X



仮面ライダーエグゼイドpart89【再生医療の未来は変えられるのよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/26(火) 20:46:44.97ID:xhrxVKLR0
ここは、2016年10月2日から2017年8月27日まで放送していた「仮面ライダーエグゼイド」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/ex-aid/
●東映公式● http://www.toei.co.jp/tv/ex-aid/

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまで。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにて。
  本スレでは完全スルー。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970が建ててください。
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
※次スレを立てる時は本文1行目に【!extend:on:vvvvv:1000:512】をコピペしてワッチョイを追加してください。

前スレ
仮面ライダーエグゼイドpart88【その思い、俺が引き継ぐ】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1524541925/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/06/27(水) 19:37:21.50ID:1OcSNbKh0
>>60
永夢とMで地の文切り替わっても違和感無いのすごい
2018/06/27(水) 19:38:43.49ID:rAmF1+mG0
>>75
検索して分かったけどどうやら>>71は秋淀で買ったのでなくその中にある
有隣堂で買ったっぽいね。あとここも限定版はないね。多分元から取り扱いがないのかな?
なんかもう通常版でいいやって気もしてきたな・・・・
2018/06/27(水) 19:41:23.71ID:TwFtLx5G0
明日はコンテニューしてでも買うぞ
2018/06/27(水) 19:42:11.40ID:keuH27QT0
永夢をただのチベスナの怖い主人公と思ってる一部の人に是非読んでほしい
印象が180度変わる
2018/06/27(水) 19:47:24.27ID:Qf32PIGm0
はい いいえ にぞっとする
2018/06/27(水) 19:48:48.81ID:V63xdbeGp
本編から映画、小説まで個人的な好みの差はあっても
面白いまま終わったライダーだった
寂しい気持ちもあるが満足感でいっぱいだ
2018/06/27(水) 19:54:42.44ID:OcGOOiyy0
高橋さんの文章実質初めて読んだけど自分がここ迄ハマるのに納得いくくらい読みやすいし構成も話の作り方も最高でしたわ
キャラの書き分けや言葉の選び方と後付や伏線回収技術なんでこんな上手いんだ
2018/06/27(水) 19:59:54.24ID:WYGcSqz1d
今まで俺の中でクウガとWが小説ではトップだったけど完全に並んだわこれ
こんなに一瞬で小説読んだのいつぶりだろうか
2018/06/27(水) 20:07:43.01ID:BUiYgJxk0
>>80
わかる
事故の日のやつとかマジでぞっとしたわ
2018/06/27(水) 20:12:05.89ID:ttaLILY/a
小説恒例?の恋愛ネタに関して

永夢のヒロインというか相手居ないってちょっと煽っててごめんなさい
永夢はポッピーみたいな可愛い人が好きだし
ポッピーの声が好きだし
彼女には全部話そうと思ったりするし
ポッピーは永夢の居ない世界いらないみたいに言うから
ヒロインはポッピーだ


あとは貴利矢自身は本気では無いけど紗衣子先生とのデートで恋愛一歩リードか
多分紗衣子先生は本気だと思うよ
飛彩の一途さ凄すぎる年齢差どんどん離れるけど
指輪まで購入するなんてどこまでも愛してるんだな
大我とニコの絶妙なバランスも凄かった
婚活パーティーはずるいしニコの好みのタイプ多分大我でしょ
86名無しより愛をこめて (アウアウウー Sae3-nqXT)
垢版 |
2018/06/27(水) 20:56:52.45ID:y3PEDSXHa
>>85
それぞれパートナーがいて幸せなら何よりだ。
けど大我たちは結局微妙なままなのかな?
個人的には曖昧なのが嫌いだから何だかなぁ。
2018/06/27(水) 20:59:34.34ID:Qf32PIGm0
永夢とポッピーの距離感はいいと思ったわ
永夢はなんというか今までの人生見てると本当に
そんなことしてる場合でもそんなこと考えてる余裕もなかったんだろうなと
ポッピーもポッピーでそういう感情が生まれたばっかだし微笑ましいわ
2018/06/27(水) 21:02:41.32ID:dzGx1OKKa
詩人で笑った
89名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1fe7-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:16:56.82ID:A3x5Iein0
>>85
紗衣子さん出てるんだ。
90名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fab-1Ki3)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:25:24.50ID:IMWF91ns0
バグスターウイルス根絶したら花家先生はニートになってしまうん?
2018/06/27(水) 21:27:55.47ID:+sa2/5gs0
宝生永夢という人間の見方がガラッと変わる話だったな

何故「次なんてない」と過剰すぎるくらい苛烈にパラドに命を失うことの恐ろしさを思い知らせようとしたのかとか、檀正宗に「命の冒涜者」って言われた瞬間とか、トゥルーエンディングの時とか、一体どんな心境だったんだろうなって
2018/06/27(水) 21:41:49.47ID:UBgEMEiW0
マイティノベルXすごいな…
永夢の過去をがっつり掘り下げてエグゼイドとゲンムに決着つけて
明るい未来を示して終わってくれたし
2018/06/27(水) 21:45:15.65ID:7PDEyq8b0
もうネタバレ覚悟で聞くけど黎斗はどうなったの?
やっぱトリロジーの最後は貴利矢さんの幻想だったの?
2018/06/27(水) 21:48:58.07ID:g0eJ4STR0
>>93
トリロジーのオリジナルはあの時ちゃんと消滅している
詳しくは言わないけどマイティノベルxに出たのはゴライダークロトみたいな感じ
2018/06/27(水) 21:52:43.80ID:dzGx1OKKa
新フォームを映像で見たいな
2018/06/27(水) 22:01:45.48ID:OcGOOiyy0
黎斗も小姫も多分正宗もデータは残ってていつか必ず復活するの明言されたのは良かったわあと何気にプロトマイティに触れてたな
2018/06/27(水) 22:41:04.81ID:UoNJL+QEa
やっと地元の本屋で通常版見つけた
新刊や講談社文庫の売り場じゃなくラノベ売り場に置かれてたわ
2018/06/27(水) 23:32:30.73ID:iaHLLNFF0
7件巡ってようやくゲットして読了した
そんなに苦手ならコーヒーなんて飲まなきゃいいのにとか
大我さん頭おかしいとか永夢先生辛辣すぎる

あと事故の真相は本当に心が震えたわ、映像でも見たい
2018/06/27(水) 23:51:56.73ID:J1NkyHVzd
本編で物足りなく思っていた宝生永夢についてカッチリはまっていて大満足の内容だった
しかも「ノベルゲーム」という題材をこれでもかと生かす小説でこれが読めたことがありがたい
一人称視点ごとに出てくる語彙に偏りがあるのがまた面白い
2018/06/27(水) 23:57:16.98ID:UBgEMEiW0
本当にマイティノベルXすごいよな…
ノベルゲーム感がすごいし
選択肢を選びたくなくなる、選んで欲しくない気持ちにさせられるとは思わんかった
2018/06/28(木) 00:28:17.49ID:igjkwW/d0
いくらみんながこうであってほしい、未来はこうなるから、と思っても
その時の永夢として答えないと正解でないのが面白かった
ただ意地悪な答えを選べばいいわけじゃない点も残酷さが増した
2018/06/28(木) 00:32:36.67ID:ARWv+/2g0
小説読み終えたけどマジで本編じゃん。Vシネで映像化して欲しい
マイティノベルXを映像で見てみたい
2018/06/28(木) 00:36:30.55ID:824STpg+a
ゲームクリアだけじゃなくて病気の治療という部分もちゃんと書かれてたな
2018/06/28(木) 01:13:43.31ID:klemO9bq0
>>97-98
何故早めに尼とかセブンネットで予約しなかった…w
何事も初動が大事なんやで
2018/06/28(木) 01:25:54.13ID:8usHwM98d
世間一般的にゲームへの悪評として槍玉にあげられる所謂ゲーム脳とも取れる要素まで取り入れられるとは思わなかったわ
事故で恭太郎先生に出会って命の大切さを知ったという根幹を覆すことなくここまでキッチリ物語にできるもんなんだな
2018/06/28(木) 01:31:22.99ID:Eh82Bg+I0
恭太郎先生黒幕じゃねって思ってた時期もありました土下座しますぐう聖でしたわエグゼイドの中で一番良い人だわ
2018/06/28(木) 01:39:57.74ID:GVcGfm8m0
本はネットじゃなくて手に取って買いたい派

今回はバトル中心じゃなくて永夢の掘り下げ中心なのね
2018/06/28(木) 01:56:31.51ID:QDa63uxGd
主人公の過去や真相を謎解き形式でキャラに解かせるというエグゼイドならではの構成は良かったな
事件の真相や今まで語られなかった永夢の心理描写を明らかにした上でキャラ全員に見せ場を作れるのは凄い
戦闘描写とドラマパートのバランスも良かった
かなり重たい話だったのに最後はスッキリとして終わってて後味も最高だったな
2018/06/28(木) 03:31:28.99ID:SgrFgfH10
話もだけど単純に読み進めて行くのがおもしろかった
110名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8694-km1X)
垢版 |
2018/06/28(木) 03:53:52.97ID:oLre8ahu0
すげー面白かった
ムテキ奪われた時、来るか!?と身構えたのは俺だけじゃないはず…
ところで、年表のトゥルーエンディングとファイナルステージって逆だよね?
2018/06/28(木) 05:59:57.65ID:Eh82Bg+I0
>>110
逆じゃないべ丁寧に?トゥルエン2つに分けられてるやろ合ってるで
112名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8694-km1X)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:03:36.15ID:oLre8ahu0
>>111
でもトゥルエンって小児科医にもうなってたじゃん?
それとも記憶違い?
2018/06/28(木) 07:17:52.75ID:Eh82Bg+I0
>>112
トゥルエンのエンドロール以降が小児科医でその前は普通に内科研修医だぞ
2018/06/28(木) 07:47:01.91ID:4dE8pRVC0
まあその割には最終回は分けてなかったりするから割とざっくりなのか高橋氏の考案のみで他の監修入らなかったのか
115名無しより愛をこめて (オッペケ Sr51-km1X)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:47:54.67ID:4GO/U3GOr
>>113
そうだったか…記憶違いだったわ、申し訳ない。
スレ汚し失礼しました
2018/06/28(木) 07:56:42.30ID:1+M+nzIf0
ムテキゲンムくるかと思ったが来なかったな
2018/06/28(木) 08:31:39.40ID:GVz3rMWc0
絶対不滅檀黎斗は無いのか
安心すべきか残念がるべきか……
2018/06/28(木) 08:41:37.43ID:8usHwM98d
ノベルXガシャット発売されないかな
「自分の未来は自分で決める」ってお守りにしたい
2018/06/28(木) 08:46:13.73ID:m9miqC3ka
>>116
これ以上ゲンムに強化あるとかヘイト貯まるなんてもんじゃない
玩具には搭載されてるけどね
ゴッドマキシマムvsムテキだと永夢の寿命が尽きる可能性有るって言われちゃったし
実質ムテキより強いよ
まあノベルがさらにチートになったけど
原初(パラドさん)本当に凄い
2018/06/28(木) 08:47:59.90ID:iCCFNqPz0
原初バグスターウイルス何でもありすぎてチートすぎんよ
2018/06/28(木) 08:56:56.84ID:TcltKEA0M
音声まで設定したんだからバンバンタンクと合わせて商品化して欲しいところ
2018/06/28(木) 08:59:30.60ID:Eh82Bg+I0
パラドって記憶ずっと持ってたよなこりゃ倫理も何もない奴になるし永夢を本気で殺そうともするわ
あと個人的に結構怖かったのがパラドが助けようと手を伸ばしたのに逆に永夢は底に引きずり込もうとする描写
2018/06/28(木) 09:04:06.79ID:TcltKEA0M
そういえば帯にあるヴェ[ピー!!]がどれかわからなかった
2018/06/28(木) 09:05:26.78ID:n/ETeRvba
クロトピー…
2018/06/28(木) 09:09:43.29ID:TcltKEA0M
ヴェ じゃなくない?
2018/06/28(木) 09:11:21.00ID:QnnV9OIG0
結局ノベルってのは何なの?
2018/06/28(木) 09:21:07.93ID:fca7/rt2a
笑いながらパラドを奈落に引っ張る永夢はホラーだね
お好み焼きを黎斗も一緒に食べるとこ見たい
マイティノベル編と未来編の二部作で映画しよ
新フォーム白基調の黒ラインって絶対かっこいい
2018/06/28(木) 09:42:29.82ID:iCCFNqPz0
>>127
色的にドクターを模してるのがいいな
エグゼイド専用のレベルXがようやく出たけどやっぱ未知数はいくらでも可能性があるから強い
次はゾンビゲーマー強化しようか神よ
2018/06/28(木) 10:18:58.01ID:1+M+nzIf0
地味に無敵の攻略法ちゃんと出てたな、ガシャットを外せば解除できる
これまではそれができるのか、それともそこまで無敵の力が働いててできないのかがわからなかったけど
130名無しより愛をこめて (アウアウカー Sac9-dCKW)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:23:25.32ID:QS8AxjJCa
結局ハイパーカブト最強か
2018/06/28(木) 10:24:47.86ID:iCCFNqPz0
>>129
もう一回読み直してみ
ガシャット外したからじゃなくてマキシマムガシャット奪ってリプログラミングしたんだぞ
2018/06/28(木) 10:35:51.76ID:cMAAAOTfa
>>130
マイティノベルXが本気のチートだからある意味最強
2018/06/28(木) 10:53:16.18ID:1+M+nzIf0
>>131
そういえばそうだったか
てかムテキにリプロ効くっておかしくね?
2018/06/28(木) 10:57:14.56ID:QnnV9OIG0
思い付いたどんなゲームも生み出すゴッドマキシマムより強いマイティノベルってなんだよ
2018/06/28(木) 10:59:34.20ID:DI6siTJz0
でもマイティノベル相手だったら早押しポーズでクロノスが勝てるんだよな
結局相性ゲー
136名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d24-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 11:05:08.33ID:e1Y9YQV70
本編での「ここは病院です。コンティニューなんてできない命の大切さがわからない人が、いていい場所じゃない」っていう台詞の重量半端なく増したな。お前それ本当は誰に言ってたんだ、っていう…
2018/06/28(木) 11:05:59.77ID:iCCFNqPz0
>>133
ムテキゲーマーに付いてるんだし効いても変ではないだろう、元は同じ力なんだから
ビルドジーニアスのリプログラミングもどきが効いたら違和感あるけど
2018/06/28(木) 11:20:00.82ID:tLOJk036a
マイティノベル変身した瞬間にポーズは効かないって思ったらクロノスも無理かも
あとリプロ効いたのはムテキ云々じゃなくて
永夢自身への遺伝子操作だからじゃないかな
やったのが永夢の遺伝子持つパラドだし
つまり本編でリプロ効かないゲムクロは凄い
2018/06/28(木) 11:22:46.77ID:iCCFNqPz0
>>134
願望を現実に変えて未来を予言する力だったかな?バグスターウイルスの本質みたいな能力
厳密には全く違うけど、めだかボックスで言ったもん勝ちの大嘘憑き(オールフィクション)に近い
2018/06/28(木) 11:50:42.58ID:bF0XDjpq0
小説買ってきたこれから読むわ
普通の本屋にはないだろうと思ってアニメイト行って正解だった
2018/06/28(木) 12:09:28.36ID:8usHwM98d
花屋先生思ったよりずっと永夢のこと好ましい存在として見ていてちょっと驚いた
2018/06/28(木) 12:16:33.10ID:NYoi7h4sa
あそこかっこよかった
2018/06/28(木) 12:16:57.09ID:fFXE30yOa
もうこれゲームエリアそのものを無効化するなにかじゃなきゃ勝てないじゃん!
2018/06/28(木) 12:27:13.97ID:qhDNGaAOp
頑張れでうるっときてしまった
大我にしても飛彩にしてもそこまで口数が多いわけではないからこそ
小説で大きく掘り下げられて嬉しかった
2018/06/28(木) 12:29:21.92ID:4dE8pRVC0
大我も飛彩も思ったよりもずっと永夢の事気に入ってるよな
貴利矢はとっくにわかってるけど
2018/06/28(木) 12:46:21.94ID:sWb5MEtjM
まだノベル読んでないんだけど、結局永夢もゲームに取り憑かれた人間のひとりだったって事なの?
2018/06/28(木) 12:58:37.10ID:NSOAbvexr
またろくでもない父親が増えた件
2018/06/28(木) 12:59:32.88ID:bZmBImmp0
>>89
名前しか出ないよ
2018/06/28(木) 13:14:09.09ID:n/ETeRvba
>>146
ヒント:リセマラ
2018/06/28(木) 13:50:12.76ID:GVcGfm8m0
8歳で人生リセマラ考えるのはある意味ゲーマーなのか?
2018/06/28(木) 14:11:36.40ID:rdZ1tbMT0
変身後がチートでも、変身させなきゃ無意味よな…そう考えるとネビュラガスの作戦は完璧に近い
誤算は葛城がエグゼイド側に接触してたこと
2018/06/28(木) 14:33:10.71ID:8usHwM98d
ほっとかれている永夢に対して「子供はわがままを押し通す権利と資格がある」と憤慨したり
知らなかったとはいえ自分の家族のことべらべらしゃべったと反省していたりと飛彩の育ちのよさが見られて良かった
153名無しより愛をこめて (オッペケ Sr51-qHgp)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:37:17.10ID:eQgygzkzr
みんな店頭に無いって言うから期待しないでTSUTAYA行ったら普通に置いてあってよかったわ
2018/06/28(木) 15:00:33.13ID:qhDNGaAOp
頑張れでうるっときてしまった
大我にしても飛彩にしてもそこまで口数が多いわけではないからこそ
小説で大きく掘り下げられて嬉しかった
2018/06/28(木) 15:30:21.46ID:nSe0TdIwa
限定版届いたけど
ビジュアルクロニクル…
ただのピンナップで期待してたのと違うかな
2018/06/28(木) 15:55:59.27ID:Lsdtwx08d
宝生父の話を読んだあとだと、本当に院長っていいお父さんだったんだなぁ。
欲を言えば、この2人を対面させてほしかった
2018/06/28(木) 16:00:40.73ID:+Dpnetz70
>>133
んなこと言ったらリセットだって一度は効いとるがな
仕様上想定してない能力やカバーできない能力は無効化しきれないってことだな
158名無しより愛をこめて (JPW 0H4d-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:52:51.64ID:yr4cNKDgH
大森氏と高橋氏が永夢をテレビ本編では掘り下げなかったのは小説のネタにするためだったのかな?
2018/06/28(木) 17:10:44.45ID:EAYTKQw6M
今回の小説の内容はテレビでやると色々と面倒な人が出てくるだろうからなぁ
2018/06/28(木) 17:19:58.66ID:M2Od6pjEd
多分お父さんより黎斗の方が永夢を見てる
161名無しより愛をこめて (アウアウカー Sac9-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:41:30.24ID:o5YiYfIRa
>>139
なんだその某スーパーロボットの因果律兵器みたいな能力は.....
2018/06/28(木) 18:07:00.49ID:QkkC9Ejg0
小説買ってきた!!
最初だけ読んだけど神の笑い方が視聴者がネタにしてる書き方そのままで笑った
2018/06/28(木) 18:16:24.11ID:HCcRXKFnp
ダリラガンダゴズバンって何?
2018/06/28(木) 18:22:59.80ID:sa3AW3Bw0
もし今回のが映像化したら永夢の父親は誰が演じるのだろうか?
何か気になってしまった
2018/06/28(木) 18:38:45.81ID:bH7OiaVaa
舘ひろし
166名無しより愛をこめて (アウアウカー Sac9-ACDC)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:54:55.64ID:BdlgP+7fa
ガシャット挿入してグッと念じたらチート機能創造とか
文字通り命懸け暗躍してゲーム作ってる黎斗からしたら嫉妬してもしょうがないわと思った
2018/06/28(木) 19:10:49.12ID:8usHwM98d
ポッピーが変身エフェクト描写でいちいち「超かっこいい」だの「ラブリーでキュート」だの説明するのが可笑しくてバトル中なのに気が抜けるわw
視点が変われば使われる語彙も変わってるのが面白い
貴利矢さん割りと思考があっちこっち行くタイプだな
2018/06/28(木) 19:14:03.34ID:QkkC9Ejg0
ポッピーかわいい
2018/06/28(木) 19:14:44.08ID:QkkC9Ejg0
マキシマムゲーマ君
2018/06/28(木) 19:30:40.34ID:5d7Hzd8Z0
バグスターワープ便利だったなー
2018/06/28(木) 19:43:32.12ID:R92YfwgK0
あの時死んでおけばよかったってどういう事?
172名無しより愛をこめて (オッペケ Sr51-km1X)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:43:40.32ID:yKgTkimkr
エグゼイドくん人形は笑った
それはそれとして神の永夢の評価がゲーマーとしてと、クリエイターとしての2つの側面から評価してるのいいよね
2018/06/28(木) 19:53:37.36ID:x/R5FXMu0
結局永夢も黎斗も近しいはずの親ではなくて
他人が向き合っていたり本人も自覚出来なかった部分に掘り下げたりと奇妙な人生だ
2018/06/28(木) 20:02:49.94ID:lgTVy9wKK
>>158
むしろテレビ本編ではやれないんじゃないの
あの交通事故が事故じゃないというあの真相は
2018/06/28(木) 20:18:28.86ID:307Jfui00
トゥルーエンディングを今見たら初めて見た時とは別の意味で泣いてしまいそうだ
大人の在り方を父親に諭す所とか最後の家族の絆を取り戻して笑ってる一家を見て感じ入ったような表情する所とか

マジで映像化してほしいせめてお好み焼き屋だけでも…!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況