!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
ここは、2018年9月2日より放送開始の「仮面ライダージオウ」の本スレです。
◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/tv/zi-o/index.html
※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950。
重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
前スレ
仮面ライダージオウ Part9【あいつが天才ゲーマー「M」!?】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1536723561/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3 4山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 10:29:24.94ID:vE6ZYuM/0
クウガ
5
6
7
8
9
11
12
13
16
17
19
20
また後でな 乙
Mがアナザーライダーに手助けしてる理由ってなんだろ
てか普通にエグゼイドへ変身できてるけどじゃあビルドってなんだったのか…
ゲームの世界なら変身できるのかな?
補完計画によると後の未来で王を巡ってライダー大戦みたいな事が起きる的な事言ってたな
>>1乙
なんで立ってないのに書き込むのか
前スレでウール男にしか見えない言ったが
骨格も仕草もだいぶ男でしょ
中性的な役者で子供っぽい演技ではあるけど3話まできて未だに女だと思ってたってのはわからん ふざけんな!学園シーンなのに主人公の短パンシーンだけとか何のための設定だよ!
>>1乙
予告見る限りやっぱり来週もエグゼイドウォッチ手に入れた後は永夢棒立ちみたいだなぁ
個人的には過去ライダーとの共闘期待してんだけど 28名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6b81-71NI [153.206.209.234])2018/09/16(日) 10:40:18.25ID:l8YQ9w6v0
手を使ったゲームしたことないって言ってる娘に
手を使って検索させてるの頭悪過ぎない?
未来の描写なんてどうせできないんだからしょーもないボケすんなよ
乙
意外と展開がテンプレ的だな
素直に客演だけを楽しんで下さいって感じか
明らかに不審者だったな
手を振るツクヨミが可愛かったです
>>22
変身できる理由はともかくアナザーライダー側についてる理由は貴重なサンプルだからとか?
まあそれはそれで永夢らしくない気がするけど…… 33名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-mDKq [49.98.168.12])2018/09/16(日) 10:42:15.23ID:+BOj+s9Kd
今のところゲイツくんだけが癒しだな
エグゼイドに変身出来てたのはアナザーライダーが倒されたからでしょ
ゲイツは消したいだの倒したいだの言ってるけど
協力してる辺り根は優しいのかもしれない
>>34
でもアナザーライダーって同じ力で倒さないとすぐ復活するんでしょ >>26
分かりました
次はゲイツの短パンシーンを用意します 39名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3b3-6tFk [219.2.60.2])2018/09/16(日) 10:44:41.35ID:8rthjLke0
補完計画ってもう出た?
どんな内容?
40名無しより愛をこめて (ワッチョイW 23dd-13bR [131.213.199.234])2018/09/16(日) 10:44:44.34ID:7BX/zgeQ0
アンガールズ田中出てくれるの嬉しいな
でも田中と福士くんや吉沢くんのギャラとか忙しさとかさほど変わらないんじゃね…?
ゲームの怪物がリアルで殺しに来るからクリア出来ないとかナナシノゲエムみたい
42名無しより愛をこめて (ワッチョイW 23dd-13bR [131.213.199.234])2018/09/16(日) 10:45:06.00ID:7BX/zgeQ0
>>39
出てるでタイムジャッカーについてだったで >>36
まだ復活してなかったから大丈夫だったんでしょ
アナザービルドも初回撃破時はウールがウォッチ入れ直して復活してたし、今回のアナザーエグゼイドもインターバルあるのでは? 45名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-mDKq [49.98.168.12])2018/09/16(日) 10:47:35.89ID:+BOj+s9Kd
意味不明な殺意出してくるのは流石Mだな
本編でもいきなりパラド殺したりして怖かったし
>>22
同じライダーの力はその時間軸に共存できない
でもアナザーライダーを倒せば一時的に歴史が元に戻る
2018年で戦兎たちに記憶が戻ったのはゲイツがアナザービルドを倒したから
なので今回もアナザーエグゼイドを倒したので永夢は変身できる 公式の次回予告でアナザーエグゼイドがまた出てきたら永夢が突然変身解除してそれまでのこと覚えてない痴呆化するらしいぞ
48名無しより愛をこめて (ワッチョイW 859f-Zlpr [106.166.180.210])2018/09/16(日) 10:48:20.87ID:CzZtHrYg0
予定調和が嫌いな白倉Pさすがっす
49名無しより愛をこめて (ワッチョイW fbd1-DAe/ [223.135.77.227])2018/09/16(日) 10:48:24.01ID:JMObdWNX0
50名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3b3-6tFk [219.2.60.2])2018/09/16(日) 10:49:10.28ID:8rthjLke0
51山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 10:49:18.76ID:vE6ZYuM/0
かっこいい諒也君
イケメンです
新元号のライダーになって下さい
そしてKれーあじのうんクをどうか…
もしアナザーエグゼとの戦闘中にエムが現場に着いて颯爽と変身しようとしてたらカッコ悪い事になってたな
54山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 10:50:33.40ID:vE6ZYuM/0
周悟がかっこいい
>>39
全時空のライダー達が集まって王を決める戦いをするってネタバレ 多分永夢はアナザーエグゼイドの人を救う為に敵対してるんだろうけど、オーラが言ってた「いい知らせと悪い知らせ」に関係してんのかな
今回変身したおっさん見てると別に本人の運命が変わる相手選んでるんじゃないのか
結構ガバガバだな
過去作品のBGM使わないんだね
エグゼイドに変身した後
テレッテレッテレー♪が来ると思ったのに
59山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 10:52:00.17ID:vE6ZYuM/0
61名無しより愛をこめて (ワッチョイ edb3-2kk2 [126.2.238.103])2018/09/16(日) 10:53:39.59ID:JLSAxJSJ0
大切な子供を失ったら運命ガラリと変わりそうな感じが…
多分アナザー化すれば子供は助かるよとでも言われたんじゃないかな
>>46
そういうことになるか
追った理由は次回明かされるんだろうけども… 基本的に良い奴で仲間思いのゲイツなだけに
仲間を手に賭けたオーマジオウに対する怒りは強い
その分ソウゴにも良い奴モードで接するのは…
良いぞ!良いぞ!
>>56
悪い知らせは「このままだと子供は死ぬ」
いい知らせは「契約してアナザーエグゼイドになれば子供は助かる」
じゃないかな。 飛彩先生が協力したのはゲイツに自分と似た何かを感じたからだなきっと
爆走バイクとバンバンシューティングとマイティアクションXの張り紙あったのよかった
こういう細かいとこちゃんとやってくれるのすき
だが何故ハブルクエスト
ゲイツくんが勉強教えてソウゴをまっとうな道に乗せれば魔王誕生回避できるじゃん
アンガールズの田中出てくれるんだな
フォーゼ編とファイズ編はやっぱり同時進行か
ゲイツが居るから倍は楽しく見れてるわ
あいつすげえな
大泉洋の自動車保険(時間移動する奴)も
タイムジャッカーみたいな仕様になりそうな気がしてきた
過去作品に頼っているようであんまり過去作品の見たいもの見せてくれないのが歯がゆい
やっぱりビルドとかドライブっぽいなにかであってビルドやドライブじゃないもん
もう一度昔見てたままのフォームチェンジや必殺技出すとこ見たいんよー
今週はまあ来週エグゼイドの物語消えるとは言え楽しかったよ
>>73
過去作見ればいいやん >>76
ディケイドの良かった所はクロックアップにペガサスフォームで対応するディケイドとか
そういった作品間での噛み合わせだったと思うのよ
だから>>73の言いたい事はなんとなくわかる ジオウ世界の大我はまだ聖都大病院にいるのかな?
そして牧先生も存命なのかな?
「いい知らせと悪い知らせどっちから聞きたい?」
「悪いほうで」
「それが嘘だってことさ」
エムが問答無用で襲ってきたのは最悪の魔王ジオウが現れると触れ回っている奴がいるのかも
81名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3b3-6tFk [219.2.60.2])2018/09/16(日) 11:04:19.15ID:8rthjLke0
なんか痒いところに手が届かない感はあるけど、今回は前回と違って普通に面白かったし文句もあんまし無いわ。
やっぱりここのスレ住人の言うとおりゲイツ君の存在がデカイわ。
主人公より断然好き
>>58
これ思ったな
脚本とかか小難しくても
その当時のライダーが変身して当時のOP流しながら共闘してたら最高だったな 共闘路線やクロスオーバー路線にならないの先週の時点で既に分かってたのに何で見てるんやろな
84名無しより愛をこめて (ワッチョイWW edb3-oKPk [126.147.154.136])2018/09/16(日) 11:05:27.04ID:Qe7zYTrW0
ゲイツの謎の万能感
>>80
おのれジオウ・・・とか言いながら時間を飛び越えてるおっさんがいるのか >>80
スルーされた腹いせにウォズさんが触れ回ったか... >>58
あの展開であのBGMで締めるとエグゼイド感あるよね ゲイツがジオウがビルドの力を奪ったと批判してたが、ゲイツが持ってるドライブとゴーストはどうやって入手したんだろ
ビルドが存在しなかったらクローズが現れなかったのはわかるんだけど
剣のギャレンみたいにサブライダーが主演ライダーより先に誕生してる世界の歴史はどうなるの
アナザーエグゼイドを倒したあと、これじゃあ子供の状態が悪くなるって父親がキレるけど、
永夢(エグゼイドの記憶はない)がドクターとして息子の命は救いますって答えるのは予想できる。永夢はライダーじゃなくてもドクターとして人の命を守るっていうオチだろ。
94名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2d0e-Z9Pe [222.14.193.202])2018/09/16(日) 11:07:51.00ID:0Kiadvym0
>>81
ある意味でこっからがジオウの本領発揮なんだろうね
1,2話は物語の最低限の知識の説明とビルドの話を同時にやったから
ごちゃって色々とお粗末になった感じはあった 補完計画は未来にライダー大戦が起きるっていうとんでもないのぶち込んだよ
>>92
番組そのものが塗り替えられる様なもんだから関係無いよ 敵に効かなくても力が消えるとしてもジオウとレジェンドライダーでダブルライダーキックで締めて欲しい
アナザー爆破した後に力がスーって消えるとかじゃダメだったんかね
引きがすげー平成1期w
東映公式見るとたっくんとフォーゼの先生共演するのか
順繰り時間回っていくんじゃなく混ざったりするのかな
下山は一応エグゼイドに係わってたから書きやすいのかな
>>95
夏映画のラストみたいなことが起きるのかな
ビルドアーマーで一掃してたけど >>90
分からんけど
オーマジオウが落としたとか2058年で回収したとか?
ジオウが力奪ってオーマジオウ化した証拠品にもなるし 完全に本編の敵絡み(エグゼイドならバグスター)の事象が消えるわけじゃない
ズレた並行世界なのはわかるけど
マイティノベルXを読んだ後だと
バグスターがいない世界ならそもそも永夢は医者にならなさそうな気もする
まあなんで共闘できない設定にしたんだってのは散々東映にも届いてるだろうから年明け位から普通に共闘すると思うよ
戦いを終えた六年後にライダー大戦が起きてその9年後にもライダー同士の戦いが起きてる真司君の胃痛すごそう
>>26
もう女子のブルマは廃止されたんやで
理由は分かるな? >>94
1・2話はジオウの事件とビルド消滅事件が混ざって
初動捜査が混乱した感じだったな
ようやく今日から合同捜査本部が出来て聞き込み開始みたいな 111山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 11:12:16.20ID:vE6ZYuM/0
ウウガの高寺さんに聞いてみたらオダギリ出ないらしい…。
フォーゼ編と555編はクロスオーバーするみたいだし上手くやれば共闘できるんじゃね
>>103
ディケイドのリイマジほどではないけど
オリジナルとは設定が違うんじゃない? 福士君出ないのか…
フォーゼ回があるのは分かってたし
てっきり本人が出ると思い込んでたわ
ビルドエグゼイドとの共闘は冬映画まで待ってねってことかもしれん
エグゼイド見てなかったから詳しく知らんけど、変身したら最初は3頭身ぐらいのライダーになるんじゃないのか?
カブトのマスクドフォームみたいに
>>116
カブトのマスクドフォームみたいに
途中からすっ飛ばしてたから大丈夫だよ 120山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 11:14:24.89ID:vE6ZYuM/0
今日はゲイツ君連肉理卒だったねw
ヨドバシとかの予約見る限り年末までにライドウォッチ全部出るみたいだけど
その内の幾つスーツあるんじゃろか
もしかしたらライダーの力奪うのは途中までなのかもな
奪ったやつらは冬映画で返す
下山がゴライダー書いてたおかげかゲームネタ盛り込んでてビルド編よりは大分マシになったとは感じた
でも永夢のキャラ違くねとは思うがね
>>116
レベル1はバグスターと患者を分離するためのモノだから相手がそうじゃない以上レベル2でよかったんだよ >>112
ディケイド555編は学園だったなと思いだした
テニプリやったりディケイドブレイドがカード使ったり
結構面白かったけど年末映画にはタクミ役の人いなかったなあ >>116
変身の時にレバー開いちゃうとオミットできる >>116
ベルトにアイテム差してそのままだとレベル1(3頭身)
開くとレベル2になる 挿してレバーを引けば(?)すぐレベル2になれたしな
131山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 11:17:02.01ID:vE6ZYuM/0
2作品同時にやるときがあるってことはビルド編エグゼイド編2週目とかあってそこで共闘はやりそう
てかそもそも先週全く共闘なかったわけでもないじゃない
133名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2d0e-Z9Pe [222.14.193.202])2018/09/16(日) 11:17:29.21ID:0Kiadvym0
>>116
3頭身フォームはバグスターとそれを発症した患者を切り離す専用のフォーム
今回は切り離す過程がないから3頭身フォームはなしだった 公式の写真
田中デカいなー
そして生え際がかなり後退してる・・・
ところであんなゲーム出回らせてると自分の作ったゲーム以外は認めないゲームマスターの神が土管から出てこないんですかね?
136名無しより愛をこめて (ワッチョイWW edb3-oKPk [126.147.154.136])2018/09/16(日) 11:18:45.04ID:Qe7zYTrW0
>>116
バグスターいないのにレベル1になってどうする 王になりたいという言葉自体はぶっ飛んでるけど
ヒーロー物としては、意外と普通な気がするな。
そうなると「王になること」という事に
どういう意味をもたせるかというのが
ポイントか?
ビルド編に続いてエグゼイド側のキャストも友情出演ってクレジットされてたけど
経費削減のために歴代ライダー出演者はみんなノーギャラで出演するのかな?
140名無しより愛をこめて (ワッチョイWW edb3-oKPk [126.147.154.136])2018/09/16(日) 11:19:45.19ID:Qe7zYTrW0
>>138
友情出演は「監督、会社と親しい関係にあります」ってクレジットで必ずしもノーギャラってわけじゃないよ 某ゲームマスターが作ったゲームだがタイムジャッカーのおかげでバグった説
143名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d81-ebpV [220.104.170.11])2018/09/16(日) 11:21:27.04ID:eRS0aNkt0
>>135
あいつは自分が作ったものにチャチャ入れられるのを嫌うだけだろw
ただ、今回のゲーム、色違いのマイティアクションだったけど >>135
2018年はエグゼイドのいない歴史に改変されてるからね
神は土管から出てくることは無いぞ 145山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 11:22:30.58ID:vE6ZYuM/0
146名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d81-ebpV [220.104.170.11])2018/09/16(日) 11:22:49.29ID:eRS0aNkt0
>>127
引退したらしいからな
オリキャスどころか、リイマジキャスと揃わんのかとみんな嘆いてたな 今みんなドヤ顔で「レベル1はバグスター切除用だから〜」って言ってるけど本放送の時は大半忘れてたでしょ!
俺も忘れてたけど終盤のあの流れほんと好き
そりゃ忘れてない人たちはいちいち突っ込まなかっただろうし
151名無しより愛をこめて (ワッチョイWW edb3-oKPk [126.147.154.136])2018/09/16(日) 11:25:49.34ID:Qe7zYTrW0
エグゼイドレベルXがレベル1の完全上位互換かと思いきやそうでは無かったな
>>147
あのレベル1が最後に活躍したのはよかったな
ただ完全に設定忘れてたが
しかし福士でないのかー
最近前ほど見なくなってきたかな?て感じの福士で出れないなら佐藤健やフィリップはもっと無理そうだな >>146
引退したの分かるまで行方不明とか見かけてギョッとしたなあ
演技悪くなかったと思うしちょっと残念 155名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6523-+8+/ [58.13.64.79])2018/09/16(日) 11:29:29.62ID:OsFALhuv0
ビルドは2018年だとウォッチ渡したけどエグゼイドは一時的な記憶復活とは
いえ普通にベルト持ってたな。
とりあえず来週の予告画像見た感じだと来週はマイティノベル読んでたらいっそう
面白くなりそう。
そこまで原点と剥離した内容にしてないからこそ
ファイズフォーゼ編がどう交わるのか気になりすぎる
157名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2d95-l4q8 [222.2.166.77])2018/09/16(日) 11:30:33.72ID:393UTWWU0
ゴーストとドライブの力はすでに持ってるってことは
これらのライダーのエピソードはやらないって事でいいのかな
ディケイドと違ってオリジナルキャストにこだわるならわからんでもないけど
エグゼイドのエムは顔出しまで引っ張りすぎじゃねーのかね
それほど売れっ子になってるわけでもないのに、それにまだたった2年前だし
158山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 11:30:55.11ID:vE6ZYuM/0
尾上巧役の人は死んだんじゃないの…>?
基本的に仮面ライダーとしての歴史を抹消されても
主要人物はライダーにならないだけで概ね幸せな人生を歩みそうな感じだけど
エグゼイドの歴史抹消されたら流石にポッピーやパラドは存在できないよな
>>155
永夢の家族関係は変わりようがないもんな >>157
俳優云々でなく原作主人公に特別感を出したかったんじゃね?
それでなくとも正体不明のゲーマーを追うって話だったし ドライブの歴史消えたら進之介と霧子結婚できないんじゃ
164名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 11:32:59.64ID:vE6ZYuM/0
>>エグゼイドの歴史抹消されたら流石にポッピーやパラドは存在できないよな
ウンコ食えばいいだけの話じゃね
>>152
電王編は白倉の肝いりらしいから頑張って交渉して欲しいもんだがな
小林まで最高に忙しくて電王編書けるのかと思えるほどな状態なのがきついところだが…
19年1月頃の放送アニメのシリーズ構成3本同時ってなんなの…
菅田はジオウで出れなくてもどうせ塚田が風都探偵のVシネでも企んでるだろうからいつか出んじゃね感 ゴーストとドライブのウォッチをゲイツが持ってるってことは
この二人はもうライダーの力失って消えてるんだろうな
167名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d81-ebpV [220.104.170.11])2018/09/16(日) 11:33:38.24ID:eRS0aNkt0
2話切りしなくてよかった…
エムの性格についてはジオウ時空だからじゃない?
ビルドの時は2017だったけど今回2018だよね?
ゲイツくんの憎めない、というか愛され全振りキャラといいデレモード入ったツクヨミといいソウゴも1話2話と比べると段違いで魅力的だったし
はやくもキレキレの同時変身見れたし
仮面ライダージオウとしてはこれ以上ないくらいでしょ
…だからこそ1話2話のもたつきがもったいねぇな
1話はジオウの世界観説明にして2話3話ビルド4話5話エグゼイドじゃだめだったんだろうか
>>166
ゴーストとドライブは未来で息子から貰ってるんじゃないか?って意見みかけたぞ ゴーカイはレジェンド回三話からだったもんなぁそう言えば
171名無しより愛をこめて (ワッチョイWW edb3-oKPk [126.147.154.136])2018/09/16(日) 11:36:09.88ID:Qe7zYTrW0
>>159
逆にポッピーの感染キャリアになるはずの黎斗の母が生き残るとか? 172名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6523-+8+/ [58.13.64.79])2018/09/16(日) 11:36:54.38ID:OsFALhuv0
>>160
永夢の過去はマイティノベルでほぼ説明されたから一部のファン以外は
チベスナチベスナと今でも適当に言ってるし誤解してる人も多そう。
公式は来週の放送後にマイティノベルの宣伝をtwitterでしたらいいんじゃないか。 173山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 11:38:44.33ID:vE6ZYuM/0
マイティキック
>>116
バグスターウイルスを患者から引き離すのが
レベル1の役目なので
普通に戦闘するならレベル2以上(大変身)でおk >>166
ゴーストとドライブは未来で息子から貰ってるんじゃないか?って意見みかけたぞ 176名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp59-Zlpr [126.152.64.14])2018/09/16(日) 11:41:14.44ID:yAbWLi7kp
予告でオーラちゃんが持ってるウォッチってアナザーエグゼイドのだよね?
紫色だったっけ?
177山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 11:41:20.14ID:vE6ZYuM/0
179名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7b9d-Z9Pe [119.239.90.175])2018/09/16(日) 11:42:15.61ID:Ns3d2yhM0
フォーゼ回はフォーゼ、メテオのコンビがまたみたいな
キャストも最近ブリーチで共演してるし
ていうかレジェンドライダーは頑張ってオリキャスで登場してほしい
物語が入りやすいしせっかくの平成最後の作品なんだし
180名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-DAe/ [126.243.86.97])2018/09/16(日) 11:43:50.07ID:jRckRlX50
>>159
ビルドなんて主人公の戦兎自身が存在できてないし こんだけ不便な設定作りまくる作品はみたことない
共闘は後半まで我慢しろってか
前半の掴みが大事なのに
182名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-DAe/ [126.243.86.97])2018/09/16(日) 11:46:50.45ID:jRckRlX50
>>168
まぁジオウのレジェンドライダーを本編と比較して云々は深く考えない方がいい
監督自らが深く考えるなっつってるんだからそういうことだ 二期ライダーの個性は結構多様なフォームチェンジありきな所があるから
基本フォーム限定だと差別化なかなか苦労しそうだね
185名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 11:48:29.71ID:vE6ZYuM/0
ゲリザギバスゲゲルを今から行う
ゲイツ顔怖いけど
段々良い奴になっていくのがいいね
>>166
それにしてはゲイツの
お前が力を奪うかもしれないからなって言う物言いが謎なんだよな 188山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 11:50:15.13ID:vE6ZYuM/0
そんなの俺の屁位どうでもいい
ただのお祭り作品じゃないってことなのかもしれないけどなんかなあ
190山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 11:50:22.98ID:vE6ZYuM/0
191名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6523-+8+/ [58.13.64.79])2018/09/16(日) 11:50:34.28ID:OsFALhuv0
ゲイツが出しちゃったドライブゴースト。それと田中しか出ないらしいフォーゼは
もう駄目っぽいにしても。ウォッチは本人が渡すのが基本だからある程度はオリキャス出すと
思うけどな。
フォーゼは・・・・・・このままだとゲイツが出すのか田中が渡すのか? 萎えるから出来ればこれっきりに
してほしい。
あー でも後半ディケイド使ってリ・イマジ持ち込むという可能性も・・・・・・
192名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-DAe/ [126.243.86.97])2018/09/16(日) 11:52:25.02ID:jRckRlX50
てか今回ゲームで人が昏睡することに飛彩先生も永夢も驚いてたけどあの世界のエグゼイドの時代にはゲーム病は無かったのかね
>>187
オーマジオウから盗んだのかもな。ゲイツとしてはライダーの力が消えて行くのは悲しいのかもしれない >>73
ビルドの時はほぼ元のまんまで変身してたんだよな ディケイドがディケイド自体の物語がないってオチになったからな
ジオウ単品でやりながらって形になるのは理解できるから
今までの白倉路線の経験則(過去の作風)とは齟齬がある不安は拭えない
196名無しより愛をこめて (ワッチョイ cb35-jjCg [49.250.98.115])2018/09/16(日) 11:55:34.11ID:No+FfWTD0
なあ
今のところまったく面白くないんだが
197名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7b9d-Z9Pe [119.239.90.175])2018/09/16(日) 11:55:34.71ID:Ns3d2yhM0
ゴーストとドライブはウォッチ化してるにしてもオリキャスの希望はもてそうだけど
アナザーは倒した後確定かもだから出てこないのはさみしい
198山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 11:57:27.44ID:vE6ZYuM/0
高寺p高寺p高寺P
個人的にはオリキャス要らない。
そんなもんに金とストーリー縛られるなら、リイマジが良かった。
今んとこオリキャスは出てるだけで効果的でも何でもない
アナザーが倒された間は本来のライダーの力や記憶が戻るらしい
でもタイムジャッカーがアナザーを生んだことが異変の根本原因とも思えない
ライドウォッチにライダーの力が移ってしまってるのは何故?と
ゴーカイの時は戦隊がザンギャックと戦って力を失って
レンジャーキーになったと最初に明示されてたけど
201山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 11:59:33.60ID:vE6ZYuM/0
オリキャスは居るけどねぇ
でもストーリーはウンコになるけどねぇ
リ・イマジもどれだけ効果があるかは微妙だけどな
変身後のガワが同じで中身は違うキャラを1から作り直さなきゃならんし
それでもオリキャス出せてる今はまだいいんだけど
オリキャス用意出来ないライダーの編に突入したときに色々と皺寄せ来そうなのが怖い
桐山漣は喜んで出るだろう、菅田は無理か、代わりにアクセルはありえるか
ゴーストとかドライブはもう手に入れてるから
本人出演はないのかな
>>204
出る出ないはその時の仕事の都合があるやろ
キャストが出たくても無理な場合もあるし 207山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 12:04:38.83ID:vE6ZYuM/0
竹内涼真ってオダギリジョーにレスキュー感モテ合わせた感じで怖い…。
将来キムタク以上に切れそう
208名無しより愛をこめて (ワッチョイW 85c3-72gh [106.73.12.96])2018/09/16(日) 12:04:54.48ID:KT++ow6i0
>>46
ああ、やっと理解した
オリジナルライダー
アナザーライダー
ライダーウオッチ
これは同じ一つの力なんだな。 209名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-DAe/ [126.243.86.97])2018/09/16(日) 12:05:32.23ID:jRckRlX50
>>199
てかこの作風だったら別にリ・イマジでも普通に成立するからね
結局各ライダー本編は関係ないジオウ世界の話だもん
むしろそっちの方が分かりやすいまである 210名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-DAe/ [126.243.86.97])2018/09/16(日) 12:06:20.19ID:jRckRlX50
なんで登場人物の名前をオーラとかウールとかすでにある名詞と同じにするんだろ
体育館倉庫で「小和田」って言っただろうが「オーラ」って聞こえた
あまり理解してないんだけど
アナザーライダー倒したら歴史が変わってライダーに変身する歴史が失われる?
でもライダーにならない方がいい歴代ライダーもいるよね
>>192
アナザーエグゼイドが産まれたのが2016年だからそっから先仮面ライダーエグゼイドは無かったことになってるんだろ ゲイツの持ってる力=オリキャス出ないってことか
となるとオリキャスが出なければ出ないほどゲイツの能力のほうが豪華になるのか
主役より能力が豪華な2号ライダーの誕生だー
ってもはやそれは主役では?
シナリオ酷ければ話は別だけど
オリジナルキャストがまた見れるのは嬉しいよ
客演したことのない人にはできれば出てほしいなあ
オファーが急すぎて無理!とかそもそもオファーなかったんですけどみたいな
OBの話聞くと残念すぎるw
217名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-DAe/ [126.243.86.97])2018/09/16(日) 12:13:28.17ID:jRckRlX50
>>212
アナザーライダーが誕生した時点でそのライダーは存在しない歴史になる 魔王「ならば出演するOBはオーディションで決めよう!」
オリキャス無理でリイマジ無しだからこその555とフォーゼのクロスオーバーやろ
寧ろ上手いと思うけどな
ガワだけで2話もフォーゼ編したってどうせ不満タラタラやろ
220名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-DAe/ [126.243.86.97])2018/09/16(日) 12:15:08.62ID:jRckRlX50
てか気になるのはまだアナザーライダーが誕生していない仮面ライダーは普通に2018年時点でいる筈だよね
そいつらは何をしてるんだ
世界観の説明終わった分、1、2話より面白かった。
オーラが永野芽郁っぽい。
OB「オーディションで自分がやった役を演じろって言われて落ちたでござる」
>>217
じゃあ龍騎も剣もライダーが存在しないようになれば
死んだりアンデットになったりしなくなって幸せじゃないかな >>223
敵キャラも消えるから始はヤバイけどな
まぁジョーカーいない方が平和になのかもしれんが… 下山先生、ごめんなさい
m(__)m
何だかジオウ行ける気がするw
ビルドの歴史を無かった事にされたのは仕方ない…
タイムジャッカー達ってオウマジオウを生み出す妨害してる序でに、人助けしてるんじゃない?
キャラも立ち初めて、ツクヨミとオーラー
何だかイケる気がするーーー(笑)
>>220
ジオウが始まった1話の時点で2018年は各ライダーが存在しない歴史改変された
パラレルワールドでしょ
今何故ライダーがいない歴史になったのかってのを描いてる所だぞ 227名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa09-kF/8 [182.250.246.1])2018/09/16(日) 12:20:50.16ID:XzokTqToa
>>220
1話冒頭の2018年の時間で既に全てのアナザーライダーが生まれライダーの歴史や力が継承される事が過去で確定しているからジオウの2018年にはどのライダーもいなく認識されないんじゃない? 228名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6523-+8+/ [58.13.64.79])2018/09/16(日) 12:20:55.46ID:OsFALhuv0
補完計画見た感じだと担当回終わっても歴代ライダーが
顔合わせるのはまだまだあるみたいだけどな。
今期はソウゴよりゲイツが人気出そう。
二号ライダーの立ち位置がこれくらいが面白い。
ゲイツと外科医がツンデレ同士バッバカっ...!みたいになってんの超好き
正直ジオウの時間軸は無茶苦茶だから、真面目に捉えようとすればするほど泥沼になるぞ
231名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-DAe/ [126.243.86.97])2018/09/16(日) 12:24:01.02ID:jRckRlX50
>>226
そういえば歴史に詳しい筈のソウゴが1話の時点で仮面ライダーのこと全く知らなかったもんな 吉沢亮出るとか言ってたやつwwww
555と学校絡めるのはディケイド関係あったりするのかな…?
233名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-i3Gg [49.98.155.101])2018/09/16(日) 12:27:42.92ID:TI0VkkJAd
ディケイド見てるけど、超面白いなこれ。
ジオウもやりたいことをどんどんやって欲しい。
過去のライダーに遠慮はいらない。
>>204
桐山も今年は連ドラ掛け持ちで忙しそうだしなあ。
二期主人公はエグゼイドとビルドだけってなるかもしれんw >>230
だよな
既に完結してる作品と整合性が取れるわけない
懐かしいなと楽しむもんだよな これからソウゴは毎日ゲイツの暗殺に怯えて暮らさねばならんのか...一応ツクヨミがストッパーになってはいるのか?
555とフォーゼねぇ
DCD版で学園ものやった以外の共通点っていうとファイズも衛星からスーツを転送されてる設定とか?
まぁ単純に夢を守るってテーマと学園ものは相性良いかもしれんが
>>238
流星塾と天高、前者は王を探すため、後者はスイッチャー候補のための
「怪物を生むために作られた学校」 241名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-DAe/ [126.243.86.97])2018/09/16(日) 12:33:40.91ID:jRckRlX50
タイムジャッカーって新しい魔王を擁立しようとしてるあたりオーマジオウ派でないことは分かってたけど、あのジジイなんて悪態つくくらいがっつり対立してるんだね
OPの件といいタイムジャッカーと未来組の関係が気になるけど
>>241
問題はウォズのあらすじによれば、アナザーライダー出現は予定通りってぽいのがな >>234
オーズ編では、渡部君は出てくれると思っていますが、来月から科捜研の女が始まるし。
それと、翔太郎フィリップ、戦兎万丈のように、映司はアンクとコンビというイメージが強いですし。 来週はオーラさんもこっち向くかな
それともウールきゅんと入れ替えで前に出てくるかな
アンガ田中が出るとなると
客演は1号2号ライダー縛りってワケでも無さそうだな
アナザーエグゼイドも二年間野放しで野生化してたん?
2058年のオーマジオウがライダーの力を持ってて暴君として暴れてる
2018年のソウゴがジオウになって結果的にビルドの力をGET
2017年以前の過去でタイムジャッカーがアナザーライダーを生んでる
この辺は連動して見えてるけど
タイムジャッカーはどうやってアナザー生んでるのか?
何でライダーとは無関係な人間からアナザーが出来るのか?
ライドウォッチとライダーの力の関係は?
この辺がハッキリしないと根底が全部覆されるからな
248名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-DAe/ [126.243.86.97])2018/09/16(日) 12:38:37.51ID:jRckRlX50
>>242
作中の展開みるに本来の歴史でもソウゴはアナザーライダーから人を守る為に変身したっぽいからね
そうなるといよいよオーマジオウになった理由やそもそも本当に未来のソウゴなのかが分からなくなるけど タイムショッカーたちが擁立しようとしている王は誰か一人に特定しているわけじゃないっぽいね
アナザーライダーとして完成した人間を王として擁立する予定っぽい
>>226
そういや今回出たエグゼイドは過去のエグゼイドなんかね?
タイムマジーンを使ってないから現代の気がするけど 井上正大は出てくれるのかな
10月から神牙主役の牙狼シリーズ始まるけど
>>237
ヨシヒコ「そんな人たちとよく一緒に暮らせますね」 253名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-DAe/ [126.243.86.97])2018/09/16(日) 12:40:16.52ID:jRckRlX50
>>250
現代のエグゼイドだぞ
アナザーエグゼイド倒したから力が戻ったらしい >>55
永夢は先にライドウォッチを渡したらエグゼイドの歴史が消える事に気づいてるのかも この本に寄ればとか言ってる辺りウォズさんが持ってるあの本はジオウ攻略本なのかもしれん
オーマジオウの代わりにオーマビルドによる方程式塗れの世界
オーマエグゼイドによる命がけのゲームさせられる世界
オーマ―ゴーストによる死んだら生き返らなきゃならない世界
オーマドライブによる考えるのやめた世界
二話まで若干不気味だったソウゴくんの人間性がわかって楽しかった
友人からはいいやつだけど王様ネタがうざいって評価なのかしら
あとゲイツがあざとくていいね
椅子から転げたあとスーパーヒーロー着地でごまかすの笑ったわ
>>248
全ての争いを止める為に全てを掌握する王になったとか? >>250
2018年のエグゼイドメンバーでしょ
学校の友人の次のアナザーの被害者(とウォズ)見つけて
病院に連れて行って飛彩に会ってるし >>250
今回は2018年の現代が舞台
でも2016年でオーラがアナザーエグゼイドを生み出したせいでエグゼイドの存在しない歴史に変わってしまった
でも2018年でジオウ達がアナザーエグゼイドを倒したので歴史が一時的に戻った
歴史が変わってもエムとヒイロは医者になってるってことなんだと思う 飛彩はともかくこっちの永夢も父親とは上手く行ってないだろうか...
未来の魔王ジオウは銅像もたってるし中身がソウゴなのはみんな分かってるわけだし
同級生たちはホントに魔王になったよー
って驚いてるだろうな(それどころじゃないだろうけど)
263山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 12:49:20.56ID:vE6ZYuM/0
おはようごっざいます
あのジジイって言ってたし少なくともオーマジオウが老人なのは確定
アナザーライダーって数年放置しといてもそんなに社会生活に影響無いんだね
ゆるっと不思議な作風だよね
おじさんいいなあ
キャラが立ってきて良くなったと思う
ゲイツあざとい
アナザーライダー倒すと一時的に記憶が戻るのはわかるけど変身アイテムも連動して復活してんのかね?
ビルドエグゼイドと比較的最近のライダーが続いたからアレだけど
次にくる555とか平成一期勢は10〜20年単位になるわけだし世界に大きく響きそうだなと思ったけど
そこまで大それた事やる予算もないだろうなとも思う
ウールくんはクソしつこく復活させてゾンビアタックさせてたが、オーラは変身させる時間くらいはくれるんだな
記憶戻ってるにしては変だけど
>>268
ビルド編はそうでも無かった
エグゼイドだとゲームエリアの設定あるし何とも言えない 272名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3b3-6tFk [219.2.60.2])2018/09/16(日) 12:56:51.85ID:8rthjLke0
補完計画の爆発ネタは正直公式がやって欲しく無かった……
なんか馬に蹴られるとかもそうだけど、これの脚本やってる人は何なの?
273名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6523-+8+/ [58.13.64.79])2018/09/16(日) 12:57:12.52ID:OsFALhuv0
ファイズ&フォーゼとか時間軸もかなり飛んでるのにどう話作るんだろうか。
それともアナザーライダーはどちらか1体で、フォーゼかファイズのどちらかは
また別編でやるとかになるのか。
>>272
補完計画誰が書いてるのかよくわかんない
スタッフは「仮面ライダージオウ」EP◯◯の皆さんって書いてあるけど。 たぶんゲームエリア関係だろうなとは思う
んで現実2018での調査の結果とかからアナザーライダーとオリジンライダーの力の根元が同じであると察する
んでウォッチにされるとエグゼイドになれないことも察したから、患者の運命を変えるためには自分がエグゼイドとして戦わなければ→ウォッチにされるわけにはいかないからジオウ組と戦闘
みたいな
エグゼイド見たことないけど今回の話は分かりやすくてよかった
そういえば飛彩さんもドイツ語読めるはずだよな?
読んでもゲームに関連した物ってのが分からなかったんだろうか
甥っ子と見てるけど面白いな
エグゼイドよくわからんけど
院長が医者引き連れて回診すのは実際にあるけど
一介の外科医もやるんかな
院長の息子だからか?
>>277
上上下下とかのコマンドがわかんないから謎の暗号だと思ったんじゃない? 東映公式、
>>田中さんと半田さんが出演されるEP05は、9月29日(日)午前9時放送です!!!
日曜日は30日じゃないか?
タイムジャッカーの仕業か
>>265
2年も原因不明の意識不明者が続出って普通に考えたらヤベーイけどな
アナザービルドのスポーツマン失踪は新聞記事になってたが ジオウとゲイツ中々コンビネーションいいなw
555と913思い出した
>>280
本編中でもスイーツ食ったりとかしてあんまゲームやってる感じじゃなかったしなぁ...
そういう事かなサンクス 今回でたヒイロは既に改変受けてて、ブレイブとしての経験とか全部0になってる状態ってことでいいんだよな?
だとしたらなんでエムはあんなスムーズに変身したのとか思うが
巧のことが大嫌いなのにオルフェノクと戦う時は
物凄く息の合ったコンビネーション見せる草加
287名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-3SKb [126.205.0.13])2018/09/16(日) 13:08:16.94ID:MY0Aw+o90
>>233
ディケイドは中盤まではほんと面白いんだよ。
中盤まではな…。 あいつは首のあれとると死ぬのかな
今度はパジャマのシーンでやってほしい
>>285
あのゲームはアナザーエグゼイドが作り出したものみたいだし、ゲームの攻略進めて行くうちに本来のエグゼイドの歴史とジオウでの設定を知ってしまったとか? >>279
院長じゃなくて各科の教授が医者ゾロゾロ引き連れて来る回診もあるからそういう感じかもしれない
ヒイロがどのくらいの立場かは知らないけど >>290
天才外科医のお手並み拝見…てあるのかな あのシーンだけにあれだけのモブを集めたのは
ドクターXのパロディのためよ
たぶん
>>285
アナザーライダー倒されてる状態なら記憶と力は戻るから >>231
近代史なんて現実にもろくに教わらないじゃん
隣国と揉めるから >>293
ストレートにこれが原因となると普段の永夢は訳も分からないままあの空間で他の患者と生活してるのかな >>293
だがそうなると、あの時のエムは突然としてゲームエリア内にいたってことにならないか?
改変前の出来事しっかり覚えてるし、なんか複雑じゃね?
ビルドコンビは自分たちの服装にも疑問に思ってたのに というか下手したらげんちゃんって高校教師になっていないのではなかろうか?
メガマックスだと未来から自分がやってきて教師の道を目指すわけだし。
時空の歪みや時間改変でモロに割を喰いそう。まあ、その前に2018年だとフォーゼ変身できぬ。
看護師の会話を聞くに、永夢が無断欠勤するのはしょっちゅうなんでしょうか。ゲームのやり過ぎと思われるのは、いかにも永夢らしいけど。
ゲームの話で盛り上がりそうなので、子供たちには好評なのかも知れない。親は不安に思うでしょうけど。
再来週のサブタイは
ファイズ基準なのかフォーゼ基準なのか
5話から色々期待
>>299
時間改変したら校長がただの橘さんになったりとか? >>296
永夢は性格はそんなにブレて無さそうだからなぁ
元の人格からかなり離れてた2人は記憶あってもなんでそんな風になったかわからずに混乱するだろうし >>300
原因究明の為に解析したり長時間潜ってた? >>300
患者が倒れる原因になってたゲームの謎追ってたみたいだし、単なる無断欠勤ってわけでもなさそう。ゲーム好きなのは知られてるみたいだけど。 306名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa09-forp [182.251.254.44])2018/09/16(日) 13:30:15.19ID:XsxCX7z8a
永夢アナザーライダーで仮面ライダーとしての記憶もなにもないのにゲームエリアの存在をきちんと認識していたって結構やばくない?
小児科医…一体何者なんだ…
>>266
この本によれば…
2009年、J2に初めて降格
その後、1年でJ1復帰と思われたが
なかなか昇格できず10年近くJ2のまま
そして2019年、チームは低迷しJ3に降格
その後、スポンサーと観客が激減してしまい
チームの経営状況は悪化の一途を辿った結果…
おっと、先まで読み過ぎましたね >>300
単なる無断欠勤ならヒイロがまず許してない >>304-305
なるほど。原因を探っていた永夢本人が、周囲に欠勤の理由を聞かれ「ゲームのやり過ぎ」とか言っていたのかも? 314名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa09-forp [182.251.254.44])2018/09/16(日) 13:37:11.37ID:XsxCX7z8a
>>308
だとしてもあんな意味わからない所に何度も独断で行くなんて正気の沙汰じゃないでしょ
と思ったけど永夢の心が水晶になるのってバグスター関係ないんだったっけ…そりゃああするか… >>314
なんで頼ってくれないの?とかポッピー言ってたな ゲーム病もどきは存在するんだろうな
ジオウが受け継いだらそれも全部ひっくるめて消去か
>>306
どっかの神のおかげで歴史改変の影響を受けなかったとか?
量子空間に入ってたおかげでサノスのフィンガースナップを回避したアントマンみたいに 永夢のチベスナ度が本編終盤より増してる訳だが
2016年時点ならあんな雰囲気ではないはずだけどな
脚本のせいなのかアナザーのせいなのか
320名無しより愛をこめて (ガラプー KKa9-lTsf [AUA2YOI])2018/09/16(日) 13:43:01.21ID:7jiDIExrK
>>294
そういえば裏番組の鬼太郎が日本の過去の戦争に言及したら
日本が他の国に攻めこんだの知らない視聴者が結構いたって話あったな きょうはアナザーエグゼイド誕生シーン以外は2018でしょ
今からネタバレしてやる
アナザーライダーを生み出した真の黒幕の名はカツヨシ
生瀬さん、ただのおじさんてことないよね?
コーヒー冷めてたのも
なんかありそうだな〜
未来のオーマジオウ政権の要職は皆ソウゴの同級生達なんだろうな
今のところ生瀬である必要は0だからな
何かあるんでしょう
アナザーエグゼイド倒してもゲームクリアにならなさそう
>>319
ライダー関係無しにそういう面があったんじゃない? 普通の人→アナザー倒す→思い出す、託す→レジェンドライダー立ちんぼ
眺めてるだけってやっぱりなんだかさみしいです
それからウォズの立ち位置よ
>>322>>323
あっ、そうか
2016年はタイムジャッカーのシーンだけだったか、失礼 >>326
あの父親はオーラに「このままの歴史だと息子は重たい病気で死ぬけど、あなたがエグゼイドになれば息子は助かる」とでも言われたんだろうな。
で、修正された歴史でライダーじゃない小児科医の永夢は息子が悲しんでるとかで父親を代わりに捜してるうちクリアできないゲームに行き着いた。
来週はアナザーエグゼイドを倒して父親から「このままじゃ息子が死ぬ」って言われるけど永夢と飛彩が助けると見た >>319
マイティノベルX読んだあとだと特に違和感がない不思議 飯島本人はエグゼイドの反響をネットで調べてるときに自分がチベスナ顔呼ばわりされてることを
知ったって言ってたなw
339名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d66-Zlpr [220.254.1.125])2018/09/16(日) 14:05:04.81ID:nYKXrPGi0
まあレジェンドと共闘して欲しいと思うけどそうするとジオウが薄れるからしゃーないな
タイムジャッカー達の立ち位置がイマイチよくわからない ┐(´д`)┌
でも2話予告のクローズビルドジオウゲイツの並び立ちをみてワクワクしたんだ...
>>262
2055年の同窓会でまだ王様になってなかったソウゴは
クラスメイトに冷やかされて2058年にオーマジオウとして君臨したのだ しかし、本来の歴史だとアナザーエグゼイドがいない以上あのゲームエリアも発生しようがない気がするが
アナザーとエグゼイド世界が半端に混ざってる状態みたいなもんでいいんだろうか
それとも、本来の歴史ではバグスターなりが暴れてたから永夢が調べていたのか
おそらく生瀬勝久は何かあると見せかけて、ぐう聖キャラだろ
>>343
完全撃破じゃないから完全に修復されないとかで良くね >>215
どうせ年明けから登場の3号ライダーと能力分け合うから
主人公がトップなのは変わらんぞ
むしろ全部乗せフォームで強奪されるから
強化フォーム次第では脅威対象外ルートまである >>282
実際には時間改変で一気に状況が変わって
存在しなかった被害者がまとめて出現してて
調べてみたらこんだけ居たよ!的な話かもしれない
昨日までは元気だった知り合いがいつの間にか
2年前から意識不明になってたとか訳わからない 永夢の人エグゼイド最終回前のライダー番組に出たときも雰囲気大分違ったな
あれは髪型が違うからかな?
>>344
そもそも主人公のよき理解者であるはずの立ち位置のキャラが
視聴者から「何か裏があるのでは?」とか疑われてる風潮の時点で異常なんだよなあ
まったく何故こんなことになっているのか…? ハイパームテキさえいなければぁ!って感じで
未来だと真っ先にオーマジオウに狙われたのかな
ゴーストみたいに高校生活は描かないと思ってたけど
ソウゴがちゃんと学校に通って同級生と上手くやってるシーンが描かれて
ソウゴの印象が変わったわ
>>349
あのおじさんの場合どう考えても役者が生瀬勝久だからとマジレス
アニメでいったら子安、石田、遊佐浩二声のキャラが理解者ポジだったら胡散臭く感じるようなもん
去年のマスターは真田丸とかまともな役の記憶があったから結構驚いたな 平成ライダーって黒幕の手のひらで踊らされる系多いんだもの・・・
生瀬にも過去にチャンスを見送った云々の話が伏線っぽいからだろ
むしろマスタークのせいで逆に黒幕説は無いって思ってる
358名無しより愛をこめて (オッペケ Sr59-8CBW [126.212.129.249])2018/09/16(日) 14:28:37.50ID:iOev4WS3r
>>354
王様と自分を犠牲にしたところ以外は普通に年相応のやりとりって感じで良かったよな ジオウ ビルドアーマー
走力:4.0秒(100m)
ゲイツ ドライブアーマー
走力:5.0秒 加速時:1.2秒(100m)
加速無しだとビルドアーマーの方が速いのか
でも加速時は序盤にしては凄い速いな
ゲイツのキャラは結構好きだwツンデレのテンプレって感じだけど
「どうぞ」じゃねーよw(バターナイフ)
ゲイツくんは親切な動くベルトにライドウォッチをもらったんだろうか
ウォズ「予言に書かれてるのでお願いします」
永夢「何なんだですか貴方は!?」
根拠にならない自分の思い込みを根拠に
味方側のキャラをコイツ裏切るとか敵のスパイとか言い出す人だろう
ボウケンの牧野とかゴーバスの黒木とか
ゲイツはクールキャラだけど時折見せる天然さがすごくツボ
>>353
大正義マイティノベルXがあるんだよなぁ…… >>349
まったく、誰のせいだろうなぁ〜?
俺じゃないだろうから邪魔するぞ、チャオ ゴーストやドライブの仮面ライダーが回想の犠牲になったゲイツの仲間の可能性は?
それで受け継いだとか
372名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2d0e-Z9Pe [222.14.193.202])2018/09/16(日) 14:38:21.36ID:0Kiadvym0
>>359
王様になることに固執してるとこ以外は良くも悪くも普通の学生よな
今回の件に首突っ込もうと思ったのも知り合いが被害受けたからってのがキッカケだし 374名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebdc-r2Vc [121.85.101.203])2018/09/16(日) 14:41:37.78ID:j34lCLfT0
意外とつまんないな
>>372
まさに王様になりたい普通の高校生って感じ 最後に出てきた本物のエグゼイドとのバトルかね。。
どうやって和解するんだろ
アナザー倒す為にライダーの力を奪いますって説明するのか
実際ストーリー展開次第でどうにも梶を切れるように含み持たせてるだけだろ
今の時代じゃ直前までトキ本人のつもりで描いてたのにいきなり何の伏線も無くそいつは偽物のアミバだって言われていきなり弱体化されても困るし
>>365
むしろ真面目にやっててあそこまで役立たずなわけがないと思ってた
真面目にやっててアレだったのかとガッカリ ビルドとエグゼイドは出会うきっかけ的なこと用意できたけど旅してる人とかフリーターしてる人はどうすんだろ
>>371
まぁムゲン魂は使えなかっただろうし、残当 >>380
むしろ旅の人は大丈夫じゃない?学校で不審者情報として川縁でパンツ洗ってる奴がいるとかでも出せる 383名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5db3-AQf+ [60.139.77.6])2018/09/16(日) 15:14:55.61ID:UCsp5DKr0
主人公が視聴者目線で過去ライダーの作品世界に入るって設定なら矛盾要素はなかったかも
それが面白いかは分からん
555とフォーゼを一緒にするのは今んとこ不安しかないが
杞憂であってほしい
>>383
というかそういうメタな部分はかなり含んでるよ
なんで新番組始まったら先週までの作品の連中とか時間が消えてるの?って部分をストーリーに組み込んでるんだから 386名無しより愛をこめて (ワッチョイW 63bf-SZ+Z [203.139.58.176])2018/09/16(日) 15:22:09.82ID:6S2DxXYi0
ツクヨミの女優の人、結構オッパイあるな
主人公の拠点の近所にある過去ライダーの拠点
まるでシティーウォーズのようだ
テレビでビルドやエグゼイドが放送されてる世界とか考えると分かりやすいけど、白倉的にはそこまで言い切っちゃうとつまらないとかかなぁ。
というかそういうテレビ番組を物語と言い換えた手法自体はもうディケイドでやったしなぁ
フォーゼ編は坂本監督らしいから坂本監督の555のアクションには興味あるなぁ。主題歌流すのも大好きだから何か歌流してくれないものか
まさか学園モノ含むとはなぁ、少年漫画っていうかバトルアニメ感あるな
個人的には期待してたのと違う感じだなぁ
>>387
なんか時空を越えて会いに行くとかじゃなくて
いきなり近所に訪ねていくから違和感がすごい 392山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 15:32:53.50ID:vE6ZYuM/0
オッパイあって可愛いツクヨミ
保管計画の話はここでいいのかな。地味にとんでもないネタバレ?してたけど
アナザーフォーゼが出ても
本物のライダーじゃないと倒せないとダメなんじゃないの
アンガ田中にフォーゼウォッチもらって倒すのなんかなぁw
>>393
流石にライダー王座決定戦は嘘とちゃうの? 555とフォーゼって作風が全く違うもんな
草加がネタキャラになりそうで心配なんだが
>>386
改変されてNEVERにならなかったヤクザ「私の方がおっぱいおっきいわ!」 やっぱ本編がしっかりしてるライダーは動かしやすいんだろうな
ビルド編がうんこだったのはビルドがあやふやな本編だったせいだわ
400名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5db3-AQf+ [60.139.77.6])2018/09/16(日) 15:37:35.32ID:UCsp5DKr0
なんか過去ライダーが出ることに慣れすぎてありがたみも無ければワクワク感もないわ
毎週春映画みたいでちょっと辛い
401山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 15:38:22.27ID:vE6ZYuM/0
オダギリ来そうになってるのがうれしいわw
403名無しより愛をこめて (ワッチョイ f57f-okpm [210.139.116.102])2018/09/16(日) 15:39:31.15ID:fLYTGNC+0
・アナザー○○という設定だが既にアナザーアギトがいる
・タイムスリップ物だが既に電王がやっている
・時計モチーフだが既にクロノスがいる
・ヒロインの名前はコヨミが相応しいが既に使われてる
ジオウ前提に過去の平成ライダーは作られてないとはいえ集大成で色々やろうとするとどうしても細かい設定でネタ被りが発生するよな
>>403
被るからこそ電王とディケイド が重要ポジって答えてるし何を今更 >>349
ダディアナサンがオンドゥルルラギッタからだろ。 戦隊なんか何回も動物ものやってるしネタ被りは子供が知ってる近年の作品と被らなきゃ問題ない
>>398
フォーゼの天ノ川学園に乾と草加がいる話だから
逆にファイズのスマートブレインに弦太朗と流星がいる話をやるかもしれない 410名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5db3-AQf+ [60.139.77.6])2018/09/16(日) 15:45:47.00ID:UCsp5DKr0
>>407
俺だって社会人になった今でも仮面ライダーになりたいと思ってるぞ >>400
ディケイドのときは電キバと一応龍騎のVシネでのアギトとの共演くらいだったから
目新しかったけど年末や春なんだったら放送中にも共演あるからなあ >>400
変にちゃんとした話にしようとしてるから逆に微妙なんかなって思ってしまった
「毎週春映画」って評価がすげーしっくりくるわw >>355
胡散臭い役といえば櫻井孝宏だわ
2018年にドライバーなりベルトなり持ってなくて変身しない組ってどう扱うんだろ >>399
後で冬映画で共演する事になるのもあるんじゃない?
エグゼイドはゴライダーで扱ったことあるんだし。 >>403
クロノスは時計ライダーじゃないだろ
あくまでゲームの中でポーズやリセットが出来るだけだ >>407
王様になりたい(事以外は)普通の高校生 >>403
そもそもクロノスの前にゼロノスがいるし・・・ 早速3話でゲイツが「奪ったビルドの力で」と突っ込んでたな
製作側ちゃんとわかってシナリオ書いてたのか
どうしてもディケイドほどの新鮮味ないのは始まる前からわかってたけど、
いざ始まってみてここまでレジェンドライダーに新鮮味も有り難みも感じないのは自分でも少し意外だわ
今のところ鎧武やゴーストもやってた基本フォームの模倣までだし
中盤以降ハイパームテキアーマーとか使い出せばまた変わるだろうか
>>419
2話の冒頭で既にウォズが奪うって言うとるしなぁ 先週ビルドの力奪われて発狂してたやついたよな
ジオウが魔王に突き進むのが話の根幹なのに何も理解してないんだなとw
424名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5db3-AQf+ [60.139.77.6])2018/09/16(日) 15:57:33.96ID:UCsp5DKr0
>>421
そらエグゼイドとビルドは懐かしむ程の期間空いて無いしなぁ >>424
ジオウがそういう話なんだから気に入らないなら見なくていいのでは?w
過去作大好きマンが悲しい想いするのがジオウでしょw 恐らく前半はこのままビルド編の要領でライドウォッチ集めて
集めきった辺りで「これ最低最悪の魔王ルート来ちゃってんじゃん」って話になって
そこからが展開的には本番なんだろうけど
そこまで歴代ライダーの歴史が抹消される流れをひたすら見ることになりそうなのはなかなか辛いものがある
430名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebdc-r2Vc [121.85.101.203])2018/09/16(日) 16:02:59.12ID:j34lCLfT0
今のとこディケイドの方が面白いな
既に奪われた、ドライブとゴーストは本人出てこないってことなのか???
432名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5db3-AQf+ [60.139.77.6])2018/09/16(日) 16:05:42.69ID:UCsp5DKr0
>>428
うーん
そんなん見るまで分かんなくね?
自分の好きなライダーが出てるなら見たくなるのは普通だしそれを見てどう思うかは自由じゃない?
まぁこれに懲りた人はもう見てないかもしれないぞ >>424
バレスレ含めた事前情報から歴史自体が消えるのが全く予想出来てなかったのもある。 434名無しより愛をこめて (スフッ Sd03-Oa4b [49.104.33.36])2018/09/16(日) 16:08:12.40ID:hCztAbI3d
とにかくアナザーライダーだけにこだわらず画面の絵的にもっと怪人の数増やしたほうがいい。
スマッシュでもバグスターでも使えそうな怪人スーツは惜しまず使うべき。
ディケイドが派手だったのは各世界回っても懐かしい怪人たちがしっかり存在していたこと。
ライダーを出し惜しみするなら各世界の怪人軍団は出した方がいい。
435名無しより愛をこめて (ワッチョイWW e31a-NvUj [61.192.88.173])2018/09/16(日) 16:10:05.41ID:i1pfd2c+0
ゴーカイみたいに出来んもんかね
>>431
ゲイツのライドウォッチは違うやろ
ジオウにやって歴史が変わるのにゲイツも驚いてたんだし 437名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebdc-r2Vc [121.85.101.203])2018/09/16(日) 16:11:39.69ID:j34lCLfT0
にしてもここまで期待外れだとわざとやっんのかと思うわ
>>413
並べるか迷った
昔はヒーロー役多かったけどビゾったり胡散臭い役増えたよね
最近はマスコット役多いしライダーにも出そう
念の為確認したらドラゴンナイトで吹き替えしてたのか
知らなかった ゲイツくんの制服どうなってんの?
未来のキャッチャー用防具か
>>431
ドライブやゴーストは50年後のオーマジオウが奪った力をゲイツたち反乱軍が奪ったんじゃねーの?
だから2014年2015年でジオウがドライブゴーストから奪うシーンが当然あるだろ >>429
平ジェネforeverでジオウの世界観やソウゴ達主要人物の謎の一端を先行公開するパターンかな。 >>440
いつもの服の首の部分だけ取り外して制服の上から着てるんやろ
アレが何かと言われても困るが 444名無しより愛をこめて (スフッ Sd03-Oa4b [49.104.33.36])2018/09/16(日) 16:16:04.33ID:hCztAbI3d
ジオウはひょっとして予算がないとか考えられんかな?
ディケイドが毎週派手だったのは1号ライダー限らず2,3,4号ライダーでてきたりランダム登場なところと、毎週怪人が過去のモノでもでてくること。
ジオウのアナザーライダーとという点と発想は中々良いものだが1,2,3話と続けて一体しか怪人がいないのはいかがなものかと。
来週雑魚バグスターがでるみたいだけど555、フォーゼ編はそこのところなんとかならないかな。
アナザーライダーとは別勢力の各世界時間の怪人。
基本邪魔に入る感じで。
じじいどもの声に耳を傾けて昭和を出さないように祈るばかり
過去の怪人って着ぐるみ残ってたの引っ張り出しただけだろあれ
そもそも1話でスマッシュハザード出たのもう忘れたのかよ
448名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebdc-r2Vc [121.85.101.203])2018/09/16(日) 16:18:26.62ID:j34lCLfT0
>>444
あと謎設定のせいでレジェンドライダーとの同時変身や共闘シーンが実現出来ないからレジェンド作品がない >>444
約30話の作品と一年やる上に各ライダーのアーマーが新規造形のスーツの作品の予算消費ペースをなぜ比べるのか 450名無しより愛をこめて (ワッチョイWW e31a-NvUj [61.192.88.173])2018/09/16(日) 16:18:58.25ID:i1pfd2c+0
ゲイツくんの拗らせが原因でソウゴくん道踏み外すパターンあるで
怪人出てきたらむしろアナザーライダーと敵対するのでは?一応アナザーはその時代での仮面ライダーという存在ってふうにねじ曲げられてるんだし
452名無しより愛をこめて (スフッ Sd03-Oa4b [49.104.33.36])2018/09/16(日) 16:21:18.33ID:hCztAbI3d
>>444
ジオウ補完計画で見たけどアナザーライダーが現れるとその時間のライダー(主人公)は変身できなくなるのは何か裏があると勘ぐってしまうのは仕方ない。
各時間のライダーと共闘させない理由は何がある?
まさかジオウやゲイツにフォームを割り振ってるから他時間のライダーのスーツ修繕がてきてないとかないだろうな?
ビルド、エグゼイドはまだ最近だからスーツ残ってるとして >>449
それこそ話数の少なさと随所随所の使い回しで凌げたディケイドと違って
フォームも怪人も新造で、極力オリキャスまで使うジオウが
お祭りライダーとして一年走りきれるのかなってのは割と不安なところでは >>441
全部の力を奪った結果がオーマジオウなら、ソウゴが魔王への道を史実どおり辿れるように一旦他のライダー達を元に戻して歴史を奪わせてるのかもしれない。そしてゲイツはオーマジオウからウォッチを奪って手に入れたから歴史が奪われる事は知らなかったと。 455名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa09-wUuq [182.250.241.86])2018/09/16(日) 16:23:50.31ID:ydgVZVjua
>>452
出演できないオリキャスの作品は主役を一般人化してフェードアウトさせておけるからじゃね >>370
エボルトォォォォォ!!!!
>>382
あと魔法使いさんもかな、あっちも確かあちこち飛び回ってなかったっけ? 457名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebdc-r2Vc [121.85.101.203])2018/09/16(日) 16:24:59.71ID:j34lCLfT0
なんでこんな盛り上がらない設定にしたんだ…
>>451
ファイズとかキバ辺りは装着者次第では
敵対するどころかむしろ怪人側の方が正しい立ち位置だし 461名無しより愛をこめて (スフッ Sd03-Oa4b [49.104.33.36])2018/09/16(日) 16:29:28.67ID:hCztAbI3d
タイムジャッカーやアナザーライダーの邪魔をする各時間の怪人たちは面白い設定だと思うんだがな。
この世界を破壊する異分子は排除みたいに。(皮肉)
最後は一くくりにまとめられて大ショッカーになってそうだけど。
ゲイツはジオウとは全く違う方法でゴーストとドライブのウォッチを手に入れたという事か
というかそもそも何でジクウドライバー持ってんのかも分かってないな
ビルド編はアナザービルドの変身者が尺の都合もあってか体育会系とかいう雑な対比だったけどアナザーエグゼイドは良かったと思う
重病の子供を救おうとする良い父親とかいう永夢への当てつけみたいな設定
>>462
ディエンドがオーマジオウから盗んでゲイツたちに渡したとか これだけは言わせて欲しい
音響監督クビにしてくれ!
後日談で変身できないライダーの扱いとか気にしてる人がいるのがよく分からない
設定的に現代はアナザーかジオウに改変された状態しか描写されないんだから、最終話時点で死んでようが変身能力失ってようが特に問題ないと思うが(そもそもそれ以前にパラレルだし)
アナザーファイズは受験失敗して夢断たれた学生が誰かの夢を壊しまくるのか
ダディアナサンは変身能力失ったら只のルラギリモノじゃないですかー!!!
いうても次回予告でバグスターウィルス出てたし…
つか戦闘員ポジも含めて一般怪人のスーツって今でも残ってるの? 特に平成1局の頃とか、例えばゴオマとか
>>439
ユーフォの滝先生はぐう聖ダルルォ!? >>415
ポーズはクロノスの力でゲームエリア内だけに干渉する
リセットはパッパの力(正確にはバグスターウイルスのオリジナルの力)でゲームエリア外にも作用する
ややこしいネ! >>473
少なくともディケイドの頃にはあったわけで
それ以降、毎年春映画や冬映画やってたんだからちゃんと残してるだろう
腐敗してたら知らん ウォズが予言書読んでるシーンでいつも後ろに映ってる時計みたいなオブジェは、きっとクロノスのときに使ったやつだよね
クウガの世界の時武器が現存してないのか他のグロンギにガドルさんの武器パクられてたよね
478名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebdc-r2Vc [121.85.101.203])2018/09/16(日) 16:54:20.11ID:j34lCLfT0
どうせ来週もレジェンド側は対した共闘もせずに能力失ってジオウが1人で倒すんだろうな
ジオウの物語だからジオウ組メインで活躍させたいのは分かるが
過去作側が引き立て役にされすぎ
・ソウゴはともかくゲイツやツクヨミは未来人ってだけで言うほど事態を把握してない
・事情をわかってるウォズはソウゴの味方ではあるがオウマジオウの手先
・過去未来の話とはいえビルドやエグゼイド特有の建物がソウゴの生活圏内にある
最初二つは普通の作品なら問題
ないけどジオウの歴史の扱い方がよくわからんからうまく機能してない印象を受ける
三つ目はシンプルに世界観狭く感じてなんかなーって感じ
>>478
永夢達は医師だから、アナザーエグゼイドになるきっかけになった息子を助けるくらいの活躍はあると思うよ。確か大森Pがエグゼイド勢やドライブ勢は仮面ライダーでなくても医師や警察というヒーローって言ってたし。 >>478
回によるがゴーカイでレジェンドが変身しなかったのは正解だったなーって思った 今は「オリキャス出てるのに共闘しない」って構図だからモヤっとするだけで
後々のことまで考えると共闘できない方が都合良いのかね
>>479
三番はどうせ尺の都合による特撮特有の一瞬の移動で済まされるからどうでもいいや 話の展開上仕方ないしなんとなく後にあるカタルシスとかのタメの部分だってのは今回見えたけどそれにしたってこの展開が半年近く続きそうなのはなぁというのはあるよね
>>482
・旧作ライダーが目立つせいで現行ライダーが目立たない
・それによる玩具不振のリスク
・現在玩具展開してない旧作ライダーが活躍してもほとんど売り上げにならない
・というかスーツ代だけでも一般怪人同様、金の無駄
財団B的には都合ありまくり 逆に言えばジオウ自身の物語を腰を据えて描こうとしているって事なんだから悪いことでも無いのでは
仕方ないとは思うけど
未来人が過去に来て周りに影響与えまくりで
ライダーがらみの1or0の歴史改変しか
考えてないのがな〜
無数に分岐しちゃいそうだよ
>>78
そうだと思うし、貴利矢は監察院勤めのままで親友も生きてると思うよ。
だからジオウの世界の方が幸せなんだろうけど、大我とニコは出逢わないパラドポッピーも生まれてないと思うと哀しくなっちゃう ウルトラマンみたいに新人に地球は任せたぞってはいかないからな
>>485
ゲイツが形だけ敵対してうけど実質味方になってるのも都合っぽいよなぁ
初期のスペクターみたいな感じより最初から味方してる方が子供受けいいんだろうか 491名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3b3-6tFk [219.2.60.2])2018/09/16(日) 17:19:14.07ID:8rthjLke0
なんでこんなイマイチ盛り上がらないって
そりゃ
ストーリーイマイチ
ていうのと
レジェンドの客演に視聴者が慣れきってしまってるからでは?
あと、オリキャスの無駄遣い感がヤバイ
そうか?
ビルド編がいろんな意味でとっ散らかってたのは否定しないけど少なくとも今回の話は面白かったと感じたけどな
493名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2d0e-Z9Pe [222.14.193.202])2018/09/16(日) 17:24:27.09ID:0Kiadvym0
>>490
ゲイツが敵のままだとアナザーライダーとの戦いにレジェンドライダーとの邂逅の他に
もう1つゲイツとの対決っていう話の軸が増えることになるからね
1,2話見ればわかるけど軸が多いと話がごちゃってなって色々お粗末になるからな
そういう意味でゲイツは監視と言う名目で現状は敵対してないってほうが制作的にも都合がいい 今年も映画で謎先行公開あるかな?
ジオウの世界観についてとか、ソウゴがどうしてオーマジオウになったのかとか。
まぁ普通に考えてビルドや、その他レジェンド達との共闘は映画に持越しとかだろうな
そうすることで絵面的にもディケイドとのかぶりを防げるし、文字通り平成の終わり感を演出できるし何も悪いことばかりじゃない
ただ一言
今年の冬映画で何もやることが無い目玉が無いと執拗におっしゃられてた諸君のために
壮大な前フリを用意しましたよ共闘のカタルシスが無いのは自業自(ry(笑)
ゲイツとツクヨミは、なんか今勢力として一番よくわかんない感じの存在になってるからなあ
次回予告でそれっぽいやり取りもあったし次にはハッキリするだろうか
ここまでオリキャスありきで進めて来たから本人出せないライダーは同時進行かカットで行く方針か
499名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5db3-AQf+ [60.139.77.6])2018/09/16(日) 17:29:52.61ID:UCsp5DKr0
過去ライダーの客演どころかレジェンドライダーフォームですら見飽きた
レジェンドフォームは過去作でやり過ぎた
といっても新しいアイデアも出なかったんだろうな
しょうがない
ディケイドまでは電王以外は放送終了後にそのライダーの姿見ることなかったけど
色々映画やらなんやらで観る機会多くなったもんな
フォーゼアーマー初装着回はやっぱ宇宙キターするんだろうな
既視感凄そう
>>491
お祭りなんだから深く考えずみろっていう人いるけど
そういうコンセプトだったのがディケイドだったんだよな
ジオウは中途半端にストーリー性入れてるからな
今のところゴーカイの悪いところだけ抽出したみたいな印象 レジェンド本人が出てるのに記憶無くすとか力を無くすって設定のせいだろう
やっぱ本人たちとジオウの共闘が見たいわ
ファイズも平成昭和の時は10年ぶりのオリキャス変身が見られて中々胸にくるものがあったけど
いまや常連客になりつつあるからなあ
今のところは、むしろお祭りライダーとして観るよりも
ソウゴの成長譚重視であくまで仮面ライダージオウとして観て
レジェンド要素は例年の小物アイテム相応位に思っといた方がしっくり来そうな感じはしてきた
ファイズはさぁ、、、オルフェノクだぜ?薄汚いウルフオルフェノク。
人間じゃないんだからいきなり時王を攻撃するかも。てか、オーマジオーに目覚めさせたのも薄汚いウルフオルフェノクじゃないか?乾巧みって奴なんだ。
予告見る限り
ツクヨミは、ジオウが道を外れないように導くつもりで
ソウゴは、ツクヨミとゲイツを信じるっていってたけど
ゲイツは方針を変えるのかね
まあ来週になればわかることだけど
レジェンドライダー商法連発しすぎたからマンネリって人もいるかもね
自分もジオウ放送前にまたかよって思ってたけど実際に放送が始まると
全然気にならなかったけど
むしろ次のレジェンドは誰が出るのか気になるw
>>497
ツクヨミ=迷ってる
ゲイツ=疑ってる
ウォズ=崇拝してる
ってのがなんか微妙にバランス悪いよな
まだツクヨミが過去のジオウを正しい方向に導くって考えて、ゲイツがツクヨミ一人だと不安だからボディガードとしてついていった
とかの方が良かったというか、ソウゴ自体のキャラがいまいちピンとこないのに
ツクヨミとゲイツがソウゴの事よくわかってないのは見てる方もソウゴどう見たらいいかわからん まだ3話でキャラがよくわからんとか言われてもなって
ジオウらしさが相変わらずないな
レジェンド本人でなければ補完計画の内容本編でできたやん
ディケイドを見習えよ
ゲイツって本名なのかコードネームなのか
仮面ライダーになっても自分の名前を冠するとか恥ずかしくね?
響鬼さんはコードネームだけど
516名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-1E93 [221.170.121.94])2018/09/16(日) 17:56:18.20ID:6XfzPySu0
アナザー田中(日大理事長)
現代でも仮面ライダーハルトとか仮面ライダーエム辺りならあんま違和感無さそう
ソウゴは一見天然で優しいっぽいけど目的の為なら無慈悲になりそうなチベスナみがあって好き
ゲイツやツクヨミのレジェンドに関する情報ってどの程度のもんなんだろう。
今回、エグゼイドの正体もわかってなかったけど。
ソウゴの情報はかなり詳細に残ってるのに、レジェンドライダーの記録はそんなに残ってないのかな?
かなり歴史上、重要人物だと思うんだけど。1話のツクヨミがさらっとナシタに現れたから、
てっきりその辺の情報も持ってんだと思ってた。
すまん、今回のジオウのビルドライドウォッチはどっから出てきたの?
2018年で受け取って2017年の戦兎達に渡してたやん?
>>512
「キャラがわからん」っていうのは視聴者が汲み取れる要素がどれだけあるかって意味なのよ
全体像が見えないという事ではなく、どう周りから評価されているか、という事、これは一話だけでもわかる事「まだ三話」って言い訳は無理
ツクヨミ、ゲイツ、ウォズのソウゴ評は全て未来の逢魔ジオウに対するもので、今のソウゴへのリアクションらしいものはまだほぼない
あるとすれば叔父さんのソウゴはそういう子だから、みたいな諦めや同級生の「まーた王様言ってるよ・・・」程度
じゃあ王様になりたいって部分でソウゴ自身が語ったのは何かって言うのも勉強しない進路決めない理由にもならんセリフだけで
信念的な部分を図る要素にはなってない
過去作品見てくるよいいよ、大体一話から周りがどう思ってるかっていうのが描写されて
そのあとで主役本人の他人からの評価とは違う一面を覗かせてキャラを固めてるから
そういうのが出来てない作品ももちろんあるけどそういう作品はそれなりに叩かれてるし >>524
2017年で渡したのはブランクウォッチだぞ >>525
いや、ソウゴくん今回も普通に目の前で困ってる人は放って置けない言うとったやん? ソウゴは何でそんな他者のために戦いたいのか動機が示されないからもやもやする部分はあると思う。
というか、王様になりたい理由だな。考えてないわけはないが、早めに提示してほしい。
出し惜しみする意味を今のところ感じないし。
>>524
渡したのはあの時点ではビルドウォッチじゃない
順番が一見おかしく思えるかもしれないけど
2018年にもらったのがビルドウォッチ >>515
ライダー名は流石にダサいよね。そういうのは変身音につけないと 王様になりたい理由はむしろ一番出し惜しみする部分では
これまでの言動とかから見ても、
多分単に「過去に王様に憧れるようになるエピソードがあった」とかそういう次元じゃなく
文字通り生まれた瞬間から決められてたレベルの話なんだろうし
ここ二年だけでも
エム
ヒイロ
タイガ
キリヤ
クロト
セント
リュウガ
あたりはそのままライダー名でも違和感ない
マサムネも一周回ってあり
カズミとゲントクは…
他人のために動くってのは人として真っ当に生きていたら一切疑問には思わない行動なんだがな
叔父さんは実は世界改変を中途半端に免れてコーヒーの味が割りと普通になったエボルト 説
>>533
仮面ライダーゲントクはまぁありだと思う。
夏映画とか、Vシネ枠の名前って感じだがw ゲイツの中の人は秋山 蓮の役のほうがよかったのでは?
>>534
変身して戦う運命を受け入れるのはやっぱり異常だと思うけど。
普通の18歳なのに。当たり前の基準がまっすぐすぎるのも
異常だっていうのはオーズでもあったでしょ。 >>534
まあ度合いってもんはあるだろ
映司とか過去の一件からまさに壊れかけのロボット状態だったわけだし 543名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp59-t6RF [126.247.206.196])2018/09/16(日) 18:24:42.54ID:7jF5E6fop
大変身がレベル1省略したのはちょっとモヤッとしたな
レベル99エグゼイドに変身するときもマキシマムボディから飛び出すシークエンスは省略してなかったし
エグゼイド自体のポスタービジュアルもレベル2だしそっちのが主体なのは分かるけど、折角だからソウゴとゲイツがレベル1見たときの反応が見たかった
コウタさんは熱血おバカキャラゆえに色々迷いまくったり裏切られたり散々だったけど人間味があったんだなって
まあ本編でも切除要らない敵だったらバンバン省略してたしね
546名無しより愛をこめて (ワッチョイW 638b-1E93 [221.170.121.94])2018/09/16(日) 18:26:16.02ID:6XfzPySu0
>>541
クウガ、タイガ、リュウガ、オーガ、サイガ、オメガ、ジンガ ムシロ、いきなりムテキとか使われなくてよかったなw
2018年のレジェンドは最強フォーム持ちだから、下手にぶつかるとやばいぞ。
達観してた映司と違ってソウゴは年相応の高校生な感じは同級生との会話から伝わってくるけど迷いの無い人助けの精神とか何されても全然怒らないのはやっぱりなんかありそうだなって
549名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp59-t6RF [126.247.206.196])2018/09/16(日) 18:29:56.09ID:7jF5E6fop
そういえばCRドクターって仮面ライダークロニクルが終わって衛生省の発表後も存在自体は秘匿されてるのかな
飛彩はともかくエムは小児科と兼任のはずなのに無断欠勤扱いだったし
事情を知ってるポッピー辺りが勤怠連絡してくれてもおかしくないと思ったが
>>548
叔父さんの家にいるし、3年連続になるけど親関係で何かあったとか? >>549
アナザーエグゼイドが発生して改変後だからポッピーがいなかった事になったんじゃない? 顔やガジェットの文字にも対したリアクションしない世界観だしレベル1なんか見ても普通にスルーだろ
>>546
最後ディケイドの世を忍ぶ仮の姿やないか >>549
アナザーエグゼイドのせいでゼロデイがそもそも発生してないしバグスターウィルスも蔓延してないんやろ
飛彩の彼女は死なんし光医者は順風満帆だし監察医も友達死なないから嘘つきにはならない
バグスター組は消えるし光医者はニコとは出会わないが まだ先の話だけど、ジオウのキャストで売れそうなのは
ツクヨミの子だと思う、何か演技の感じとか葵わかなに通じるものあるし
良い意味で浮いてる気がするから
>>550
大叔父さんじゃなかった?
家族関係は何かありそう 光医者とニコはなんかバグスターウイルスない世界でもイチャついてそうな気がする…
ゲイツ目的との対比だとここ数年の2号で最高レベルにチョロくないか?
他のわだかまりがある2号とか去年だと万丈ですらまだ結構ツンケンしてた時期なのに
消さなきゃいけないって思ってる相手にあんなにチョロくて心配だよ父さんは
>>530
新年会で親戚のおじさんに絡まれる高校生の図 まぁ2話で問答無用で殺そうとしたのにピンチのところ助けにくるわ全然殺そうとした事気にしてないわじゃやり辛いやろ実際
変身できるようになったのは大分デレてきてる頃だからセーフ(適当)
>>548
確かに言われてみれば今の所
ソウゴはあんまり怒らないな
ゲイツに対して怒った(?)のも友人や他の被害者のためだし ツクヨミたん山本美月に似てて可愛い
オーラたんもなかなかの美少女
564名無しより愛をこめて (ワッチョイW e5af-ebpV [122.17.223.161])2018/09/16(日) 18:43:20.26ID:dUHJtpCd0
>>554
もうエグゼイドの歴史改変されてんの?じゃあなんでまだ永夢が変身できるの? 最初から記憶が無くて、最初から力が無い仮面ライダーへの皮肉ですね。
殺す状況でも直前で刃を止めちゃうタイプだろうからな、ゲイツ。
赤ん坊のころのソウゴ殺せば一発なのに、一応ジオウとしての道を歩みだすあたりのタイミングを狙うあたり
あいつの中で相当葛藤ありそう。ツクヨミの言うことも何だかんだで従うし。
>>557
元はといえばパラドが表に出てる状態の永夢を追って来たからだし、パラドいなかったらそこまで煽らないはず… 嫌よ嫌よも好きのうちって言うやん?だからゲイツはMなんだよ!
>>564
アナザーエグゼイドが消えた一時的みたいな >>564
アナザーライダーが出現した時点で歴史は変わってる
今回は2016年に出現してるから当然2018年にエグゼイドは存在し得ない
ただ厳密には「同じライダーは同時に存在できない」という因果のせいで記憶と変身能力を無くしてるだけなので
アナザーエグゼイドが一時的に倒された事で
その間は仮面ライダーエグゼイドが復活する >>564
アナザーライダーを倒すと歴史が一時的に元に戻る >>564倒されてる間だけは元に戻るしベルトをオーラが渡してオーマジオウの悪行教えたんじゃね? ライドウォッチのおかげで現代2018年の力失ったライダーは記憶取り戻すみたい
>>556
そうだったわ。今のところソウゴでわかってるのは
・大叔父さんのところに住んでる
・王様になりたい
・得意科目は歴史、苦手科目は理系科目
・ゲームも苦手
・殺しに来た相手でも目の前で困っていれば放っておけない
・何かポジティブな気がする 歴史だけ得意って事は歴史が得意?なタケル殿の出番が奪われる波動を感じますぞ
578名無しより愛をこめて (ワッチョイW e5af-ebpV [122.17.223.161])2018/09/16(日) 18:54:54.52ID:dUHJtpCd0
>>569、570、571、572
あ、そうか倒したから現れたのか。行方不明だったということからもしかしてあのゲームエリアをエグゼイドとしての記憶はないまま彷徨ってた?で、倒したから記憶戻って出てきたと 補完計画3.5話のソウゴは
最低最悪の魔王になりそう
なにげにゲイツとツクヨミを扇動してるし
多分だけど、アナザーライダーの歴史塗りつぶしって通常の時系列というか因果関係を無視してる感じだと思う。
だから、いなくなると問答無用でベルトも記憶も「戻る」。
変身能力ないならなんでゲームエリアにいたんだとか、ベルトどっから出したとかそんなの全部ひっくるめて
メタ的に干渉できる力なんだろう。
こんなふうにどんどんメタメタが加速していくのかな
たっくんと草加がザリガニの歌とか歌っちゃうのかな
>>579
ツクヨミが脚本家を懐柔する案を出して、ゲイツがプロデューサーを消す案を出して、ソウゴが東映を爆破する案を出すあたり魔王の素質ある 補完計画はオーラが時止めてる時にどんより、シグナルトマーレ、ポーズと小ネタ挟んでて笑ったな
あれで本当に白倉降板したら笑うが
まぁソウゴ君の出来ない事は専門家に任せようって思考は王様向きではあると思う
予告にブレイブが居なかったけど、もしかして飛彩は変身しないのかな
588名無しより愛をこめて (ワッチョイ f57f-okpm [210.139.116.102])2018/09/16(日) 19:01:38.22ID:fLYTGNC+0
王妃は誰にしようとか考えないのかなソウゴの王様は
>>586
すぐに「自分より詳しい人に任せよう」って発想に至るのは
ライダーとしては、というか主人公としては結構珍しいメンタルだよね 590山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 19:03:58.76ID:vE6ZYuM/0
紘太は葦原涼と因縁がある
何気にオーラが「あのジジイ」と言ってたが、未来のジオウの変身前を見たことあるのかな?
なんか、思い切り悪態ついてたが、タイムジャッカーってオーマジオウとは対立関係にあるんだよね。
追撃とかされないか不安じゃないんだろうか。
やっぱ怪人は2話に一体ぐらいのペースでいいと思うわ 今年は特に見た目もいい感じだし
頼むから終盤まで頑張ってくれ
あの本によればジェフがJ1に帰ってくるのはいつですか
>>592
アナザーライダーのコンセプトは好きだし、
とりあえず撃破できるけど、無限再生可能ってのが
ライダーたちとの力関係にうまいバランス与えてるなとも思う。
ただ、欲を言えばもう1,2体は敵ほしいな。
その時代の怪人を取り込んで操れるとか、そういう既存スーツでいいから。 >>582
本編と違ってソウゴが一番物騒だよね
まあネット版 仮面ライダーみたいなもんだし別にいいんだが ゲイツは万が一ソウゴが魔王ルートに行った時に倒す
もう一人の主人公だからな
タイムジャッカーはオーマジオウに代わる王を擁立したいなら、先にソウゴをあぼーんしてから代王を探せばいいと思うのだが
今のソウゴを見て何もしてこないのはタイムジャッカーにもルールがあるのか、まぁPがPだから考えるだけ無駄かもしれないけど
あんなチートな時止めとクルマを吹き飛ばす様なチカラがあるのに直接攻撃してこないで間接的に介入するのはやっぱりイマジンみたいに何かしらルールがあるんじゃね
契約って言ってたし契約しないと干渉不能とか
過去に干渉できる時間にタイムリミットつけてないのがバカでしょ
未来では情報が欠落していて知り得ないことがないのもバカ
>>598
なんか、オーマジオウに遊ばれてる感じなんだよな。
やれるもんならやってみろ、的に放し飼いされてるみたいな印象。
あいつらにはあいつらなりの信念とか事情もあるんだろう。
むしろ、ゲイツが目的がかなり物騒なタイムジャッカーに基本不干渉なのが意外。
前部に牙を剥きそうなやつなのに。 アナザーライダーはソウゴをターゲットにしてるわけじゃないし何かあるんだろうな
ディケイドの時のユウスケやキバ子みたいにその世界の住人着いてくるのもあってもいいな
映画と違って予算がないからライダーが入れ替わったら、その敵側はどうなってんのかとか出せないからバカ
>>598タイムマジーン最初に開発して使った人が
ソウゴを守る方に心変わりしてソウゴをいろんな時空で守ってて
未来人にはジオウは消せないのかもしれない 1話二回方式は話のテンポとしては悪くないんだが、話の構成上、怪人を前半の回で取り逃がさないといけないからどうしても後半で最終フォームが弱い、もしくはナメプしてるって印象が生まれるんだよな
ジオウのアナザーライダーはそういう印象が薄れる設定でうまいとは思うけど、どうせ全ライダーの力を使えるであろう最終フォームが出てきたらどうなるかねぇ……
序盤は1話二回方式で、後半から普通みたいなフレキシブルな方式が理想だと思うんだけど難しいのかな
動画ブログで
「武田さんはキバで出るかもしれない〜」と犬飼君が言ってたけど
2回チャンスある人はそういないから羨ましいな
アマゾンズよりも三原と一緒にゴーゴーファイブで出てくれた方がまだいいよ!
でも最後にはちから取られちゃうんです
すごいぜジオウ
>>488
だとしたら、飛彩も大我も女性人気が高そうだよね。 龍我とは出会ったんだし、他もなんだかんだで知り合いにはなると思う。
ポッピーやパラドは…だけど。
>>615
パラドは永夢の子供として生まれる未来ワンチャン
ポッピーは…ポッピーはどうしようか ゲイツって葛飾のご当地ヒーローのゼロングに似てる。
蓮似だ蓮似だ言われまくってるゲイツだけどもし本気で蓮とかかわりがあったらどうしよ
龍騎あるなら補完計画でなんかやりそうだけど
神の頭のネジさえもう少し締まっていれば
消滅でなくバグスターウイルスが人類に受け入れられる形で
有効活用されている世界もあるかもしれない
3話は普通に見やすかったな
ビルドから繋がってるように見える1、2話の構成がややこしすぎただけか
エグゼイドは死んだ人間がバグスターウィルスになって復活することがいいことなのか悪い事なのか
最後まで本編中ではようわからんかった
というか人間との出来ることの違いなんなんだろご飯が食べたい!みたいなのあったっけ
蓮になべやかん混ぜた感じ
半年も経てば顔しまりそう。
>>587
勇者同士でゲイツと被っちゃうからなぁ…… 625山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 19:58:02.76ID:vE6ZYuM/0
早く髭モジャのオダギリ来てほしい
オダギリのファン10年以上たってますから
>>622
永夢は『いつか治せる病気』
神は『死の超越』
癌は『ただのデータ』
ってそれぞれ別々でどれが正解とかは無かったからなエグゼイド 未来の荒廃した世界では
ロクなもん食えてないはずだから
ゲイツとツクヨミはもっと生瀬が作った飯に感動するべきだ
>>627
少なくもゲームやるぐらいの余裕あんぞ。最新かは知らないが。 >>622
ゲーム病になって消滅した人は死んだんじゃなくて病気になっただけで
いつか治療法が見つかるから希望を持ちましょうって終わり方だったし
死んだ分けじゃないよ 言うてオーマジオウがどの段階で暴れたのかわからんからな
15歳くらいまでは普通に暮らしてたかもしれん
15歳だけ2人も派遣してくるとか大人たち死滅してんの?
てかオーマジオウをあのジジイとか言ってたな今回
>>629
全部仮面ライダークロニクルみたいな感じのゲームだったんじゃない? 634山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 20:08:07.05ID:vE6ZYuM/0
ディケイドはクウガが活躍してて怖かったな
>>528
バカなの?
ヒーローは全員たしゃのために心火を燃やしてるんだが? まあ普通のエスエフだと現代の平和さを感じてどうたらこうたらのシーンは必ずあるが
ツクヨミとオーラ美人だしもっと美人出ないかな
ビルドはおっさんばかりだったから凄い新鮮
642山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 20:17:30.32ID:vE6ZYuM/0
オーラ可愛かった
やりてぇ…
645山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 20:21:17.29ID:vE6ZYuM/0
桜子さんが一番でしょ
647山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 20:26:44.61ID:vE6ZYuM/0
俺の弟は不整脈
>>614
飛彩は小姫がいるから(この二人の問題は普通のカップル問題レベルなのでゲーム病の消滅なくても結果は一緒かと)スペックでキャーキャー言われてるアイドル的人気。
大我はスペック+中身+色気のコンボでキャーキャーではなくガチで惚れられるタイプなのでモテ方がシャレにならない。 去年は最初から上手かったからアレだけど最後まで演技上達しなかった主人公っていたっけ
650山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 20:36:41.44ID:vE6ZYuM/0
シャレにならない奴
ツクヨミのファイズフォンは生身で使うと護身用にしかならないんかな
今回も逃げ回ってたし
ビルド回には感じなかったけど今回のエグゼイドには永夢登場から「大変身!」まで
物凄くレジェンド感があった気がする…いったい何が違うんだ?
653山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 20:38:34.38ID:vE6ZYuM/0
>>649
五代兄弟
特にみのり
クウガ陣は本当演技下手くそだった ビルドは最終回から間髪入れずすぐ登場だったからなぁ
>>649
椿
なお特オタは奴を庇うやつ多すぎ案件
客演すると売れないから出てきたとか言われるけど何故か椿に関しては沈黙を守っている模様 >>652
そこは監督じゃないの
顔をなかなかうつさないとかね 体育館倉庫で先生との会話で「常盤か?お前だけか?」→「そうです」って1人じゃないのに
嘘ついたのになんで「嘘なんて言ってない」ってどういうこと
1人でぼっち弁当仕しようとしてたことは嘘じゃないってこと?
660山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 20:45:33.04ID:vE6ZYuM/0
クウガは誰が言おうと傑作
俺や弟を守ってくれた作品
だからクウガに思い入れがあるのは仕方ない事
661名無しより愛をこめて (オッペケ Sr59-8CBW [126.212.129.249])2018/09/16(日) 20:48:47.85ID:iOev4WS3r
ソウゴと知り合いというだけで部屋を貸す
素性とかプライベート的な事も特には気にせず
(履歴書とかも全くいらない感じ)
その上、編入ってことだけで住まわせる(前の学校とかに関しても聞いた感じなし)
弁当まで持たせてくれる
大叔父に関しては弁当とか食事はともかく、大家としても全くあり得ない対応
ますます怪しさ増してるわ
>>658
わけわからんな
好意的解釈すれば (出てきたのは)お前だけ
みたいな感じか 昔のオダギリは雰囲気五代そのまんまで好きだったけどな〜
>>661
ソウゴの出生が怪しいだけに親戚ってだけでもうスタークポイント高いよな…… ビルドエグゼイドゴーストはなんかもう年が近いってだけであんまレジェンド感ない気がするんだよなあ
好きとか嫌いとかそういうの関係ないしに
ていうかいつからレジェンドライダーとかやりだしたんだっけ…
>>652
会ってからすぐにファイズフォンXで撃たれてしまった… 671山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 20:55:53.58ID:vE6ZYuM/0
俺の家族に関らないでくれ…
>>669
Wの頃からレジェンドライダーメモリとかやってた >>615
>>616
じゃ、じゃあ櫻子さんから産まれる結果は変わらないとして、その場合黎斗の妹として生まれてゲーム繋がりで出逢う…とか……??????
やっぱ一生黎斗に執着されるじゃん!www
>>557
考えてみれば戦兎と万丈だってツナ義ーズヲタで出会ってんだし、大我とニコも何かで出会ってイチャイチャしてる気がしてきた。
本来の世界よりもそっちの方が大我の面倒くさい性格がマシになってて、何年もかからずサクッと結婚してるかも。
もうそれでいーや 675名無しより愛をこめて (ワッチョイW ddab-zqrU [124.44.20.245])2018/09/16(日) 20:57:34.62ID:OMRQebNt0
ゲイツがゴーストとドライブのウォッチを所持してるけどその世界には行かないって事?
>>661
この現代社会で進学をしようともせず夢は王様というハーブやってそうな
甥っ子の子供に対してキレて殴らないどころか小言を言わない時点で察しろ
つまり考えずに感じろ 677山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 20:58:07.41ID:vE6ZYuM/0
英樹 美貴子 諒也 周悟
>>661
・ソウゴが進学しないで王になるって言っても無反応 ジオウが歴史を更地にしないとストーリー進まないしゴーストもドライブも漏れなく改変されるやろ
ゲイツだけだと歴史改変おきないっぽいし
>>678
無反応ではないでしょ
どうにか進学を勧めようとしてるけど強くいけないっていう
ヒキニートの母親みたいな距離感 >>680
仮面ライダー関係無いところで闇が深い案件になりそう 682山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 21:01:25.87ID:vE6ZYuM/0
生きて戦え!連
俺はもう死ぬけどよ
BY周悟
まぁ厨二病という免罪符があるからな。少なくともキチガイ扱いはされないな
ビルド回からエグゼイド回までの流れを見ると先輩ライダー達は最低一回は変身してくれる感じかね?
685山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 21:02:37.15ID:vE6ZYuM/0
俺は頭おかしいから虐められるしかないのか
あと皆からキモいって言われる
主役ヒーローのガワは全員登場させると白倉は言っている
687名無しより愛をこめて (オッペケ Sr59-8CBW [126.212.129.249])2018/09/16(日) 21:02:55.41ID:iOev4WS3r
>>684
ゴーストとドライブは出てこないんだろうな
ウィザードとか本人出てきても喜ぶ人少なそう
なんかあの作品は作品も地味だし主人公の顔もパッとしなかったな 今年のおやっさんはアレでしょ?ヅラなんでしょ?
偽物とかそういうワードに敏感なんでしょ?
691山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 21:05:34.01ID:vE6ZYuM/0
頭おかしくなりつつある
>>686
ガワじゃなくて中身だろう
ガワだけならディケイドで出来る
というか近年ならガワだけ勢揃いさせてたりしてるやん 694山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 21:08:47.83ID:vE6ZYuM/0
晴人が出てきたら俺のお母さんが喜ぶ
>>693
いやウルトラマンオーブみたいにクウガの力としてクウガアーマーだけ登場してクウガは出ないみたいなのはしないって言っただけやぞ 696山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 21:11:52.01ID:vE6ZYuM/0
698名無しより愛をこめて (オッペケ Sr59-8CBW [126.212.129.249])2018/09/16(日) 21:12:58.41ID:iOev4WS3r
一条刑事や小沢さんらG3ユニットは見てみたいが 10年以上経ってるからなあ
近影も見てるが00,01年当時の再現はきつそう
永夢がわざわざドイツ語でメモ書いてたのはなんでだろ
他のドクターライダーにしかわからないように書いたのかな
700山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 21:14:16.27ID:vE6ZYuM/0
一条さん良いよな
キャナメ出るなら
当時の演技力に下げてくれないと
今は別人過ぎる
703山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 21:17:49.85ID:vE6ZYuM/0
矢車出たら超嬉しー
まあ古いライダーほど出てくれれば感動だわ
乾巧の人は結構何回か出たからそれほど嬉しくはない
>>688
この板では評価低いが俺はウィザード好きだぞ
話も嫌いじゃないがかっこいいガワはそれだけで許される
逆に言うとクソダサいガワは存在自体が罪だ 佐藤健は呼んでほしいって言ってたからスケジュールに都合が付いたら出て欲しいなあ
最近は数ヵ月泊まり込みで映画撮ってたりしてるらしいから難しいのかな
カブト陣は水嶋が撮影してクランクインしたって書いてあったから出演にも期待できそう
他はどうかな
(これ、まず間違いなく出なかったレジェンドは未来永劫死ぬまでネットで叩かれ続けるな)
713山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 21:26:08.52ID:vE6ZYuM/0
山下智久は流石に出ないのか…
特オタのことなんて気にしたら負けだし
出てくれたら嬉しいけど出なくてもしゃーない
全員出たら出たで折角オリキャス全員出たのに話の出来がなあみたいな叩かれ方するんやろ
俺の占いは当たる
>>715
あ、事務所とか撮影所とかそういった所に泊まり込んでるわけじゃないよ
海外や京都みたいな場所のロケが増えたからあまり家に帰れないんだってさ 719山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 21:30:25.07ID:vE6ZYuM/0
ストーリー評価されてるライダーってそれほどストーリーよくないよね(自己矛盾)
今日のエグゼイドいつにも増してコントラスト強かった気がしたけど前からあんなもんだったっけ?
722名無しより愛をこめて (ワッチョイW e373-r2Vc [61.89.182.14])2018/09/16(日) 21:30:48.48ID:HMBy1RHI0
オーラ見る度にメズール思い出すわ
そっくりやろ
723名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-3hkk [126.84.84.27])2018/09/16(日) 21:32:16.25ID:2ParDZ6/0
ジクウドライバーにクウガライドウォッチ差し込んでから
ビルドライドウォッチ差し込んだら
仮面ライダークウガ ビルドアーマーになんのかな?
>>718
いやそこ勘違いしてないよ
そんな状況で仮面ライダーに出演とかなったら体力が心配って話 725山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 21:32:34.40ID:vE6ZYuM/0
>>716
ミスった
彼はジャニ出身だった
特撮出身だと間違えた
吉沢亮と似てたから顔間違えた >>724
ああ、そうなのかごめん
昔肺気腫やったしその辺はちょっと怖いよね レジェンドライダー全員出すなら映画とかでやれば例えどんな出来だろうが伝説になる
ぶっちゃけ墓穴掘るなら劇場版のがまだマシの可能性ある
ウィザード演じた俳優の顔がまじで思い出せない
認知症かもしれん
731山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 21:41:04.71ID:vE6ZYuM/0
昭和平成全部可能な限り出した劇場版やろ
話としてまとまる気が全くしないけど
ブレイドにはキングフォームがあるから重要回になるはず
ブレイド編で貰ったアイテムでジオウが魔王ではない本当の王様となる最終フォームに変身してくれたら
それだけで大満足だ
>>734
電王やキバやOOOは超重要回になるんですかね…… オーラとウールがとても幼いのが気になる
タイムジャッカーという組織の闇をはんえいしているのか
>>738
じゃあとりあえず自分の手で親殺しだな
少年兵だし 741名無しより愛をこめて (オッペケ Sr59-8CBW [126.212.129.249])2018/09/16(日) 21:59:00.92ID:iOev4WS3r
>>723
必殺技もマイティタイムブレイクになり・・エグゼイドアーマーが先か?
どうなるんだろ 自分も最初に万丈見た時は白石が出てきたのかと思った
>>736
そういやどっちの作品のPも同じだったな 744名無しより愛をこめて (オッペケ Sr59-8CBW [126.212.129.249])2018/09/16(日) 22:00:56.17ID:iOev4WS3r
クリティカルタイム〜だな ボルテックタイム〜にならい
ライダー たこ焼き で連想するのは
→北岡
→始
→アラン
キッズとガイジしかいねえ
これがディストピアか
あったけえ・・・あったけえよ・・・
特に気にせず見てたがアナザーエグゼイドがいるのに
現代の永夢がエグゼイドになれてたことは謎って事だよな
ゲーム世界内だからとか考察の余地はあるけど
ビルド編でもビルドがいない歴史になっても戦兎(葛城)と龍我が仲良くつなぎーズ応援してたし
歴史改変あっても飛彩と永夢が繋がりあるのも別におかしくないと
>>747
アナザーエグゼイドが倒されて一時的にいなくなったからだよ 749名無しより愛をこめて (ワッチョイWW edb3-oKPk [126.147.154.136])2018/09/16(日) 22:06:36.03ID:Qe7zYTrW0
また復活するんだろうな
テンプレかな?
そいや永夢ってまだ研修医なのかな
研修医って2年くらいあるはずだけど2016年だからもう研修医の期間終わってんのかな
751山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 22:09:07.45ID:vE6ZYuM/0
晴人の方がイケメン
万丈もイケメンだけど
>>750
飛彩が「小児科医」って呼んでたから正式に配属されてる >>750
今回はアナエグ仕掛けるシーン以外は全編2018年だし飛彩からも小児科医って呼ばれてなかったっけ? 755山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 22:12:42.95ID:vE6ZYuM/0
研修生は2年もかからねーよWW
756名無しより愛をこめて (ワッチョイ edb3-2kk2 [126.2.238.103])2018/09/16(日) 22:13:42.15ID:JLSAxJSJ0
2018年3月
2年の研修を終え、小児科医になることが正式に決定
小説の年表だとこうかいてあった
>>752>>754
あー呼ばれてたな
なら正式配属された後か >>755
研修生じゃ無くて研修医
研修医は二年間の研修期間が義務付けられてる 759名無しより愛をこめて (オッペケ Sr59-oKPk [126.208.170.247])2018/09/16(日) 22:15:08.27ID:vkyX57Fpr
クソコテに触るなと何度言わせるんだ
オリキャスリマジと正統続編が混ざるのが一番だめなパターン
大丈夫かな
763名無しより愛をこめて (オッペケ Sr59-8CBW [126.212.129.249])2018/09/16(日) 22:17:45.44ID:iOev4WS3r
764名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d66-Zlpr [220.254.1.125])2018/09/16(日) 22:19:06.94ID:nYKXrPGi0
オーラいいな
そういやアナザー電王とかってジオウ時空より先の未来に接触してる事にならんのかな
電王の誕生自体が2007年だからいいのかな
オーマジオウが目印の像の前で待ち合わせしてる人みたいだ
出番「ごめーん待ったー?」
768名無しより愛をこめて (ワッチョイ cb9f-TNGn [113.154.212.97])2018/09/16(日) 22:22:45.57ID:nu1lFOzZ0
>>747
現代でエグゼイドに変身できたって話
何度目だよ >>766
エグゼイドがディケイドリュウキみたいな扱いだったから
アナザー電王とか記憶を抜くくらいしか特殊能力なさそう ファイズ編が楽しみ
10年以上経ってテレビシリーズでオリキャスが出るってのは嬉しい事だ
しかも当時とあまり容姿が変わってないし、今後も期待
今の所アナザーライダー一色だけど他の味方ライダーと敵側幹部とかライダーの扱いはどうなるんかね
・・・こう見ると召喚できる便利だよねディエンド
どうでもいいが飯島君の変身ポーズがリアルタイムの時より格好良く見えた
これがレジェンドの風格なのか…
ジオウはディケイド的な感じで観るとうーんだが
キングダムハーツみたいに歴代のライダーがゲストとして出て本筋はソウゴ達の物語として観たら面白く感じる
775名無しより愛をこめて (オッペケ Sr59-8CBW [126.212.129.249])2018/09/16(日) 22:29:18.66ID:iOev4WS3r
>>766
ジオウは仮面ライダー放映の歴史的なものを移動してるっぽい感じから
電王が電王世界で西暦上ジオウより先の未来を知ってても、それはジオウとは別の話じゃないか
…そう言えば電王は特異点だからアナザー沸こうが多分普通に共闘できるんだな
あいつめ毎回優遇されやがって アナザーエグゼイドが一時的に倒されたから変身できたんだよ!
これいってる奴マジでガイジか
ならなんでビルドはアナザービルド出てきたのに変身できたんだよ
お前らって目の前で起こった事象でしか物事語れないのな
視野狭そう^^
特異点って良太郎そのものに影響がないってだけで電王の力が奪われないのとはまた別じゃない?
良太郎が記憶無くすのは回避できるかもだけど
電王はジオウの設定に接触するっていわれてるし平気じゃないにせよ何かしらの役割はあるんやろ
780山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 22:36:29.94ID:vE6ZYuM/0
.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /、;;;ノ ,.,.゙'''' ヽ、;ヽ,"' .\.\;;;;;;|└、
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘ / ,.-,,、 ''''" ゙''" ,.,、.\:::\;| /|
. /"o ┌_ヽ .) く__‐''つ ) / /‐'"/ -,., 「;;;;;;/ ;;;''‐-,,゙、;;;;::、|ヽ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/ ヽ,,, ̄,,/ /‐'" "''"‐' ゙,-‐'''""'‐'"''''‐-、 l;;l\;;;;| .|
. ┌┘└vヽ、 / > /,.-‐, // └ ,.-‐'、''''''''''''''''''、 ヽ",-、\ l;; |
. └┐ ==ヽ、' / / └/,.//-'" ,./;;;;;;;;;;;、ー__ヾ \ ヽ‐、 .| 、|
/,、┌‐、 ゙l \ \ / ,.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、_, ゙゙ ,-、\,.___ノ''",.,゙ヽ、
\"_.ノ、'''/ \ > / / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐---,.,゙''"/、==\_‐、,.、|
┃ ┌┐ .゙" //| |;;;;;;;;;;;;;;;;/  ̄""''''" " ,.-,.''"/,l
┃ | | / l.| .|;;;;;;;;;;;;;;;| ,.‐'' ,.─-,.,,.、 ヽ ./|
┃ | | /ヽ, | . l.| .|;;;;;;;;;;;;;;;| / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヽ、゙、
┃ l、ヽ‐"./ > | |;;;;;;;;;;;;;;| /.: /‐,.-‐" ",ヽ ,| `
┃ ゙''''',.", / | |;;;;;;;;;;;;;;| |.: /"'/" / ヽ,./ |
┃ | └┐ ゝ .| |;;;;;;;;;;;;;;| |. /ノ" /ヽ-// /
┃ ,.-┘ "、" / | |;;;;;;;;;;;;;;| ./'" /ヽ-././ |
┃ ヽ,._°ヘ/ | |.| |;;;;;;;;;;;;;| / ヽ-‐" / : |
┃ ┌、~ _ \ 、| | |;;;;;;;;;;;;;| ll | / ;; |
┃ 匚 コヽ、/ \‐',ノ,. |;;;;;;;;;;;;;| ;;;. |けしはイケメンこけしはイケメンこけしはイケメン
┃ ,..┘ "'_"'ヽ, ,-、\‐" |;;;;;;;;;;;;| ;;;. | | ; |
┃ ( o |,.-' / |‐''"゙゙ |;;;;;;;;;;;;| ;;;. |_,.--、. | |
┃ ゙ヽ,='',ヽ‐_" |゙、. |;;;;;;;;;;;;| ;; |ヽ, ヽ、,..‐、 | .|
┃ ┌┘└┐,ヽ ゙、`、. |;;;;;;;;;;;| ; |、,| ゙, ヽ.┤| |
┃ ",フ "'__''ヽ, | ヽ |;;;;;;;;;;;;| ; |、.| | ヽ,|| |
┃ / o |,.,.ノ ノ | ゙、 ヽ;;;;;;;;;;| ;;; |ヽ| | |、| |
┃ ヽ‐-''ヽ-‐" ,.、| ゙, \;;;;;;;;| ;;. |ヽ, | .|、| |
| ヽ \;;;;;;| 、 |"'、 ゙ |、| .|
┃┃┃┃ | \ ゙、;;;;;| | ゙、 ヽ-,.,.,.,.ノ .| |
┃┃┃┃ ゙、 \ ゙、;;;゙、 ゙、 ヽ-,.,.,._ ノ |
・ ・ ・ ・ ヽ、 \ ゙、;;゙、 、,.,._ ""~ /
゙、 \ \:゙、 ,--"、ヽ‐/
__ ゙、 \ ヽ-‐'" ヽ |
/ \ ヽ \ /
| . | \ ゙、 \ /
781名無しより愛をこめて (ワッチョイWW edb3-oKPk [126.147.154.136])2018/09/16(日) 22:39:41.12ID:Qe7zYTrW0
電王とディケイドだけOPのロゴラッシュで平成1期代表だからな
>>748
なるほど、だから公式サイトの予告分だと永夢はすぐエグゼイドについて忘れたって記述があるのね エグゼイドアーマーいくらなんでもダサすぎない?
ビルドアーマーはまだマシな方だったか
正直ドライブアーマーかなり好き
今回の走りながら装着するっていうアーマータイム演出はカッコ良かった
>>776
特異点ってゼロノスカードの影響受ける誕生した日を破壊されたら消滅したりするしなんやかんや電王も消滅するんじゃない >>778
電王とディケイドはまんま設定もってきて歴史改変の影響受けないって感じで使いそうな気もするな >>774
これ今までで一番しっくりきたわ
KH1みたいにハートレス≒アナザーライダーという「世界」そのものに対する外敵を排除して最後は鍵穴を閉じて終わる
違うのは鍵穴を閉じた世界は物語自体書き換わる…
ってやっぱ魔王の所業だな ジオウは課金しないとエグゼイド使えないようにして欲しい。
ジュウレンギチャ! シャキーン! アンコモン!!!ライダーパンチ!みたいな。
流石に完全無効化とまではいかないとは思うけどな
オーマジオウの真実に迫らん事には物語が動かないし
>>783
やっぱ眼かな、ゲイツは平仮名だからカクカクさせて文字っぽさ消してるけど
ジオウのほうはカタカナ使ってるからか丸さを出そうとして文字感強い >>252
ムラサキ「これさきっぽが引っ込むナイフだから!」 >>777
2.5話のスピンオフで公式に説明されてるのにマジでガイジなのか?
頭大丈夫か? 白倉ァ曰くアーマー装備したジオウも偽ライダーを意識してるらしいからパチモン感はある程度意図的なんじゃね
795名無しより愛をこめて (ワッチョイWW edb3-oKPk [126.147.154.136])2018/09/16(日) 22:48:22.98ID:Qe7zYTrW0
ただの単発アフィカス
796山下諒也 (ワッチョイ 5db3-W+Fp [60.91.56.191])2018/09/16(日) 22:49:02.85ID:vE6ZYuM/0
>>789
アカウントの貸し借り、増しては強奪は違法だわな。
ライダーのゲーム的にもまずい ジャッカー達がオーマジオウの事ジジイって言ってたけどきちんと年取ってんのな
799名無しより愛をこめて (ワッチョイWW edb3-oKPk [126.147.154.136])2018/09/16(日) 22:52:40.68ID:Qe7zYTrW0
爺は公式設定なのな
婆だったら別な意味で怖い
常盤ソウゴが性転換して魔王になった謎
801名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3de-RN42 [59.191.150.173])2018/09/16(日) 22:56:43.35ID:Kde/2X8L0
ジオウ見てディケイド見たらオリキャスなんて必要ないんだなと思ったわ。
放送当時輝いていた時の俳優が出てるわけじゃなくて、
2年前にトリップしても居るのは老けたオリキャスだ。
いや、別に今が輝いていないってことじゃなくて、成長した俳優というか。
何となく言いたいことがわかるかな。
>>771
テレビでというのは大事だよな
映画は見ないってライダーファンも結構いると思うし
地上派じゃライダー映画放送しないしなぁ
ID追ったら本当に薄ら寒い夏厨だったわ >>801
放送当時とは雰囲気違うというか…何となくわかる。 テレビシリーズでの過去作オリキャス登場自体は声だけじゃないパターンはディケイド以降はウィザード特別編のもやしくらいだっけ
なんやかんやテレビシリーズでは久しぶりよ
>>803
初回だからアナザービルドいたらビルドが存在出来ないって映像的にわかりやすくするために
アナザービルドの前でビルドに変身したけど変身解けちゃうって展開やっただけだろw >>349
せっかく石橋蓮司使っときながら何もなかったディケイドが全て悪い。
あれなら佐野史郎で充分だった。 >>801
メビウスゴーカイみたく昔ヒーローやってた人間が現代の姿で出るって形が自然ではあるよな
ディケイドの光太郎なんかは、本人だけど役としては本物ではないって感じなのがうまく作用してたと思う
まぁでもジオウも今後の展開次第だと過去ライダーのオリキャスは現代でのみ登場って形でやっていくかもしれんし ちょっと気になったけどメモ渡す時ヒイロの言う「お前達」ってゲイツとツクヨミでソウゴ含まれないのかな
ああいう時ってとりあえず主人公に渡すもんだと思ってたんだけどスルーしてゲイツに言ってたし
812名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5db3-AQf+ [60.139.77.6])2018/09/16(日) 23:08:22.26ID:UCsp5DKr0
老けるのはいいけど子供が大人になるのは嫌だわ
だから菅田将暉とか佐藤健は万が一出れても別にそこまで嬉しくないな
>>741
発売済み玩具ってこのスレでOKなのかよくわからんけど、DX版だとジオウとゲイツが関与しない組み合わせの必殺技はATTACKとしか表示されない(ベルト側から音声なし)んだよなー
だから強いて言うなら
ゴーストのビルドアーマーでボルテックカイガンアタック
とかかね?本編でそもそも変身可能なのかは知らん いや老けた役者を出すために2018年で接触してるんやろ? 白倉も五年以内の作品より昔の連中が過去に出した当時の年齢として変身させるのは無理があるとは言ってる
>>813
ゴーストの必殺技音声はオメガだった……
だからオメガボルテックアタックだった
つよそう(小並感) 555編はどうなるのかな?
最後たっくんと草加が龍騎最終回での真司と蓮みたいな感じになるのかな?
>>811
あれは2号ライダー同士通じるモノを感じたとか
ソウゴは逢魔ジオウになるから直感的に飛彩はソウゴをスルーしたとか
そこら辺含んでるんだろう、後々の伏線かもしれんし >>805
まぁ、言わんとすることはわかる。
精々見れるのはゴーストくらいまでだよな。
後は正直、露出も多くあか抜けたドライブなんかは
役者の問題もそうだが、当時の進ノ介としては見れそうもない。 単に馬鹿そうに見えたんじゃないの
文系キャラだからそんなことないと思うんだけど
エグゼイドへの変身見直してたら既にマイティブラザーズ解放してるバージョンだった
つまりあの永夢がエグゼイド本編とは違う永夢でも既にXXまでは行ってることになるな
屋上のシーンでソウゴが生身の状態でクロックアップしてなかった?
クラスメイト庇って普通にお礼言われたりと、変なやつ扱いだけど毛嫌いされてるわけじゃないらしいな
学校では腫れ物扱いされてんのかと心配してたが、安心したわ
特に意味はない場合も伏線だったって場合もだいたい両方あるしなあ見守ろう
すごい自然体で接してたし相手も王様部分にもそこまでドン引きせずにナチュラルに接してたからなぁ
夢がおかしいけど良いやつと認識はされてるんだろうな
タイムジャッカーの目的が新たな王の擁立じゃなくてジオウをオーマジオウにする試練な気がしてきた
今出てる幹部はそのつもりだろうけどその上の幹部はオーマジオウと繋がってる?
あの爺呼ばわり的に関連ありそうだし
オーマジオウ育成計画?ゲイツとツクヨミのせいなのが判明して絶望してもいいのよ?
ガッチガチの進学校じゃなさそうだし天高並みに歪んだ階級なさそうだし、なんやあいつ草、程度で済んでんじゃないかな
でもあそこ町並み的には田舎のくせに東京なんだよな……
その展開はきそう。
お前たちがオーマジオウを作り上げたのだよ!みたいな。
ウォズが嬉々として語る前で絶望して打ちひしがれるゲイツとツクヨミの姿がありありと想像できるw
不思議ちゃんで学校でも虐められてたら見てらんないぜ
ゲイツやツクヨミの介入を見てもウォズが平気な時点で、あの本に書いてある通りなんだろうなぁ
まぁ王様関連抜きなら普通に会話できるしなんなら性格自体はすごい良いやつやし
目の前で困ってる人全部助けるのを学校生活でもやってるならぐう聖じゃん
ジオウとオーマジオウは別人かと思ったけどジオウがオーマジオウになるお話でもいい気がしてきた
でオーマジオウにならない世界線を探すお話になるわけですね。多分電王とかディケイドがキー
タイムトラベル平気でできる世界で未来の魔王が対策とってないわけが無いしなぁ
オーマジオウ=ソウゴが確定すると、レジェンドとひとしきり交流したのに
歪んだどうしようもない奴ってのが確定しちゃうんだよな。
べたでも、ソウゴはレジスタンスやタイムジャッカーへの当て馬で、本命は別にいるってのがありそうだとは思うけど。
ゲイツとジオウが戦ってどっちが勝ってもどちらかがオーマジオウになるって漫画版ブラックな展開
歴代ライダーの力を全部コンプリートしたら闇落ち暴走コースとかかもしれんしまだなんとも言えんな
ゲイツはゲイツでジオウの占有装備と思しきジクウドライバーを所持してるのを
誰も突っ込まないんだよね。お前、地味に魔王と同じ装備使ってんじゃねぇか!って。
ゲイツもタイムジャッカーも、ついでにソウゴもオーマジオウの仕込みな気がする。
ウールの初見がインパクトあっただけにオーラが普通すぎるな
棒読みだし
メディック思い出したわ
843 【2.3m】 【小吉】 (オッペケ Sr59-L2QK [126.161.8.104])2018/09/17(月) 00:02:20.21ID:fpSK52a2r
次からサブタイも入れてほしい。
平成ライダー全員の力を奪ってオーマジオウが生まれるって話なのに
ゴーストとドライブの力をゲイツが持ってるってのはどういうことなんかね
タイムジャッカーはオウマジオウの部下で「お前たちが俺に匹敵する王を擁立できたらこの座を退こう」みたいに言ってるのかもしれない
だとすればオウマジオウ側だけど新たな王を擁立しようとしてることになるべ?
んで思ったんだが、オウマジオウはアナザーライダーとかウォッチを使わずに魔王になったせいで不完全な状態で、それを正して完全体になるために過去の自分にウォッチ集めさせてるって展開はないだろうか
メディックは最初棒だったけど結構上達したしオーラもヘーキヘーキ…
というかソウゴ君とかは3話にして既に向上してきた感ある
>>842
見た目がかなり中性的ってのもあるが、
とにかく声が通るんで、嫌でもインパクトあるんだよな。
地味にジオウで一番インパクトある奴だと思う。
アレの後に出てくるのは相当しんどいわw 849名無しより愛をこめて (ワッチョイW 85c3-ebpV [106.73.145.129])2018/09/17(月) 00:07:07.38ID:Nul57E8E0
>>844
ライドウォッチがどういうものなのかわからんからなんとも言えないけどオーマジオウから盗んだとかじゃないの >>849
盗むほどの隙が見当たらないなぁとは思う。
つーか、オーマジオウVSゲイツの勝負なんて
目も当てられないほどのワンサイドゲームだと思う。 とりあえずソウゴがオーマジオウになる場合はゲイツからウォッチ奪うなり貰うなりしないと無理って事なのかな
ウォズも気にかけてないしその内手に入れる事になってんのか
ゲイツがライダーの力を手に入れた後の変化とな全く知らなかったし誰かに貰ったのかドライバー
ゲイツがゴーストとかドライブのウォッチ持ってて使えるのがなぁ。あれがサブライダーとかなら話は別だが
というかメインライダー以外のウォッチがどういう扱いなんだか。今の所クローズしか出てないし
>>852
ゴーストのてんこ盛りとかT2ゾーンメモリみたいに勝手に集まってきそう >>853
ブレイブとか今週見る限り下手すると存在すら怪しいしな
ゲーム病って概念もバグスターって概念も語られてなかったけど
もしそういうものがない世界だとしたら彼がブレイブになることは絶対ありえなかっただろうし 堂々と教師に「ぼっちメシしてました〜」って言えちゃうって事は
学友とはそれなりに仲良くしてるけど
特に友達とかはいなくてそれをソウゴ本人は気にしてないみたいな感じなんかな
>>838
ぶっちゃけソウゴ=アナザージオウ&オーマジオウ=本当のジオウ
って可能性あるんじゃないかなと思ってる
で、正体を特定されるとタイムマシンで過去の自分を消されるような世界だから
アナザージオウであるソウゴに全ての罪をなすりつけたとか 叔父さんとか未来嫁がレジスタンス関係者のせいで死んでソウゴ悪堕ちとか。ならオーマジオウルートありうる
あれは単にいいわけだからな。
同級生と接してる場面を見る限り「はいはい、王様ね」みたいないつものあれな扱い受けてる程度で
過度に馬鹿にされたり、見下されて不当な扱い受けてる気配は今のところない。
少し変わり者だけど、無害ないい奴くらいの立ち位置なんだろう。
王様以外は無個性っぽいし、ソウゴ。
永夢はバグスターウィルスが存在してなくても車に轢かれてた可能性は高いし結果としては本編同様に医者を志すのはおかしくないだろうからなぁ
>>857
まぁそれが一番あり得そうではある。
散々言われてるが、タイムトラベルが実用化された世界で
自分の存在を守る防御策を用意していないはずがない。
オーマジオ全部のウォッチ集めたら、オーマジオウが出てきて
いきなりソウゴのどてっぱらをぶち抜いて
「ご苦労。お前はもう用済みだ」みたいなのがきそう。 ビルド、エグゼイド、おそらくフォーゼは関係者でやってゴーストドライブは飛ばしか
残るはWオーズウイザード鎧武か・・・ゲイツまだ隠し持ってそうだしなにげに話が駆け足だな
>>860
むしろ永夢以外のドクターライダーが(ライダーとして)存在してるかのほうが気になるわ
ゲンムが今後何かの形で出てくるらしいから神はまあ居るっぽいけど エムも戦兎もレジェンドアーマーにあんま突っ込まないな。
自分の鎧とか、知り合い(ドレイブ、ビルド)のアーマー着てたら
なんでそんなことできるの?!ってなると思うんだけど、意外に顔の文字と言い
その辺はスルーだよね。
>>863
これと言って医者達は消える要素無いし普通に医者やってるんじゃね
敵怪人因子持ちのパラド達はサヨナラコースだろうけど >>865
パラド由来の天才ゲーマー要素が残ったのはなんでだろう 装動の発売日が待ち遠しくて衝動的にSHODO買ってしまった
しかしこれアレだな?装動と違ってグリグリ動かすのに向かないやつ…
いまライダーの力が消えてオリジナル配役が変身できなくなる!!ってのは
あとから力戻してみんなで変身共闘のための溜めだとおもってるわ
>>864
鏡先生も「なんか協力しないといけない気がする」とか言ってたし
その辺も何かがあらかじめ仕込まれてそう オーマジオウがタイムジャッカーの邪魔はする(あのジジイ発言から)けどツクヨミゲイツの邪魔は(今のところ)していないことから、
「悪落ちしてしまったオーマジオウ自身が過去からやり直したいと思ってる説」を提唱してみる
おそらくライドウォッチを回収し終えたタイミングで重要な分岐要素があるのだろうから、オーマジオウ的にはそれ狙いで考えてて
タイムジャッカーに邪魔入れてるのは、他の何かを時の王に据えられたらそれはそれでバッドエンドだから
そういうバッドエンドを避けるためにはあくまで自分(ソウゴ)が王になるの確定させた上で、最善の王を目指す必要があるとか…
まあ、上で他の人が言ってた「ソウゴ=アナザージオウ説」なんかが可能性高いかなーて思うけど
871名無しより愛をこめて (オッペケ Sr59-8CBW [126.212.129.249])2018/09/17(月) 00:53:51.91ID:xDd22cBfr
>>869
ぼんやりとだけど2016のブレイブ時の記憶が残ってる可能性もあるし 873名無しより愛をこめて (ワッチョイ f508-TNGn [210.136.4.216])2018/09/17(月) 01:19:02.71ID:XOVMs4DL0
ツクヨミはあの変な未来人の服じゃなくて、
普通に現代人っぽい服装すればもっと可愛いのに
>>871
実は既に一度(何度も?)誰かによって改変されている、って可能性もあるかもな ハナさんも普通に出かける時は現代の格好してたんだから
ツクヨミとゲイツの制服を変にデフォルメしてる感じなのいらんだろうと思った
>>864
なにそのドライブとブレイブのフュージョン体 オーマジオウと聴くたびにマージマジマジーロっていう単語が浮かんでくる
やっぱプレデターっぽいよな
というかモチーフなんじゃないかまである
ゲーム感覚で命を扱うって点でも敵としては良い元ネタだと思う
仮面ライダーシンが出たくらいの時代にプレデター流行ってたんだっけ?
前作のアレがあるのでどうしてもおじさんを「こいつエボルトみたいなやつなんじゃないか?」と思ってしまう
あんないい人そうなのに、俺のバカ
>>888
むしろエボルトの逆パターンで魔王にさせないために歴史を繰り返してるパターンかも知れない 891名無しより愛をこめて (ワッチョイWW e31a-NvUj [61.192.88.173])2018/09/17(月) 05:10:10.13ID:ErkYDYFq0
実質矢部謙三3期
892名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa61-kF/8 [106.181.83.128])2018/09/17(月) 05:46:37.96ID:ZG7obQmDa
アナザーエグゼイドのプレデターぽさもそうだけど
アナザービルドもビルド要素除いた部分がなんか見覚えあるけど思い出せない
ゲイツが意外とポンコツな部分があって好感度が上がってる
895名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0dd2-GeKc [110.132.116.76])2018/09/17(月) 07:08:57.05ID:EFY0u+wm0
ゲイツもツクヨミもあの外見でソウゴと
同じく15歳というのが面白いな
てっきり兄貴・姉貴になるのだと
思っていた
それにしても研修医から小児科医になっている
エムは貫禄が先輩ライダーとして貫禄があるな
>>856
いい年になってもまだ漠然と「王になる」と普段から口癖のように
言ってるような奴だから友人からは相当な変人、変わり者で通ってるんでしょ>ソウゴ >>896
永夢が研修終えたのは本来2017年なんだけどな 3話は永夢と飛彩が出るのが遅いし、少な過ぎ
ソウゴが同級生を運ぶのは永夢の聖都大学附属病院にすべきだろう
飯島寛騎のスケジュールの都合で出番が少ないのか?
葛城に襲撃されたのが2018年9月でその一週間後に平ジェネファイナルだから今回のアナザーエグゼイド撃破後の変身してる永夢は平ジェネファイナル直後辺り
まぁそりゃ貫禄ありますよ
902名無しより愛をこめて (ワッチョイ a3ab-5twW [211.1.206.115])2018/09/17(月) 07:53:13.93ID:3HuJIboG0
仮面ライダー痔王
各ライダーの設定がそもそも原作とは違ってそうだから実態としてはほぼリマジ世界(状態A)で、
アナザーライダーが出たことでさらにそこからもう一度変化が起こる(状態B)
で、敵を倒しても元には戻らず、ライダーのいない世界になる(状態C)
キャストだけは一部本物なんで余計ややこしい
これ、作ってる方も視聴者も混乱しそうだなー
この先ガンガン珍品が量産されそう
時計屋のおやっさんが矢部謙三に戻れる日は来るのだろうか
ビルドとかは兎も角インタビューで過去作勢はオリジナルの歴史って言われてるから本編と大体同じと見て良いと思うぞ
>>905
そう考えてたけど、
エムが研修医→小児科医になってたりどうもゲーム病が無さそうだったり、
微妙に齟齬があるからひっかかるんだよな
これも散々言われてるが、
全ライダーが同一の時間軸に並ぶとグローバルフリーズみたいな世界規模の異変が説明できなくなるから、
製作側の意図はともかくとして視聴者としては「別物」として解釈せざるを得ないんだよね >>906
ゲーム病で齟齬があるのは先にアナザーライダーが発生して改変後だからじゃない? >>906
2018年なんだから永夢が小児科医なのはおかしくないぞ?エグゼイドの原点でも2018年には研修終えて小児科医になってるんだから
ゲーム病か消え去ってるのは今回のジオウが始まった時点で既にアナザーエグゼイドの影響でオリジナルの歴史が消えてるからだ ああ、そうか既にアナザーライダーが生まれてるから歴史改変後なのか・・・
やっぱり一回見ただけでは頭が追い付かんわ
補完計画込みで考えると、全部のライダーが自分達の世界の正史を掛けて戦う事態が起こる可能性も無くは無さそう。
わりと世界一のドクターが友好的なのは彼女が生きててるから余裕ある説
>>909
そもそもジオウの根幹が『ゴースト始まったらゼロデイとかロイミュードの事件になんで作中の人達は触れないの?』みたいな大人の事情に対して『アナザーライダーとジオウに消されてました』的なアレやし ゲーム病が存在しない歴史ならゼロデイも起こらず大我も同じ病院に存在するし飛彩の彼女も死んでないよな
まあここ最近のライダーは丁寧に作りすぎててマンネリ化してたし、
「この話どうやって収拾付けるんだよw」なライブ感を楽しむとするか
>>912
ジオウの世界観自体、1年毎に新しい仮面ライダーが発生するとその仮面ライダーを中心にした歴史が正史になって塗り替えられる設定だったりして。 ディケイド同様に話の根幹が結構メタいテーマなんだなとは思う
まぁウルトラマンシリーズと違って毎年世界観とか敵の設定が変わりまくるからそうでもしないと一つのシリーズに纏めるなんてやってられんが
できれば福士蒼汰出て欲しかったなぁ
高校生同士の絡みを見て見たかったわ
918名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa61-kF/8 [106.181.66.165])2018/09/17(月) 08:42:39.91ID:m8Ak6iRsa
高校生かはともかくまだ出る可能性はあるんじゃない?
冬や夏映画とか終盤とかに
ふと思ったがジオウのゲームはロックマン形式にしたら面白そうと思った
921名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-k3bN [49.98.137.214])2018/09/17(月) 08:47:38.12ID:EBcaF7+Nd
>>903
3話までで思ったのは、各ライダー作品の正史が調理されて産み出された別世界とする、ジオウの世界は
大元として、各ライダー作品が産み出された年代別に素材や調味料が原型のまま存在してる世界と受け取ると頭整理しやすいかなと…
まあ、もっと分かりやすく例えると世界としては親と子みたいな繋がり? >>921
エグゼイドの親子ねえ 一組除いてまだましか >>909
ジオウの設定がおかしいに決まってるという思い込みが原因だろ まあ今出なくても2〜3クール目位で出るかも知れないし…
>>914
「この話どうやって収拾付けるんだよw」なライブ感は丁寧に作るからこそ楽しめる
雑な作りだとどうせぶん投げて終わるだけだから 分かりにくいってクレームは結構いってそうだから分かりやすいように設定オミットされるんじゃないかな
>>923
「こういう奴はおかしいと思い込んでるに決まってる」という思い込みご苦労様です 2018年の永夢が研修医じゃなくて小児科医なのはおかしいとか言ってるのはジオウ関係なくエグゼイド側の設定だからまずジオウの設定がややこしいとか以前の問題だけどな
>>926
アナザーライダーが発生したタイミングでの歴史改変がわかりにくくなってると思う。ビルドは仮面ライダー要素抜けば只の一般人になるから歴史改変されたのわかりやすかったけど、エグゼイドは仮面ライダー関係無しに医師になってるから改変されたタイミングがわかりにくい。 >>929
2話構成の前半が終わっただけなのに分かりにくいって文句言うのもね・・・
明らかに次回の前フリなのに
2016年でアナザーライーが生み出されたシーンがあった時点で歴史が変わってるってのは
分かる作りになってると思うけど 公式がガワだけ本人中身別人を本編じゃなくて文字で説明してるのもどうかとおもうけどこれむしろリマジの方がわかり易かっただろ
932名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa61-Zlpr [106.130.48.62])2018/09/17(月) 09:44:12.84ID:TRl74tZEa
>>136
見てないって言ってるのに煽ってどうする >>930
まだ○話だろって擁護が通用するのはネットのコア層だけ
大半の視聴者はたった1話の出来で判断する 歴史が変わったor戻ったのが映像的にわかりやすくなればいいんじゃね
その瞬間変な音流すとか一瞬画面をぐにゃっと揺らすとか
935名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0dd2-GeKc [110.132.116.76])2018/09/17(月) 10:01:11.17ID:EFY0u+wm0
>>900
メインはジオウメンバーだし、たくさん出るのは次回じゃないの? っていうか、次回でクリアになろうがならなかろうが、
「現時点で分かりにくい」っていう感想を持ったっていうそれだけの話なんだけどね
938名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-k3bN [49.98.137.214])2018/09/17(月) 10:21:58.08ID:EBcaF7+Nd
>>931
公式がレジェンド=同じ役者程度の認識なのが視聴者側とズレてるっていうか、あくまでもテレビシリーズで戦い抜いた視聴者が見ていたライダー及び人物が
レジェンド、レジェンドライダーと思いたい視聴者側としては。だからリマジの方が分かりやすいし割り切りとして納得もしやすい。
レジェンドから逃げないなら世界観や設定の繋がりからまず逃げないで欲しかったってのはある。少しくらいツッコミどころとして粗があったっていいんだから… あと気になるのは、
タイムジャッカーは既に各年代でアナザーライダーを仕込んでいるのか?
それとも、今後何かあるごとに過去に飛んで都度アナザーライダーを誕生させていくのか?
描写見る限り後者だろうけど、
それだとタイムパラドックスがガンガン起こりそうなんだよね・・・
どういう理屈付けで回避するのか見守りたい
そっちより気になるのは、2016年からアナザーエグゼイド発生してて、倒したのは2018年のあの瞬間な訳なんだけど、
いつバグスターウィルスにエムは感染したんだろ?
>>934それはそれでそんな幼稚な演出しなくてもわかるわ舐めてんのか!
とか言い出す変なお客さん呼び寄せそう >>938
本音はリマジ+レジェンドご本人にし方が諸々の整合性とりやすかったんだろうけど、
「20周年でテーマは時間!」って外枠が先に決まってるから、
中途半端なところに着地せざるを得なかったんだろうなぁと想像する >>930
アナザーライダーが発生した瞬間に歴史改変が起こるのはまだしも、一時的に倒した時に歴史が元に戻る事はビルド編通しでも補完計画無いとちょっとわかりにくかった。 フォーゼもWもいつのまにかスイッチもってるんだろうか
945名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-8CBW [126.163.105.1])2018/09/17(月) 10:30:34.20ID:oAGk2Erm0
>>905
ほんとリイマジキャラだったら、違和感なく見られそうな作り方なんだけどな
メタ視線からのご本人+原典の世界という作り方だからややこしい すごい細かいけどエグゼイドに変身する時のパネルの?がなくなってたんだが
結局2つ目の?のパネルって何だったの?ゲンム?
時間を移動するはまぁいいかなになるけど改変後の世界舞台だと別物パラレルやんになるからな
>>947
???「クライマックススクランブル?興味深い...」 950名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-8CBW [126.163.105.1])2018/09/17(月) 10:35:51.97ID:oAGk2Erm0
ストーリー補完する補完計画が課金システムなのもひどすぎるな
別に入会金ガーとかじゃなくなんで無料にしないのかと ファンには入会しなくても東映作品さんざん見てるから入らんし、みたいなのも勧誘しようという汚い真似もらしいといえばらしい
ドライブからのやってる、BD箱の購入特典みたいに
951名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-8CBW [126.163.105.1])2018/09/17(月) 10:37:47.50ID:oAGk2Erm0
>>914
2期に対するアンチテーゼ 白倉はそこまで卑屈じゃあるまいw 952名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0dd2-GeKc [110.132.116.76])2018/09/17(月) 10:38:39.42ID:EFY0u+wm0
>>941
分かりやすくする事に越したことはないよ
子供に向けての番組なんだし 955名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-8CBW [126.163.105.1])2018/09/17(月) 10:47:17.60ID:oAGk2Erm0
950だが規制という壁が・・すまん
>>888
おじさんのせいじゃない。
根っこはダディアナサンがオンドゥルルラギッタ事にある。 958名無しより愛をこめて (ワッチョイW 231c-GAGt [131.147.130.253])2018/09/17(月) 10:51:40.67ID:W9CLuBek0
ゲイツ君最後はソウゴを守って死ぬとかそんな展開なんだろうな。
>>955
しゃーないからスレ立てするレス番指定して ソウゴのトイレシーン、腹おさえてたから大便だよな。
漏らしたら一大事。
ダメだった
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。
ここは、2018年9月2日より放送開始の「仮面ライダージオウ」の本スレです。
◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/zi-o/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/tv/zi-o/index.html
※このスレッドはネタバレスレではありません。
未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950。
重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。
前スレ
仮面ライダージオウ Part10【】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1537061249/ このまま1年やるのはどう見ても無理だから
半分くらい行ったとこで結局歴史通りに事が進んでたと判明して
残り半分で流行のループものよろしく改変再挑戦していくんじゃないかな
>>975
乙
アナザーライダーとして魔王候補になる権利をやろう >>978
アナザーライダーで正義の味方出来るならやりたいよね
アナザーフォーゼとかデザインかっこよくなりそう
悪人面のヒーローとか好きなんだ 981名無しより愛をこめて (ワッチョイW edb3-8CBW [126.163.105.1])2018/09/17(月) 12:22:44.97ID:oAGk2Erm0
おちゅ
この手の大設定モノって上手くいかなきゃ、平気で路線変更されるパターンだからな
年明けてどうなるのか・・
>>974
ファイズとフォーゼみたいにライダーの客演がある作品とない作品をまとめてやっていったら確かに半年で済みそう >>908
なんか色々納得したわ
そうか、ゲーム病って概念がある方がおかしいんだ でも不思議なのはアナザービルドは2018で倒したら爆散→復活だったのにアナザーエグゼイドは中身が出てきてるんだよな
この辺とMとの対立を絡めてくるんだろうか
985名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5db3-AQf+ [60.139.77.6])2018/09/17(月) 12:34:13.99ID:iPBLbd040
補完計画って本編と補完計画の尺をちょっとずつ削ってエンディングにすればいいのに
なんでわざわざ有料で重要なことを補完するんだ
ふと思ったんだがそもそも本当に今のジオウ世界って「リイマジ」なんだろうか
実は2018年8月の次元融合までは俺らの知ってる平成二期ライダーの歴史を辿っていて
こっそり誰か画面にまだ出てきてない輩が2018年9月上旬にタイムマシンを使って
一度ぐちゃぐちゃにした結果「リイマジっぽい歴史」になっただけって可能性もあるんじゃなかろうか
タイムマシン使える勢力は複数あるようだし今回の飛彩先生の反応見てるとどうも俺らの知らないところで一度大規模な歴史改変があったんじゃ?と思ってしまう
>>986
ネタバレ情報もあるから有料なんだ
ライダー大戦(仮)起こるの話半分かもしれないけど >>987
1話の「異変は既に始まっていた」みたいなモノローグとか、たしか補完計画でもそんなような事言われてたんじゃなかったっけ 993名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5db3-AQf+ [60.139.77.6])2018/09/17(月) 12:42:16.02ID:iPBLbd040
>>988
ネタバレはともかく設定は本編で説明したほうがいいだろ >>990
ああ、補完のほうに伏線あったのねやっぱり……
そうなると最後は今の歴史の方が幸せになる奴等(ファイズ勢とか飛彩とか)が多いけどオーマジオウが生まれない
多くの人々が幸せになる歴史と悲惨なライダーの正史、どちらを選ぶ?みたいな展開になりそうだな…… >>984
タイムジャッカーがいるかどうかじゃない?
あいつ等時間止められるからアナザーやられた瞬間に中身回収して別の場所で復活させて時止解除してるんじゃないか
ポルナレフ運んだディオみたいなもんだよ >>993
補完計画はメタネタがすぎるからお子様には向かない
理屈こねる大人用の為の言い訳という名の補完計画だから単に棲み分けでしょ ダディアナサンがルラギラナイ歴史が生まれるる可能性もあるって事?
フォーゼの子が宗教に走らずジーンちゃんと仲よし続ける歴史が良い。
>>994
逆にライダーにならないと余計悲惨な事になるのいるかな? 999名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5db3-AQf+ [60.139.77.6])2018/09/17(月) 12:47:13.28ID:iPBLbd040
>>996
じゃあメタネタすんなや。そもそも滑ってるし
ウルトラマンのエンディングのアイテム紹介みたいなノリでいいんや 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 20分 25秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php