X



ウルトラマンR/B アンチスレ6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/22(土) 12:38:38.30ID:X8qzTvbN0
ここは、「ウルトラマンR/B」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりは自重してください。

※基本的に>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
立てられなかった場合、宣言をしてからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。
※次スレを立てる際は本文1行目に !extend:checked:vvvvvv:1000:512

ウルトラマンR/B アンチスレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1543573741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/12/22(土) 12:40:01.93ID:X8qzTvbN0
保守
2018/12/22(土) 12:40:42.42ID:X8qzTvbN0
保守
2018/12/22(土) 12:41:52.02ID:X8qzTvbN0
保守
2018/12/22(土) 12:44:00.76ID:X8qzTvbN0
保守
2018/12/22(土) 12:48:21.74ID:X8qzTvbN0
保守
2018/12/22(土) 12:48:43.12ID:r4BzbgNE0
もうそもそも誰も見ちゃいないんじゃないか?
ディズニージャパンから来たゴミ社長なんかアタマに据えるからこんなもんが出来る
今の社長、ヒーロー物なんか徹底的にバカにしてたからな
2018/12/22(土) 12:49:53.03ID:cPWylAW90
ルーブはヒーローが居なかったしな
改善望んだけど社長がそういう方針じゃ無理かもな
9名無しより愛をこめて (ワッチョイ 058d-Kal0 [110.66.227.80])
垢版 |
2018/12/22(土) 12:52:46.25ID:r4BzbgNE0
>>8
真面目に今のルーブの作風は社長の意向が大分強いんじゃないかと思う
今回の主導的な立場にたった武威だか言う監督も1番組任せられるほど有能にはとても思えんし
単に社長の意向にあったから抜擢されただけ
ていうか前作のジードが既にそういう感じだったし
2018/12/22(土) 12:52:46.34ID:X8qzTvbN0
保守
2018/12/22(土) 12:57:55.10ID:X8qzTvbN0
保守
2018/12/22(土) 13:04:23.39ID:X8qzTvbN0
保守
2018/12/22(土) 13:06:17.98ID:cPWylAW90
>>9
やっぱそう思うよね
なんか雰囲気が女児向けというかディズニーミュージカルみたいなんだよ
何度かプリキュアに例える奴もいたし
敵に向かって皆で歌って踊って奇跡や愛の力でなんとかなる的な感じが
それ自体は否定せんけどウルトラマンでやることじゃないよな
2018/12/22(土) 13:07:23.10ID:X8qzTvbN0
ウルトラマンがどの層向けの作品なのか理解しとらんよね
2018/12/22(土) 13:11:55.47ID:cPWylAW90
最終回付近で一度ウルトラマンな負けると怪獣が放置されるわけでそこをどう表現するかが肝なんだけど
まさか怪獣拘束して放棄するとはなぁ…
最初から拘束してルーブで叩けばよかったのでは?
拘束システムが有能なのに有能過ぎるせいかドラマの都合で無能に描写されるのなんかもどかしい
2018/12/22(土) 13:16:22.42ID:cPWylAW90
まぁ人の話聞かないキテレツ母さんを一家の大黒柱とも言える父親がなだめるシーンはありだと思った
兄弟を失う場面がトラウマになっているのは分かるんだけどね
殴る喚くじゃなくて、子供を思う涙とかで止めて欲しかった
アサヒとか娘に対する態度じゃねぇだろアレ
2018/12/22(土) 13:17:37.29ID:X8qzTvbN0
保守
2018/12/22(土) 13:20:07.09ID:cPWylAW90
時間稼ぎなら怪獣側を拘束すんじゃなくてマジンガーZの光子力研究所みたくアイゼンテックにバリアを貼って耐えるほうがルーゴサイトの強さ火力を表現出来ると思うんだけどなぁ

母親が説得している最中も瓦礫や振動、バリアの割れる音で緊迫感出るだろうし、制限ありとはいえラスボスが拘束できたら格が落ちるよ
2018/12/22(土) 13:21:19.51ID:cPWylAW90
アサヒに至ってはもうどうして良いかわかんね
2018/12/22(土) 13:23:27.88ID:X8qzTvbN0
保守
2018/12/22(土) 13:25:32.48ID:cPWylAW90
放送前の印象:突然ウルトラマンの力を手に入れた兄弟が時に真剣にぶつかり合い、時にしょーもない事で
大喧嘩しながら家族にバレないように突如目覚めた怪獣や宇宙からくる侵略者に力を合わせて立ち向かう
笑いあり涙あり熱血ホームコメディチックなウルトラマンにでもなるのかな?

放送後の印象:全体的に妹が中心かつ絶対的存在になってて兄弟が右往左往だったり、厄介すぎるファンボーイが
前半やりたい放題良い所どりしてたくせに中盤雑に消える、中盤から来た頑固すぎる前任者も言いたい放題だったが
最後の散り様で自分の親族を敗北者にしたバカ息子みたいなマネする、心配性すぎる母は自分の息子の最悪の未来を
見たせいで一切信用してない、終わり方はまぁいいとして過程がグダグダだったり兄弟家族の絆が雑過ぎでは?

本スレだけどまさに一言一句同意でね…
平成最後の作品がこんなんになるとは思いませんでした
2018/12/22(土) 13:36:24.91ID:X8qzTvbN0
アサヒが完全にデウスエクスマキナだったね
理由は特にないけど単体でルーゴサイトを倒せるぐらい強いて…
2018/12/22(土) 13:39:40.98ID:LloyjmCU0
うーんこれに尽きるな
なんか評価されてる特撮面でも良かったのは辻本&神谷監督、5話の田口監督だけであとはギンガS以下だったなという印象
だいたいなんで毎回しょぼい町と青空のセットなん?なんで毎度毎度快晴なん?
んでもって劇場版でもメインはおんなじセットでしょ?おまけに出てくる怪獣は大概見飽きた連中ばっかだし
予算無いにしてももうちょい頑張ろうよアクションで魅せるとかさぁ
そういう努力を一部の人しかしてないんだもん、こんなんじゃ世界進出なんてしない方がいいよ
2018/12/22(土) 13:40:01.20ID:Z9mM9ku90
愛染がいた頃の方が面白かった
内容はともあれオーブダークの登場は話題性あったし盛り上がってた
2018/12/22(土) 14:05:44.28ID:jQwZ4uJx0
リクが居るから観に行くけどルーブ本編を見返したいとは思わない出来
2018/12/22(土) 14:12:07.27ID:70p1s4/EM
頭ハッピー菌うつされそうだからリクに出て欲しくない
この無能監督脚本家どもに朝倉リクは描けない
僕もこんな家族欲しかったな〜とか言わされてじゃあ今日からあなたも湊家の一員ですハッピー☆みたいな惨事になりそう
2018/12/22(土) 14:15:08.65ID:a9KZaGeN0
>>13
ディズニー好きだからこんなのと一緒にするなと言いたい
2018/12/22(土) 14:20:15.04ID:kuWfx8Oz0
デウスエクスマキナでさえないな。
クリスタルなのにフォームチェンジさえしないし。
2018/12/22(土) 14:23:16.92ID:ukUUv7oh0
1クール目はせいぜい色々と致命的に失敗したウルトラマンって感じだったけど
2クール目は空気だった脇役を事実の主役に変更して敵も味方も誰もが大好きスーパープリンセスアサヒは
ルーブでも勝てないルーゴサイトにも大勝利!感動の生還でウルトラハッピー!って
どういう圧力がかかったらこうなるんだ……?
2018/12/22(土) 14:26:18.55ID:X8qzTvbN0
アサヒがジャイロ使わず一人で解決してミツルギ完全に犬死になの草だわ
因縁の相手に何もできてないじゃんこの問題児
31名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa01-ESEE [106.181.100.245])
垢版 |
2018/12/22(土) 14:35:55.39ID:/Tu+KYp3a
ツルちゃんとアサヒの二人の力をルーブに与えて倒すのかと思ってたら
アサヒがクリスタルというアイテムだって唐突に思い出して
ツルちゃんの存在を関係なしに
敵をあっさり倒してアサヒも消え去ったと思ったら
なんの説明もなく空から降ってきた。

正直、意味がわからない。
あとマコトクリスタルって愛染と関係あるものだと思ってたけど
全然関係ないのね。
名前がかぶってるのって止めてほしかった。
2018/12/22(土) 14:37:46.78ID:46fL2rVua
せめて最初からアサヒが主人公だったら見方も変わったのになあ
キャッチコピーの兄弟の物語なんてほぼ描かれてないじゃん
主人公のはずなのに
2018/12/22(土) 14:38:37.29ID:CMhmSc24d
アサヒは幸せの権化みたいなオチこわいわ
宗教やん
なんとなくテイルズのロゼ思い出した
2018/12/22(土) 14:52:51.51ID:Zwj5QT4R0
とりあえず感想としては 「なんだこれ」って感じ
35名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM91-Q0nA [122.100.26.239])
垢版 |
2018/12/22(土) 14:52:54.68ID:70p1s4/EM
>>33
真の仲間に真のクリスタルwww
36名無しより愛をこめて (ワッチョイW a67a-zk28 [153.136.67.71])
垢版 |
2018/12/22(土) 14:53:07.79ID:j/xbwLEk0
「これは俺たち兄弟の(前に突然現れた謎の妹が主役で謎の女とイチャついてるついでに怪獣が出てくるのを倒す)物語」
2018/12/22(土) 15:00:41.30ID:X8qzTvbN0
1話の時点であんな強力なクリスタル作れるぐらい兄弟の意志は強かった
アホくさ、今までの物語全部茶番じゃんか
38名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95b3-w/Dx [126.45.126.153])
垢版 |
2018/12/22(土) 15:11:33.03ID:LloyjmCU0
>>31
そんなに絆連呼すんなら「キズナクリスタル」で良かったのにね
マコトという主要(だった)キャラがいるのにそれと全く関係ないアイテムに同じ名前つけるとかはっきり言って馬鹿
2018/12/22(土) 15:24:30.36ID:Vb0XUZu8M
>>33
だって三兄弟で赤・黄・青の三色旗だぞ
40名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5197-gu8L [210.198.136.192])
垢版 |
2018/12/22(土) 15:59:15.69ID:NUPRjm0T0
ゴミすぎわろたwww もう2度とこんなゴミ作んなよ円谷wwwハヌマーンよりひでえわwwwwwwwもうタイにくれちまえwww
2018/12/22(土) 16:17:03.86ID:AXoxXtUQ0
平成ウルトラTVシリーズがティガで始まり最終がルーブになるわけか
平成最後をこんな駄作で終わらせて良いのかスタッフに聞きたい
昔のティガスタッフの意気込みと能力に完全に負けているわ
42名無しより愛をこめて (オッペケ Sr1d-mljK [126.212.183.154])
垢版 |
2018/12/22(土) 16:19:19.77ID:8OCqFGUTr
>>27
ディズニーは有能だがディズニージャパンが
マジもんの無能で本家に寄生する寄生虫
なんてことはディズニー好きならよく知ってるはずだろ
今の社長はディズニージャパンの元偉いさんだよ
俺、円谷の社長になる前からコイツの事を知ってたし
もちろん悪い意味で
43名無しより愛をこめて (スプッッ Sdaa-V+Ht [1.75.237.163])
垢版 |
2018/12/22(土) 16:26:28.06ID:NdfMGQ/md
ニュージェネ大丈夫か…
ジード以降どんどんクオリティの低下が顕著になってきてるぞ…
2018/12/22(土) 16:34:03.34ID:X8qzTvbN0
さすがにルーブの評判には危機感持って欲しいわ
擁護してる人等すらクオリティ自体は全然褒めてないし
2018/12/22(土) 16:43:03.67ID:WLNnbEKx0
オーブダークが公表されてから兄弟が喰われると思ったら、合体したんでこっちに来た
今月で失望した嘆きがドッと増えたけど気づくのが遅すぎw
オーブダークが終盤で加勢すると期待したんだろうな
2018/12/22(土) 16:53:59.09ID:CMhmSc24d
>>45
ああいうキャラにするならそういう展開誰もが期待するよ
しかもただのヒーローヲタでなく本物のオーブを見て憧れたって設定だし
いちおうチェレーザは地球は守らねばって気持ちは持ってたし
2018/12/22(土) 16:58:14.21ID:cPWylAW90
正体不明の妹と称する存在を受けれて家族ごっこをすると決めたのにその正体は結局人間じゃない何かだったのね
別にクリスタルでも良いけどそれなら歴代ウルトラマンはなんだったのかとなるし、愛染「誠」はなんだったの…?
オーブダークを出した意味がまるでないのは笑えるわ
しかも今後グルーブになったところでルーブと技もやってる事もまるで同じな焼き直しなのはほんとに大丈夫なのかね
謎も伏線も全部ぶん投げて絆を描いて終わったし映画は既存と期待出きなさそうだし
でもアサヒが加わったからイサミのハブられ感なくなったな(笑)
2018/12/22(土) 17:20:36.23ID:ukUUv7oh0
オーブリングネオのCM今日もやってたぜ
最終話の特撮全開状態ですら使われないとは
2018/12/22(土) 17:34:28.26ID:mdD1VztNa
あんな退場の仕方をする位なら、ダークオーブいらなかった。
ジードの時は、ふくいで先生は引っ張りすぎだと思ったけど何だかんだ見所があった。
だから、あっさり倒されて少しも帰って来ないのは、、、。
しかも、あの子供の頃にオーブに憧れる描写も結局はガイさんが出て来なかったし、意味ない。
不完全燃焼。
2018/12/22(土) 17:34:30.98ID:fBLUCug/0
愛染を出した時点で失敗だよ
最後まで出てもネタキャラだし
つまらんので途中で引っ込めたら中途半端になってしまった
51名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 17:58:44.16ID:8dVVCERV0
チッチッチッチ
ハッピシンセサイザ君の胸の奥まで届けるようなへよぉこのぉ音でぇ〜
何度も出来ない アナィ ホィエィエ エイネ言葉 オンデオンデ伝えるよぉ〜

ハッピシンセサイザ君の胸の奥まで届けるようなこのメロディ〜
何度も出来ない ただ一つのこと〜ばじゃけんのぅ ほいじゃけぇ〜んのぉ〜 ほいじゃけぇんのぉ〜

ホォリィジャケェそやってそぉゆぅた〜やろ そゆたや〜ろがあ なんでぇえのぉ〜
なんでそぉゆた〜のに なんでゆ〜ことぉなん〜‥ンチャ いぇのぉ
エンシオンで 伝えるぜぇ〜〜
ハッピシンセサイザ君の胸の奥まで届けるようなこのメロディ〜いぇあ

いぇあ〜〜・・・いや?イェイヤヤァ!!
イ゙イ゙イ゙イ゙イ゙イ゙イ゙イ゙ヤァ!?イ゙ヤァ!
オゥ!イヤァ!オウオウオウイヤ!ウェイ!イヤァ!イェス!
Do it !Do it !!ヒィェェヘッヘッヘハハッ!ヘシュャャャンハッハッハッハッハッハ!
オォウイエ イヤイヤ ヒィンウゥッハッ!ヒヒィイェッ!アッハッハッポン!
フウォォォォォォォォォ(ここで勃起したちんぽを披露)
ウォォォォイヤァ!アァァァァ あぁっ!?イエァ…イヤァ?
イヤァ イヤァ イヤァイヤァイヤァ ヒィィィィ・・・ウハッハ!ハシュァァァハッハッハッハァァ!ハハハッハァァ!
スィィィィユゥゥゥゥ↑シィィィィユゥゥゥ

チョトねぇ〜おふざけしてみた〜 はい〜
丁度いい 丁度いい姿鏡が アッあったんで
チョット 踊りたくなったんで オドイました
オイジャ またのぅ
52名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 17:59:00.06ID:8dVVCERV0
サヨナラアトピー
作詞作曲 浜崎順平

どおして私だけ...肌がおかしくて...
どおしてかな?あの子と何が違うの?
外に出るのが怖くて...みんなが言うの...
つい肌を見てしまう...自分の肌と見比べて...
どおかそのキレイな肌を私にください!
あの子がウラヤマシくて
早く治したいよ こんなに苦しいの
もうカユイよボロボロで 私を助けてください
また委節がくるのね
お風呂と夜が怖くて涙が溢れ鏡を見ていた
もう一度言うよ サヨナラアトピー

なんでか私だけ...声がおかしくて...
どおしてかな?あの子と何が違うの?
外に出るのも怖くて...みんなが見るの...
つい肌を見てしまう...自分の肌と見比べて...
どおかそのキレイな肌を私にください!
あの子がウラヤマシくて
早く治したいよ こんなに苦しいの
ほらカユイよボロボロで 私を愛してください
また明日(あした)がくるのね
お風呂と夜が怖くて心が折れて遠くを見ていた
もう一度言うよ サヨナラアトピー
53名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 17:59:18.89ID:8dVVCERV0
,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\   < この次スレ、いい感じだで。
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   \__________________________
  j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      _____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l;;;;;;;;;/WVW川リワBMWVf;;;;;;;;;;;l    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  <  いい感じだで。
  t;;;;;/             ミ;;;;;;;;;l   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   \_______________
   i;;;;l              ヾ;;;;;j  j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ____       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l;;l               !;;;;j、 !;;;;;jwvwvwkwvwv、;;;;;;;;;l    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  < 感じだで。
    f1 zエエェェ、ヾ〃ィェェエエャ, }/}l   !;;/              ヾ;;;;l  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;,   \______
    ヒl=f -=・=、 )⌒( ,=・=ー j≠fリ   l;;l            l;;;;j  !;;/゙""゙゙""゙゙""゙ミ;;;;;l   ____
   ヾ! ヽ、___ノ  ヽ、___ノ  レ′ j;;! ,,ェェェ、ヾ/,,ェェェ、 j;;t   l;!          ヾ;;;l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    t     (__  __)     i′   行-f =・=、)^( ,=・= l-圷l   j;! ,ェェェ、v ,ェェェ、 };;! !;f'''''''''''''''''''t;j
     ゙、  { 、__`ー´_, }  j′   `T ゙ー‐ノ  ヾー一' f''´   {H =・= }^{ =・= Hり !;! ,,,,,,. .,,,,,, ,l;! ダデ!!
     丶  ヾエロロエ/  ′/      t   ,、'ー,__,-' , ,  j′   丁` ̄(_ _) ̄´丁  {トf=・f^t・=jイ}
        ヽ   `  ̄ ´   /          丶 !ヾェェェェ少' j /      ゛、 { トェェェイ } /   ヽ` ト益イ /
          \       /            \ ` ̄´  ,/         \ ` ̄´/      ヽ` ̄´/
           `ー 一´               \__/           `ー‐'       ` ̄´
54名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 17:59:41.73ID:8dVVCERV0
おい!引きこもり!親父にビクビクしながらネットするぐらいなら週3でもバイトしててめえで住民税払って家に3万ぐらい入れたらどうや!
あのな物事には順序ってもんがあんねん!YouTuberとかいう虚業で月収一万の奴が彼女作って親孝行とか舐めてんのか!
土竜面で歌唱力もマイナス振り切っとる無職がどの面下げて恋愛とかぬかしてんねん!ええ加減せえよホンマ!まずは社会復帰からや!働け引きこもり!
55名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:00:21.99ID:8dVVCERV0
参加者0人。
投稿者:変態糞無職 (8月11日(月)13時14分22秒)

本日の8月11日にいつものイオンモールりんくう泉南店に
先日メールくれたシャム好きの女子(24人)と男(4人)の28人で
店内にあるイオンシネマの通路の前ですれ違ったぜ。
今日は自分が休みなんで自宅でパン一切れを食ってから滅多に人が絶えない所なんで、
そこでしこたま期待をしながらやりはじめたんや。
1人で舌を舐めずりながらグラサンだけになり持って来た車載カメラで店内を撮りまくった。
しばらくしたら、人の目がチラチラしてくるし、心が出口を求めて店の中でぐるぐるしている。
従業員のおっさんに尻込みを見られながら、ファンの集団を探してたら、
先に精神がわしの額にに冷や汗をドバーっと出して来た。
それと同時にカメラもわしも店を出たんや。
もう体中、汗まみれや、
1人で出した汗を手で拭いながら車に乗り込んだり、
発疹まみれの全身を掻きまくって真顔で撮影したりした。ああ〜〜ぅ、たまらねえぜ。
しばらく語りまくってから又オフ会を考えるともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
テストの勉強中の妹にわしの計画を突うずるっ込んでやると
奴の目が侮蔑と憐憫でピクピクして気持ちが暗い。
ホモ達もネカマでGoogle+に突っ込んで世辞をつかって来る。
糞まみれのネットのアンチを憎みながら、思い切り勃起したんや。
それからは、もうめちゃくちゃに八雲ユウに自分の来歴の古傷を舐めさせ、
嘘を塗りあい、二回もスルーされた。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢でオフ会になると最高やで。こんな、変態無職と恋愛しないか。
ああ〜〜ぅ、早く愛し合える仲になろうぜ。
泉南のイオンであえる奴なら最高や。わしは貝塚合同宿舎,アカウントはsyamu_game、や
幸せを分けてほしいやつ、至急、メールくれや。
サムネがつまらないと批判して、自分で動画作れって話や。
56名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:00:42.14ID:8dVVCERV0
シャムおじさん待ち

シャムおじさんが晒されて
ネットボコボコに批判食らって
糞スペPCが点滅すると
あと数分ゎ話が続く
その時のシャムおじさんのイラつく姿に草生えるって
ニート凌辱だぜ!
グラサンかけたシャムおじさんゎ周り見えねぇし
息はくせぇし
シャムおじさん毎度の同じ話ゎ30分以上にわたり
絶対成功するはずのないオフ会の計画が倒れる
そんなのあり得ない!
力尽きたシャムおじさんが晒される
マジ苦しい三階で死にそう
力が入らなくなったシャムおじさんの垢が大きく開かれて
転載動画にホモたちが容赦なく突き刺さる
脳天まで突き上げる転載に苦しみ喘ぐ姿も月影に晒されて
最初ゎキュウキュウ締め付けていたシャムおじさんも
一族に意識が向かい始めると
最後ゎあの笑いがやってくる
シャムおじさんだって泊まるときゎ勃起するんだよ
「アッアッアーゥ!!」
シャムおじさんにビシバシと批判が書き込まれると同時に
シャムおじさんもHDDがぶっ飛び隠居
そのあとアッアッアーゥと痙攣したまま動かなくなった
シャムおじさんの夢枕に現れたのゎ
あの、HIKAKINおじさん
「貝塚のYouTuberは弱いな!!オレを見ろ!!絶対折れないぞ」
(あっ...あっ HIKAKINだ)
「オイイイイイッス!!オイイイイイッス!!」
「おいおい、気安く寄るなよ!!一応YouTuberだから来てやったんだぜ!妹守ってやらねーぞ!!」
HIKAKINから強力な嫉妬をもらって帰ると
貝塚共同宿舎で家族会義が始まった
やっぱり
PCゎ変えた方がいいかな
57名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:01:25.98ID:8dVVCERV0
シャム!シャム!シャム!シャムぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!シャムシャムシャムぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!syamu_gameたんのドブ川色アトピーの唇をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!唇モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
名場面集11巻のシャムたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
collab japan所属決まって良かったねシャムたん!あぁあああああ!かわいい!シャムたん!かわいい!あっああぁああ!
第1回オフ会も発表されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!女子24人に男子4人の28人なんて現実じゃない!!!!あ…小説も作曲もよく考えたら…
シ ャ ム た ん は 健常 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!貝塚合同宿舎ぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!ファンなんかやめ…て…え!?見…てる?サムネのシャムさんが僕を見てる?
OVAのシャムさんが僕を見てるぞ!湾岸画面越しのシャムたんが僕を見てるぞ!ツイキャスのシャムちゃんが僕を見てるぞ!!
フリートークのシャムちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはシャムちゃんがいる!!やったよゴリラ!!ひとりでできるもん!!!
あ、フリーターのさなえちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんまいこおぉぁあ!!や、焼肉!!あそび場ぁああああああ!!!イオンシネマぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ順平へ届け!!206 の浜崎家へ届け!
58名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:01:52.84ID:8dVVCERV0
.r.:::;;;;:ュ、
         fイ´__  __ヾ
           {:六;;;;:ハ:;;;:カ      どうもシャムです
         (_  ' _^_ヽリ
           ヽ ´ニ`ノ        今日も女性視聴者さんのために
          ,人 l⌒l、
        / \,ゝヽr' \       千本桜を歌います。
       /      |:|   ヽ
        l   l   /´z堰@ l  !
        |___l  ノ ,イ   !__,} 
        {  '´ /    l {
         ヽ__,/     | l 
         |         | l
          |_____,|=b
         !   l  l  ! | {
          !  l  l  ! K_〉
59名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:02:18.38ID:8dVVCERV0
柴田理恵「PC以外にwiiにもネット機能あるらしいよお父さん、とりあげりゅ!」
焼肉「どれだけネットして迷惑かけたいんじゃバカタレが、取り上げじゃろ普通じゃろ」
ゴリラ「(もう)知りません...(お前なんか家の子供と)違います...」
モグラ「オモシレ...オモシレ...(落涙)」
2018/12/22(土) 18:03:27.25ID:LloyjmCU0
ほんまシャムキッズってくっせーわ
こういう低年齢層がルーブみたいなしょーもないのを囲ってるんやな
61名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:04:10.36ID:8dVVCERV0
R/Bアンチ死亡直前ツイキャス語録集

「専門学校の思い出は・・・孤独だったな。みーんな相手にしてくれなかったよ。俺はクラスで孤独だったの。友達0。それで中退や」
「なんで友達できなかったと思うか?それは・・・気持ち悪かったからさ!気持ち悪かったからできなかったんだよ。正解」
「高校も友達0。中学校も友達0、小学校も友達0人。今でも友達0人か。ファンも0人?なんでも0やな(笑) ゼロって名前にしようかな」
「気持ち悪くなくなるのは無理やと思う。一生気持ち悪いままだわ。永遠の0や」
「自殺しようと思った事?・・・あるね。そ、ありますねぇ。昔ね、昔」
「確かに俺が死んだら笑う奴はおるやろうな。自分らが笑うんやろうな。ざまぁとか言って」
「耳障りだからやめようか?ツイキャスやめようか?」
「家族関係はNGや。そう、そゆこと、嫌われてるからNGや。俺はもう捨てられとるから」
「うん、所持金も0や。収入ないんだよね実は。あぁそうか知ってたか、0って事は」
「1000本以上上げてんのに収入ないってどうなん?(笑)」
「言ってなかったんだけどファンもいないんですよ実は。だから騙されてたんですね。アカンねぇ・・・知ってたんでしょ?」
「こんな奴が稼げるはずがない、って自分らが一番わかってるやん」
「再生回数でわかるんでしょ?だったら俺が言うまでもないじゃん・・・確定って事でよろしくね」
「フォロワー一万五千人も“お小遣い”で買いましたんでよろしくぅ!知っとったやろ?」
「ウォンツさんがなぜ俺のとこに取材に来たかって?それは俺気持ち悪いからじゃん」
「ウォンツさんが“あ、この人ネタにしよ”って思って来たのよ。実際あのインタビュー気持ち悪かったでしょ。そういう事ですよ」
「転載されちゃったからね、さよならアトピーが。実際ショック受けてんだ。俺の黒歴史がアップされたって。あれはホンマにくさかったやろ」
「進歩してねぇじゃん俺。逆に退化しとるね」
「まさにその通りや。俺は金をゴミに変えてるね」
「バイトはしたことねぇよ。ずっとヒッキーで社会から逃げてたんだよ」
「(ラノベを)文芸社に送ったのは本当。実際相手にされてないじゃん。このザマだよ」
「遺影飾るなよ遺影。くさいからやめてくれよホンマ。まぁ確かに今死んでる状態かもしれへんけど」
「いやぁもう家族に捨てられてますんで。親に迷惑かけてる時点で俺はもう死んでますんでね。家族じゃないわもう(苦笑)」
「こんな俺に付き合ってくれんでいいで別に。もう・・・クズ野郎に付き合ってくれへんでいいで」
「逆にごめんやで付き合ってくれて。ゴミクズに付き合ってくれてありがとね」
「両親に一言?こんなゴミを産んでくれてありがとう」
「心霊スポットに行って死んだらホンマに親孝行になるな(笑)」
62名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:05:14.44ID:8dVVCERV0
ゾット帝国騎士団カイトあらすじ1
禁断の森へ
・禁断の森でカイトとネロが魔物から逃げてたらカイトがこけそうになる
・ミサが空飛んでる
一難去ってまた一難
・ネロが電気の出る「銀色の小さな丸い球形」を取り出す
・ネロが「銀色の小さな丸い球形」をそこら辺の水たまりに撒いて魔物を感電させる作戦を考案
・カイトは頭順平なので作戦の理解に手間取る
・作戦は成功して魔物が黒焦げになる
・黒焦げになった魔物を生き残った同族が共食いする。すると食った方の魔物がメタリックな魔物と化す。全く意味が分からないから凄い
・ちなみにこの1話で「銀色の小さな球形」という言葉は11回登場した
・ミサはまだ空飛んでる
ミサ登場
・メタリックな魔物が攻撃しようとするので、ミサがジャンボシャボン玉でシールドを張ってくれる
・ジャンボシャボン玉が浮遊して魔物から逃げる
・禁断の森に行った理由が語られる。カイトの爺さんが最期の冒険で森の中にあるラウル古代遺跡に行ったらしい。
・カイト「爺ちゃん。オレはこれから、世界を見ていく。」お前にとっての世界は貝塚だよな順平
・ジャンボシャボン玉で目がくらむ高さまで上昇したところで、ミサ(幼なじみ)が助けてくれる。
・ちなみに移動手段はホバーボード。トラパーでも捉えてんのか。
・ついでにどこからともなく「ミサイルランチャー」が「飛んできて」ジャンボシャボン玉に当たってヒビが入る。
・ランチャー飛ばしてどうすんだよ。
・ランチャー投げはなんか収まる
・ちなみにこの1話で「ジャンボシャボン玉」という言葉は10回登場した
63名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:08:30.47ID:8dVVCERV0
竹原慎二blogより

ニート歴10年、全く働く気なし。どうすべきかも分からない。 無職 Vさん(26歳)

---------------------------------------------
社会のために、そのまま引きこもっとけや。
お前の親に、養う能力がある限り、ニート続けときゃええ。今はただでさえ働き口がない世の中なんじゃけ。
おまえが引きこもってくれるおかげで、誰かが職にありつける。それでええじゃろ。
親にしてみりゃ厄介な子供じゃが、育て方にも問題があったんじゃ。しゃーないわな。

そのかわり、働く気もないくせに「社会が悪い」とか「政治が悪い」とか「派遣切りを許すな」「R/Bが悪い」とかエラそうなこと言うなよ。
部屋でだまってゲームとオナニーやっとけ。それが社会の役に立つ正しいニートなんじゃ。
64名無しより愛をこめて (オッペケ Sr1d-7PkU [126.34.24.63])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:14:24.38ID:ToeG/j9Nr
あまりにもクソすぎて普段見ない本スレやふたばtwitter見ても放送終了直後っていう一番熱がある時なのに家族の話でよかったね〜とか最後よかった泣いたわ〜程度の感想しかないのが本作の内容の無さを物語ってる 
それくらいしか言う事ないんだなって思うくらいどこ見ても思い入れや熱意を感じない
65名無しより愛をこめて (ワッチョイ aad2-549A [27.142.59.34])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:15:29.38ID:jby/wLWi0
もうクリスタルマンオーブって呼ぼうぜw
こんなのウルトラマンじゃねーよ
66名無しより愛をこめて (ワッチョイ aad2-549A [27.142.59.34])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:15:49.00ID:jby/wLWi0
もといルーブ
67名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:18:31.54ID:8dVVCERV0
http://i.imgur.com/IuxCM.gif
68名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:21:42.17ID:8dVVCERV0
拓也さんとスケジュルがやっとに合ったんで、短時間でしたが、久々に拓也さんの爆乳を味わいました。
 久々に会った、拓也さんの胸板はさらに分厚くなっていました。
 又、肩から腕にかけても筋肉が盛り上がってさらにブットく逞しく
“ 軟弱なヤツタはひとひねり “ てな感じで、メンエグなルックスとのギャプがイケてました。  
日々欠かさずトレーニングしてるとの事で、努力家の拓也さんカッコイイです。
 今回も、早々ベット上で拓也さんはその鍛え上げられた分厚い胸で、自分の顔面を爆乳プレス!
 急激な段差で盛りあがる胸筋でブリブリと押しつぶしてくれました。
 ナンナともいえない感触にビンビンです。
 また今回、拓也さんはベットでうつ伏せになり、大きな逆三の背中にキュンッと締まったウエスト、
プリッと盛り上がるヒップを見せ付けくれました。 
 元来、ケツ腿フェチも有る自分としては、思わず無駄毛の一切ない褐色の太股、
背筋が盛り上がった大きな背中に"しゃぶり"つきました。 
そしてヒップのプリプリした双丘の谷間と筋肉質の太股の付け根に顔を埋めてナメナメ!
 舌に感じる無毛の肌のスベスベ感と、褐色プリケツの双丘の先に、体を反らした拓也さんの、
茶髪のロン毛がさり気無く掛かる背筋クっきりの逆三の背中が目の前にあって、
ムンムンした拓也さんのボディ熱でのぼせました。
 それに、ヒップの谷間に顔をうずめナメナメしていると、
拓也さんは大臀筋をギュンと動かし、自分の鼻をゴチゴチになった双丘で挟み潰し息が詰まる程の迫力でした。
 拓也さんのヒップは小さく見えるんですが、サーフィンや水泳で鍛えてるだけあって、
ヒップの谷間は深くムッチりした感触はエロく最高でしたョ!  
 爆乳プレスとムチ尻のあの感触をまた味わいたいです。
2018/12/22(土) 18:22:30.76ID:X8qzTvbN0
母親は逃げれないのかと思ったら普通に逃げれるの酷すぎた
進んで育児放棄する奴が親名乗っちゃいかんでしょ
70名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sa01-ESEE [106.181.89.13])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:24:28.01ID:mdD1VztNa
>>64
Twitterは遠慮がちに家族の話は良かった、
でも〇〇だったって遠慮がちに不満書いてる人が多いよね。
手放しで喜んでる人ってただキャラが好きな人な感じだし。
2018/12/22(土) 18:25:41.32ID:jQwZ4uJx0
>>64
俺も序盤は楽しみにしながら見てたしループ兄弟も嫌いじゃないんだけど、精一杯のフォローするならそういう言葉しか思いつかないわ....最初から最後までアサヒだけキッツイわ
72名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:28:27.30ID:8dVVCERV0
ヨシノリ

拓也くん、この前はありがとう!!
バリで入れた背中のタトゥーもう消えちゃったかな・・・

部屋に入ってきて、シャワー浴びて、エロ下着の拓也くんのエロガタイ堪んなかったんで、思わず後ろから抱きしめて乳首攻め・・・

トタンにインランモードに突入したんで、オレも堪んなくなって、ピン立ちしてる乳首を攻めまくらせてもらいました!

その後、騎乗位で発達しまくった大胸筋を震わせながら、自分から腰を振ってる姿が、今思い出しても・・・ヤバイ・・・

で、終わってからもオレの腕枕で甘えてくれて!

拓也さいこー!!

また、かわいがってあげるからな!!

KISS!!
73名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:28:46.71ID:8dVVCERV0
公一

この前の日曜日初めて拓也さんにお会いしました。鍛えられた胸筋の大きさにびっくりしました。声も自分の周りにいる人とは異質のそれでいて、でも優しそうな感じでした。
それでホテルに連れて行かれると初体験の僕に一から教えてくれて、ベッドの上では胸の突起を散々しゃぶらせてもらいました。
チンコいじられながら、ケツに指突っ込まれたらもうガンガンに感じちゃって終始感じっぱなしで、タクヤさんのデカマラつっこまれたら手足がしびれて、あえぎ声が止まらなくて・・・。
初めてがタクヤさんでよかったです。性処理道具になれよ、って言われた時はゾクゾクしました。おっきいチンポしゃぶらされた時も口中にタクヤさんの味が充満して感じまくりでした。
また機会があったらガン掘りしてもらいたいです・・・
74名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:30:03.79ID:8dVVCERV0
Ot

拓也さん
昨日はありがとうございました。今回もプールに入る前に、いつもの筋トレで、ギリシャ彫刻のような肉体、特に胸の筋肉がいつもにも増してパンプアップ。
凄いと、思わず声が出ました。プールの中では流石に拓也さん、自由自在に動きまわり僕は2時間ずっと夢の中。拓也さんに抱きつき腰の上にのっている時に、
拓也さんの腹筋と胸の筋肉で水面ぎりぎりに沈んでいる僕の身体を締め付けてきた時には、何とも言えない快楽の中にいました。
拓也さんも気持ちよさそうでしたね。また、お金が貯まったらよろしく。
2018/12/22(土) 18:31:47.97ID:mdD1VztNa
荒らしてる人は何したいんだろ?
2018/12/22(土) 18:32:28.95ID:aGLkuolua
せめてなあ、ツルちゃんはアサヒの正体に気づいてるべきじゃなかったのか?
ウルトラマンの妹なんだし1300年ものあいだ数々の偉人を友にしてきた英知の蓄積があるはずなんだし。
で、いまわの際に「思い出せ……おまえならできる、なぜなら……」というセリフでも入れ溶ければ
今回の唐突かつこじつけがましいネタばらしも少しは自然に感じられたはずだ。
77名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:32:46.16ID:8dVVCERV0
(35歳色黒筋肉)

少し暗らめのベッドに焼けた肌の筋肉が交じり遭う。
ある一部を舌で攻めた瞬間しなやかな躰が「カッ」と胸筋・腹筋・デカマラまでもがガチガチになり…。



引き締まった躰
それでもってバルキー
焼けたすべすべの肌全身高感度
褒めきれない
>私の理想
>拓也さん
>考えてる事まで
>理想のまんま
ん〜パーフェクト
>もっと早くに逢いたかったです。


拓也さんに
感激
感動
感謝


またお手合わせよろしく。
2018/12/22(土) 18:33:28.10ID:mc4Dezlo0
ルーブ好きはキチガイって思わせたいんだろう
2018/12/22(土) 18:35:19.82ID:X8qzTvbN0
最終話でもう確信したけどやっぱジャイロの動作ってダッサいわ
窓に飛び込むシーンはよかったのに直後の気合入った顔でうおおおおって3回レバー引くシーンがポーズも相まってダサすぎる
2018/12/22(土) 18:36:53.03ID:5xTk6XV70
最終回はそこそこうまくまとめたと思うけど、
これから出るグリージョのブストラウーマンぶりがひどい。
ルーブの顔もキンタロー。みたいでブサイクだったけど…
ヒーローヒロインはまずかっこよくないとな
81名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:37:06.72ID:8dVVCERV0
35歳色黒筋肉

たくやさんに
調教してもらいました。

まずはシャワー浣腸のやり方から

続いて
ベッドで超濃厚ディープキス
しながら
お互いの乳首責め
相変わらず感じまくりのたくやさんもだえ具合が半端ない。で俺も高揚!

すると
たくやさんSモードに豹変!
急にオラオラ言葉で責めたてられパニクる。
いきなり鞭が飛び、
俺の腕や脚はがっちり押さえられ
乳首やマラを激しくいじられ
アンアン叫び嫌がるほど言葉責めといじりが激しくなり
たくやさんのデカマラが俺のクチに押し込められ激しい腰遣い、オラオラ言葉責めは続き…。

たくやさんのきわどい命令に首を横に振るとより責めが激しくなりカリが喉ちんこまで突き刺さる感じ、息が出来ない!
咳き込んで涙目になってもお構い無しでピストン運動はより激しく続く
意識朦朧の中、手でギブ出して喉尺は終わった。
シャワーを浴びに行くたくやさん

ベッドで生気(せいき)を失いぐったり朦朧と横たわる俺

ホントのSモードはギブ無し失神しても責められる。と。

ディープキスでたくやさんSモード解除
今度は俺がたくやさんのアナルを責める!最後はSとM逆転

たくやさんをフィスト責め
激しく感じまくりもだえ暴れるたくやさんを薄笑いで眺めながら指4本までは入った!
どうしても指の付け根だけはつぼまらないのでアナルの骨に当たり入らない。もしツルンッと入ったら今度は抜けなくて救急車!となっただろう。

未開発の俺の体はたくやさんによってどんどん新しい分野に目覚めていく。


次回の為に鍛えておきます。
82名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:39:06.07ID:8dVVCERV0
35歳色黒筋肉

久しぶりの再会
久しぶりのたくやさんは
一段と筋肉のキレが増して感度も抜群。バキュームフェラしたら半端ない悶え具合にこちらもガマン汁出っぱなし。
あまりの容赦ない舌攻めに途中たくやさんがカラダをよじり逃れようとするが、嫌がると燃える!

白眼になるまで快楽の寸止めを数回耐えてもらいました。

その間腹筋はくっきり割れたまま
胸筋はピクピク
デカマラもギンギンでぜんぜん萎えず。

さすがです。

今度は泊まりで一晩中悶えさせて寝かせないから
83名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2a0d-QrkN [125.195.254.72])
垢版 |
2018/12/22(土) 18:42:36.25ID:8dVVCERV0
http://i.imgur.com/0w1JL.gif
2018/12/22(土) 18:47:12.80ID:CMhmSc24d
>>76
そういや登場時にアサヒに「お前はどんな役割を演じてるんだ」って質問投げてたから何か知ってるのかと思ったもんだ
ライハもだったけど思わせぶりで釣って何もないのやめろよな
2018/12/22(土) 18:55:39.34ID:mdD1VztNa
>>84
ライハは、一貫して親の仇を切るって貫いて最後まで戦ったやん?
キングのくだりは唐突にだったけど
2018/12/22(土) 18:55:48.06ID:AtbYyjCm0
最終回だけは正直そんなに悪くない
思ったけど俺だけ?
アクションも毎週これくらいやれればなあと思ったけど
2018/12/22(土) 18:58:38.33ID:AtbYyjCm0
ジード見てねぇわ
2018/12/22(土) 18:58:42.95ID:CMhmSc24d
>>85
リクのとこに転がり込むとき「何か知ってるかも知れない」みたいな流れで来なかったっけ
何も知らんやんけこいつって思った記憶が
まあジードの話だし別にどうでもいいが
2018/12/22(土) 19:08:13.45ID:mdD1VztNa
>>88
念のため動画見てみた。
お互いに情報を共有するために交換条件で同居始めた感じだよ。

まあ、確かにルーブの話からズレるね。
2018/12/22(土) 19:22:18.65ID:tS+/KG7l0
複数の勢力が入り乱れるって構想があった割には戦隊でよくあるボス交代制だったのがな
終盤のツルちゃんvs野良怪獣は面白かったから社長生かしでああいうのもっとやったら独自色も出たし
ストーリーの微妙さは払拭できないにせよ飽きさせない作りにはなった気がする
てかまじでなんだったんだオーブ要素は
91名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5197-gu8L [210.198.136.192])
垢版 |
2018/12/22(土) 19:41:48.74ID:NUPRjm0T0
ウルトラマンも淫夢厨にかくまわれるほど堕ちたんだ・・・・これも時代なのかな…
ディズニージャパンは淫夢厨だったんだ…ようつべで動画作ってばらしてやろう。
2018/12/22(土) 19:50:26.31ID:2KR9t2R60
兄弟二人のウルトラマンだった意味は結局なかったな
家族の絆()とかそれこそハブられ続けた父親とかとやれって話だし
歴代ウルトラマンが一人で倒した相手に二人がかりでやられまくるくっそ情け無いウルトラマンが出来ただけ
2018/12/22(土) 19:53:15.01ID:a9KZaGeN0
>>42
もちろんディズニージャパンがクソなのは承知だし、社長があの人なのも知ってる

>>13はディズニーミュージカルの雰囲気的なものを感じるとか言ってるけど、俺はルーブにそんなの微塵も感じなかった
そういう意味で一緒にされたくない
2018/12/22(土) 20:31:15.36ID:mdD1VztNa
本スレもたしなめる人がいない位アンチしか発生してないよね。
いつもなら苛立ってアンチスレ行けとか言う人いるのに。
苦情とガッカリコメントしかない。
2018/12/22(土) 20:42:22.60ID:h2i8eir2a
しっかしまあYouTubeの東映Officialで同時期に配信してたのが”まともな”兄弟ヒーローの
兄弟拳バイクロッサーってところが皮肉というかなんというか
ルーブは家族の物語だから・・・と言い訳し出したあたりでゴーゴーファイブが始まる。

そしてガイアの配信により身内からも殴られズタボロになって終わるっていうね。
2018/12/22(土) 20:42:44.64ID:AkEIa2ced
>>79
ここマジで吹いたわ
ギャグだろあれ
2018/12/22(土) 20:47:20.96ID:LloyjmCU0
ジャイロ三回引くとこ俺も笑ったわ
筋トレ器具か何か?
2018/12/22(土) 20:56:29.87ID:h2i8eir2a
劇場版の公開終わったあたりで製作現場の内情を盛っ大に暴露してくれないかなあ。

設定や展開は初期にどれだけ決まっていてどこで変わったりでっち上げたりしたのか、
シナリオの整合性は誰がチェックしていたのか、結局ガイは出す予定だったのかとか。

どうせもう失う物なんかないだろ『ルーブ』は。せめて反面教師くらいの役に立ってくれ。
2018/12/22(土) 21:12:26.14ID:h2i8eir2a
>>79
1回引いたら解説が流れる、2回引いたら変身or召喚、3回引いたら必殺技なら分からんでもないけど
変身するため3回、必殺技のためにさらに3回はねえ。1回ずつでいいだろ。

後おもちゃ板で書く事かもしれないけど
そもそも変身用クリスタルを別に用意してそれにロッソ・ブルモードの切り替え機能をつければ
他のクリスタルに角の展開機構を付ける必要がなくなるからピンの数を増やせる
つまりは個別認識音声を増やせたんじゃないかなあ。どうせ怪獣クリスタルに角要らないし。
2018/12/22(土) 23:05:57.37ID:kuWfx8Oz0
「俺色に染め上げる」ってウーマンリブの女が聞いたらヒステリー起こしそうだけどな。
どうやったらあんな昭和のプロポーズみたいな口上思いつけるんだろうか
2018/12/22(土) 23:13:57.14ID:XSBSbHdtp
今まで消費型のクリスタルなんか無かったのにアサヒがいなくなって寂しいみたいな最後のくだり要らなくないか。
どうせ帰ってくるってわかりきってるよな。
2018/12/22(土) 23:22:44.71ID:X8qzTvbN0
それっぽいお涙頂戴がやりたかっただけとしか思えんかった
起承転結滅茶苦茶で展開が唐突過ぎだしこっちが置いてけぼり食ってるうちにすぐ帰ってくるの酷すぎる
消える件はせめて1話前か最悪でも前半にやれ
2018/12/22(土) 23:42:39.64ID:nkEXwm3Z0
>>101
>>102
「クリスタルは人を思いやる気持ちの結晶じゃないかな」って言うの自体はまあイイハナシダナーと思えなくもないんだけどそれじゃクリスタルの表面のウルトラマンはなんなのかと
最後まで唐突・とってつけ・ブレブレの設定・キャラ・伏線の脚本は変わらなかったな。結局最後まで唐突に出てきたクリスタルで逆転勝利という雑な戦闘も変わらなかったし
劇場版ではまたカツミが「きみはウルトラマンか、湊カツミか」って言われて動揺してるし劇場版ジードと同じ成長リセット。しかもルーブはTVシリーズでは何度もこのリセットを繰り返すんだぞ。
2018/12/23(日) 00:01:25.15ID:ErIPJN5g0
最終回がアサヒの正体とかクリスタルの正体とか
私の考えた珍説披露合戦みたいになってて草
2018/12/23(日) 00:01:39.17ID:qkCewrbH0
最後の攻撃しながらクリスタルがどんどん消滅してくとか
ルーゴサイトがクリスタルを作り出した力の源とかいう設定があるならわかるけど
突然アサヒが消える前提で話してるから意味が解らんかった
2018/12/23(日) 00:04:19.71ID:XFYtMU1+0
それにしても母親が最後までウザかった
強制変身解除、アイテムロックとかやりたい放題のチートキャラじゃん
2018/12/23(日) 00:39:06.69ID:Eq0o70Fq0
>>105
最初はたくさんあるクリスタルを使えば使うほど消滅して選択肢がなくなるのは新しくて面白そうだけどな
最後のウルトラマンになれるクリスタル(ロッソフレイムと振るアクア)まで消滅して普通の人間として生きる最終回ならアサヒが消えてからの絆、奇跡で帰ってくるのも分かるんだが
2018/12/23(日) 00:42:24.25ID:Eq0o70Fq0
ぶっちゃけ映画でま〜たおんなじパターンでご都合クリスタルが飛んでくるんだから、愛染の役者が描いていたような「立て、お前たちがウルトラマンなんだ」って言いながらルーゴビームで消えるとこ見たかった

ガス生命体の共通項、あれだけウルトラマンであるのを否定していたこと、全部意味なかったとか(笑)
2018/12/23(日) 00:45:42.78ID:wl+UCgyC0
ミツルギの人もこんなのイベントで見せられて大変だわな
自分のキャラがやった事が最終話において尽く意味無いんだから
2018/12/23(日) 00:56:08.46ID:ErIPJN5g0
ミツルギは光闇クリスタルくれただろ!

今から考えるとあれ兄弟に自分が使えなかったウルトラマンのクリスタルを渡して失敗させて
自分がウルトラマンに変身できないのは自分が悪いんじゃなくクリスタルが不良品なんだと
自己保身するのが目的だったのかもしれないな……
2018/12/23(日) 02:07:16.03ID:WgmyoYtO0
脚本家のNがオフレコツイートした後消したのクッソ笑う
戦犯プロデューサーじゃねーか
つーかプロデューサーの愛称と美剣の愛称が同じって気持ち悪ッ
2018/12/23(日) 02:41:27.17ID:4SrUyTVP0
えっなにそれ
メアリースー的なやつなの?
2018/12/23(日) 02:42:27.84ID:HBOB6JMp0
これメインスタッフがどうこうって次元の失敗じゃ絶対ありえない惨状だよなぁ
2018/12/23(日) 03:54:23.88ID:YhwciomR0
なんか必死になってジードも駄作にしたがってるやついるけどルーブの酷さはけた違いってことを認識してほしい
仮にジードがうんこ味のカレーならルーブはうんこ味のうんこだぞ
2018/12/23(日) 04:11:06.13ID:qcfKNP2w0
どっちもダメだろ
うんこ味がどんな味かは知らんが
巻きグソとビチグソ比べて順位つけて何になる
2018/12/23(日) 04:31:32.19ID:KSMt7cB3a
何がしたかったのかわからん作品だった
オーブを匂わせたのは本当に意味なかったのかよ
公式のコメントでさえ「え?」の連発だし
家族で仲良くやっててください良かったね以外言うことがない
2018/12/23(日) 05:39:08.10ID:7mx/A0Eka
>>111

kWSk
2018/12/23(日) 05:44:30.14ID:XSacioAu0
主人公と親父と母親と愛染は良かった
アサヒと御剣がクソすぎた
事務所のゴリ押しか?
2018/12/23(日) 07:10:55.59ID:75ksz84hd
>>114
別作品を執拗にディスるのはちょっと頭悪いよな
2018/12/23(日) 07:25:10.14ID:WYWWQjQL0
まあそれはまったくもってそのとおりなんだが
ただ、作品の質が顕著に落ち始めたのがジードからなので…

とにかく円谷が今の制作体制のままなら来期も期待できないよ
ほんと大人しく一話完結型に戻せばいいのに
2018/12/23(日) 09:05:42.46ID:6YLdcTTj0
ジードは所々光るところはあったんだよなぁ…なんだよお前初のルーブ変身すら全然盛り上がんねえじゃねえか
こんな適当な終わらせ方でも良いならもうどうにでもなーれ
122名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM6e-Q0nA [61.205.86.79])
垢版 |
2018/12/23(日) 10:02:09.65ID:qW9oN5pSM
>>120
なにをもってして作品の質だと言ってるのか知らないけど、自分にとってはニュージェネはギンガ無印からジードまで順当に違った面白さを描いてきたと思うよ
ジードは好き嫌いの分かれる作品かもしれないが作品としてちゃんと完成している
作品として破綻しているルーブと比較していいもんじゃない
2018/12/23(日) 10:06:32.09ID:ErIPJN5g0
ジードは続き物で他と毛色が違うってだけで
最初から最後まで巨悪に生み出されたヒーローもどきが成長して
本物のヒーローになり巨悪を討つ話って纏められる時点でまとも過ぎて輝いてるわ

ルーブは意味不過ぎる、家族で纏めようとしてたけどアサヒ以外の家族をないがしろにしてる記憶しかない
仲間が一丸になって困難に立ち向かっていったジードや
それまでのウルトラマンの仲間のほうがよほど家族してた
2018/12/23(日) 10:12:24.55ID:D4oDqQpNd
話がばがばは勿論だけど特撮特にみどころないのがなおひどい
ルーゴサイト棒立ちなのは何でなの
腕がやけに長くて竜型というより人間に翼生えたみたいな体型だったのも微妙に気になったが
あいつ何もせーへんやん
2018/12/23(日) 10:15:56.80ID:JRq8xIVN0
宇宙の摂理の具現者ならもっと「何のような」って例えづらい
わけのわからん存在にすればよかったのに。魔デウスみたいな

>>123
台所事情とかわからんけど
「あんたら、当初の構想を100%形にできましたって言える?」
って問うたなら素人目に見ても答えはNOだろってな
元々オーブ出す気ありませんでしたっていうならあんだけフリ見せるのは
無能の所業だし
2018/12/23(日) 10:36:24.47ID:D4oDqQpNd
愛染の存在意義ミツルギの存在意義恐怖のアサヒ教足引っ張るばっかりの母親蚊帳の外の父親
ことごとくテーマと外れた事やってるしオーブ要素もただ突っ込んだだけの無能の所業でも何ら驚かない
2018/12/23(日) 10:58:21.41ID:wl+UCgyC0
作品作りにおいて教科書レベルの基本すらできてない
軸がブレブレ、テーマが行方不明、消化しきれないor無意味な要素多数、特撮の見所の薄さ
お世辞にも他人に勧められる出来じゃないよ
2018/12/23(日) 11:10:14.76ID:k/JCXzOja
>>111が気になる
2018/12/23(日) 11:49:29.53ID:Z8OR05gRa
チェレーザの退場が死亡でなく機械に吸収・追放だったから
当初は再登場させるつもがはあったと思うのだよなあ
2018/12/23(日) 12:57:24.83ID:tU6deLdo0
青い方って発達障害キャラなの?
2018/12/23(日) 13:03:12.67ID:wl+UCgyC0
イサミはカツミ押しの割を食ってるんじゃない?
イカロスの時はまだマシな性格してた気がするし(同級生いるのに竜巻を吹き飛ばしたのは除く)
132名無しより愛をこめて (ワッチョイ 05ed-Kal0 [110.66.227.248])
垢版 |
2018/12/23(日) 13:11:19.53ID:9YESz1p20
つーか前作も鶴田だったよな
乙一と坂本なんか相性最悪に決まってるし
そもそもココ10年のウルトラ知識が必須のベリアルの物語に
ウルトラマンに興味ない鶴田なんか呼ぶんじゃねーよドアホと
2018/12/23(日) 14:03:10.52ID:IXrK3fbd0
イサミは最後までガイ並みに滑舌と演技ひどいままだったな
2018/12/23(日) 19:22:35.59ID:QQC03otO0
どうしてもジードを叩きたいなら該当スレへどうぞ
ここで叩いてもジードアンチは空気を読まないとしか思われないぞ

しかしルーブの最終回だったのにライダーの映画のあれこれのせいで話題が吹っ飛んでしまったよな
タイミングが悪いというか何というか
2018/12/23(日) 19:49:42.78ID:6YLdcTTj0
ルーブ最終回?
ジオウ映画に半壊させられてアニメグリッドマン最終回に追い討ち食らって今日のジオウ本編とルパパトの鮭回の前に塵も残りませんでしたが何か?
ほんとなんも記憶に残らなかったんですが…
2018/12/23(日) 20:17:19.40ID:WJMUqsaA0
考えてみればルーブがアレでも翌日待てばグリッドマンがあるっていう今秋って凄くバランス良かったんだな
ルーブは応援したい人達が応援すればいいし不満がある人は比較的ガチな作りのグリッドマンを見ればいいという

そういった意味ではナイスな判断
2018/12/23(日) 20:21:15.46ID:Eq0o70Fq0
ニュージェネクロニクルより無印グリッドマン配信したほうが売れそうなくらい温度差があった
アニメは比較的深夜特有のノリだからアレだけど、特撮版は親子で見ても楽しめる気がする
2018/12/23(日) 20:26:19.50ID:YhwciomR0
最後のマコトクリスタルのネーミングにしても本当不可解って言葉しか浮かんでこない
2018/12/23(日) 20:29:41.42ID:WJMUqsaA0
ある意味ジード以上に内輪向けの作品だよね
特撮好きの友達と「何言ってんだこいつw」って色々と突っ込みながら見る分には愛染も面白くなるだろ
2018/12/23(日) 20:31:06.30ID:sihNl1ild
こんなにおかしいのは何かあったに違いない!
というよりもただただ何にも考えてなかったんだろーなとしか思えん
2018/12/23(日) 20:33:51.11ID:WJMUqsaA0
円谷アマ
2018/12/23(日) 21:36:21.07ID:81FmXIJe0
>>91
毎回ルーブ動画上げてたやつも淫夢厨だったしな
143名無しより愛をこめて (中止 0574-Kal0 [110.67.216.50])
垢版 |
2018/12/24(月) 02:08:38.85ID:U1JvDeEj0EVE
>>140
流石にダークオーブ回りは何かあったと想像するのが筋だろ
これが例えば初代ウルトラマンに化けたとか
新しいオリジナルウルトラマンだったとかなら単に無能で済むが
直近でオブクロやってダークオーブ、しかも新しいオモチャの販促までやってるわけで
「何となくオーブ出しました」じゃいくらなんでも内部の企画が通らない
円谷内では通るかもしれんがバンダイが通すとは思えない
2018/12/24(月) 03:30:36.92ID:41XOSdQF0EVE
わざと思わせぶりな作りしたのかな、とも勘ぐってしまう
「考察厨ざまあw」とか裏で笑ってんのかね
実際愛染つかって懐古ファンを茶化してたし
2018/12/24(月) 04:35:39.10ID:U1JvDeEj0EVE
>>144
オモチャ出してなかったらそれも筋としてはあった(いやでもわざわざオブクロまでやったしな……)けど
流石にオーブリングネオとか出してて単なるイヤガラセでした、は
繰り返すけどバンダイが黙ってないと思うよ
売上の内訳は知らんがジードでおそらくゼロ関係のオモチャが売れたんだろうし
その二番煎じをオーブでやる気だったってのは妥当な考察に思えるけど
2018/12/24(月) 06:53:06.80ID:nb5vGxS00EVE
結果を見れば単に玩具を売る為に出したキャラになった愛染
こんな制作陣なんだから次作も期待できないな
2018/12/24(月) 09:31:12.27ID:huHWiIiqdEVE
オーブ出んのかな?ってSNSとかで話題出る度ほくそ笑んでたのかねーと邪推するな
2018/12/24(月) 11:02:18.38ID:ju6PiCHJdEVE
何故あの程度の扱いでダークオーブカリバーを発売しようと思ったのか
しかもまだ届いてないよなあれ?
2018/12/24(月) 11:39:38.14ID:fQ2Z+9Ks0EVE
オーブダーク関連の玩具が届く前に活躍終わってポカーンな人も多数よ
まだ出るでしょって執拗に期待してたのも一部この辺の人等だし
150名無しより愛をこめて (中止 8568-6UAB [180.235.17.3])
垢版 |
2018/12/24(月) 11:47:24.04ID:DVnCJBt50EVE
最終回見てきた。銀河みたいに最後に意思疎通ができたわけでもなく、
結局最後までウルトラマンは「宇宙からの友人」ではなく「ただの戦闘用超能力」ってか道具扱いって感じ。

あととりあえず「〜の集合体」とか「〜の決勝だったんだ」とか言っておけば全部説明したことになると思ってない?
151名無しより愛をこめて (中止 8568-6UAB [180.235.17.3])
垢版 |
2018/12/24(月) 11:52:53.54ID:DVnCJBt50EVE
>>150
×決勝
〇結晶
2018/12/24(月) 11:53:08.69ID:wt/OSx3BaEVE
上でも言われてるけど最後のイサミとカツミの変身飛び込む→光に包まれて変身で良かったろ
飛び込む→うおおおおお!!!→落下しながらジャイロ3回ガチャガチャってギャグにしか見えなかったわ
2018/12/24(月) 12:00:00.64ID:xx7EUmzH0EVE
グリージョがめっちゃブス……
2018/12/24(月) 13:40:23.04ID:+e/7E0J30EVE
>>152
やたらバンク短縮しようとしなかったしな
バンダイから圧力かかったのかと思うレベル

今作で武居監督にはメガホンとらないでほしいと思った
2018/12/24(月) 14:47:03.18ID:QM3fKVa70EVE
>>150
出どころが同じオーブはウルトラセブンやメビウスのようなウルトラマンが本人タイプだったが
今作の場合、そういう立場の人が死亡して力だけ他人に譲られた感じだからな
歴代だと先輩は地球から去って、捨ててったガワをゲットしたティガに近いイメージ
しかし玩具重視で変身するたびガチャガチャやるからよけい道具感が強まっている
156名無しより愛をこめて (中止W 09de-IV0h [64.63.82.125])
垢版 |
2018/12/24(月) 17:41:57.55ID:PvoooISH0EVE
ニュージェネのおもちゃって三回動作させてギミック発動みたいなのが多すぎない?
正直テンポ悪いしバンクもアホみたいだわ
2018/12/24(月) 18:30:45.84ID:+e/7E0J30EVE
ギンガの頃から召喚系だから生物感が感じられないというかなんというか
今作でネロンガも中身スカスカ操り人形と化したのはショックだった

数少ないせっかくの新規怪獣も結局は美剣なわけだし全然個性感じないわ
2018/12/24(月) 18:46:00.37ID:3f1YViCP0EVE
ウルトラマンや怪獣に自由に変身→ギンガでやった
怪獣を装備にする→ビクトリーとXでやった
ウルトラマンの力を合体させる→割とウルトラマンだとよくある
怪獣の合体→これもウルトラマンだと(ry

目新しいこと一つもなかったな今作…
2018/12/24(月) 18:49:44.09ID:huHWiIiqdEVE
ガス状生命体チェレーザはルーゴサイトの子供のようなもので
そんなチェレーザがオーブに憧れて、最後にはルーゴサイトからルーブを守る見せ場があるのではないかなあ
そう思っていた事がありました
160名無しより愛をこめて (中止 MMca-j7CF [49.239.65.33])
垢版 |
2018/12/24(月) 18:54:05.39ID:P9/zRE9SMEVE
結局チェリーザってなんだったんだろうね
なんか小物呼ばわりされてフェードアウトとか誰が予想できたっていうんだ
2018/12/24(月) 18:59:05.11ID:GzL0jFkS0EVE
中野がメインで引き起こしていると邪推してしまうけど、
こちら側(視聴者)が面白そうと思うような王道展開から
わざとずれてつまらなくしているよな
中野シナリオでもオーブはズレがギリギリだったけど、
ルーブは脱線しまくってつまらなくする為に全力投球している感じ
オーブはひねた視点でもキッチリとウルトラのお約束展開は守っていたのにな
2018/12/24(月) 19:14:59.64ID:3f1YViCP0EVE
 r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
2018/12/24(月) 19:38:55.71ID:ZoyzYweZrEVE
中野の即消ししたと噂のツイートはどこかに画素転がってないのかな
2018/12/24(月) 20:12:42.29ID:xb3neRjl0EVE
>>160
遊び尽くして飽きたから捨てられたおもちゃみたいな存在だったな
2018/12/24(月) 22:22:17.74ID:RDnT6cmU0EVE
極は悪くないんだけどイサミがジャイロ持ったままなのはなー...カツミがおもちゃ取り上げられたみたいに見える
2018/12/24(月) 22:43:37.52ID:QM3fKVa70EVE
逆逆、赤くて野球好きな兄がカツミで、割を食ってる弟がイサミ
2018/12/24(月) 23:12:14.08ID:RDnT6cmU0EVE
ああホントだ。素で間違えたな...
168名無しより愛をこめて (中止W 6ad4-j7CF [157.107.70.213])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:18:11.37ID:Co3ea6uJ0EVE
最強フォームの顔はもうちょっとなんとかなんなかったのかな
169名無しより愛をこめて (中止 Sp1d-IV0h [126.236.202.225])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:32:36.60ID:XK+P6HNDpEVE
>>165
迫真の棒立ちは笑えるけど役者はどんな気持ちなんだろうなアレ
2018/12/24(月) 23:32:57.94ID:327UN+PZ0EVE
グリージョはゼノンとオーブのパーツを混ぜて池沼顔にした感じだな
2018/12/24(月) 23:38:07.53ID:fQ2Z+9Ks0EVE
グリージョの顔はボーイっぽい
あえて戦闘要員っぽくない顔にしたんだろうけどポーズとかまで戦う気無いしどの層向けだよあれ
2018/12/24(月) 23:46:53.63ID:huHWiIiqdEVE
オッサン向けじゃね
173名無しより愛をこめて (中止W eab3-mIEN [221.56.207.73])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:52:04.88ID:ytEgCYzs0EVE
ガイアの方がずっと親子の話描けてるのどうなの?
174名無しより愛をこめて (中止W 4a2d-Q0nA [115.39.23.208])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:57:03.28ID:a2a9kTC70EVE
>>169
こないだのイベントでイサミが極みクリスタル好きだよ、ずっとカツ兄が持ってるけどって言ってたらしいよ
まあ冗談だろうけどね
175名無しより愛をこめて (中止W a67a-zk28 [153.136.67.71])
垢版 |
2018/12/25(火) 00:14:38.85ID:qLiTUP840XMAS
>>166
もはや名前と顔が一致しない程度にキャラも印象も、薄い主人公なんだな
2018/12/25(火) 00:20:44.60ID:mkp0LX9ldXMAS
正直話数や怪獣の名前出されてもどの話で誰がゲストで(ゲストがいたかいないかも含めて)
どの形態が出てなんの技使ったかとかほとんど思い出せない
2018/12/25(火) 00:35:48.55ID:pbqg19wR0XMAS
全体としてはそこまで好みでないシリーズでも1回くらいは何度も見返したくなる話があるけど
これに関してはなかった
思い入れとかできる前に、いつ面白くなるのかと思ってるうちに終わってたな
178名無しより愛をこめて (中止 MMa9-j7CF [210.149.252.216])
垢版 |
2018/12/25(火) 00:45:41.36ID:QuGGaoYqMXMAS
正直イカロスが飛んだだっけ?ティガのクリスタル出てくる回 あれだけ好き 他の話もああいうテイストでやって欲しかった
2018/12/25(火) 00:53:23.55ID:Xz1F59hG0XMAS
さよならイカロスな
あれは田口監督と乙一さんのタッグの回
自分もあれだけは好きだよ
180名無しより愛をこめて (中止 9ed2-E+HT [119.173.133.155])
垢版 |
2018/12/25(火) 01:00:01.16ID:EVe1QNyD0XMAS
愛染「なんだあのちょっといい話? あんなのいらないんだよ!!」
2018/12/25(火) 01:02:43.90ID:DPAI8v7D0XMAS
あそこだけ叩く理由がやっつけなのは嫌いじゃない
2018/12/25(火) 01:02:47.42ID:LHcTKGqB0XMAS
あの回に関しちゃ特別出来がいいとも思わない(脚本に対して言いたい事めっちゃある)けど
それでも全体を通しては一番良かったというのは同意
特撮は少なくとも見どころがあったし
183名無しより愛をこめて (中止 Sp1d-IV0h [126.236.202.225])
垢版 |
2018/12/25(火) 01:02:54.10ID:xvlwvB+dpXMAS
今後もファンの間で愛染以外のことは語られることは無いんだろうなという予感がする
2018/12/25(火) 01:51:13.45ID:LHcTKGqB0XMAS
20年もしたらニュージェネで取り上げられる事があるのオーブくらいになるよそもそも
2018/12/25(火) 01:53:02.19ID:8spsV7qB0XMAS
そういうのいいから
2018/12/25(火) 02:03:24.85ID:uMHCkU3z0XMAS
だから真っ赤な兄貴専用と従来の青色の弟専用のルーブジャイロを用意してルーブになる時は二人同時に極みクリスタルを装着
左右に重ね合わさるようにすれば良かったんだ
ついでにルーブ状態の時は兄弟の意識はなく一切喋らなかったら満点だったんだけどな

変身前は弟が横にポツーン突っ立って、ルーブになってからは兄弟交互に技を仕掛けるとか兄弟設定が意味ないよーっ
187名無しより愛をこめて (中止W aaff-zk28 [61.194.71.24])
垢版 |
2018/12/25(火) 02:07:56.16ID:aDd2JWKr0XMAS
始まる前はブルロッソはオーブの弟子だから火水地風の属性を受け継いでてオーブが途中で闇落ちするものだと思ってた
2018/12/25(火) 06:12:00.10ID:G5HET1J30XMAS
百歩譲って俺たちはウルトラマンじゃなくていい、まではなんとか見れたよ
そこで御剣と和解、愛染復活、全員協力してラスボス倒すって流れでよかったんじゃない
2018/12/25(火) 06:23:55.20ID:bbm3aqtQ0XMAS
>>140
ヒント:電通
2018/12/25(火) 07:55:14.13ID:jF54M/Hq0XMAS
後半の話の中心にいたのがアサヒと御剣だからキツかった、演技力もないし
191名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 08:30:09.18ID:130KgZtVdXMAS
どれだけ粗捜ししてもシリーズは続くよ、どこまでも。
まずファンとしてはシリーズが続けばいいんだ。
異を唱えて滅ぼそうとするのはもう二度と再起させないという邪悪な意思だから。
そうやって今まで散々批判した癖に、いつか新作がこないことにもう新作作らないのかーとウダウダ言うようになるからお前らみたいなのが一番迷惑なんだよね。
バンダイからしたもウルトラもドル箱認定だからやめることはない。
2018/12/25(火) 08:38:33.31ID:8spsV7qB0XMAS
半年で低迷の戦隊並みに稼ぐからな
2018/12/25(火) 08:41:19.10ID:PgAs8fl20XMAS
円谷がただ作り続ければいいなんて思ってないことを強く願う
2018/12/25(火) 08:41:27.73ID:3Ml9RhGZ0XMAS
悪い意味で誰も文句言わなくなったらそれこそ終わりやぞ
2018/12/25(火) 08:53:58.20ID:O/Ni6FuN0XMAS
言うほどドル箱かよ
2018/12/25(火) 09:54:54.61ID:mxFK+ERIaXMAS
ただ続いてるだけで褒めなきゃいけないニュージェネにはうんざり
2018/12/25(火) 10:24:58.25ID:OA1uwOlNpXMAS
なんかのスレで「今のバンダイだったらウルトラもその内恐竜をモチーフに使い出す」とかいうのを見たことあるけど
今の調子だったらティラノサウルスの顔にウルトラマンの絵を貼り付けてマイナー恐竜の顔に歴代怪獣の絵を貼り付けるから
2018/12/25(火) 10:33:44.40ID:hjUvVtdoaXMAS
ニューヒーロー! ウルトラマン・ダイノ!  恐竜たちの力を借りて悪い怪獣をやっつけるぞ!
2018/12/25(火) 12:15:09.97ID:QKc92kr0MXMAS
別に恐竜モチーフでも星座モチーフでも何でも面白ければ挑戦すれば良いと思うよ
ただ実験だからって面白さに手抜きは許されないし、ルーブみたいなの良いと思ってる脚本家やプロデューサーじゃ今後は期待できないけどな
2018/12/25(火) 12:17:54.76ID:K+gicaO4aXMAS
邪道でもそれで面白ければね
王道外した上でクソつまらないのは最悪
2018/12/25(火) 13:48:12.20ID:97eyxsfF0XMAS
ほぼ黒歴史になったウルトラマン妹より酷いんじゃね
幼年誌の表紙で大きい扱いだったのに勿体無かった
2018/12/25(火) 15:25:36.91ID:dT3KNwemMXMAS
ウルトラマン妹はルーブよりは兄妹愛していたな
ウルトラマン妹がもっといい出来だったら脱力系ウルトラマンとして残れたのにな
2018/12/25(火) 16:02:30.18ID:l7F4fTkudXMAS
恐竜の生き残りみたいな怪獣いたはずなんすけど…
てかウルトラシリーズの怪獣なんてティガ辺りから割となんでもありだから、その怪獣の設定やドラマがしっかり面白ければ別に問題ないっしょ
ルーブは設定もドラマも怪獣が完全に脇役だったのがダメだな
2018/12/25(火) 16:07:38.77ID:QKc92kr0MXMAS
擁護してる人の中に勘違いしてる人がいるけど、別にウルトラマンでホームコメディがダメだとかコンセプトがダメなんて誰も言ってないんだよ
むしろコンセプト倒れして、しかもコンセプトとは全く関係ないところで脚本の基礎がダメだから文句言ってるんだけどな
今回は挑戦的な作品だったから自分は気にならない、挑戦的姿勢は良いとか言ってる奴見ると馬鹿かって思う
2018/12/25(火) 16:09:09.02ID:8spsV7qB0XMAS
何がしたいのかわからんからな
2018/12/25(火) 16:19:20.07ID:jz/tBDUcaXMAS
誰もホームドラマや家族を優先すること、兄弟の絆とかは否定してないからな
にわか懐古とかハッピーbotとか、暴力母さん、自分本位に暴れてる連中だけでドラマがないから悪いんだよ
2018/12/25(火) 16:54:43.89ID:0mqlwndPaXMAS
>>191
不特定多数を自分に都合の良い仮想敵に仕立て上げるために十把一絡げで語るなよ
ウルトラだろうとなんだろうと
惰性で続くくらいなら消え去って結構
ましだった時代の遺物が残るなら別に
後から恋しがる気もないわ
2018/12/25(火) 16:55:48.18ID:fHZlvlk/aXMAS
テーマ自体は別に悪くないよね
提示した解答が尽くダメだっただけでこれは製作側の問題
2018/12/25(火) 16:57:05.42ID:YU1DU/svaXMAS
まあ、挑戦的ではあるよね
ニュースなんかでたまに聞く「民主主義に対する重大な挑戦」とかと同じ意味の挑戦的だけど
2018/12/25(火) 17:27:25.43ID:JzA6ZATQ0XMAS
金と時間がないからどんどん制作体制が縮小していってるだけ
オムニバスやめて連続ものにして特定のテーマしばりは
挑戦というよりむしろ退嬰でしかないと思うが
2018/12/25(火) 17:45:25.54ID:3Ml9RhGZ0XMAS
今やってるルパパトとか見ると、尚更一話完結とコメディが合いやすいなと思うわ
まあルーブはコメディですらなく、バカオタクとキチ妹とアホ妹が茶番するだけの作品だったがね…四話くらいまでのノリで良かったんだよなこれ
212名無しより愛をこめて (中止W 058d-mljK [110.66.227.22])
垢版 |
2018/12/25(火) 18:20:51.98ID:LHcTKGqB0XMAS
>>211
一話の時点で「何これ……?」の嵐だったと思うが
本スレが一話の時点でかなりダメだろみたいな空気になって
例のキチ信者が自分でアンチスレ立てた流れ
2018/12/25(火) 18:25:51.78ID:SnQhfSps0XMAS
オーブダーク来れば面白くなる(希望的観測)
なんて言ってた奴らも毎週頭悪くなる擁護を捻り出すのに苦労せずに済むしおわってみんなハッピー
2018/12/25(火) 18:28:25.15ID:LHcTKGqB0XMAS
>>213
少なくともガイさんが絡んで来るようにはなるだろうという期待は持てたからな
何だかんだキャラが良ければ一定見れるというのは真理
2018/12/25(火) 18:32:19.68ID:9+UTPTR8aXMAS
円谷プロ 新社長 塚越隆行 就任後初独占インタビューで「ウルトラマンの未来」を語る
https://spice.eplus.jp/articles/215523

今年11月の記事。インタビューじゃ色々ご大層なことを言ってはいるが、ルーブがあんたの語るところの

「今まで作ってきたものをちゃんと敬意を持って大事にして、それを大事だと思ってくれているお客さんに対してどういうことが
できるかということを考えていくこと。もうひとつは、個々の作品の魅力を広げていくことです」

なウルトラマンだというのかい?
216名無しより愛をこめて (中止W eab3-mIEN [221.56.207.73])
垢版 |
2018/12/25(火) 18:40:45.91ID:ELFWw9xB0XMAS
悪い意味でコスモスみたいな作品なんだよなぁ
217名無しより愛をこめて (中止W 058d-mljK [110.66.227.22])
垢版 |
2018/12/25(火) 18:58:56.68ID:LHcTKGqB0XMAS
>>215
こいつディズニージャパン時代に
アベンジャーズをヒーロー物として宣伝した相手とは取引しない!
とかヒーロー物を馬鹿にしてるとしか思えない事を抜かしておいて
よくこんな事を言えるな
2018/12/25(火) 19:23:59.04ID:3Ml9RhGZ0XMAS
>>212
そうか?無印ギンガだって舞台は結構狭いし戦闘経験者でもない一般人ならあんなもんだろうし、問題の俺色とかも後でなんか説明あるんだろうなと思ってたわ…まあジャイロがダサいとは最初から思ってたし大体の伏線やらは無に帰したがな!
2018/12/25(火) 19:38:34.42ID:PgAs8fl20XMAS
無印ギンガは正当に評価しちゃいけないから…
みんな「ああ…」って思う作品、事情を汲みたくなるというか…
2018/12/25(火) 19:57:53.16ID:3Ml9RhGZ0XMAS
>>219
スケジュールも金もキツキツだからね、仕方ないね
だからこそなんで金もスケジュールもあったはずのルーブがギンガより見るのが苦痛な作品になったのやら…
2018/12/25(火) 20:01:11.58ID:DPAI8v7D0XMAS
Xからどんどん上がっていくのかなって期待したらね
まさかある意味でギンガよりもっと酷くなるとは思わんよ
2018/12/25(火) 20:10:55.62ID:klFAfNTMpXMAS
今見ると本スレもアンチスレと内容大差ないんだな。
ルーブ放送開始直後はちょっと疑問点挙げただけで「嫌なら見るな」「お前が作れ」だったのに。
2018/12/25(火) 20:38:49.72ID:Xz1F59hG0XMAS
無印ギンガは無い無い尽くしの中、タロウの見せ場があるだけで100点あげたいわ
2018/12/25(火) 20:47:34.60ID:lzO+zZCK0XMAS
>>221
俺はギンガSから期待したぞ
ちゃんとギンガより良くなってたし
金と時間があれば真っ当な物が作れるんだなと
んでX・オーブと傑作が続いて
ジード1話を見た時はこりゃ10年は安泰だわと思った
ジード最終話を見た後は10年後あるかなと思ったけど
R/Bはもうどうでもいいかなって
2018/12/25(火) 21:06:32.19ID:uMHCkU3z0XMAS
無印ギンガはウルトラファイトみたいな番外編として、高校生がアプリで遊びながらヒーロー怪獣を召喚していると思えばアレはあれでありかな…
2018/12/25(火) 21:07:02.92ID:Cst+ayDT0XMAS
クリスタルにウルトラマンがくっついてる理由の説明もなんもないからなぁ
オーブ、ジードは一応説明あったのに
2018/12/25(火) 21:15:48.72ID:uMHCkU3z0XMAS
ほんとジード1話までは完全復活したなと思ったわ
2話のダークロプスではてなが浮かんでギャラクトロン戦で散ったゼロを即使い始めた時がターニングポイントだった

ルーブも1話はこういうのもアリだなと広い目で見ていたんだけどなぁ
2018/12/25(火) 21:30:49.94ID:tD2nDvufaXMAS
オーブダークくらいしか過去ウルトラマンの力を使う理由がないんだよな
色と属性が変わるだけなら変身クリスタルは「ロッソフレイム」「ブルアクア」「ヴィオラウインド」「オーログランド」にでもすればよかったろ
レジェンド要素は仮面ライダーみたいにほぼおもちゃオリジナルにしとけばよかったんだよ
2018/12/25(火) 21:43:12.97ID:U53aQc89dXMAS
まだ愛染主人公で誤ったヒーロー観を正す話のほうが物語になったと思うわ
230名無しより愛をこめて (中止 058d-Kal0 [110.66.227.121])
垢版 |
2018/12/25(火) 21:44:35.95ID:lzO+zZCK0XMAS
>>227
俺も2話で「……あれ?いきなり面白くなくなったぞ」とは思ったけど
レオとセブンの合体のヤツが出たあたりの殺陣と特撮は良かったと思うぞ
2018/12/25(火) 21:45:13.95ID:uMHCkU3z0XMAS
ぶっちゃけあの表現なら兄弟がルーブという名の一人のウルトラマンに変身して >>228 の言うような4つのクリスタルを選択次第で兄弟どちらかの主導権が変わるとかのほうが弟もハブられずに済んだよな

ウルトラマンルーブ(ロッソフレイム‐ブルアクア-ヴィオラウィンド‐オーログランド)でいい
玩具限定で歴代を付ければ良かった
2018/12/25(火) 21:46:42.66ID:Cst+ayDT0XMAS
>>228
前2作みたいにビジュアルに影響があるわけじゃなかったしな
そもそも水:ギンガと風:ティガはわけわからんし
2018/12/25(火) 21:47:32.86ID:tD2nDvufaXMAS
過去作頼りしかできないくせに「炎は赤い、タロウも赤い、よって炎はタロウ」「水は青い、以下略」というのは敬意が欠片もないよなあ
こう言ったら頭ツルちゃんどもは頭愛染呼ばわりするんだろうな
家に寄生しておきながら文句を言うニートみたいだし、ミツルギにもそっくりだよ
234名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 21:52:27.80ID:130KgZtVdXMAS
42:08/03/10 23:25 ID:Gd64VKSX0
サーフ系ボディビルダー拓也
http://a32.chip.jp/surfinbody お金で買ってみようかしら?
あの体萌えだわ。 激受けっす2 BAKUCHIKUの2作品に出演のビルダーですが。

43:08/03/11 00:06 ID:+9Jhnb+30
>>42 きっしょ。もう貼るな。そして死ね。

45:08/03/11 00:10 ID:h7lVSXXo0
>>42
間違ってたらゴメンなさい 中野GGに毎日夕方ごろに来てるホスト系の人だわよね?
チラっと見えた髪型、下半身まったくトレなし体型、ドンピシャなのよね〜キモくて嫌いだわ!

67 :薔薇と百合の名無しさん:2008/03/12(水) 15:17:28 ID:MnULkOSc0
サーフ系ボディビルダー拓也 ttp://a32.chip.jp/surfinbody
今日明日ビデオ撮影するってスケジュールに
書いてるけど又出るのね!
顔見えるかしら!
体は出来るけど顔がね!
どうなのかしら?
235名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 21:53:15.76ID:130KgZtVdXMAS
悶絶少年 零
「生きてるかお前?オォン?」
「おぉ良いじゃんかよ」
「何言ってんだよお前・・・何がだよ」
「ホラ出ろよホラ」
「行くぜ?」
「早く来いよお前よぉ!何モタモタしてんだよオイ!」
「ちゃんと歩けホラ!」
「おい!何やってんだよ!?」
「キモティカ?オラ?」
「手錠外してやるからな?待ってろ?」
「そのままにしてろホラ」
「良いカッコだぜぇ?」
「ほらよ。縛り付けてやるからよ。ほら。ほら。いいか?」
「ほらここが何処だか分かるかよオイ?」
「おいほら見てみろよ?誰も来ねぇぜここ。すっげぇ山奥だからさ。誰も助けに来ないんだぜお前?えぇ?絶対助からねぇぜ?」
「うるせぇよ!」
「うるせぇって言ってんだろ!」
「これ以上はねぇぞ」
「うるせぇんだよお前は」
236名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 21:53:41.50ID:130KgZtVdXMAS
「うるせぇって言ってんだろ!」
「これ以上はねぇぞ」
「うるせぇんだよお前は」
「うるせぇ!」
「うるせぇぞ」
「涎垂らしてんじゃねぇよお前オォン?」
「しょうがねぇなぁ。ほら俺の靴嗅がせてやるよオラァ!」
「オラァちゃんと嗅げよオラァ〜」
「どうなんだ気持ちいいだろオラァ〜すっげえ臭えだろオラァ〜」
「こんなイケメンがさぁ、顔歪めてさぁ、最高だぜオラァ」
「こんな刺激じゃまだ足りねぇってか?」
「こんなふうにされて殺されてぇんだろお前」
「お前もう生きて帰れないな!」
237名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 21:54:03.98ID:130KgZtVdXMAS
http://i.imgur.com/LuGQ8.gif
238名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 21:54:54.35ID:130KgZtVdXMAS
「超かわいいダックス(唐突)」
「近い近い近い(引き気味)」
「おはようございます」
「知りません(笑)」
「アクスタ2・・・?」
「いぇいっ!」
「自分も(ビデオ出演が)最後なので(大嘘)、まあ、楽しく!!いいムードでヤリたいと思います!」
「いやーペーペーですよ?」
「はぁ〜いっすじゅんぺいです〜」
「自分はIKUZEと悶絶少年ですね」
「撮影、うーん…楽しかったのはある意味悶絶ッスかね〜」
「いや、でもまだ甘い」
「そうですね」
「ハイ全員クルルァの中です。今向かう途中ですね!」
「撮ってる人間は・・・(じゅん)ぺいです!」
「ということで…楽しく!」
「決めてって髪形決まってない・・・」
「勘弁してよ死ぬぜこのソーセージ(笑)」
「いやー絵になってるわ」
「イケメン!」
「いやー申し訳ない!川の流れを撮ったほうがいい」
「ん〜浴衣」
「お、いい具合に半ケツが!半ケツが出ています!いや!すごいです!すごいです!(実況風)」
239名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 21:55:30.77ID:130KgZtVdXMAS
「半ケツ状態です!」
「生着替え潜入・・・みたいな」
「おっと、いいんじゃないこのポケット?」
「コンドーム入りで」
「あっ俺も着替えるんかぁ」
「じゃ着替えますか」
「なんか…でかくね?みたな」
「うわでっか…」
「あれ?あれ?今見えちゃったみたいな?のぞかしちゃった?」
「開いてないよ。密封タイプ、なんか今多くない?」
「眺め最高だな」
「早くないっすか!?」
「じゃ上、それで半分上」
「まだ余裕だよ、まだ余裕だよ俺は」
「来いよ!バッチ来い!」
「もっと手振って!もっともっと手振って!振れ!」
「もしかしてこれ…帯?全部?」
「もう勝つよ、もうアドリブで勝つよ、上等だよ」
「ね、ありだよね?」
「さみぃんだけど(笑)」
「俺勝つよもう、勝って俺着るよ」
「三人で終わっちゃうよスタッフさん入れないと」
「負けたらまずいぞ」
「いいよ!来いよ!」
「おはようございます」
「なんかさマジでツイストだよね」
「はい、やっぱりそちらからで」
「自分は…そうですねこの2泊3日でやっぱり一番思ったのはやっぱ人とこういろんな人とふれあって」
「でこういう場面で撮影っていうのがやっぱりなんか新鮮味があってほんとによかったと思います」
「それしかもう言いようがないです!」
2018/12/25(火) 21:57:03.49ID:Cst+ayDT0XMAS
>>233
まあ、炎=ウルトラダイナマイト=タロウってのは安直だがわからなくはない
オーブでもやってたけど
土はビクトリーかガイアだろう
水ならアグル、風ならうーん、ウルトラハリケーンでジャックくらいかなぁ

まあそもそもウルトラマンと属性が合わないってのな!
これはライダーもそうだけど
241名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 21:57:09.61ID:130KgZtVdXMAS
Dance Dance Erolution 編集
「Ladies & Gentlemen」
「今宵も始まりました、淫乱少年達が繰り広げるSexy Night」
「日々の仕事の疲れを、若いエキスで癒してください」
「それではどーどー(どうぞ)」
242名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 21:57:44.04ID:130KgZtVdXMAS
悶絶少年 編集
「あらいらっしゃい!お一人様?」
「ありがとう。どうぞこちらへ」
「あら、お久しぶりねぇ」
「とりあえず何飲む?」
「分かったわぁ」
「元気だったかしら?」
「どうぞ」
「お仕事帰り?」
「あぁ、大変ねぇ、遅くまで」
「え、本当?」
「こうなるのよ」
「あっ…」
「いいでしょう?」
「特売で買ったの」
「ええお客さん。とびっきり可愛い子、一週間前に仕入れましたわ。奥の部屋で二人が待機してるから、楽しみに待っててね」
「今夜は私達二人で、少年達を徹底的に苛めてあげましょうね」
「それではお客様、ご案内いたしまぁす」
243名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 21:59:59.55ID:130KgZtVdXMAS
ウルトラマンが拉致されて
腹筋ボコボコにパンチ食らって
胸のランプが点滅すると あと3分で力尽き果てる
その時のウルトラマンの苦しむ姿にドキドキするって
ヒーロー凌辱だぜ!
仮面かぶった拓也ゎ前見えねぇし
息ゎ苦しいし
ウルトラマン最後の3分間ゎ30分以上にわたり
絶対負けるはずのないウルトラマンが倒れる
そんなのあり得ない!
力尽きたウルトラマンが犯される
マヂ苦しい
酸欠で死にそう
力が入らなくなったウルトラマンの股が大きく開かれて
ウルトラマンコにデカマラが容赦なく突き刺さる

脳天まで突き上げるファックに苦しみ喘ぐ息もマスクで塞がれて
最初ゎキュウキュウ締め付けていたウルトラマンコも
酸欠で意識が薄れてくると
最後ゎあの痙攣がやってくる
ウルトラマンだって死ぬときゎ射精するんだよ
「あー!!イク!! 」 ウルトラマンコにビクビクと弾丸が撃ち込まれると同時に
ウルトラマンも意識がぶっ飛び射精
そのあとピクピクと痙攣したまま動かなくなった
244名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:00:46.30ID:130KgZtVdXMAS
>>243
ウルトラマンの夢枕に現れたのゎ あの、ターミネーター
「日本のウルトラマンは弱いな!!オレを見ろ!!絶対死なないぞ」
(あっ…あっ シュワちゃんだ)
「シュワッチ…シュワッチ!!」
「おいおい、気安く呼ぶなよ!!一応同盟国だから来てやったんだぜ!尖閣守ってやらねーぞ!!」
シュワちゃんから強力なバワーをもらって帰ると ウルトラマンの星で家族会議が始まった
やっぱり シュワッチゎ変えた方がいいかな
245名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:01:33.31ID:130KgZtVdXMAS
お母さんゎね
本当ゎ虐待おばさんだったんだよ
小さい頃ゎ
可愛がって育てられた拓也だけど
なぜか夫婦仲が悪くなって
離婚した
したら
こんな子産まなきゃ良かった!
って
虐待が始まったんだ
それで拓也ゎぐれて不良になったんだ
学校でゎ子分たくさん引き連れていたけどね
先生に殴られて
家でも殴られて
一人になると毎日泣いてた
中学に上がったら
オマエ生意気だぞって
年長の不良グループにイジめられて
しょっちゅうボコボコにされてた
教室の真ん中で裸にされたり
体育館のマット置き場で玩具にされたり
だからオレ
いる場所がなくて
それで水泳部に入ったんだ
水の中なら全てが忘れられる
青いプールが大好きだった
でもって
なるべく遅くに帰宅して
冷えた飯食って
夜になると同い年の不良がやって来て
部屋の窓ガラスに極小の石を投げつけると「ピシッ」って音がするから
そっと家を飛び出して遊び歩いてた。
そん時に腐女子のお姉さんに出会っちゃったんだよ
246名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:02:10.11ID:130KgZtVdXMAS
>>245
それゎまたあとで話すけど
お母さんさんのことゎ
ずっと心底、大嫌いだった
だから家庭なんて絶対持ちたくなかったし
女も嫌いだった
けどね、
母が入院して
オレしか頼る人がいなくて
急に思ったんだよ
最初の10年間ゎ
大事にしてくれた
だから
10年分の愛ゎ
お返ししなきゃってね!
だから
入院した時に
初めて思った。
お母さん、今死んじゃだめだよ!!
絶対に死ぬなよ!!
オレが絶対に寂しくさせないからねって
247名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:04:03.32ID:130KgZtVdXMAS
かわいい僕たちを犯して2 編集
「あ!悩める人発見!」
「お兄さんどうしたんですか?」
「あ!そうだ!僕は天使の時には魔法の粉を振りかけた人にしか見えないのだった!」
「ぱらぱらりんこ〜見えるようになれ〜!」
「僕はまひろ天使だよ。お兄さんが何か悩みを抱えてるようだったから声を掛けたの。何か悩みでもあるの?」
「お兄さん、死んじゃ駄目だよ。そしたら僕が、お兄さんの病んだ心を癒してあげる」
「ここが天使界での僕のお部屋だよ、可愛い部屋でしょ?今日はお父様が人間界へ出張に行ってて僕一人なの。僕の体好きにしていいよ」
2018/12/25(火) 22:04:29.92ID:Vu30ORhq0XMAS
擁護厨の皆さん的にはルーブは商業的には成功だから
いちゃもんつけるのは無意味らしい

別に円谷の株主でもなければ社員でもないんで
そっち方面に論点ずらされても困るんだがな
映像作品としてろくに使いもしない要素を散りばめて見心地が悪いとか
そういう点にしか論じる気は無い
249名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:07:13.58ID:130KgZtVdXMAS
悶絶少年大全集 第一巻
「皆さん、ご無沙汰しております。悶絶少年専属調教師のタクヤと申します」
「今回の、悶絶少年大全集第一巻はいかがでしたでしょうか?」
「悶絶少年初期作品は、比較的オーソドックスなSMプレイがたくさん盛り込まれていたかと思います」
「これからお見せする撮り下ろし映像も、基本的なSMプレイをお見せしたいと思います」
「今回調教する少年はまもるっ。ハンサムなマスクと、均整のとれた体(嫉妬)」
「まだ19歳のこの少年は、私の調教に耐える事が出来るでしょうか?」
「それでは、ご覧下さい」
250名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:08:25.21ID:130KgZtVdXMAS
悶絶少年大全集 第一巻
「皆さん、ご無沙汰しております。悶絶少年専属調教師のタクヤと申します」
「今回の、悶絶少年大全集第一巻はいかがでしたでしょうか?」
「悶絶少年初期作品は、比較的オーソドックスなSMプレイがたくさん盛り込まれていたかと思います」
「これからお見せする撮り下ろし映像も、基本的なSMプレイをお見せしたいと思います」
「今回調教する少年はまもるっ。ハンサムなマスクと、均整のとれた体(嫉妬)」
「まだ19歳のこの少年は、私の調教に耐える事が出来るでしょうか?」
「それでは、ご覧下さい」
2018/12/25(火) 22:10:13.63ID:uMHCkU3z0XMAS
それがアリになると玩具さえ売れれば永続作品はどうでも良いと結論づくので確かに何も言えんわなw
252名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:11:00.86ID:130KgZtVdXMAS
SAO作者のお人形遊び

Q…下世話な話だけどさ、現実でさー、やっちゃった?どうだった?やっぱ色々違うもの?

A…ほんとに下世話ね。えーと、そうね……巧くやるのは仮想世界の十倍難しいわね。

Q…どう見てもセクハラなんですが、リアルで和人とキスより先に進みましたか?

A…えーと、まあ……一応。

Q…好きな体位はなんですか?

A…ふつうが一番です。

Q…ゲームの中とはいえ初めて交わった時どうでした?

A………恥ずかしかったです。

Q…好きな下着の色は何色かな〜?

A…ピンク系。

Q…キリトのアレはどんなでしたか?

A…比較対象が無いので……えーと、かわいかったです。

Q…膣内派ですか?クリ派ですか?

A………もう訊きたい放題だわね。キリト君のしてくれることなら何でもきもちいいです。

Q…乳首の色は何色ですか?

A…いくらなんでも、そんなこと言うわけないじゃない! ……え? 何、このリンク?
253名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:12:43.89ID:130KgZtVdXMAS
パターン1
キリトかなーやっぱw
一応オタクだけど彼女いるし、俺って退けない性格だしそこら辺とかめっちゃ似てるって言われる()
握力も31キロあってクラスの女子にたかられる←彼女いるからやめろ!笑
俺、これでも中1ですよ?

ps
彼女はアスナ似です(聞いてねえ #あなたっぽいア二メキャラ

パターン2
ネタかと思われるかもしんないけどマジでキリトに似てるって言われるw 実際はただのオタクなんだけどな…w ちなみに彼女もアスナに似てる(迫真)

パターン3
キリトかなーやっぱりww
自分は思わないんだけど周りにキリトに似てるってよく言われるwww
こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww
ちなみに彼女もアスナに似てる(聞いてないw)
254名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:18:48.53ID:130KgZtVdXMAS
悶絶少年外伝 糞と少年
「うんこ野郎だうんこ野郎!」
「人間便器にしてやんよ〜?」
「俺のうんこも食えよ〜?しっこも飲めよ〜?」
「最っ低だなおめぇ〜・・・うんこ塗れになって嬉しいんか〜?」
「糞だよ糞、ハハハ、ハハハハ」
「後でぶっこんでやるからな〜?お?お前のさぁ・・・気持ちいい・・・肉尻で・・・おまんこでさぁ・・・」
「最高だなお前!このままずっと立ってろ?観賞用にしてやるよ観賞用に!」
「おぉ〜、糞マゾ!ハハッ・・・お前マゾの癖に勃ってねーじゃねえの!」
「おぉ〜いいケツだな〜。おぉ〜締まるぜ〜?」
「あぁいいぜ〜!オウ締めろよ!糞野郎!」
「精子欲しいか〜?あぁ?糞塗れになって精子欲しいのか〜?あぁ?種付けされたいのか〜?あぁ?種付けして欲しいって言ってみ〜?」
「処理便所だよ処理便所!」
「アゥ↑」
「あぁいいぜぇ!あぁ最高だよお前のケツマン!」
255名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:19:21.43ID:130KgZtVdXMAS
BLACK HOLE 6 緊縛奴隷縄狂
「いいんじゃない?」
「おいJr!もっと勢い良く叩けよ!ん?」
「おぉいいぜぇ?」
「服が破れるまで、服が破れるまでやってやるぞ?」
「お・・・壊れちまったし・・・お・・・しょうがねぇなぁ」
「いいよ棒で。突いてやる」
「おい。お前名前何て言うんだ?言ってみ?あぁん?何処の所属だ?あぁん?」
「キモティカ?」
「たっぷり可愛がってやるからな?二人で回してやるよ二人で」
「いいガタイしてんじゃ〜ん」
「男にやられた事あるか?」
「でっけぇなこいつ」
「でっけぇキンタマだなお前〜、潰し甲斐があるなぁ」
「Jrも叩いてみ?ホラ」
「キモティンダロ?」
「いいじゃんでっかくなってきたじゃん?」
「ほら、ご開帳〜」
「完璧怖がってんなこいつ。しょうがねぇなぁ」
「Jr気持ち良くさせてやれ?死ぬ前にな。死ぬ前にな」
「おい!お前この鍵の暗証番号教えろ!」
256名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:20:00.34ID:130KgZtVdXMAS
SAO作者のお人形遊び

Q…下世話な話だけどさ、現実でさー、やっちゃった?どうだった?やっぱ色々違うもの?

A…ほんとに下世話ね。えーと、そうね……巧くやるのは仮想世界の十倍難しいわね。

Q…どう見てもセクハラなんですが、リアルで和人とキスより先に進みましたか?

A…えーと、まあ……一応。

Q…好きな体位はなんですか?

A…ふつうが一番です。

Q…ゲームの中とはいえ初めて交わった時どうでした?

A………恥ずかしかったです。

Q…好きな下着の色は何色かな〜?

A…ピンク系。

Q…キリトのアレはどんなでしたか?

A…比較対象が無いので……えーと、かわいかったです。

Q…膣内派ですか?クリ派ですか?

A………もう訊きたい放題だわね。キリト君のしてくれることなら何でもきもちいいです。

Q…乳首の色は何色ですか?

A…いくらなんでも、そんなこと言うわけないじゃない! ……え? 何、このリンク?
2018/12/25(火) 22:24:37.97ID:D7/2MIQa0XMAS
ホモコピペ荒らしは中野か?
ルーブにここまで妄信する理由が無い
258名無しより愛をこめて (中止 Sdca-1/tR [49.98.53.90])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:28:11.33ID:130KgZtVdXMAS
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX
SEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEXSEX 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
259名無しより愛をこめて (中止 aab3-zcYT [219.52.203.50])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:38:39.04ID:JzA6ZATQ0XMAS
ドラマがとことん腐っていても仕方がないとあきらめることはできる
特撮がお粗末なのは論外
ゲームの戦闘に比べてどこまで周回遅れになれば気が済むのかわからないほど退屈
260名無しより愛をこめて (中止W d923-wWyl [122.220.102.129])
垢版 |
2018/12/25(火) 23:24:04.19ID:jF54M/Hq0XMAS
2クール目が演技力も未熟なアサヒと御剣が話の中心だったのがキツい
というかアサヒのキャラ付けあんなアニメみたいなキッツイのにする必要あったかな…?
2018/12/25(火) 23:28:26.34ID:sQYIN5T0aXMAS
荒らすならNG入れりゃ1発のコピペじゃなくて内容で喚いた方が効果的だよ...w
2018/12/25(火) 23:30:08.66ID:DPAI8v7D0XMAS
アニメが流行ってるからって安直な理由で勘違いしてるんじゃないの
三次元で二次元の真似してもきついだけだって先人たちが証明してきてるのに
2018/12/25(火) 23:39:05.75ID:uMHCkU3z0XMAS
怪獣娘も色々とキツいし特撮が好きな人はアレも好きって人いるんだろうか?

役者の中に声優が混じってるから違和感を覚える
でもアサヒは声質もだが台詞もなんかリアリティないのがキツいよなぁ
2018/12/25(火) 23:58:21.86ID:35JQyj650XMAS
>>79
これは思った、まだジードみたいに歩きながらか、踏みしめながら変身したほうが様になったかも知れんわ。
2018/12/26(水) 00:06:44.15ID:nfuOOfym0
>>105
クリスタルの消滅は総力戦感と後が無い危機感な演出になりそうですごく良さそうやね。

変身強制解除からの再変身までのインターバルが短い気がする。
しばらく変身出来なくなる設定あったはず。
2018/12/26(水) 00:08:36.61ID:RFsRhqD7a
>>191
玩具売上も頭打ちになってきたし、親会社の経営もけっこうヤバいからファンが言ってるほど安泰でもないんだよなウルトラって
2018/12/26(水) 01:15:17.38ID:kY7HBALw0
一応、望みとしては
ウルトラのスタッフはまだオモチャをバカみたいに出す事に対して
多少は抵抗感を持っているらしいこと
海外展開への道が開かれてきたこと
それからもし、フィールズ内での円谷のポジションが大きくなって発言権も増せば
あんまり予算とか減らされる事も無くなるんじゃないか、という事

この辺かな……
2018/12/26(水) 01:36:48.50ID:AncMWh2ad
スタッフがウルトラマンに飽きてねーか
2018/12/26(水) 01:39:28.37ID:kY7HBALw0
あーそれはありそう
なんだかんだウルトラマンって変化が少ないしね
ぶっちゃけウルトラマンとしてやれることって平成三部作まで、良く言ってコスモスでほぼやりつくしてる気がする
しかもその辺の要素も遡れば初代でほぼやってるし

ていうか今気づいたけどオーブにしがみつくのって
本当に何十年ぶりかの「新しいウルトラマン」だからだったりして
2018/12/26(水) 02:01:42.40ID:mvt7xVIR0
オーブは予算さえあれば色んな惑星を漂流するスペースオペラとして画面が映えるだろうし温故知新な「新しいウルトラマン」には相応しかったんじゃないかな
ジャグジャグ言われてんのも、4クールあるうちのいくつかのエピソードとして見ればそんな不快感はない
それもニュージェネの中ではマシな方なのにオーブこそ神だ!的に喚くから信者は〜とも言われるのかもね
O-50を掘り下げられたのになにやってんだか…
2018/12/26(水) 04:33:53.95ID:h0IEspH20
流行りは力のある作品から生まれるものでそれどころか時流を汲めない様な奴らじゃ滅びるのは当然
他所のやり方真似て脳死で歴代の絵貼り付けただけでなんとかなるなんて考えてるうちはキワミ学芸会レベルの演出が永遠に生み出されるだろうよ
2018/12/26(水) 15:41:09.53ID:Nj/NMkmv0
最終話の配信全然再生数伸びてないな
これでスタッフにも自分たちがいかにやらかしたか分かってもらえるといいけど
2018/12/26(水) 15:41:36.53ID:xvFKbNSia
情熱のない作品じゃそのうち子供すら騙せなくなるよ
日本で頑張れないんじゃ海外展開なんてただの逃げと変わらん
2018/12/26(水) 15:49:36.27ID:95cNXjwRa
ここ数年ウルトラマン見てたけどなんかルーブは盛り上がりにかけてて面白く感じなかったわ
2018/12/26(水) 17:00:47.10ID:3FAYH6cY0
ニュージェネも賛否あるけどちゃんと盛り上がる箇所や最終回の〆は割としっかりやってたんだが、ルーブはまじで盛り上がらなかったな
12話しかなくて説明不足や描写不足がけっこう散見される同期のグリッドマンのほうが盛り上がるとかどうなってんだよ…
276名無しより愛をこめて (フォォーッ MM05-ps74 [124.102.27.191])
垢版 |
2018/12/26(水) 17:04:14.53ID:kOZ93JzeM
>>266
親会社って財団B?それともパチ屋?
2018/12/26(水) 17:07:40.67ID:tyqejGri0
カツミにしてもイサミにしても何やりたかったのだし成長とか決別もなかったし
2018/12/26(水) 17:18:06.10ID:JeEIHtbYd
役者が可哀想
ウルトラシリーズを細かく勉強して子供たちにも優しく接して、本当に一生懸命で良い方々だよ
こんなしょうもない作品のためにそこまでってぐらい頑張ってるけどなんか見てて哀しくなる
この後も客演とかでいちいち呼ばれるのかと思うと…
2018/12/26(水) 17:37:45.64ID:RLbzB+C10
なんで、アサヒがクリスタルだと分かった後も、普通に昔からいる家族であるかのように受け入れているのかが分からん。
偽りの記憶を植え付けて家族だと思いこませてたような奴なのに。
母親なんてアサヒが偽物だってずっと知ってた上に、戻ってきてから全然交流なかったのに。
また、皆を再洗脳したのか?
2018/12/26(水) 17:48:25.61ID:vL/gq3EV0
>>279
それよく言われてるけど一応は「アサヒって何者なんだ?」的な話があったから
そんなに気にならんのよなぁ
アニメチックなキャラも元々人外なのを考慮すれば別に大した欠点にはならんし

致命的な問題点は地球爆破するしない論争をやたら引っ張った挙句に
地球爆破作戦があんな形で終わったことや対ルーゴサイト戦でサキ作戦もミオ作戦も
全く活かさずに力押しで勝つなんて結末にするなどの終盤の展開にあると思うわ
281名無しより愛をこめて (ワッチョイ e984-TkAY [202.157.253.78])
垢版 |
2018/12/26(水) 18:06:19.30ID:5+o+8Nlw0
怪獣を某アニメのメダルとかで召喚される妖怪以下の扱いにしているのが・・・
2018/12/26(水) 18:12:05.85ID:RLbzB+C10
>>280
アサヒのあのハッピー言うしか能がない魅力ゼロ性格は、人外とかアニメ的で擁護が済むレベルの欠点じゃなかろう。
アニメや人外キャラをバカにしてるとしか思えない。
1クールラノベアニメでもっとましな性格してるぞ。
2018/12/26(水) 18:31:17.72ID:vL/gq3EV0
>>282
俺にとってはそれで擁護が済むレベルの些細過ぎる欠点なんだよ
あの伊藤監督回以降のストーリー展開に比べりゃそんなに怒る点でもない
2018/12/26(水) 18:34:19.89ID:3FAYH6cY0
おバカキャラでも真面目な部分出したり何らかの形でバランス取るもんだと思うんだが、いかんせんアサヒの行動がプラスに働いたのって土クリスタルの時くらいでほとんどやくたたずか足引っ張るからとことん印象悪い
おまけに理知的な部分が全然描写されないから、おバカを通り越してキチガイにしか見えない
2018/12/26(水) 18:40:04.96ID:MejOao6I0
悪い意味でブレなかったなアサヒは
兄弟以上に成長して変わらないといけないキャラだったと思う
286名無しより愛をこめて (ワッチョイW e6e9-Q0nA [121.83.186.54])
垢版 |
2018/12/26(水) 18:55:33.57ID:ENd/i6Xa0
枚方のウルフェス行ってきたんだがまさか大画面で極のバンクを見る事になろうとは
初めて見た時の弟は添えるだけって思ってから直視しないようにしてたのに
2018/12/26(水) 19:11:50.58ID:LkTkFSsja
御剣の話も聞こうとせずにひたすらたい焼きを口に放り込みまくって突然泣き出した時は、寧ろ怖かった(笑)
2018/12/26(水) 19:34:44.24ID:WZvo2i4r0
これは新年号に合わせてスタッフ総とっかえが必要ですわ
2018/12/26(水) 20:03:04.28ID:UOtVAWJe0
マジで社長がガンだと思うんだけどな〜
新社長になってから2連発でダメ
どっちもヒーローを軽視したような内容でさ
まさしく塚越のディズニージャパンでの仕事に被る
2018/12/26(水) 20:04:23.23ID:3EEn3eI30
アサヒ気持ち悪い
2018/12/26(水) 20:15:06.16ID:YN8p3yQ50
>>284
え、アサヒが毎度「カツニーサニー!」って呪文を絶叫したら
新アイテムが解禁されて強敵をブッパ→イチコロできるって様式美だったじゃん
役に立ってると思う、というかアサヒ不在だったら勝ち筋ってもんが無いんじゃないの?
2018/12/26(水) 21:49:54.90ID:QkV9SVOU0
ハイパーホビーのインタビューでもそんなこと書いてたな
この兄弟アサヒがいないと仲直りしてくれないんですよーみたいなこと3人が答えてた
293名無しより愛をこめて (ワッチョイ e984-TkAY [202.157.253.78])
垢版 |
2018/12/26(水) 21:54:01.57ID:5+o+8Nlw0
属性が多過ぎて、生かされもしていないってどういう事だよ。
2018/12/26(水) 22:01:57.15ID:gj4hYm6Pa
>>276
フィールズ
2018/12/26(水) 23:31:45.77ID:nSLZiq5kp
ルーゴサイトをクリスタル化できたり、反対に、クリスタルであるアサヒが実体化したりしてるのに
タロウやギンガはただの道具に過ぎなかったのはなんでよ。
クリスタルとはなんだったのか。
2018/12/27(木) 00:01:43.08
最後の最後までヒーロー的な自覚の無い兄弟だったしな
市街戦での戦闘中にあの軽さはなあ、やっぱいただけんだろ
2018/12/27(木) 00:03:37.29ID:SDXILHY80
カーレンジャーなんかは個人的に凄く好きなんでああいうのアウトとは思わないんだけどな
ただ当然、ああいうのをアリの空気を作ったカーレンと
全く作れなかった、それどころか本当に作る気が合ったか謎なR/Bという差はあるけど
2018/12/27(木) 01:13:46.83ID:MsGA4amZd
擁護にしろアンチレスするにしてもこれ以上この作品に時間を費やす事が無駄だなって思えて来た
2018/12/27(木) 02:24:07.55ID:JhezfLgY0
空虚で醒めて立ち去りたくなるタイプの駄作と
怒りと不満を叩き付けたくなるタイプの駄作はあるな

個人的にR/Bの場合は中間って感じだ。無味乾燥で大して面白くも無く流してたが
時々イラッと逆撫でされる場面がある
2018/12/27(木) 02:34:27.85ID:5+fcSHeN0
アサヒはつるちゃんに対して埋め立て荒らしのごとくハッピーラインスタンプを
連投してた場面がリアルにキチガイっぽくて好き
2018/12/27(木) 02:39:00.35ID:5+fcSHeN0
アサヒはつるちゃんに対して埋め立て荒らしのごとくハッピーラインスタンプを
連投してた場面がリアルにキチガイっぽくて好き
2018/12/27(木) 09:18:41.17ID:YGrFRZmP0
アサヒは幸せなことしか記憶されないような頭お花畑じゃダメだと
視聴者に教えてくれたのかもしれないな……
2018/12/27(木) 09:24:20.02ID:Y+t30TDY0
最終回の流れは幸福の科学のソレでやばいと思った
2018/12/27(木) 10:04:20.27ID:fOPkFBQT0
悪意を持って作られたなろう系ってイメージ
2018/12/27(木) 11:29:10.81ID:Kmf3WOmGd
4話5話は俺の期待したものと違ってたけど終わってみたら全体の中でもマシな出来だったという
2018/12/27(木) 16:27:35.67ID:G8GKx0eA0
5話のブルウインド登場シーンは正直鳥肌立ったし、そこからの戦闘シーンもよかった
俺がルーブで素直に認められるのはそれだけ
2018/12/27(木) 18:16:02.23ID:bHicyOC20
五話までのノリに小悪党宇宙人とか絡めていけばちゃんとウルトラマンらしくホームコメディできたはずなんだがな、それ以降は愛染のクソネタ披露会と妹二人の茶番劇という
別に玩具売りたいのはわかるし販促すんのは構わないよ、でもその玩具のでき栄えが悪かったりそれを推しすぎて話を壊してるんじゃなんの意味もないやん…結局兄弟設定も家族も全部ほぼ無意味になったしな!
2018/12/27(木) 18:18:08.17ID:Y+t30TDY0
ブースカとか何のために出したのか
2018/12/27(木) 19:06:08.93ID:YGrFRZmP0
>>307
愛染とアサヒとミツルギの茶番劇がクソなのは同意

玩具に関しての印象は逆だな
販促番組としてちゃんと玩具を軸にした話作りをしろよって思ってた
ろくに掘り下げず終始雑に扱って義務的に唐突に出すとか売る気ねーだろって感じ
2018/12/27(木) 19:19:23.23ID:a+8lHJxhd
マグマ星人あたりが兄弟のチグハグな連携に思わず突っ込み役に回る、みたいな話も作れたかもな
まあ緊張感がないって意見も出るだろうけど序盤にやっとけば成長物語としてはいい仕込みになりそうだ
311名無しより愛をこめて (ワッチョイ e39f-AIgs [27.94.156.163])
垢版 |
2018/12/27(木) 19:52:57.29ID:ZIsobBKR0
キワミの時も思ったけどマコトクリスタルの出来良いね
これなら二人とも同じエレメントになれる水増しなんかせずに兄は赤橙、弟は青紫に限定してちゃんとした作りでの火水土風(光闇)クリスタルを2000×4(5)円で出してほしかった
外側の造形は各エレメントを象徴したもので三つのピンを取るとそれぞれロッソとブルの顔が出てくるスラッガーは装着したエレメントの色に変わるのも良いと思う
これならライダーみたくDX版と食玩みたく火水土風を二種類だせるし、従来通りに歴代は食玩で出せばいいのになんでこんな雑な作りにしてしまったのだろうか?

タイプチェンジが既存のキャラに依存して、合体するのにも特に意味なくマンとベリアルを出すとか意味が分からん
2018/12/27(木) 19:59:47.78ID:JhezfLgY0
商売の都合なんだろうけど
エンペラ星人とベリアルは眠らせてやれと思う
アトロシアスとか素材にエンペラやらルギエルやら持って来る意味が
1ミリも感じられなかったしガワが変わっただけであの程度の芸当
素のベリアルでもお茶の子さいさいだろって
2018/12/27(木) 20:04:36.69ID:ZIsobBKR0
不必要な水増しされるならドラゴンボールの悟空の身勝手形態みたく、兄弟の絆が足りない状態での融合ルーブ(不完全)みたいなの出したほうが良かった
兄赤橙、弟青紫、ルーブ(不完全、完全)でも6スーツなんだよな
寧ろそれがオーブダークの立ち位置でも良い
ガス生命体の兄弟が二人で一人の愛染を操縦しているとかすれば兄弟の絆を対比出来ただろうし
先代兄貴たちはこの形体までしかなれないとかあれば御剣も港兄弟が真のルーブになれた事で力を認めなきゃってなるだろうし
いきなり合体してルーブになられてもポカーンとしかならないのでは?

>>312
既存の人気キャラで強さゴリ押しするんじゃなくて、その作品で魅力ある敵を出してほしいよな
設定だけ強いキャラバンバン利用してるのにベリアルもゼロもノーマルより弱そうなん
2018/12/27(木) 20:12:06.19ID:SqVKFNlS0
エンペラもルギエルもウルトラマンの対極として描かれてるからそこからだろう
そこに意味がないと言うならそうかもしれないが
2018/12/27(木) 20:14:57.79ID:A8CobaN10
グルジオとグエバッサーのデザインは好きなんだけどな
2018/12/27(木) 20:36:19.59ID:Qz/adsAT0
大好きなシリーズがクソつまらないことほど悲しいことは無い
それでもTwitter見てたらま〇しなとか信者は大絶賛して持ち上げてる
楽しめていないから俺の方がおかしいのかと思ってしまう
2018/12/27(木) 21:16:17.67ID:w5MzlbKWa
人それぞれの感性は違う
脇見して一喜一憂しても仕方ない
誉めて喜んだって文句はない
不安に駆られて批判の批判に終始してるのがいけないんであって
2018/12/27(木) 21:34:02.06ID:+/e4/AKY0
マコトクリスタルも真の家族とか言い出していよいよアレな感じ
319名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2be9-Ht3X [121.83.186.54])
垢版 |
2018/12/27(木) 23:02:00.78ID:7knzBQ3Z0
イサミの留学話で過剰な反応してる奴だいたい腐女子で笑ってしまった
やっぱりそういう層に人気なのかね
2018/12/27(木) 23:31:11.15ID:K3c0KMhO0
>>316
ブログの方見てたらある時期からルーブの感想全く書かなくなってるんだよなあ・・・

>>257
淫夢厨コピペはジードの頃から居たから中野じゃないだろ
2018/12/27(木) 23:41:23.19ID:nHEDkufIa
怒る気にもなれないって評価として最低な感じよな
歴代ワーストにしても良いよマジで
リクも嫌いではないし、兄弟も嫌いではないんだがなぁ…

4話5話が一番好きだしルーブっぽかった
ほんと宇宙人と怪獣のタッグで何故2vs2をやってくれなかったんだ…
322名無しより愛をこめて (ワッチョイ e323-AIgs [125.103.128.235])
垢版 |
2018/12/27(木) 23:41:48.80ID:LMsAWKf40
ここで自称プロデューサー気取りで批判してる奴も
Twitterで持ち上げてるネットキョロ充信者も同じ穴のムジナだよ
結局こういうコンテンツにしたのは全部そいつらの責任って事
2018/12/27(木) 23:45:50.18ID:6bnw5USj0
「そいつら」って他人事かよ
お前も含まれてるんやで
324名無しより愛をこめて (ワッチョイ e323-AIgs [125.103.128.235])
垢版 |
2018/12/27(木) 23:47:09.09ID:LMsAWKf40

言い返せなくて責任転嫁かよw
頭ミツルギ未満だな^^
2018/12/27(木) 23:59:30.97ID:Rss8WpWc0
俯瞰でモノを見れててカッコいい〜www
326名無しより愛をこめて (ワッチョイ e323-AIgs [125.103.128.235])
垢版 |
2018/12/27(木) 23:59:40.45ID:LMsAWKf40
ワッチョイ 35c1-4yuf←このなんJガイジ逃げてて草w
今頃元の馴れ合い板でレスしてるんだろうなぁ(笑)
327名無しより愛をこめて (ワッチョイ e323-AIgs [125.103.128.235])
垢版 |
2018/12/28(金) 00:01:11.31ID:GZH6ILqO0
>>325
まともな視点も個人的意見も持ち合わせられないお前はダサ過ぎ
もっと教養を身に着けてからネットを利用しようね^^;
2018/12/28(金) 00:04:07.76ID:ScPxE/7t0
>>327
君も斜に構えてばっかでまともな視点持ってないじゃん
2018/12/28(金) 00:04:40.00ID:kewushHl0
>>315
結構はっきりグエーグエー言ってて可愛かったよね

>>321
確かに
怒る気にもなれないせいか23話や24話でももう最終回って感じがしなかった

正直2VS2で一人で1体そこそこの実力ある奴を倒してくれればよかったんだがそういったものが無いせいか
未だにロッソ単体やブル単体は半人前なイメージ
キワミでようやく並みのウルトラマンの強さの感じというかなんというか
330名無しより愛をこめて (ワッチョイ e323-AIgs [125.103.128.235])
垢版 |
2018/12/28(金) 00:07:00.67ID:GZH6ILqO0
>>328
何を前提で斜めなのかな?
いくらなんでも自己中心的過ぎる思考だね
どうりで教養の浅さが目立つ訳だ
2018/12/28(金) 00:11:37.88ID:ScPxE/7t0
>>330 わざわざアンチスレに乗り込んできて>>322みたいな事を言ってるから
2018/12/28(金) 00:13:20.15ID:tN0CA4/va
そいつアンチスレ荒らし常習犯だから
333名無しより愛をこめて (ワッチョイ e323-AIgs [125.103.128.235])
垢版 |
2018/12/28(金) 00:16:13.39ID:GZH6ILqO0
>>331
>>1を読み返せガイジ
アンチにも格という物があるのだよ
障碍者くん♪
2018/12/28(金) 00:35:30.45ID:GNGvB8R80
まー来年に期待だわ
3年連続でダメだったらもう円谷も終わりだろう
2018/12/28(金) 00:56:52.76ID:kT15rj650
玩具の方もいくら凝ってても
「ウルトラマン◯◯!!!」→なんか神秘的な音
だけじゃもう飽きられるよ…
2018/12/28(金) 01:50:06.48ID:nQ5sod9v0
言うてライダーもプリキュアも玩具といったらそんなもんでしょ
正直俯瞰して遊ぶからウルトラマン自身のアイテムよりソフビとかのほうが弄っていて楽しいと思うがなぁ
だからこそ個性ある怪獣が強みなのであって…
それにしても限定カラー含めて9×2の18体はやり過ぎだと思うけど
2018/12/28(金) 06:41:34.60ID:IAIm6CNK0
販促に当たる特撮部分が全く面白くないんですよね
うわナニコレだっさいなぁ…ってしか思えないしアクションと玩具を劇中でうまく絡めて演出して初めて特撮の販促って成立するのに
仮にシナリオがこんなボロ雑巾並みに無価値でも販促の為の番組として見る価値があれば多少なりとも満足できたはずなんですよ
カッコいいからまぁいいかって
2018/12/28(金) 07:00:04.61ID:vHtpBtzu0
うんまあ、長年ウルトラマンってなりきり系玩具は弱めだったって伝統があるしな
少なくとも仮面ライダーの変身ベルトみたいな比重はベーターカプセルやらウルトラアイには
無いと思うし

色ばっか変わって種類はいっちょまえに多いってR/Bのラインナップには
フィギュアのクオリティに関係なくまるで魅力を感じない
プロテクターの形状がちょこっと変わってるとかいないとかあるが
ぶっちゃけクウガの4フォームくらい方向性変えてくれないとそんな些末な変化に
意味は無いと思うわ
2018/12/28(金) 07:32:44.37ID:DBOR4PVm0
風のクリスタル初めて出た回とか暗くてくっそ見にくくて素人が撮ったのかと思ったわ
2018/12/28(金) 09:10:29.89ID:txZ01vcF0
それは流石にお前ん家のテレビがおかしいわ
2018/12/28(金) 09:13:07.29ID:Dq1ki/RE0
>>339
いくら演出にこだわっても分かりづらい、見難い画って一番肝心なところを見逃してると思った
子供大人問わず画面ぶれで酔う人には辛い回だった
2018/12/28(金) 10:11:59.59ID:JPwTveTU0
画面酔いとかは擁護もできないけど、嵐起こしたりとウルトラマンらしいスケールのでかさを表現できてたのは良かったと思うよ
あと単純にドラマ部分が面白くて全体が印象に残ってるわ、グエバッサーもかっこよかったし
まあこの回がピークになるとは自分も思いませんでしたがね
343名無しより愛をこめて (アークセー Sx29-9YP3 [126.166.28.37])
垢版 |
2018/12/28(金) 11:17:44.59ID:OrOchsgcx
最終回観たぞ。

落とし所はまぁだったんだけど、アサヒ関連が完全に茶番だったのとルーゴサイトにあまり貫禄を感じなかったのが大きな不満かな。
344名無しより愛をこめて (アークセー Sx29-9YP3 [126.166.28.37])
垢版 |
2018/12/28(金) 11:21:56.64ID:OrOchsgcx
youtubeのコメント欄でミツルギの最期をザムシャーと重ねてる人がいたけど、正直ザムシャーに失礼。

後、ちょっと批判的な事を書いたら「覚えたての言葉使いたいだけだろ?」とか「子ども番組を批判する老害は消えろ」「黙れにわか」とか「ここで書かなくてもいいんじゃ?」だの信者の巣窟と化して笑えん。
2018/12/28(金) 14:15:43.82ID:X2g5ZfSt0
あれだけ色々と犠牲にして露出した変身ジャイロがかっこよくない、欲しくないって地獄の極みじゃね
2018/12/28(金) 14:19:07.71ID:48fAMVnd0
滑り台から降りてるみたいで死ぬ程ダサいhttps://i.imgur.com/Q7NVTev.jpg
2018/12/28(金) 15:12:45.45ID:2jzS6V/60
youtubeのコメントってサクラ混じってない?
カジサックのチャンネルと似た雰囲気を感じるんだけど
何話の時か忘れたけど「いやーまだ終わってないけどルーブも傑作だな、最終章が楽しみ」的なコメントあって
業者臭がはんぱなかったもん
2018/12/28(金) 16:17:21.64ID:vY7r1+19M
>>343
おしりたんてい
NHKEテレ
18/12/22(土) 9:00-20 2.1
12.22
ルーブ最終回0.9

<ウルトラマンR/B>
第01話…1.5% 第02話…1.2% 第03話…1.0% 第04話…1.8% 第05話…1.3%
第06話…1.3% 第07話…0.9% 第08話…0.9% 第09話…0.6% 第10話…0.9%
第11話…1.7% 第12話…1.1% 第13話…1.2% 第14話…1.1% 第15話…0.8%
第16話…1.1% 第17話…1.1% 第18話…1.3% 第19話…1.1% 第20話…0.6%
第21話…1.3% 第22話…1.5% 第23話…1.0% 第24話…1.3% 第25話…0.9% 
<ウルトラマンR/B 平均1.14% 四捨五入1.1% 25話トータル28.5>

ジード・・・平均1.4 最高2.0
オーブ・・・平均1.2 最高1.9
2018/12/28(金) 16:17:31.72ID:kT15rj650
走りながら3回回してかっこいいポーズ決めながら落下変身するのじゃダメだったんですかね
2018/12/28(金) 18:44:41.74ID:vHtpBtzu0
>>343
ぶっちゃけルーゴサイトの脅威の所以は
不定形ゆえのとりとめのなさ、倒しようのなさにあるわけで
あの無気力ドラゴン形態は倒せるようになった時点で相当の弱体化なわけよ
バリアとかも張ってはいるが、絶対的なものではなく
パワー次第でごり押しして潰せる類の敵

ぶっちゃけウルトラ戦士が2人並んで必殺光線をびーっと照射する
ティガ&ダイナ、OV版ネオス、ガイアあたりの必勝パターンに持ち込んだら
余裕で爆発四散させられたんじゃないかと
2018/12/28(金) 19:30:47.38ID:SxhCFwn+0
ニュージェネバリアで十分倒せそうだった真ボルテックよりずっと強そうだし
諸先輩カリバーが受けたから毎回やってるけどあれは最終回だったし任意で使えると強すぎるんだがね
6兄弟カプセルはまだバリアだったからいいがニュージェネは使わないの不自然だった
ルーブという作品自体そういう細かい所ブン投げてるんだよなぁ
2018/12/28(金) 19:33:11.24ID:w4byCS650
まぁグルジオキングすら倒せない劣化コピーだし
ジードはどっから湧いてきたんだ
2018/12/28(金) 19:59:23.24ID:Q0SLxYwja
ニュージェネ○○はドラマがあるわけでもなく、販促のためだけに唐突に撃たれても別に…
最終回なら特別感で誤魔化せるし、特にオーブは最初から借りるというコンセプトだから良いよ
それよりトリプルオリジウムが酷すぎて頭痛めたわ
2018/12/28(金) 20:35:01.40ID:vHtpBtzu0
いらねーよなあれ。オーブがフリばっかいっちょまえでロクに話に絡まないから
兄弟の背後に浮かび上がったあのウルトラマンは何者?ってノイズにしかなってない
2018/12/28(金) 21:40:34.10ID:48fAMVnd0
>>352
ジードだけ劇中未使用クリスタルだから浮いてるよなあれで
2018/12/28(金) 22:12:08.32ID:Q0SLxYwja
あと映画のクリスタル配布もなんでジード入れるのかなぁ…
グリージョ混ぜて「家」のほうが映画っぽいんじゃないですかね?
ジードの好き嫌い別にして客演なしでアサヒ周り掘り下げないと尺足らないでしょ
というか今更ウルトラマンであるか人間を選ぶ事とか絆の有無、破壊がテーマなのは本編で語るべき内容だろ
2018/12/28(金) 22:14:13.22ID:vHtpBtzu0
ていうか1300年前の巨人の死体が飛び散ってできたクリスタルになんで
19歳の最年少戦士の顔が描かれたクリスタルがあんのか意味不明
宇宙が違うからその時差が何千年単位であるのか?
2018/12/28(金) 22:17:19.10ID:48fAMVnd0
>>356
別にグループつうかアサヒのウルトラ化は最終回でもよかった感あるな
2018/12/28(金) 22:41:46.86ID:w4byCS650
ジャイロはせっかく託されたんだから最終回で使ってもよかったでしょ
兄弟3人なら出来るって絶対ああいう意図で言ったわけじゃないだろうに…
2018/12/28(金) 23:08:43.78ID:Q0SLxYwja
グリージョ単体で活躍することなんて金剛ないだろうし映画はグルーブがメインなんだから
本編最終回は振って湧いたクリスタルでのボルテックバスター強化じゃなくて、素直に三人同時に光線で良かったのにな
寧ろ映画で三人同時光線が見れない或いは効かないと思うと萎える
2018/12/29(土) 00:56:38.55ID:Yv8jKEJP0
そもそも兄弟たちからだとウルトラマンって偽物としか面識ないんだよな
バイアスかかった又聞きはしてるけど実際どんな人らなのか知らないっていう
2018/12/29(土) 04:15:24.71ID:BkM4pHpd0
>>359
兄妹3人そろって力を合わせればなんでもできるなら
ツルたちの世代で問題は片付いてるんだよなあ…
二重の意味で嫌いだわ。根拠のない精神論でピンチを切り抜けようとする浅ましさがひとつ
もうひとつは形の無い兄妹愛という概念に前のはダメで今回はOKのような数値めいた
優劣をつけようとする物の考え方だ。想いの丈を比べるな
2018/12/29(土) 15:40:25.24ID:oMyd8gU1pNIKU
どの辺にO-50と同じ世界観にした意味があったんだ
2018/12/29(土) 16:38:01.21ID:4z08aEjKaNIKU
Twitterで「ルーブ面白かった〜!」ってツイート流れてくるのが辛い
楽しめてない俺がおかしいのか
面白がれない俺が悪いのか
2018/12/29(土) 16:41:35.99ID:LvKjVF6E0NIKU
感性は人それぞれなんだからいいんじゃないの
ルーブを本気で勧めてくる奴がいたら二度とそいつのお勧めは信用しないけど
2018/12/29(土) 16:41:38.01ID:qS93B3P90NIKU
ルーブ微妙と脚本が出てくるんですが
2018/12/29(土) 17:07:27.25ID:BkM4pHpd0NIKU
楽しめてる人間が何億人いようと
俺はつまらなかったんだから感想聞かれたら率直にそう言うよ
誰に配慮してわざわざ心にもない讃辞を口にしないとならんのだ
2018/12/29(土) 17:22:59.03ID:cp3150dO0NIKU
楽しめた奴が勝ちなのは間違いない、もちろん楽しめなかったから負けってわけでもないが
ただルーブをウルトラマン代表として勧めるのだけはマジで勘弁してほしい
そんな人はまだ見たことはないけど
ニュージェネならせめてX、オーブくらいにしといて
2018/12/29(土) 17:32:49.53ID:XTWK3mV70NIKU
勝ちというのは違うな
他人の幸せははかりがたいというだけ

ウシには牛の餌ブタには豚の餌
2018/12/29(土) 18:25:05.61ID:X9j7Xjb40NIKU
ウルトラマンを冠するから叩かれるんだよな
ファイヤーマンとかミラーマン的な単独の特撮ヒーローにしとけばここまで酷評されな…されたか
2018/12/29(土) 18:44:08.41ID:exUsMZwK0NIKU
されただろうね、ウルトラマンに関係なく普通に意味がわからん番組だったし
前半は一応巨大ヒーロークリスタルブラザーズだったけど後半はほぼ結晶少女ハッピーアサヒ
どんな方針転換だよと
2018/12/29(土) 18:44:57.42ID:dTUF9zBQ0NIKU
ウルトラマンブランド関係なく単純に面白くないよルーブは
むしろ“ウルトラマン”の冠が付いてなかったらここまで信者に擁護されてない気がするけどね
373名無しより愛をこめて (ニククエ d57f-QDtG [128.28.58.52])
垢版 |
2018/12/29(土) 18:46:53.72ID:ACM1X0cz0NIKU
信念なき番組作りが蔓延している昨今の放送業界の縮図的作品
2018/12/30(日) 04:27:54.81ID:CStjLoHPd
結局みんなが求めてんのはガイみたいな正統派ヒーローだったんだよな
この兄弟軽すぎ危機感無さすぎ
2018/12/30(日) 06:30:20.77ID:ZXS3ELj9M
ウルトラマン冠してなかったら早々に視聴打ち切ってるからここまでは叩かれなかったかもしれんな
2018/12/30(日) 08:59:48.30ID:pzes3pEt0
今更だけど最終回みた
死にかけの御剣にチェレーザが憑依してオーブ黒黒黒に変身、ルーブとの共闘の流れは鳥肌ものだったわ
2018/12/30(日) 10:20:16.72ID:/9rpCBIj0
そうそう、今までの回で助けてきた町の住人や宇宙人、はては怪獣までも兄弟に力を貸してくれて強化された初期技で〆るの良かったよな!

現実は非情である
2018/12/30(日) 10:49:43.10ID:PcZob6PU0
なにそのメビウスw
2018/12/30(日) 11:13:35.09ID:8sro0ntY0
ガイさんも変身はしなかったけど通りすがって後輩にエールを送る姿が良かったね
チェレーザは目ざとく見つけて追っかけ始めるみたいだな
2018/12/30(日) 11:19:08.41ID:pSoPrM85d
ここ2作ほどで顕著になった直近作品の上っ面だけ真似た制作姿勢には呆れる
映画にグルジオレギーナが出るらしいけどゼッパンドンが受けたからっていう短絡的な思考が見え見え
2018/12/30(日) 11:24:43.33ID:XTuSHwZQp
上っ面だけで言えば長年続いてる各話タイトルとかの影絵演出いい加減無くしたらいいと思う
いかにもリスペクトですよ〜みたいな感じが
そんなにリスペクトしたいなら「◯◯怪獣〜〜登場」も付け加えればいいのに
2018/12/30(日) 11:29:06.73ID:8sro0ntY0
>>380
それはいくらなんでも思い込み激しすぎるだろ
最初からウルトラマンにはなれないから怪獣クリスタル使うだけじゃね
グルジオレギーナクリスタルがグリージョクリスタルに進化するとかも考えられるし
ストーリー見てからじゃないと叩くのは早いよ
2018/12/30(日) 11:48:39.34ID:utrwdTGW0
素晴らしい夢を持ったカツミは人間かウルトラマンか!?って時点でもう期待するのが難しいというか……
ねえ人間でクリスタルで怪獣(予定)でウルトラマン(予定)のアサヒさん
2018/12/30(日) 11:59:49.49ID:In0Ho/um0
そもそもヒロインの女子高生役にゴツイ怪獣の中身やらせる意義がわからんというか
これまでストライクゾーンに入れられてないんだから変化球じゃなくてストレート投げろよと
2018/12/30(日) 12:24:33.07ID:1qFEXR+W0
>>380
2作ってか4作位はずっとそんな感じだけどな
2018/12/30(日) 12:38:48.20ID:QFJACwNF0
兄弟が実質死んでる段階で詰んでたな
来年は過去トラマンなしでいいよ
2018/12/30(日) 12:40:17.61ID:c71Rb9Zwp
レギーナってなかなか良デザインだと思うのだけどなぁ。
ジードに出てきた時空破壊神セガンなんかもそうなんだけど糞みたいな設定のせいで
怪獣としての個性や魅力が死んでしまっているよね。
2018/12/30(日) 13:48:33.33ID:M93JqdO80
>>383
映画はトレギアの台詞の「湊克己かウルトラマンか…」ってだけでもう期待出来ない
ワクワクよりまだそれで回すのって
怪獣はほぼ使いまわしだしウルファイの噛ませと雑なグリージョで尺がないのは分かってるし
2018/12/30(日) 13:54:06.58ID:M93JqdO80
個人的にXって客演なかったらニュージェネ以外でも通用するくらい出来よくなった可能性ある
説明に必要な尺潰して客演に回すから物語に深みが出ない
それに映画の初代マンとティガでの有り難みもずっと増したし最後の全員集結はいくら上からの指示とは言え蛇足だった

ほんとオーブでたまたま成功したからってジード以降は歴代要素を適当に扱い過ぎ流石にフュージョン路線は撤廃したけど上っ面な模倣や脚本の使いまわしが酷かった
2018/12/30(日) 13:59:17.40ID:2q+x3fHc0
オーブからなんかアレだよな
2018/12/30(日) 14:18:37.68ID:utrwdTGW0
外見と能力のみ借りてるのがオーブで
外見と能力に加え話の中にも組み込んだのがジードで
外見能力話全てにおいて関係ないのがルーブだからな
392名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3b02-B8fD [119.47.104.238 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/30(日) 14:19:04.30ID:SVb63vtz0
いろいろ考えたけどやっぱり俺は大好きなウルトラマンを面白くないって言いたくない
「アンチ」なんていうネガティブな存在になりたくない
だからもうひっそりと押し黙ることにする
俺の口に合わなかっただけで子供たちは喜んでるんだからそれでいいわ
これ以上ルーブを否定してたらウルトラマンや円谷プロそのものを否定しているような気になるから…
2018/12/30(日) 14:40:11.74ID:waAt+HeEa
ルーブのアンチスレなのにとにかくジード以降を叩きたいヤツしか残ってないあたりもう駄目だなここ
きちんと見た上で語る人すらいなくなってしまってる
2018/12/30(日) 14:41:51.31ID:2q+x3fHc0
引き合いに出さなくてもルーブがゴミなのにな
2018/12/30(日) 14:50:18.89ID:WjgYDIB6r
>>392
押し黙っても黙認にしかならないぞ
ウルトラマンが制作陣に苦しめられてピンチなのに見てみぬふりをしてていいのか?
一緒に戦えなくても応援することは出来るだろう
ルーブだって違う人が作ってくれてれば名作になれたかもしれないんだから被害者なんだよ
一旦製作にNoを突きつけることも大切だよ
2018/12/30(日) 17:02:18.40ID:TXYSS/V4a
>>395
アンチの意見が制作に影響すると本気で思ってるのか
勘違い思い上がりも甚だしいわ
2018/12/30(日) 17:10:33.72ID:q3BDdE/70
同じウルトラマンじゃないから光の国系のウルトラマンが変なことされなければ何でも良いよ
だから歴代商法だけはやめてくれ
2018/12/30(日) 17:15:38.81ID:8sro0ntY0
>>396
実際脚本とかもこう思ってんだろうな
見てる側がどう思うかなんて知らねえ俺の書きたいものを書くんだ!みたいな
一回ちゃんといろんな人の意見聞いた方がいいと思うわ
2018/12/30(日) 17:21:07.39ID:pzes3pEt0
>>393
ちょっと待て、ジード以降を叩いてる奴はひとりしかいないぞw
文体が一緒だからわかりやすいと思うけどな
そいつの決め台詞は「3年連続で失敗は勘弁してくれよ」
2018/12/30(日) 17:44:26.75ID:TXYSS/V4a
>>398
いやウルトラマンこそいろんな人の意見を聞いた上での脚本だろ
漫画や小説じゃないんだから
2018/12/30(日) 17:46:01.42ID:X0LRO2KOr
まあでもちょっと住み分け難しいからしょうがない気もするなジードルーブ専用スレとか細かく立てるわけにもいかないし
ライダー戦隊下げ始めたらダメだが同じウルトラマンが引き合いに出てきちゃうのもある程度は仕方ないんじゃね?
もちろんしない方がいいんだけどね
2018/12/30(日) 18:04:23.69ID:2q+x3fHc0
それぞれアンチスレがあるんだよなぁ
403名無しより愛をこめて (ワッチョイW aba5-yA5x [153.136.67.71])
垢版 |
2018/12/30(日) 18:58:50.62ID:3AJN7ZOo0
>>381
わかるわ。
なんかこういうの出しとけばファンは喜ぶでしょみたいな浅い考えが透けて見えて嫌いだわ。

演出も中学生が作った版画みたいで安っぽいし
2018/12/30(日) 19:20:55.09ID:Osrbc2WT0
>>382
どう考えてもグルジオの方がグリージョより強そうだがな
あれか、グリージョは単独だとカス性能だが、兄弟と合体して
最強ユニットのグルーブになれるから、結果的にグルジオ+兄弟の組み合わせより
瞬間火力は上がるので選んだ方がお得ってスパロボ的打算なのか

>>398
アンチ個人の意見なんかに耳を貸すわけないというのは同意だが
同時に「こういう部分がよくない」「これは狙い通りにいかなかった」って反応には
臆病なほど敏感だと思うがね。特に「防衛隊は売れない」的な商売の判断については
死活問題だから即応性も高い

問題はそういう打算に素直に従った結果が30分玩具CMという視点から見ても
あまり褒められたもんじゃない出来栄えになってしまったという部分なんだが
玩具をプッシュするのはいいが、それにしたって3回引っ張るダサジャイロとか
差別化がよくわからん各種クリスタルの小技とかはねえわって話
2018/12/30(日) 19:50:43.65ID:0922YWzwd
掲示板のレスに影響力なんてないと思うけど
ただ感想を言うのに外野への反応をどうのこうの気にする必要はない
思った事言えばいいだけ
2018/12/30(日) 19:52:44.01ID:M93JqdO80
アンチスレの意見なんて制作側は見てない!と言うのも分かるけど、実際表側でもここと似たような感想書く人多くなってるぞ
「ウルトラマンR/B 評価」と検索して出てくる上位2サイトは★3以下で特に最終回になってから批判コメ滅茶苦茶多いし、Twitterでも不満の声出始めてるから流石の制作陣も反省するでしょ
407名無しより愛をこめて (ワッチョイ 45d1-ZwQs [210.198.136.192])
垢版 |
2018/12/30(日) 20:54:13.26ID:P9knwdBE0
こんな幼稚な話なら そもそも俳優がいらないのに ウルトラマンがひたすら敵と玩具で戦ってるPVでいいってことになる。
2018/12/30(日) 21:19:34.15ID:RJbI30jir
実際そうでしょ
ストーリーに中身の無いただのCMと化してる
ルーブは特にそれが顕著
列伝時代もコツコツ支えてたのがアホらしくなった
2018/12/30(日) 21:24:01.80ID:2q+x3fHc0
ルーブクリスタルって結局なんだったんだよ
2018/12/30(日) 21:38:13.50ID:Osrbc2WT0
ウルトラマンの死体なんでないの?
あんだけの数のウルトラ戦士なんていないわけで
ひょっとしたら結構な数ダブリになってたりするのかもしれないね
2018/12/30(日) 21:41:26.59ID:utrwdTGW0
>>409
推定人を思いやる気持ちの結晶だぞ
2018/12/30(日) 21:42:06.54ID:M93JqdO80
仮面ライダーオーズの敵みたく身体が一般的なクリスタルで構成されてるとかなら分かるけど、歴代の絵が貼ってあるのが何故死体から溢れるのかの説明がない時点で萎える

設定や脚本よりとにかく玩具!
必要性も整合性も無視して過去の人気キャラ!
もうウルトラマン同士で玩具の殴り合いしてれば良いんじゃないの?
2018/12/30(日) 21:46:10.95ID:Osrbc2WT0
カードダスのゲームとかそんな感じなんじゃないのか?
2018/12/30(日) 21:49:49.23ID:4xWoNzoTa
歴代商法と怪獣の使い回しでニュージェネはもう限界に思える
やれることが少なすぎ
2018/12/30(日) 21:52:12.83ID:n/+Nukb/0
ルーブファイト
2018/12/30(日) 21:53:31.12ID:M93JqdO80
今作の公式動画再生回数(万) 小数点以下切り捨て 測定期間は約168時間
101 84 51 44 67 59 44 117 106 76 1〜10話
59 71 43 39 121 52 36 30 60 39  11〜20話
35 32 62 29 44              21〜25話

伊藤監督によると100万再生で胴上げレベルらしい
そう思うと1話ではちゃんと期待されてオーブダークで「盛り上がった」わけだが、来年はまた調子に乗って悪ノリをするのか
それともオーブダークをちゃんと失敗だと認められるのかだな
玩具に関しては一年二年で直せるとは思えん
>>413
ゲームだとまさにそうだな
外伝的な滅茶苦茶なノリをテレビ本編までしているって感じだな
本編はしっかりと伝統ある技に絞ってゲームオリジナル技とかフュージョンなら誰も文句言わんよ
マンやセブン、タロウティガに新形態とかだと話は変わるかもだけど
2018/12/30(日) 21:57:09.93ID:utrwdTGW0
>>412
怒るポイントが逆じゃね
過去の人気キャラを利用して玩具を売る番組を作らなきゃいけないのに
ルーブはひたすら玩具や過去キャラをないがしろにするような話だったわけで
2018/12/30(日) 22:02:54.29ID:S86m7gcp0
>>416
うーんやっぱりオーブダークがこの作品の大部分を担ってたのが分かるな
視聴者注目の「タイトル回収」部分であるルーブ登場回は伸びてるけどそこで萎えたのかそれ以降はダダ下がりだし
ルーブという作品をよく表してる数字だと思う
2018/12/30(日) 22:17:44.36ID:Osrbc2WT0
オダブツは劇薬とかジャンクフード的なウケだよね
過激なパフォーマンスで瞬間風速的な話題をさらっていく
今風ではあるがこんなもんに味を占めて株を守ってるようじゃ先行き暗いぜってやつ
2018/12/30(日) 22:19:32.85ID:/9rpCBIj0
オーブダークなんて公式disによる半ば炎上商法の一発芸みたいなもんだけどね、後に改心して便利なおじさんポジションになるとかならまだしも
結局愛染一回倒した後は飽きられたのか再生回数落ちてるし、正直いつまでも寒いギャグ見せられたら飽きるしそもそも愛染編自体がつまらない、劣化仮面ライダーって感じ
2018/12/30(日) 22:50:29.94ID:8bUihAD40
しかもはっきり言うが別にオーブダークや愛染が良かったわけじゃないからな
あくまでも既存のウルトラマンであるオーブの人気に頼っただけ
その証拠にオーブダーク関係の話が一旦終わったら
30万もガタ落ちしてる
422名無しより愛をこめて (ワッチョイW f542-p1xA [218.228.80.252])
垢版 |
2018/12/30(日) 22:51:39.15ID:8bUihAD40
>>399
俺もジードはダメだと思ってるから二人はいるけど
2018/12/30(日) 22:52:30.36ID:2q+x3fHc0
ウルトラマンオタクだと思ったらただのオーブ信者だったというオチだからな
これだけで大分萎える
2018/12/30(日) 22:57:01.16ID:M93JqdO80
オーブダークが改心して戻ってこようが0点が30点くらいになるだけで前半もつまらんし後半もその一瞬しか盛り上がらんからな
前半はにわか特ヲタだけが持ち上げ、後半は百合アニメ層が持ち上げ
従来のシリーズファンから見れば1話でまぁこういうのも…と無理やり納得してからのずっと退屈だったと思う

俺もジードは駄目だと思ってるから3人だな
というかここ2作駄目なとこ受け継いでる
2018/12/30(日) 22:58:26.76ID:2q+x3fHc0
臭い
2018/12/30(日) 23:35:41.03ID:s77vHXxr0
ぶっちゃけ愛染が負けてからの展開面白くなかったしな
何でウルトラマン同士でどっちが先に怪獣倒すか競争してんだよと
2018/12/30(日) 23:54:10.01ID:42mrOFvP0
俺はジード好きだし、ツイッターでも検索すれば分かるけどジードは好意的な評価も多い
賛否両論と言えるのは正にジードであってルーブは賛否両論というのもおこがましいレベル
そしてジードアンチスレは別にあるんだからジード批判は他所でやってくれ
2018/12/30(日) 23:55:11.75ID:PcZob6PU0
ウルトラ三兄弟の妹だけ怪獣ってとこは突っ込んじゃダメなの?散々突っ込み済みなの?
2018/12/31(月) 00:13:56.31ID:2LL7DKr+0
予告で監督が謎が全部明らかになると言ってたが逆に謎が増えた感
そもそもクリスタルに描かれてるウルトラ戦士や露骨な漢字1文字に疑問を持たなかったのか
カツミが恩師から3つクリスタルを受け取る回でその辺り触れるのかと思ってたんだが・・・

過去トラマンや既存怪獣が出ない作品は販促を考えると作れないのかね、特に前者
変身アイテムやそれに読み込ませるアイテムが売れてるわけだし
ただもう使い回されすぎて売上もそんなに伸び代ない気がするが、売れないよりはいいか
2018/12/31(月) 00:49:04.89ID:fHhbc7Qn0
どう見てもプラスチックの玩具を家宝とか言い出すところから
真面目さを感じていない。青銅スパークレンスみたいな「いにしえ感」を
施す予算すらない貧乏な台所事情なのか?
2018/12/31(月) 00:58:58.54ID:QOqjxAef0
つうか肝心のジャイロも歴代ニュージェネ玩具じゃ下に数えるぐらい音声パターン少ないのアレ過ぎる
2018/12/31(月) 01:19:29.19ID:VqwhvBzu0
その青銅スパークレンスだって形状からしておそらくDX玩具をプロップ用にするために美術スタッフが装飾・塗装し直したものだろうに
その程度の手間も予算も惜しんでるんだろうな今のウルトラスタッフは
だからこそのこの体たらくなんだろうが
2018/12/31(月) 01:25:41.82ID:Xiaz9WoK0
クリスタルあのままで許されるならティガのウルトラの星の時のようにガイア本人から光が出て平泉さんの手元で結晶、クリスタル化なら分かるけどな
茶巾袋から玩具そのままごろりと出てきた時は違う意味でびっくりした
2018/12/31(月) 02:06:51.63ID:fHhbc7Qn0
あの、素材とか書かれてる漢字とかヒーローっぽい人たちとかについて
何か思うところはないんでしょうか?って。兄弟も監督も「中の人などいない!」みたいな
頑なさで旧作ウルトラマンをシカトし続けてたよな
2018/12/31(月) 03:11:26.93ID:FSwUV7qqr
玩具売る為の研鑽をしてこなかった奴らに魅せ方を求めるなんて無理なんだよ
ほんとにただの玩具を映すだけではいノルマお終いってアホみたいに適当
2018/12/31(月) 03:22:29.79ID:VqwhvBzu0
玩具売りたいんなら売りたいで
もっと“魅せ方”ってもんがあるだろうと言いたくなる
正直本編見ててジャイロもクリスタルもちっとも欲しくならない
2018/12/31(月) 04:10:36.38ID:F+NrjbAZ0
個人的にはウルトラシリーズ詳しくないからか愛染は面白かったけど、後半の女二人が主軸になってからの方がつまらなかった。
2018/12/31(月) 08:08:55.03ID:2LL7DKr+0
ジャイロに関しては3回引っ張る時点で誰もが嫌な予感してたよね
2018/12/31(月) 08:12:05.43ID:cbGttoIkd
Twitterでもルーブに好意的な人らは軒並み愛染ファンだったから最終回で沈黙してたのが不憫に思えた
映画を見に行く気力も無くしてたみたいだし
2018/12/31(月) 08:17:26.91ID:su/AOFv70
後半の内容は金魚の糞みたいなもんだからな
最後くらい卵の一つでも生むかと思ったら最後までクソ続きだった
2018/12/31(月) 08:30:03.61ID:oQNmbtrm0
最終話つべで軽いディスコメしたら高評価3個来た
2018/12/31(月) 08:52:59.44ID:Xiaz9WoK0
オーブカリバーやゼロアイNEOのあの手元アップにしてピキーンと光らせるあからさまなスイッチが凄く嫌いなんだけど三回引っ張るのよかマシだわな
エクスラッガーもそうだけど助長過ぎだ

玩具としてスイッチが必要なものではあるがそこは映像作品までプロットに合わせずとも、自動的に或いは気合を入れて武器(アイテム)が起動して欲しい
2018/12/31(月) 11:01:42.41ID:/8Si6tnnd
ゲームやアニメみたいな二次元キャラを三次元にしても喜ぶのはオッサン層だけで
メインターゲットである男の子やお財布持ってる母親達は白けるばかり
2018/12/31(月) 12:07:34.62ID:Yj7ZM5S0p
>>442
東映は割と自由に武器の撮影していいけど円谷に対してはちゃんとギミック映せってバンダイの指示があるとかないとか
東映作品だと相手の攻撃をを利用して変身するシーンがあるけどそんなのおもちゃの宣伝としてどうかと思うし

それか単純に撮影スタッフがアレなだけか
2018/12/31(月) 13:09:18.95ID:WN4HDzGk0
アクセルラーは腕毛巻き込むから仕方ないね
2018/12/31(月) 14:08:57.41ID:zLwJbg6m0
カツ兄はいつだって私のスーパーマン
2018/12/31(月) 14:26:39.49ID:eLXfVTY30
ツイッターでルーブって検索すると候補に駄作、微妙、脚本しか出てこないのが全てを物語ってる
あとはキャラに萌えてるような人しかいない
448名無しより愛をこめて (ラクペッ MM79-eE8B [134.180.6.41])
垢版 |
2018/12/31(月) 18:17:57.40ID:Z6qzlbpHM
今年のウルトラヒーローズEXPOのウルトラショットに来るヒーローの種類が去年に比べて少ない気がするんだが…
兄弟の色違いとゼロにニュージェネだけで昭和勢皆無
ショットで一緒に撮りたいヒーローが来れば行ったかも知れなかったけど今年は全然行く気がしない
それにステージ当日券の告知を連日やってるけどそんなに売れ残ってるのか?
2019/01/01(火) 14:35:16.02ID:pAUCfqXKr
御剣が酷いのはわかるけどだからと言って愛染再評価みたいになってるのおかしいだろ
あいつ市民の信頼を盾にして自己顕示欲を満たすために怪獣で市民を危険に晒すクズだろ
しまいにゃ過去作ファンの神経逆撫でするし何よりオーブの姿でそんな事するんだぞ
2019/01/01(火) 14:43:57.99ID:fZX84/PZ0
愛染=チェレーゼに自己投影したからじゃね
ジャグラーみたいに改心()して共闘するような雰囲気だったし
どう転んでも兄弟は放置されてしまってるのにな
2019/01/01(火) 15:12:05.76ID:2BNaMu6Z0
>>449
人気だって過去作使ったただの炎上芸みたいなもんだしな、愛染自体に魅力はない
そういう点でもオーブダークが出る前の5話辺りがピークなのは割とマジ
452名無しより愛をこめて (ワッチョイ fd01-SQXE [126.118.154.33])
垢版 |
2019/01/01(火) 15:22:34.24ID:GvIZm+qo0
いっそのこと愛染を長男にして三兄弟でやりゃよかったんだよ
イサミは暗い引きこもりにしてカツミはそのままにすれば三人ともバランスよくキャラが立つし
2019/01/01(火) 16:50:07.36ID:4EjcoHAta
愛染編は兄弟に関するテーマだったし(消化不良だったけど)、何より不思議な言動で子供に人気みたいだったし御剣よりマシってだけ

別に愛染編を面白いとは一度も思ったことはないな
ここの人たちみんなイカロス褒めてるし
2019/01/01(火) 17:03:32.63ID:mXb08KmLr
愛染はこの勘違い言動をどう進化させて深めていくんだろうって期待感で見てたから楽しめた
なお
2019/01/01(火) 17:14:34.87ID:rGGwY2kk0
イカロスもクソだと思うよ
女の尻追っかけた挙句周囲の人の命の危険なんて気にせず戦ってたら
案の定空にぶっ飛ばされて私飛べたーってなんじゃそりゃって話だし
2019/01/01(火) 19:04:41.90ID:3Llm6E0s0
>>454
あれだけやりたい放題やっといて空気清浄器からの
「さて、今までのはなかったことにして謎の少女サキの暗躍にご期待ください」って
夢オチに近い悪質さを感じるよね。本当に、マジで、当初からこういう流れで
いくつもりだったのかって。もしそうならガチの無能だし
「予定通りです、愛染はこれだからいい」って言わされてるなら気の毒だなって
457名無しより愛をこめて (ワッチョイW f542-p1xA [218.228.80.252])
垢版 |
2019/01/01(火) 20:05:57.27ID:kWG7VjmP0
>>453
イカロスも科学の徒が最後に結果を残したいとして
命までかけた結果が爆風で偶然飛びましたはどうなのよ
何でもいいけど空を飛びたいならまだしも
彼女はそうじゃねーわけだろ
458名無しより愛をこめて (ワッチョイ 437d-vgis [133.232.160.126])
垢版 |
2019/01/01(火) 20:49:52.84ID:PwfK6Q5N0
ウルトラマンネクサスに空中戦のCGも変身の演出も負けてる件
メタフィールド使う程の低予算な訳でも無いのに
2019/01/01(火) 21:24:12.49ID:rGGwY2kk0
メタフィールドも使ってないのに市民からなかったことにされたVSオーブダーク
2019/01/01(火) 22:15:01.44ID:zh7b5duY0
>>458
ネクサスの方がR/Bより普通に予算あるんじゃないのか?
2019/01/01(火) 22:32:54.90ID:VEF9xj3+0
4話で一体とはいえ全部新規怪獣だったからなぁ
毎年使いまわしてるニュージェネよりはふつうにありそう
2019/01/01(火) 22:34:34.44ID:kWG7VjmP0
ていうか流石にネクサス以下は無いわ
あの当時ホントにCGに絶望したもの
いやまぁ、あの当時の積み重ねがあってこその今だから
批判とかする気はないけど
2019/01/01(火) 22:37:22.16ID:+jUmJYWG0
さすがにcgは勝ってるだろ
空中戦はあの板野だしまぁ
2019/01/01(火) 22:39:08.62ID:3Llm6E0s0
まあ、貧乏くさい雰囲気のする絵作りではあったな
何週もねばりまくるビーストとか毎回毎回メタフィールドとか
ギンガはスルーしたからよくわからんのだが、あれもかなりやっすい雰囲気で
予算不足に関わる部分はアンチですら多目に見てるって話だな

R/Bはなんだっけ?成果は出してるけどスポンサーが安く作れるよね?って
値切るから結局予算が厳しいのは変わんないのか。筋書きのダメさは関係ないけど
2019/01/01(火) 22:42:07.74ID:odAPBXf10
共闘するにしても愛染てただのジョーカーだからなあ
散々痛めつけられた強敵と共闘するから熱いんで、アイツが味方になってくれたらー!って存在でも無かったしなあ。
全てにおいて描写が薄いんだよ。
はじめに誰かから渡された「やることリスト」を淡々と消化してるだけの脚本と演出なんだもんなあ
2019/01/01(火) 23:16:44.21ID:kWG7VjmP0
イカロス回の決定的な不満は乙一が本格SFやりましたとかドヤってるくせに
科学をナメ腐ってる点なんだけど
もう一つ、理不尽な因習で人生を歪められてる子を見て
それは仕方ないねーでスルーしてる点なんだよな

いや、これが普通のドラマなら全然いいけどさ
こいつらヒーローだろ?ヒーローがそれスルーするのって絶対ダメだろ
単にビニールの着ぐるみと戦うことがヒーローかよ
ああ君らウルトラマンじゃないんでしたっけ
2019/01/01(火) 23:26:11.26ID:rGGwY2kk0
ウルトラマンのようでウルトラマンじゃない少しウルトラマンな兄弟だからな
劇場版で兄のほうがまーたグラグラしてる
2019/01/01(火) 23:58:20.96ID:3Llm6E0s0
ただ家柄うんぬんのトラブルに口出してどうにかするのは
ウルトラマンの仕事じゃないとは思う
そういう「どうにもならないことは確実にある」ってほろ苦さと
それを受容したうえで自分なりに前へ進むっていうのがライターの持ち味なのかもしれん
2019/01/02(水) 00:09:17.54ID:W7N4Lsgh0
イカロス回は珍しく行動の理由付けがそれなりにあったなぁ
風のクリスタルがあるから風の吹く山で飛ぼうとしてクリスタルのバイブス波拾って
それ見つけるために愛染が風の怪獣を出す、と行動原理が分かるようになってる
だから面白いかっていうと別だし子供にゃ分かんないしそんなん気にするのオタクくらいだが乙一はオタクだから気になったんだろうなぁ
今思うとジードでもカプセルやライザーの出自やらカレラン分子やらジードやらなんでこうなったかの理由付けがかなり入れてあったわ
2019/01/02(水) 01:49:53.12ID:Lyo8IfHn0
>>457
形だけでも結果に残して諦めさせたところってのが良いんじゃないの?
単なる思い出作りでしかなくあそこで自分の力で飛べたら未練残っちゃうじゃん
ヒーローと言ってもウルトラマンは別に個人を守るわけじゃないし、飛ぶことを諦めた彼女の選択を尊重すべきって話じゃないの?
まぁロッソが助けてやれとか、アサヒは空中に飛ばされたままなんだがと当時は思ったけどその助けを拒んでまで爆風で飛びたいとかならまた違っただろうなぁ

そういうやるせないしんみりしたとこが評価されたんだと思ったけど
あと酔うとはいえブルウィンドの戦闘シーン
空中戦にしても汚いCGにぴゅんぴゅん飛ばすよりマガジャッパのほうが揺れているほう好きだわ
2019/01/02(水) 06:20:43.24ID:Z8utD2Yg0
別に効率的に空を飛びたいだけならあんな形にこだわる必要がないわけで、自己満足の領域でユウハの求める形の満足が得られたらそれで良かったんだから5話はあれで申し分ない。
むしろ前作で運命に抗って父親に勝った青年の分かりやすくポジティブな話を描いたのに、今作では運命に抗えなくとも一縷の希望を得た少女の話をやるんだなと感心したもんだった
そもそもウルトラマンは何でもかんでも救ってくれる万能の神じゃないし
ルーブ面白くなってきたじゃんと思ったらあとは下り坂だったけどな
2019/01/02(水) 06:27:26.61ID:0PpnCWfT0
つ電通
2019/01/02(水) 07:08:02.70ID:UXLTkzWur
面白い時期なんて
最初から最後まで無かったけどなルーブ
2019/01/02(水) 07:28:23.37ID:fmNpLO9s0
本スレでガイさんが出るはずないじゃんって自信満々でドヤってた人も愛染放置にはさすがにおかしいって感じたでしょ
信者とかじゃない一般的な擁護派も切り離すスタッフの力量には恐れ入るわ
2019/01/02(水) 09:46:02.03ID:qTCp8WXp0
市野監督の特撮演出は確実に進化してたと思う
それまではドラマ演出とミニチュアセットの精巧さがウリだったけどカミソリデマーガ戦とかグルジオボーン2戦目とかかなりアクションがかっこよかったし
ここまでやれるなら次のウルトラのパイロット監督も狙えるんじゃないかな?

肝心のドラマ部分と余計なコントがまあアレだけど
476名無しより愛をこめて (ワッチョイW f542-p1xA [218.228.80.252])
垢版 |
2019/01/02(水) 10:56:39.00ID:5XFmGfq50
>>468
ウルトラマンの仕事じゃないって
じゃマジでビニールの怪獣と戦う事だけが仕事か
アンパンの兄貴やスーパーマン御大が見たらクソデカため息つきそうな
B級ヒーローだったんだなウルトラマン
477名無しより愛をこめて (ワッチョイW f542-p1xA [218.228.80.252])
垢版 |
2019/01/02(水) 11:03:48.43ID:5XFmGfq50
>>470-471
自分で言ってて違和感を感じないのか?
ただ空を飛びたいならそれこそ愛染のメカでも何ならセスナ観光でも何でもいいだろ
科学を志す人間が最後に自分の研究結果を実証したいって話だろ
それが爆風で飛ばされてわぁー満足ぅーって意味わからんじゃん
本当にそれでいいならセスナでいい

ていうかこれ擁護される方もかわいそうだな
誉めてる奴は話の肝なんか何にも理解してないってさ
それとも人生の中で科学に関わった事ない興味もない人間の感覚なんてこんなもんなんだろうか
2019/01/02(水) 11:21:55.13ID:RQ8jsZqP0
そんなに怒ることかなあ
結局問題は解決せず海外に行くことになるところが脚本家じゃなくて小説家らしいなくらいしか思わなかった
2019/01/02(水) 11:44:34.22ID:Z8utD2Yg0
>>477
そもそも爆風じゃダメな理由が分からん。
強風の力を借りようが何をしようがどの程度の風速や力を受ければどれほど飛べるか、と分かることも科学じゃないのか。
それが分かれば自分の研究がまだまだだってことも分かるだろうし
ユウハの問題はもう撤退戦みたいなものであって勝利条件なんてないんだよ。
研究結果が出ようが出まいが父親の意向には関係ないんだから
477にとっちゃ研究成果が出て父親も理解してくれて海外行きも無くなりましたというハッピーエンドが見たかったのかもしれないが…
別に477の気に喰わない、つまらなかったって気持ちは否定しないし、ここはそういう場所だし。
でも477の言ってることこそ感情的で理系には感じないぞ。
480名無しより愛をこめて (ワッチョイW f542-p1xA [218.228.80.252])
垢版 |
2019/01/02(水) 11:53:26.35ID:5XFmGfq50
>>479
いや最後に自分の実験に挑戦した、それで失敗したって描き方ならそれで全然いいわ
空飛べて満足ぅーって描き方だったじゃん

いやいいけどね、理系の大学で風変わりな実験してる子が鼻つまみ物扱いな時点で
乙一が科学に全く興味ないの分かるから
ベイマックスで描かれた理系大学の「いるいるこういう奴www」感とか見習えって思うけど
2019/01/02(水) 12:07:59.11ID:qTCp8WXp0
中途半端に真面目な作品にしようとするのがいけない
正直メフィラス回みたいなアホな話が全編にわたって繰り広げられる作品でもよかったと思う
3〜7話の間でカブトボーグ的なテンションの話を作っていけば愛染がブチ切れるのも無理はないって思えるし
2019/01/02(水) 12:11:05.69ID:Lyo8IfHn0
>>477
そっくりそのまま返すけどルーブはクソという固定概念に囚われ過ぎて物語をまともに見れなくなっちゃってんじゃないの?
もうあんま覚えてないが鳥女って何がなんでも飛ぶのが目的なんじゃなくて、鳥のように自分で作った翼で飛びたかったんじゃなかったっけ?
失敗しようがアレで飛んだことになっていようが結局鳥女の心次第だから本筋に関係ないと思うんだけど

それこそ好き嫌いの問題でルーブが駄作となる要因には思えないな
それよりじゃんけん女の話のほうがやべぇだろ
2019/01/02(水) 12:17:57.12ID:Z8utD2Yg0
>>479
乙一さん、工学部出身のゴリゴリの理系だぞ…
自分も理系の端くれだけどユウハの描き方に問題は感じなかった
479がそう思いたいならそう思えばいいと思う
ベイマックスは今度見てみるわ
2019/01/02(水) 12:20:32.90ID:Lyo8IfHn0
人工筋肉と外骨格の研究の延長だから、「飛ぶ」がゴールではなくあくまで生物の範疇で宙に浮きたかったんだろ
単なるギャグ描写かもしれないが大ジャンプした後に空中でジタバタしていたし、滑空のほうが正しいのかもしれない
なら >>479 の言うよう爆風で漂うのも良いんじゃないの
浮力がー力学がーとか言い始めたらオタク臭いというかさ、科学を忠実的に描写するのが今回のウルトラマンのテーマなんかい?

>>481 ギャグとドタバタに振り切っちまえば良かったんだな
メフィラス回も評判悪いけど、ルーブの世界観(しかも地球爆破宣言後)だからであってオムニバスであの話なら普通に良かったと思う
2019/01/02(水) 13:45:24.35ID:qicGBbIZ0
戦闘中のおふざけは正直嫌いだったけどね
序盤で見せつけた正義感が強い設定と致命的に噛み合ってなかったし
愛染じゃないけど真面目にやる気あんのかってずっとイライラさせられてたわ
486名無しより愛をこめて (ワッチョイW f542-p1xA [218.228.80.252])
垢版 |
2019/01/02(水) 18:50:39.81ID:5XFmGfq50
>>482
>>484
いや、だから……
もしアホの振りして反論させる気をそぐつもりなら成功してるわ大したもんだ

科学者が自分の理論を実証するのが目的であって
飛行そのものが目的じゃねーってあんたら分かってるなら
なんで自分の理論とは関係ねー偶然の爆風で飛んで良かったぁーなんて流れじゃ
話にならんって何でわかんねーんだよ
487名無しより愛をこめて (ワッチョイW f542-p1xA [218.228.80.252])
垢版 |
2019/01/02(水) 18:53:09.79ID:5XFmGfq50
>>483
マジで?
変わった実験に体当たりで挑戦してる子みて
うわ……何あいつ……って感じ方しかしねーよーな大学通ってたのか
2019/01/02(水) 19:09:57.57ID:qTCp8WXp0
ちょっと映画をかじった人か映画マニアの素人でもルーブと同等の脚本は書けそう
2019/01/02(水) 19:26:19.82ID:4sXdz4hbd
何が何でも俺と同じ感想抱かないやつは感性おかしい!ってやつは掲示板むかねーぞ
2019/01/02(水) 19:57:54.85ID:Z8utD2Yg0
>>487
そんなググればすぐ分かる事驚かれてもなあ
はっきり言って現実に忠実な描写と物語上の描写は違うし、ベイマックスにように一本の映画として割ける描写とたった20分程度の映像作品に割ける尺は違いすぎる
それを描いたからって面白くなるわけでもないし
はっきり言って君に一本の映像作品を描くことはできないだろうし、乙一さんにはそれが出来てると思うよ
君が科学者の端くれというなら人の話にも耳を傾けた方がいい
491名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-fmb+ [49.98.142.237])
垢版 |
2019/01/02(水) 21:29:04.98ID:5VXKp7old
>>488
僕にもルーブのシナリオは書ける!!
2019/01/02(水) 21:34:10.37ID:nl6gJ9DA0
特撮だからドラマパート20分ないぞ 説明している暇などない
直木賞作家でもそこらへんのさじ加減がわからんかったというのに素人には不可能
2019/01/02(水) 21:42:11.25ID:qTCp8WXp0
正直アキバレの荒川馬鹿に出来ないような状況に陥ってると思う
ていうか荒川版ウルトラを見てみたい、面白そう
2019/01/02(水) 22:47:50.51ID:Lyo8IfHn0
自分の理論って人工翼で風に乗ることであって、偶然の爆風であっても「理論は」通ったことになんじゃねぇの
あの話の中で燃料使って飛べれば何でもいいと思っている人とは一生平行線だな
当時は飛んだことの成否より、アサヒと鳥女が飛ばされてんのにも関わらず二人で怪獣ボコボコにして爆発起こしてたほうが叩かれていたはず
あとティガが風とか社長がイチイチ映ってウザいとか
まぁあれで飛んだことにして良いのかとも言われていたが

7話で1スレ消費しているから、ここまでは叩くまでもなくただ退屈ってだけだったんだな
やっぱオーブダークか
脚本も予算やロケ地とか色々考えてああなっているわけで素人が思いつくことは既に考えているとは言われてるけどなぁ
それにしても特に後半が白紙過ぎるが
2019/01/02(水) 23:00:40.63ID:SoCoapN50NEWYEAR
少なくとも鳥人間回は間違いなくマシな話だったからな…イサミのキャラとしての掘り下げあったのあの回くらいやぞ…
カツミも野球回で過去掘り下げられたくらいで、後は愛染のお遊戯会と妹達の茶番見せられるだけで兄弟の成長も掘り下げも特になしとかこの兄弟いる?
496名無しより愛をこめて (ワッチョイW f542-p1xA [218.228.80.252])
垢版 |
2019/01/02(水) 23:04:24.41ID:5XFmGfq50
>>490
ほならね理論を未だに言う奴久々に見たわ
これ実際あんたの敗北宣言なんだから黙ってスルーした方がマシだったぞ
2019/01/02(水) 23:17:37.95ID:Lyo8IfHn0
>>496
敗北宣言とか科学に携わるお前は何と戦ってるんだ?何が何でも自分が正しいっての直したほうが良いんじゃないの

あと科学の在り方でマウント取ってるけど、あの話で研究とか成果は重要じゃなく鳥女がどう行動するかであって厳密に飛行ドラマに関して見たいならそれこそライト兄弟とかのドキュメンタリーとか見れば良いと思うよ
2019/01/02(水) 23:30:17.43ID:TP9nPIwA0
みんななんでこんな話の通じない詰まらん奴に長々とつきあってるんだ?
病気の人の介護が趣味なのか?
499名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b02-K+Qo [113.154.195.149])
垢版 |
2019/01/02(水) 23:53:18.33ID:dQEnNMlO0
俺たちはウルトラマンだ!
ウルトラマンなんかじゃない!
の繰り返しがよくわからん。
自分の読解力がないのか?
2019/01/03(木) 00:08:05.67ID:i8rFyHbK0
荒川って誰?
2019/01/03(木) 00:14:19.80ID:JA0fmkCG0
>>499
ウルトラマンじゃない発言は要約すると「お前の理想に沿ってやる義理はない」
ってことであんまりツルがうざいから売り言葉に買い言葉で言っちゃっただけ
「怪獣やそれを操つる悪意から市民(含む家族)を守るために力を使いたい」
って根っこは終始変わってないとは思う。ウルトラ戦士としては凄く弱いけどね

問題は表現方法で「ウルトラマンはじめました」「俺たちはウルトラマンだ」
「俺たちはウルトラマンじゃない」って言い放つ系の台詞が行ったり来たりして
直観的にわかりづらすぎるところにあると思う
502名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1602-sxLP [113.154.195.149])
垢版 |
2019/01/03(木) 00:23:41.57ID:VQQDIX8+0
>>501
ありがとう、つまりは
「俺たちは(おまえの語るような)ウルトラマンじゃない!」ってことか
だとしても、ルーブはセリフが薄いというか、重みがないというか…
「街のみんなが家族!」ってのも、もう少しご近所付き合いとか、世話焼いてくれる人たちを出せばいいのに、せいぜい野球回とこま姉くらいだし
2019/01/03(木) 01:07:37.97ID:JA0fmkCG0
予算の問題というならまともに表現しきれないテーマが悪かったとしか…
引き合いに持って来られる先代の兄弟がどういう人だったかもよくわからんしね
回想はビームでやられて落っこちた後にバラバラになっただけだし
人柄も強弱もまったくうかがい知れん

ブラコンが欲目で前は良かったって言ってるだけなのか
本当に理想的なウルトラマンやっていて、それが強敵に及ばず力尽きてしまったかが
わからないし、言ってるツルがあんなんだからな、意識するに値しないと
湊兄弟に切り捨てられてしまってもまあ仕方ないという嫌な納得はある
2019/01/03(木) 01:39:07.93ID:dVb/pXR50
視聴者的には先代兄貴が理想的なウルトラしていて強敵に負けたでいて欲しいんだが、肝心のルーゴサイトが強そうじゃないのと御剣があんなんで株が下がる一方だ
ついでに言ったらやられたら身体から歴代クリスタルが漏れ出すのも謎だ

コスモスのファーストコンタクトみたく一話の冒頭で先代兄貴vsガス状ルーゴザイトの宇宙戦が見たかったかも
2019/01/03(木) 09:44:00.69ID:IAJfCz2Ca
つ電通
506名無しより愛をこめて (フォォーッ MM9f-j0e7 [180.41.231.202])
垢版 |
2019/01/03(木) 14:35:21.63ID:ftotSXJlM
>>500
クウガのメインライター。
2019/01/03(木) 14:59:35.07ID:wIgmivl90
お前はウルトラマンか湊カツミかなんて正直テレビでやれよとしか思わんな
いくらでも時間あったじゃん

決して絆をあきらめるな?
リクの俳優もなにこのセリフ?とか思ってるんじゃねーの

アサヒが空から降ってくんのもグリージョの顔もしりもちついてる構図も人をイラつかせるためにやってるとしか思えん
ただただ不快
508名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa37-sxLP [182.251.255.34])
垢版 |
2019/01/03(木) 17:07:51.81ID:MEVyByyPa
>>507
絆を「諦めるな」って変な日本語に思うの俺だけだろうか?絆を「信じろ」とかならまだしも。

どうせ信者に「歌詞をセリフに持ってくるのエモい」とか言わせたいんだろうけど
2019/01/03(木) 22:38:01.69ID:dReRKXBL0
正直「絆」は食傷気味
NGワードにしたサーガは偉い
2019/01/03(木) 23:14:37.26ID:dVb/pXR50
サーガは光じゃなかった?
2019/01/03(木) 23:33:18.84ID:p+cYwP6T0
>>501
ルーブは他のウルトラマンたち実際に見た事も無いのに
「お前たちは(私の理想の)ウルトラマンじゃない」っての愛染にもサキにも言われて叩かれてんだよな
しかもその2人もお前がいうなって感じの事しかしてないし具体的じゃなくて変なセリフで言うだけだから
何がどうすればいいのか全然伝わらない
どっちか片方ちゃんとお手本伝える役にしてそれを超えようとするとかにすりゃ良かったのに
2019/01/03(木) 23:58:30.78ID:8T12KFWS0
そもそもルーブは町の人達・客・敵・ウルトラマン、全ての絆がまったく書かれてないで口先だけで絆連呼してる
2019/01/04(金) 00:23:34.41ID:jM3A5oA70
その辺「仮面ライダー鎧武」に近いものを感じたな
具体的な行動とか思考をしてないくせに、その時が来たら急に
暑っ苦しいヒーロー面でそれっぽい台詞を吐くの(俳優は悪くないよ)
こっちはその温度差に「えっ?なんか急にハイになってない?」って戸惑うばかりで
加えて信者の「○○は熱い!まさにヒーロー!」って擁護に首をへし折れんばかりに捻るw
2019/01/04(金) 00:49:07.13ID:79VWUVMd0
>>510
サーガがNGワードにしたのは「光」「闇」「絆」
2019/01/04(金) 00:56:04.55ID:79VWUVMd0
あと「奇跡」
2019/01/04(金) 01:33:02.59ID:xbTzsCII0
>>514
他の単語もなんだねありがとう
2019/01/04(金) 02:16:02.01ID:jM3A5oA70
形容詞に「やばい」と「すごい」を使うなって命題に近いものを感じる
安易に使われて手垢に塗れた言葉ってそれがどんなに元は輝いてたとしても
やはり陳腐なクリシェになってしまうからな、たまには頭を使って違う表現を心掛けてみないと
2019/01/04(金) 03:04:58.33ID:gXabrOvp0
ベタな展開も筋が通ってなきゃ頓珍漢な内容になるんだけどな
王道の起承転結の転だけコピペして後はテキトーって作り方はダメだよ
2019/01/04(金) 03:20:10.14ID:nUqRJkAp0
起承転結は大事だと改めて思いましたまる
ルーブは起承承承って感じだったな、盛り上がりとオチはどこなんだよ(困惑)
2019/01/04(金) 05:33:47.09ID:jM3A5oA70
なんか思わせぶりなタメを作っておきながらオチのはしごを外されたって感じだな
え、愛染退場ってなんかこのおっさん黒オーブになってなんか企んでたんじゃないの?とか
2019/01/04(金) 23:24:56.63ID:yx9HyUiA0
チェレーザがルーブに関心もって地球に来たっていうのが話の大前提だったのに
実はルーブのこと研究してたのはミオだけで愛染は蚊帳の外でしたーとか言い出すし
もう手に負えないから愛染関連の設定は全部なかったことにする処理だもんな
それでいてミオと愛染が知り合いだっていう設定だけは残ってるし
ルーブ研究のパートナーでないとしたら二人の接点はそもそも何なんだ
その後また何の根拠もなく「愛染がルーゴ対策を持ってるはず」と言い出すし
そういえば愛染の正体が悪質宇宙人なのをミオは知ってたのか?その辺も曖昧
キリがないからこの辺にするけど、こうして疑問点を挙げていくと
本当に手の施しようがないほど散らかり切ってたのを痛感するよ
2019/01/04(金) 23:31:48.56ID:jnJTXK5c0
そんだけとっ散らかってていつもみたいな大全集とか出せるのかなとすら思う
設定並べるだけでも矛盾や疑問が生まれるぞ
2019/01/05(土) 07:56:11.52ID:3ssgofPg0
つ電通
524名無しより愛をこめて (スフッ Sda2-MrA4 [49.104.46.80])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:11:01.00ID:0BKDIaFod
https://mobile.twitter.com/galshocker/status/1076276910835941376

ロマンが理解できていないアンチが悪いてオチ。
理解する気がないから下らないことに時間を費やすことになった。
もう一度R/Bを最初から見てこいカスども
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/01/05(土) 11:16:28.96ID:13H0ut2u0
ニュージェネクロニクルでルーブの変身ばっさりカットされてて笑ったわ、やっぱジード以前は変身のテンポ良かったんだなって
526名無しより愛をこめて (スフッ Sda2-MrA4 [49.104.46.80])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:20:46.97ID:0BKDIaFod
自分の思い通りにならなくて喚き散らす惨めなスレはこちら
527名無しより愛をこめて (スフッ Sda2-MrA4 [49.104.46.80])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:24:57.93ID:0BKDIaFod
目を覚ませば僕らの(ウルトラマン)が何者(一生邪悪なアンチくん)かに侵略されてるゾ。
2019/01/05(土) 11:56:38.13ID:/JNDMLNJa
クリスタルチェンジはカットされるようになったけど最初に変身する時は意地でも見せてたからな
529名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1602-sxLP [113.154.195.149])
垢版 |
2019/01/05(土) 12:35:45.62ID:7Hbo17fc0
>>525
テンポいいしかっこいい
2019/01/05(土) 13:00:52.82ID:o2Ktcu2Na
>>528
30分CMだからね
2019/01/05(土) 13:27:14.06ID:R/5Exr9H0
クロニクルのオープニング良いとは思ったけど映像とか曲とかアニメみたいだな(ナルトとかにありそう)
こういうのも社長の意向なのかね
2019/01/05(土) 13:33:53.76ID:gGZ+DSpO0
随分前からじゃないか?正直列伝のOPはどれもまったく印象に残らなかった
2019/01/05(土) 13:37:00.67ID:o2Ktcu2Na
>>532
ささきいさおとか好きそう
2019/01/05(土) 19:33:00.27ID:13H0ut2u0
オープニングは列伝はいつもこんな感じだしあんま気にしてないわ(やってることは実質再放送だし)
あと改めて並べるとルーブがダサい…変身も顔もね…
2019/01/05(土) 19:45:33.11ID:lcyvzeRk0
つ電通
2019/01/05(土) 20:26:00.40ID:br+a/s1N0
俺たちはウルトラマンの名の下にお前を倒す
俺たちはウルトラマンじゃない
だって俺たちは…ウルトラマンだから!
君はウルトラマンか…湊カツミか…
2019/01/06(日) 19:22:49.63ID:Bx8H5YHUd
他のニュージェネの変身と見比べたら
改めてジャイロを三回シコシコするのはダサいなって
2019/01/07(月) 01:48:45.52ID:+lYzGW8o0
というかあの何型とも形容しがたいゴロンと嵩張ったデザインがまずカッコ悪いだろ

収集アイテムを鳴らすための本体って意味ではライダーのベルトから帯なくして
取っ手をくっつけたって発想なのかね。ライダーのベルトはベルト一筋ン十年って
ブランド力の蓄積があるから多少ごてごてさせてもいいがウルトラだとな…
そりゃ今時ちっこい指輪とかペンダントみたいなアイテムで変身なんて商売にならないと思うが
2019/01/07(月) 05:14:48.27ID:Z3tP250z0
単にギミックがダサいでしょ(直球)
過去作の掲げてスイッチポチーはスッキリしてるしポージングとかで差別化できる、ルーブの次にバンクが長いジードですら動き自体はテンポよく進む
ルーブはクリスタル出す時とか3回引っ張る時とか鈍いし地味、トドメに弟が手ぶらの強化形態とかちゃんと考えて玩具作れとしか思えないわ…
2019/01/07(月) 12:29:25.18ID:AZwvXNKRa
劇中の変身も本当に引っ張るだけだからな
おもちゃどおりの動きをするだけで、ポーズで物真似をする余地がない
しかも不必要に同じ動作を3回繰り返すという
バンクシーンを埋めるためだけに3回同じ操作にしたんじゃないか
541名無しより愛をこめて (ワッチョイ 822d-ikDe [219.111.115.96])
垢版 |
2019/01/07(月) 13:36:04.40ID:ehZZgY970
さっき間もなく終了する某作品のおもちゃの投げ売り目当てでヤマダ電機行ってきた
狙ってた某作品のおもちゃはギリギリ手にすることが出来てハッピー!と思って
ふと振り返ると、そこには棚にぎっしり詰まったルーブのおもちゃ群が・・・
子どもは正直なんだな
2019/01/07(月) 16:58:06.53ID:56E88MNt0
うろ覚えだけど玩具ジャイロって急いでシャコシャコ引っ張ったら中の電飾が回りづらいんでしたっけ
というか玩具レビューの動画で1回目引っ張った段階だと中の電飾がほぼ止まったままの動画とかあったような
2019/01/07(月) 18:56:41.80ID:hFNxaN/C0
玩具を企画する側の身になって考えればもはやめんどくさいだけなんじゃね
それを使ったコンテンツを企画する身にしてみればバカバカしいと
至る所やる気のなさに満ち溢れるのはしかたがない
2019/01/08(火) 06:35:41.26ID:ksZ2iVYG0
今回は兄弟で実質、主人公二人いるようなもんでさらに妹がセンターポジションで食い込んだらそりゃ話が混沌としてくるわなと思ったけどもうちょいやりようあっただろと思うし何しろジャイロの驚異的なダサさに脱帽
2019/01/08(火) 18:55:10.55ID:qwlWaccU0
ジャイロって変身アイテムって感じじゃないよな
クリスタルからエネルギーを抽出して悪用する敵の装置みたい
2019/01/08(火) 20:10:57.10ID:wtv75QDN0
ジャイロで直接怪獣をクリスタル化できるなら変身して戦う事自体無駄
ルーゴサイトクラスでないと自力脱出できないならロッソブルグリージョいらないわ
2019/01/08(火) 20:24:49.90ID:VDf52eVs0
母親がジャイロ開発してたのってなんでだっけ?
ロッソとブルの身体から歴代の写真が貼ってあるクリスタルが吹き出すのかが分からないし、人間が作ったジャイロに嵌め込めるのも分からん
オーブオリジンクリスタルでオーブリングNEOが出てくるのも分からん

>>545
あの描写だと敵の兵器みたいだよなぁ
オーブ(ダーク)リングはO-50の武器でウルトラ(怪獣)要素を抽出して自分に取り込むし
ジード(ベリアル)ライザーは奪ったものを魔改造したって設定があるけど
ルーブジャイロって何もかも分かんね
2019/01/08(火) 20:30:00.37ID:ItfMStKFa
>>545
実際本編では半分が
クズに悪用されてるからな

>>546
変身と召還の区別もはっきりしてないしな
安全地帯でノーリスクで何べんでも
怪獣呼び出せるならわざわざ自分が
変身して危ない橋をわたる必要ない
2019/01/09(水) 01:26:40.77ID:G6JVxONH0
それジードの頃から思ってたなダークロプス3体とかギャラクトロン2体とか召喚できるんだから数で攻めればいいのにって
2019/01/09(水) 03:25:57.80ID:5dWerQAja
そういうツッコミを許すのが既に
ツメが甘過ぎる気がするな
怪獣に変身した場合の戦力は
単純にけしかけた時の3倍&変身者のセンスがプラスされるが
体力の消耗やダメージのキックバック
再度変身するまで冷却時間が発生する
等のデメリットも伴う…みたいな設定って
付き物じゃないの?と思う
2019/01/09(水) 13:02:05.51ID:6V3tHt8Ka
カプセルも冷却が必要だったのに2話以降でそんなの見られなかったなぁ…
連戦する時に使えるタイプが限られてるとかのほうが良くない?そんなポンポンチェンジされてもねぇ…

ルーブも変身出来るインターバル必要だったはずなのに撤廃されていたし
カプセルは熱を持つって絵的に分かりやすいけど、クリスタルも輝きなくなるとか、怪獣倒したらクリスタルが割れて使えなくなるとかちゃんと表現して欲しいよね
ルーゴサイトの時は煙出てたし、レギーナは変身者が消耗していたけど毎回ちゃんとやって欲しい
2019/01/09(水) 19:05:42.92ID:giVklFL40
つ電通
2019/01/09(水) 20:03:16.97ID:icNa6MqCa
>>551
せめてインターバルの原因を道具じゃなく使い手の未熟さゆえ…って言っとけば
成長の目安にできたのにな
機械の仕様なら改良しない限りドーにもならないだろうが
2019/01/09(水) 21:28:57.26ID:7B+0p4yZ0
防衛組織を否定したヒーローモノで飽和攻撃したらダメでしょ
お花畑にリアル要素いれてもダメ
2019/01/09(水) 23:28:59.78ID:EOdhO/UFa
なら最初から「できない」と明言しておかねばならない
2019/01/10(木) 00:39:47.22ID:z9AO6NWM0
テレ東の特撮はなんか変わり種ばっかり
2019/01/10(木) 07:23:07.31ID:IIlQ3Bad0
>>551
ぽんぽん変わるのはオーブからだいぶやらかしてたな
2019/01/10(木) 17:45:31.96ID:UnY70pRv0
流石に2クール目は擁護できんわ。この出来で本スレやふたばで不満言ったら即アンチ扱いとか頭ハッピーな奴しか居ないのか?
2019/01/10(木) 17:48:35.10ID:Ha2o0ydcr
そういう頭ハッピーな奴らしか残ってないから
ルーブの信者は
2019/01/10(木) 20:35:27.94ID:8qWxn+6ha
>>557
ダイナみたく一回の変身では一回しかタイプチェンジ出来なくするべきだわ
連続チェンジとか一部では持て囃されているがあんなの姿形が違うだけでタコ殴りしていると変わらんし
個性ある怪獣相手に考えてチェンジしたほうが印象に残る
2019/01/10(木) 22:04:35.51ID:ZU+WzAF+0
設定ひねくりまわす以前の問題として特撮の映像表現が
他のコンテンツの劣化コピーのオンパレードやらかしているようではどうにもならんだろ
ガラクタでは二次創作に持ってこれない
今あるウルトラの二次創作がほぼ昔のネタだという点で完全に詰んでいる
2019/01/11(金) 11:44:32.61ID:cJcp9nYkd
>>560
複数相手や格上相手に食い下がる演出としては結構好きだけど、優勢時にやられてもな。特に結局最強形態で締める場合

ところでダイナのチェンジ制限って本編で言われてたっけ?
2019/01/11(金) 12:04:55.11ID:F+inX0Mfr
連続チェンジはいいと思うけどなヒーローが魅せる戦い方しなくなったら終わりでしょ
ゲッターチェンジアタックとか連続換装コンボとか男の子のロマンだからね
毎回やられても困るけどさ
2019/01/11(金) 12:07:45.22ID:F+inX0Mfr
>>562
言われてるはず
不利なチェンジを選んでしまって戻れないから敗走する展開もあったと思う
2019/01/11(金) 12:10:12.80ID:F+inX0Mfr
戻れはした気もする、どうだったかな
2019/01/11(金) 12:20:39.78ID:QGgyhv0Pa
フラッシュへ戻るなら大丈夫だけどミラクルかストロングへはどちらか一方

だけど明確に制限があるかどうかは忘れた
タイプミスで敗走してたからあるんじゃね
2019/01/11(金) 13:47:46.93ID:CT2yISM70
ミツルギのコスプレとかも訳わからんかったな
あんなもん子供が喜ぶわけもないし
568名無しより愛をこめて (ワッチョイ 47d1-1FXn [210.198.136.192])
垢版 |
2019/01/11(金) 15:09:08.22ID:hcuBqW1T0
いまの社長がもとディズニージャパンだけど、子供の心をとらえるセンスがなくて追いだされたのかもしれない。
こんなん玩具もおもしろくない。ルーゴサイトのソフビは中古屋でも若干高くて価値はあるようだけど
ルーブジャイロとか売れないだろ
あんなのよりカラータイマーを中心に、胸板を初期のデュエルディスクみたいにカードホルダーの溝を周りに設けて
そこにブレイドみたいに怪獣+能力のカード仕込んで同時使用コンボとか時間差でないとだめなコンボとかして
さらに自前の〜イウム光線と組み合わせたりしたほうが面白いと思います。

ブレイドでは属性担当が雷のディアーアンデッドとか  体の硬柔担当がトリロバイト(硬質化)とかジェリーフィッシュ(液状化)とか
マネして

属性能力 バードン炎 エレキング雷 
状態能力 コスモリキッド液状化 ネロンガ透明 
時空間能力 プルトン空間操作 ダイダラホーシ時間移動
 
2019/01/11(金) 17:20:46.23ID:h1FMB3b1a
どうせ玩具主体ならそういうウルトラマンの個性を薄くする要素はゲームオリジナルでやって欲しいものだがなぁ
変なデザインのフュージョンデザインでもゲームならバンバン出して良いし意味もなくクリスタルに出しても誰も文句言わんよ
2019/01/12(土) 01:59:42.73ID:AFfXamOgd
オーブもジードも本来の自分の姿がない・失ってるからフュージョンした
みたいな理由付けあったのに何でルーブはそこぶん投げたんだろな
2019/01/12(土) 02:28:05.42ID:JsmqPQW30
オーブ→剣無くしたから代わりに先輩の力借りてる
ジード→カプセル使わないと変身できない擬似ウルトラマン
ルーブ→何故か歴代の姿付きのアイテムが本体

ルーブはもっとなんか設定くらいつけろと
2019/01/12(土) 06:35:09.82ID:DNurdR3ja
モノクロの素体フォームとかあればいいのに
龍騎のブランクみたくクソ弱いのは
そいつにやらせて色つきになってから
普通に強いヒーローやらせりゃいい
2019/01/12(土) 07:06:16.83ID:Zu/IC2ZN0
最初からロッソブルについて掘り下げるつもりも無かったっぽいしな
歴代要素はただ惰性で続けてるだけってはっきりしたわ
2019/01/12(土) 07:21:51.42ID:DNurdR3ja
タロウのお蔭でたまたま赤いロッソ
ギンガのお蔭でたまたま青いブル
譲っちゃいけない個性の一線に
取り替え自在な赤の他人の記号が食い込んでいるんだよな
誰がこんなスッキリしない仕様にしたんだか
2019/01/12(土) 07:50:57.71ID:blro2FKCa
>>572
それアンファンス
2019/01/12(土) 07:54:54.41ID:zU+U+crUa
アンファンスは先があるってだけで
別に弱くはないから(憮然)
2019/01/12(土) 10:26:34.97ID:6tT6fviX0
>>572
龍騎ってドラグレッターの力がないと青くなるんだっけ?
バニラな電王のプラットフォームが近いと思った

ルーブは玩具もドラマも真面目に作ればそこそこ面白い題材だったのに手を抜きて適当に作り過ぎなんだよ
見ていてイラつくわ
2019/01/12(土) 10:35:50.63ID:Ua2TbK/R0
ブランク体はモンスターと契約してない状態だからプラットフォームと同じバニラだぞ
やろうと思えばベノスネイカーと契約した龍騎とかもいける
2019/01/12(土) 11:50:50.98ID:NdoSgyxF0
予算の都合で王蛇がブランク体になってしまった時は
造形そのままで色が抜けただけになってたが、設定的には
全員モンスターのモチーフと色の抜けた簡素なデザインが別箇あるはずなんだよな

平成ライダーはバニラな状態でも人気出して
限定カラーのフィギュアなんかもきちっと売れてたりするのが凄いわ
クウガのグローイングフォームみたいに「弱くても頑張って勝つ」話も作れてるし
2019/01/12(土) 13:26:31.30ID:6tT6fviX0
龍騎って契約モンスターと一心同体みたいだと思ったけど違うんだな

ロッソとブルはバニラ状態で灰色の素体とかあれば良いのにと思ったけど名前に色が付いてる時点でおかしいな
それに兄弟揃っていたらほんとにどっちがどっちか分からなくなる
ギンガの水がおかしいのは誰もが言うけどタロウってあれ心臓の鼓動上げて身体が木っ端微塵になってるだけで火の要素ないし、ティガなんてスカイタイプが召喚されてるしほんと不必要だった
それなら客演クリスタルはルーブスラッガーに絞れば良かったのにね
火なのにギンガの水を嵌め込んでは?って声出たわ当時

バニラの状態がオーブオリジンに当たるがあれもお借りしている以上最も強くなきゃ変だし、素の状態が弱く加算していくってのはウルトラには合わん気がする
581名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8702-Mp/j [106.166.180.210])
垢版 |
2019/01/12(土) 15:16:25.06ID:Jc7GWjQR0
ウルトラマンXは4年経っても傑作とか観やすいとか言われるけど
ルーブは数年経っても語られない駄作やな
582名無しより愛をこめて (ワッチョイ df7c-RNo8 [125.103.128.235])
垢版 |
2019/01/12(土) 16:05:22.39ID:ke78QmkA0
>>572
死ねよニワカ^^
ライダーガイジさん…w
2019/01/12(土) 19:05:23.34ID:G6wOm7SMr
>>581
汚点として語りつがれるぞ
2019/01/12(土) 19:13:22.25ID:6tT6fviX0
ジードの時点で二番煎じと言われていたのにルーブでは設定を考えることすらしなくなったのか…と涙が出るね
力の入れるとこは過去作の偽ヒーローと可愛い女優のゴリ押しで100万再生大喜び!
2019/01/12(土) 21:46:22.29ID:sy/KfrMG0
ジードはなあ…ゼロビヨンドの回で少しでもニュージェネウルトラマン本人の意思みたいな描写がほしかったなあってつくづく思うわ
役者は無理だとしても最終話みたいな感じでさ
今までゼロと絡ませてきたのはなんだったんだ、単なる強化アイテムならなんでもいいじゃんって話だわ
結局ルーブではさらになんの脈絡もない歴代ウルトラマン要素が増えただけなんだよな
2019/01/13(日) 12:01:45.51ID:C86K7Urr0
ゼロビヨンドは本人たちが光の塊で吸収されてなっていたけど、じゃあレイトじゃなきゃなれないとかカプセルはとうしたとか深く考えてはいけないらしい
無駄にいっぱいいるキャラを合体させて画面をスッキリさせてるだけだからありがたみがないんだなぁ
587名無しより愛をこめて (ワッチョイ 874f-bQMx [202.157.253.78])
垢版 |
2019/01/13(日) 20:34:25.09ID:l7x3wkFp0
ルーブジャイロを動かす際は両手持ちなのに、
変身ポーズでは片手を上げるから違和感しかない。
ブレスレットとかにすれば良かったのに。
2019/01/13(日) 20:48:26.31ID:/KMd1pNMa
>>586
ヒットソングヒストリーでは本人達がゼロと合体してたけどね
2019/01/13(日) 21:18:30.14ID:LWo9xHusr
パラレル時空を本編と言いはるの嫌い
2019/01/13(日) 21:29:48.60ID:YzBVQg67a
>>589
ステージでの展開を公式設定と思い込んで話す人も苦手。
2019/01/13(日) 21:44:30.36ID:aKk2Tdqhr
わかる
S.I.C.の設定を公式と信じて疑わないライダーオタと似たような面倒臭さあるよね
2019/01/13(日) 22:40:10.51ID:nOdUqL0k0
ショーとかは基本一種のお祭りみたいなもんだしな
その場限りで楽しむためのものを公式に引っ張って来ちゃイカンわ
2019/01/13(日) 23:43:14.77ID:jku1nT3o0
ジードのショーはいい出来だったが
終盤のベリアルとの内面バトルがTV版とほとんど変わらなかったから
復活したベリアルを倒すというよりもTV版の新約って印象の方が強かったな
2019/01/14(月) 20:44:54.16ID:VfLcO35t0
良かった探しをしよう
新規造形怪獣のデザインは中々カッコいいし、数においても近年では豊作だと思う
まあ皮膚が堅そうすぎて生物にあんまり見えないけど
2019/01/15(火) 07:54:01.02ID:hLbT8TnA0
良かった探しとか本スレでやってやれよ
2019/01/15(火) 15:12:37.57ID:6G40jjxSd
発売から1ヶ月しか経ってないロッソフレイムとアクアブルのフィギュアーツが、どちらも半額で投げ売りされてて良かった。
買ってやったよ。
2019/01/15(火) 16:23:23.67ID:EEHlyKVC0
改造含めて新規の怪獣用意するのが大変だから
ここ一番!という強敵怪獣しか送りだせない
後半はなんか重武装でゴツゴツした奴ばかりで
方向性が画一的な感じだと思った
2019/01/15(火) 16:56:17.56ID:H+pM90yBa
グルジオ系とグランドキング、過去作亜種のサイバーデマーガと全員シルエット同じだからなぁ
599名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5f7d-aFW0 [133.232.160.126])
垢版 |
2019/01/15(火) 17:07:48.60ID:zXOvgDEL0
ロボフォーとか自然コントロールマシーン的な怪獣は作りやすそうだけど、
商売的には出しにくいのかな?
600名無しより愛をこめて (アウアウカー Sabb-JK55 [182.251.149.38])
垢版 |
2019/01/15(火) 18:29:27.25ID:RX1KHQvca
>>596
まあ、今年の福袋に放り込まれる位だったしな。
2019/01/15(火) 19:21:23.58ID:hLbT8TnA0
デマーガはさすがにもういい加減にしろよと思うし、正直隕石振らせてた初代が一番良かった
あとネロンガとかわざわざ昔の怪獣新造するのはいいけどちゃんとその特性を活かしたシナリオ作りしろよ…
2019/01/15(火) 20:12:46.98ID:Y55IisdU0
ツルギデマーガは百歩譲って良いとしてあんだけ見た目違うなら別にデマーガじゃなくて良くねと思う
カミソリ要素ないし語呂悪いし
せっかくデマーガの造形良いのにまたギャラクトロンの時のように使い潰すのかとね
怪獣のデザイン良くてもそれに付随するお話が面白くないからなあ
2019/01/15(火) 23:34:39.27ID:EEHlyKVC0
カミソリはあの蒼い刃で全身を覆った精悍なシルエットがめちゃくちゃかっこいいと思ったが
ネーミングはださいしデマーガの亜種にする意義は全然感じられなかったな
時空の壁を斬り裂いてあちこちにランダムに出現する凶悪な異次元怪獣って設定じゃ
だめだったのか
2019/01/16(水) 17:56:58.60ID:+9KZEAjc0
原始的なボーンやお土産屋のキーホルダーみたいなキングはともかく、レギーナは何故あんなに地味になったんだ
メインウェポンが小さい砲台3つって
2019/01/16(水) 19:33:11.82ID:QU8S0F8z0
レジーナは出した意味自体大してないしな
やったことって「私を止めるんじゃないのか(チラッチラッ)」と
ぐだり気味にルーゴサイトの足止めやってたくらいで
別に他の怪獣召喚して使ってても物語の進行に支障はない
2019/01/16(水) 20:32:52.36ID:ehqrqWsbd
怪獣に砲台とかいらないよな
2019/01/16(水) 20:49:23.88ID:u0UmsMsra
ビクトルギエルやデアボリックと
大艦巨砲主義ってコンセプトが丸被りなのもいただけない
2019/01/16(水) 22:16:20.15ID:0HV2USWz0
まだ作品が違うだけマシでしょ
グルジオノーマルからキングへの進化は愛染うんぬんを除けば良かったが、キングからレギーナからの進化がまるで差別化出来ていないしやったことが止めるんだろ?(チラチラ)だから余計に印象薄いんだわ
終盤新規怪獣詰め込んだのに、メガロスもカミソリもレジーナも大した活躍してないのがコンテンツへの熱を奪う
2019/01/17(木) 18:19:33.28ID:gS0MfRtxM
年間ランキング
男の子向け TOP10
1位
仮面ライダージオウ 変身ベルト DXジクウドライバー
2位
仮面ライダージオウ DXジクウドライバー&ライドウォッチホルダーセット
3位
仮面ライダービルド 変身ベルト DXスクラッシュドライバー
4位
ベイブレードバースト B-117 スターター リヴァイブフェニックス.10.Fr
5位
新幹線変形ロボ シンカリオン DXS01 シンカリオン E5 はやぶさ
6位
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー ダブル変身銃 DX VSチェンジャー ルパンレッドセット
7位
ベイブレードバースト B-128 超Z改造セット
8位
ベイブレードバースト B-107ベイブレードバースト 超Z対戦セット
9位
ベイブレードバースト B-104 スターター ウイニングヴァルキリー.12.Vl
10位
新幹線変形ロボ シンカリオン DXS11 シンカリオン ドクターイエロー
R/Bは影も形もなし。
2019/01/17(木) 21:04:17.14ID:zbfWo9eUa
以外にロボットアニメが盛り返してるんだね。ホビー系のベイブレードも強い
611名無しより愛をこめて (ワッチョイ ce02-N251 [175.134.61.204])
垢版 |
2019/01/18(金) 07:37:56.36ID:QWNLjaxN0
ミニ四駆とかポケモンとかTCGとか、男の子はある程度高学年になると
特撮ヒーローは卒業して交友ツールとしても機能するホビー系に関心が移行するわけか
2019/01/18(金) 17:35:35.90ID:toJSeCMr0
ネロンガって透明になる能力であって質量等消えるわけじゃないのに
何で2戦目ロッソの攻撃が空振りになるのか
電気吸ってるのに都市機能してるし
2019/01/18(金) 20:34:06.15ID:IYi5SdZNr
特撮の透明化は無敵時間付きだぞ
だいたいどんな作品でも透明になった瞬間は攻撃当たらない
2019/01/18(金) 20:59:59.23ID:0+cg4YF9a
同じ場所にじっとしてるわけじゃないしな
615名無しより愛をこめて (ワッチョイ cb4f-9oz7 [202.157.253.78])
垢版 |
2019/01/19(土) 20:38:37.22ID:TOgv4Vzi0
映画の予告で夢か使命かって謳い文句があったけど、
使命ってカツミやイサミにはそぐわないよな。
2019/01/19(土) 21:10:04.62ID:8wI0Idafd
夢もなんかあったっけ?
2019/01/19(土) 22:23:36.17ID:P2enn5lt0
クワトロMの繁盛では?
結局本編でウルトラマンとして生きていくのか人間として生きるのかあやふやだったからまた映画でこの話題かぁ…とは思う
オーブダーク相手に答えを出して欲しかったんだがな
2019/01/19(土) 22:35:33.90ID:43vx+1zn0
オーブダークとの対照で兄弟がどう決断するのか話を展開させると思っただけに
オーブダークが中野の自己満足を兼ねた単なる客寄せパンダに過ぎなかったのがな…

オーブダークとの対立で二人に人間かウルトラマンかアイデンティティに葛藤させるのか期待していた

最終回でウルトラマンの力返上して人間としてそれぞれの夢に進むのか
ウルトラマンとして全てを守る使命に生きるのか
そこまでやる事をなぜしなかったのか
2019/01/19(土) 22:56:14.27ID:v2gHBXzda
ウルトラマンの力を返上するっていうのは凄い良いエンディングだと思う
初代やタロウ、ネクサスみたいな前例もあるし
ヒーローの使命にだけ生きるばかりが人生じゃないというのはメッセージ性も強い
2019/01/20(日) 02:26:31.18ID:lyO3CWeO0
別にカツミとイサミじゃなくても先代兄貴たち(役者たちは同じ=同じ顔)にすりゃ最終回で人間として生きることを選択してウルトラマンの力を返上しようとも、後の客演問題だって解決するのに
なんで一脚本家の自己満足に付き合わされなきゃならんのだと怒りしか沸かなかったな…
2019/01/20(日) 02:29:16.18ID:lyO3CWeO0
それか一度夢を諦めたカツミが弟の分までウルトラマンとして生きる→カツミがルーブとして生きるとかでもいい
今後客演する時には二人分もスタジオのスペース消費するとなると難しいだろうし
2019/01/20(日) 09:25:55.54ID:9f72hcPR0
兄弟の進む道が別々になるラストっていうのもいいね
なんでもかんでもセットで仲良しっていうのも間違いじゃないけど
それしか認めないルートっていうのは欺瞞だし
現実でも親子兄弟は子供が独立して別々の土地に移り住むことで
最終的にばらばらになるのがひとつの完成形なわけで
2019/01/20(日) 18:29:38.65ID:HNKEWOlIa
あのTシャツ実際に売れてるんかね
2019/01/20(日) 18:30:58.21ID:emeiJsO90
記念で買う層は一定数要るんじゃね?
面白くもないキャラ付けだったし俺は全く欲しいと思わんが
625名無しより愛をこめて (ワッチョイ a27c-qnWR [125.103.128.235])
垢版 |
2019/01/20(日) 18:56:16.66ID:R8vB3RoC0
>>619
これだけでニワカと分かる書き込み
二度とウルトラを語るなよガイジ^^
2019/01/20(日) 19:51:51.78ID:CbSXBNIba
>>622
仲良し一緒エンドよきっと
2019/01/20(日) 20:22:24.99ID:lyO3CWeO0
>>625
別に間違ってないんだけど人をガイジ呼ばわりする奴はもう来ないでくれ

Xやオーブでは主人公が事情を知っていて物語を引っ張っていたが、ジードとルーブでは主人公らは何も分からず周りに流されてばかりだからか魅力があんまねぇんだよなぁ
防衛隊は予算がかかるのは分かるが主役こそが怪獣が発生する事情を知っていて引っ張る役目があったほうが良いと思うんだが
2019/01/20(日) 20:36:26.85ID:w+5udxL00
ジードは話の中心にいつもいたけどルーブは後半の妹のおまけ感がね…
2019/01/20(日) 21:14:56.80ID:CbSXBNIba
主役のおまけは初代ウルトラマンリスペクトかもしれない(適当)
2019/01/20(日) 22:04:25.79ID:jutzCCfX0
ホームコメディなんてなかった
2019/01/20(日) 23:24:44.60ID:ITA9FUuN0
>>627
兄弟たちってウルトラマンの事も怪獣の事もなんも知らないまま終わったんだよなあ
怪獣や宇宙人は暴れる厄介者でウルトラマンは厄介な宇宙人達が凄いっていう存在としか知らない
2019/01/21(月) 01:20:56.82ID:mf6wCh7r0
>>631
そのわりには俺たちはウルトラマン云々の拘り強かったよね
2019/01/21(月) 09:52:18.96ID:c0m74vw4a
俺達はウルトラマンだ→ウルトラマンじゃない→ウルトラマンだからの延々ループ
多少気取り気味でも一貫性があればまだいいんだけどなぁ…
方向性ちゃんと絞れよ
2019/01/21(月) 13:31:10.67ID:dM66ZvyE0
ウルトラマンとして生きようが人間として生きようがそれぞれ違うドラマ作れただろうに
結局あいまいなままだから肩透かしなんだよな
2019/01/21(月) 16:03:55.03ID:mf6wCh7r0
今の制作体制だとなあなあエンドにしてしまうのだろう
2019/01/21(月) 16:54:40.87ID:KVgczxRR0
なんというか、サルトルのいった「自由という言葉に縛られて自由人でなくなってしまう」
みたいな哲学を感じる。ウルトラマンというブランドを意識しすぎて作り手が
はっきりした主張をしにくくなってるのかもな
ガンダムの「ニュータイプ」みたいにこういう年季の入った概念は
思い切った切り込み方が難しい
2019/01/21(月) 20:07:49.22ID:WJxpQMWU0
そうか?むしろブランド伝統を無視するおれかっけーしてるようにみえるが
はっきりした主張なんてそもそもあるのかもわからない
2019/01/21(月) 21:19:37.69ID:ukHqjNMy0
ニュージェネにウルトラマンらしさを感じないっていうか特にオーブ以降はネットの反応意識しすぎで変なふうになっていると思うけど
その結果がフクイデとか社長みたいな変な悪役なのが一つだし

街どころが地球がヤバいかもしれないのに適当に戦っているのもどうなんかね
2019/01/21(月) 21:23:08.27ID:YFdivw2Q0
武居監督はそういった意識ありそう
監督が次回に関して直接コメントする動画とか見てると特に

次新しいシリーズが始まるとしたらメインは誰になるんだろうか?
田口監督は今忙しいから難しいだろうけど、個人的には辻本監督も良さそう

駐車場が割れる特撮演出とかも凄くよかったし
ストーリーはどう練る人か知らんけど
2019/01/21(月) 21:26:00.80ID:YFdivw2Q0
>>638
やたらネットスラングも使ってたしね

まぁオーブもジードも淫○ネタ使われてたのが残念だったけど
2019/01/21(月) 21:29:41.50ID:u+lK/Z+o0
昔のエイプリルフールでは思い切りはっちゃけるけど
一日限りでログも残さない潔さで作品作りに内輪ノリを持ち込む事なかったのに

Xのように順当に作ればいいのを内輪ノリ持ち込んで台無しにしているよ
2019/01/22(火) 08:10:05.89ID:7kbEPgzma
>>639
本当はやりたくなくてその場しのぎで作った感あるよな
2019/01/22(火) 21:14:33.73ID:pTQMtCdRd
>>638
オーブはXで一般からもネット界隈からも一定の評価を得られたから「次作は好きにしていいだろ」と製作者の趣味全開で作ったら予想外に受けたって印象だな
で、ジード以降はそのオーブで受けた要素を焼き増しし続けてるような気がする
だからこそルーブには期待してたんだよ
ある意味元凶といえるオーブを作った製作者が(オーブも含め)今までのウルトラにない路線を標榜して作った作品だから
でも結局はその製作者の限界を実感させられただけだった
製作者一新もやむなしとは思うけど元から人材豊富な業界でないため狭い内輪の限られた人材をローテーションで回すしかない現状はどうしようもないな...
2019/01/22(火) 22:38:13.45ID:Ruo2pt6u0
オーブが結構成功しちゃったのがダメだったのかな
2019/01/22(火) 23:04:55.66ID:F6EQQd/Ya
ジードの融合要素といいルーブの見せかけだけのオーブネタといいオーブの成功に引っ張られてる印象
円谷もオーブオーブ言うファンにはウンザリしてそう
2019/01/22(火) 23:05:10.68ID:AKeRWkq+0
オーブが成功したのは悪いことじゃないと思うが
その成功を直近で露骨に模倣しようとしたのはマズかったな
エキセントリックな悪役、自身のアイデンティティに悩む展開などなど
一度それで成功して視聴者の印象もまだ鮮烈なうちに同じことしたらダメだろと
2019/01/22(火) 23:07:54.12ID:oyTrNYbj0
>>643
だよなーたまたま当たったオーブの焼きましがジードだったから兄弟ウルトラマンというフレーズでワクワクしたんだが…
そもそもオーブの良さって既存のウルトラマンを融合させたんじゃなくて本当の自分を取り戻すってストーリーだったり、ガイの風来坊キャラだと思うんだが
今思えば「ウルトラマンはじめました」で少し不安になったがまさかの斜め下

視聴者が期待していたのは2vs2だったり兄弟の主張の対立だったりだと思うんだけど…
2019/01/22(火) 23:16:51.86ID:aQNolZH8d
>>645
うんざりどころかルーブではその層を釣りに来たんじゃないのか
2019/01/22(火) 23:53:06.51ID:LhiGmGuD0
一つの作品が成功したのは良い事。
シリーズ内のリスペクトになれない、焼きまし感や模倣感を感じさせるのが失敗。

成功作品の応用作品や発展作品なら視聴者も飽きないと思うが、丸々コピーと印象づけるような出来になりつつあるのは衰退を招く。
2019/01/23(水) 02:47:21.32ID:kELbucTL0
前作が成功→次は違う切り口で攻めてやる!っていう冒険ができなくなってるんだろうね
予算的にも人材的にもまだまだ失敗が許されないというか
2019/01/23(水) 04:54:49.61ID:E2J63zE50
オーブがたまたま成功とはいうけど50周年だし自由に見えていろいろ練りこまれてたんじゃないかな
すくなくとも作品に対する意気込みが今と比べ物にならないように思える
2019/01/23(水) 10:24:39.61ID:J5vS0V230
誰がそのアイデアで行こうと言い出したんだろうか。
2019/01/23(水) 16:54:12.48ID:2Oat+Am7a
ジャグラーって普通の日本刀だったけど身体の造形に合わせて非現実的なデザインにすりゃ良かったのにな
制作側でもあの人気は意図していなかったんだろうか
正直ダークカリバーがプレバン限定とはいえオーブリング(NEO)と連動しないしあまり見どころがない気がする
敵側の武器がオーブ頼りなのに魅力がないんだよな
2019/01/23(水) 18:56:13.66ID:vtc4WWsH0
ジャグラーの刀はオーブの剣とわかりやすく差別化したかったんじゃない?
愛染はオーブの価値落としただけやったな
2019/01/23(水) 21:17:52.23ID:a/HB8gbba
ジャグラーはなんかひとりだけ
ガロ世界出身ってビジュアルなのが
可笑しい
2019/01/23(水) 22:50:04.29ID:YUm5ZOEOd
でも結局「ジャグラーが人気出た!」と喜び勇んだ公式がその後やたらエキセントリックな悪役に凝りだしたのがジード以降のオーブの焼き直し感を一番助長してる気がする
いや、悪役人気は結構だけど悪役が悪役として好き勝手やって輝くにはそれを受け止めるに足る揺るがない魅力ある正義の味方の存在が大前提なわけで
あくまで私見だけど、その意味でジードのリクやルーブの湊兄弟は力不足だったように思う
だからどちらも見終わった後主人公以上に悪役ばかりが印象に残ってヒーロー番組として不完全燃焼感があるんじゃないかな...
2019/01/24(木) 00:06:08.66ID:X/6v5AwC0
リクはまだ良いと思う
ガイさん程じゃないが
2019/01/24(木) 01:22:10.62ID:ehnGIATzd
悪役シンパは主人公が輝いてるからこその天邪鬼な僻み根性が発揮できるんであって
主人公が霞んでると何もかんも張り合いがなくなる
きちんと主人公と世界という舞台を整えないと
おもちゃや脇キャラや声豚ホイホイはその後だよ
2019/01/24(木) 01:27:54.01ID:ExE+q9sZ0
マグニフィの回でフクイデがすっぱり退場しとけばもっとすっきりしたろうに
あの回はふくいでの狂いっぷりも良かったしリクもしっかり主人公してたし
2019/01/24(木) 01:41:56.45ID:VaYvnq0q0
文芸がダメなのはとっくに諦めている
特撮戦闘をもうすこしなんとかしてくれ
エフェクトでごまかす尺が増えつづけるのは勘弁
2019/01/24(木) 22:37:18.00ID:Z6qYUkJwa
融合とかいう新しいウルトラマンを作らずに新しいウルトラマンを作れる画期的発明
そりゃオーブだけにするのはもったいないと思ってしまうわな
2019/01/24(木) 23:31:30.48ID:VaYvnq0q0
初代ウルトラマン自体が作劇の省力化の産物だが
別に金がないなら知恵を出せというわけではなかったからな
せこい手抜きばかりに奔走するようでは命数は尽きたと言わざるを得ないが
2019/01/25(金) 02:20:12.32ID:pLPDAYiU0
ウルトラシリーズって昔から出涸らしのお茶で商売するからな
一度ウケた物は徹底的に繰り返してきた 
2019/01/25(金) 06:16:14.37ID:FZ3KMm890
ジードは確かにマグニフィセント誕生がピークだった印象があるな
ロイメガも悪くは無いがマグニフィセントのイベントとどっちかでいいって感じで
重なると同じ事繰り返してる感があったし、アリエにベリアルが憑依して暗躍してるパートは
不自然にネクサス時代の暗いテイストが浮いちゃってて違和感があった

続くルーブで新戦力のお披露目がなおさらぞんざいになったのに比べればまだマシだったと
今では思えるが。ピザカッターでオーブの幻影が浮かび上がる演出とか
何の、何の、何の意味もなかったよな
2019/01/25(金) 07:39:17.40ID:GkKkMRwPa
あのピザカッターがどこから来てどういうものでオーブ本人とどのように関係があるのか全く明かされないなんてことある?
2019/01/25(金) 08:57:56.71ID:FZ3KMm890
そもそも兄弟が「オーブって何者?」ってことを全く知らないもん
「誰?」って疑問にさえ思わない
同郷っぽいツルもそのことに関してはノータッチだしごっこしてる愛染に
「地元の英雄をダシにするなバカ」とかの反応も全然見せないから
こいつそもそも何も知らないんじゃねーの?って線が濃厚だしでどうにもならん

アサヒがイヤボーンでピザカッターのパワー引き出したのは
同じクリスタル同士共鳴した結果って感じだが
それだともし彼女が普通の人間で一生懸命身内心配しても奇跡は起きない
クリスタルであるかどうかが重要なんであってあとは刺身のツマって事実
映画のティガ&ダイナなんて一般市民がソフビに思い込めただけで
オリジナルに遜色ないティガがガシガシ大活躍してたのに
2019/01/25(金) 09:29:59.75ID:AAkb8BIad
>>665
チェレーザの作ったただのなりきりオーブセットの一つなんだろうな
668名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8b20-6kti [118.238.233.196])
垢版 |
2019/01/25(金) 14:47:51.48ID:S+7iSYae0
確かにジードはオーブの焼き直し感は拭えなかったけど、ルーブはその土俵に立ててすらいないゴミだと思う。
2019/01/25(金) 17:27:08.90ID:7B3pkMDna
ルーブのせいで客観的に見ても坂本が好き勝手作ったほうがマシという結果が出てしまったのでどーにもならねぇ

オーブ(や意味のない歴代)頼りなのは百歩譲って肝心の設定や脚本がスッカスカなのはなんでなんだ
休止期間があるのになんで白紙の状態で作られるんだよ
2019/01/25(金) 20:07:09.75ID:OlUr0yoWa
>>667
無関係の一般市民を拉致して作らせた
シロモノだしな。あんなもんが正当なウルトラマンのアイテムなはずがない
2019/01/25(金) 20:45:55.09ID:dNdw4FW+a
>>670
あの市民たちもどうなったのか一切フォロー無しという…
制作陣はケンカでもしてたの?
672名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7b4f-TfEi [202.157.253.78])
垢版 |
2019/01/25(金) 20:46:53.77ID:98TED/Hk0
>>656

悪とか敵をどう描くってのも重要なんだけど、特撮に限らず、
敵とかの描写が多過ぎてヒーローの存在が浮いたり、
敵の言動がぶれ過ぎて、それにヒーローが振り回されるのってが多くなってないかな。
2019/01/25(金) 22:35:55.52ID:OKsf4QA50
汚物以降は25話とか多いわ
ギンガSの16話くらいがちょうどいい
2019/01/25(金) 23:22:18.91ID:uyTxR6IH0
最近の円谷は主人公を差し置いて女性キャラを優遇する方針なの?
アニメのグリッドマンもそうだったし
2019/01/25(金) 23:29:19.74ID:AAkb8BIad
作ってんのがオッサンだから仕方ない
2019/01/26(土) 00:05:12.60ID:k/Pm5aWW0
そういうキモオタ向けなのはスピンオフでやって欲しいんだけどな
怪獣娘が媚びてる割にはあんま知名度が気がする

サキとアサヒのやり取りとか本編であんなにする必要なかった
2019/01/26(土) 00:21:04.64ID:GzZ5kLqTa
怪獣娘黒は見るのが苦痛だった…
678名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb7d-ajc8 [128.28.65.128])
垢版 |
2019/01/26(土) 10:54:42.45ID:yVmtONPO0
ニュージェネクロニクル、早くも趣旨が逸れていってないか?
679名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4f34-6kti [113.197.31.4])
垢版 |
2019/01/26(土) 19:11:11.44ID:RX2JIRLh0
>>678
今のスタッフならどう逸れても驚かない
2019/01/26(土) 19:35:51.87ID:0NPsP+oga
>>678
あの番組構成に趣旨もクソも無いだろ
681名無しより愛をこめて (ワッチョイ df7d-EdWC [133.232.160.126])
垢版 |
2019/01/26(土) 19:39:19.89ID:DKDMZ8s20
クロニクルのギンガs見たけど、ルーブの方針に結構合いそうなエピソードだった
まあ、ルーブ本編ではその方針自体崩れるんだが
2019/01/26(土) 22:35:42.70ID:QXzhoPged
>>672
あくまで私見でしかないんだけど
最近のヒーロー番組制作者には“正真正銘の嫌われ者としての悪役”を描く度胸(?)がなくなってるんじゃないかと思う
悪役といえど自分が創作したモノだから嫌われたくないと思ってしまうのか悪役も人気が出れば商売になると思っているのかはっきりした理由はわからないけど
結果同情されるような可哀想な背景やあえてブレた言動をとらせることで人間性を付加したりして悪役といえど嫌われないようにしてる気がする
でもそうすると必然悪役に尺とられてその分他が疎かになりその皺寄せを主人公であるヒーローが全面的にかぶってしまってるのが今の状況なのかなと
2019/01/27(日) 09:08:09.36ID:8kzLxLBDa
>>682
ヤプールとかショッカーみたいなのが作れないのかな
「悪役にも可哀想な面があるんだ」とか「闇堕ちした深い事情があるんだ」とかそんなんばっかり
愛染社長はよくわかんなかったけど
2019/01/27(日) 10:52:23.73ID:JMRGjLqE0
縦軸を担う悪役として仮面ライダーのショッカーを参考にして造られたのが
異次元人ヤプールなわけだが、正直そういう敵団体のいるウルトラはあまり好きじゃない
その回その回の敵がいて、加えて絶対に悪意や敵意が必要とも思わない

単に周囲のエネルギーを無限に吸収してでかくなるだけの奴とか
生物の本能にしたがって繁茂していくだけの植物系みたいな変化球も面白いし
価値観が根底から違っていて、本人は全力で地球の為に奉仕している気でいるが
地球人には大迷惑、みたいなノリはコメディにもホラーにもできる
そういう幅広さを愉しめるところがウルトラの良さと思っている
2019/01/27(日) 11:27:25.16ID:D9yoNwsP0
悪役を上手く描けないと、ただヒーローを無双させる俺TUEEEなスカスカなキャラが生まれてしまう
中国でゼロやベリアル、サンブレが人気なのってのそういうとこもあるんじゃないかな
それを防ぐためにも可哀相な背景がある悪役ってのはたまにはいいと思うけど流石にやりすぎだな
ヒーローモノとしては悪人を説得するのもいいけど、絶対悪に立ち向かうのも王道でよい
コスモスの怪獣保護の流れからネクサスの残虐性あるスペースビーストはやり過ぎとはいえ良かったな
根源的破滅招来体は連続した敵設定があるくせにその辺は脚本家の自由にさせて上手いなぁと思った
2019/01/27(日) 11:31:50.43ID:D9yoNwsP0
クロニクルの眼Qの話見て余計にウルトラってこういうもんだよなぁ…と考えた
オムニバスだから他が駄目でも切り取って見れるわけで

ルーブでも綾香街での交流が欲しかったな
商店街に潜伏する宇宙人とか、大学で怪獣の研究してる奴に出会うとか街が家族なら朝日だけじゃなく色んな人との交流を経てウルトラマンとしての成長が見たかった
予算的に無理だろうがだからってなんで主人公二人が蚊帳の外になんのか
2019/01/27(日) 12:03:32.33ID:HiIvxC3ed
>>672
それも詰まるところ主人公の軸がしっかりしてないから
主人公の軸が決まってれば自ずと周りの行動は決まる筈なんだが
それを決めないから周りの人間もやる事が定まらずぶれる
2019/01/27(日) 12:08:52.80ID:JMRGjLqE0
折角兄弟なんだから思い切りばらばらの体験させたらいいんだよな
怪獣を保護しようと言い出すイサミやアサヒに対して
被害規模とかつい現実的な方面にばかり目がいって反対するカツミとか
悪意の無い宇宙人を庇って迫害から逃げ回る羽目になったアサヒを見た兄弟が
妹をこんな目にあわせるような連中のために俺たちは戦うのか?と悩んだり
2019/01/27(日) 15:04:45.84ID:cQ+HwoAsa
ガンQの涙見た時は
「これこれ!こういうのがウルトラらしくていいんだよ!たまにでいいからこういう回頼むよ!」
って思ってたんだけどなぁ…
2019/01/27(日) 20:26:33.22ID:euE5tvvTd
ガイアとアグル、メビウスとヒカリ、ギンガとビクトリーみたいに2人を別々に活躍させる事は出来なかったものかねえ
2019/01/27(日) 20:55:32.46ID:D9yoNwsP0
>>690
クロニクル見てるとロッソの扱いがメインキャラみたいでまるでブルがサブとラマンみたいに見える
本編も玩具の関係で克己/ロッソ主役なら、変に二人同時に映すこと考えずに基本はロッソでたまにブルを足すのでも良かったのに
2019/01/27(日) 23:21:13.96ID:fnofYkVf0
ルーブはタロウくらいゆるい感じでよかったのに、クソ二人を推したからストーリーはアレだし玩具の販促すら上手くできないとかほんと何したかったやら
2019/01/28(月) 01:08:26.78ID:fh9jJHoPd
結局悪役もいいんだけどあくまでも主役をしっかり描いた上で余った尺でやってくれよってことなんだよな、個人的には
正直ルーブは「制作者、湊兄弟に興味ないの?」と感じずにいられないほど主人公である湊兄弟の描き方が練られてなかったというかハッキリ言って杜撰だった
それで愛染社長だのオーブダークだのサキ&アサヒの友情だのウルトラウーマンだのやられてもな...
2019/01/28(月) 01:14:48.45ID:XVKiNlKka
バンダイからの発表によると、ルーブの売り上げいいらしいな
ドラマや特撮が手抜きでも、ギミックに富んだ変身道具とレジェンド商法に頼っておけば無問題という
悪しき前例を作ってしまったので、円谷もバンダイもなんら反省することなく、次のシリーズも同じようなこと
やってくるぞ、きっと
2019/01/28(月) 06:53:31.58ID:OzlmOz5mr
アンチスレで言うことじゃないかもしれんが
売れれば正義だし売れなければ悪という状況な以上
ルーブの路線は大成功で来年以降も引き続き継承されるのではないかね
ストーリーは売上に貢献してくれない
2019/01/28(月) 09:23:07.82ID:Ar/kPOqb0
てかそういう状況でスタッフがやる気なくしてんじゃないの?
何か主張してもNプロジェクトでやらかしてるから聞いてもらえないと思うし
2019/01/28(月) 09:45:50.90ID:cUvbYgH20
Nプロは初見の時点で小難しいばっかでエンタメとしてはクソだなこれって思った
説明抜きで作品に集中できるから映画版の「ULTRAMAN」は個人的には好き
2019/01/28(月) 11:45:55.74ID:k2nY8kCta
もうウルトラマンに話を期待するなということかな
2019/01/28(月) 12:40:53.78ID:XDDePjqe0
でもじゃあ今の路線の変身シーンやおもちゃが東映よりイケてるかと言われると別に…としか言いようがない
700名無しより愛をこめて (フォォーッ MM4f-1qhQ [180.41.218.18])
垢版 |
2019/01/28(月) 15:22:36.69ID:/1Z9udicM
もう、カッコイイ防衛隊のメカや毎週登場する新怪獣という展開も
期待できないのか…。
2019/01/28(月) 15:29:11.16ID:Lbhc7/QG0
あんま衰退すると東映が独占状態になって競争が生まれなくなるからちゃんと頑張れウルトラマン
2019/01/28(月) 15:44:27.52ID:SPBo+890a
オリサガ、ジード、ルーブとやらかし続けているけど商業的にはジードとルーブは大成功だから今後も改善されずずっとこんなノリなんだろうな
もうウルトラも卒業かもしれん
2019/01/28(月) 16:23:58.03ID:C/etJcPNa
時代に取り残されたのさ
2019/01/28(月) 18:35:07.93ID:M611MFmea
子供にウケるのが正義なんだからロートルが出しゃばって文句つけてたらみっともないよね
おっさんは大人しくウルトラアーカイブスでも見てよう
2019/01/28(月) 18:55:20.07ID:P2KtZWxOa
見たいウルトラマンが出てきた時だけ応援すればええよな
しばらく距離置くわ
706名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1f3d-yxYS [115.177.71.119])
垢版 |
2019/01/28(月) 21:28:55.24ID:sSZwcqBw0
21世紀型拝金主義のなれの果て
2019/01/28(月) 22:03:33.50ID:3xPPukrM0
>>704
いい加減子供に受けてないじゃん仮面ライダーの市場見てみろよの反論考えてきた?
2019/01/28(月) 22:16:00.91ID:U6EdCnuD0
往時は赤字でコンテンツ制作してたわけで
経済活動としては不健全だった

金はない、旬の企画ではないから知恵も集まらない まあこんなもんじゃないの
2019/01/28(月) 22:22:20.73ID:U6EdCnuD0
今の食いもんと同じかな 肉もまずい 魚もまずい 貝はやたら殻ばかりでかい
正月だと餅もまずいしスルメはちいさいし薄い

今時のコドモはいろいろと不憫だ
2019/01/28(月) 22:29:15.05ID:3xPPukrM0
つーか今商売出来てるのは過去の遺産があるからなわけだけど
その過去の遺産はなりふり構わず作品が面白くなることだけに全力を注いだから出来た遺産だと思う
2019/01/28(月) 23:38:59.13ID:U6EdCnuD0
尺はとことん短くてもよいから
怪獣が戦ってワクワクできる特撮映像になっているコンテンツのほうが

オモチャ出すところがないか
2019/01/29(火) 01:17:27.46ID:tYn3lH7E0
昔みたいに昭和ヒーローが噛ませにならないのだけは良いかも
6兄弟が出てくる時点で勝ち確みたいな華やかさを保ったままなのは嬉しい

で、ルーブの映画はジードのロイメガ&ウルファイが噛ませ確定なわけだけども力関係も適当にデザインもごっちゃで今の子供が大人になって好きでいてくれるのかね
未だにタロウ、ティガ、ゼロが人気と聞くし
ニュージェネレーションカプセルやクリスタルみたいにぽっと出てきても何も感じないけど
2019/01/29(火) 07:51:31.59ID:IN9rnENy0
年季が年季だし、オリキャス呼ぶと主役との距離感がおじいちゃんと孫にしか見えないとかで
昭和ウルトラマンがまったく若さを感じないヒーローになってるのは正直辛いわ
まだウルトラ族の年齢的には5万歳もオーバーしていない若者集団のはずなのにw
2019/01/29(火) 08:19:14.87ID:MyZlhq+na
>>707
子供にウケてないってソースがあるの?
2019/01/29(火) 22:11:08.51ID:tYn3lH7E0NIKU
トレギアって造形も口調も悪トラの中では結構好きなんだけど、映画単発で終わるの勿体無い
どうせ仮面もカラータイマーも掘り下げなさそうだし

それこそ夢や使命どうこう言うなら尺ある本編で描いて欲しかったなぁ…
オーブダークで無駄に消費されるとは
2019/01/29(火) 22:58:31.99ID:OfcJbNqd0NIKU
愛染がイキり出した辺りからルーゴが出てくるまで全部要らないでしょ、あの辺すっぱり抜いても大して変わらん
2019/01/29(火) 23:22:57.42ID:V6bIBrc3aNIKU
2クール目からだけで充分だよな
カツ丼喰ってる途中で丼の中身捨てられて洗ってない丼に杏仁豆腐盛られて
目の前にドンと置かれた気分だわ
2019/01/29(火) 23:39:19.90ID:V19CbO5NaNIKU
この何年か「絆」「あきらめない」を多用しすぎじゃね?
2019/01/30(水) 00:15:05.22ID:Vx5XYaOdd
むしろ2クール目からが要らんやろ
2019/01/30(水) 00:34:07.64ID:Bp51PmNU0
今は玩具ビジネスはどうにもならんのは大前提だが
もう少しスマートなアウトプットを作ろうと思わんのかな
アイテムがもっさりしていても映像コンテンツとしてひきしまっていればそれがシンボルになりうる
玩具取説でトリガーガチャガチャをしつこく映すのは
王様の部屋に閉じ込められっぱなし 初心者の館でラスボスと対決させられるようなもんだ

作劇とかシリーズ構成はもう諦めるから
2019/01/30(水) 00:41:52.91ID:z2mbbMKf0
1クールは本来なら兄弟にとってウルトラマンの自覚を促せる脚本だから愛染はともかく、間違った心を持つヒーロー自体は必要だったんだよ
2クールの地球規模こそいらないんだよなぁ…
寧ろ愛染があんなんでもレイラインやルーゴサイトをなんとかしよう或いは同じガス生命繋がりでなんかあればいいのに全く無関係なのが悪い

オーブリングNEOも設定適当だし、愛染が憧れで作った模倣なのかオーブに出会った時に渡されたのか
人々を洗脳したときのエネルギーは何なのかすらも説明がない
玩具売るにしてもちゃんとストーリーに活かして欲しいものだな
トリガーがちゃがちゃして、次の話で速使い物にならない武器とか誰が欲しがるのか
2019/01/30(水) 01:32:55.85ID:W8gge8210
>>720
メビウスあたりまでは変身アイテムのデザインも円谷側がやってたと思うんだが
最近はバンダイがやるからやけにおもちゃおもちゃしたアイテムになってて安っぽさ際立ってるよな
2019/01/30(水) 01:51:16.32ID:9DpgYKybp
「はいこここういうギミック!!!!」「この玩具はね!!!!こうやって使うんです!!!!!!」みたいな撮り方いつまでたっても直らないのってバンダイから何か言われてるんだろうか
2019/01/30(水) 08:56:39.40ID:liWJexMNa
もうご近所ウルトラマンみたいの勘弁してほしいわ
しっかりウルトラ警備隊を出してほしい
2019/01/30(水) 09:37:04.22ID:+27hGQHBa
>>723
多分ギミックの強制説明は上からの指示でやりたくてやってるわけじゃないと思う
個人的に凄くダサいし、本音を言えばあれは玩具の都合であってトリガーやボタンはなくして欲しいものだが
2019/01/30(水) 09:50:31.84ID:I6zLQIV7d
じゃあ俺はMATを出してほしい
2019/01/30(水) 12:05:39.53ID:uQt0s3Xna
オーブリングNEOも作品の方向性が固まる以前の企画初期段階から
「これ出すからよろしく」とバンダイに押しつけられたものなのだろうな、多分
2019/01/30(水) 12:31:19.00ID:RGg9Pv1aa
アイテムが悪いのか演出する側が悪いのか

・ルーブジャイロやジードライザーを仮面ライダー側で出す
・ライドウォッチやフルボトルをウルトラマン側で出す

もし入れ替わった場合、どんな感じになるだろうか
2019/01/30(水) 13:34:51.35ID:m9SaYfWM0
ライダーみたいな細々としたガジェットがウルトラマンには似合わないと思うわ
ライダー=超テクノロジー ウルトラ=超能力って感じで
ライダーがベルトや武器をガチャガチャやって現象を起こすのに対して
ウルトラマンって特定の道具なんかなくても適当に手をかざしたら
不思議な光が出てなんでもこなしちゃいそう
後者の方がずっと洗練されていて特定の形を持たないイメージがある
良い事かもしれないが玩具反則との相性となると良くないな
2019/01/30(水) 14:08:07.26ID:AmekYal90
ギンガ以降の玩具推し自体は否定しないし個人的にはまあまあ好き
問題は単にルーブジャイロ自体がダサい点に尽きるんだよなぁ…勢いもスタイリッシュさもないから地味だしカッコ悪い、いっそスラッガーが変身アイテムでいいレベル
2019/01/30(水) 18:40:58.86ID:po+drc7Ia
ライダーは悪く言えばその作品限りのギミックなだけで皆が知っている腕をクロスさせて放つ光線の美しさには勝てねぇと思うけど、金が全てだしなぁ
前にも言われていたがウルトラは威力100の万能だが3分しか持たなくて、ライダーは威力10で細々と斬り込む感じ
「仮面ライダー」じゃないからキックなしでもバイクでもどうでもいいが、横繋がりの深いウルトラで光線<玩具のギミックになるならもうウルトラまんじゃなくて新しいヒーローでやったほうがいいよと思う

ギンガのソフビ売りたいからソフビで変身するってコンセプトはありだと思うけど、欲を言えばギンガスパークやビクトリーランサー、エクスデバイザー単体で変身して欲しかったわ
2019/01/31(木) 03:19:31.14ID:beM/zQLga
腕からエレキングのしっぽ生やしたりするビクトリーの特技は普通にきめえ!としか思えなかった
ビクトリー自体のデザインは好き
2019/01/31(木) 21:51:09.39ID:HvB1Azit0
個人的には腐食オーブオリジンが本編でも意味深に存在感放っていたのに、しかもガチャでもレアなのに収録音声ないのががっかりした

ジャイロ自体はダサくても収録音声が豊富ならそれで良いのにな
2019/02/01(金) 01:23:27.71ID:3efE13W/0
あの周りにコンビーフみたいなのが付いてる奴か
そもそもなんであんな状態なのか説明ないよな?
あれだって先代の死体から発生したワンノブゼムで別にオーブだけ
特別汚染されないとならない理由とかないし
735名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5d4f-nmEI [202.157.253.78])
垢版 |
2019/02/01(金) 21:11:23.01ID:FlDr2AW+0
兄弟が最初から一緒に戦うのではなく、
当初は互いに変身できる事を知らない、
片方が敵に利用あるいは操られているために戦う羽目にって方が盛り上がったような。
2019/02/01(金) 22:27:04.44ID:UX9pbWFu0
せっかくの兄弟設定なのに、上の人が言うような対立展開とかそういうのなんにもなかったという
愛染のクソ寒い茶番と妹達のくだらない仲良しごっこの尺で一体どれだけの面白い話が作れたんですかねぇ…
妹だけをウルトラマンにしてもなんの支障もないしなこの話
2019/02/01(金) 23:01:07.42ID:ws8nSwQo0
ブルアクアのデザインは好き
フィギュアーツ買ったぞ
2019/02/01(金) 23:03:15.16ID:BQZdYcUf0
後半はウルトラウーマンアサヒって番組でも成り立つくらい兄弟が空気だもんな
別に前半のじゃんけんおばさんや愛染を擁護するわけじゃないが、辛うじて5話まではルーブらしいで評価出来る内容だった
2019/02/01(金) 23:09:10.36ID:BQZdYcUf0
ロッソブルのやられた身体から歴代クリスタルがあふれるという無理ある設定が悪い
仮面ライダーオーズの敵みたいにセルメダルで構成されたとかなら分かるがクリスタルとルーブってなんも関係ないし、基本的にウルトラマンは光だから
チェレーザがウルトラマンに憧れて力をお借りできるクリスタルを開発したがミスであやか市に散らせてしまったほうがまだ分かる
風のクリスタルの時も先に使われたと泣いてた割にはバッサークリスタルで代用していたしそのへんの説明ぶん投げ過ぎでしょ
>>734
エクスデバイザーの時はやられたのかザイゴーグ特有か分からんけど封印されたってのは分かる
それと同じでオーブとチェレーザになにかあってオーブ本人が悪用しないように封印したのと怪獣エネルギーで壊したとかあれば良かったのに
2019/02/01(金) 23:11:57.24ID:+bvap/oUd
>>733
そういやオーブクリスタルだけ腐ってたよな
あれがあったからオーブに何かあったのではとか言われてたのに結局何もなかった謎
チェレーザの変な電波流し込まれてたから腐りかけてたのかね
2019/02/01(金) 23:12:31.17ID:PcqRSzppa
収集アイテムが何なのかを謎で
引っ張るもんじゃないな
ライダーでもガイアメモリやオーメダルは早期にどういうもんなのか説明あったし
2019/02/01(金) 23:38:12.73ID:Zzf8LpOJ0
出来上がったコンテンツより
どうしてこうなった制作裏話のほうがはるかに面白いのかもしれんな
何もなくてここまでグダグダになったのなら
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!のほうになってしまうが
2019/02/02(土) 02:58:38.74ID:FrnQuzD/00202
何も考えてないから何も描けないというシンプルな事実があるだけで、それ以上でも以下でもない
ジャグラーにせよツルにせよ、O-50には揉め事起こすだけが取り柄のバカしかいないが
これがそのままニュージェネスタッフの力量を表してる

正義とは何か?どんな活動をすればヒーローたりうるか?
そういう根本的なところを考えたことがないから無益なイザコザ以外に何も描けない
自分らで新路線を作れると思ってO-50なんて名前までつけたんだろうが、この有様
既存のパターンから外れると全く何ひとつ作れないことを証明しただけだった
これが実力ってことだ
2019/02/02(土) 05:59:12.70ID:q9Nmy+nUa0202
古典的な人間関係だとは思うんだがね
同じ流派の兄弟弟子で、腕の立つ兄弟子より気立ての優しい弟弟子が跡目に選ばれて
あんにゃろう、俺の方が強いのに何でやねん、気に喰わねえから意地悪してやるってしょうもない流れは

ただこれやると高確率でお師匠様が
リスクマネジメントが下手くそな無能で
ファンにも笑い者にされるから
ウルトラマンでやるのはちょっとな…
2019/02/02(土) 12:19:23.50ID:/pcBDi1U00202
O-50に対立する別の邪悪な力があってそっちに乗り換えとかなら分かるが、同じ流派の人間が迷惑かけているならば師匠(あるいは元の力)のせいになるのはあるわな
ダークリングもよく分からんままだったけど主人公じゃないからうやむやでも別にいいが
ギンガの未来要素も大して役に立たなかったし、Xくらい未知な存在のほうが良いのかもな
2019/02/02(土) 12:29:16.83ID:EAELMKJx00202
Xはよく考えてみれば出自不明だけど、違和感なくキャラがよく立っていたな
オーブのガイも本編では出自不明のままだったけど、出自不明の本編の方がガイのキャラが明確だったな
怪獣ではギャラクトロンがそうだった

キャラを立てるのに下手な過去などいらない
作劇の上手さでキャラは生きるものだね
2019/02/02(土) 12:32:15.29ID:JQ0l/wImr0202
ウルトラマンの出自なんて設定だけに留めておけばいい
劇中で説明しなくても面白く出来るのにね
2019/02/02(土) 12:46:24.80ID:irKygIQy00202
エックスは出自が不明でもキャラと目的は明瞭だったからね
最後に我々の任務は宇宙のバランスを保つことって言っていたし
エックスの宇宙にも宇宙警備隊みたいなものがあるのかもと想像できる
2019/02/02(土) 17:34:43.36ID:XFSOCe8ga0202
初代兄さんの謎の肩叩き
2019/02/02(土) 18:54:42.08ID:IUBlj/Iy00202
「これって〜〜のオマージュか?」
みたいな最近のファンの隙あらばオマージュ発言が動画でもSNSでも掲示板でもやたら多いのはなんなんだ
2019/02/02(土) 20:05:27.46ID:4cKH9b1Sa0202
ネットで確認が容易になったことに伴う
時代の流れだ
2019/02/02(土) 20:13:41.10ID:ZXX10O/400202
隙あらばオマージュ隙あらば伏線っていう最近の風潮は好きじゃない
2019/02/02(土) 20:28:06.48ID:PVCcy35Va0202
それが一定数のシリーズ古参の楽しみ方であることは厳然たる事実
それらを切り捨てるにはコンテンツの抱える消費者の平均年齢が高すぎる
2019/02/02(土) 23:14:14.76ID:6Ks0zhII0
内輪ウケばっかりのテレ東じゃあねえ・・・・
2019/02/02(土) 23:21:45.60ID:5xz1ZgpG0
そういえばギンガ〜ジードまでは生身でのアクションシーンも結構あったのに
ルーブでは全然なかったな
2019/02/03(日) 00:31:36.80ID:AEKEbwXrd
つーかもう展開のパターンなんて出尽くしてるし
どの作品のどの展開も基本的にどこかの作品の影響やオマージュだよ
2019/02/03(日) 04:24:29.87ID:xse4e079a
けどメカ怪獣からの人質救出ネタ乱用は勘弁な
2019/02/03(日) 09:32:03.86ID:WEMdaLr/0
そんな十把一絡げのペシミズムに逃げる気なんてないんだよ
ちゃんとできてればそれでいい

できてないじゃんと。伏線ぶっていろいろ胡散臭いそぶり見せてるけど
後の話でそれについてきちんと開示して説明する機会設けてないじゃん
それはトレンドがどうとかじゃなく単純に話作りが拙いんじゃないのって思うわ
2019/02/03(日) 10:02:58.67ID:ltZJyrVBa
>>755
ヒント:坂本浩一
2019/02/03(日) 11:50:54.11ID:AEKEbwXrd
ヒントとかでてきとーにお茶濁さず言語化しろよ
2019/02/03(日) 12:13:25.78ID:WEMdaLr/0
ルーブみたいなだらしないもん見せられると
馬鹿が無理して意味深なもん作ろうとすんなって気になる
これなんだ?ってもんが出てきたら答え合わせはその回の内に終わらせとけ
どうせそれ以上ネタを寝かせてたら描いてる奴が忘れちまうんだから
冬眠に備えて埋めたクルミの位置を忘れて森を育てるリスかおのれはw
2019/02/03(日) 12:22:25.52ID:pL1UTF8qa
ヒント とか訳知り顔で書く奴ほど、自分の言葉と文章で表現できない可哀そうな人間なのでほっとけ
2019/02/03(日) 13:41:18.66ID:9LdfMapi0
>>761
ダーウィンが来たのエゾリスとシマリスの回思い出した
シマリスは夏秋の間必死に餌を巣穴に貯め込んでゆっくり冬眠できるけど、
エゾリスは夏秋の間遊ぶついでに木の下に餌埋めるけど、冬忘れて奪い合いになってしまうんだよな
あれ見た時なぜエゾリスは学習して餌を巣穴に貯めないのかと思ったよ
しかし学習能力ないなら仕方ないか

スレ違いの前置き長くなったけど、とにかくルーブのスタッフはエゾリスと一緒で学習能力がない
前作の不備から学ぶ事がない 
2019/02/03(日) 13:48:09.77ID:kdmXTXCq0
ガイさんvsジャグラーやサデスなら良いけど、永遠と女の太もも取り続けるのは本気でやめてほしいわ
それならないほうがマシ
2019/02/03(日) 14:08:09.10ID:AEKEbwXrd
延々な
2019/02/03(日) 21:20:36.70ID:4Ur4btEO0
いよいよ新年号だけどどう考えても昭和から平成になったときのような新しいウルトラマンは作れそうにないな
まあそれはライダーも同じだし昭和→平成のときは間隔も空いてたしその間技術が進歩した上、今までと違う世界観の新しいデザインになってた
でも自作は間隔も空いてないし予算は下がってCGも使えない、どうせマルチバースで今までの世界観と繋がってるわで全く代り映えしないと思う
まだライダーの方は大胆な変化もつけられるし映画の時以外は独立した世界観だからマシ
2019/02/03(日) 21:31:34.20ID:9LdfMapi0
旧作を客寄せパンダにせずにティガ・ダイナとガイアのように
革新的な独自のウルトラマン作ろうと言う気概がもうないのはな…
YOUTUBEの配信のガイアの方がニュージェネレーションよりも新しく感じる
ネクサスの失敗がこたえているのかやたら保守的な作風になったな
かろうじて銀河帝国でマルチバースの概念を持ち込んでM78と世界観を切り離して過去円谷ヒーローをリブートしたUFZが新しいものを感じたけど、
これも失敗したし
2019/02/03(日) 22:21:27.32ID:QRb4pG1Z0
昔は怪獣のソフビとかメインだったけど、最近は変身アイテム関連を推してるから嫌でもウルトラマンメインでガチャガチャしちゃうんだよな
だから怪獣はもうひとつの主役じゃなく、ただの悪役で舞台装置になってばかり
ライダーや戦隊と需要が被るような売り方に傾倒しちゃってウルトラマンというコンテンツの売りや強みを無くしてんだよな
2019/02/03(日) 22:28:37.60ID:ViEUDSwdM
>>754
ttps://www.bandainamco.co.jp/ir/calendar/index.html
取り敢えず、水曜日の決算ではどう言われるのだろう。
シンカリオンがアニメ・特撮の墓場と言われていた土曜朝をビジネス的にもやって行ける事を証明したのに、ルーブは……。
今原作の児童書がベストセラー常連になっているおしりたんていの攻勢も外的要因としては痛かったか。
高橋ナツコもおしりたんていでは評価されているし。
2019/02/03(日) 22:29:20.63ID:SwM/B3ra0
>>768
怪獣をもうひとつの主役として描かないから怪獣のソフビが売れないのか、
怪獣のソフビが売れないから変身アイテム推しの作風なのかは何とも分からないが
バンダイがメインスポンサーのままだとライダー・戦隊と同じ売り方は今後も続きそう
2019/02/03(日) 22:34:33.83ID:9LdfMapi0
スパークドールは怪獣のソフビ売るための良いアイデアだったのに、
オーブからの小物商法に切り替わってから怪獣の存在意義なくなってきたな
ライダーのように小物ガチャガチャでタイプを変えてごり押しで倒す戦闘ばかりでつまらないし
多彩な技で倒す楽しみがなくなった
2019/02/03(日) 23:12:09.78ID:QRb4pG1Z0
変身アイテムとソフビを両方売れるギンガはほんと有能だったな、特撮的にも怪獣の活躍を見れたし
ジードからかな、怪獣がおまけになったのは(それでも融合怪獣連発とかはしてくれたしネクサスとかも人の事いえなくなっちゃうけど)
ルーブはウルトラマンすらおまけになってもう何がなにやら
2019/02/04(月) 01:14:22.62ID:+VQqxRTu0
いや流石にスパークドールズはねぇわ
作ってるスタッフもXで自虐いれるくらいまんまオモチャ過ぎてどうなのよってアイテムだったし
まぁ後発のカード・カプセル・クリスタルも全部どうなのって感じだが
これはバンダイの玩具担当が悪いんだとは思うがライダーのメモリやメダルくらい垢抜けたもん出せよて思う
2019/02/04(月) 01:38:34.79ID:WYlloJ4t0
レジェンドアイテムにしたってライダーだとベルト毎にそれぞれの雰囲気に合わせたアレンジ変身音やら音声が流れるけどウルトラは実質喋る声優が変わるくらいで掛け声も変身音も必殺音も使い回しだから新鮮味がない
いやほんと頑張ってくれないと東映が手抜いちゃうから頑張れ円谷
2019/02/04(月) 01:53:45.90ID:Qf9pmMBu0
いやスパークドールズは良いと思うよ
元々ソフビはウルトラシリーズでもっともオーソドックスな玩具だったんだから
玩具と連動するソフビを作ろうっていう発想は理にかなってるよな

そりゃ垢ぬけてるとか、ライダーと同じ土俵で見たら敵うはずはないけどね
2019/02/04(月) 03:50:38.75ID:6gOw7WpZ0
自虐というのはプラスチック製の代々続く家宝みたいなのを言うのでは
2019/02/04(月) 08:50:15.80ID:UzxAs8YjM
大体監督のご先祖にクリスタル渡したの誰だよ
2019/02/04(月) 09:08:48.62ID:Mlnyawkg0
あやか市の伝承とルーブの出自を絡ませて伝奇SF的に話を展開させるのかと
初期は期待していただけに完全に放り出したのには失望した
他作品を持ち出すのもあれだけど、仮面ライダーWは風都内で完結する箱庭的世界観で、
Pが風都の地図を作る程風都と言う架空の都市を細部まで設定していた
あやか市も設定を細部まで作って、あやか市の人々をゲストキャラにして湊兄弟と絡ませて湊兄弟にまずあやか市を守ると言う目的を持たせてから
そこからルーブの出自の謎解きと兄弟のウルトラマンとしての使命か人間としての夢かと葛藤させるドラマを絡められたのに
2019/02/04(月) 11:26:42.87ID:OMofOfWDa
>>778
そういう作品を見たかった。防衛隊を禁止されたり、ウルトラマンシリーズを取り巻く状況は厳しいけど、そういった伝承や個々の成長をミニマリズムで深めて描く方向に行ってくれれば、この作品もそれなりのものになっただろうに。放棄と放置は製作者の怠慢だと思うよ。
2019/02/04(月) 12:38:26.90ID:rOgvwwZqa
スパークドールズは撮影用のだけ細部まで彩色してパテで造形だけ綺麗にしたオンリーワンにすりゃ良いのに、なんで玩具そのまんまなのか…
オーブリングNEOも後ろがネジ穴見えて萎えるし、クリスタルは大半が共通音声の手抜き、ごちゃごちゃした不評のウルトラマンデザインは塗装省略でびんぼっちゃまになるわで玩具としての魅力あるんか?
ギンガスパークからソフビがぴょこって出てくるのダサいからソフビがギンカスパークに変形とかして欲しかった

>>778-779
ほんとにそうだよな下手にo-50と絡めるよりかはあやか市に落ちた星と人々の伝承、歴史といった光が融合してルーブの光になったとかのほうが良かった
グルジオ様って伝承になってるはずなのにただの御剣が召喚する一怪獣ってなんだよそれこそルーゴサイトの驚異から守るために生まれた地球(あやか市)産の怪獣でも良かっただろ
もっと色んなゲストの街キャラと絡ませて人間としてかウルトラマンの使命かで悩んだり、夢を追うか現実を守るかもあったのにな
防衛隊出さないからこそルーブとして街のなかでどう生きていくかが面白く描けそうなのにやったことは無意味過ぎるオーブネタとつーるちゃん、ハッピー!って馬鹿かよ
2019/02/04(月) 14:13:20.15ID:6gOw7WpZ0
なんのとっかかりにもならなかったよなあ、実際
ウルトラマンと怪獣がケンカに負けて降ってきました
上の兄2人はそのショックでくたばって(弱ッ!?虚弱体質かおのれら)
その死体は砕け散ってクリスタルになり、怪獣のガワを着込んでた妹は
辛くも生存しましたがぼっちになってヤケを起こし、1300年かけてかっこのつく
自殺方法を探してあっちこっちぶらぶらしてました

これだけ明かしても今度は「3人はどういう経緯で力を授かったの?」とか
「結局ジャイロってなに?神秘のアイテムにしては海賊版とか作れるし
悪人が利用しても何のペナルティもないんだけどそこスルーですか?」とか
まだはっきりしないことづくめだしな
2019/02/04(月) 15:28:58.04ID:jJDC2Drba
ダークリングは意志を持った呪いの道具みたいだし、敵味方共通のライザーはベリアルが複製したのを与えられただけって説明や設定があんのにジャイロだけ適当なんだよな
神秘的な道具な割には愛染が複製可能だし、繋がりがないのにクリスタルが何故かはめ込めるとか色々適当過ぎて…
オーブリングNEOがはめこめるのも謎だし(ついでにどこがNEOなのかも)変身アイテムのはずがルーゴサイトをクリスタル化出来たりと万能なのに用途が謎過ぎる
2019/02/04(月) 17:59:55.56ID:uGlzPgsSM
とにかく、土曜の朝はおしりたんてい位視聴率取るか、シンカリオン位売れないと評価にならないと思う。
ただ、ヒロアカは630から逃げて正解だったが、如何せんコナン前はハードル高い。
因みに
2018年 年間総合シリーズ別 TOP30 集計期間:2017/12/25〜2018/12/17
*1 74億2479万7403円 アイドルマスター シリーズ
*2 57億2147万2714円 ラブライブ!
*3 56億3549万0861円 ONE PIECE
*4 48億7103万5433円 名探偵コナン
*5 44億5976万9902円 七つの大罪(鈴木央)
*6 43億7300万2511円 刀剣乱舞
*7 37億5865万6453円 僕のヒーローアカデミア
*8 36億0638万5840円 Fateシリーズ
*9 34億8698万8423円 SLAM DUNK
10 32億4129万4540円 転生したらスライムだった件
11 31億3712万3693円 進撃の巨人
12 28億0666万5666円 キングダム
13 27億4418万1088円 ハイキュー!!
14 26億3128万0695円 機動戦士ガンダム
15 24億1568万4487円 スター・ウォーズ・シリーズ
16 23億6901万6638円 東京喰種トーキョーグール
17 22億7477万9451円 仮面ライダーシリーズ
18 22億0021万4042円 おしりたんてい
>>768,770-775,780
防衛隊がない分、集める系の変身アイテム推しになっているのは昔なら本末転倒?
2019/02/04(月) 18:22:27.92ID:6gOw7WpZ0
>>782
工業的技術の産物であるメカニックのくせに
都合の良い時だけペカーと光ってミラクル起こすのうぜーわ
ジャイロは物だがそこに先代さんの幽霊が入ってて
兄弟が危ないから助けてくれるって言うならまだわかるが単に説明不足なだけだからな
2019/02/04(月) 18:58:01.93ID:lW8pI+ZYd
もともと神秘性なんてなくない?
最初に出てきたのだって異次元のかーちゃんが兄弟危ない!って渡したもので先代の意思で二人のもとに来た訳でも何でもない
あの兄弟がウルトラマンになったのは「ウルトラマンに憧れるチェレーザの研究を手伝ってた湊ミオの息子だったから」でしかない
2019/02/04(月) 20:29:17.72ID:6gOw7WpZ0
その割に兄弟の内面の昂ぶりに呼応するように
安全ロック吹っ飛ばしたり、変身インターバルがいつの間にか縮まったり
説明不足な有機的伸び代が散見されてたぞ
2019/02/04(月) 23:04:14.62ID:vReHWMee0
話の中心である湊一家が全員ウザい奴なのがどうしようもない
一番最後に出てきた母親はやりたい放題のチート野郎だしこの作品で一番嫌い
2019/02/04(月) 23:27:22.93ID:WzpHFxFC0
>>785
あれかーちゃんがなにかしてたっけ?
ジャイロが自立して動いたように見えたわ。
>>787
変身キャンセラー作れるし、ルーゴサイトはクリスタル化出来るしぶっ壊れキャラやったな。
2019/02/05(火) 00:28:16.97ID:GAYWEKho0
日本の映像作品の衰退の縮図
2019/02/05(火) 00:56:27.20ID:PUtzpPvVa
日本の映像作品が衰退しているとかいうクソデカ主語
あの先代の妹周りでは「かつての戦いで親族を失ったんだから何をしても(それこそオーブダークさえも立派なヒーローに見えるような言動でさえも)許すべき」という風な空気ができていたよな
ポリコレに片寄りすぎて、かえってそのいびつさが丸見えになってるし、それを全肯定してしまっているように見えた
仮に政治的な意図がなければ意図せずに不快なものを作る天才だわ
2019/02/05(火) 16:31:01.51ID:WDRazbJa0
円谷は以前から政治的に中立か疑わしいことをやっているだろう
ぶっ潰れたあとはもっぱら情けない擦り寄りばかりだが
2019/02/05(火) 22:21:10.79ID:wdGSNEYP0
ツイッター上でオーブ以降澪かーちゃんが初めて人間単独の科学の力で怪獣に対抗しようとした人間だ感動した!みたいなこと書いてる奴居たけど、そういう奴ってSSPや午前10時の怪鳥回の一般市民は目に入っとらんのかね。
2019/02/05(火) 23:32:37.98ID:/shBn/WLa
便利要員の枠を出てないな、ヤングかーちゃんは
まあ、イデ隊員なんかもそうなのかもしれないが
独立独歩で人を置き去りにしてダッシュするのはやめれとしか思えなかった
2019/02/05(火) 23:35:48.19ID:SpasCEFL0
>>792
SSP(の情報拡散能力)もギエロンの時も複数の人間ってだけで、たった一人の人間が生み出した科学の力で対処したって意味じゃないの?
そこで感動する意味が判らないし、そういう英雄的役割はウルトラマンが持つもので非力な人間でも力を合わせて頑張ろうって讃歌がシリーズ通してのテーマだと思うが
2019/02/06(水) 00:39:44.66ID:Le3TQ9ED0
>>794
いやまあそいつ本人じゃなきゃ真意は分からんだろうが、ツイートの内容的に人間がウルトラマンを頼らず科学の力で対処したって意味合いであって単独の人間がという意味じゃなかったぽい
あんなトンデモ科学で満足出来るならお手軽でいいなと思ったよ
2019/02/06(水) 01:54:11.60ID:OV9oCd110
クソ母の力は戦うこと以外だったら基本的に兄弟より上だからな
2019/02/06(水) 10:47:02.79ID:sxKmJW9sa
>>792
ゼットンをどうやって倒したか知らなそう
2019/02/06(水) 13:40:55.69ID:ZiOxJygZ0
デウスエクスマキナの役目を人間がウルトラマンに代わって行う
→これからは人間の自力で故郷を守っていくよって流れだな
綺麗な着地ではあるが、シリーズを進めていくのには邪魔なんだよな
次回作では別のウルトラマンが地球に赴任するし

だからニュージェネは作品ごとにいちいち違う宇宙の地球に舞台をリセットしてるわけだが
2019/02/06(水) 17:47:55.39ID:uuuXX6/t0
バンダイの決算きたが案の定ルーブ売れてないな、ジードから1億増ぐらい
大友受け悪くても子供受けよかったらそれで良いとか擁護してた奴らよこれが現実だ
これを機に円谷は何がいけなかったのかをじっくり吟味して二度とこんな作品を生み出さないようにしてもらいたい
2019/02/06(水) 18:56:31.91ID:CmhtGANBa
増えてはいるんだろう?
どう良くないのか説明して欲しい
TVの数字とかおもちゃの売り上げには疎い
2019/02/06(水) 19:27:14.03ID:QBCb7rjM0
商品のクオリティは極端に下がっている(水増しや音声なし)のに一億しか増えなかったとか?
バレ見る限りでは最悪な方向に進みそうで全く期待出来ないんだが…
寧ろルーブで成功だと思ってそう
2019/02/06(水) 20:09:13.29ID:dBBHFvbwa
利益じゃなく売り上げだからな……。
803名無しより愛をこめて (スププ Sd43-hKw7 [49.98.87.114])
垢版 |
2019/02/06(水) 20:55:27.01ID:+ItZ7CLMd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・
804名無しより愛をこめて (ワッチョイW 237c-hKw7 [125.195.254.72])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:05:24.81ID:iOO6W2SK0
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・
805名無しより愛をこめて (ワッチョイW 237c-hKw7 [125.195.254.72])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:05:41.90ID:iOO6W2SK0
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・
806名無しより愛をこめて (ワッチョイW 237c-hKw7 [125.195.254.72])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:05:57.19ID:iOO6W2SK0
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・
807名無しより愛をこめて (ワッチョイW 237c-hKw7 [125.195.254.72])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:06:13.17ID:iOO6W2SK0
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・・
808名無しより愛をこめて (ワッチョイW 237c-hKw7 [125.195.254.72])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:06:37.49ID:iOO6W2SK0
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ

ってことはだ
おまえら・・・
809名無しより愛をこめて (ワッチョイW 237c-hKw7 [125.195.254.72])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:06:52.75ID:iOO6W2SK0
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・・・
810名無しより愛をこめて (ワッチョイW 237c-hKw7 [125.195.254.72])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:07:24.66ID:iOO6W2SK0
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・www
811名無しより愛をこめて (ワッチョイW 237c-hKw7 [125.195.254.72])
垢版 |
2019/02/06(水) 21:08:26.24ID:iOO6W2SK0
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・
2019/02/07(木) 18:48:13.12ID:cgLjZotQd
ジードはクローとキングソードがね…これに関してはルーブのスラッガーのがマシだったと思う
とはいえルーブが売り上げ伸びた理由はなんだ?クリスタルの種類そんなあったっけ?
2019/02/07(木) 19:01:23.92ID:4eLWM9GH0
玩具販促ジャリ番としてのみ存在をゆるされ
だらだら続けている特撮か
だらだら続けているのは他にもたくさんあるが正直嫌な感じしかしない
2019/02/07(木) 19:02:11.51ID:+GxaGjpFa
浮いてるよな、ジードクロー
っていうかリングにせよライザーにせよ
ジャイロにせよコウリンにせよ
ウルトラ玩具の取っ手のくっついた
モリッと嵩張るアイテム全般が野暮ったくて嫌いだ
2019/02/07(木) 20:32:00.95ID:fB+3GfO2d
バレスレの「アサヒが可愛かったから価値がある」系のレスは絶望感覚えるわ
まだ子供には好評だったとかうちの子供は〜の擁護の方がマシかつまとも
2019/02/07(木) 20:38:34.78ID:uFbcZErE0
エクスデバイザーやエクスラッガーくらいなら
2019/02/07(木) 20:39:49.34ID:q+igLj+na
かわいい女の子に萌えたくて
こういう番組見てる手合とは
根本的に価値観が違うと割りきるべき
旨いレストランに入りたい客が
メイド喫茶の常連の感想を聞くようなもの
2019/02/07(木) 20:49:26.98ID:+ax+NzCw0
純粋に子供向けやっている番組に萌ヲタ視線持ち込んだら台無しじゃん
以前は淫夢ネタ持ち込んで喜んでいたし
スタッフが一部の声だけは大きいヲタと馴れ合いだしたらお終いだよ
2019/02/07(木) 20:52:23.38ID:2JIVFofH0
そういうの好きな層は怪獣娘に行ってほしいわな
三森の声とかダーリンとか存在がそこだけアニメなのが浮いてたしアサヒも御剣もキツい
オーブダークのほうがマシと言えるのがまだウルトラマンが主題にあったからで(愛染自体は兄弟が使命を自覚する舞台装置としての価値が充分にあった…はず)、後半はなんの番組なのかまるで分からん
2019/02/07(木) 21:00:57.81ID:MFvDzoIZ0
円谷は女を贔屓して男はないがしろにする方向性なのかな
ルーブと同時期のアニメ版グリッドマンの方も
終盤だと男キャラ二人は蚊帳の外で最後は美少女二人だけで締めるし、
主人公に至ってはずっと寝たままだったという
2019/02/07(木) 21:38:41.50ID:xHExyJx80
後半でツルがコスプレを連発する辺り、俺はもう痛々しい気持ちで観てたな
あれはあれでスタッフとしては涙ぐましい努力だったんじゃねえのかな
もうストーリーは完全に崩壊してるし、せめて女の子で客の目を楽しませようとしたか
あるいは番組を捨てて逃げ出したい自分たちの気持ちを必死に繋ぎとめてたのか
一種の現実逃避モードに入らなきゃやってられんだろ、今の円谷の現場は
2019/02/07(木) 23:32:45.80ID:xdk1LI4Ya
また潰れかけたいんだろうなあ
潰れ屋プロに改名したら?
2019/02/08(金) 00:05:40.74ID:zn1Kbw7D0
傍でとやかく言うのと
円谷に関わってメシを食っていくのでは違うから仕方がない部分はある
どこまでいっても懐かしコンテンツの縮小再生産
才能ある若い人間がくるところじゃない
2019/02/08(金) 01:17:29.61ID:RdWV+vsmd
>>820
萌え豚に媚び売ってその先に何があるんだろうな
ハンコ絵量産しまくってるスマホゲーやライトノベルと変わらん
825名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:06:42.43ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・・・
826名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:06:58.84ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・・
827名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:07:14.33ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・
828名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:07:36.76ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・
829名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:08:04.83ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・・・
830名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:08:22.02ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・
831名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:08:43.31ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・・・・・
832名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:12.25ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・
833名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:26.68ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・・・・
834名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:09:43.15ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・
835名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:13:55.47ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ 、
おまえら・・・・・・・・
836名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:14:11.19ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・・
837名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:14:25.75ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・
838名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:15:03.50ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ、
おまえら・・・
839名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:16:04.47ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・アス
840名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:17:16.08ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだがw

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・・・
841名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 07:18:18.40ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・・・
842名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 12:08:05.80ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・・・
843名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 12:08:58.25ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
なぜなのか

ってことはだ
おまえら・・・・・・・・・・
844名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 12:09:09.74ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・・・
2019/02/08(金) 16:07:04.10ID:G7mg6Fbha
20近くも連投とかこいつこそ障害者なんでは
846名無しより愛をこめて (アウアウエーT Sa13-9Glh [111.239.157.72])
垢版 |
2019/02/08(金) 18:44:36.86ID:HGcg/yI3a
>>845
そっとしといてあげようよ。
こんな2ヶ月前に終わった上に出来も終わってる作品のスレにしかこれないんだ。
きっと他のスレで似たようなことしてボロッくそに叩かれて大泣きした挙句に
心を病んじゃったかわいそうな子なんだよ。
847名無しより愛をこめて (スププ Sd03-OTtd [49.98.85.1])
垢版 |
2019/02/08(金) 21:41:10.78ID:0MgkqKvwd
近所の特別支援学校に行ったときにすごいこと聞いちゃったんだが。

池沼って、趣味を聞くとウルトラマンライダー戦隊鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、怪獣が出てくる戦闘シーンを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。

ってことはだ
おまえら・・・・・・・・
2019/02/08(金) 23:49:28.40ID:eXJJLLni0
>>797
ゼットンはゾフィーが倒したんだから人間の力じゃないだろ
2019/02/09(土) 04:39:59.36ID:9jq9VMHOa
捏造すんな
2019/02/09(土) 06:01:59.29ID:FdjnDjru0
各監督陣が悪い方向に自分の色を見せ始めたのが問題だと思う
2019/02/09(土) 07:27:35.00ID:KFRTM/YJ0
脚本がなかったって言ってたし、田口辻本監督の見せ場くらいしか見どころがなかったんだからそれは違うだろう

プロデューサーの失敗だと思うけどな
2019/02/09(土) 08:49:44.38ID:U6ehf86K0
脚本がなかったとは3人もいて全然プロットすらできなかったのか?
それでは中野がオーブダークで古参ファンをけなすのがよくわかるわ
それぞれ好き勝手やっていてはまとまるはずないものな
2019/02/09(土) 08:50:22.65ID:E1wWnTgk0
落ち着いて構成を練る時間がまず第一に欲しかったと個人的には思う
ド素人でも30分もあれば「あれ?この流れちょっと変だぞ」と
直感的にひっかかるナニカくらいは見つけられるだろう展開だっただけに
854名無しより愛をこめて (ワッチョイ e301-jhjq [219.52.203.50])
垢版 |
2019/02/09(土) 12:59:46.93ID:L/3br3uv0
>脚本がなかった
すでに崖から飛び出してるレベルだな
しっかりした人生経験に裏打ちされた思想も何もない奴らが何がしたいのだか
2019/02/09(土) 17:07:00.34ID:E1wWnTgk0
このあわただしく始まって無駄に参加人数多いけど構成がグダグダで大不評って
アニメ版「牙狼」第2作に凄く雰囲気が似てると思う
2019/02/09(土) 18:23:39.88ID:k8O8A3Lb0
そもそも脚本家が山のようにいるアニメなり特撮なりって
製作状況に問題があった作品だよ大体
まぁ最近のディズニーみたいに真逆の作品もあるけどさ
2019/02/09(土) 22:52:40.31ID:DM/ph3nc0
>>851
「脚本がない」ことはなかったんじゃないかと思うんだけど...
中野さんは以前「(ルーブの)グランドデザインは早い段階で決まってた」と呟いてたし
それにウルトラシリーズには過去採用されなかった没脚本のストックがあるらしいので
万一脚本が用意できない場合も最悪そこから脚本を引っ張ってこれるんじゃないかな

あと、オーブダークの“愚痴”は中野さん発ではなく武上さん発だと聞いたよ
どちらにせよすごい皮肉(自分が今やその愚痴ってる最近のウルトラ制作者なのに)だけどね
2019/02/09(土) 23:34:41.80ID:KFRTM/YJ0
>>857
グランドは早い段階から決まっていたのか…
それでも辻元監督が初グランド回の時に凄く苦労した他の監督も頑張れ的なこと言ってたから扱いづらかったんじゃないかな
実際ブルグランドは街破壊してるとか指摘されちゃったし
オーブの時は平原だったから余計にね

没脚本があるとは言え、ジード以降は一本道の脚本だから活かせたのかなぁと疑問は残る
キングショーとかアサヒが囚われる、過去話をするくらいしか決まってないじゃないかと思うくらいヤバかった
2019/02/10(日) 00:17:52.13ID:9rXVnmKZ0
>>858
ここでの「グランドデザイン」というのは物語の大筋という意味なんだ
そうか、ルーブで“グランド”というとそっちもあったか
2019/02/10(日) 00:32:07.10ID:MDPJtAHUd
そのグランドじゃないと思うのだが…
2019/02/10(日) 00:32:58.31ID:MDPJtAHUd
更新しない間に書かれた
2019/02/10(日) 00:37:27.08ID:YoJaYWa60
>>859
失敬
2019/02/10(日) 08:46:14.86ID:0KFB4YrJ0
そもそもアサヒは近所の女の子だったのが妹に変えたそうだし行きあったりばったりなんじゃないかね
2019/02/10(日) 11:03:41.65ID:MI8zbdTLa
企画詰める前に締切来て破綻する連載マンガみたい
2019/02/10(日) 11:09:24.90ID:xPiYDblm0
いや、ジードにオーブクロニクルと準備期間あったのになにやっていたんだよと思うわ
それでも準備期間が足りないとスタッフは言いたいのかね
スケジュール管理がなっていないのは誰のせいだ?
2019/02/10(日) 11:39:00.27ID:RQnyymM8a
>>865
普通に考えれば、プロデューサーだろうな。「ジード」の時も乙一&坂本の混ぜるな劇薬の組み合わせを作った張本人だし。脚本家がツイッターでプロデューサーのことを悪く書いたらしいが、そのメインの中野の引き出しのなさも敗因だろう
2019/02/10(日) 11:47:54.89ID:YoJaYWa60
中野の評価されている点ってサンブレ回だけ?
本当の自分を取り戻すとこってど定番の王道シーンで誰でも盛り上がりそうなモンでむしろ今回のオーブダーク見てたら実力ねぇなぁと思っちゃった
2019/02/10(日) 13:56:45.51ID:uDRtnZleM
次のウルトラも中野かよ…
中野には十分ルーブで失望させられたから、
中野パージして全くの別スタッフでやって欲しかった
2019/02/10(日) 14:36:17.73ID:RQnyymM8a
>>867
サンブレ回は、林壮太郎と小林弘利。中野は馬場先輩回だよ。物語構成を担当するより単発に参加する方が向いていると思うのだが…次回も中野が物語構成担当なのか?
2019/02/10(日) 14:36:40.99ID:RQnyymM8a
>>867
サンブレ回は、林壮太郎と小林弘利。中野は馬場先輩回だよ。物語構成を担当するより単発に参加する方が向いていると思うのだが…
2019/02/10(日) 14:37:23.16ID:RQnyymM8a
誤送信スマソ
2019/02/10(日) 16:55:59.74ID:4cvfMp/z0
漫画とか小説とは比較にならないくらい多くの要素が集積して完成する作品だから
○○だから信用できないって感覚に陥ることはあまりないな…
2019/02/10(日) 19:26:45.31ID:GK9SnSXbr
特撮は特殊
大田愛がこっちから移った縁で相棒何年か熱心に見て、本スレもROMってたけど
作品評価は脚本の出来にダイレクトに左右され、レギュラー脚本家の傾向と評価が共有されていた

でもウルトラはあくまで2クール通してのストーリーで動く上に特撮だから、ストーリーは脚本だけで決められるものではなく
全体の流れを決める上層部に特撮を実現する監督と3者共同作業で初めて完成するものなんじゃないかな
誰に非があるとかじゃなくみな等しく責任があるはず
2019/02/10(日) 23:09:00.43ID:jGI2N4mK0
マーチャンダイジングを理由に防衛隊を排除した結果
ラスボスがいる程度のゆるやかな連続性が
より構成のしっかりした連続ドラマにならざるを得なくなったが
オーブの段階ですらそんなレベルではなかったわけで
盛大にとっちらかるのも無理はない
2019/02/11(月) 22:58:54.09ID:z1VSbhjL0
自分の地域では今放送中 ちなみに19話まで放映済
最初は今まで見たことないウルトラマンシリーズでだなーと思って楽しく見てたけど愛染マコトが退場したあたりからおかしくなった気がするんだけどこれであってる?
2019/02/11(月) 23:33:35.47ID:eXtvourxd
お前の感じ方なんだから人に聞く事じゃないだろ
2019/02/12(火) 01:50:54.62ID:Qf/mVsFK0
>>875
まぁ自分は怪獣使い回し怪獣とか細かい部分が気になりつつも8話あたりまで楽しんで見てた
そのあとミツルギが登場してから急速に面白みが吹っ飛んで
愛染退場で完全に終わった感じだったしその認識も間違ってないと思うよ
19話かぁこれまでは話数と怪獣が一致してたんだけどルーブはほとんど覚えてないや
2019/02/12(火) 02:11:58.76ID:iVk5qZjxa
ツルのキャラがまず不愉快なんだよな
したり顔の上から目線の割に頭悪くて無能
擁護のしようがない極悪非道のクズなのになんか融和路線に背中を押してくるシナリオも相まって爽快感ゼロの作品だった
2019/02/12(火) 06:23:56.36ID:SVQWZERW0
イカロス辺りまではよかっただけに残念
2019/02/12(火) 06:54:37.86ID:FbXKj4EF0
>>875 はネタバレが嫌なら読まないでくれ
>>878
これに加えてあんだけ自己中心的に兄弟の足を引っ張った上に、先代兄貴の思いすら踏みにじって自殺したのがね
アサヒはつるちゃーんつーるーちゃーん連呼で何故擁護するのか説得力がないし、湊兄弟に謝罪も見直す事もせず勝手にアサヒの腕の中で看取られた
最後まで主人公らにとっては敵あるいは「妹の友達」に過ぎなかった

社長もなかなか高感度低い割にはおかしな言動やモノマネで笑わすのやテーマ自体はあったからまだいいけど、御剣に関しては存在自体が不必要な上に不快というどうしようもないキャラだわ
Jkの寒い真似とかいらないから、弱者を切り捨てるリアリストで進めれば良いのに要所で頭悪いのに他者を見下し自分を客観視出来ないから思い入れが沸かない
指名に踊らされたか弱い女の子にしてももうちょっとやりようあったでしょ
2019/02/12(火) 08:14:26.88ID:DNUs74IGF
なんでツルちゃんはグリージョになれずにグルジオで戦ってたのかも明かされることはなさそう
2019/02/12(火) 08:22:53.67ID:uC3JH4420
アサヒは初期はウザかわいい程度だったのに、
後期からウザさMAXになってヘイト溜まったな
アサヒのごり押しはなぜ起きたのか知りたいわ
2019/02/12(火) 08:39:33.11ID:ILPNDbwba
ツルちゃんが映画でクリスタルになって
アサヒがそれを使ってグリージョになる予感
2019/02/12(火) 12:11:39.66ID:JnRGLYD7d
あんなに出番増やすのならせめて口調は普通にすべきだった
2019/02/12(火) 14:56:02.66ID:uKQdK1zRa
歴史上の作家の言ったこと(ただただネガるために使ってるだけ)を引用してかしこぶり、状況を用意してくれた愛染も先代ロッソブルを上回る力のルーブも見下す
痛い子にも程があるし、かわいそうと思えるところがない
頭はかわいそうだな
2019/02/12(火) 16:13:04.47ID:JnRGLYD7d
つうか最近のカワイソぶってる敵役でまともに可哀想なのでフクイデしかいない
2019/02/12(火) 17:02:05.27ID:MLjwPwema
フクイデはマジモンなので仕方ない
ツルは頭と性格が悪いだけで
アサヒと友達にはなれてるから余計
もうちょいどうにかできなかったんかと思えてしまう
2019/02/12(火) 18:14:54.33ID:EgVAkcX30
>>885
自分の真意を歪曲されたうえにあんな性格悪いマウンティングの道具にされて
オスカー・ワイルドさんもあの世から助走付けて殴りかかってきそうだわ
古き友(笑)発言って全部ウソでしたっていうオチまで含めてクズすぎる
2019/02/12(火) 18:31:25.75ID:uKQdK1zRa
悪趣味だと自覚してるけど、同時期にやってた別番組の火星から引っ越してきた職業侵略者のブラッド星人にミツルギを煽り倒してほしいわ
890名無しより愛をこめて (ワッチョイ 854f-Qfok [202.157.253.78])
垢版 |
2019/02/12(火) 19:11:50.98ID:R2S82t2j0
カツミとイサミの母親も含めて、
女性陣の性格や言動が異常なのばかりってどういう事だよ。
2019/02/12(火) 20:04:06.88ID:49OoLZqxa
>>889
いっそルーゴサイトみたいな
人格のない脅威じゃなくそのくらい
邪悪で残忍な殺人鬼みたいな侵略者を
真の敵として持ってきてチェレーザも
ツルもそれに対抗する力を手に入れるために動いていたってオチの方がまだ納得できる
2019/02/12(火) 22:58:29.48ID:UKZoPid70
いやホントチェレーザもツルちゃんも彼らなりに地球や宇宙の平和のために行動してた、イレギュラーのルーブが登場するまで他に方法が無かったとかならなんとか理解出来なくないんだけどな。
実際はヒーロー気取りの自作自演&兄貴の復讐のために街や地球を危険に晒しただけ(オマケに彼らの悪行が作中て明確に否定されない)って何やそれ。こいつらが一番病原菌だろ。
2019/02/13(水) 14:27:21.11ID:cx2O67AWa
例えば前半で社長がオーブの光復活のために人の感情エネルギーを使って人を怪獣化している話があったとして、兄弟が怪獣、アサヒが人の心のケアをしていたら違ったんだよ(ギンガっぽい…)
ようはアサヒが御剣だけじゃなくて誰でも信じるし助けるような人物像だったら良かったのに突然現れて御剣だけ不自然に悪くないんですぅーって庇うから悪い
チェレーザも御剣もルーブという存在を知らず考えず彼らなりのウルトラマン像や正義に従って行動していた、兄弟の地球の命運がかかっているのに適当な感じに苛立つなら分かるんだよなぁ
兄弟の行動が明確に悪手であることが判明されてないから余計に邪魔する社長や御剣へヘイトが向かうと思うんよ
2019/02/13(水) 18:57:33.57ID:+wzR6c6Y0
兄弟もアンチ意見はあるけど、まず前提として愛染や美剣が自作自演で怪獣騒ぎ起こすから
駆りだされるんであってとにもかくにもまず「怪獣を呼びだした奴が絶対に悪い!」って部分は
不動だからな。いくらそれっぽいこと言ってもムダ、お前はクズ、それで話は終了だからって感じ
2019/02/13(水) 21:48:13.85ID:ls4jHPo7d
別にミツルギの行動原理が身勝手で適当でも構わないよ
兄弟がメインだったらね
地球人目線でミツルギを討とうとするイサミとヒーロー然としてミツルギと対等に話そうとするカツミみたいに出来たしそれだったらまだ見れたのに
がばがば理論のやつを中心に据えるからフラストレーションたまるんだよ
2019/02/13(水) 23:02:49.23ID:dw5dZCmN0
御剣が敵じゃなくて可哀想な奴として描かれてたからな
フクイデくらいじゃない?怪獣召喚してておかしくないのは
結局レイエネルギーも意味わからんままだったな
2019/02/13(水) 23:35:33.02ID:HHfNW1o/a
レイエネルギーは風水の龍脈を横文字に置き換えただけの手垢でべとべとになった設定なんでどうでもいいがそんなもんそもそも持ってくんなって思いが強い
2019/02/14(木) 08:31:08.17ID:04MVCM4YaSt.V
ミツルギは善悪以前に言動が不快なんだよな
「怪獣の血が赤いとグロテスクで不快だから緑色」って言うのと同じく見ていて不快
2019/02/14(木) 10:47:32.29ID:eNDB2QyzaSt.V
グルーブvsトレギアが全部のっぺりしたCGでしかも格闘アニメっぽい演出なのは大丈夫なのか…
なんつーかドラゴンボールっぽい
2019/02/14(木) 20:18:54.48ID:pO0PjKHmaSt.V
ネクサスのVSダークファウストで
ちょこっとだけやったことあるよな、DB風バトル
試験的にやってみた、って感じなんだろうが
2019/02/14(木) 20:42:55.49ID:wbg4+U+x0St.V
丁度御剣の話題で被ってるけど、今週のガイアの稲森博士が良かったな
怪獣を暴れさせる理由が彼女なりに人類を思ってのこと、藤宮を変えたかったこと、それでも因果応報で亡くなるのがやるせなくて良かった

怪獣を呼び出す奴が悪いんだよなぁ
レイオニクスのように飼ってるとかじゃないしオーブ以降の怪獣星人の具現化ってなんなんだ?
映画で知性ある三宇宙人をカードから召喚するのが謎
902名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8dfd-dPPD [218.227.146.66])
垢版 |
2019/02/15(金) 01:46:16.71ID:nFniYv5a0
2月14日 ゼットンと女性社員、楽しめます
903名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2ba6-pe5X [49.129.222.101])
垢版 |
2019/02/15(金) 06:58:02.00ID:mfDh8dCW0
なんかpvのコメ欄とかで絶賛されてるけどcgめっちゃのっぺりしてね?
2019/02/15(金) 07:20:07.66ID:/4XT0O9X0
のっぺりしてる。
動きもなんか不自然というか違和感。
2019/02/15(金) 20:11:15.81ID:u6/r+/zk0
個人的にはもっとゴミカスみたいなCG予想してたから思ってたよりマシだった
それでもPS4レベルでとても劇場版でお出しできるレベルでは無いと思うけど
2019/02/15(金) 21:23:20.37ID:ZggZYb9a0
>>865
電通が絡んでいるからじゃない?
2019/02/16(土) 00:51:57.68ID:zQ+/9/2Da
予告、トレギアがいよいよチンケな小物でげんなりした
ウルトラマンである必要ないだろあんなの。ただの悪の宇宙人で廻る話だわ
2019/02/16(土) 01:16:41.78ID:Y5qGxryY0
流石にCGのレベルに関しては予算の問題から仕方ないと思った
同時期にグリッドマンやULTRAMANもやってるし
2019/02/16(土) 10:57:03.44ID:WVCB4gyL0
アニメはどこまで円谷プロが関わってるんだろ
アニメ制作会社に全部任せてるイメージだが
2019/02/16(土) 11:25:00.59ID:wzOgTY39a
>>909
アニメは製作許諾をしているのみではないかな?それにしても、直近に良い出来の傑作アニメ。シリーズを見渡してもネクサスからメビウスまでの板野サーカスがあるから、新作のCGがフュージョンファイトレベルなのが痛く見える
2019/02/16(土) 20:00:50.54ID:Epy7A4hta
>>908
アニメ始めたら実写テレビシリーズの予算減るの?
んなこたぁないでしょ
912名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa29-nJZM [106.130.219.164])
垢版 |
2019/02/16(土) 21:28:35.22ID:fxoRxlxca
アーツのロッソとブル、投げ売りされてる中、信者さんの「たくさん作りすぎただけ」とかいう言い訳が見苦しい。
2019/02/16(土) 22:22:44.30ID:Epy7A4hta
売れ残るとまたおもちゃの捌けが悪いとかで予算縮小されるから困るな
2019/02/16(土) 22:29:10.00ID:/RRfmt6R0
玩具売りたければ面白い作品にすればいいのにな
販促番組ならバトル盛り上げるようにすればいいのに、
ロッソとブルが弱すぎる湿気たバトルしかみせないから売れないんだよ
ルーブのスタッフは何考えてつまらなく作った?
2019/02/16(土) 23:10:55.05ID:6yVvJZ+u0
画像で見る限りアーツは凡庸の一言に尽きる
本編の良し悪し抜きに訴求力にかける

元のデザインが凡庸なだけ、と言ってしまえばそれまでのような気もする
悪い意味でよく出来ているとすらいえるかもしれない
2019/02/17(日) 00:43:56.05ID:TkX+Otp80
アーツは手足と胴体を換装して4タイプを再現じゃダメなんだろうか?
ロッソフレイムとブルアクアだけかと思ったら流石に4×2も出すとはなぁ…
デザイン自体は良いと思うけど結構塗装ミスの報告が多いね
917名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4ba5-nJZM [153.136.67.71])
垢版 |
2019/02/17(日) 01:21:25.53ID:hxPukt7H0
角の数が違うとはいえ同じデザインが8体、1色につき2体ずつなんて飾りたいとも思わんな。

ポーズ決めて飾りたいと思っても、本編での活躍があれだしなあ。全形態出たのはルーブだけ!とか持ち上げられてるが、そりゃ色と角の数が違うだけで実際は基本と最終形態だけみたいなもんだから例年通りだし。
2019/02/17(日) 03:11:21.42ID:L8KQbfYGa
いちいちクソ長いバンク挟む割には
パッと何がどう変わっていかに強くなったのかがまるで描写できてないスカム形態チェンジの立体化なんてわざわざ揃えたくなるわきゃねーだろ!
2019/02/17(日) 09:07:30.56ID:1Jho7cfxd
どの形態で何倒したかってオーブは順番あるし技も特徴的だから覚えてる
ジードも順番だから大体これかな?ってのは思い浮かぶけど自信ない
ルーブはどれで何倒したか全く思い出せない
2019/02/17(日) 10:57:08.04ID:TkX+Otp80
オーブは火には火だ消化と、超スピード合戦、力と力勝負で分かりやすかったね
ジードは順番通りだけど誰とどう戦ったかはマグニvsペットン以外覚えてねぇわ

ルーブはただでさえ分かりづらいのに二人ともコロコロ変わるから印象薄いんだわな
ブルウィンドvsグエバッサーとロッソグランドvsオーブダークくらいかなぁ
敵もコテコテの見た目4エメレントに絞ってじゃんけんみたく対処すりゃ良かったのに
火と水の合わせ技はよく使ってた印象はある
2019/02/17(日) 10:59:45.39ID:TkX+Otp80
そもそも一長一短ある属性という強烈な個性あんのに二人いたら短所を補えちゃうから展開とか作りにくくない?
しかも常に二人一緒に居なきゃならない縛りまであんだからこれで面白いバトルなんて無理でしょ
2019/02/17(日) 14:46:17.63ID:t61O+/2Ta
>>920
ペットントンなんか出てたっけ…と思ってしまったわw

ペダニウムゼットンかw
2019/02/17(日) 14:48:33.55ID:t61O+/2Ta
>>921
「2人一緒」の縛りってあったっけ?
全然記憶にないや…w

あったとしたら、書いてある通り属性の内2つが初期段階であるんだから、どうやっても有利に進められそうなもんだけどな

挙げてる2つしか俺も記憶ねぇな
2019/02/17(日) 16:00:41.24ID:MwBapagUa
>>923
片っぽだけ変身する話作るのが許されないってことじゃない?
2019/02/17(日) 19:56:30.08ID:f8n4rNSEa
>>924
そんな縛りがあったのか
知らなかったわ、ありがとう
2019/02/17(日) 22:10:50.94ID:o9td3dxG0
悪役は演技力が必要だと思っているからツルの演技力のなさに絶望感しかない
愛染、ジャグラーと比べると言葉が出ない
2019/02/17(日) 22:42:54.97ID:4emHxqzB0
愛染なんていくら役者の演技力があっても根本のキャラがうざいからどうしようもない
2019/02/17(日) 23:26:07.01ID:krsfvSHW0
>>921
野球回も結局遅れてきて二人で戦ったりしたからまじで縛りありそうやな。
2019/02/17(日) 23:28:02.54ID:TkX+Otp80
>>924-925
玩具の都合か知らんけど二人同時に変身(映さないといけない)する的な事は制作陣が濁して言ってた
別にジャイロの設定ではないね
スタジオは狭いから二人同時に叩くか地面に倒れるかばかりで二人いる意味がなかったのに来年はどうなんだろな
2019/02/18(月) 01:46:21.36ID:1J/xa5fW0
玩具屋と上手く交渉できずに命令されるがままって感じもあるね
Xまでは辛うじてできてたのにやっぱプロデューサーが変わったのが駄目なんかな
931名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8d8c-dPPD [218.227.230.225])
垢版 |
2019/02/18(月) 08:00:19.07ID:djMtPaKs0
ファンの逆襲
2019/02/18(月) 08:26:44.54ID:KKc12XCY0
明らかに劣化版のAZジャイロやツルのジャイロが単独で使えたんだから
兄弟のものがそうできないはずはない。やっぱ販促上の都合ってメタ縛り以外ありえんよ
2019/02/18(月) 12:09:42.62ID:pRCK/Jj7a
>>917
1種類だけ大量生産して頭つけかえて色を変えるだけであっという間に8種類
スーパーで売ってるチープトイかよ
2019/02/18(月) 12:27:07.66ID:C4MTLtMha
体のデザインも違うから2種類×4なのでは
8種類ではあるけど
2019/02/18(月) 12:29:39.25ID:KKc12XCY0
何にせよ個人的には大して響かないタイプチェンジだった
仮面ライダーでいったらウィザードかな、○属性別にフォーム分けするのってつまらんわ
炎オンリーの戦士とか水オンリーの戦士を個々のキャラとして出す方が
わかりやすいし面白い
936名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23b9-IkAN [123.1.31.135])
垢版 |
2019/02/18(月) 13:56:35.32ID:5aKh+i480
ジャイロは兄弟がそれぞれ所持しているのにクリスタルは共有って変だろ。
2019/02/18(月) 15:06:29.57ID:kPJK07AFa
>>934
模様が違うくらいだし、タンポ印刷でいけるんじゃないの
2019/02/18(月) 18:39:36.84ID:l0Un1dPMa
>>935
パワーアップ形態ではなく属性チェンジで演出が良かったのは、やっぱりティガ、そしてオーブだと思うだよな…

スレチだが、ライダーでもフォームチェンジが効果的だだったというか、巧かったと思うのはクウガだけで、それ以外は販促以外の何者でも無かった気がする
939名無しより愛をこめて (ブーイモ MMe9-O9em [202.214.231.34])
垢版 |
2019/02/18(月) 18:43:24.57ID:DlioTtWBM
>>921
これもあるし序盤によくあったクリスタル入れ替えて戦況が逆転するのが意味わからんかった
使ってる属性の組み合わせは変わってないんだよね?っていう
2019/02/18(月) 19:01:19.02ID:lubulvzka
そもそもウルトラマンに属性の概念は合わない
2019/02/18(月) 20:33:40.11ID:7ixZbmlid
>>939
一応ライン型とボール型という形状の違いにより同じ属性でも技が違うからうんちゃら
という特徴はあるけど正直わかりにくい上にいかせてないわな
属性でなく形状によって技の特性変わるっての自体はゲームみたいで好きなんだけど実写じゃ映えない
2019/02/18(月) 20:49:03.64ID:zFCeez3da
なんか必殺技っぽく見えないんだよあれ
見た目も威力も控えめで削りの小技みたい
後似たり寄ったりの技にコチャコチャ違う名前つけたのやたら乱発してたのも気に入らない
セブンのアイスラッガーくらい
ガツンとした個性がありゃそれで良いのよ
2019/02/18(月) 21:59:58.16ID:7UR/gn5R0
序盤はロッソの光球とブルの光流くらいの差別化で火と水が入れ替わったくらいでなんも変化はない
辛うじてブラックキング相手に水の膜で呼吸を止めてからの火柱で仕留めてた気がする
ルーブスラッガーも(ジードクローよりはマシだけど)唐突に現れて大して差別化出来てなかったしなぁブルのほうが動きは遅いが強力とかでも良かったんじゃないの?
2019/02/18(月) 22:07:02.11ID:5x70GGA90
ジオウと丸かぶりするけど、単純に各々のウルトラマンと合体するって訳じゃいかんかったんかな
ギンガが水でティガが風とかやっぱ意味不明やで
945名無しより愛をこめて (ワッチョイ ed7d-4MXJ [128.53.22.183])
垢版 |
2019/02/18(月) 22:28:58.80ID:2n3OBOjY0
火球の弾速遅いし、威力もしょぼい
巨大な火球で大爆発させたりしたらまだ良かった
2019/02/18(月) 23:22:57.99ID:DzRi8vrXd
>>937
>>934が言いたいのは胸と腕の事じゃね?
2019/02/18(月) 23:36:51.30ID:M23PaOCH0
ルーブの爪痕がエグかったせいかクロニクルでは田口監督と坂本監督の話ばかりだね
948名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8d8c-dPPD [218.227.230.225])
垢版 |
2019/02/19(火) 00:50:32.70ID:3ONUjQCM0
>> 930
確かに玩具屋だな
2019/02/19(火) 01:04:17.86ID:6rkFdPM10
普通にバンクとか無意味に交代させられるより、かっこよく印象的なシーンを撮ったほうが玩具欲しくなると思うんだけどそこんとこ玩具屋は深く考えないのかね
戦隊ライダーはYoutubeで変身講座とかアイテムの紹介動画があるのにウルトラだけ本編でCM流されるのは不憫だ
2019/02/19(火) 01:14:49.27ID:Fc82P8+v0
>>938
ライダーも初期フォーム、中間フォーム、最終フォーム以外は結構どうでもいい扱いなのは
ウルトラと変わらないっていうか、ウルトラがこの辺をライダーからパクった感じ
オーズの圧倒的な亜種フォーム数は好きだった、鎧武の同じアイテムでも変身者が違えば見た目が変わるのも良い
2019/02/19(火) 01:16:02.56ID:Fc82P8+v0
950踏んだけど、この進行速度ならまだ立てる必要ないよね?
980辺りの人に立てていただきたいのだけどいいですか
2019/02/19(火) 01:59:33.62ID:wRspDDue0
アーツという玩具でスーツデザインのレパートリーがえらい手抜きだと
証明してしまうあたりがなんというか

間違いなくやる気など誰ももってなかったとしか思えないわ
2019/02/25(月) 03:32:21.08ID:HAJpyojz0
愛染みたいな敵ってシャンゼリオンとかキョウリュウジャーにもいたけどさ
二つが大雑把なヒーローあるあるを前提にしてたのと違って、愛染のはルーブの世界観におけるウルトラマンとはまるで関係がない
作品外の最近のウルトラマンがどうたらという声を前提にしてるせいで
そんなウルトラマンあるあると全く関係性が確立されてない兄弟相手だから、わけのわからんだけの話になったんだろうなあ
こういう話でも塩梅って大事だしウルトラマンでやってもスベるだけだな
2019/02/26(火) 20:41:13.86ID:upzgZHdC0
cgを沢山使うくらいしか
新しいことないな
955名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa55-ZuGW [182.251.244.33])
垢版 |
2019/02/27(水) 01:19:41.91ID:HGGDMIGva
グルーブの声は3人の声を混ぜてるんだろうけどアサヒの声が耳障りだわ
あの顔で女の高い声(ほぼ加工無し)がはっきり聞こえるのは滑稽
2019/02/27(水) 06:07:47.39ID:Zz+nqRBn0
インナースペースの描写とかファンタジー系のスーパー戦隊の
巨大メカ操縦席に毛が生えた程度のもんだし
原理としては3人兄妹が操縦する巨大ロボットみたいなもんなんだが
やっぱウルトラマンだからな…
2019/02/27(水) 15:07:25.51ID:BcchR5pK0
>>953
見てる側の懐古厨の意見だからな

批判的意見がでたら信者が凸してきて
オーブダークになりきって遊んで気持ち悪い
2019/02/27(水) 15:15:51.53ID:BcchR5pK0
>>947
一年建ってないのにクロニクルで選抜するわけないでしょ
959名無しより愛をこめて (ワッチョイW cd02-8R8Z [106.166.7.22])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:51:36.57ID:KuXCc2ms0
>>957
元々愛染のウルトラマン論みたいなのって一期信者が帰マン以降の作品を批判するために無理矢理でっち上げたモンなのに何か昭和世代の総意みたいな扱いなのも大人としちゃ不快だし、当の子供には何のこっちゃだしスタッフの自己満足が半端ないんだよなあれ。
おまけに明確な悪党なのにあいつがいた方が街が平和かもとか正義は見方で違う()Tシャツの謎擁護、悪行を兄弟に否定されることもなくアッサリ退場とか見てて頭痛くなったわ。まあ次の敵キャラこそ更なる地獄の始まりだったわけだが・・・。
960名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0501-SKB1 [60.65.62.36])
垢版 |
2019/03/01(金) 20:52:37.66ID:FAPKg7r40
ルーブ酷すぎたせいでジード観返したらかなりまともな作品に見えた
これ以上クオリティが低下し続けたら本当に終わりや
2019/03/01(金) 23:47:29.52ID:54nmpWEt0
ドラマがポンコツ文芸なのはともかく
映像コンテンツとしての見せ場がことごとく周回遅れ、何かのパクリばかりではちょっと
これじゃないウルトラマンですらないということなんですが
2019/03/02(土) 06:04:50.46ID:a5PdDeaE0
普通に基本やればいいだけなのに、なぜあえてやろうとしないのか?
ウルトラの基本を踏まえたエックスと基本から微妙にずらしたオーブは良かったのに
2019/03/02(土) 22:30:25.42ID:5zfqpXlG0
頼むからルーブの評価にジード使わないで欲しい
ジードは好き嫌い別れるだけだけどルーブは作品としてまず基本が出来てない駄作なんだから
2019/03/03(日) 06:59:05.95ID:apigaZ0e00303
「ウルトラマンがあるだけで幸せ」と思える信者の境地が羨ましい
2019/03/03(日) 18:19:00.55ID:BguMlvoG00303
つまらないコンテンツで幸せになれるのは文化論的田舎者でしかない
悪貨は良貨を駆逐するという言葉を着々と実践しているだけ
966名無しより愛をこめて (ヒッナー 0501-SKB1 [60.65.62.36])
垢版 |
2019/03/03(日) 19:15:31.22ID:OzX2Ykaz00303
>>962
防衛隊を出さない路線にした時点で「過去のウルトラがやってきた基本」という概念が既に成立しないんだけどね...
とはいえ防衛隊を出さないにしてもやろうとすればもっとまともな話にも出来る筈だし、確かに今の円谷の目指してる方向性が謎でしかない
ルーブはギャグ路線だのコミカル演出だのの以前に緊張感の無さとグダグダ具合が酷くて、それがただただ不快だった
2019/03/03(日) 19:22:07.25ID:apigaZ0e00303
>>966
防衛チームがまるでほとんど出ないオーブやジードでも一応存在はしてたけど(ビートル隊とかAIBとか)全く出ないのはルーブが初めてか
2019/03/03(日) 20:06:40.74ID:Xd+RQ5W3a0303
>>967
ギンガ…
2019/03/03(日) 20:58:06.21ID:rNg4XHtKd0303
>>967
ギンガ無印もいなかった
970名無しより愛をこめて (ヒッナー 0501-SKB1 [60.65.62.36])
垢版 |
2019/03/03(日) 21:14:51.09ID:OzX2Ykaz00303
>>968
ギンガを過去のウルトラ作品と同列に並べるなんてほど烏滸がましい事もないだろ
971名無しより愛をこめて (ワッチョイ 75da-yTKp [110.66.227.11])
垢版 |
2019/03/03(日) 22:14:13.53ID:RgxKKKM20
出さないんじゃなく出せなかったもんは違うだろと
2019/03/03(日) 22:40:19.59ID:BguMlvoG0
金がかかる おもちゃ屋の収益につながらない
以上の理由によりMonster Attack Teamはついに廃止
これも因果というべきなのか
2019/03/04(月) 01:05:14.20ID:orfqFJjO0
劇中で墜落しまくる戦闘機とか誰も欲しがらないよね
2019/03/04(月) 02:00:06.67ID:R3F+4CFba
>>970
いやいやいや、ギンガはむしろ制約の中でちゃんと面白いもの作ったでしょ

むしろUPGの残念具合の方が…って、他sageになるからやめておくがw
2019/03/04(月) 19:02:49.23ID:xkdUKzmga
これウルトラシリーズに言えるよね
https://fanbox.pixiv.net/images/post/303974/kr4G8igPYcQlhwhMcLz1sGhu.png
2019/03/04(月) 22:52:10.44ID:aAXKVpYn0
前作まではまだみどころはあった
ただし長期低落傾向も顕著になった
「来年になれば去年はまだよかった」というだろうという揶揄を現実のものとしてしまった
突然全部よくはならんよね なんかみどころを作らないと

特撮なんだから戦闘がシリーズ冒頭からたるいのは勘弁してくれ
977名無しより愛をこめて (アウアウエーT Sa13-CeLW [111.239.158.62])
垢版 |
2019/03/05(火) 03:27:31.98ID:WL/rmMUOa
CGバトルと聞いて思い浮かんだのが割と古いネクサスとメビウスの激しい空中戦なんだけど
グルーブとトレギアの戦闘、のっぺりしたキャラクターと取ってつけた光の合成が昔と変わってない気がするんだよね…
時代も進んだし、何かしら見どころはないかと思ってたけどちょっと肩透かし。

俺の好みの話をすると、昔のCGの方が光の演出がきらびやかじゃなくて見やすいとまで思う
978名無しより愛をこめて (アウアウエーT Sa13-i/5X [111.239.156.211])
垢版 |
2019/03/05(火) 08:10:21.03ID:0G24G0Hda
>>977
製作陣のCGのイメージがそこらへんで止まってるんだろうね。
現在の基準だと40点ぐらいの出来なのに10年前の基準だと100点だから
OK出しちゃってる。多分あのCGもすごい映像だと思ってるんだよ。
2019/03/05(火) 14:16:46.87ID:abYnqS/w0
作り手が高齢化してるから
しょうがない
2019/03/05(火) 14:37:10.94ID:abYnqS/w0
久しぶりに高速空中cg戦やってくれてたのはいいと思う
ここ最近巨大感重視し過ぎてもっさりアクションだったし
2019/03/05(火) 16:00:38.13ID:pZkghFzwM
低予算CGアニメの方がいい動きしてるよあの程度なら
2019/03/05(火) 20:36:40.31ID:hfIrO0oz0
CGを推すくらいならそれに見合ったようなすごいバトル見せてくれればいいんだけど
去年のマジンガーZの映画くらいは派手にやってほしいけどいつもの通り現場がこれくらいでいいやって妥協するんだろうな
2019/03/06(水) 19:23:54.13ID:x3dK5p3Bd
劇場版の予告チラ見したんだけど今回敵も味方もウルトラマンばっかりじゃね?
つーか怪獣枠ない映画ここ最近あったか?
984名無しより愛をこめて (アウアウエーT Sa7a-gvA1 [111.239.156.182])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:47:55.45ID:ltd9bUq9a
公開直前に言うのもあれだけどさ
「カツミには将来のビジョンが無い」
→「高校時代の友人は夢を実現できず挫折していた」
 →「君はウルトラマンか?湊カツミか?」
は成り立ってないんじゃないか?
「将来やりたいことがある」
→「挫折した友人を見てウルトラマンと夢の両立が出来ないと悩む」
 →「君はウルトラマンか?湊カツミか?」
なら分からんでもないけど。
985名無しより愛をこめて (ワッチョイW ab02-vlpj [106.166.7.22])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:58:28.33ID:aNAg1JEJ0
>>983
今までの映画は怪獣がメインだったしちゃんとゼアスのシャドーとかべリアルみたいに魅力的なヒールとして出てくれば問題ないんだけどね。散々悪事を働いたのに特に咎められず適当に退場したり悪ウルトラマンちゃんは悪くありません!って擁護されなければ。
2019/03/08(金) 20:20:48.06ID:uXt7EzdGM
映画観てきたが驚きの酷さ
2019/03/08(金) 21:23:04.33ID:KGW1jBt+a
TVシリーズよりはマシ
988名無しより愛をこめて (ワッチョイW 22dd-nuSh [219.98.69.238])
垢版 |
2019/03/09(土) 11:05:13.08ID:QuvrbnCW0
平成最後のウルトラTVシリーズと映画がこんな出来とかなんかガッカリだね。
映画は不安要素強すぎて観に行くか悩んだが、円谷にために金落としとくかって覚悟で行ったら案の定だった。
ジードもそこまで好きじゃないけど、成長が感じられたし先輩風吹かせてて良かった。
でもそれ以外は安定の絆の安売りと敵の適当さ、あまりにも内容が幼児向けにしすぎてて微妙な感想しか残らない…
スパイダーバースを後の回に観て良かったわ、うん。
989名無しより愛をこめて (スップ Sd42-V64R [49.97.100.158])
垢版 |
2019/03/09(土) 13:03:21.40ID:5qN4+J1Zd
劇場版の話はこちらで
劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1552008025/l50
2019/03/09(土) 20:50:55.45ID:vOzRNDrs0
少ない予算の中適当に作ったルーブ映画と時間をかけてちゃんとしたもの作ろうとしたスパイダーバースじゃ比較対象にすらならないよ
むしろ比べるのは失礼
2019/03/10(日) 16:21:46.69ID:cS6a4F9w0
比較ってわけではないだろ
口直しになっただけだと思うよ
992名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3701-AUrn [60.65.62.36])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:01:56.56ID:iyF5UEUu0
ルーブ超全集買った。少しはスタッフの反省の色が見えるかと思ってたら鶴田が「オーブからの3作で一番良くできたと思っています」とか言っててもう駄目だった
993名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3701-AUrn [60.65.62.36])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:08:51.77ID:iyF5UEUu0
「武居監督には申し訳なかったがストーリー構成はこちらで決めさせてもらった」みたいな事も言ってたけどそれってシリーズ構成じゃなくてプロデューサーが決まるのかよっていう

あと美剣関係のストーリーは市野監督が考えたらしくこれまた新ウルトラへの不安が募った。この人達が次はメインで進めて行くのかと思うともう…
994名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1fd4-gi2a [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:15:06.44ID:by0Tx3qv0
アンチのくせに下手な好き者より勉強している。なんだこいつら。
995名無しより愛をこめて (ワッチョイW 22dd-nuSh [219.98.69.238])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:34:14.22ID:/FT0J5Pm0
>>994
別にウルトラマンが嫌いで叩いてる訳じゃないし、一時期の暗黒期のように
ウルトラシリーズのテレビシリーズ自体が終わってほしくはないからね。
大人もターゲットにして展開してるんだったら、もう少しそこの需要も考えて
話練ろよって話。
2019/03/10(日) 21:19:58.03ID:3cLV+DhR0
アンチって言ってもシリーズ丸ごと潰れろって奴よりまともになってくれよって心底願ってる奴の方が多いと思う
そして公式がどう言うつもりでこんなの作ったのか資料を調べない限りは分析しようがない
よっぽどか頭空っぽにして作品批判を否定する奴よりちゃんと見てるよ
2019/03/10(日) 21:28:14.06ID:po9QxO4m0
アンチも元々はファンだからね
優しく見守る者もいれば厳しい意見を述べる者もいるんだよ
998名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa27-Aug0 [182.251.240.7])
垢版 |
2019/03/10(日) 21:31:39.84ID:EYNx1W5aa
>>997

ルーブのアンチであって、うるとらしりーず
999名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa27-Aug0 [182.251.240.7])
垢版 |
2019/03/10(日) 21:33:59.06ID:EYNx1W5aa
>>997

すまん、途中送信してしまった。
ルーブのアンチではあるが、ウルトラシリーズのファンであるからな。酷い作品を叩くのも良いウルトラシリーズを見たいからなんだよ。
1000名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa27-Aug0 [182.251.240.7])
垢版 |
2019/03/10(日) 21:39:15.87ID:EYNx1W5aa
>>993
悪名高いオリサガも、小中監督たちが来た時には、既に宇宙樹や戦神とかの設定が決まっていたというけど、もしや、今のウルトラシリーズのグダグタ凋落の諸悪根源って、円谷側のプロデューサーなのかもな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 9時間 0分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況