうか
2018/06/05(火) 12:36:21.05ID:dSLKMT+D0
>>894
エボルトのことだからあのまま残るようなら復活の糧に利用しようとノリノリで乗っ取り計画を
練ってただけだと思うブラックホールの先も目指してるし向上心も高い
2018/06/05(火) 12:50:05.85ID:CT60k9ama
>>897
即死させるのはつまらないから最期まで抗って壊れるところまで見届けよう…?
2018/06/05(火) 12:51:38.07ID:Uc+CStvAa
>>867
ライダーシステムが原因で戦争が起こってその結果人が死にましたよって意味だと思うよあれ
2018/06/05(火) 13:11:57.29ID:Nzpv6tr9K
顔変えられた時点で記憶消されてるんだっけ?>葛城

まぁ、何にしても目の前に居るのが葛城だとは露知らずのげんとくんには変わり無いワケだがな。
905名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.87.212])
垢版 |
2018/06/05(火) 13:20:02.37ID:xikDWuX10
最初期に戦兎の回想で水槽を見て高笑いするかもローグは超大物感あったけど実態がなんの実験してるかよく分からないけどとりあえず笑ってた幻徳だと思って見返すと笑えるからNG
2018/06/05(火) 13:29:21.71ID:W63pXAir0
今後1番売れそうなのは万丈かな。みんな演技力あるから売れて欲しい
2018/06/05(火) 13:31:41.92ID:jA/bh0R3d
>>899
サプライズっていうか万丈育成イベントの一環じゃない?
2018/06/05(火) 13:32:53.63ID:CT60k9ama
親は毒親だったし上司は科学の事が全くわからないのに偉そうでいざという時に自分を身代わりにするし目上の人に恵まれない内海
2018/06/05(火) 13:36:32.30ID:ZyVQkwCE0
内海も紗羽さんのように洗脳を断ち切ってせんと一味入っていれば立派なライダーになれたろうに・・・
2018/06/05(火) 13:44:48.64ID:CT60k9ama
難波の手で育てられた内海は見ての通りなのに、実質エボルトが育てた戦兎が愛と平和の為に自己犠牲も厭わない性格になる皮肉
2018/06/05(火) 13:47:46.22ID:jA/bh0R3d
なんか藍染みたいになってきたなエボルト
912名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.87.212])
垢版 |
2018/06/05(火) 14:11:51.06ID:xikDWuX10
エボルコブラがたったの2%って言うのが過剰評価じゃなかったやつだぞ

しかも更にパワーアップしそうだしどうなってんの
2018/06/05(火) 14:15:12.42ID:BQ7cIFOY0
でぇじょうぶだ、ジーニアスでみんなひっくり返せる
2018/06/05(火) 14:27:42.37ID:H+Em4sVB0
エボルト操作して効率よく人間に嫌がらせするゲームがあったらやってみたい
915名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.54.172])
垢版 |
2018/06/05(火) 14:31:41.79ID:fO9s+5cTr
ぶがふに強制変換される5ちゃんのクソ仕様
ブラックホールってなんだよ
2018/06/05(火) 14:32:24.75ID:vIjZKVE7d
結果的に地球に混乱をもたらしたプレゼンターもエボルト説
2018/06/05(火) 14:33:48.73ID:jA/bh0R3d
ブラックホール(black hole)とは、極めて高密度かつ大質量で、強い重力のために物質だけでなく光さえ脱出することができない天体である。

Wikipediaより
2018/06/05(火) 14:41:34.50ID:LO/+dlAYa
葛城が画面に映るたびに気になってしまう
鼻でけえ
919名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.54.172])
垢版 |
2018/06/05(火) 14:42:50.03ID:fO9s+5cTr
言葉狩りが異常レベルのテレビ規制感覚を 5ちゃんになってから思い切り持ち込む始末
伏せ字もだし 例えばコロスとか○○スだし エロスに空目してしまう感じw
2018/06/05(火) 14:50:04.62ID:C5EYp0hqa
葛城って未遂とはいえ幻徳関係ないところで人体実験しようとしてたのによくあそこまで偉そうな口叩けたよな
そこだけ気になったわ
921名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-QPiG [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/05(火) 14:53:44.45ID:SMNNJeRZr
あのままライダーシステムやトランスチーム作らなきゃ世界滅亡してたからな
2018/06/05(火) 15:00:08.40ID:jA/bh0R3d
エボルトやばいからそういうとこ見ないようにしてた感じだよね

そういう面で葛城は戦兎と違ってヒーローではないんだな
2018/06/05(火) 15:00:49.40ID:C5EYp0hqa
幻徳に対してって意味ね
葛城の言ってることは分かるけど人体実験しようとしたときまだ幻徳いなかったのに
2018/06/05(火) 15:01:41.59ID:RLHPv2gd0
もう後には引けないから悪魔になってでも刺し違えてやるって感じだからね葛城の場合
2018/06/05(火) 15:06:14.83ID:jA/bh0R3d
>>923
これだけ犠牲だしたんだから軍事兵器になんかすんな!って事なのかな

言っちゃえば詭弁だけど唯一の逃げ道でもあったんだろうなと思う
2018/06/05(火) 15:12:19.70ID:3PX5DOYR0
まぁ兵器などの暴力も大義名分がセットになれば正義の力に早変わりだしなぁ...
2018/06/05(火) 15:13:26.77ID:RLHPv2gd0
葛城的に犠牲は容認したからこそ戦争までには絶対行かせないしエボルトも復活させねぇ!って感じだったんでしょ
戦兎の場合は真実を知らない期間にヒーローとして活動して土台ができてたからこそ自分が葛城と知っても仲間からの支えもあってヒーローを貫こうと出来たわけだけど葛城にはそれをできるだけの下地どころか負の遺産しか無かったから
928名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.54.172])
垢版 |
2018/06/05(火) 15:19:05.11ID:fO9s+5cTr
ほんとエボルトって「ある意味」戦いの神なんだよな
しかもサイコとかで表現できないくらいの、戦闘力
ブラックホール以上の力を欲してる感じだし
最終的には宇宙全体の破壊の王にでもなりたいのか?更に10年で蓄えられた人間的なマイナス部分も得てるし
2018/06/05(火) 15:30:55.02ID:vIjZKVE7d
戦兎は全部お膳立てされてたからな
葛城を戦兎と比べるのは無理でしょ
2018/06/05(火) 15:33:01.66ID:jA/bh0R3d
どっちが優れてるって話でもないし比べて見ること自体は別に問題ないと思うし楽しみ方の一つじゃね?
特に戦兎みたいな主人公だと
2018/06/05(火) 15:34:06.00ID:jeApkGRQ0
スーファミのコントローラーを増やすやつみたいに
フルボトルを4つ付けられるようになるアイテムとかどうよ
932名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-QPiG [126.186.227.184])
垢版 |
2018/06/05(火) 15:35:39.24ID:SMNNJeRZr
>>931
ガイアメモリでも同じこと言ってただろ
2018/06/05(火) 15:36:51.24ID:C5xFUJ9ld
>>899
あの時は戦兎の裏技と永夢のムテキがあったからなんとかなったけどそれがなければかなりキツかったと思う
結局ラスボスの完全形態は出さないで終わらせた形だしね
2018/06/05(火) 15:37:51.56ID:CT60k9ama
>>923
犠牲を出すのはライダーシステム開発する過程までにしてくれってことじゃないかな。
2018/06/05(火) 15:40:07.85ID:jA/bh0R3d
そういえばあの裏技で出た被害って元に戻るのだろうか
なんか壮大なことになってたけど
2018/06/05(火) 15:40:17.91ID:dSLKMT+D0
>>928
ブラックホールのこれでもかと詰め込まれた超性能の数々はただ見ているだけでも
わくわくしてくる、ちゃんと実際にその能力を自在に使って戦ってるし
やっぱりラスボスはあれくらい強大じゃないとな
それに対抗できるであろうジーニアスにも期待しているよ
2018/06/05(火) 15:42:26.60ID:jeApkGRQ0
ブラックホールフォームは攻撃防御速度のどれもが強力で怖い
2018/06/05(火) 15:44:07.66ID:NKe5RI+50
予告よりCMの方が早かったけどあれでいいのジーニアス
2018/06/05(火) 15:44:59.03ID:75dUxOFR0
エボルトはその名の通り進化する生命体
完全体になった今目指す進化は神かそれとも人間か
2018/06/05(火) 15:49:14.25ID:oP91WdmB0
>>935
映像的に修復されて言ってなかったか?
941名無しより愛をこめて (ワッチョイ 270e-89TH [222.14.193.202])
垢版 |
2018/06/05(火) 15:52:39.44ID:qv5bOJbY0
>>936
強大すぎてジーニアスビルド以外今後対抗できるのか?感漂ってるもんな
クローズはまだエボルト細胞の更なる覚醒云々での可能性あるけど
ローグとグリスはまったくもって戦力にならなそうだしね
942名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.75.239])
垢版 |
2018/06/05(火) 15:55:19.31ID:3qmHmiaJ0
グリスとローグを活躍させる当て馬がマッドローグちゃうん?
2018/06/05(火) 15:57:01.77ID:jeApkGRQ0
>>941
フルボトル60本分のジーニアスを作れるなら
ローグとグリスの変身アイテムの成分を60倍にできるような気がする
2018/06/05(火) 16:01:35.17ID:oP91WdmB0
パワーの強さってスクラッシュの方が上だよな。ベルト変えないと強化アイテムもらえなそうだが、ビルドドライバーとか使ってもなぁ。
いっそのこと見た目変わらずゼリーがさらに濃縮!みたいな手段でやった方がいいか?
945名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5b-DBTy [126.33.14.177])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:02:15.62ID:2LfVsNtbp
今のところ「天才」と「ブラックホール」にどんな対比があるのかいまいち見えてこないんだよな
天才と天体かもしれんけど
どんな結論出してくれるのか期待してる
2018/06/05(火) 16:06:33.24ID:jeApkGRQ0
>>944
見た目は変えずに成分の量を増やしたとかでパワーアップは良いと思う
>>945
ブラックホールは寿命を迎えた星
ジーニアスは地球のエレメントの全部盛り
2018/06/05(火) 16:07:10.64ID:75dUxOFR0
ローグリスはスクラッシュ補正で強化形態無しで強くなるでしょ
948名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:09:37.84ID:1ybM1iU80
>>945
天災かもしれん

寿命を迎えた太陽より巨大な天体が圧縮されてゴルフボールやピンポン球ぐらいの大きさになった物体だし「自然に発生したモノだし」
2018/06/05(火) 16:15:31.09ID:BQ7cIFOY0
スクラッシュドライバーのアップデートとかできないのかな
代表戦のとき小娘が渡したデータ入れて内海がタブレットチョイチョイっと操作しただけで
すぐにラビラビが押されてたりしたし
950名無しより愛をこめて (スププ Sdff-TuYq [49.96.10.66])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:16:56.10ID:i9e8U2tFd
>>949
あれは強化されたんじゃなくてラビラビのデータ入れて明確な対抗策をインストールしただけだぞ
2018/06/05(火) 16:19:50.77ID:oP91WdmB0
>>950
次スレ頼む。

ゼリーをさらに濃縮したストロンググリス、とかいけそうやね。多少リペイントするだけとか
まあ本編には間に合わないか
952名無しより愛をこめて (ワッチョイ 27d3-byqv [36.3.243.98])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:20:30.79ID:jeApkGRQ0
>>947
残念だが人間は自力ではハザードレベル5に到達できないのだ…
953名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.75.239])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:25:17.98ID:3qmHmiaJ0
試してみます
954名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.75.239])
垢版 |
2018/06/05(火) 16:29:49.18ID:3qmHmiaJ0
ごめんなさい規制掛かってた 970さんお願いします

!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ここは、2017年9月3日より放送開始の「仮面ライダービルド」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/build/
●東映公式● http://www.toei.co.jp/tv/build/

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。

※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
※本文1行目に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペしてください。

前スレ
仮面ライダービルドpart60【ならば答えは一つ・・・!】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1528013342/l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2018/06/05(火) 16:34:05.54ID:TJBFcooed
ハザードレベル限界まで上げたヘルブロスはスペック的にグリスには勝てたのかな
2018/06/05(火) 16:50:08.82ID:R7JdxAT0K
次スレタイ案
【誰かのために戦うのも悪くない…】
【さあ存分に戦え!】
2018/06/05(火) 17:02:02.71ID:B9OmHYgB0
【この星を滅ぼすのはやめた!】
2018/06/05(火) 17:12:36.87ID:CT60k9ama
内海のあのシーンはOPの歌詞と照らし合わせると「笑顔絶やさずに」「明日の地球は投げ出せないから」「何かを助け救って抱きしめ」の部分で地味に笑えてくる
2018/06/05(火) 17:14:02.51ID:MPPclvlk0
>>957
(爆笑)付けよう
2018/06/05(火) 17:29:06.35ID:BQ7cIFOY0
規制出るかもだけど早めにやってみるわ
駄目だったら>>970よろ
2018/06/05(火) 17:29:14.13ID:CT60k9ama
OPはともかくあらすじコントは見たかった
https://i.imgur.com/WJphVrx.jpg
2018/06/05(火) 17:30:53.97ID:d8Pt8UnT0
幻夢がウケたのはわかるけど同じ事繰り返されるとなあ
2018/06/05(火) 17:33:12.36ID:A/Rx54BE0
【俺はお前のような人間が大好きだ!】
2018/06/05(火) 17:39:21.06ID:AXyUsYSMa
>>945
天才との対比ではないけどブラックホールって物理法則が通用しないから物理学がテーマのビルドのラスボスにはこの上なくふさわしく感じる
あと地味に序盤でせんとくんが語ろうとしてたシュバルツシルト半径もブラックホールに関連した用語だったりする
2018/06/05(火) 17:41:43.39ID:BQ7cIFOY0
スレ立てのことは何も分からないけどできたよ

仮面ライダービルドpart61【あなたに!忠誠を!誓おう!!】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1528187800/

エボルトの台詞も好きだけど敢えて繋げてみた
2018/06/05(火) 17:44:55.68ID:R7JdxAT0K
>>965
乙です
2018/06/05(火) 17:45:32.61ID:14lUg3rna
>>966
乙です
2018/06/05(火) 17:49:34.05ID:jeApkGRQ0
>>966
乙です
スクラッシュドライバーにはリミッターがありそのリミッターを解除するとか
改造でゼリーとボトルの成分を増やし濃くしたり
パンドラパネルの装置でハザードレベルを上げたり
変身アイテム、音声、スーツはそのままでもグリスとローグを強化できるね
2018/06/05(火) 17:50:33.54ID:oP91WdmB0
>>961
やっぱり尺的な意味で削られまくってるのかな。

こういうのってdvd買えばノーカット版として見られるのかしら?
2018/06/05(火) 17:54:49.93ID:7qmPw33Ea
>>899
完全体になるための自分の一部が平行世界に飛ばされてたわけだしさすがのエボルトも陰では多少戸惑ってたのかな
2018/06/05(火) 17:56:31.33ID:jA/bh0R3d
スクラッシュドライバーの性質とかハザードレベルの面からもリミッターとかそういう強化はなさそう
MSのAI機能みたいな感じで最適化はされてそうだけど

スクラッシュ系はたしか使えば使うほどスーツの防御力上がったり
パワーの伝達効率が上がるみたいな設定あったよね
2018/06/05(火) 18:02:03.28ID:4UgvuD6/0
>>966乙ですね・・・

エボルトの最終目的は地球人達に色んな要求をして何とか生き延びられると希望を持たせておいて「俺はお前らみたいな人間が大好きだ!だから死ねィ!!」と絶望の淵に叩き落して滅ぼす事だろうね
2018/06/05(火) 18:10:10.92ID:VMjywmoyM
>>965
乙です

966にレスしてる人はjane使ってるのかな?
janeってレス番ズレるバグあったよね
2018/06/05(火) 18:15:15.22ID:4U4yzLkb0
バグとな

>>965
おつ
2018/06/05(火) 18:20:14.97ID:14lUg3rna
ここでエボルトが気が代わって30分前か後の世界に行ってくれないかな
2018/06/05(火) 18:23:28.47ID:3PX5DOYR0
>>965
使えば使うほど馴染むがその代わり人間性が失われ兵器化するのがスクラッシュって設定だったな
フルフルの技術を応用したら人間性が失われるのもなんとか出来そうな気はする
2018/06/05(火) 18:24:06.50ID:75dUxOFR0
>>975
キュウレンジャーなら出てきてもおかしくないよね
2018/06/05(火) 18:29:54.93ID:jA/bh0R3d
>>977
ほいほい死んでその度に甦るエボルト
2018/06/05(火) 18:30:20.94ID:4UgvuD6/0
ごめん
改めて>>965
察しの通り自分はjane使ってるわ…
2018/06/05(火) 18:38:48.71ID:CT60k9ama
>>978
ラッキーの強運で肉体を乗っ取れずに倒されるエボルト

ルパパトだとコグレやらヒルトップに擬態か憑依して収集付かなくしそう
2018/06/05(火) 19:00:02.60ID:6LFvke1B0
6月13日のROGUEでさらに内海さんに追い打ちしていくスタイル。もう完全に狂人科学者路線かな?
982名無しより愛をこめて (ワッチョイWW dfd2-79VX [27.140.12.130])
垢版 |
2018/06/05(火) 19:00:47.65ID:C5fba/UW0
スクドラのレンチ部分を取り替えて強化しよう
2018/06/05(火) 19:05:14.69ID:UqycUaiM0
幻徳は土下座させられて地獄味合わされて使い物にならない扱い
されてようやく仮面ライダーになれたと言うのに内海と来たら
2018/06/05(火) 19:10:22.55ID:6XmU/uI70
ピアノ弾いてた女の人は難チルなのか雇われなのか
2018/06/05(火) 19:25:09.78ID:6LFvke1B0
>>983
ジーニアス「来いよ、現実の重みを分からせてやる」
クローズ「インフレには負けねーぞ!!」
グリス「お前にまで負けたんじゃ株が下がる!!」
ローグ「勿論締めは俺と戦ってローグ対決で終わりだよな?」

内海「」
さあ存分に戦え、マッドローグ
2018/06/05(火) 19:45:38.55ID:4UgvuD6/0
次回で戦兎帰還するのかな
「正義のヒーローの復活だ!」って元気良いセリフが予告であったし

それにしても内海が暴走したおかげで結果的に地球破滅のカウントダウンは伸びた形にはなったからまさか内海自身がそれを意図して狙った事・・・って事はないよな
悪者のふりして・・はもう幻徳がやってしまったし
多分橋の上から落ちた時点で内海の良心は死んだんだろう
987名無しより愛をこめて (ガラプー KK7b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/05(火) 19:54:18.32ID:Nzpv6tr9K
葛城の意識は「戦兎の中温かいなりぃ」になっちゃうの?
2018/06/05(火) 19:55:29.34ID:rsWKt9bR0
内海がわざとあんな風な行動してるって予想多いな
でも多分それはないよ…彼はそういう事が出来るほど頭よくないと思う
2018/06/05(火) 19:55:33.28ID:VWJvlf1gd
セリフだけだと判断つかないけど後ろの万丈がめっちゃ笑顔だから戦兎じゃね?
そういや戦兎と万丈ってずいぶん会ってないのか
そろそろあの二人の軽口コントが聞きたい
2018/06/05(火) 19:57:10.48ID:/YNRDc7M0
せっかく記憶取り戻したし人格統合するのかな
罪と希望を背負って戦うのか
2018/06/05(火) 19:58:58.07ID:HAFqBz7md
俺は葛城巧でも、桐生戦兎でもない...
俺は貴様を倒すものだ!
2018/06/05(火) 20:00:01.32ID:v3NjbcjD0
葛城人格消えますもしくはアイテムに入れてベルトさん状態は普通に葛城がかわいそうだしなあ、実質2回死ねって言ってるようなもんだし
人格統合なら個人的に嬉しい
2018/06/05(火) 20:02:26.71ID:SMNNJeRZr
うめ
2018/06/05(火) 20:02:57.07ID:SMNNJeRZr
うめ
2018/06/05(火) 20:03:37.21ID:SMNNJeRZr
995
2018/06/05(火) 20:04:04.48ID:SMNNJeRZr
996
2018/06/05(火) 20:04:22.88ID:SMNNJeRZr
997
998名無しより愛をこめて (ガラプー KK7b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/05(火) 20:07:18.16ID:Nzpv6tr9K
ちゃーお♪
2018/06/05(火) 20:08:30.20ID:14lUg3rna
1000なら内海が世界の王
2018/06/05(火) 20:12:42.92ID:SMNNJeRZr
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 3分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況