X



ウルトラマンティガ25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しより愛をこめて (ワキゲー MMff-qSu8)
垢版 |
2018/11/22(木) 16:30:19.48ID:ha9o8RhhM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは、ウルトラマンティガを語るスレです。

<<公式HP>>
http://ultra2008.jp/tiga/

新スレは基本的に>>980が立ててください。
重複防止のため必ず「立ててくる」と宣言してください。
>>980が立てられない場合は有志の方が宣言の上で立ててください。

前スレ
ウルトラマンティガ ワッチョイ有り3(本当は24スレ目)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1500829996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2020/01/11(土) 12:51:54.32ID:c1KGjgX40
>>859
そら放送台本在るし
2020/01/12(日) 10:16:48.60ID:8s5iH5Df0
TOKIOやV6のメンバーからも長野くんがブチギレるところが想像つかないと言われるくらいには素で温厚
唯一ジュニア時代に長野がキレたところを見たことがある井ノ原によると
なかなか仕事をもらえない子を露骨にないがしろにして傷つけたマネージャーにキレたという話がある
2020/01/12(日) 10:32:42.39ID:9UKDsy4Pd
「自由を踏みにじって何が正義だ!」
2020/01/12(日) 10:57:37.77ID:Ju2VcfdL0
怪獣動物園の時のエピソードを思い出すな
脚本を読んで「なんだこりゃおかしいだろこれ」と
キャストの間で不満が爆発した時、
代表してプロデューサーに意見を言いに行った
(行こうとした、で終わったんだっけ?)のが長野氏というやつ
普段は温厚だが、言わなければならないことははっきり言う、
それも誰かに言ってもらうのではなく自分の言葉で言う、と
2020/01/12(日) 13:45:41.96ID:lWKtRhT0a
弱音は吐かないらしいな
2020/01/12(日) 13:46:04.78ID:4bDT//iv0
超8の時もどうしても脚本家と話がしたいと直談判しに行ったらしいしやるときゃやる男なんだな
866名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7fad-y+Xf)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:20:05.25ID:KJ63mVV90
>>865
その話は初耳なんだけど、ソースは書籍?
2020/01/19(日) 16:43:48.14ID:oYbkgh3k0
そういえば三部作の中でティガは雪の戦いが無かったんだなぁと
ダイナとガイアにはあったけど

>>866
これだね
超8公開当時のシネマスクエア
長野博with〜でも「スタッフと相談してパラレルだからって何でもありはいけない」って言っていた記憶がある
だから長野くんの納得いく形まで相談したんだろう

おまけに、整理していたら一緒に出てきた20年前の再放送時のカタログ
https://i.imgur.com/MB8IFaR.jpg
https://i.imgur.com/EuxORNx.jpg
2020/01/19(日) 19:35:41.48ID:8prFi/qfa
>>867
懐かしいなぁ
2020/01/20(月) 11:16:20.26ID:Y6giDkJZ0
>>867
ポスターのティガかっこいいなぁ。
2020/01/20(月) 13:12:27.78ID:2nziPjIY0
>>867
本放送ではなく再放送のが印象に残ってるのは多分物心付き始めてたからだろうな
やっぱりティガはオリジナルのスーツに限るなって
超8以降のガワはしっくり来ない
2020/01/20(月) 14:52:05.77ID:X52u+nQY0
超8以降のガワ・度々話題に出るプロテクター問題って撮影用スーツはアレだけど
アトラクション用はちゃんと当時と同じ仕様だよ(恐らく10勇士の一部アップシーンで使ってたのはそのスーツ)

そういや年末のツブコンイベントに出てきたティガはどうだったっけなあ・・
2020/01/20(月) 15:03:39.86ID:2nziPjIY0
ティガに関しては最近の公式映像よりもイベントのが本物に近いという逆転現象が起こってるんだよな
2020/01/20(月) 19:16:57.82ID:x9ZKNYs00
アトラク用はプロテクターが当時仕様の代わりに額のクリスタルが黄ばんでるのがな。劣化なのかもしれないけど

>>871
10勇士の当時スーツはクリスタルが黄ばんでないから普通に当時の撮影用なのでは
2020/01/28(火) 18:45:26.15ID:KcZoN9M10
https://i.imgur.com/Yb6bG9F.jpg
https://i.imgur.com/X4xN85r.jpg
https://i.imgur.com/wteyV65.jpg
https://i.imgur.com/CKublvw.jpg
https://i.imgur.com/g97FNQW.jpg
https://i.imgur.com/88DyuH2.jpg
2020/01/29(水) 00:49:09.86ID:uVesugUca
2020/02/01(土) 20:46:35.56ID:89JbZ9xzd
ウチナーウルトラマン ヒーロー励ます「故郷」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/529539
2020/02/01(土) 20:46:53.41ID:3QAVLxw60
次の方どうぞ
2020/02/06(木) 21:50:14.71ID:KlwzhJqJa
4月下旬にティガのユニクロTシャツ出るんだな
2020/02/06(木) 22:08:32.30ID:OfUrIP0B0
ウルトラマンのアパレルグッズはオシャレなのが多いけどユニクロはどうなんだろう…
2020/02/06(木) 22:10:47.25ID:E067K5Qm0
子供が着てそうなデザインだぞ
2020/02/06(木) 22:16:41.62ID:E1P5qMmk0
ダイナのデザイン間違えてるやつ?
2020/02/08(土) 02:12:55.72ID:ub1Z3oel0
かなりかっこいいのが来るぞ!

https://i.imgur.com/G3CQPAV.jpg
2020/02/08(土) 17:48:18.82ID:gpaZAzeBH
>>882
構えがTFOのときやつだな
884名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fad-nPaV)
垢版 |
2020/02/08(土) 21:40:37.34ID:qc9uN2et0
超時空の大決戦のときもこんな感じだったよな
でも、出来はかなりいい方だと思う
2020/02/08(土) 21:57:47.38ID:K3oXR/Va0
グリッターは下から光当てたら
本体のクリアがいい感じに光って奇麗そうだな
今までのグリッターって大体塗装再現だったけどクリア成型も有りかもな
886名無しより愛をこめて (ワッチョイW b702-L9ne)
垢版 |
2020/02/08(土) 23:56:42.57ID:Lxzneyd40
>>871
というか中村スカイ権藤パワーは特写以外使われて無かったりそういうやつアトラクに再利用とかしてたりすんのかな
TDGは各スーツアクター用のスーツあったし
2020/02/09(日) 09:00:51.59ID:jazxLH07d
>>882
大きさはどのくらいなんだろう。
フィギュアーツに絡められるといいな。
888名無しより愛をこめて (スフッ Sdbf-nPaV)
垢版 |
2020/02/09(日) 13:05:38.85ID:wjJRiVq+d
>>887
同シリーズのゼロワンが高さ12cmだったよ
ポーズが腰落としてるものだったけど、ポーズで高さが変わるものだとしても16cmくらいじゃないかな?
2020/02/09(日) 19:36:43.52ID:dfj066JL0
URTRA ACTくらいのサイズ感かな?
2020/02/10(月) 14:56:14.90ID:Dy2I8NDwd
>>888
なるほど、あのサイズか。
旧ソフビより少し小さくて、大きめのフィギュアーツくらいか。
好きなサイズですよ!
891名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3302-JLil)
垢版 |
2020/02/12(水) 23:14:39.19ID:cTPA2tg10
オビコ...オビコを見た...!鍋が...
892名無しより愛をこめて (ワッチョイW 92ad-Q8EW)
垢版 |
2020/02/13(木) 00:17:23.07ID:MNtFKIge0
TFOって小中さんじゃなく、
長谷川さんが脚本になった経緯って何かに記載あるんだっけ?
893名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3302-JLil)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:17:59.87ID:Uv0VOBBz0
ダイナに繋げるなら長谷川さんが妥当ではないなな
2020/02/15(土) 23:35:37.91ID:qXgBXDOH0
繋げなくていいのにな
2020/02/16(日) 00:12:36.88ID:YQRrjwwK0
ダイナとかティガの金魚の糞だからな
2020/02/29(土) 17:34:16.30ID:TTuT8O5waGARLIC
新しいティガ情報ないなぁ
2020/03/03(火) 20:55:13.17ID:ZBFIRcZPa0303
ティガの話ジャニーズJr.の話ででたね

長野の前で自分の名前は大吾ってティガから来たって言ってたな
両親がティガ見てたからって
2020/03/03(火) 21:42:22.84ID:5GE1VLOw00303
オタクに自分の好きな特撮の名前つけられるとか可哀そうな子どもだな
キラキラネームみたいなもんじゃないか
2020/03/04(水) 21:41:37.86ID:7vGbpHBr0
ジャニオタでティガファンで長野博の出演を嘆いてる人は事務所に対してどういう感情持ってるんだろ
2020/03/05(木) 02:07:29.13ID:xbd4IjSw0
ジャニオタ視点だと近いうちにティガ続編やるんじゃねって思ってる
滝沢新体制で海外進出とネット解禁が加速してるから
今の事務所的には中華で人気あるティガは魅力的なコンテンツなんじゃないかと
(ついこの間Jrがビリビリ動画でチャンネル開設してた)
V6の25周年もあるしね

今年のカウコンのうちわで長野博がど真ん中にいたり
WOWOWとはいえ13年ぶりに連続ドラマ出演とか謎に露出増やしてる
(しかも今確認したらつるの剛士も出てた)
そのドラマで長野の息子役を演じたJrでティガの続編やりそう
2020/03/06(金) 11:30:16.64ID:FMFz1cRVd
https://i.imgur.com/4yesfr1.jpg
2020/03/07(土) 17:12:51.22ID:Bkt6a2cU0
そういえば今の円谷の社長がティガのスピンオフのことチラッと触れてたな
2020/03/08(日) 16:20:32.33ID:y+wqNs3Oa
スピンオフやるの?
ダイゴが出ないのに
2020/03/08(日) 17:27:45.73ID:+XKL2IpB0
でないからだろ
2020/03/08(日) 20:32:43.86ID:AF5XgWG90
外伝じゃなく本編の後日単とかなら見たいけど
2020/03/08(日) 21:03:21.82ID:FyBGhC2a0
ダイゴが出ないティガはやりなれてるだろ円谷も
2020/03/08(日) 21:10:31.47ID:pHAD498R0
またダイゴじゃないティガが増えるのは、なんかね・・・
908名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fad-wuiI)
垢版 |
2020/03/09(月) 01:40:02.81ID:Q+kvrHR+0
>>902
小説でる前後くらいの時期のインタビューのやつ?
2020/03/11(水) 21:26:48.54ID:vAxFesQ60
コロナコロナで世界が暗黒に塗りつぶされそうだからガタノゾーア戦久々に見た
パワータイプ渾身の触手引きちぎりは何度見てもぐっとくる

んでやっぱり暗黒の支配者見るとそのまま最終回も見てしまうのがいつものパターン

いつも思うんだが、皆はスパークレンスが消失した原因は何だと思う?

@グリッターティガから変身解除したときに光は子供たちに帰り、スパークレンスは光を完全に失ったから
A闇の支配者が消え、光の巨人が要らなくなったから
Bダイゴがスパークレンスがなくても光になれると確信したからその意思を読み取り消失
Cガタノゾーアの石化ビームの時点でスパークレンスは死んでいた(でもグリッターティガとして復活したのだから同時にスパークレンス復活してなきゃおかしいよな?)
Eこれについて公式で設定がある(教えて下さい)
Fみんなの解釈(具体的に書いてくれ)
910名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-Yqe1)
垢版 |
2020/03/12(木) 13:13:18.59ID:TXJi80hCM
>>909
3かなぁ
2020/03/12(木) 13:44:00.15ID:Bo6xGBhL0
光の力集まりすぎて許容量超えたから
2020/03/12(木) 13:52:39.51ID:6Cokw3ke0
Cかな。あくまでグリッターティガはスパークレンスの光じゃなく人々の光で変身したイレギュラーな形態だからな。スパークレンスが復活してなくてもおかしくない
2020/03/12(木) 14:21:35.87ID:AKmAdhp90
俺もCだと思う
グリッターへの復活はあくまでティガを応援する子どもたちの光によるものだから
2020/03/12(木) 20:26:57.24ID:SbSGqurF0
みんな回答あざす
D飛ばしてたわ
俺もCだとおもう
Dは>>911さんのスパークレンスショート説にします

変身能力失うってのがなんか特別感あるんだよなぁ
2020/03/12(木) 20:49:26.88ID:AKmAdhp90
>>914
わかる
クウガのダグバ戦でアークルにヒビ入るのとかもなんかいいよね(小説版や各種後日談はノーカンとして)
2020/03/12(木) 22:21:07.91ID:SbSGqurF0
>>915
やはりリアルタイムでティガ見てる人はクウガも見て育つよな
やっぱりどちらも満を持しての復活ってことでなんか作り手の意気込みが違うよな
どちらもそれぞれ俺にとっては最初のヒーローだから贔屓目入ってるんだけどね
グローイングフォームとか好きだったなぁ
後日談とか小説知らないなぁ
まあここはティガスレだからちょっとググってみるわ

ダイゴがティガになることはもうないのかなぁ…

キリエル人とか復活してまた戦ってほしいな
2020/03/12(木) 22:54:08.91ID:Bo6xGBhL0
あの最終回見た上でまた変身して戦ってほしいとか正気を疑う
一生TFOでも見てればいいよ
2020/03/12(木) 22:58:22.46ID:tDP8/UGm0
悪口は自己紹介とはよく言ったもんだ
2020/03/12(木) 23:35:23.95ID:yXeXlV3V0
過ぎたけどファイナルオデッセイ20周年おめでとう
2020/03/13(金) 13:04:49.30ID:wilYbIS0d
ティガの前半が全ウルトラ作品の中でもトップクラスに好きなんどけど、後半は別の番組みたいで今一つ乗れない。
この感覚わかります?
あとあんまり光とか闇とか言い過ぎるの好きじゃない。
921名無しより愛をこめて (アウアウクー MM51-Yqe1)
垢版 |
2020/03/13(金) 22:15:38.72ID:0HX0g+90M
俺は後半の方が好きかな
ダイゴのキャラクター性が前半より強くなって良い
2020/03/13(金) 23:01:53.88ID:/DJysmqU0
後半になると役者さんたちも自分の役を手に入れて乗ってくるし
脚本の方もキャラが勝手に動き始めるようになるだろうし
これが路線変更の連続で迷走するとこうは行かなかっただろう
2020/03/14(土) 03:45:12.18ID:ZCm96Aurd
一番強烈な路線変更が最終回であったけどね。
なんで子供達が光になっちゃうかな。
2020/03/14(土) 07:38:11.74ID:DgGOOMIy0
科学の力だけでウルトラマンを復活させることの怖さ、
みたいな葛藤はあったかもしれないなあと
マキシマとか光遺伝子コンバーターとか
マサキは失敗したけど、人造でウルトラマンを作ることは不可能ではない、
みたいな終わり方をするとそれはそれでモヤっとしたかも
それらの反省を生かしたのが2年後のガイアの最終章かなあなんて思ったりも
2020/03/14(土) 07:44:30.28ID:1Hk8KYNp0
当時子どもだったから感動したけどなぁ
オタクからは非難轟々だったと知ったのはある程度大きくなってからだった
2020/03/14(土) 12:49:03.52ID:c+U1PZ8z0Pi
あのティガ復活作戦で仮に復活したところで、ガタノゾーアには勝てないよな復活した瞬間からもう点滅してそう
変身解除して回復待ってゼペリオン光線連発
変身解除してゼペリオン光線連発
このループで倒せるかね
2020/03/14(土) 13:15:50.53ID:W6i8v0Gy0Pi
>>925
次のダイナがティガ最終回ありきの内容だったから、あの最終回を受け入れられないとダイナそのものが無理になってしまうね。
2020/03/15(日) 23:45:24.18ID:iYzbCP3N0
サイバーコップのような軽妙なやり取り、
グリッドマンのようなパニック描写、
ガイファードのような冷静な主人公チーム、
そんなティガが好きだったので、
二言目には光だの闇だの言う中二臭い作品を好きになった覚えは無い。
2020/03/16(月) 00:16:03.45ID:ZiPpM6q10
くそどうでもいいな
2020/03/16(月) 02:16:17.22ID:Ou5k0IaL0
だったらどうしたとしか言いようがない
2020/03/16(月) 08:09:55.98ID:ZDDxaIYma
本編ちゃんと見てるのかな
2020/03/16(月) 17:58:48.70ID:f9Qd+fKTd
だーかーらー光だの闇だの言ってるのはダイナだっての
劇場版?ティガに劇場版なんて無いだろ
2020/03/16(月) 19:21:48.39ID:CCXPCq9Wa
ティガはダイゴがスパークレンスを通して光学的な光になって
それが石像に宿ることでウルトラマンになったわけで
抽象的な光だ闇だという話ではない
あえて言うなら最終回の「これが・・・光なんだ!」ではじめて人間の内面に言及しているけど
それまでは光と闇の二元論なんかしていない
934名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa8a-kW5W)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:25:32.36ID:BtwTIRRia
光と闇の物語としてはダイナやオーブ(オリサガ除く)の方が完成度高い
ティガは光がどうとかより普通にウルトラマンとして神作だから好き
中二臭いのはティガには合わない
2020/03/16(月) 23:19:18.85ID:ZiPpM6q10
高二病かな?
936名無しより愛をこめて (スププ Sda2-kZFI)
垢版 |
2020/03/16(月) 23:26:41.01ID:BEPd9lVPd
ダイナを光と闇の物語で捉えてるとかマジかw
2020/03/16(月) 23:32:42.03ID:0VVmRlUT0
話のバライティーの豊かさがまさに平成の初代マンって感じだったからねティガは
初代マンで光が闇がとかやってたら失笑ものだろう。それと同じ
ティガだから許されるというものではない。TFOとか論外
2020/03/17(火) 00:47:15.40ID:B1GP1F1Q0
ティガを初代マンで例える奴初めて見たわ
どっちかというとセブンだろ
初代マンはダイナ
2020/03/17(火) 00:54:27.28ID:2miiWH2k0
小中氏は、ダイゴだけがウルトラマンの遺伝子を持つ特別な存在である…
という流れになるのが嫌で、マサキ/イーヴィルティガを設定したとかなんとか、
切通がインタビューした記事かなんかで読んだな
940名無しより愛をこめて (ワッチョイW 02ad-kZFI)
垢版 |
2020/03/17(火) 01:53:45.91ID:09V8ys/O0
バライティ。。。?

ティガ以外、もしくは以降のウルトラマン見てないんだろうなって感じだな
2020/03/17(火) 12:53:15.79ID:FsAR5HjQd
ティガが光と闇の物語なんて思われるのは、やはり劇場版の影響が大きいのかな。
「久しぶりにティガでも見るか」ってなった時、劇場版を見る人が多いだろうし。
ほんま罪深いで
2020/03/17(火) 13:40:59.02ID:TsocfUOed
面白いからしゃーない
2020/03/17(火) 18:10:28.36ID:FsAR5HjQd
煽りでもなんでもなく純粋にあの映画を面白いと思える人がいる事が不思議でしょうがない
2020/03/17(火) 18:19:44.45ID:PfITeFWb0
TFO観るならティガ&ダイナ観るね俺は
長野くんは出ないけど
945名無しより愛をこめて (ワッチョイW 02ad-kZFI)
垢版 |
2020/03/17(火) 23:02:11.88ID:09V8ys/O0
TFOもダイゴ出撃あたりけっこう燃える演出されてると思うけどな
2020/03/18(水) 23:02:46.15ID:xba4bYje0
初期初期いうからBlu-ray1枚目3日かけてみたが確かに面白いな
そして1話からギランボ戦まで全部ティガ苦戦してるな
ここまでではタイマー青のまま勝ったのなかった
実はティガって強くないのか
リガトロン戦までティガ渋い声だな
そして怪獣のデザインいいねえ
947名無しより愛をこめて (ワッチョイW 13ad-FGVs)
垢版 |
2020/03/19(木) 01:38:13.02ID:v6dFu2f90
Blu-rayはどのディスクにどこまでの話入ってるかわかりずらいよな
DVDは4話ずつで分かりやすかったけど
2020/03/21(土) 13:51:10.78ID:qp68MzuL0
>>941
テレビの方も、ラスボスがクトゥルフってのが、なんかね・・・
あそこで一気に中二っぽくなった。
2020/03/22(日) 09:07:47.35ID:53PsIBo+0
クトゥルフと厨二がどう結びつくのか分からんが、
厨二言いたいだけかな?
クトゥルフネタは小説でたまに見かける程度で
日本ではまだマイナーだった記憶だが
2020/03/26(木) 02:10:26.34ID:Zp0Dgijpa
ティガの主題歌二作品あるじゃん?
3作品目作らないかな
アンサーソングみたいな
2020/03/26(木) 17:38:21.63ID:ysYON66I0
ティガだけに三つ目ってか?

既にLIGHT IN YOUR HEARTがTAKE ME HIGHERのアンサーソング的な感じがするなあ
後者と違って歌番組では歌ってくれないのが残念だけどね
2020/03/26(木) 17:47:05.29ID:1Mtsxscz0
もともと8兄弟の主題歌は3曲くらい候補があってその内から長野くんが選定したのがLIGHT IN YOUR HEARTだっけ。
他の候補曲もどんなのか聴いてみたかったな
2020/03/26(木) 21:34:43.89ID:oTkgUJdga
>>951
歌ってくれたらいいよなぁかっこいい曲なのに
>>952
候補あったんだ確かに聞いてみたい
2020/04/02(木) 19:26:54.20ID:7ZXJ6AFTa
80やるから次はティガかな、YouTube
まぁ無理か
955名無しより愛をこめて (アウアウクー MM81-M3XM)
垢版 |
2020/04/03(金) 01:08:51.65ID:BEw0x9WpM
配信してほしいなぁ
2020/04/03(金) 01:10:20.86ID:yEaZfRsy0
TDGプロジェクトとはなんだったのか
2020/04/03(金) 11:18:23.75ID:dUoS/YMmM
ティガvsガンQ
https://m.youtube.com/watch?v=hXOU441hiok
2020/04/03(金) 14:31:15.46ID:g5cKB2wIa
ぜペリオン光線の時にデラシウム光流のときのこえを使うのやめてほしいな
2020/04/03(金) 15:17:04.44ID:yEaZfRsy0
ニュージェネ方式の撮影だけど変身バンク新撮は嬉しいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況