X

仮面ライダー龍騎Part232【龍騎、これからも力を合わせて戦おう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ c6b9-upsk [153.219.155.102])
垢版 |
2018/11/04(日) 00:55:31.50ID:X7UC2jJr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【案内】
■ここは仮面ライダー龍騎本スレです。
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう。>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう。
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと。
・970〜980あたりで次スレを立てること。
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること。
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせずPC初心者板@2ちゃんねるttps://medaka.5ch.net/pcqa/へ。

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して、
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると、
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います。

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい。
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく。

・前スレ
仮面ライダー龍騎Part231【俺たちは仮面ライダーだ!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1534209964/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/01/21(月) 00:34:48.29ID:05uGziQl0
>>554
そんなの人の好みによるのにここで聞く意味ある?
2019/01/21(月) 00:37:12.10ID:B+BqptIl0
戦え…戦え…。
2019/01/21(月) 00:43:01.30ID:7Cj9FIHa0
若干サバイブの意匠が入ってるのめっちゃいいねリュウガ
実質リュウガサバイブと言っても差し支えないな
2019/01/21(月) 01:54:13.43ID:qc0AnJLAa
須賀さん15年以上も経った割にはほとんど変わってないね、凄いわ
2019/01/21(月) 02:11:59.76ID:OWKVUQd10
松田さんのツイッター見てるとあまりの変わって無さに笑う
560名無しより愛をこめて (ワッチョイW c720-fsJT [118.238.233.196])
垢版 |
2019/01/21(月) 13:12:54.12ID:ru9C9Rr90
劇場版限定の設定拾うんだ、と思ったら一応TVspにもリュウガ出てたわ
2019/01/21(月) 13:16:19.78ID:9Wym5mEMr
よし、ヒーローサーガのハチャメチャ設定を…
2019/01/21(月) 14:04:18.81ID:7f8manRxa
双子の兄がいたというアレかwww
2019/01/21(月) 14:33:30.42ID:EMqnrYVy0
本編と13ライダーとかしか見てない、あとは海外版
これだけでリュウガのことは判りますか?
564名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2201-Dign [219.207.226.102])
垢版 |
2019/01/21(月) 15:16:13.04ID:P5Ai7W7v0
>>543
特撮出の女優って本当売れないよな
森下千里も頑張ってたがここ最近全く見ないし
565名無しより愛をこめて (ワッチョイW c720-fsJT [118.238.233.196])
垢版 |
2019/01/21(月) 15:34:34.30ID:ru9C9Rr90
実は本編よりepisode finalの方が好き
2019/01/21(月) 15:56:48.27ID:Q8GJrdhKp
質問大杉
大人しく龍騎編までに本編、映画、TVSPを見ろ
2019/01/21(月) 16:11:03.93ID:qiyt6/5K0
>>564
売れたのはアギトと電王の秋山莉奈くらいだな
2019/01/21(月) 16:16:39.23ID:U1ZN6cHIM
TVspもネットで見られるのか
安心した
2019/01/21(月) 17:02:08.63ID:05uGziQl0
>>567
ぱっと思いついたのが高田里穂と泉里香、内田理央かな
秋山莉奈はあんま売れた気はしないけど、それなら松田るかあたりも売れたに入ると思う
2019/01/21(月) 17:20:46.30ID:+ha/HLrR0
夏みかんも一瞬売れかけたけど今は見ないな
571名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa7a-fsJT [111.239.240.143])
垢版 |
2019/01/21(月) 17:28:29.78ID:83coEGBha
夏みかんは良太郎にお持ち帰りされてから良い噂聞かないな
2019/01/21(月) 18:11:16.24ID:pHa2xJwra
泉里香はセーラーマーキュリーやったあと名前変更したり一度芸能界引退したのに、再度のし上がってきてて謎
ドラマで北川景子と共演もあり得るんじゃないか
2019/01/21(月) 18:12:25.47ID:pHa2xJwra
そもそも「特撮出身の女優って売れないよな」という振りに対して、北川景子って答えればよかった
2019/01/21(月) 18:14:55.22ID:+ha/HLrR0
いや、高畑淳子だろ
2019/01/21(月) 18:46:58.96ID:7Cj9FIHa0
白倉Pだか田崎監督が「EPISODE FINALは今劇場に足を運んで見に行ってほしい、後から見ても意味が無い」と言ってたけど
俺は本編見終えた後にEPISODE FINAL見るのもまた一興だと思う
576名無しより愛をこめて (ワッチョイW f634-fsJT [113.197.31.4])
垢版 |
2019/01/21(月) 19:02:39.49ID:9I5CGUbn0
当時TVでファムとリュウガが出てくるのはいつなんだろうとワクワクしてたら出ずに終わりました。
2019/01/21(月) 19:05:46.09ID:wFRjxqw00
映画ライダーと言えば鎧武のラスボス見て「・・・誰?」となった思い出
2019/01/21(月) 19:07:33.08ID:EMqnrYVy0
セラムンだとダーキュリーと金居くらいしか覚えていない
イブキは堕ちたしな
579名無しより愛をこめて (ワッチョイ 223b-r1Xg [219.100.239.109])
垢版 |
2019/01/21(月) 19:21:29.41ID:rgDNIFob0
特ヲタは役者が売れたら売れたで黒歴史だの騒いで、売れなきゃ売れないで叩くんだよな
2019/01/21(月) 19:24:01.60ID:7f8manRxa
>>576
SP見なかったのかw
2019/01/21(月) 19:26:34.70ID:ySkiylxf0
TVSPくらいは須藤さんを正義感溢れる味方キャラクターで退場させてほしかった
582名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa1b-fsJT [106.132.82.24])
垢版 |
2019/01/21(月) 19:29:23.78ID:ibj1msrsa
>>580
本編で見たかったんじゃい
583名無しより愛をこめて (ワッチョイW a202-fsJT [59.138.212.18])
垢版 |
2019/01/21(月) 19:50:49.56ID:vtAVp0bJ0
ハリケンジャーの烈堂編
メビウスのウルトラマンレオ編
メビウスのウルトラマン80編
ゴーカイジャーのライブマン編
ゴーカイジャーのジェットマン編
ニンニンジャーのジライヤ編

それ以来のワクワク感だ
2019/01/21(月) 19:51:26.16ID:JmMBah8v0
松田悟志の変わらなさヤベエな
タイムベントくらったのかな笑
2019/01/21(月) 22:17:21.28ID:wFRjxqw00
主人公がダークライダーの力使うの違和感あるし
リュウガウォッチはゲイツが使うんだろうな
2019/01/21(月) 22:24:07.38ID:ZGBKRFI9d
松田出ないみたいだから、ゲイツにナイトライドウォッチを渡して欲しい
2019/01/21(月) 22:28:33.25ID:vE6rWuU/0
編集長と真司のツーショット何年か前の花嫁のれんでも見た気がするけど今度は本当にそのままの役で見れるとか感無量だぜ
にしても須賀さん相変わらずイケメンだな
588名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0ead-q46x [119.172.253.140])
垢版 |
2019/01/21(月) 22:36:49.29ID:+ha/HLrR0
欲を言えば髪型がちょっとダサい
2019/01/21(月) 22:39:11.19ID:/O5UPvsi0
ダサいって言うな!オサレと言いなされ!
590名無しより愛をこめて (ワッチョイW a202-fsJT [59.138.212.18])
垢版 |
2019/01/21(月) 22:54:24.56ID:vtAVp0bJ0
須賀さん少しフックラしたかな
太ったまではいかないが
591名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa7a-fsJT [111.239.240.143])
垢版 |
2019/01/22(火) 00:17:46.46ID:XSlE2XCwa
写真だと違和感あるけど動いてるところ見たら普通かもよ?CMの須賀さん見る限りまだまだ見た目若いしかっこいいわ、1年後輩のたっくんはここ数年で急に老けたから逆に心配だ
2019/01/22(火) 01:15:44.57ID:kudFWHVLa
もう龍騎終わってから17年になるからな
それでこの須賀さんや松田さんの変わらなさは本当に凄い
2019/01/22(火) 01:32:10.22ID:URSOXT8v0
トキオの松岡、メグミとか老けない人は
老けないからなぁ

キバの映画でホリケンが10年前だっけ?と変わってないからアイツはファンガイアだみたいなセリフあったけど単に老けにくい人って事もあるだろうって思ったわ
2019/01/22(火) 01:32:19.27ID:F0Sjq8th0
弓削さんも
2019/01/22(火) 01:51:20.24ID:4whpJRrQ0
てか男ならそんなもんだろ
10代から30代なら多少変わるけど20代から40代なんてそんな変わらんぞ
2019/01/22(火) 01:53:45.44ID:URSOXT8v0
北岡は老けたけど葦原さんはあまり変わってない
ただ心労でこれから一気に老けそうだけど
2019/01/22(火) 07:55:18.52ID:LhU91B0X0
真司のファッション好きだったな
ピンクのTシャツとか水玉のTシャツとか赤いトレーナー(セーター?)とか、あの水色のジャンパーとか須賀さん着こなしてたなぁ
2019/01/22(火) 10:47:48.32ID:Hlyx9U4Od
>>595
老ける人は老けるよ
2019/01/22(火) 11:06:27.61ID:4whpJRrQ0
>>598
そりゃそうだけど男はそんな老けないよ
2019/01/22(火) 11:46:48.74ID:jHUDU6RYF
カードデッキに比べたら携帯なんか旧式だよな
555もスマホもどきで変身していたらラウザーのブレイドに繋がったのにさ
スマートブレインは思いついたのにスマートフォンが無かったのは残念
2019/01/22(火) 11:52:27.53ID:XIy2UI+L0
ファイズがスマホに機種変してたら笑うわ
2019/01/22(火) 11:56:43.92ID:jHUDU6RYF
ディケイドのお下がりのケータッチがあるやん
2019/01/22(火) 11:58:51.62ID:408NzaS+H
>>599
そんな一緒くたに出来るほどみんな老けないなんてことないと思うけどね
テレビ見ててすら老いを実感する人いるし
2019/01/22(火) 12:22:09.77ID:4whpJRrQ0
>>603
だから20代から40代ってつけたわけ
よくテレビは見る方だけどスポーツ選手であったり芸能人は老けてる印象が少ない
もちろん老けてる人はいるけどね
まあ見方の違いだしこの辺で
2019/01/22(火) 12:38:59.34ID:pYve78xrd
>>604
それに付けても松田さんとか須賀さんは変わらない方だと思うけどなぁ
20から40って以下にもな中年的変化くる頃だし
2019/01/22(火) 13:49:09.85ID:6c8tf08K0
龍騎より前の時点でフル液晶の携帯は既にあった
パイオニアがセルラーやデジタルホン向けに出していた奴
モノクロだし画面も細長いものではあったが
電話も、液晶をタッチする形だった
リアルのボタンは無し
2019/01/22(火) 13:56:59.67ID:UcaQQb6ya
>>600
スマートパッド
2019/01/22(火) 14:54:16.59ID:6c8tf08K0
>>607
スマートパッド(電子手帳)はあっても、それに電話機能を載せる発想はまだ無かったんだな
リアルでも液晶式の携帯電話どまりで、多機能を盛り込むのはまだ無理だった
放送開始が02年で番組の構想は01年あたりだろうから、そんなもん
2019/01/22(火) 15:03:39.19ID:vEo0vzE20
敵にボタン押されちゃうじゃん
2019/01/22(火) 15:15:50.34ID:F0Sjq8th0
ただ色んな機能を乗っけただけの便利グッズに「iPhone」と名付けて電話として普及させたのがAppleの凄さだよって北岡先生が
2019/01/22(火) 15:26:11.56ID:6c8tf08K0
ピンでは売り物にならない特撮俳優を寄せ集めて売り出したのは北岡先生だったんですね、流石です。。。
2019/01/22(火) 17:48:38.98ID:+QPJUYlF0
ケータロス
2019/01/22(火) 19:55:03.37ID:k5e2L8Vba
あと15年くらいして新元号ライダーが15人くらいになり平成がずっと過去のものになったら、
そのときファイズは「古くさい携帯電話で変身するライダー」という扱いになるんだろうな…
2019/01/22(火) 19:59:24.94ID:URSOXT8v0
アイテムとしてはガラケーの方がカッコいいけどな
電話から銃になったりロマンを感じる
2019/01/22(火) 20:11:58.98ID:B6Fit4wy0
>>613
平成vs新元号でガラケー対新しい電話対決が見られるかも
2019/01/22(火) 20:31:52.05ID:DJuQ9NVda
携帯をあれだけ変身アイテム化してた戦隊もスマホは未だに追加戦士一人だけだからな
2019/01/22(火) 20:32:45.25ID:9RbYcjBma
確かにスマホは銃に変形しないな
新元号生まれの子供たちにもファイズはかっこいいライダーなのかもしれない
スレチすまん

カードで変身するライダーは永遠に続くだろうな
2019/01/22(火) 21:30:51.01ID:NpNEU1Kzd
>>613
半田健人がまんまそれ言ってたな
619名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa7a-fsJT [111.239.238.76])
垢版 |
2019/01/22(火) 22:28:39.74ID:1CTOfYlla
カードデッキで変身ってのは今思えばシンプルだけどかっこいいよね、確か100円4枚セットでガチャからカード出てきたっけ めくる感覚が気持ちよかった。あれって完全ランダムだったのかな
2019/01/22(火) 22:51:59.45ID:2/RNZl310
ゴーオンジャー10周年のVシネに出てきた子供が
変身アイテム見て「ガラケー!?」って反応してたな…
2019/01/22(火) 22:57:43.22ID:XRpdlETUa
>>618
俺は半田健人だったのか…
知らなかったぜ…
622名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0ead-q46x [119.172.253.140])
垢版 |
2019/01/22(火) 23:01:41.76ID:URSOXT8v0
衝撃だったのはオーズのメダルだったな
USBとか時代の流行を取り入れるのは分かるけど今時メダルて、、、って感じだった
2019/01/22(火) 23:21:29.07ID:Ry7cXoNS0
カードデッキ見せ合って一戦交えようぜ?って感じで見合うのはまさにTCGだよな
ほんとにライダー50人くらいで殺しあう龍騎の後継作つくってほしいわ
2019/01/22(火) 23:25:52.47ID:F0Sjq8th0
USBメモリ→メダルと来て次にフォーゼのスイッチが来た時は「はぁ?」ってなったな
その次は「巨大な指輪」だったし

今カードバトル系の仮面ライダー作られるとしたらスマホにピッとタッチしそう
2019/01/23(水) 00:30:12.92ID:qwwdiRWv0
編集長が一番変わってない
2019/01/23(水) 01:01:32.65ID:/ZodBzgad
でもオーズのメダルとかウィザードの指輪って地味に高度な技術だったりするよね
それ故に商品展開に制約があったりしたけど
2019/01/23(水) 07:42:23.09ID:xn6leHYJ0
オーズと妖怪ウォッチどっちが先に流行ったんだっけ?
628名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa27-fsJT [182.251.253.2])
垢版 |
2019/01/23(水) 08:08:50.21ID:CvNBemzsa
女性陣にも出て欲しかった
2019/01/23(水) 08:15:56.70ID:i5m9B7eO0
>>628
おばさん……
2019/01/23(水) 08:23:20.54ID:jpW0/iFm0
>>627
オーズ 妖怪は数年後
2019/01/23(水) 13:30:35.39ID:3ICvL+oQd
来週の「梅沢富美男のズバッと聞きます!」にゾルダが夫婦で出るけど、記事が出る前に収録した奴かな
2019/01/23(水) 14:33:39.44ID:ALkj866ad
本放送時にこのスレで花鶏のおばさんのことをおばっさんて呼んでたのが懐かしいな
2019/01/23(水) 15:04:38.64ID:pE3MfAAMa
何言ってんだよ
今でもこれからも、おばっさんはおばっさんだろ…
2019/01/23(水) 15:29:40.93ID:ESdVS5kXd
もうそういうのいいんで
2019/01/23(水) 17:56:02.81ID:Jurz1OBKr
「おばさん」だと脚本の人はうらごろしを連想しそうだから...(唐突な必殺シリーズ)
636名無しより愛をこめて (オッペケ Sr3f-mqn4 [126.200.10.212])
垢版 |
2019/01/23(水) 18:01:06.06ID:BO9+8kdSr
>>635
ここにいる何人がわかるんだ?たまらないよ〜
2019/01/23(水) 19:04:43.83ID:cc4jX9ld0
仮面ライダー龍騎「ジオウ」スピンオフドラマ制作決定!主演は須賀貴匡

人気特撮シリーズ最新作「仮面ライダージオウ」(テレビ朝日系・毎週日曜 午前9:00〜9:30)のスピンオフドラマ「RIDER TIME 龍騎」の制作が決定した。
「ジオウ」の第21話と第22話(2月3日・10日放送予定)に登場する、仮面ライダー龍騎/城戸真司を演じた須賀貴匡(すが たかまさ)が主演を務め、
動画配信サービス・ビデオパスで3月末に配信される。

今回のスピンオフでは、平成ライダーシリーズを数多く手掛ける井上敏樹が脚本を書き下ろし「仮面ライダー龍騎」のオリジナルストーリーが展開。
2019年の「ジオウ』の世界にミラーワールドが出現し、「龍騎」に登場した仮面ライダーたちが、新たなバトルロイヤルを繰り広げる。
番組終了から16年を経た須賀の変身が見られるのかも注目だ。

仮面ライダージオウ/常磐ソウゴ(奥野壮)と仮面ライダーゲイツ/ゲイツ(押田岳)も登場。監督は「仮面ライダービルド」「宇宙戦隊キュウレンジャー」などの柴崎貴行が務める。
https://www.cinematoday.jp/news/N0106358
2019/01/23(水) 19:05:38.73ID:4V2gHD4qa
マジか
639名無しより愛をこめて (ワッチョイW c702-1Vie [118.157.167.71])
垢版 |
2019/01/23(水) 19:11:30.61ID:pRIUmR3t0
龍騎ファンが公式からの供給過多に過呼吸になったんですけど!
2019/01/23(水) 19:16:26.11ID:FtKk9Qa+0
嬉しいけど実感が湧かないな
予告映像とか見せてくれないと
641名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf1a-fsJT [180.196.13.177])
垢版 |
2019/01/23(水) 19:20:46.21ID:atFnlJ5k0
「『龍騎』に登場したライダーたち」だから他にも出るのかな?
それとジオウ時空らしいけど
642名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0ee3-IxIX [119.244.246.60])
垢版 |
2019/01/23(水) 19:23:38.84ID:yJ0jp0H50
スピンオフ決定したな超嬉しい
2019/01/23(水) 19:28:04.34ID:S1Vn08Gea
龍騎2望んでたやついたよな、喜べ
2019/01/23(水) 19:28:13.90ID:CkQndxpop
今年は2002年だったっけ?
2019/01/23(水) 19:29:21.78ID:HNLcbZcA0
脚本井上すげえ嫌なんだけど…
靖子じゃないなら龍騎じゃない
646名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f01-mqn4 [126.224.182.216])
垢版 |
2019/01/23(水) 19:32:21.13ID:NlpYc11/0
ジオウに繋がる龍騎か 02年とは別物と考え・・井上はその返どう料理するんだ? すごい不安
647名無しより愛をこめて (ワッチョイW 22dd-By9r [219.98.69.238])
垢版 |
2019/01/23(水) 19:34:01.67ID:X/d7gBYA0
>>645
まあ言うてTVSPと劇場版は井上だからな。
2019/01/23(水) 19:41:00.92ID:doIZyJ5a0
小説版の浅倉出ないかなぁ
2019/01/23(水) 19:42:39.34ID:S1Vn08Gea
>>645
本編も3分の1くらい井上が書いてるだろうに
2019/01/23(水) 19:44:40.47ID:pZ0Sf8Rnd
>>645
本編も大分嫌いだなそれ
2019/01/23(水) 19:45:20.51ID:4+5qtagMd
個人的には靖子より井上の印象だ龍騎
北岡のところとかキャラつくったの井上だし
2019/01/23(水) 19:48:14.01ID:S1Vn08Gea
浅倉の暴れっぷりも井上によるところが大きいしな
2019/01/23(水) 19:48:53.83ID:JWzmF1Aja
龍騎だからこそ作れるよな
2019/01/23(水) 19:53:04.46ID:JWim/kWM0
靖子じゃないなら龍騎じゃないはさすがに草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況