X

仮面ライダービルドpart60【ならば答えは一つ・・・!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/03(日) 17:09:02.61ID:jMGjuuGG0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ここは、2017年9月3日より放送開始の「仮面ライダービルド」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/build/
●東映公式● http://www.toei.co.jp/tv/build/

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
※本文1行目に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペしてください。

前スレ
仮面ライダービルドpart59【親父のコネだ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1527420095/

ジーニアスは動けば格好良い……はず
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2018/06/04(月) 17:47:16.62ID:X8FH6zFvM
>>654
マグマナックルを両手に持っていつもの2倍のジャンプに3倍の回転を加えてもまだ足りないな
683名無しより愛をこめて (アウーイモ MMab-a0Qa [106.139.10.169])
垢版 |
2018/06/04(月) 17:49:29.10ID:pniInEGoM
今後、戦兎の人格は戻るんだろうが、巧の人格はどうなるんだろ
遊戯/アテムみたいな、いつでも引き出せる人格になってハイブリッド天才になるんやろか?
2018/06/04(月) 17:49:34.31ID:U8zAdo2Aa
難チルのけじめでドライバ壊されて半狂乱になったところを
滝さんにキュッと絞められるとかかなぁ
685名無しより愛をこめて (ワッチョイ 270e-89TH [222.14.193.202])
垢版 |
2018/06/04(月) 17:50:30.91ID:Inpq1/DT0
>>681
カシラは案外いけるかもよ?他の面子と違ってカシラと内海って人質交渉の時とかその程度の絡みしかないし
故郷を占領して農場の仲間を傷つけた相手だから、カシラとしては遠慮する理由が何1つない
2018/06/04(月) 17:54:40.25ID:lkOyvbC6d
カシラがいくら内海の事が憎くても命取れるのかな...
いざって時に戦兎とのやり取り思い出してトドメを刺せず逃げられるとかなりそう
2018/06/04(月) 17:54:42.46ID:tSGKFMHva
>>411
スパナかね?
2018/06/04(月) 18:02:45.31ID:U0h1QF+H0
エボルドライバーの値上がりしゅごい…
白い魔法使いドライバーはがんがん値下げしてたのに…
2018/06/04(月) 18:04:34.24ID:wwaCh9bpd
そういや万丈が火星でのエボルトの記憶っぽいのフラッシュバックしてたし
映画でエボリューガ復活濃厚になったのかな
2018/06/04(月) 18:06:05.83ID:cPvAL1MQK
あの様子だと内海は廃人ENDじゃない?
生身の人間がエボルドライバーなんか使っちゃったし…無事じゃ済まないでしょ。
エボルトが内海の体内からボトル引っこ抜いて内海脱け殻状態とか…
2018/06/04(月) 18:07:40.99ID:V9n9XE1Bd
ナルシストだったり人死に人一倍心痛めたり戦兎と葛城にそこまで人格的な差異はないから人格の統合も自然に進むんじゃないか
2018/06/04(月) 18:09:02.86ID:72Ilqjwm0
>>681
内海を再起不能になる程度にボコボコにしてからエボルトを倒せば良い
2018/06/04(月) 18:12:15.15ID:229JZjsX0
>>690
「忘却を苦しみから逃れる手段に使ってはならない だが、彼だけにはそれが許される。・・・ いや、許されるような気がする」
「内海・・・ ゆっくり休んでくれ・・・ 何もかも忘れて・・・ 」
2018/06/04(月) 18:12:49.10ID:Ih69qywE0
その場のノリでエボルに忠誠を誓ったモノの冷静になったら
また「何でこうなってしまったんだろう僕はただ(略」
になってる鬱ミン
2018/06/04(月) 18:14:09.35ID:wwaCh9bpd
次回予告でエボルトとして覚醒する前にとか言ってるし
エボルドライバーに耐えられるハザードレベルになったらバットフルボトルがバットエボルボトルに進化して
エボルトと同じような存在になるとか?

>>691
ジーニアスボトル完成させるために自分の精神を溶かしこんで
葛城の意識はジーニアスボトルの中に
ジーニアスに変身してる間はWみたいに二人での掛け合いがとかあったりして
2018/06/04(月) 18:14:30.97ID:0Ol8SmDga
>>693
収録の時マイク壊さなきゃ(使命感)
2018/06/04(月) 18:17:59.70ID:Ih69qywE0
天災VS天才VS甜菜(佐藤太郎
2018/06/04(月) 18:20:03.93ID:iaITZkIad
>>695
エボルドライバーを与えて相手をエボルトにしていくのがエボル星人の増殖方法だったりして
2018/06/04(月) 18:22:30.87ID:KvfHWXa6a
>>695
覚醒する前にって言ってるの万丈の事じゃないのか?
公式見た感じだとそんな気がしたけど
2018/06/04(月) 18:24:07.98ID:7eOX60+c0
マッドローグのいびつな変身シークエンスのランナーが「長いものに巻かれる」という意味も込められてるという解釈が鋭すぎてビビったなあ
俳優さんの演技力の拙さは逆に小物表現として迫真の演技になってるの凄いわ
これだから人間は面白い!(エボルト並感)
2018/06/04(月) 18:25:50.32ID:lkOyvbC6d
内海はまたあの下手なボトル振りを見せてくれるかと思ったらなくて残念
2018/06/04(月) 18:41:24.65ID:VH2trF5r0
ツイッターのフォロワー数がなんか凄い数になったらしいな
それだけ関心がある人が多いってことか、これは素直にめでたいことだな
703名無しより愛をこめて (ワッチョイ df91-NLsb [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/04(月) 18:42:55.04ID:KmMV4MIz0
ブラックホールってグーグル先生で検索しようとしたら焼き肉って出て来たから
何だろう?って見てみたらブラックホールって言う焼き肉屋さんだった新宿にあるみたい
2018/06/04(月) 18:50:11.74ID:9xbElhVqd
>>703
繋がった...!脳細胞がトップギアだぜ!
2018/06/04(月) 18:53:42.03ID:OT8SCNij0
>>702
ドライブ以前は公式ツイッターあった?
2018/06/04(月) 18:56:24.09ID:wwaCh9bpd
>>699
あぁそっか万丈のことかそれが普通だよな
なぜかすっかり抜け落ちてた
エボルト以外使えないエボルドライバーを内海が使ったからなんかそんなこともあるのかなと思った
2018/06/04(月) 18:59:07.63ID:Fw6/b+vm0
内海はブレンみたいになるかと思ったけど
ブレンの中の人ほど振り切れた演技は無理っぽいからなぁw
2018/06/04(月) 19:01:30.46ID:M37ir7sWd
戦兎:氷室
万丈:布袋
猿渡:松井
幻徳:高橋
2018/06/04(月) 19:03:57.01ID:Fw6/b+vm0
>>702
フォロワー数を皆で体で表してるんだけど
あきらかに美空のポーズが間違ってるwww
710名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp5b-DBTy [126.33.14.177])
垢版 |
2018/06/04(月) 19:04:56.16ID:x55JzJLWp
>>663
新生ツナ義ーズとして万能工具ツナギドライバーを使ってご近所を助ける話になりそう
掃除機フルボトルで町内清掃、消防車フルボトルで防災とかしつつ怪人退治
2018/06/04(月) 19:07:56.63ID:UkEb/CSZ0
本来ならエボルトの遺伝子全部抜かれて人間になった万丈さんが遺伝子再生産して、もしかしたらエボルトに覚醒するのか!
つまりエボルトは増える!
1人いたら30人いると思わないといかんな
2018/06/04(月) 19:10:41.74ID:L2r596BNK
皆顔のことであーだこーだ言うけど
葛城と戦兎って成人男性の顔のパターンを三つにグループ分けしたら
同じグループになるぐらいには似てるよ
2018/06/04(月) 19:10:42.96ID:9xbElhVqd
これが後の呪怨である
2018/06/04(月) 19:11:30.21ID:VH2trF5r0
>>711
一人でも惑星を一人で滅ぼせるくらいなのにそれが増殖までしようものなら
もはや手が付けられんなそこまでされたらウルトラの星に応援を呼ばないと
2018/06/04(月) 19:22:45.42ID:L/VEwrP70
>>710
ツナ義ーズってロックバンドだっけ?もしそうなら、東都とかに立ち向かうのもかっこいいからって言い切ってくれそう
2018/06/04(月) 19:23:12.35ID:W+mszY5e0
トリプルライダーキックで555思い出した
2018/06/04(月) 19:23:13.97ID:nNcNMazT0
>>698
エボル星人と呼ぶとますますウルトラセブンあたりに倒される宇宙人みたいだのう
2018/06/04(月) 19:23:20.67ID:8zvpz92Zd
>>702
史上初らしいな
すげ
2018/06/04(月) 19:29:37.73ID:FnQtMgMh0
>>701
内海って例のボトル振りに限らず動きが固いよな
今の役柄ならアリだけど
720名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.54.203])
垢版 |
2018/06/04(月) 19:40:40.77ID:Bd+2Eqsur
葛城ってちょっと馬面系だよな?それに細いし
2018/06/04(月) 19:53:21.66ID:TfjCWDhb0
ひょっとして夏の映画に出てくる元宇宙飛行士の知事三人もエボルトに遺伝子植えつけられてて
星狩り星人に覚醒してしまうんじゃなかろうか
2018/06/04(月) 19:54:03.97ID:+h0+wZO0a
エボルヴの記憶がまだ少し残ってるのは万丈に保険をまだ掛けてるってことなんかな
映画でビルドがラビットドラゴン、頭がドラゴンゼリー使うなら万丈は戦力にならなくね?
2018/06/04(月) 19:54:31.26ID:VH2trF5r0
>>721
TV版で滅んだエボルトが劇場版でリユニオンして復活するんだな
2018/06/04(月) 19:56:33.81ID:L/VEwrP70
>>722
グレートドラゴンボトルはあるだろ?
2018/06/04(月) 19:58:57.40ID:puUzyvPM0
結局内海は難波の洗脳から抜け出せないんじゃなくて自分より強い者に従って生きる事から抜け出せない人間だったんだな…
自分そういう時あるから気持ちは分かるわ
なんか葛城が予告で「エボルトになる前に倒すべきだ」って言っていたけど今の内海って体がエボルトになりかけてるのかな
ハザードレベルは6.0に遠く及ばなかったはずだし、それで無理矢理エボルドライバーで変身したから心と体がおかしくなってるとか
2018/06/04(月) 20:00:26.95ID:xLAzC34h0
>>725
それ内海じゃなくて万丈の事なんじゃないの?
2018/06/04(月) 20:03:19.42ID:MmJYcHXVa
視聴率 → 過去最低
ツイッター → 過去最高
玩具 → 爆売れ

こう考えると視聴率って本当にあてにならない
ぶっちゃけ自分も月額500円払ってケータイで見てるし
728名無しより愛をこめて (アウアウウー Saab-NcVx [106.132.82.54])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:05:54.68ID:VyGNVoSBa
子供が見て楽しいタイプじゃなさそうだしなビルド展開早いし
録画視聴率みたいなのあったらなかなか高そう
2018/06/04(月) 20:06:04.23ID:puUzyvPM0
>>726
ごめん、公式見て確認した
万丈も倒すべき敵って意味だったな
ってかハザードレベル6.0に満たないのにエボルドライバーで変身できた内海って一体・・・・
草加みたいに体壊して死ぬんじゃないか

ただ、ヘルブロスになるにはガス注入しないとダメと思われる描写が今回の話であったから内海もガス注入は受けてるんだろうけど
確か内海もヘルブロスにはなれたよね
730名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5b-wQYi [126.161.54.203])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:09:32.63ID:Bd+2Eqsur
5月末が2.3%だっけ? テレ朝的には表向きなんとか平常でいられるんだろうな とりあえず次作まででシリーズ20本目でキリがいいから
まだまだは我慢みたいな感じで

ずーと数字が低空飛行でも、時間変動はできんのかな? 日曜ワイドも予想通りすぐ消えたし
2018/06/04(月) 20:09:33.13ID:VH2trF5r0
なんか普通じゃない変身の仕方したし内海の身体はエボルトの細胞が変身時に
移植されてハザードレベルがブーストされたりしてるんじゃないかなあ
2018/06/04(月) 20:09:54.23ID:puUzyvPM0
後、エボルトはもうその目で見た人になら誰にでも化けれるんだな
これもかなりの脅威だわ
幻徳に化けて破壊の限りでも尽くそうものならあっという間に彼の信用なくせるし
まぁここまで回りくどい手はもう使ってこないかもしれんけど
2018/06/04(月) 20:10:59.70ID:BHrzU7L80
あれはガスバフじゃね
2018/06/04(月) 20:11:10.33ID:0Ol8SmDga
内海「オデノガラダハボドボドダ!」
2018/06/04(月) 20:12:01.63ID:9xbElhVqd
>>729
レベル6必要なのはエボルトリガー起動エボルドライバーはレベル5

どっちみち足りてないだろうけどね
カイザとかダークキバみたいな末路が待ってそう
2018/06/04(月) 20:13:59.62ID:puUzyvPM0
>>731
紫の血管が一度浮き出て引っ込むような描写があった
アレがエボルトの細胞でそれが入り込むことでハザードレベルが限界超えて上がったとかかな
東映の予告の静止画では今までの落ち着きが嘘のように変なテンションになってる
多分ゲームの神より酷い気がする
737名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-TuYq [126.123.87.212])
垢版 |
2018/06/04(月) 20:23:14.48ID:D3S/bzOW0
犬飼くんがちゃんと線兎 葛城 佐藤太郎 エボルト演じ分けれてるの結構すごいと思うわ
2018/06/04(月) 20:30:28.03ID:L/VEwrP70
>>736
あれって、戦兎に毒が打ち込まれた時のと似てない?
なんかあるんかね?
2018/06/04(月) 20:37:56.45ID:CnTrVIdeK
>>151
葛城巧追加よろ
2018/06/04(月) 20:39:44.23ID:UIvG/ozk0
>>736
あの血管描写、戦兎が毒入れられた時の状態に似てるような
毒ではないにせよ、エボルト由来の何らかの物質を入れられてそう
ハンドル1回転目は苦しんだのにその後は狂ったようにグルグル回してたし
2018/06/04(月) 20:41:19.00ID:RbNXHe6T0
内海「フハハハハハッハ!!ハッハッハッハッハァアァ!!」
(笑顔絶やさ〜ずに〜〜♪)

これ笑っちゃったんだけど
2018/06/04(月) 20:43:28.22ID:JCHBL+Xf0
万丈がエボルトの遺伝子覚醒させてグレートクローズになるときは星座みたいなのが浮き上がってたよね?
2018/06/04(月) 20:46:15.41ID:FheJeAzqa
某動画サイトで宝生永夢ゥ!と今回の内海のシーンを同時再生するのあったけど「答えは一つ」が被ったり爆笑する社長と大ウケするエボルトが被ったりと腹筋に悪かった
2018/06/04(月) 20:58:31.24ID:OT8SCNij0
>>736
黎斗は最初冷静そうに振舞ってただけで元から極端にポジティブな方向でおかしかったけど、内海は今までの拠り所が無くなったせいで壊れておかしくなった状態だから絵面は似てるけど状況は大分違うと思う。
2018/06/04(月) 21:02:13.14ID:9xbElhVqd
やたら言われてるけど拠り所なくして狂ったってなんか違和感がある
2018/06/04(月) 21:08:16.64ID:L/VEwrP70
地球 を救った男って肩書きが面白すぎてダメだったわ
747名無しより愛をこめて (ガラプー KK7b-TJ+p [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/04(月) 21:09:10.48ID:cPvAL1MQK
>>720
キツネにも見える。

対して戦兎はたまにタヌキに見える。
2018/06/04(月) 21:13:06.35ID:L6YL/14S0
禁断の果実の力を欠片じゃなくフルパワーで使える本編後の紘汰さんならブラックホールフォームにも殴りあいで勝てそう
2018/06/04(月) 21:14:02.86ID:72Ilqjwm0
エボルトからすれば自分の言った通りに科学が発展して滅びへと近づいていくし更には醜く争っているんだからそら面白いだろうな
2018/06/04(月) 21:14:54.57ID:FheJeAzqa
地球を滅ぼすのはやめたとか言ってますけど直接的に滅ぼすのはやめて内海みたいなのに争わせるのをウォッチングするとか絶対そんなパターンですよねエボルトさん
2018/06/04(月) 21:21:44.70ID:OT8SCNij0
>>750
人間(の自己犠牲や欲望で堕ちていくところ)が大好き
2018/06/04(月) 21:22:15.97ID:0I/77Z2ka
ジーニアスなんて、もうほぼ仮面ライダービルドの後も形もないじゃないか!
とうとう別の物に変身する事にしたのか
2018/06/04(月) 21:24:06.13ID:0xQGoxfn0
>>404
いやこれはダメだろ
2018/06/04(月) 21:24:52.26ID:A4JDN1fN0
全部乗せ系はナリ以上に戦闘が派手で映えるから次回見たらイケるやん!ってなる人も多いハズ
2018/06/04(月) 21:31:00.84ID:8z1gSXdpM
葛城の役者さんがTwitterでキレイな葛城って戦兎の事言ってて草
2018/06/04(月) 21:31:19.66ID:VH2trF5r0
全てのボトルの力を合わせもつということはフェニックスにより不死身の身体をもち
スマホにより10万フォロワーの圧倒的防御力、ゴリラの確率即死能力をもつライダーが
ニンニンコミックで分身できるとかも可能なんだろうか?
エボルトの能力も一つ一つがとんでもないが、ジーニアスは60ボトルの力でとんでもない数の
特殊能力を使えるとしたらエボルトの質対ジーニアスの量の戦いになるな
2018/06/04(月) 21:35:03.16ID:PAYU8iZb0
うつみんのボトルの振り方が相変わらずヘッタクソで安心した
2018/06/04(月) 21:35:05.81ID:XIxTeP9/r
ここ最近ずっと戦兎見てないな
なんか寂しい

>>727
視聴率ってなんかメーターみたいなのが家にないとカウントされないんじゃないのか?
そのメーターみたいなのもお金かかるから買わない人が増えて最近は全体的に視聴率が低い番組が増えたんじゃないか?
2018/06/04(月) 21:36:17.90ID:FheJeAzqa
コズミックのスイッチ40個を超えるボトル60本とか設定活かせるんだろうか
コズミックは坂本監督回以外はスイッチ融合能力を持て余してた感じだったけど
760名無しより愛をこめて (ワッチョイW 27b3-wQYi [126.3.63.208])
垢版 |
2018/06/04(月) 21:45:29.51ID:a+LPoSJo0
>>756
コズミックのコンボ技とかトライドロンのカキマゼール以上に 未発表の技多数出ると簡単に予想できるし あとはゲームでやってくれ的な
2018/06/04(月) 21:49:53.63ID:lEhUwS310
>>404
(きたろうの)遅れ放送地域が羨ましくもある
2018/06/04(月) 21:50:13.96ID:FheJeAzqa
能力の組み合わせ自由自在系が持て余すのはしゃーないとは思うけど組み合わせ固定で大して数もないのに未使用多いカキマゼール君はちょっと……
2018/06/04(月) 21:53:21.08ID:xI+drrPb0
兄と万丈とか内海と戦兎とか因縁めいた関係作ってるのに放置期間長すぎてイマイチ活きてないな
2018/06/04(月) 21:57:06.59ID:ileFG1YN0
>>758
ビデオリサーチという会社が各家庭に取り付けたり外したりしているだけだぞ
2018/06/04(月) 21:58:20.63ID:Dxc5Vw5e0
>>761
オリエンタルな味と香りの
2018/06/04(月) 21:58:44.32ID:r1TongD1a
公式でビルドの各フォーム(半身)の設定見てると
眼、手、腕、足、脚、肩、胸、スキンにこれでもかと各能力ブチ込まれてるから
これ見てるだけでも楽しい

パンダに視覚白黒ジャミング、笹検知センサー、癒しパンダ映像投影とか

設定上何でもアリで、本当の描写も何でもアリって感じたのはやっぱりディケイド激情態だなあ
2018/06/04(月) 22:00:50.75ID:r1TongD1a
チラシの裏に総当たり表作ってオーズのスキャニングチャージ全部妄想しようとした事があるわ
2018/06/04(月) 22:02:24.69ID:FheJeAzqa
ディケイドはコンプリも本編だと必殺技ブッパだったけど設定的には平成一期の主人公ライダーの全武装や能力をカメンライド無しで使える設定だけどまぁそこら辺の使用に関しては難しいよねパワーバランス調整的にも予算的にも
2018/06/04(月) 22:09:46.73ID:OT8SCNij0
>>763
内海は戦兎との絡みがあっても、幻徳の方が因縁深そう
2018/06/04(月) 22:10:29.94ID:L/VEwrP70
まあ人が使うから最適解選べなくてもシャーないって思うな。
ところでジーニアスってハザード使えるんだろか?
2018/06/04(月) 22:14:40.08ID:F2bA/FUh0
途中から見始めたので見落としてるんだと思うけど、各ライダー(+怪人)の強さって
変身前の人間の身体能力も反映されるのかな
だとしたらカズミンや万丈は元々ポテンシャル高そうだけど、葛城とか超インドアだし
ガリガリだから弱そう…とか思ってた
2018/06/04(月) 22:19:29.77ID:r1TongD1a
>>768
ライドブッカーとディケイドのARだけで、大体の局面に対応できるし
わざわざ仮面ライダー博士するより、各ライダーの超必殺2倍でぶち込む方が早いからなー
2018/06/04(月) 22:23:37.54ID:r1TongD1a
>>771
人間の範疇での個体差は
ハザードレベルとネビュラガスパワーの前では誤差範囲って印象
ハザードレベル上昇に闘争心とかがいるから格闘家やってた万丈はその点有利そうだが
2018/06/04(月) 22:33:17.80ID:BHrzU7L80
体が弱ければ改造に耐えられないからね
2018/06/04(月) 22:43:42.76ID:eQOdd+9Wd
立弥が今の葛城巧な戦兎を見たらどう思うんだろう。
2018/06/04(月) 22:45:37.49ID:XIxTeP9/r
戦兎はボトルチェンジを行う頭脳派な戦闘スタイルだからハザードとラビラビタンタンで最後まで通すかと思ってました…
2018/06/04(月) 22:55:59.52ID:FheJeAzqa
いくら頭脳派だろうが基本スペックに差がありすぎたらただの器用貧乏でジリ貧コースだからねしょうがないね
2018/06/04(月) 23:03:06.44ID:DCwDjUKi0
まだ俺はゴリラモンドハザードと、フルフルゴリラゴリラゴリラフォームを諦めてないぞ
2018/06/04(月) 23:07:27.06ID:ileFG1YN0
ゴリラモンドで殴り続ければエボルトもそのうち……
780名無しより愛をこめて (ワッチョイW dfab-3n9u [211.1.200.109])
垢版 |
2018/06/04(月) 23:13:53.35ID:g91KBVYx0
メインキャスト達がワイワイ撮影してる中、1人寂しく研究室でニヤつくだけの撮影をしてるのを想像すると
葛城の中の人に同情したくなるぜぇ
2018/06/04(月) 23:14:10.70ID:9WLif70S0
http://www.mangattan.jp/manga/events/9910/

7月29日(日)石ノ森萬画館にて「大瀬克幸×早瀬マサト トークイベント」
新旧アシスタントが語る!石ノ森章太郎 よもやまトーク 
平井和正が書いた幻魔大戦のシナリオが石森章太郎によって
どのように漫画になっていったかが解き明かされるらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況