X



仮面ライダービルドpart61【あなたに!忠誠を!誓おう!!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/05(火) 17:36:40.90ID:BQ7cIFOY0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ここは、2017年9月3日より放送開始の「仮面ライダービルド」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/build/
●東映公式● http://www.toei.co.jp/tv/build/

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。

※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
※本文1行目に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】をコピペしてください。

前スレ
仮面ライダービルドpart60【ならば答えは一つ・・・!】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1528013342/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2018/06/09(土) 08:43:38.16ID:tHFtQe8l0
この人が夏映画のラスボスなんじゃね
2018/06/09(土) 09:09:26.88ID:VyjbfInTa
>>714
グロ
2018/06/09(土) 09:22:26.68ID:9iaVIy0ua
言うほどグロか?

https://i.imgur.com/xYi5dIe.jpg
2018/06/09(土) 09:23:41.64ID:d87u/Dw50
>>717
グロ
2018/06/09(土) 09:26:49.21ID:ezIQpRAmd
地球の技術で作れるならエボルトは技術だけ発展した地球によく似た惑星から来たと言う事なのだろうか
2018/06/09(土) 09:27:39.68ID:ViDEMq/50
最後の展開は追いつめられたエボルトが
ベルナージュごと美空を吸収するっていうのもあるな

エボルトは結局本来描いていたルートとは違う方法でブラックホール形態になったけど
それが後々効いてくる展開になってくれるのかな
そうでないとなんだかつらい
2018/06/09(土) 09:45:02.63ID:S0eyAsa40
制御できなくなって最終的に自分がブラックホールに飲み込まれるみたいなのはありそう
2018/06/09(土) 09:45:29.61ID:oM48OlnV0
エボルトとベルさんが何らかの形で融合して…、みたいな展開は確かにありそう…
それがエボルト自身の力か誰か別の第三者的な人物が…、かは別として
2018/06/09(土) 10:15:17.85ID:s4aG1jpGr
>>572
最終的には巨大化しそう(J感)
724名無しより愛をこめて (ガラプー KKfb-sGuL [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/09(土) 10:33:51.23ID:QO5EsNA3K
>>721
某ガチムチマッチョな暗黒魔道師エク〇デスさんじゃあるまいし…
2018/06/09(土) 10:46:16.08ID:oN4uzQuT0
エボルトならブラックホールに吸い込まれたら逆にブラックホールを吸収して
さらなる高みに上るような気がしてならない・・・
俺の中でエボルトの存在が強くなり過ぎて倒し方が本当に思いつかないから
あのエボルトをどうやって倒すのか実際倒される時が楽しみだ
2018/06/09(土) 10:53:54.26ID:rJAEBnLJ0
変身でやってるしね
2018/06/09(土) 10:58:34.66ID:ezIQpRAmd
あえて強くし暴走させて自爆を狙う
そして宇宙の彼方へぶっ飛ばすって方法を思い付いた
2018/06/09(土) 11:06:30.30ID:P/tW10JB0
エボルは虚無の空間シールドで攻撃を無効にするから
それを破るような能力をジーニアスは持ってるのかな
2018/06/09(土) 11:07:03.42ID:NUjJPTMc0
>>723
そしていきなり乱入してきたルパンカイザーに倒される巨大エボルト
730名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0291-LHz9 [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/09(土) 11:11:23.78ID:NE/SW3/t0
>>724
https://www.youtube.com/watch?v=7ccrOAN6nNI

こんな感じ?
2018/06/09(土) 11:24:37.83ID:EPp10lhlM
今週はジーニアスが戦うところまで行くんだろうか
変身して終わりかと思っていたけど挿入歌あるみたいだしアバンで挿入歌って流さないよね
2018/06/09(土) 11:25:49.58ID:75/6KNjM0
巧→戦兎もあるからなあ
2018/06/09(土) 11:34:16.95ID:W9m+bR5rd
>>731
歌流して盛り上がったとこで変身して終わりじゃない?
ジーニアスボトルの発売日的にも
2018/06/09(土) 11:47:21.84ID:V70AULIV0
>>729
ベル様「巨大ロボット?みんな疲れてるのか?」
2018/06/09(土) 11:51:03.80ID:PAN/wMb2a
ニチアサキッズタイムが繋がったらいいな。

万丈「エボルト倒す為にプリキュアや国際警察に援軍頼んでみようぜ」
2018/06/09(土) 11:54:49.68ID:rJAEBnLJ0
抱きしめても効きそうにありません
2018/06/09(土) 12:01:09.34ID:W9m+bR5rd
お前のお宝(エボルドライバー)頂くぜ
2018/06/09(土) 12:08:21.83ID:oM48OlnV0
宇宙人にはハグもきかぬのか…(涙目)
価値観が地球人とあまりにも違い過ぎるぜ…
739名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp7f-psTc [126.199.27.26])
垢版 |
2018/06/09(土) 12:27:32.16ID:JkVqXdyMp
内海以外の難波チルドレンはどうなるの?
2018/06/09(土) 12:31:31.77ID:FvWxkr3za
>>710
フルフルボトルは一つの成分+ハザードトリガーで起きる激しい内部反応を抑えて安定させる機能がある
ライダーシステムエボルボトルがブラックホールフォームにおけるそれに該当するならフルフルボトルは見かけは違えどエボルの変身システムに近づいてるんじゃないかということ
エボルボトルの詳細が明かされてない以上なんとも言えないけど少なくともエボリューションやクリエーション等の機能を見る限りではライダーシステムボトルはフルボトルや他のエボルボトルと同じような多くの内の一つの成分として見ることは出来ないと思う
741名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fb3-P9OA [126.224.155.234])
垢版 |
2018/06/09(土) 12:39:40.36ID:IRSYUJhb0
>>740
夜中のベルト長文か?昼まで持ち込むなよ?
ダラダラ分斥はブログでやれよ 暑苦しいわ
2018/06/09(土) 12:43:06.78ID:P/tW10JB0
もしマッドローグに物体分解能力が無かったら
ライダーエボルボトルがその能力を持った成分って事になるんじゃない?
2018/06/09(土) 12:44:34.01ID:FvWxkr3za
>>741
そうだな
ちょっと熱くなりすぎてた
申し訳ない
2018/06/09(土) 13:39:12.98ID:W9m+bR5rd
>>740
最初と言ってる事の方向性変わってね?
その方向性なら一つの成分だからとかでなく
単純にライダーシステムに中和剤機能があると考える方が自然な気が
2018/06/09(土) 13:39:57.30ID:2prwQFAe0
>>738
エボルト「は〜ぎゅ〜」
難波「ぐわああああ!」
2018/06/09(土) 13:40:11.18ID:z9jjup+k0
そもそもエボルトは脳が負荷に耐えきれず自我を失うなんてことなさそうだから中和剤も要らないだろうし
2成分変身だろうとライダーボトル半固定の1成分変身だろうと関係ない気がする

ライダーエボルボトルが生物側ボトルの成分を増幅する役割を担ってて
コブラ+ライダーは実質コブラ+コブラになりフルフルと同じ原理で高出力が出るって話なら仮説としては面白いと思う
747名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0291-LHz9 [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/09(土) 13:52:47.02ID:NE/SW3/t0
>>745
だいたいあってる
2018/06/09(土) 14:03:08.03ID:Gq4tDol8p
難波「(人生を)ヤメサセテモライマ〜ス」
2018/06/09(土) 14:04:06.76ID:XajgwAuha
そもそもで言うなら、ハザードトリガーはベースフォームのハザードレベルを飛躍的に上げるアイテムで、エボルトリガーはエボルが完全体になるためのキーアイテムだから
たまたま形が似てるだけで全くの別物だぞ
2018/06/09(土) 15:07:30.77ID:ws92K2M80
エボル自体がエボルトの能力強化するスーツみたいなもんだしエボルの能力は基本エボルトの能力だろう
スタークの整形も物質分解の応用だろうし
書いててややこしくなってきた
2018/06/09(土) 15:39:38.60ID:RVjuBR6Z0
気になるところで次回〜からの開始少しでなんか有耶無耶ってのは平成入ってからの悪いとこだと思う
マジで
2018/06/09(土) 16:34:44.58ID:GI9Nizle0
>>736
エール「必要なのは剣だなって……」
2018/06/09(土) 16:44:48.81ID:D/Z9Pd6hd
葛城にもあらすじコントやって欲しいが、戦兎と変わらないんだろうか。
2018/06/09(土) 16:46:28.35ID:YvYWHrlva
ハザードトリガーはもしかしたらエボルトが忍に教えたのかもな
思った以上に忍が優秀で、エボルトリガーを再現出来たらパンドラボックス開ける必要も無くなるから作らせようとしたか、
ライダーシステムのハザードレベルを6以上にする目的でトリガーのイメージだけ教えて元々ビルドドライバー用にレベルアップアイテムを作らせたか
個人的には前者の失敗作を面白がって(特に暴走するところが)再利用する方が失敗すらも利用するエボルトっぽいと思う
2018/06/09(土) 17:31:32.67ID:K4yHIjq7a
>>753
先週コントなかったね
2018/06/09(土) 19:06:09.40ID:bPMiJTIF0
雷「すべてはなんJの為に!ぐわぁー!」
2018/06/09(土) 19:10:56.94ID:24riGA9E0
>>756
最高だよ!
ワイはおまえのような人間が大好きや!
ワハハハッ!
2018/06/09(土) 19:31:39.53ID:K4yHIjq7a
ラビタン向こうが持ってるんだからエボマ出せるよね?
2018/06/09(土) 19:56:19.79ID:24riGA9E0
ドラゴンエボルボトルはバンジョーが再利用してくれたけどラビットエボルボトルはこのまま腰の飾りになっちゃうのかな
今後何かの役に立って活躍の機会はあるのかな
2018/06/09(土) 20:00:21.63ID:oN4uzQuT0
>>759
戦兎の成分が入ってるんだから記憶を取り戻してパワーアップする為に奪って
戦兎復活っていう可能性も
2018/06/09(土) 20:19:12.49ID:24riGA9E0
>>760
閃いた!
ドルヲタがスクラッシュドライバーで使ってラビットグリスにパワーアップすればええんや!(願望)
2018/06/09(土) 21:07:09.05ID:sMr/UZz10
おやミステリーハンターエボルトだ
2018/06/09(土) 21:19:02.77ID:gXgOt3+R0
エボルトさんが地球の名所巡ってる...
ホントにこの星が気に入ったんだな
2018/06/09(土) 21:19:34.97ID:IYWRHin9d
闘牛やらされて「こえぇ〜」って言ってる前川さん初期のマスターっぽかったw
765名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0291-LHz9 [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/09(土) 21:24:17.56ID:NE/SW3/t0
美空に刃物投げられてビビってたもんね

アレも石動惣一になりすました芝居なのかな?
2018/06/09(土) 21:24:29.83ID:jKYBPGFu0
>>755
日笠Pのツイートによるとあらすじコントは台本にはあって、幻徳と戦兎が担当だったとか。
2018/06/09(土) 21:33:43.48ID:PQ0eJjcTa
>>761
潰れなぁい
出て来なぁい
2018/06/09(土) 22:03:54.20ID:IAjMV0Gba
>>763
エボル散歩
2018/06/09(土) 22:06:13.23ID:v1xnMtRh0
エボルトさん散歩感覚でパンドラ荒野→会長の部屋→パンドラ荒野にお土産持ち帰りができるし世界旅行とか楽なんだろうなあ
2018/06/09(土) 22:07:41.79ID:rJAEBnLJ0
瞬間移動バンバン使うのは見てて気持ちいい
ナシタに来るのはたち悪いけど
771名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0291-LHz9 [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/09(土) 22:12:16.67ID:NE/SW3/t0
万丈に取り憑いてる時に突然現れたからね
2018/06/09(土) 22:17:49.88ID:oN4uzQuT0
瞬間移動できるラスボスとか怖すぎるよな、あっちで戦ってたかと思ったら
いきなり目の前に現れて殺されるとか回避不可能
ナシタを地下の研究所ごとどこかにワープさせたベルナージュさんがいなければ死んでた
773名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0291-LHz9 [115.177.186.99])
垢版 |
2018/06/09(土) 22:32:56.38ID:NE/SW3/t0
>>772
ただ場所がわかってないとワープ出来ないッぽいな
774名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 8fd2-PwZ3 [110.135.215.210])
垢版 |
2018/06/09(土) 22:42:04.11ID:kENyS/Nc0
一度見た技は対応できる
一度訪れた場所ならテレポートできる
クロノスさんも大概だったけどエボルさんもチートやのう
2018/06/09(土) 23:03:21.18ID:n7CuX4WPr
それにしてもビルドの世界って過酷だな
街が平和っぽかったのなんて1クール目ぐらいじゃないか?
他のライダーは終盤以外だいたい平和っぽいのに
戦兎とか葛城が他のライダーの世界見たらどうしてこっちの世界はこうなんだ…って思いそう
2018/06/09(土) 23:23:47.62ID:4Tn+CnSN0
クロノスのポーズは宮迫でも「こんなん勝てへんやん!」って突っ込んでたなw
2018/06/09(土) 23:25:10.32ID:WV1o2eWQd
ベル様のおかげで辛うじて平和というね
2018/06/09(土) 23:28:10.76ID:bn7v5ssBd
常時人が死に続けてて最終的に三万以上死んだクウガがいるからまだセーフ
2018/06/09(土) 23:30:07.11ID:PQ0eJjcTa
クロノスvsエボルト
ポーズのタイミングでワープしたらどうなるの
一度見たポーズはもう喰らわないor対処可能なの
2018/06/09(土) 23:31:22.55ID:WV1o2eWQd
具体的な数は出てないが相当ヤバイよね
2018/06/09(土) 23:33:15.60ID:QO5EsNA3K
ブラックホールにポーズが通用するのかな?
2018/06/09(土) 23:34:24.00ID:rFfOXusm0
>>775
冒頭からすでに渾沌を極めてたしなあ
2018/06/09(土) 23:36:51.87ID:4Tn+CnSN0
北都とか戦争しなくても食糧危機で餓死者凄そうだな…
2018/06/09(土) 23:41:11.19ID:oN4uzQuT0
>>779
ブラックホールは時間さえ超越するらしいから時間系の攻撃が効くかどうか
2018/06/09(土) 23:48:59.34ID:uKzOiXR1d
まあ神曰く宇宙は時間を歪めるらしいからブラックホールなら聞かないんじゃね
2018/06/10(日) 00:15:22.74ID:0QLKeGWN0
火星人ならタコ型宇宙人にして欲しい
るーるーるーるー予感です!
2018/06/10(日) 00:19:00.20ID:fasOk8pA0
結構軽く言ってるけどブラックホール作れるって尋常じゃないヤバさだしな
攻撃力だけなら歴代トップ狙えるよ
788名無しより愛をこめて (ガラプー KK17-sGuL [5Fo1i41])
垢版 |
2018/06/10(日) 00:28:00.82ID:GYVyI3ijK
引き込まれたら逃れる術は無いからね。
粒子レベルまですりおろされる。
2018/06/10(日) 00:32:51.40ID:bW5bPPzpd
ビルドの時点で亜空間作る能力もってんだよな
仮面ライダーのカタログスペックってたまにぶっ壊れるな
2018/06/10(日) 01:21:08.42ID:nAlTKKzda
ガタキリバ(正式名忘れた)ってコンボじゃないと分裂できないの?
ハザード暴走中にドラえもんの栗まんじゅうみたく無限増殖しないの?
2018/06/10(日) 01:23:05.15ID:bW5bPPzpd
分身はコンボ固有技だよ
何故ハザードと組み合わせたのかは謎だけど
2018/06/10(日) 01:25:10.62ID:MFwuWgFE0
ひょっとしてニンニンコミックのこと?
2018/06/10(日) 01:26:23.91ID:nAlTKKzda
それ!
2018/06/10(日) 01:27:56.52ID:606GcWUp0
なんとなく予想したけどエボルトの遺伝子がまた復活してそうな万丈がラスボス化してせんとくんが倒すけど万丈の精神はせんとくんが受け入れる。
それで「(人格が)2人も3人も同じような物だ」みたいになって名前に一応
りゅう(きりうだけど)含まれてるからそんなエンドとかいう下らない予想してみた。
2018/06/10(日) 01:44:29.56ID:HtSGE1sK0
ブラックホールは吸い込まれるってよりそこに落ちるだからなあんなのどうやって対応したらいいかわからん
2018/06/10(日) 02:03:35.12ID:nc52LEeIa
>>794
それだと劇場版に万丈が出てくる事の説明がつかない
2018/06/10(日) 02:33:17.97ID:nAlTKKzda
そこはアンクちゃんほらみたいな
2018/06/10(日) 04:53:20.67ID:D44CmGnEF
むしろエボルト本体を殺しきれないから、成長してあなざーなエボルトになった万丈を主体となって吸収させるとか

ロストアンクとアンクの体の奪い合いみたいな感じで
799名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Sp7f-mdv3 [126.253.160.231])
垢版 |
2018/06/10(日) 05:45:36.43ID:WknBT4I5p
>>693
そういえば桐生戦兎と名付けたのもエボルトなんだよな

葛城の研究を既に知ってたから「ラビットタンク」から戦兎の名を取ったと考えるべきなんだろうけど
ビルドドライバーとエボルドライバーの似て非なる構造を考えると
最も安定するラビタンには何か秘密がある気がする
2018/06/10(日) 07:22:06.68ID:AnQaJQYId
桐生戦兎=葛城巧なわけだが、試しにナンパしたとしたら、
戦兎→女性を骨抜きに出来る
巧→無視されるか平手打ち
という結末になりそう。
2018/06/10(日) 09:11:01.53ID:i9Wyi8Qr0
なんだよ…ジーニアスって家の中に引き込もって作ったボトルかよ…
盛り上がらねえな…
2018/06/10(日) 09:13:01.27ID:Y+DQ/sUS0
じゃあどうすれば盛り上がると?
2018/06/10(日) 09:14:03.26ID:u3UtM5wy0
外で殴り合ってパワーアップですね
2018/06/10(日) 09:14:03.37ID:i9Wyi8Qr0
喧嘩したら強くなったwwww
2018/06/10(日) 09:27:37.19ID:3J789Ue30
尺これでもかとつめるな
2018/06/10(日) 09:27:40.46ID:u3UtM5wy0
ライダーシステムで変身するには強い気持ちが必要…
2018/06/10(日) 09:27:59.06ID:8uiYOM3X0
スゲーイ!モノスゲーイ!

雑すぎて草生える
2018/06/10(日) 09:27:59.72ID:/7hJjuHH0
あらすじがひどいwwww

葛城変身の流れすごくいいです
個人的に好き

戦兎と葛城が融合する時葛城の手が震えてるのが泣ける

しかし内海はこれもう駄目ね
他者に依存しながら俺は悪くねぇは

北都のおばちゃん!!!!
2018/06/10(日) 09:28:17.79ID:5woBAzzA0
エボルトさん新世界の神になるのか・・・
大阪いってどうぞ
2018/06/10(日) 09:28:24.70ID:jXC+PazE0
急な「俺の体はボドボドだ」で大草原
2018/06/10(日) 09:28:45.24ID:C1EUKX+ra
ジーニアスのデザインがエボルに似てるな、額と胸の部分に似たようなのあるし
2018/06/10(日) 09:28:59.94ID:wiirihoA0
先行登場とOPの回収を無事にしたと思えばCMに橘さん
813名無しより愛をこめて (アメ MM33-4IJQ [210.142.92.187])
垢版 |
2018/06/10(日) 09:29:06.08ID:gMYEokxZM
フォーゼ 座薬
ディケイド スイカ
ディケイドコンプリート 遺影
ウィザードオールドラゴン 怪獣
龍騎 排水口
龍騎サバイブ ゴキブリ
オーズ 信号機
ダブル 人体模型
ゴースト 変態仮面
キバ 恋空のヤリチン
響鬼 鬼

ほかにあったっけ?
2018/06/10(日) 09:29:18.11ID:mv+vOKCG0
涙出たいい復活
万丈の演技凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況