12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
探検
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 3年目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/12/25(火) 19:46:44.82ID:MWY1VBcw0XMAS
2名無しより愛をこめて
2018/12/25(火) 22:03:28.90ID:L9r4n8F30XMAS ん? 新スレ?
2018/12/25(火) 22:15:47.16ID:f4Ue0nMPdXMAS
スレ落ちしないようにしろよな
4名無しより愛をこめて
2018/12/25(火) 22:16:44.08ID:f4Ue0nMPdXMAS てな訳であげ
5名無しより愛をこめて
2018/12/25(火) 22:31:18.10ID:ej39juOu0XMAS age
6名無しより愛をこめて
2018/12/25(火) 22:34:01.14ID:f4Ue0nMPdXMAS 2000 仮面ライダークウガ
2018/12/25(火) 22:34:55.34ID:gU2NYwm10XMAS
2018/12/25(火) 22:38:26.12ID:rD6RsF6VaXMAS
このスレは落とそうな
9名無しより愛をこめて
2018/12/25(火) 22:40:02.00ID:f4Ue0nMPdXMAS うん落とそう
2018/12/25(火) 22:51:24.16ID:GyG/iZwQrXMAS
落とそう
11名無しより愛をこめて
2018/12/25(火) 22:52:25.07ID:ej39juOu0XMAS よし落とそう
2018/12/25(火) 22:52:49.03ID:nsnEqvec0XMAS
V
(カメン)
(カメン)
2018/12/25(火) 22:54:34.72ID:qJh68g3L0XMAS
12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
14名無しより愛をこめて
2018/12/25(火) 22:54:44.69ID:jcvGMaQ6pXMAS クウガ編、電王編はFOREVERで完結と思うけど、ダブル編は本編でもう一度やるべきな気がする
15名無しより愛をこめて
2018/12/25(火) 22:56:27.25ID:f4Ue0nMPdXMAS よし落とすぞ
2018/12/25(火) 23:01:57.15ID:gU2NYwm10XMAS
落としたかったら金輪際書き込むな
2018/12/25(火) 23:04:36.93ID:f4Ue0nMPdXMAS
2018/12/25(火) 23:35:29.88ID:J39QG8HOaXMAS
>>14
電王はライドウォッチ渡してないから…
電王はライドウォッチ渡してないから…
2018/12/25(火) 23:39:49.54ID:qOu1JCuCdXMAS
ここは重複スレです
次スレを立てずに、こちらに合流してください
仮面ライダーMOVIE大戦シリーズ 総合11【ビルド&エグゼイド】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1515114998/
次スレを立てずに、こちらに合流してください
仮面ライダーMOVIE大戦シリーズ 総合11【ビルド&エグゼイド】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1515114998/
2018/12/25(火) 23:42:52.00ID:qOu1JCuCdXMAS
2018/12/25(火) 23:45:35.90ID:gU2NYwm10XMAS
保守されちゃったか
次こそは4年目立てるなよ?
次こそは4年目立てるなよ?
2018/12/25(火) 23:49:59.07ID:vAsywfpfdXMAS
23名無しより愛をこめて
2018/12/25(火) 23:50:42.45ID:fGASblEq0XMAS2018/12/25(火) 23:59:51.97ID:gU2NYwm10XMAS
>>22
荒らしがスレ立て規制にかかるのが先か、あっちが統合されるのが先か…
荒らしがスレ立て規制にかかるのが先か、あっちが統合されるのが先か…
2018/12/26(水) 00:04:34.59ID:qC8GwVjFd
2018/12/26(水) 00:33:56.05ID:kdFlJUnt0
ダブルアーマーとクウガアーマーだけ複眼に違和感ないと思ったら
オリジナルが両方ともピンク色の複眼なんだな
オリジナルが両方ともピンク色の複眼なんだな
27名無しより愛をこめて
2018/12/26(水) 07:46:43.40ID:CmLO4JPqd そういう事か!
28名無しより愛をこめて
2018/12/26(水) 08:04:16.49ID:uHYKZz49d クウガアーマーは、エグゼイドやダブルのアーマーと違って
オリジナルのクウガのデザインに近いので戦闘シーンが見たかった
操縦シーンしかないのはどういう事よ
オリジナルのクウガのデザインに近いので戦闘シーンが見たかった
操縦シーンしかないのはどういう事よ
2018/12/26(水) 10:36:29.28ID:oY7L1gqsd
一つ気になったんだけど、何でフータロスはアタルが生まれる前の時間に行けたの?
アタルの家族と契約して過去に飛ぶなら分かるけど、自分が生まれる前の記憶をもってる人間はいないよね。
アタルの過去から行ける時間は電王が放送されてた2007年くらいだろうね。
アタルの家族と契約して過去に飛ぶなら分かるけど、自分が生まれる前の記憶をもってる人間はいないよね。
アタルの過去から行ける時間は電王が放送されてた2007年くらいだろうね。
2018/12/26(水) 11:25:24.93ID:EI5b80hFd
今朝観てきた
面白かった!感動したな
爆薬多すぎて笑ってしまった
電王チームたくさんで嬉しい
面白かった!感動したな
爆薬多すぎて笑ってしまった
電王チームたくさんで嬉しい
2018/12/26(水) 11:48:45.10ID:Vp7prS6A0
良太郎は特異点だから電王ウォッチはなしかな?
2018/12/26(水) 13:58:58.92ID:rKomKFgn0
今みて北けどもうパンフ売り切れってどういうこと?w初日が凄かったのか
レディースデーだから女子多かった
ウォズの本棚違和感なしw
佐藤健のアレはメタ中のメタってことか、ずっとウラに憑かれてたのは照れ隠し?
あとはオダジョがいてくれたらもう思い残すことはないのに・・・
レディースデーだから女子多かった
ウォズの本棚違和感なしw
佐藤健のアレはメタ中のメタってことか、ずっとウラに憑かれてたのは照れ隠し?
あとはオダジョがいてくれたらもう思い残すことはないのに・・・
33名無しより愛をこめて
2018/12/26(水) 14:10:07.46ID:7T1kAXnyp やっぱり菅田将暉にオファーは出してはいたんだね
2018/12/26(水) 15:23:27.12ID:FNX0MAm5x
応援上映決まらないかな。コンセレディケイドライバー持って見に行くぜ。
2018/12/26(水) 15:46:05.91ID:pGJ3t0YpM
響鬼のライダーキックが見られるのは
平ジェネだけ!
平ジェネだけ!
36名無しより愛をこめて
2018/12/26(水) 16:25:19.96ID:xQSO/Ymga37名無しより愛をこめて
2018/12/26(水) 16:46:35.66ID:GQ0rpaxOr2018/12/26(水) 17:06:24.59ID:MdsIdxCRd
ディケイドTV最終回でアスム少年君が使ってたような…記憶違いかな
2018/12/26(水) 17:10:11.48ID:h4M3be4M0
電王なんか小さくなかった?
2018/12/26(水) 17:31:44.02ID:nlcjXwE5a
41名無しより愛をこめて
2018/12/26(水) 17:34:55.59ID:vFlzr+tQ0 特撮マイナビ君のおかげで時間とお金に余裕が出来たわ!
ファッキューマイナビ
ファッキューマイナビ
2018/12/26(水) 18:28:33.70ID:8pK2EP2m0
フィリップが出られなくなったから代わりにウォズさんが地球の本棚に入ったのか。
2018/12/26(水) 19:29:27.29ID:jdEOJaQ/a
進兄さん風推理と星の本棚
他にレジェンドライダーのオマージュってあったっけ?
他にレジェンドライダーのオマージュってあったっけ?
2018/12/26(水) 19:30:25.70ID:Ckz7DTJQ0
作中Wが出てきそうで出てこないって雰囲気がずっとあったからな
翔太郎だけ出してフィリップは音声だけ新録貰うとかなんならアーカイブだけでもとかじゃ無理だったのかな?
翔太郎だけ出してフィリップは音声だけ新録貰うとかなんならアーカイブだけでもとかじゃ無理だったのかな?
45名無しより愛をこめて
2018/12/26(水) 19:33:03.61ID:6czPFKCw0 マイティキック決めるとこで「おりゃー!」なかった 入れ忘れかスタッフが忘れてたかだな
山口監督は龍騎から参加だし
山口監督は龍騎から参加だし
2018/12/26(水) 19:46:19.64ID:UFfQqnOW0
菅田将暉はMEGAMAXの時点で1日しか出られなかったとか
次の役で髪型変えるからだったけど
平ジェネシリーズには出られなかったけどレジェンドライダーとしては一応出てる
次の役で髪型変えるからだったけど
平ジェネシリーズには出られなかったけどレジェンドライダーとしては一応出てる
2018/12/26(水) 20:40:44.46ID:rKomKFgn0
わざわざ地球の本棚に入らなくてもわかることのような気がするが・・
てか地球の本棚てフィリップの脳内イメージなんだよな
てか地球の本棚てフィリップの脳内イメージなんだよな
2018/12/26(水) 22:02:22.86ID:8pK2EP2m0
あの時は運良くフータロスが守ってくれたけど、契約完了した後は朝まで座り込んでないで早く安全な所に逃げろと思ってしまった。
49名無しより愛をこめて
2018/12/26(水) 22:06:42.53ID:uHYKZz49d 設定的にらイマジンは未来の人間の成れの果てなんだっけ?
いったい西暦何年ぐらいの奴らなんだ?
いったい西暦何年ぐらいの奴らなんだ?
2018/12/26(水) 22:20:01.58ID:bEDljhA50
今回の戦兎は「仮面ライダービルド」本編の戦兎で
ソウゴは自分の知ってるジオウ世界の戦兎や万丈と思ってるけど実は違う
という解釈でいいのかな?
ソウゴは自分の知ってるジオウ世界の戦兎や万丈と思ってるけど実は違う
という解釈でいいのかな?
2018/12/26(水) 22:20:26.17ID:wbx/zVYS0
過去とつながってない根無し草の未来だから
年代測定は恐らく不能だと思う
未来にありえたかもしれない可能性の一つとかだとしたら
いつごろあり得たのかとかも無制限にありうるわけだし
年代測定は恐らく不能だと思う
未来にありえたかもしれない可能性の一つとかだとしたら
いつごろあり得たのかとかも無制限にありうるわけだし
2018/12/26(水) 22:22:00.89ID:5cmTuwxp0
>>50
白倉はそのどっちでもないって。
白倉はそのどっちでもないって。
2018/12/26(水) 22:23:46.64ID:wbx/zVYS0
胡蝶の夢じゃないけど
どの世界の戦兎や万丈なのか誰にも分からないかもしれんからなあ
「君(視聴者)の知っているあの戦兎や万丈」だよ
なんてコテコテな答えかもしれないw
どの世界の戦兎や万丈なのか誰にも分からないかもしれんからなあ
「君(視聴者)の知っているあの戦兎や万丈」だよ
なんてコテコテな答えかもしれないw
2018/12/26(水) 22:23:51.68ID:MdsIdxCRd
2018/12/26(水) 22:41:04.60ID:i06+Npck0
タイムジャッカーが時間に干渉しまくっているから出てくるたびにライダーの設定が変わってくるのかも
56名無しより愛をこめて
2018/12/26(水) 22:43:53.33ID:5AtTkrmd0 Dの世界のビルドです
2018/12/26(水) 22:49:26.11ID:um3GR+D40
2018/12/26(水) 23:05:12.63ID:rKomKFgn0
穴電はいつもどうりウォッチ突っ込んで作ってたけどwは盛大に爆発しただけで、
は?て思った
クウガも自分に突っ込んでたからwも誰かなはずだよな
は?て思った
クウガも自分に突っ込んでたからwも誰かなはずだよな
2018/12/27(木) 00:11:22.31ID:px8qVFZJ0
剣と電王と響鬼が好きなんだけど楽しめるかな
見せ場があれば今日仕事帰りに見てこようと思ってるんだけど
見せ場があれば今日仕事帰りに見てこようと思ってるんだけど
2018/12/27(木) 00:34:29.86ID:wlOwPzs5a
2018/12/27(木) 02:30:22.30ID:BIBYojsH0
どうでもいいが隣のBBAが上映中キャーキャーギャーギャー五月蝿かった
2018/12/27(木) 04:00:42.71ID:O6D+KmL20
ティード=シンゴ
元々アナザーWは別の目的、もしくは別の主の命令でシンゴを攫った
シンゴはクウガが助けに来ると信じていたが、来なかった事で絶望、最終的にはティードに改造された
ティードになった後のシンゴはその後の歴史で自分を助けてくれなかった仮面ライダーの歴史が続いていたことに激怒し、全てのライダーを歴史から抹消する事が目的になっていった
そこのどこかで歴史の流れがこじれ、ティードは自分が元々はシンゴだったことを忘れて特異点だった自分自身=シンゴを狙い拉致する→そこから以降無限ループするようになっていった
以上、ラストのシンゴとアタルの成長写真見てからの妄想でした
元々アナザーWは別の目的、もしくは別の主の命令でシンゴを攫った
シンゴはクウガが助けに来ると信じていたが、来なかった事で絶望、最終的にはティードに改造された
ティードになった後のシンゴはその後の歴史で自分を助けてくれなかった仮面ライダーの歴史が続いていたことに激怒し、全てのライダーを歴史から抹消する事が目的になっていった
そこのどこかで歴史の流れがこじれ、ティードは自分が元々はシンゴだったことを忘れて特異点だった自分自身=シンゴを狙い拉致する→そこから以降無限ループするようになっていった
以上、ラストのシンゴとアタルの成長写真見てからの妄想でした
2018/12/27(木) 05:22:56.71ID:O6D+KmL20
2018/12/27(木) 05:50:26.16ID:9S19sjN+0
ジャッカー3人組がいなかったのがさびしいな、ほんのちょっとでもいいのに
65名無しより愛をこめて
2018/12/27(木) 08:30:56.58ID:Kp07d+/bd 戦兎にはヒーローとしての貫禄を感じ
良太郎にはライダーシリーズ20年の想いを感じ
させてくれた
平成ライダーシリーズを締めくくる記憶に残る作品だった
良太郎にはライダーシリーズ20年の想いを感じ
させてくれた
平成ライダーシリーズを締めくくる記憶に残る作品だった
66名無しより愛をこめて
2018/12/27(木) 11:02:45.37ID:PCULqT0502018/12/27(木) 12:39:53.11ID:RV0Lddr9d
ロード・ドーパントのサブとパズル・ドーパントのポール東絛が
本物のダブルへの恨みを見出だされて合成されたとか
あの二人なら爆死しても別に構わんし
本物のダブルへの恨みを見出だされて合成されたとか
あの二人なら爆死しても別に構わんし
68名無しより愛をこめて
2018/12/27(木) 13:52:28.27ID:t4nKA4ts0 ティードが何であんなに平成ライダーを憎んでいたかよくわからんかった
容姿的に正体は悪に堕ちたシンゴの父親か別の未来のシンゴ自身かと思ったら赤の他人だったし
正直、人間態での戦闘力がチート染みてるだけで中身はチンピラレベルの小悪党でガッカリだったわ
容姿的に正体は悪に堕ちたシンゴの父親か別の未来のシンゴ自身かと思ったら赤の他人だったし
正直、人間態での戦闘力がチート染みてるだけで中身はチンピラレベルの小悪党でガッカリだったわ
2018/12/27(木) 14:03:04.87ID:n62edwm0r
>>68
普通のタイムジャッカーは平成ライダーの力を利用して新しい王を擁立しようとしてるけどそもそも平成ライダーいなけりゃジオウ自体誕生しないんじゃね?って発想と思われ
普通のタイムジャッカーは平成ライダーの力を利用して新しい王を擁立しようとしてるけどそもそも平成ライダーいなけりゃジオウ自体誕生しないんじゃね?って発想と思われ
2018/12/27(木) 17:59:26.81ID:MZIKWh4dd
>>64
基本的に映画はテレビのヴィラン達は干渉してこないよね。
基本的に映画はテレビのヴィラン達は干渉してこないよね。
2018/12/27(木) 20:21:35.09ID:bkBkRH2O0
クウガもライブラリでなんか言うの?
オリャーぐらい聞ける?
オリャーぐらい聞ける?
2018/12/27(木) 20:40:33.31ID:ETCZkYeF0
オリャー1回のみ
最後にキック決めるときは無言
最後にキック決めるときは無言
2018/12/27(木) 20:54:27.11ID:OJX/Zs9Yd
2018/12/27(木) 20:56:19.50ID:px8qVFZJ0
今日行ったらメンズデーだったのでお得に見れた
良太郎、渋くてかっこよかった
おまけもらえたのは嬉しかったけど前に親子連れがいてちょっと恥ずかしかった
充分合格点の映画でした
良太郎、渋くてかっこよかった
おまけもらえたのは嬉しかったけど前に親子連れがいてちょっと恥ずかしかった
充分合格点の映画でした
2018/12/27(木) 21:00:59.86ID:bkBkRH2O0
2018/12/27(木) 21:35:28.39ID:Kp07d+/bd
2018/12/27(木) 21:44:06.29ID:qdNXPEtPd
「仮面ライダーは作品だ、しかし忘れずに信じていれば本当に助けに来てくれるのだ」
という映画なので群衆はみんな「クウガだ!」「クウガだ!」と連呼していたが
少しは「第四号だ!」と言ってくれる人も欲しかったな
あれもクウガ劇中では立派な頼れるヒーローの名だったんだから
という映画なので群衆はみんな「クウガだ!」「クウガだ!」と連呼していたが
少しは「第四号だ!」と言ってくれる人も欲しかったな
あれもクウガ劇中では立派な頼れるヒーローの名だったんだから
2018/12/27(木) 21:53:08.05ID:ynxRxxM20
最後のキックの時と最初のサムズアップの時も一言ライブラリからほしかったな
79名無しより愛をこめて
2018/12/27(木) 21:55:16.34ID:yV7QPLVF0 あのサムズアップ 富永さんか高岩さんどっちだ?
2018/12/27(木) 22:06:39.81ID:pvZ24oZv0
助監督のツイートによるとサムズアップは高岩さん、バイクアクションは成田さん、マイティキックは富永さんらしい
2018/12/27(木) 22:10:53.03ID:+GLDNRpo0
82名無しより愛をこめて
2018/12/27(木) 22:17:43.55ID:yV7QPLVF02018/12/27(木) 22:52:37.78ID:A5RP6yjP0
ヒーローは現実には存在しないのかも知れんが
存在しないからこそ思い求め現実化を願い続けるわけで
いつかこうなって欲しいこうあって欲しいって願望とか理想像だからな
存在しないからこそ思い求め現実化を願い続けるわけで
いつかこうなって欲しいこうあって欲しいって願望とか理想像だからな
2018/12/27(木) 23:09:58.71ID:+GLDNRpo0
ディードは「ヒーロー?そんなん好きとかガキかよw」みたいなたまにいる夢のない大人の具現化に見えた
85名無しより愛をこめて
2018/12/27(木) 23:13:12.58ID:Kp07d+/bd ティードがタイムジャッカーってのも何となく違和感あった
あれって、はぐれタイムジャッカーっぽくて
タイムジャッカーの中でもはみ出し者だと思う
あれって、はぐれタイムジャッカーっぽくて
タイムジャッカーの中でもはみ出し者だと思う
86名無しより愛をこめて
2018/12/27(木) 23:23:40.36ID:a5BZyzHb087名無しより愛をこめて
2018/12/27(木) 23:44:29.72ID:FI4b1G1B0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
88名無しより愛をこめて
2018/12/27(木) 23:44:38.05ID:s/9fnQH+M2018/12/28(金) 00:04:17.13ID:WLGB/GYVa
2018/12/28(金) 00:27:29.11ID:FNt4dbW0d
2018/12/28(金) 00:32:57.74ID:EyRQDXFl0
電王が普通にアナザー電王倒せたのは良太郎が特異点だからとかなのかな
92名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 01:08:55.65ID:b16pjSod0 やっと見れた!
最終的にシンゴとアタルのいる世界は、実際にライダーが存在していて
尚且つグッズ販売やイベントが展開されてる世界って解釈でいいのかな?w
僕バカだから分かんなーい><
最終的にシンゴとアタルのいる世界は、実際にライダーが存在していて
尚且つグッズ販売やイベントが展開されてる世界って解釈でいいのかな?w
僕バカだから分かんなーい><
2018/12/28(金) 01:12:04.61ID:stPPf05J0
白倉のtwitter
Q「foreverのビルドたちは戦兎と万丈は新世界側から、一海・幻徳・美空は最終回までの旧世界から
それぞれ呼び出されたという理解であっていますか?」
A「微妙に違います」
どう違うのか教えてくれw
Q「foreverのビルドたちは戦兎と万丈は新世界側から、一海・幻徳・美空は最終回までの旧世界から
それぞれ呼び出されたという理解であっていますか?」
A「微妙に違います」
どう違うのか教えてくれw
2018/12/28(金) 01:13:37.17ID:fXtvbO4w0
>>89
せんとくんの中の人、大声張り上げるわけでもないのに、
ゆるキャラ時と決め台詞の切り替えがめちゃめちゃ上手いよね
映画でも、聞きほれることが何度もあった
ガッキードラマでダメキャラ演じてたからよけいそう思うww
せんとくんの中の人、大声張り上げるわけでもないのに、
ゆるキャラ時と決め台詞の切り替えがめちゃめちゃ上手いよね
映画でも、聞きほれることが何度もあった
ガッキードラマでダメキャラ演じてたからよけいそう思うww
2018/12/28(金) 01:15:54.09ID:KHEvLL4X0
>>93
正解はないとかそんなんじゃね?
正解はないとかそんなんじゃね?
2018/12/28(金) 01:17:59.24ID:stPPf05J0
いわゆる「あなたの心の中にいる彼ら(戦兎たち)じゃないですか?」みたいなことを言いたいのかもな
2018/12/28(金) 01:55:59.82ID:gQ0V5z3i0
>>89
ヒーローとして作られ、その意義を否定され、散々悩みつつヒーローであろうとしてその存在を否定された上で「仲間たちを含んだ世界から、自分の記憶が消えても世界を救う」ことを選択した上でのセリフだからねえ。
「くしゃっとした笑顔」がこの映画でも出て、少し泣きそうになった。
ヒーローとして作られ、その意義を否定され、散々悩みつつヒーローであろうとしてその存在を否定された上で「仲間たちを含んだ世界から、自分の記憶が消えても世界を救う」ことを選択した上でのセリフだからねえ。
「くしゃっとした笑顔」がこの映画でも出て、少し泣きそうになった。
98名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 02:04:37.46ID:gQ0V5z3i0 >>95
白倉Pの思考をエミュレートするなら、今回の映画の彼らはあくまで、まっとうな「仮面ライダービルド」の世界の彼らそのものなんだと思うよ。
ジオウの世界の彼らは、それとはちょっと違う。あくまで「ジオウの世界の仮面ライダービルドの戦兎たち」なんだと思う。
それがこの映画では交わっただけだっていうことだと思う。
白倉Pの思考をエミュレートするなら、今回の映画の彼らはあくまで、まっとうな「仮面ライダービルド」の世界の彼らそのものなんだと思うよ。
ジオウの世界の彼らは、それとはちょっと違う。あくまで「ジオウの世界の仮面ライダービルドの戦兎たち」なんだと思う。
それがこの映画では交わっただけだっていうことだと思う。
2018/12/28(金) 02:15:55.88ID:R6OCsYCxd
>>94
せんとくんがゆるキャラと書かれると奈良のアイツが脳内に出てきて困るw
せんとくんがゆるキャラと書かれると奈良のアイツが脳内に出てきて困るw
100名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 03:26:39.70ID:LR8YIQW40101名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 07:03:40.07ID:l9+oaEg0r102名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 07:27:44.49ID:EyRQDXFl0 >>101
アナザーライダーと元のライダーは同時には存在できない設定じゃないの?
アナザーライダーと元のライダーは同時には存在できない設定じゃないの?
103名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 07:35:09.00ID:PEIVgJO8d 電王は変身者が特異点だからアナザー電王が生まれても消えない
104名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 08:25:01.62ID:gklbnb3pa >>98
ジオウ1話2話に出た戦兎たちとも違うんだが
ジオウ1話2話に出た戦兎たちとも違うんだが
105名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 08:46:51.98ID:7eFk6xK/M キャスト登壇イベントで初めて映画の主題歌聞いたけど個人的に好きじゃないなアレ 不協和音
フル聴いたら変わるかな
フル聴いたら変わるかな
106名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 09:24:10.55ID:fvTCK+y30 映画見てきた
しかしあの脚本はエグいほど緻密な脚本だな理解するのに時間がかかったわ
そら完成にはギリギリまで時間もかかるな
しかしほんと情報統制があんな当日までガチガチに成功したことにも感心するわ
ウィードのなんでもありすぎる改変さえガン無視する野上良太郎も
タイムマジーンを瞬間で治せてる本来の桐生戦兎も立派なレジェンドメインライダーだな
ジオウ本編の鎧武神と門矢士といい設定がちゃんと原作のとおりに出演してるライダーは風格あるわ
しかしあの脚本はエグいほど緻密な脚本だな理解するのに時間がかかったわ
そら完成にはギリギリまで時間もかかるな
しかしほんと情報統制があんな当日までガチガチに成功したことにも感心するわ
ウィードのなんでもありすぎる改変さえガン無視する野上良太郎も
タイムマジーンを瞬間で治せてる本来の桐生戦兎も立派なレジェンドメインライダーだな
ジオウ本編の鎧武神と門矢士といい設定がちゃんと原作のとおりに出演してるライダーは風格あるわ
107名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 10:14:18.86ID:+ukVZJfQ0 キバの音也?!って台詞が好き
108名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 10:40:33.60ID:lFHUp+bb0 役者メタが見れるとは思わんかった、まるで2chのような・・
そういやタジャドルもハザードもまったく出てこなかったな
前売りの特典っていったい・・・?
そういやタジャドルもハザードもまったく出てこなかったな
前売りの特典っていったい・・・?
109名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 10:48:52.91ID:0N0fgeVd0 決して喋らないクウガ
110名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 10:57:15.79ID:f1OsVNHD0 >>86
夢を壊しちゃうってのはまさにその通りな気がするな
みんなの中での良太郎ってあの一見おどおどしてて頼りないけど芯が強いって感じだろうし
そこから成長した姿描いたとしてそれが受け入れられるかって話になるしね
佐藤健がそういうとこちゃんと考えてたんだなって思える発言
夢を壊しちゃうってのはまさにその通りな気がするな
みんなの中での良太郎ってあの一見おどおどしてて頼りないけど芯が強いって感じだろうし
そこから成長した姿描いたとしてそれが受け入れられるかって話になるしね
佐藤健がそういうとこちゃんと考えてたんだなって思える発言
111名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 11:30:49.47ID:e/XK3C/3r >>108
レジェンドのは555アクセル披露がせいぜい 後は他フォーム出す暇なんかないし
レジェンドのは555アクセル披露がせいぜい 後は他フォーム出す暇なんかないし
112名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 11:41:49.04ID:BxaprFOJd113名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 12:03:44.25ID:2J4ifF3KM 劇場アニメ「えいがのおそ松さん」が、映画「平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER」とコラボレート。
仮面ライダーに変身した6つ子のイラストが公開された。
このコラボは、2019年3月15日に「えいがのおそ松さん」の公開を控え、大きなプレッシャーに押しつぶされそうになっていた6つ子たちが「どうしたら映画がヒットするのか」と考え、
「やっぱ、人気大作とコラボじゃない?」「だったら、カッコよくてモテそうな、ヒーローものでしょ?」と発想したことから始まったという設定。
コラボ作品を探しに映画館へ行った6つ子たちは、そこで目にした「平成ジェネレーションズ FOREVER」の
宣伝ポスターでカッコよくポーズを決めるライダーたちに触発され、勝手にライダーになりきってビジュアルを作成した。
その後、「平成ジェネレーションズ FOREVER」の配給会社である東映に同企画を持ちかけ、プロデューサー・白倉伸一郎氏の快諾を得たという。
イラストでは「仮面ライダー電王×おそ松」「仮面ライダービルド×カラ松」「仮面ライダーW×チョロ松」
「仮面ライダージオウ×一松」「仮面ライダークウガ×十四松」、「仮面ライダーディケイド×トド松」というペアリングに。
6つ子はそれぞれ特徴的なライダーベルトとヘルメットを着用し、ポーズとともに決めセリフも放っている。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/1228/osomatsu_fixw_750_lt.jpg
https://natalie.mu/comic/news/314189
仮面ライダーに変身した6つ子のイラストが公開された。
このコラボは、2019年3月15日に「えいがのおそ松さん」の公開を控え、大きなプレッシャーに押しつぶされそうになっていた6つ子たちが「どうしたら映画がヒットするのか」と考え、
「やっぱ、人気大作とコラボじゃない?」「だったら、カッコよくてモテそうな、ヒーローものでしょ?」と発想したことから始まったという設定。
コラボ作品を探しに映画館へ行った6つ子たちは、そこで目にした「平成ジェネレーションズ FOREVER」の
宣伝ポスターでカッコよくポーズを決めるライダーたちに触発され、勝手にライダーになりきってビジュアルを作成した。
その後、「平成ジェネレーションズ FOREVER」の配給会社である東映に同企画を持ちかけ、プロデューサー・白倉伸一郎氏の快諾を得たという。
イラストでは「仮面ライダー電王×おそ松」「仮面ライダービルド×カラ松」「仮面ライダーW×チョロ松」
「仮面ライダージオウ×一松」「仮面ライダークウガ×十四松」、「仮面ライダーディケイド×トド松」というペアリングに。
6つ子はそれぞれ特徴的なライダーベルトとヘルメットを着用し、ポーズとともに決めセリフも放っている。
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2018/1228/osomatsu_fixw_750_lt.jpg
https://natalie.mu/comic/news/314189
114名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 12:06:09.03ID:e/XK3C/3r またまたコラボかい?白倉先生は
でも赤塚先生のコメントは聞いてみたい
でも赤塚先生のコメントは聞いてみたい
115名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 12:41:38.58ID:FNt4dbW0d >>112
ディケイドや漫画版はともかく、TVオリジナルの五代はそもそも変身時には
「超変身!」の掛け声や新能力の確認、あとは警察関係者との応答以外
ほとんど喋らないからなあ
グロンギに怒りはあっても大見得切って言葉で叩きつけることはまずないし
(第二話のはゴオマに対してではなく一条への決意表明であって)
設定上五代本人と思われる今回のクウガが饒舌だったらむしろ違和感事案だ。
ディケイドや漫画版はともかく、TVオリジナルの五代はそもそも変身時には
「超変身!」の掛け声や新能力の確認、あとは警察関係者との応答以外
ほとんど喋らないからなあ
グロンギに怒りはあっても大見得切って言葉で叩きつけることはまずないし
(第二話のはゴオマに対してではなく一条への決意表明であって)
設定上五代本人と思われる今回のクウガが饒舌だったらむしろ違和感事案だ。
116名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:00:18.38ID:2gu/q7oSa Wについては残念過ぎるので、もう一度取り上げてほしい。
117名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:04:53.42ID:fvTCK+y30 フィリップと翔太郎が出られてたらもはや平成ジェネレーションズじゃなく
W&電王withビルド×ジオウfeat.平成ライダー
になってたレベル
なんつーか電王&ビルド+ジオウfeat.平成ライダー
って感じだったな
W&電王withビルド×ジオウfeat.平成ライダー
になってたレベル
なんつーか電王&ビルド+ジオウfeat.平成ライダー
って感じだったな
118名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:05:21.42ID:f1OsVNHD0 Wはあれで終わりだとあんまりすぎるからな
照井夫妻あたり出して本編で再度やってほしいくらいではある
この劇場版自体本編と繋がってるか不透明だから、Wウォッチを本編ではまだ持ってない可能性あるし
照井夫妻あたり出して本編で再度やってほしいくらいではある
この劇場版自体本編と繋がってるか不透明だから、Wウォッチを本編ではまだ持ってない可能性あるし
119名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:11:21.22ID:InSuk1o0d 昨日見てきた
子供がエグゼイド助けてゴースト助けてって言ってるシーンで迂闊にも泣きそうになった
子供の小さい時の映像が走馬灯のように流れたわ
子供がエグゼイド助けてゴースト助けてって言ってるシーンで迂闊にも泣きそうになった
子供の小さい時の映像が走馬灯のように流れたわ
120名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:13:58.97ID:MYtQoqaMp 風都民の泣き言見苦し過ぎるわ
主役が出んかったフォーゼやウィザードのファンはそないグチグチ惨めったらしいコト言うとらんぞ
ちゃんとライドウォッチ継承してレジェンドキャストで風麺のオヤジも出たんやしもうエエやろ
主役が出んかったフォーゼやウィザードのファンはそないグチグチ惨めったらしいコト言うとらんぞ
ちゃんとライドウォッチ継承してレジェンドキャストで風麺のオヤジも出たんやしもうエエやろ
121名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:22:44.32ID:V0tMgX9h0 クウガは2号ライダーもいなければ途中まで日本語話せる敵も出ないから戦闘中無口なのはしょうがないよね
122名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:22:44.35ID:moSxMF5+p 照井夫婦は前にも出てるしあまり嬉しくないなあ
123名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:33:07.76ID:BxaprFOJd 映画版では武田航平はグリスで出たから、テレビシリーズでは音也イクサで出て欲しいな
124名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:33:11.26ID:jssjGNek0 フォーゼは先生、写真とはいえ本人の顔出てたし
ウィザードは仮面ライダービーストが変身してた
Wは劇場版なんだから期待するのは当たり前だし、同じベクトルで語るのも変
照井夫妻か刑事さんがよかった
ウィザードは仮面ライダービーストが変身してた
Wは劇場版なんだから期待するのは当たり前だし、同じベクトルで語るのも変
照井夫妻か刑事さんがよかった
125名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:37:50.64ID:fnIVZe460 キバ編、渡と音也出て欲しいなー瀬戸康史忙しそうだけど
126名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:41:46.35ID:V0tMgX9h0 753
127名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:41:57.90ID:e/XK3C/3r そもそも平成シリーズでゲスト怪人とやりとりしながらは二期の方が目立つし
あと「出たな、怪人○○!」に近いノリで演出されたのってWやフォーゼ等三条作品くらいしか思い付かないな
あと「出たな、怪人○○!」に近いノリで演出されたのってWやフォーゼ等三条作品くらいしか思い付かないな
128名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:44:33.62ID:MYtQoqaMp Wフォーゼドライブだけノリがライダーやのうて戦隊シリーズなんよな
惨状は古臭い紋切り型の「ヒーローと悪」しか描けんから平成ライダーは書かせたらアカンよ
惨状は古臭い紋切り型の「ヒーローと悪」しか描けんから平成ライダーは書かせたらアカンよ
129名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:54:46.78ID:SwH+acdsd130名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 13:59:31.26ID:SSflmIqGa 車以外ww
ベルトさんはいいのか
ベルトさんはいいのか
131名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 14:07:14.92ID:7eFk6xK/M バイクじゃないからドライブを認めない人って割と多いよね
アナザーアルティメットクウガにスピードロップキメるの良かったよ
アナザーアルティメットクウガにスピードロップキメるの良かったよ
132名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 14:14:56.63ID:SwH+acdsd133名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 14:26:20.36ID:WLGB/GYVa >>129
昭和厨名乗るならRXのライドロンぐらい知っておけにわか
昭和厨名乗るならRXのライドロンぐらい知っておけにわか
134名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 14:28:42.88ID:xC73VIZRa つってRXはアクロバッターがメインだしな
135名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 14:33:19.21ID:BxaprFOJd 玩具展開だけでもいいのでRXアーマーのデザイン見てみたい気はする
136名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 14:40:57.38ID:qDqUq8130 ライドロンってライダーマシンというよりはサポートメカみたいな印象ある
従来のバイクをそのまま車に置き換えたドライブとはちょっと違うと思う
従来のバイクをそのまま車に置き換えたドライブとはちょっと違うと思う
137名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 15:05:25.57ID:EVjSNusud おそ松さんこの間ウルトラマンとコラボしてたのに……
138名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 15:06:50.29ID:SwH+acdsd139名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 16:01:51.47ID:f1OsVNHD0 RXはバイクも持ってて交互に使ってたし、車しかないドライブと同列に語るのはちょっと違うかも
俺もドライブは嫌いじゃないけど、車である意義は正直最後まで感じられなかったな
俺もドライブは嫌いじゃないけど、車である意義は正直最後まで感じられなかったな
140名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 16:04:02.29ID:3rW/0Qz90 バイクじゃ死んだ人間乗せて走らせられないし……
141名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 16:12:30.82ID:yoIWwF7Y0142名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 16:27:21.41ID:6TPTSd2S0143名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 16:28:53.29ID:6TPTSd2S0 ってか元の作品の話からそれるけどJやZOも昭和扱いなんだよな
公開時もう平成入ってたじゃん・・・
公開時もう平成入ってたじゃん・・・
144名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 16:33:51.42ID:WLGB/GYVa145名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 16:48:49.96ID:TNu7NTac0 まあ便宜上ってやつだね
雨宮監督がZOとJは平成の1号2号のつもりでデザインしたと言ってたし
雨宮監督がZOとJは平成の1号2号のつもりでデザインしたと言ってたし
146名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 16:59:38.62ID:6TPTSd2S0147名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 17:08:12.84ID:V0tMgX9h0 ZOとJの違いがなかなか覚えられない
画像見てちょっとの間は覚えられてもすぐ忘れちゃうんだよなあ
画像見てちょっとの間は覚えられてもすぐ忘れちゃうんだよなあ
148名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 17:47:26.83ID:anufgoq10 ドラマ→戦闘ぶつ切りの繰り返しで、ちょっとテンポ悪いなと思った
序盤から中盤にかけては正直退屈
電王ちょっと優遇されすぎなのも残念
佐藤健は予告編でネタバレ食らってたから予想はしてたけどアギト龍騎ディケイドの新録は驚いた
風麺のおっさんからライドウォッチ継承は笑った
クウガが一言しか声を発さなかった&マイティキックがCGだったのは非常に残念
終盤も案の定いつものヒーローショーだし
アナザークウガのガバガバCGっぷりは酷かった
序盤から中盤にかけては正直退屈
電王ちょっと優遇されすぎなのも残念
佐藤健は予告編でネタバレ食らってたから予想はしてたけどアギト龍騎ディケイドの新録は驚いた
風麺のおっさんからライドウォッチ継承は笑った
クウガが一言しか声を発さなかった&マイティキックがCGだったのは非常に残念
終盤も案の定いつものヒーローショーだし
アナザークウガのガバガバCGっぷりは酷かった
149名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:01:59.66ID:HNSMn01Ad >>142
そもそも、わしゃRX世代だよ
そもそも、わしゃRX世代だよ
150名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:03:34.12ID:HNSMn01Ad151名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:07:14.15ID:0Uvd4C42d 平成最後のライダー映画にしてはなんか盛り上がりに欠けてていまいちだったやっぱ全ライダーの最終形態くらいは欲しかった
ドラゴンボールといい最近のバンナム東映のコンビ映画はどうも期待はずれだ
ドラゴンボールといい最近のバンナム東映のコンビ映画はどうも期待はずれだ
152名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:16:26.34ID:BxaprFOJd 最高傑作とは言わないが
メタ的な重層構造のドラマで、面白く記憶に残る作品なのは間違いない
加えて佐藤健のサプライズもあり
平成最後のライダー映画を締めくくるには十分な役割を果たしたと思う
メタ的な重層構造のドラマで、面白く記憶に残る作品なのは間違いない
加えて佐藤健のサプライズもあり
平成最後のライダー映画を締めくくるには十分な役割を果たしたと思う
153名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:24:09.67ID:0Uvd4C42d154名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:27:44.00ID:Xk6cKgrfr ライダーの最強フォームじゃなくて通常で戦い続けてたのには個人的に新鮮な感覚だった
155名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:31:38.51ID:vT1Io+ujM 今から観ます
評判がいいので楽しみだわ
評判がいいので楽しみだわ
156名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:31:44.95ID:f1OsVNHD0 ドラマが面白かったかと言われると微妙な部類の作品よね
佐藤健のサプライズ出演は驚いたし興奮したが、逆に言うとそれだけ
後はそんな記憶に残るものでもないって感じ、あくまで個人的な感想だけど
佐藤健のサプライズ出演は驚いたし興奮したが、逆に言うとそれだけ
後はそんな記憶に残るものでもないって感じ、あくまで個人的な感想だけど
157名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:33:06.41ID:6TPTSd2S0 ディケイドの真の最終話になったムービー大戦もだいぶ回りくどい形だけどメタフィクションネタだったよね
ディケイドは視聴者の記憶から消え去る事で世界ごと消えつつあるライダー達を再び記憶に留めてもらうために用意された「悪役」だったと言う話
本来悪役は倒されたらそれ以降物語はないが、夏ミカンを始め今まで旅の中で巡りあってきたライダーたちがディケイドを思い出した事で復活、そこからディケイドの本当の物語が始まると言うオチ
ディケイドは視聴者の記憶から消え去る事で世界ごと消えつつあるライダー達を再び記憶に留めてもらうために用意された「悪役」だったと言う話
本来悪役は倒されたらそれ以降物語はないが、夏ミカンを始め今まで旅の中で巡りあってきたライダーたちがディケイドを思い出した事で復活、そこからディケイドの本当の物語が始まると言うオチ
158名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:34:02.90ID:Da+J0XAWd159名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:34:31.33ID:vT1Io+ujM ここは負の感情の人がとても多いんですね
なんかこじらせちゃった人が多いね
なんかこじらせちゃった人が多いね
160名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:36:17.65ID:BxaprFOJd161名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:36:58.35ID:iGggmSSX0 スレの旬過ぎたら統合だな
162名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:40:09.20ID:e/XK3C/3r163名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:42:02.52ID:qDqUq8130164名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:42:49.35ID:Xk6cKgrfr いつものライダー映画とは違う視点ってだけで楽しめるよ
新鮮な感じ
新鮮な感じ
165名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:47:34.04ID:0Uvd4C42d166名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:56:37.21ID:XReWH0GG0167名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 18:59:59.83ID:3q6fKeHI0 少なくとも平ジェネ3作のなかじゃ1番パッとしない出来栄え
ドラマパートがつまらなさすぎる
ドラマパートがつまらなさすぎる
168名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 19:01:17.97ID:b728QlapF169名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 19:02:28.71ID:XReWH0GG0 >>168
あ、マジかよw
あ、マジかよw
170名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 19:07:18.50ID:8wGZpRps0171名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 19:07:29.43ID:MYtQoqaMp172名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 19:15:17.16ID:USfCkk//d 初心者なので教えて欲しいのですがウィザード回に出てたビーストってレジェンドライダーにならないの?
アマゾンズはネット配信だからわかるけどビーストも放送形態が違うんですか?
アマゾンズはネット配信だからわかるけどビーストも放送形態が違うんですか?
173名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 19:36:05.90ID:HHxmDO2R0 2号ライダーはこういう時基本スルーの運命ですわ。
174名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 19:40:07.99ID:i6QPy9bXa >>172
ビーストはウィザードの二号ライダー
ビーストはウィザードの二号ライダー
175名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 19:43:19.47ID:4Q3+INBx0 ウィザード回はわかるのにウィザードの2号ライダーはわからないのかよw
176名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 19:45:11.05ID:i6QPy9bXa まあ知らなきゃ魔法使いライダーの二号が動物ライダーなんて思わないから仕方ない
177名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 19:45:54.20ID:NqpxR/L6d 【速報】foreverの戦兎と万丈、C世界(新世界)の2人じゃなかった
ソースは白倉pのTwitter
ソースは白倉pのTwitter
178名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 19:52:24.98ID:W8YAEblTa 記憶なくなったり消滅したりした後で復活の経緯もなく突然、姿見せたりの繰り返しが
多かったから正直混乱したよ
多かったから正直混乱したよ
179名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 20:01:04.32ID:anufgoq10 ビルド見てないからこいつら誰?状態だった
180名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 20:17:44.64ID:4GFUOCa20 サプライズとかその辺抜きにしたら
春映画なら一番、冬映画としては中堅くらいじゃないかな
春映画なら一番、冬映画としては中堅くらいじゃないかな
181名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 20:23:27.19ID:FNt4dbW0d TVのホントの直接の後日談にして美空とカズミンと玄さんが
記憶を取り戻す件は本来来年のVシネクローズの目玉トピックなのにな
そっちではそっちでこの映画やそもそもジオウ関連はまた全くなかったこととして
やるんだろうけどまたぞろ繋がってるか否かで延々揉めそうだな
記憶を取り戻す件は本来来年のVシネクローズの目玉トピックなのにな
そっちではそっちでこの映画やそもそもジオウ関連はまた全くなかったこととして
やるんだろうけどまたぞろ繋がってるか否かで延々揉めそうだな
182名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 20:38:01.90ID:BZ1j9R8da 今回のビルド勢に関しては白倉作品にありがちな「こまけぇことはいいんだよ!」パターンだと思うことにした
183名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 20:38:22.75ID:r2kJLcc5d184名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 20:41:04.14ID:lFHUp+bb0 佐藤健が電王に戻ってきた、というか戻された・・ファンがいつまでも覚えていたから
悪く言えば特撮経験俳優を特撮にいつまでも縛り付けているのは永遠に忘れてくれない
特撮ヲタがいるせい
記憶こそが時間、ということであれば、特撮俳優は永遠の時のなかにいることになるな
悪く言えば特撮経験俳優を特撮にいつまでも縛り付けているのは永遠に忘れてくれない
特撮ヲタがいるせい
記憶こそが時間、ということであれば、特撮俳優は永遠の時のなかにいることになるな
185名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 20:50:42.05ID:4GFUOCa20 ヒーローってそういうもんだからしょうがない
子供に夢を与えるものだから自分が売れるためだけの踏み台にしちゃいけない
子供に夢を与えるものだから自分が売れるためだけの踏み台にしちゃいけない
186名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 20:56:59.66ID:QNmTIzEEd というか役者の宿命だな
187名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 21:25:41.01ID:FNt4dbW0d 出演しなけりゃしないでブツブツ、
出演できりゃできたでグダグダ、
意識お高い通サマはいったいどうなりゃご満足あそばすんかのぉ
出演できりゃできたでグダグダ、
意識お高い通サマはいったいどうなりゃご満足あそばすんかのぉ
188名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 21:33:19.00ID:EPsBuPw90 俺たちがお前を忘れるかよ、だから仕方ない
189名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 21:34:16.22ID:4Q3+INBx0 事実上の5号ライダーなのにアーマーがあるゲンムは優遇されてんな
190名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 21:46:08.80ID:anufgoq10191名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 21:47:45.79ID:qWvaLyp50 観てきた
いい出来だった
これをくだらないと思う奴は
もうライダー見るな
ってか、卒業していいと思う
文句言って観るのは、精神衛生上よくないからな
ただし黙ってここも去ってしまえ
まあその勇気もないから、ここでくだ巻いて、グチャグチャ文句言ってるんだろうけど
文句言ってるのはこじらせちゃった面倒臭い、でその自覚がない人間なのは間違いないなw
いい出来だった
これをくだらないと思う奴は
もうライダー見るな
ってか、卒業していいと思う
文句言って観るのは、精神衛生上よくないからな
ただし黙ってここも去ってしまえ
まあその勇気もないから、ここでくだ巻いて、グチャグチャ文句言ってるんだろうけど
文句言ってるのはこじらせちゃった面倒臭い、でその自覚がない人間なのは間違いないなw
192名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 21:50:29.16ID:BxaprFOJd193名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 21:53:43.45ID:M/f6AEsaa 八割方ただの逆張りガイジだぞ
どんなことしても絶対何かしら文句つけてくる
どんなことしても絶対何かしら文句つけてくる
194名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 22:09:22.35ID:2sPOnDCg0 助けてライダーって言われて登場するシーンだけでお腹いっぱいになれたよ
これぞみんなのヒーローって感じがした
これぞみんなのヒーローって感じがした
195名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 22:13:11.80ID:QNmTIzEEd ダブルアーマーは両肩のパーツがそれぞれ別個に動けるんなら、それもうダブルじゃなくて本体含めてトリプルじゃね?っていう
196名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 22:29:32.39ID:zDyUD/Qn0 散々言われてるけどダブルの扱いだけはいただけない
197名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 22:34:46.23ID:oqCz2wnI0 面白かったわ。
各ライダーの戦い方もちゃんと固有のエフェクト付けてくれて嬉しいし
採石場のバイクシーンもいい。
そして序盤の学園ドラマのノリのツクヨミが可愛い(大声)
ただ気になったのが幹部クラスの怪人出さなかったのはなんでだろ。
アナザーアルティメット「究極の闇だ!」→(幹部怪人クルー?)→相変わらず戦闘員ばっかり
ここがぶっちゃけ唯一の不満ポイントw
各ライダーの戦い方もちゃんと固有のエフェクト付けてくれて嬉しいし
採石場のバイクシーンもいい。
そして序盤の学園ドラマのノリのツクヨミが可愛い(大声)
ただ気になったのが幹部クラスの怪人出さなかったのはなんでだろ。
アナザーアルティメット「究極の闇だ!」→(幹部怪人クルー?)→相変わらず戦闘員ばっかり
ここがぶっちゃけ唯一の不満ポイントw
198名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 22:37:18.63ID:Xk7c4Onl0199名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 22:40:19.12ID:anufgoq10200名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 22:53:23.69ID:+xJ7848Va あれで面影無いってどんなフィルター通して見てるんだよ…逆張りにしてももうちょっと理解できること言ってくれ。混乱するわ
201名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 22:53:26.83ID:oqCz2wnI0 シンゴ「仮面ライダー!(この鬼やSDガンダムみたいなのもそうなの?)」
思えばこの先19作分の主役デザインのネタバレを食らってしまってる。
思えばこの先19作分の主役デザインのネタバレを食らってしまってる。
202名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:03:21.21ID:gQ0V5z3i0 >>199
ジオウはもともと「バイクでなくロボに乗るライダー」がイメージにあって、アーマーもその延長線上らしいから、「伝説の戦士」の意匠のクウガとはデザイン的に相性が良くないところはあるんだろうね。
白倉Pもそのあたりとか、平成ライダーの原点ではあるけど自分でなく笠寺Pの作り上げたクウガの取扱に悩んだ末の着地点だと思うよ。
ジオウはもともと「バイクでなくロボに乗るライダー」がイメージにあって、アーマーもその延長線上らしいから、「伝説の戦士」の意匠のクウガとはデザイン的に相性が良くないところはあるんだろうね。
白倉Pもそのあたりとか、平成ライダーの原点ではあるけど自分でなく笠寺Pの作り上げたクウガの取扱に悩んだ末の着地点だと思うよ。
203名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:07:35.34ID:BxaprFOJd 響鬼アーマーこそどうするんだろうな
マジョーラカラーの筋肉質かつメカニックなアーマー?
装甲響鬼のアーマーならまだ想像できるんだけど
マジョーラカラーの筋肉質かつメカニックなアーマー?
装甲響鬼のアーマーならまだ想像できるんだけど
204名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:08:26.60ID:4Q3+INBx0 >>193
逆張りも糞もねぇよ間抜け少なくともシナリオ方面にはカタルシスなかったさんざん平成最後と盛り上げてやる内容ではなかった
逆張りも糞もねぇよ間抜け少なくともシナリオ方面にはカタルシスなかったさんざん平成最後と盛り上げてやる内容ではなかった
205名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:13:43.12ID:9teW583oa ブレイドちょっと顔にジャック残ってなかった?
206名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:13:51.89ID:gQ0V5z3i0 >>203
まあ、あのつるっとした仮面に「ヒビキ」って書かれてて、マジョーラカラーのアーマーで肩にディスクか音叉が乗っかってる、ってのが、これまでのパターンだとありそうなラインだが。
まあ、あのつるっとした仮面に「ヒビキ」って書かれてて、マジョーラカラーのアーマーで肩にディスクか音叉が乗っかってる、ってのが、これまでのパターンだとありそうなラインだが。
207名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:15:39.60ID:gQ0V5z3i0208名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:16:32.80ID:9MIeAtKka209名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:20:46.01ID:BxaprFOJd210名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:21:02.60ID:gQ0V5z3i0 >>208
検索してみたけど、やっぱジオウのメカニカルなデザインコンセプトはファンタジー(?)ライダーとは相性悪いね…
検索してみたけど、やっぱジオウのメカニカルなデザインコンセプトはファンタジー(?)ライダーとは相性悪いね…
211名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:22:12.08ID:4Q3+INBx0 >>207
別にジオウのアンチなわけじゃねぇんだよ間抜けかてめぇ
別にジオウのアンチなわけじゃねぇんだよ間抜けかてめぇ
212名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:24:06.59ID:Xk7c4Onl0213名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:26:11.63ID:gQ0V5z3i0 >>211
別に意見は否定しておりませんが、意見に沿ったスレに移動するのがあなたも含めた皆のためになると思います。
あなたの意見に皆が同調するわけではないので、同調する方のいそうなところに移動するのがあなたのためでしょう。
別に意見は否定しておりませんが、意見に沿ったスレに移動するのがあなたも含めた皆のためになると思います。
あなたの意見に皆が同調するわけではないので、同調する方のいそうなところに移動するのがあなたのためでしょう。
214名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:30:39.19ID:4Q3+INBx0215名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:36:01.43ID:gQ0V5z3i0 これ以上の不満のぶちまけはスレ違い、と言ってるのが理解できない間抜けなのですね。
それではご存分にスレあらしをなさってくださいw間抜けwww
それではご存分にスレあらしをなさってくださいw間抜けwww
216名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:41:13.14ID:4Q3+INBx0 >>215
失せろボケナス
失せろボケナス
217名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:45:12.15ID:L5NywgMj0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
218名無しより愛をこめて
2018/12/28(金) 23:52:27.19ID:gQ0V5z3i0 オジンオズボーン篠宮がクウガを呼ぶ一瞬、子供に戻るの、良かったよね。
219名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 00:11:46.01ID:xcmTZQFMa ところでバイクにフォトンブラッド纏ったり攻撃に鎖纏わせたり、原典であんなんやってたか?
220名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 00:14:46.50ID:5Jp21Lgk0 電王、ディケイド、Wが同時にライダーキック決めてるあたりは当初はこの3作品を主軸とした案もあったのかなと。
ただ特異点、本棚という主人公の特殊設定を前者は視聴者世界の人、後者をジオウ世界の人(こっちは今後説明があるかもしれないが)に任せたのはちょっとどうかと思ったw
ただ特異点、本棚という主人公の特殊設定を前者は視聴者世界の人、後者をジオウ世界の人(こっちは今後説明があるかもしれないが)に任せたのはちょっとどうかと思ったw
221名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 00:19:13.80ID:+118ZaY90 デンライナーがタイムマジーン助けてくれるとこ好き
222名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 00:44:49.86ID:DPP/tM5h0 >>219
あの渦巻き、バジンビークルモードから出てたんだ?なんか555ぽい感じしたが絵面が一瞬だったしな
あの渦巻き、バジンビークルモードから出てたんだ?なんか555ぽい感じしたが絵面が一瞬だったしな
223名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 00:47:09.31ID:dnBQAfNL0 このスレって虚無だったの?
224名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 01:16:04.70ID:5Jp21Lgk0 ソウゴと戦兎があの石段のとこでで「君の名は!」とか言い出しそうな雰囲気だった。
ツクヨミがパンケーキだの言ってる場面は憤死しそうになるほど可愛かった。
ツクヨミがパンケーキだの言ってる場面は憤死しそうになるほど可愛かった。
225名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 03:18:02.01ID:LoVKv1B3d >>223
そうかもしれないね つ≪ハイパームテキ!≫
そうかもしれないね つ≪ハイパームテキ!≫
226名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 05:10:16.39ID:+FqgX71Ia ねえW無理くり入れる必要あった?この内容で
100歩譲ってクウガは必要だとしてもW要素は全く要らなくね?
100歩譲ってクウガは必要だとしてもW要素は全く要らなくね?
227名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 07:14:28.18ID:wWx/sI7pa >>224
全体的に無理と言われた明光院君かわいそう
全体的に無理と言われた明光院君かわいそう
228名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 07:15:58.05ID:Bw/y3KVwa 平成一作目のクウガと平成二期一作目のW
らしいね。内容的にいるかどうかって言われるとうーんだけど
らしいね。内容的にいるかどうかって言われるとうーんだけど
229名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 07:29:43.29ID:ACp8Uv//0 >>226>>228
時間モノのジオウとバディモノのビルドだから
過去作から似たフレーバーの電王とWがチョイスされたんじゃないかと
クウガは平成ライダーの始祖って感じで更に追加
Wのコンセプトは二人で一人(二つを一つに)だから
虚構と現実を繋ぐ(ウォッチがそう言う使われ方した)とか
生き別れの兄弟を一つにとか平成と新時代をリンクとか
象徴的意味合いも有るんじゃないかと感じた
時間モノのジオウとバディモノのビルドだから
過去作から似たフレーバーの電王とWがチョイスされたんじゃないかと
クウガは平成ライダーの始祖って感じで更に追加
Wのコンセプトは二人で一人(二つを一つに)だから
虚構と現実を繋ぐ(ウォッチがそう言う使われ方した)とか
生き別れの兄弟を一つにとか平成と新時代をリンクとか
象徴的意味合いも有るんじゃないかと感じた
230名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 07:35:33.47ID:E3RaeuzZ0231名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 07:57:58.08ID:t0xTtfVwa ジオウの企画そのものは2年前近くから動いていたのだから、もっと早めにオファー出して
出演確約することもできたはずなのだよなあ。ホント東映のギリギリ体質は何とかした方がいいと思う。
出演確約することもできたはずなのだよなあ。ホント東映のギリギリ体質は何とかした方がいいと思う。
232名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 08:07:56.12ID:PXWVW+HL0 >>229
でもなんか電王とビルドの方が噛み合ってたな内容が
でもなんか電王とビルドの方が噛み合ってたな内容が
233名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 08:43:53.60ID:ACp8Uv//0 >>231
電王10周年も1年遅れだからなw
白倉氏が何かやりたいって企画して動いてるようだけど
どうなってるのか分からないってラジオで鈴村さんが何度か言ってたし
企画とそれをどんな形で実現するのか判断するのがギリギリなんだろう
白倉って元々先にガチガチに決めてそれがトチッタ時に
身動き取れなくなるのを凄く嫌がるタイプだし
(カブトのクロックアップ描写もそれでわざとあやふやなCG指示にしてた)
電王10周年も1年遅れだからなw
白倉氏が何かやりたいって企画して動いてるようだけど
どうなってるのか分からないってラジオで鈴村さんが何度か言ってたし
企画とそれをどんな形で実現するのか判断するのがギリギリなんだろう
白倉って元々先にガチガチに決めてそれがトチッタ時に
身動き取れなくなるのを凄く嫌がるタイプだし
(カブトのクロックアップ描写もそれでわざとあやふやなCG指示にしてた)
234名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 08:57:45.22ID:E3RaeuzZ0 再出荷分のパンフには佐藤健含めキャストクレジットが追加されてるって本当?
235名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 09:17:58.74ID:UNMomRMea 電王部分の脚本靖子にゃんだったのか
オファー成功してからギリギリで発注来たってすごいな
それだけオファーできる見込みも低かったってことかね
佐藤健くんに感謝だわ
オファー成功してからギリギリで発注来たってすごいな
それだけオファーできる見込みも低かったってことかね
佐藤健くんに感謝だわ
236名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 10:09:13.57ID:DeMZMxNVd >>215いやぶっちゃけ粗だらけのストーリーは俺も見てる途中めちゃくちゃ気になったぞ
盲目的に最高!最高!って言ってるのもどうかと思うわ いや別に言うのはいいんだけどちょっとシナリオ面に不満持ってる人にもアンチスレ行け!はまじでガイジ
盲目的に最高!最高!って言ってるのもどうかと思うわ いや別に言うのはいいんだけどちょっとシナリオ面に不満持ってる人にもアンチスレ行け!はまじでガイジ
237名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 10:29:26.52ID:+tZAd60zd 10年の節目として初のオールライダーものとして大ヒットした
ディケイド オールライダー対大ショッカー
では、ストーリーやオリキャスの出演シーン的に消化不良感が大きかった
今回のは、ストーリーも凝ってるし、戦兎とソウゴのやりとりと台詞も良い
また佐藤健がきっちりと印象を残す形で出てるというのも良かった
ただ設定に粗があるのも認めるが
作品としてのまとまりは良かったと思う
ディケイド オールライダー対大ショッカー
では、ストーリーやオリキャスの出演シーン的に消化不良感が大きかった
今回のは、ストーリーも凝ってるし、戦兎とソウゴのやりとりと台詞も良い
また佐藤健がきっちりと印象を残す形で出てるというのも良かった
ただ設定に粗があるのも認めるが
作品としてのまとまりは良かったと思う
238名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 10:40:25.33ID:xDTdbhx40 観てきた。ストーリーはいい意味で電王色が強くて好きかな
他も割と全部好きだけど文句というか不満を言うならアナザーダブルの存在意義が無いってことかな
別にダブルじゃなくてもいい役割だったし
他も割と全部好きだけど文句というか不満を言うならアナザーダブルの存在意義が無いってことかな
別にダブルじゃなくてもいい役割だったし
239名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 10:48:32.08ID:xcmTZQFMa >>236
間抜けとかカタルシス無かったとか言い散らすのは一般的な意見とは言いがたいな
間抜けとかカタルシス無かったとか言い散らすのは一般的な意見とは言いがたいな
240名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 11:47:09.96ID:wkImDBkb0241名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 12:08:00.81ID:lxsTtXbV0NIKU >>177
別の時空で元の時空のビルドと同じようにエボルトと戦って世界を作り替えていたもう一人のビルドが今回の映画のビルドって事かな
もうTVのジオウ含めたらビルドが3人以上いる事になる
元々パラレルワールドは1つや2つのレベルではないからそれもあり得る事なんだろうけど
別の時空で元の時空のビルドと同じようにエボルトと戦って世界を作り替えていたもう一人のビルドが今回の映画のビルドって事かな
もうTVのジオウ含めたらビルドが3人以上いる事になる
元々パラレルワールドは1つや2つのレベルではないからそれもあり得る事なんだろうけど
242名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 13:14:10.90ID:ACp8Uv//0NIKU この白倉の目を持ってしてもどこの世界線の戦兎と万丈を見抜くことは困難…
どうせ大差がないのなら好きな方を選んで持って行くが良い!
どうせ大差がないのなら好きな方を選んで持って行くが良い!
243名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 13:19:21.40ID:KuTjOk0W0NIKU 電王のゴリ押しはもううんざり
244名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 13:23:43.46ID:jn3UNO6oaNIKU 俺が嫌いだからうんざり!
245名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 13:41:51.04ID:ACp8Uv//0NIKU 俺もお前みたいなの嫌いだからうんざり
246名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 13:45:25.13ID:Y9b3K9cX0NIKU 俺のレスに同調しない奴全部嫌い!
っていうやつ
っていうやつ
247名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 13:54:11.37ID:ABhOj46PdNIKU >>239
間抜けだから間抜けって言われんだろ自覚しろよ間抜け
間抜けだから間抜けって言われんだろ自覚しろよ間抜け
248名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 14:44:00.27ID:tE2h/lhedNIKU >>240
逆に無理やりねじ込んだから微妙になったんじゃ
逆に無理やりねじ込んだから微妙になったんじゃ
249名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 14:46:45.45ID:KqJpJkUs0NIKU アタルはゴースト編の兄と同じ理屈で再びアナザー電王になったってことでいいの?
あと、アタル=当たる=幸運ってこと?
あと、アタル=当たる=幸運ってこと?
250名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 14:52:10.90ID:dnBQAfNL0NIKU 今日もう一度見に行く
ライダー映画を2回見に行くのは初めて
ライダー映画を2回見に行くのは初めて
251名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 15:15:43.16ID:+tZAd60zdNIKU アナザークウガが完全CGだけだったのが、ちょっと物足りない
スーツのアナザークウガのアクションも見たかったな
スーツのアナザークウガのアクションも見たかったな
252名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 15:32:49.12ID:fDgaaFMt0NIKU ごちゃごちゃしたアタルの部屋見て少しは整理しろよって思った
てかソフビばっかあんなにも並べないよな、子供の頃からのもの大事にとってある
んだろうけど飾るものしぼれよと言いたい
てかソフビばっかあんなにも並べないよな、子供の頃からのもの大事にとってある
んだろうけど飾るものしぼれよと言いたい
253名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 15:40:23.75ID:HG1xdq8x0NIKU この映画って時系列的にはTVで士が敵対したままフェードアウトした直後の話らしいけど
その割りにディケイドライバーが旧式に戻っているうえ、
普通に味方として登場している事にジオウ達が何のリアクションも無いのは気になった
実際のところは撮影スケジュールがタイト過ぎて
TV班と映画班で整合性をつける為の連携が取れてなかっただけなんだろうけど
その割りにディケイドライバーが旧式に戻っているうえ、
普通に味方として登場している事にジオウ達が何のリアクションも無いのは気になった
実際のところは撮影スケジュールがタイト過ぎて
TV班と映画班で整合性をつける為の連携が取れてなかっただけなんだろうけど
254名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 15:42:21.81ID:ACp8Uv//0NIKU アタルが更に拗らせて兄を助けてくれないライダーなんて〜
とかソフビを藁人形みたいにしてなくて良かったよな
もしくはフータロスをドリムノート代わりにして未来ライダーに
とかソフビを藁人形みたいにしてなくて良かったよな
もしくはフータロスをドリムノート代わりにして未来ライダーに
255名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 15:44:05.87ID:wLzt6p4O0NIKU そういう整合性を凝って喜ぶ人より、作品としての間口が狭くなるデメリットの方がでかいからな
256名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 16:10:19.25ID:Mxs0avks0NIKU257名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 16:38:19.92ID:JvS/vHktaNIKU >>256
絶叫上映ならあそこ客も自分の一番好きなライダー叫ぶとこだよね
絶叫上映ならあそこ客も自分の一番好きなライダー叫ぶとこだよね
258名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 16:44:08.18ID:KeRfda37aNIKU259名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 16:45:35.10ID:kl1fmix8pNIKU アナザーアタル
260名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 16:51:32.59ID:Bw/y3KVwaNIKU >>258
テレビ本編から召喚されたと思っておけばいい
テレビ本編のディケイドなのでベルトも白の状態
まあジオウがそれを見て何も反応しなかったのはあれだけど味方として動いてるからとりあえずまあいいかって空気読んだんだろ
テレビ本編から召喚されたと思っておけばいい
テレビ本編のディケイドなのでベルトも白の状態
まあジオウがそれを見て何も反応しなかったのはあれだけど味方として動いてるからとりあえずまあいいかって空気読んだんだろ
261名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 16:51:35.01ID:+tZAd60zdNIKU >>256
だからディケイドのベルトは白だってことか
だからディケイドのベルトは白だってことか
262名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 16:53:51.73ID:06+IZNwO0NIKU 見ずに整合性云々とかのたまってるとか滑稽だな。見てそれなら理解力なさ過ぎで同情するが
263名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 16:55:34.25ID:wkImDBkb0NIKU ディケイド見ても無反応なソウゴとかは「映画は本編とパラレルです」で片付く話ではあるんだけどね
無理に本編と繋ぎわせなくてもいいしな、特にこういう映画だと整合性ないほうが思いっきりやれるだろうし
無理に本編と繋ぎわせなくてもいいしな、特にこういう映画だと整合性ないほうが思いっきりやれるだろうし
264名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 17:03:49.61ID:cp3150dO0NIKU ソウゴからみたらいろんなライダーに変身して邪魔してくるやつくらいの印象しかなくて本編のあいつが「仮面ライダーディケイド」として認識されてない可能性もあるんじゃね
265名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 17:09:05.20ID:ACp8Uv//0NIKU あそこに現れたのは歴代仮面ライダーとしてのヒーローイメージ的なディケイドとかで
ソウゴと敵対関係(タイムジャッカー側に居る)にあったディケイドとはまた別って感じかね
門矢士に勝手に飯食われた私的トラブルよりも仮面ライダーブランドの
公的イメージ保護を優先しなきゃならないしw
ソウゴと敵対関係(タイムジャッカー側に居る)にあったディケイドとはまた別って感じかね
門矢士に勝手に飯食われた私的トラブルよりも仮面ライダーブランドの
公的イメージ保護を優先しなきゃならないしw
266名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 17:11:19.61ID:6jkfFHP0aNIKU そういや何気にアナザーウォッチの製作シーン初?
267名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 17:13:25.48ID:Bw/y3KVwaNIKU ああそうか、素のディケイドも色んなライダーに変身する内の一つと思われてる可能性もあるのか
268名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 17:28:29.95ID:LObfufJUaNIKU ソウゴが白ベルトディケイドに反応してないのが気になるってw
んなこといったらまだTV未登場のライダー達にも一々反応してないでしょ
んなこといったらまだTV未登場のライダー達にも一々反応してないでしょ
269名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 17:37:33.13ID:LQ8BKp/EMNIKU >>179
ふざけんな
ふざけんな
270名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 17:44:28.71ID:LQ8BKp/EMNIKU271名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 17:47:41.42ID:+tZAd60zdNIKU 後半で20人のライダーがいきなりワラワラ現れるのは、おお!と盛り上がる反面、
冷静に考えると、コイツら唐突にどこから出て来たんだ?
という違和感があるのも事実
やはりライダーを見ていた人々かアタルの記憶が呼び出したのかね?
冷静に考えると、コイツら唐突にどこから出て来たんだ?
という違和感があるのも事実
やはりライダーを見ていた人々かアタルの記憶が呼び出したのかね?
272名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 17:54:11.57ID:LQ8BKp/EMNIKU >>223
そうかもな
そうかもな
273名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 18:12:35.24ID:Bv0WrhUgMNIKU 特典のマグネット
何が当たってもいいけど被るのは結構きついな
何が当たってもいいけど被るのは結構きついな
274名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 18:17:56.70ID:fDgaaFMt0NIKU 本編ではカットされたけどユウトがそれぞれの時代から連れてきた
275名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 18:28:10.46ID:r4JvUvB00NIKU >>268
そもそも、時系列的にゴースト編より前だし
そもそも、時系列的にゴースト編より前だし
276名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 18:38:52.58ID:LbXxnDFp0NIKU 人々が望む限りライダーは何度でも蘇る……的なの
277名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 18:42:29.11ID:B2dYEUnIdNIKU 冬映画は大抵TV2、3話辺りを撮ってるかいないか程度の時期の撮影だというから
今回不在のTVTJ三人なんてまだほとんどクランクインさえしてなかったりして
今回不在のTVTJ三人なんてまだほとんどクランクインさえしてなかったりして
278名無しより愛をこめて
2018/12/29(土) 18:53:15.20ID:KarlW9QI0NIKU さっき観てきた
前半は良かったけど 後半のやっつけ感は酷いな
クウガクウガ言ってる割にクウガのオリキャス誰一人いないし
アナザークウガに対して当のクウガが何の感情も示さないし
クウガのファイティングポーズから足ピカッ 地面を蹴る足のアップ
「フンッッッッ・・・オリャアアアアア」を再現してたのはいいけど 忠実にし過ぎて
あのメンツだとキックが地味すぎるなw
前半は良かったけど 後半のやっつけ感は酷いな
クウガクウガ言ってる割にクウガのオリキャス誰一人いないし
アナザークウガに対して当のクウガが何の感情も示さないし
クウガのファイティングポーズから足ピカッ 地面を蹴る足のアップ
「フンッッッッ・・・オリャアアアアア」を再現してたのはいいけど 忠実にし過ぎて
あのメンツだとキックが地味すぎるなw
279名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 04:25:46.43ID:FwbuQ8q50 >>273
ダブったらヤフオクなりメルカリなりで売ればいい話
ダブったらヤフオクなりメルカリなりで売ればいい話
280名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 05:43:17.61ID:3Vb8SU1fd 劇場グッズでオススメ買いはどれ?
20ライダーのポスターハガキみたいなのがあれば欲しい
20ライダーのポスターハガキみたいなのがあれば欲しい
281名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 06:07:05.24ID:qE48ZY8o0 >>250
アギトの映画は3〜4回観に行ったな
アギトの映画は3〜4回観に行ったな
282名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 06:27:36.16ID:DHOcockDa283名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 06:30:37.16ID:DHOcockDa284名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 08:04:21.61ID:ezUPPnAK0 電王の映画パターンだとどこからか勝手に連れてこられたライダーは
正式な記憶に残ってないので一旦消滅して
後にてんこ盛りされる定めが…
正式な記憶に残ってないので一旦消滅して
後にてんこ盛りされる定めが…
285名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 08:06:58.97ID:qePDry4Qa 平成魂かな?
286名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 08:09:25.34ID:3Vb8SU1fd 電王は10周年記念単独映画として作ってもらいたかったな
クウガやダブルも単独続編できないものか?
戦隊の場合は、単独続編が三作品も作られてるのに
クウガやダブルも単独続編できないものか?
戦隊の場合は、単独続編が三作品も作られてるのに
287名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 08:32:38.73ID:Dv6ADAEN0 >>286
オダギリの場合は、単独映画じゃないとなかなか引っ張り出すのは難しいだろうね
あと、戦隊は恵まれてるけど、役者が売れてるかどうかも大きいと思う
シンケンジャー10years After やトッキュウジャー続編はそう簡単に作れないだろう
オダギリの場合は、単独映画じゃないとなかなか引っ張り出すのは難しいだろうね
あと、戦隊は恵まれてるけど、役者が売れてるかどうかも大きいと思う
シンケンジャー10years After やトッキュウジャー続編はそう簡単に作れないだろう
288名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 09:16:08.39ID:AariArLXa もしシンケンジャーやるなら伊吹吾郎さんがご健在なうちにやらないと!
289名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 09:46:06.66ID:3Vb8SU1fd そういや細川茂樹も響鬼続編を望んでたな
いまの細川ならスケジュール的には問題ないがどうなんだろ
いまの細川ならスケジュール的には問題ないがどうなんだろ
290名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 10:15:42.81ID:D5vXMG09p 役者引退してる人多いぞ響鬼
291名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 10:32:28.64ID:7tkveKcGd 俳優の都合はじめ物理的ハードルがそれぞれ高い中、風都探偵があるダブルは恵まれているだろう
ヒーローズのクウガは個人的にはいささか……だけど
ヒーローズのクウガは個人的にはいささか……だけど
292名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 11:31:57.95ID:o/IJO3Ad0 アナザーデンライナーが爆散したりセントを洗脳できてなかったりディードってドジなおじさんなのでは
セントはエボルトの乗っ取りで耐性がついて洗脳できなかったとか補完できるけどアナザーデンライナーは勝手に不時着するの面白すぎるだろ
セントはエボルトの乗っ取りで耐性がついて洗脳できなかったとか補完できるけどアナザーデンライナーは勝手に不時着するの面白すぎるだろ
293名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 11:43:07.28ID:Cmmz9TFvM 本来の歴史では何もなかったけど、未来人のゲイツが過去介入してるから予知できずにツッコンでしまったと思ってる
普通のデンライナーも結構ギリギリなところ走ってるし
まあ、激突は笑ったがw
普通のデンライナーも結構ギリギリなところ走ってるし
まあ、激突は笑ったがw
294名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 11:45:56.89ID:mRtjjUbpM295名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 12:16:49.78ID:AudRs7Bur スーパータイムジャッカーという今んとここの映画限りの組織名?
ヲタ以外の記憶には残らないだろうな 「平成昭和」のバダンと同じく
アナザーライダーはテレビ同様に子供でも普通に記憶してるけど
ヲタ以外の記憶には残らないだろうな 「平成昭和」のバダンと同じく
アナザーライダーはテレビ同様に子供でも普通に記憶してるけど
296名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 12:22:20.98ID:ofoQWPIla そもそも映画内では「タイムジャッカー」としか名乗ってないからな
フータロスの名前同様雑誌とかチェックしている人以外知らないんじゃないか
フータロスの名前同様雑誌とかチェックしている人以外知らないんじゃないか
297名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 12:26:12.58ID:Y/nUrVqja298名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 12:28:35.33ID:Y/nUrVqja299名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 12:46:26.24ID:+EZ6SLWGa ○○タイムブレイクってクウガでやったら何入るの?
300名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 12:51:33.97ID:XjIYGgTJa マイティ
301名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 12:56:31.79ID:+EZ6SLWGa 19年経って初めてマイティって単語の意味を知る
あれは力強いキックだったのか…
あれは力強いキックだったのか…
302名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 12:59:11.31ID:AudRs7Bur スーパーって後付けぽいな しかし大多数の観客はショッカー扱いという現状
303名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:03:34.16ID:7kq0xo6nM 結局ビルドは特異点化したのか?
変身能力残ってるけど
変身能力残ってるけど
304名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:06:11.05ID:Eg5uni+U0 >>299
ザキバス
ザキバス
305名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:07:39.91ID:+EZ6SLWGa ビルドクローズ2人ともエボルトの憑依食らってるしまあ特異点でもいいかなとは思った
やっぱ特異点と言えばブラックホールだし
やっぱ特異点と言えばブラックホールだし
306名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:09:19.39ID:l3hJ5+IDa >>303
だからビルドもアタルの願いで本編世界から召喚されたんだってば
スカイウォールの無い新世界にしたのは本編最終話だからその事も知ってるし髭やグリスが変身できるのはおかしいと知っていたけどジオウの戦兎たちじゃないから変身能力も失ってない
だからビルドもアタルの願いで本編世界から召喚されたんだってば
スカイウォールの無い新世界にしたのは本編最終話だからその事も知ってるし髭やグリスが変身できるのはおかしいと知っていたけどジオウの戦兎たちじゃないから変身能力も失ってない
307名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:13:21.77ID:3Vb8SU1fd 戦兎自身もスカイウォールが無いことに気づいてたよな
308名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:15:26.32ID:TWQIuqdla ツクヨミとアタルが話してる時にゲイツが勘違いして怒ってたけどあれは好きだからなのかな?それとも家族目線かな
309名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:17:16.84ID:eSeDuzdY0 電王のとこ妙に尺が長かったな
お忙しい佐藤健に忖度したせいか?
なんでウラタロスが憑依したままなのかも謎だったし
オーナーがベラベラ喋るのも邪魔だった
お忙しい佐藤健に忖度したせいか?
なんでウラタロスが憑依したままなのかも謎だったし
オーナーがベラベラ喋るのも邪魔だった
310名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:19:43.21ID:UPu8cKxTd 良太郎の役もうできないのはわかるけど
モモタロスの発言が謎
まるで劇中の良太郎がもう居ないみたいな
モモタロスの発言が謎
まるで劇中の良太郎がもう居ないみたいな
311名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:26:56.19ID:7kq0xo6nM 最後に本編ビルド出てるしジオウとビルド回の記憶持ってるしわけわからん
312名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:27:13.72ID:eSeDuzdY0313名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:30:06.89ID:Dv6ADAEN0 ビルドメンバーのヒゲや美空の記憶がスイッチするのは、どういう理由なの?
314名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:32:38.01ID:7kq0xo6nM >>313
フータロスの力不足
フータロスの力不足
315名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:35:32.67ID:0pjoqYQMp >>313
フータロスのチカラでムリヤリ「TV番組仮面ライダービルド」の登場人物である
石動美空や氷室幻徳をアタルのおる世界に存在させとったケド
そのチカラに限界が来て存在を保てなくなると「タダの一般人」に戻ってまう
ゲイツやツクヨミがタダの高校生に戻ったのも同じ理屈
フータロスのチカラでムリヤリ「TV番組仮面ライダービルド」の登場人物である
石動美空や氷室幻徳をアタルのおる世界に存在させとったケド
そのチカラに限界が来て存在を保てなくなると「タダの一般人」に戻ってまう
ゲイツやツクヨミがタダの高校生に戻ったのも同じ理屈
316名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:37:17.56ID:QF8RhgUs0 今日観てきたー
ビルドとジオウの面子のシーンがどれもよかったわ
戦兎もソウゴも嫌なとこが何もなかった
ビルドとジオウの面子のシーンがどれもよかったわ
戦兎もソウゴも嫌なとこが何もなかった
317名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:37:35.12ID:Eg5uni+U0318名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:40:52.77ID:7kq0xo6nM 「作られたヒーロー」で「いないはず存在」の戦兎だから虚構の存在と言われてもブレないのが良かった
319名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:45:09.50ID:eSeDuzdY0 シンゴを誘拐したのが「クウガが放送される前日に誘拐したから平成ライダーを知らない」からなのに
最後ライダー全員集合見て「仮面ライダーだ!」って言ったのがわからん
クウガは前情報見て知ってたとして アギト以降のライダーたち見て 仮面ライダーとわかるわけがないのに
響鬼とかエグゼイドみたいな変なのも混じってるしw
最後ライダー全員集合見て「仮面ライダーだ!」って言ったのがわからん
クウガは前情報見て知ってたとして アギト以降のライダーたち見て 仮面ライダーとわかるわけがないのに
響鬼とかエグゼイドみたいな変なのも混じってるしw
320名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:45:21.58ID:WTR8WGH/a 良太郎とイマジンたちはどこかで別れてたんじゃない?
一緒に旅してたのって良太郎が子供になったからじゃなかったっけ
一緒に旅してたのって良太郎が子供になったからじゃなかったっけ
321名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:47:09.73ID:7kq0xo6nM322名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:49:36.92ID:AudRs7Bur323名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:49:39.65ID:+EZ6SLWGa >>319
ジオウの顔に書いてある文字を読んだだけ説
ジオウの顔に書いてある文字を読んだだけ説
324名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:51:01.53ID:l3hJ5+IDa325名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:51:58.32ID:7kq0xo6nM 複眼ライダーはわかりやすいやろ
326名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:56:21.82ID:DHOcockDa >>322
オフ会でイライラするかどうかはさておき
恐らくライダーの記憶が断片的に甦ってきたのかなと脳内補完してたわ
覚えている限りライダーはいる=ライダーがいるということは誰かが彼らを覚えているということだし
オフ会でイライラするかどうかはさておき
恐らくライダーの記憶が断片的に甦ってきたのかなと脳内補完してたわ
覚えている限りライダーはいる=ライダーがいるということは誰かが彼らを覚えているということだし
327名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 13:59:13.90ID:DHOcockDa328名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 14:06:16.53ID:b9YZjbMd0 ウラ憑依のあれはさら電以降ぱったりと姿を消した良太郎でもあり佐藤健でもありって
気がした
あれ以降タロスズが電王になってたが良太郎をなかったことにしたわけではないっていう
佐藤健も別に黒歴史にしたわけじゃないからこうして帰ってきたぞという
気がした
あれ以降タロスズが電王になってたが良太郎をなかったことにしたわけではないっていう
佐藤健も別に黒歴史にしたわけじゃないからこうして帰ってきたぞという
329名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 14:33:57.28ID:ezUPPnAK0 アナザーデンライナーも操縦席はバイクなのだろうか?
330名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 14:36:09.31ID:ezUPPnAK0331名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 14:38:34.94ID:ezUPPnAK0 フータロスはソウゴにA判定・ツクヨミに3点を取らせるために
力を使いすぎてライダーの存在を維持できなくなったのだ
力を使いすぎてライダーの存在を維持できなくなったのだ
332名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 14:40:28.54ID:o/IJO3Ad0 ショッカー扱い...
タイムショッカー...
シンゴに封印と言う名の難しいクイズさせて椅子を回してそう
タイムショッカー...
シンゴに封印と言う名の難しいクイズさせて椅子を回してそう
333名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 15:11:45.40ID:W5+joaoM0 パラレルとして見たほうが混乱も違和感もないから、そう解釈することにした
W組出なかったのが本当に悔やまれる
W組出なかったのが本当に悔やまれる
334名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 17:00:01.32ID:buOSnWE60 2回目行った
やっぱタイムマジーンの中にいるビルドのツヤツヤ感がたまらない
やっぱタイムマジーンの中にいるビルドのツヤツヤ感がたまらない
335名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 17:29:30.34ID:W5+joaoM0 変身したまま修理したんかな??
336名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 18:32:17.20ID:Urus46Ao0337名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 18:56:16.53ID:ezUPPnAK0 10年後の良太郎が運が悪いままのか
良くなってるのか更に悪くなってるのか
演じるうえでも脚本上でも判断が難しいからな
良くなってるのか更に悪くなってるのか
演じるうえでも脚本上でも判断が難しいからな
338名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 21:10:35.91ID:RJbI30jir お祭り映画に対して
本編との整合性はどうだの
時系列だのなんだのって一々気にするのってぶっちゃけ野暮だとは思わないのかね
戦隊VS映画くらいの気軽さで楽しもうぜ
本編との整合性はどうだの
時系列だのなんだのって一々気にするのってぶっちゃけ野暮だとは思わないのかね
戦隊VS映画くらいの気軽さで楽しもうぜ
339名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 21:20:12.80ID:qE48ZY8o0 >>291
クウガの漫画つまんないし絵が下手
クウガの漫画つまんないし絵が下手
340名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 21:36:15.77ID:K42TNjV30 >>319
位置的に真っ先に目に入るとこにいたのが、ジオウ、クウガ、ビルドだからな
20世紀基準でも、シルエットだけでもとりあえず仮面ライダーだと認識できるメンツだ
それこそ響鬼さんとかエグゼイドがど真ん中だったりしたら危なかった
位置的に真っ先に目に入るとこにいたのが、ジオウ、クウガ、ビルドだからな
20世紀基準でも、シルエットだけでもとりあえず仮面ライダーだと認識できるメンツだ
それこそ響鬼さんとかエグゼイドがど真ん中だったりしたら危なかった
341名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 21:39:13.57ID:4mWsKc2IM クウガ漫画面白いじゃん
342名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 21:45:19.95ID:mWaV/mb1a343名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 21:45:38.87ID:1I+jp+bWa 1回観ただけだと最後のキックの組み合わせ覚えられないもんだな
龍騎スタート、ウィザードとキバ、クウガビルドジオウとかわかりやすいとこしか
龍騎スタート、ウィザードとキバ、クウガビルドジオウとかわかりやすいとこしか
344名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 21:49:30.61ID:c6haRvIS0 もしラスト近くのキック祭りが金田監督だったら?
みんなでオールライダーキックしておしまい だろうな
でも「1号」のレジェンドアイコン使用場面時みたいにホン指定なら普通にやる・・だろうか?
マイティキックだけはきちんとやるだろうが
みんなでオールライダーキックしておしまい だろうな
でも「1号」のレジェンドアイコン使用場面時みたいにホン指定なら普通にやる・・だろうか?
マイティキックだけはきちんとやるだろうが
345名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 21:57:06.19ID:0pjoqYQMp オールライダーvs大ショッカー前半のライダートーナメントとか
SH大戦終盤の大乱戦とか固有能力使いまくりやったやろ
カードライダー3人がゴセイジャーのカード使用からの
ドラゴンライダーキック、ライトニングソニック、ディメンションキック共演とかメッチャ熱かったわ
SH大戦終盤の大乱戦とか固有能力使いまくりやったやろ
カードライダー3人がゴセイジャーのカード使用からの
ドラゴンライダーキック、ライトニングソニック、ディメンションキック共演とかメッチャ熱かったわ
346名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 21:59:00.44ID:c6haRvIS0 >>345
きたねえ関西弁だ
きたねえ関西弁だ
347名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 22:00:31.82ID:WlIxINg+0348名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 22:02:12.48ID:yxJF2TdBd フータロス元々はシンゴに憑いてたとかなのかな
349名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 22:04:46.64ID:0pjoqYQMp 金田社長叩きに失敗して悔しそうでワロタw
350名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 22:14:15.72ID:neQqH2eEa >>347
自殺したアギトならTVでもスペシャルの先生の息子が居たが。
自殺したアギトならTVでもスペシャルの先生の息子が居たが。
351名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 22:18:46.18ID:jIITLBgC0 >>349
電王ファンなら見ないと公開するけど初日にはいかずにネットでイキりちらすのワロタw
電王ファンなら見ないと公開するけど初日にはいかずにネットでイキりちらすのワロタw
352名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 22:28:23.14ID:w7cIbw6I0 ライダー集合映画で金田にやってほしくないのはある
前科多すぎ
1時間半のうちに大人数のヒーローをまとめるのは難しいかなと思ってたけど平成VS昭和で集合ものでもそこそこいい作品は出来るってのが証明されちゃったし
前科多すぎ
1時間半のうちに大人数のヒーローをまとめるのは難しいかなと思ってたけど平成VS昭和で集合ものでもそこそこいい作品は出来るってのが証明されちゃったし
353名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 22:32:58.12ID:CpQ82u8v0 明日2回目見に行ってくる。
auマンデーを活用するつもりが、チケットの買い方間違えて通常料金払ってしまったが…。
auマンデーを活用するつもりが、チケットの買い方間違えて通常料金払ってしまったが…。
354名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 22:41:54.47ID:rKBbxM+AM 末尾pってどうやってNGするんだっけ
355名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 23:48:03.94ID:V2i0ylfD0 ちらほらいるけどリピ率高いのかな
こちらは1回で満足してディスク購入決めた
何か特典映像も付くだろうし
こちらは1回で満足してディスク購入決めた
何か特典映像も付くだろうし
356名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 23:57:34.82ID:Bzyv51jT0 ディレクターズカットあったら買いたい
357名無しより愛をこめて
2018/12/30(日) 23:57:52.98ID:A4ntFT7p0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
358名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 00:38:36.15ID:+clKJ1oFa 自分は二回見に行って満足かな
時間と金があれば三回目も行ってたけど
時間と金があれば三回目も行ってたけど
359名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 01:18:49.55ID:pekdlx8H0 >>358
ストーリー設定が複雑なので1回目で流れや構造を把握してから、もう1度見ると
また印象違うかもな
逆にアラが見えてしまう事もあるだろうけど
電王をあまり知らない友人と行ったが、イマジンの設定がわかってなかったんで
アタルとフータロスの契約が核になってるストーリーがかなりわかりづらかったそうだ
ストーリー設定が複雑なので1回目で流れや構造を把握してから、もう1度見ると
また印象違うかもな
逆にアラが見えてしまう事もあるだろうけど
電王をあまり知らない友人と行ったが、イマジンの設定がわかってなかったんで
アタルとフータロスの契約が核になってるストーリーがかなりわかりづらかったそうだ
360名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 02:20:41.25ID:mieN/QGma361名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 03:32:33.10ID:WxMKMnuL0 世界観的にはウルトラでいう超時空決戦みたいもんよな?
テレビでライダー放送してる世界だったり、人々の願いでライダーが実体化したりとか
テレビでライダー放送してる世界だったり、人々の願いでライダーが実体化したりとか
362名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 04:55:18.20ID:DMbuSeiy0 インスタグラムで平ジェネのドキュメント見たいのあったけどどっかでやってた?
363名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 05:28:09.18ID:8iA+1GSQ0364名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 06:21:00.68ID:Reo+BLfN0 なんていうか これだけライダーがいてコラボが弱いんだよなあ
印象に残ったのはキバ&ウィザードの逆さキック組ぐらいだし もうちょっとニヤリとするコラボはできないものか
個人的に カードライダーが3人もいるのに全然コラボしてないのが残念過ぎる
龍騎にしろブレイドにしろ カードを使う(装填・読み込み)とこがカットされるのがなあ
今回のブレイドはライトニングブラストの時 ちゃんと空中にカードが浮かんでたけど
隅っこでコソッと使ってただけだし カードライダーなんか特殊なんだからもっと目立たせてほしい
印象に残ったのはキバ&ウィザードの逆さキック組ぐらいだし もうちょっとニヤリとするコラボはできないものか
個人的に カードライダーが3人もいるのに全然コラボしてないのが残念過ぎる
龍騎にしろブレイドにしろ カードを使う(装填・読み込み)とこがカットされるのがなあ
今回のブレイドはライトニングブラストの時 ちゃんと空中にカードが浮かんでたけど
隅っこでコソッと使ってただけだし カードライダーなんか特殊なんだからもっと目立たせてほしい
365名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 06:25:58.21ID:P1wU2MCYa ドライブがファイズカブトと同じ高速組なのはよかった
366名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 08:34:47.88ID:7lwF8Zhnd >>360
ジオウ内の時系列は気にするなって話で、ビルド的には間違いなく本編後の物語だろ
ジオウ内の時系列は気にするなって話で、ビルド的には間違いなく本編後の物語だろ
367名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 09:02:00.37ID:99nbcNUm0 ビルドは新世界になったし、ジオウは歴史改変ものだしで
まともな整合性考えるほうが難しいと思うけど
いろんな辻褄あわすよりもうビルド新世界=ジオウ世界と考えて
物語のほうに集中するほうがシンプルだと思うわ
そのほうがジオウ組さえ抗えないティードのチート能力を
ことごとく無効化する戦兎の本来存在してはいけない異物感が増すし
まともな整合性考えるほうが難しいと思うけど
いろんな辻褄あわすよりもうビルド新世界=ジオウ世界と考えて
物語のほうに集中するほうがシンプルだと思うわ
そのほうがジオウ組さえ抗えないティードのチート能力を
ことごとく無効化する戦兎の本来存在してはいけない異物感が増すし
368名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 09:08:36.83ID:8EKoFY37d 創造主と魔王のバトンタッチか
369名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 09:34:04.23ID:GTQqWkt9d 良太郎そろそろ子供作らないと田吾作が予定通り生まれなくなっちゃうぞ
370名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 09:35:38.53ID:9owujRLL0 クウガの漫画とか井上信者以外見る価値ないゴミだよな
371名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 10:11:29.31ID:xQCfIo+hd 戦兎たちがいた世界はティードが構築した時間軸の世界かもしれないが
戦兎や万丈のセリフからビルドの新世界を彼らが意識してたのは間違いない
パラレル世界のまったく違う戦兎たちでもなかったし
ビルドの続編的な意味合いは十分あったと思う
戦兎や万丈のセリフからビルドの新世界を彼らが意識してたのは間違いない
パラレル世界のまったく違う戦兎たちでもなかったし
ビルドの続編的な意味合いは十分あったと思う
372名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 11:09:31.39ID:flh1yLDDd 何気にシンゴ君は18年分のネタバレをくらったわけだな
373名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 11:33:37.20ID:IMuz7Ja/M374名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 11:36:50.89ID:CGzyOBEK0375名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 11:38:22.46ID:2yRiJ/w30 タイプスピードでも加速時なら100m1.8秒で十分速いから…
フォーミュラはもっと速くてファイズアクセルはそれより速いけど
フォーミュラはもっと速くてファイズアクセルはそれより速いけど
376名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 11:46:59.08ID:ypsqA4Hw0 シンゴくんは基本フォームのネタバレがっつりくらっただけで話の展開と追加ライダーと強化フォームは知らないからセーフ
377名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 12:27:31.32ID:BH/1TyCa0378名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 12:28:38.79ID:9owujRLL0 シンゴ「うっわ、、剣道の面みたいな奴と目がついてる奴なんだよダッサ…」
379名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 12:59:05.63ID:zFkUWBRka Wは今回、もうあきらかに出そうで出なかったんだから、下手にいじるよりジオウにおいてはもう触れないで欲しいんだけど、少数派か?
380名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 13:16:24.50ID:rhOOjkI70 >>378
龍騎って初めて写真で見た当時はあまり異質には感じなかったな 触角ないが丸目にパーフェクターついてるし ナイトの方が衝撃だったわ 更に予告で観たシザースとか思考停止しそうになったw
むしろ一期なら響鬼がダントツだな 個人的には
龍騎って初めて写真で見た当時はあまり異質には感じなかったな 触角ないが丸目にパーフェクターついてるし ナイトの方が衝撃だったわ 更に予告で観たシザースとか思考停止しそうになったw
むしろ一期なら響鬼がダントツだな 個人的には
381名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 14:00:17.24ID:7vjou0At0 未だに受け付けないのはフォーゼ
頭の形がキモい
頭の形がキモい
382名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 14:04:12.00ID:aVneT90K0383名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 14:10:57.27ID:yBuP1Ov20 観に行こうか迷ってるんだけどいつもの集合映画みたいな感じ?
電王は見てない
電王は見てない
384名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 14:12:45.44ID:YTr71EbF0 電王ネタ多めだけど、主役はビルド&ジオウだから気にせず楽しんでおいで。
385名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 14:16:15.61ID:xQCfIo+hd ストーリー設定がトリッキーだから面白いと思う
電王設定もうまく活かしてる
電王設定もうまく活かしてる
386名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 14:48:45.21ID:4Hy4aQVta クウガ誕生阻止を話の軸にしてあるものの、最後の最後でそれがボヤけた感じ。
オダギリ出せないとはいえもう少しクウガ復活シーンを盛り上げられなかったものか。
オダギリ出せないとはいえもう少しクウガ復活シーンを盛り上げられなかったものか。
387名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 15:44:28.83ID:ubb5/Veu0 >>356
円盤特典でW組参戦とかだったら100%予約する
円盤特典でW組参戦とかだったら100%予約する
388名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 15:46:52.30ID:msJrbqKk0389名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 15:52:46.35ID:y4Z1baQz0390名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 16:32:24.61ID:Reo+BLfN0 声の出演にアギト賀集とか 龍騎須賀ってあったけど
オリキャスがわざわざ新録で声出す必要もなかったよな あれ
オリキャスがわざわざ新録で声出す必要もなかったよな あれ
391名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 16:44:56.86ID:xQCfIo+hd392名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 16:46:42.23ID:FH451vrD0393名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 16:52:30.42ID:2yRiJ/w30 カードライダーの組み合わせなんてヒーロー大戦でやったんだから今ここでまたやることでもないだろ
394名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 17:06:38.51ID:xQCfIo+hd395名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 17:24:11.98ID:cOZ1LY6hd 今日で平成が終わるけど上映はまだ続くかな?
396名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 17:25:39.47ID:o6z5ylWu0 もうちっとだけ続くんじゃ。
397名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 17:50:04.49ID:M+x1jjg60 今日で平成が終わる…?
398名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 18:11:04.88ID:IAQB/XgIa 平成終わるまで6時間かー
新元号発表はいつになりますかねー
新元号発表はいつになりますかねー
399名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 18:44:54.91ID:nB887Km50 平成が終わるのは来年4月
400名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 18:58:03.07ID:SN56xn07a 今日で平成終わると思ってるやつ多すぎ
401名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 19:25:18.11ID:4yvyCreba >>399
5/1ではないの?
5/1ではないの?
402名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 19:26:21.80ID:ubb5/Veu0 >>401
5/1から新元号だぞ
5/1から新元号だぞ
403名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 19:28:45.00ID:o6z5ylWu0 来年のタイトルは
「ジオウ&○○(新ライダー) ××(新元号)ニュージェネレーション」
でぜひ。
「ジオウ&○○(新ライダー) ××(新元号)ニュージェネレーション」
でぜひ。
404名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 19:33:47.95ID:MT/xIDRRd 5月前に平成終わる可能性もゼロじゃないけどなw
405名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 19:35:59.42ID:o6z5ylWu0 元号くらいさっさと公表すればいいのに。
406名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 19:49:33.05ID:5D5an02ra まだ決まってないんだよ
あいつら優柔不断だから
あいつら優柔不断だから
407名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 20:04:17.36ID:EIjQfiira 新元号
シンゲンゴウ
シンゴ+ゲンさん
あっ…
シンゲンゴウ
シンゴ+ゲンさん
あっ…
408名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 21:01:05.44ID:1qI0m9Dx0 >>379
自分も同意見だよ
自分も同意見だよ
409名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 21:04:51.58ID:wKtfHSR90 元号発表されたら東京特許許可局はまた忙しくなりそうだね
410名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 21:10:26.33ID:CGzyOBEK0 わざわざ生前退位するのに一部がごねてるからな
前例ないから退位まで新元号先に出すなとか
前例ないから退位まで新元号先に出すなとか
411名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 21:22:31.62ID:zFkUWBRka アギトと龍騎はあんなちょびっとでわざわざオリキャス呼んだの不思議。
タケルと士がそうだったように、テレビ本編にアギト編龍騎編が控えててついで録りした
または、クウガ後ファイズ前で古いしオリキャスも年取ってて本編で扱うつもりないから今回で済ませた。
どっちかでしょ
タケルと士がそうだったように、テレビ本編にアギト編龍騎編が控えててついで録りした
または、クウガ後ファイズ前で古いしオリキャスも年取ってて本編で扱うつもりないから今回で済ませた。
どっちかでしょ
412名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 21:47:09.53ID:dfDIsPbH0 龍騎はcsmのボイスの都合とかあるのかな
413名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 23:35:38.49ID:Reo+BLfN0 >>404
おいやめろw
おいやめろw
414名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 23:42:08.86ID:ubb5/Veu0415名無しより愛をこめて
2018/12/31(月) 23:52:40.96ID:G9IXWxlv0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
416名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 01:09:12.88ID:TFtbJ+t70 個人としてはアナザーアルティメットクウガがライジングアルティメットとかいうわけわからんものより五代の最後のアルティメットに寄せてたのが嬉しかった
417名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 01:16:07.95ID:4PKkVhEO0 ライジングアルティメットはリマジなんだからオリジナル元にしてるならそりゃアルティメットになるだろガイジか
418名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 02:12:02.94ID:9jlyFLIW0 デザインで言うと、龍騎も「こりゃないわ」と思ったし、ファイズも「こんなんだけど、龍騎も見たら思ったより良かったし」だった。
響鬼ははっきりライダーデザインじゃないだろと思ったけど、変身忍者嵐からの派生と考えると受け入れられた。
世間ではそれなりに突っ込まれたフォーゼも「スカイゼルでしょ? 全然あり」だった。
そんな私でも、エグゼイドは、Lv1の設定デザインと相まって「さすがにこれはないわ」と思った。
見てみたらドハマリした。すいません。
響鬼ははっきりライダーデザインじゃないだろと思ったけど、変身忍者嵐からの派生と考えると受け入れられた。
世間ではそれなりに突っ込まれたフォーゼも「スカイゼルでしょ? 全然あり」だった。
そんな私でも、エグゼイドは、Lv1の設定デザインと相まって「さすがにこれはないわ」と思った。
見てみたらドハマリした。すいません。
419名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 02:27:30.19ID:QbD3aSDRd エグゼイドのマキシマムのデザインを越えるライダーフォームは当分現れないだろ
420名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 02:34:04.75ID:nR+O74ayd 現れなくていい
421名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 03:13:06.90ID:YdW9snKE0 >>350
いや翔一くんがメンタルぶっ壊れて自殺はちょっと…
いや翔一くんがメンタルぶっ壊れて自殺はちょっと…
422名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 08:31:46.97ID:/w58sRfw0 >>421
漫画版クウガ読まないほうが良いぞ。もう翔一のメンタルぶっ壊れてやばいことになっとる
漫画版クウガ読まないほうが良いぞ。もう翔一のメンタルぶっ壊れてやばいことになっとる
423名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 08:35:57.96ID:5XGpR4wF0 ゴミ脚本家がいつものテンプレ
書いてる時点で
読む気ないわ
書いてる時点で
読む気ないわ
424名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 09:13:45.22ID:QbD3aSDRd ライダーの二次創作みたいなの、色々あるけど風都探偵以外でオススメはどれ?
425名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 11:41:57.07ID:IwGNHqvf0 >>419
最初は凧か餅に見えた
最初は凧か餅に見えた
426名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 12:13:55.85ID:YdW9snKE0 >>422
あの漫画はアギトになんの恨みがあるんだ…
あの漫画はアギトになんの恨みがあるんだ…
427名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 12:25:15.37ID:ctVY3EZZ0428名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 12:53:47.35ID:Vty93QRS0 スピリッツは面白い
429名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 13:20:29.81ID:/HbnRv3w0 今日、見に行ったら割と客が入ってたな
やっぱり親子連れが多かった
やっぱり親子連れが多かった
430名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 13:21:51.44ID:cAPQGybJd >>422
結果的にクウガもぶっ壊してない?
結果的にクウガもぶっ壊してない?
431名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 13:23:18.45ID:ctVY3EZZ0432名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 13:55:39.36ID:v5pmvhbga シンゴは確かにネタバレ喰らったけど、
さすがに順番は覚えてないだろうし、
一人くらい忘れてるだろ
さすがに順番は覚えてないだろうし、
一人くらい忘れてるだろ
433名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 15:07:28.50ID:KNq3O5Ue0 仮面ライダーの漫画なら東島丹三郎がおもしろいぞ
434名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 15:33:19.02ID:JYeVgW9Br 何でディケイドライバーがネオじゃなくなってるの?テレビ版とは別のパラレルな話?
435名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 15:34:56.19ID:4PKkVhEO0 いや観てたら分かるでしょ
436名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 15:35:28.76ID:SjCSRMUwp 人の記憶から生み出されたからだろ
想像力が足りん
想像力が足りん
437名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 15:41:22.44ID:QbD3aSDRd バンダイのディケイド・ライドウォッチのパッケージ写真のディケイドは白ベルトなんだよね
438名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 16:04:05.12ID:m96sU8DIa 一応、鎧武編とゴースト編の間くらいの出来事って感じかな?
そっくりそのままだと今後本編と矛盾も出そうだけど、近年は小説版や年表やなんかでそっくりな似たような出来事は正史にもあったって扱いになるし。
そっくりそのままだと今後本編と矛盾も出そうだけど、近年は小説版や年表やなんかでそっくりな似たような出来事は正史にもあったって扱いになるし。
439名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 16:21:33.70ID:xhofQ4Q6M 自分は今日安い日だから観に行ったよ
440名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 16:21:49.77ID:lMwdk1k1r441名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 16:40:18.94ID:/HbnRv3w0442名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 16:45:18.48ID:UWQknpvba >>431
お前は池沼の井上アンチなんだから嫁なんていないだろう
お前は池沼の井上アンチなんだから嫁なんていないだろう
443名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 17:22:42.63ID:5XGpR4wF0 井上信者のが池沼だろ
444名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 17:53:16.18ID:eJl82Rb4r そういや声の出演の一期メンバーで剣崎が呼ばれていないのは意外だった
舞台忙しかったんかな
舞台忙しかったんかな
445名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 18:04:15.40ID:vM315p6/d >>426
俺達はとんでもない勘違いを(ry
最初は放映当時細かな高寺チェックで自分の色を出せなかった分を
漫画でかっ飛ばすつもりと思っていたが、しょせんクウガはサブ参加の言わば借り物
むしろライダーで初メインを張ったアギトで好き勝手やれるはずが
やはり雄介の流れを汲む天然善人系の翔一を主役として立てて
勝利のハッピーエンドに持ってかなきゃならなかった怨みとイライラの方が
はるかに深くて今それを漫画翔一に思いくそぶっつけ晴らしてるんだよッッッ!!
俺達はとんでもない勘違いを(ry
最初は放映当時細かな高寺チェックで自分の色を出せなかった分を
漫画でかっ飛ばすつもりと思っていたが、しょせんクウガはサブ参加の言わば借り物
むしろライダーで初メインを張ったアギトで好き勝手やれるはずが
やはり雄介の流れを汲む天然善人系の翔一を主役として立てて
勝利のハッピーエンドに持ってかなきゃならなかった怨みとイライラの方が
はるかに深くて今それを漫画翔一に思いくそぶっつけ晴らしてるんだよッッッ!!
446名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 18:16:38.40ID:ooLxxezBr 先に喧嘩売ってきたのは井上アンチ
井上アンチ認定されて火病ったのも井上アンチ
結論
井上アンチは基地害
井上アンチ認定されて火病ったのも井上アンチ
結論
井上アンチは基地害
447名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 18:20:03.71ID:BVvSUngK0 ドコモの3人ライオン以外どこで出てたかわからん…
448名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 18:23:51.63ID:vM315p6/d >>446
アンチ憎しは別にいいけどあんたあの漫画でのアギト要素の扱いに文句ないんだ?
アンチ憎しは別にいいけどあんたあの漫画でのアギト要素の扱いに文句ないんだ?
449名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 18:39:23.61ID:NuT4Okkid450名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 19:36:20.92ID:KhOf1AvLd アナザークウガ等身大でのアクションやってからいつもの巨大戦やってほしかったな
451名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 19:56:40.01ID:RIAer+d6a >>443
お前みたいな池沼ってやっぱ映画で555とかが優遇されると発狂するの?
お前みたいな池沼ってやっぱ映画で555とかが優遇されると発狂するの?
452名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 20:49:58.26ID:jrXRlmHoM 春ある映画の宣伝、毎年してたのになかったよな
今年はやりそうなのに
今年はやりそうなのに
453名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 20:50:29.45ID:WRRPsxA/0 今日見てきて凄い面白かったけどいろいろ疑問が
映画の最後のシーンの戦兎はジオウ世界の戦兎とは違うようだけど
どうしてジオウの世界にいるのか
そしてEDでアタルとシンゴが成長していく過程でライダーの玩具を持っているけど
あの二人がいる世界はジオウやビルドのC世界とは別なのか
映画の最後のシーンの戦兎はジオウ世界の戦兎とは違うようだけど
どうしてジオウの世界にいるのか
そしてEDでアタルとシンゴが成長していく過程でライダーの玩具を持っているけど
あの二人がいる世界はジオウやビルドのC世界とは別なのか
454名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 20:56:33.02ID:5XGpR4wF0455名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 21:00:38.77ID:YdW9snKE0NEWYEAR >>452
平成の次の年号でるまで下手に情報出せないんでしょ
平成の次の年号でるまで下手に情報出せないんでしょ
456名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 21:02:07.95ID:+n2O/mTq0 そういやボキャブライダーも出てたんだなw おれも見つけられんかったけど
457名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 21:07:20.68ID:vM315p6/d458名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 21:22:42.40ID:XAXRmmuC0 子供たちが、
「エグゼイド助けて!」
「ゴースト来て!ゴースト!」
って叫んで実際にそのライダーが助けに来たけど、そこを
シザースとかに置き換えて想像すると笑える。
「エグゼイド助けて!」
「ゴースト来て!ゴースト!」
って叫んで実際にそのライダーが助けに来たけど、そこを
シザースとかに置き換えて想像すると笑える。
459名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 21:27:58.36ID:vM315p6/d ガイ「HAHAHAボーイおとなをからかっちゃいけないよ!(蹴り」
460名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 21:28:51.84ID:4vuOCP0g0 エボル助けて!
461名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 21:28:56.80ID:O2ztB38Wa 「王蛇きてー」「助けてーエボルー」「エターナルー」
462名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 21:31:29.88ID:sbk8UlK60 恐ろしい子供たちだなw
463名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 21:33:00.23ID:JC9Zv7gvr バイク大集合で「あれ?ドライブは?」とドライブの事ばかり考えてたけど、設定上?バイクで戦闘できないライダーが後2人(龍騎、響鬼)いた事に改めて気づいた
記念作品なら最後はみんな最強フォームになってほしかった
EDでそこら辺のフォローされてたのは良かった
しかもどっちが最強フォーム?って場合はどっちも出てたし
記念作品なら最後はみんな最強フォームになってほしかった
EDでそこら辺のフォローされてたのは良かった
しかもどっちが最強フォーム?って場合はどっちも出てたし
464名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 21:33:56.72ID:4vuOCP0g0 王蛇は人間の自由と平和を守るライダーだから…
465名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 21:39:43.82ID:O2ztB38Wa もう龍騎はライドシューターで来ればいいんじゃないかな
オールライダーものじゃそのくらいの設定改編誤差だよ誤差
オールライダーものじゃそのくらいの設定改編誤差だよ誤差
466名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 21:48:21.43ID:4vuOCP0g0 ライドシューターはスタッフが死ぬのでNG
467名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 22:39:01.20ID:qXkq+euRa でもバイクないからこそキックの一番手龍騎に繋がってるみたいでよかった
468名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 22:42:32.65ID:+n2O/mTq0 つドラグランザー
469名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 22:44:43.52ID:t68caedmr サバイブにならんと使えんでしょ
470名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 23:10:45.08ID:Ft8q4xY60 とりあえずダッシュでバイクと並走してなくてよかった
471名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 23:20:27.50ID:6Rz4clEo0 アナザーエグゼイドに殺されたソウゴの同級生(オワダ?)が生きてたしパラレルじゃねえの?
472名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 23:22:39.49ID:AezU69ns0 佐藤でなく菅田が出演していたらどういう筋書きになったろうか
おそらくアナザーWにもちゃんとした正体があり、ビルドのドラマもちゃんとしていたんじゃないだろうか
おそらくアナザーWにもちゃんとした正体があり、ビルドのドラマもちゃんとしていたんじゃないだろうか
473名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 23:29:24.72ID:srqlRYqg0474名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 23:34:55.61ID:37KCZRd90 響鬼さんが採石場ツーリングでバイク乗ってきたら1人だけバカ高い市販車でやってくるというシュールなことになってたな
475名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 23:41:34.14ID:6Rz4clEo0 >>472
翔太郎がフィリップを探す話とかじゃない?
翔太郎がフィリップを探す話とかじゃない?
476名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 23:48:48.22ID:1e5ZvLKY0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
477名無しより愛をこめて
2019/01/01(火) 23:58:37.09ID:mrabjVvL0 フォーゼの声めちゃくちゃ福士くんに似てたけど誰がやってたんだろう
478名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 00:01:00.93ID:u1wlN/8W0 本人のライブラリだって
479名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 00:06:00.51ID:RHWoJXcP0 そうなんだ
ありがとう
ありがとう
480名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 01:23:09.36ID:pTV3EKNaM >>473
そのアマゾンズでさえ予告あったから…。
そのアマゾンズでさえ予告あったから…。
481名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 01:30:44.99ID:xfbzMj300 白倉自身が2年前に春映画は暫くはもうやらない、みたいなこと言ってなかったっけ?
482名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 01:59:53.86ID:eoH5xG+/a アマゾンズ別ラインなの?
てっきりアマゾンズにリソース割いてたんだと
てっきりアマゾンズにリソース割いてたんだと
483名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 02:01:42.67ID:7AAfY5bx0 何気にアタルの人 演技上手かったな
ソウゴもあれを見せつけられたら もっと頑張ろうと思ったことだろう
ソウゴもあれを見せつけられたら もっと頑張ろうと思ったことだろう
484名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 02:11:48.22ID:l1r5okQ60 もともと春映画はVシネ系のラインで
コンセプト的にもスケジュール的にも極一部を除いて強引に仕上げざるをえなかったものばかり
コンセプト的にもスケジュール的にも極一部を除いて強引に仕上げざるをえなかったものばかり
485名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 02:35:53.65ID:ghdYpvB1d 春映画だと昭和ライダー客演ものの印象が強い
2014〜2016年は昭和ライダーものが続いて、どれも仮面ライダー1号が活躍した
その極め付きが仮面ライダー1号
2014〜2016年は昭和ライダーものが続いて、どれも仮面ライダー1号が活躍した
その極め付きが仮面ライダー1号
486名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 05:01:36.84ID:tDfvD9c4d キックを一人一人演出するのはいいね
487名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 06:23:48.92ID:3fkCQSNd0 >>442
居るわい(笑)
別に井上アンチじゃないよ、靖子にゃんや白倉との対談読むの好きだったし
アギト、龍騎(特にインペラー編)、ファイズとか良かったのと、響鬼は途中からの路線変更で大変だなとか
映画のハカイダーも持ってるし、ファースト&ネクストの続編も見たかった
ただキバは受け付けなかったけど、設定も面倒だったよ
映画の仮面ライダー1号も、もっとシンプルな話にしたら良いのにと思ったけど、いろいろ要望が出てきてあの結果になったのかな
オーズもテレビシリーズは書いてなかった気がするけど、年末映画は書いてたね
てなわけで、あかつき号事件の回が好き
居るわい(笑)
別に井上アンチじゃないよ、靖子にゃんや白倉との対談読むの好きだったし
アギト、龍騎(特にインペラー編)、ファイズとか良かったのと、響鬼は途中からの路線変更で大変だなとか
映画のハカイダーも持ってるし、ファースト&ネクストの続編も見たかった
ただキバは受け付けなかったけど、設定も面倒だったよ
映画の仮面ライダー1号も、もっとシンプルな話にしたら良いのにと思ったけど、いろいろ要望が出てきてあの結果になったのかな
オーズもテレビシリーズは書いてなかった気がするけど、年末映画は書いてたね
てなわけで、あかつき号事件の回が好き
488名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 07:33:19.17ID:uDmEdrwWa このスレで漫画クウガだの井上だのそもそもの関係があるんすかね
489名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 09:22:20.79ID:O+zCU/S0r 春映画も戦隊VSシリーズもなくなって映画見る機会が少なくなったから映画館の会員やめたわ
更新料考えたら更新しない方が得だった
更新料考えたら更新しない方が得だった
490名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 09:44:29.96ID:WtrCp5ol0 冷静になってみれば年三回映画やってる方が異常なんだよな
491名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 09:56:08.44ID:ghdYpvB1d >>489
てか特撮以外の一般映画みないのかよ
てか特撮以外の一般映画みないのかよ
492名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 10:04:21.02ID:AZs84L2v0 戦隊vs結局復活したけどな
493名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 12:05:51.08ID:Q/gLKX8H0494名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 12:54:17.15ID:eQz6dhZY0 元々Vシネで映画化されたのはそもそも穴埋めだったわけだし
撮影のスケジュールは変わらんだろうが編集とかのスケジュールには
時期的な影響ありそうだからなあ
撮影のスケジュールは変わらんだろうが編集とかのスケジュールには
時期的な影響ありそうだからなあ
495名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 13:00:24.37ID:0cUSUl8P0NEWYEAR >>489
うちはシネマイレージだから年会費いらんが、クレカ機能ついてないと500円取るんだよな
うちはシネマイレージだから年会費いらんが、クレカ機能ついてないと500円取るんだよな
496名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 14:02:25.18ID:buualxaWa 皆もう二回目見に行った?どのタイミングで行こうか迷う
497名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 14:16:52.51ID:gwE55Bi3H 見てきたけど、話というか世界観がよくわからんというか、いろいろ忘れた。
ビルド主人公のいる世界(テレビラストのみんな記憶がリセットされた世界)と、
ジオウの世界は同じなの?
結局映画ラストのビルドの世界の人たちは記憶戻ったの?
ビルド主人公のいる世界(テレビラストのみんな記憶がリセットされた世界)と、
ジオウの世界は同じなの?
結局映画ラストのビルドの世界の人たちは記憶戻ったの?
498名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 14:19:30.73ID:50+Tu1APd ジオウもビルドもテレビ放送とは別世界。
499名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 14:21:02.44ID:wyz2ADZjd500名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 14:22:17.84ID:xfbzMj300 ストーリー複雑で難しいよな
1回見ただけではストーリーのディテールがよくわからん
アタルは仮面ライダーのフィギュアコレクションを持ってたが
あれはテレビでライダーの放送やってる世界なのか
だとしたら桐生戦兎は犬飼貴史という役者というのも知ってるんだろうか?
1回見ただけではストーリーのディテールがよくわからん
アタルは仮面ライダーのフィギュアコレクションを持ってたが
あれはテレビでライダーの放送やってる世界なのか
だとしたら桐生戦兎は犬飼貴史という役者というのも知ってるんだろうか?
501名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 15:03:08.92ID:iDkWX+Yx0 子供:なんだかよくわかんないけどライダーいっぱい出てきて大喜び!
大人:本が雑でなんだかよくわかんないけどオレの脳内補完論披露出来て大喜び!
大人:本が雑でなんだかよくわかんないけどオレの脳内補完論披露出来て大喜び!
502名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 15:25:13.58ID:eQz6dhZY0 ディードが消そうとした実在する仮面ライダーの歴史と
特異点のシンゴの記憶によるTV番組としての仮面ライダーと
更にフータロスが叶えようとした仮面ライダーの実体化が
ごちゃ混ぜになって綱引きしてるカオス状態だからな
特異点のシンゴの記憶によるTV番組としての仮面ライダーと
更にフータロスが叶えようとした仮面ライダーの実体化が
ごちゃ混ぜになって綱引きしてるカオス状態だからな
503名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 16:02:28.70ID:AZs84L2v0 出るはずだったWパートが抜けたせいで、作品のロジックがまるごといっこ抜けてる気がするんだよな
504名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 16:05:17.80ID:ghdYpvB1d 出演者皆が脚本が難しくて何回か読まないとよくわからない
と異口同音でパンフのインタビューに書いてあったな
と異口同音でパンフのインタビューに書いてあったな
505名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 16:22:37.62ID:d/qvZtti0 さっき見てきた
電王がなんか太かった
それはさておいて、いつも通りの勢い重視のオールライダー映画って感じだったなあ
フータロスはなんで兄弟助けようとしてたん?
電王がなんか太かった
それはさておいて、いつも通りの勢い重視のオールライダー映画って感じだったなあ
フータロスはなんで兄弟助けようとしてたん?
506名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 16:45:19.66ID:7qqrInmt0 そら契約者だもの
507名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 16:51:22.41ID:eQz6dhZY0 アタルの時間を乗っ取ったら義理?の兄になるわけだしな
508名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 17:13:10.58ID:oZknQLFW0 まあWはもう一回、取り上げて欲しいよね。
ふわっとしたままで祝えコールやったんで終わりですよはお粗末過ぎる
ふわっとしたままで祝えコールやったんで終わりですよはお粗末過ぎる
509名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 17:24:31.77ID:zqtL8YG7p 風都民のためにある作品とちゃうんやからw
いつまで見苦しく喚いとんねんw
いつまで見苦しく喚いとんねんw
510名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 17:29:59.81ID:b0TIk8iga >>509
君はいつまで見苦しく逃げとるん?w
君はいつまで見苦しく逃げとるん?w
511名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 17:30:01.53ID:0cUSUl8P0 Wをテレビで取り上げなかったら流石に見限る
512名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 17:42:03.73ID:UsQZGaNna 未来ライダー編に突入するのにいまさらレジェンド、それも劇場版で継承も済ませたライダーを
取り上げる理由はないだろ
取り上げる理由はないだろ
513名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 17:57:32.67ID:eQz6dhZY0 風都探偵で
514名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 18:04:21.95ID:8iudG6EZ0 白倉のことだからWはあれで終わり扱いしてるの普通にあり得ると思うで
元々本編で扱いづらいから劇場版に持ってきた言ってるしな
まぁそれ言うと同じく扱いづらいから劇場版に出した電王の力は継承してないんだけどね
さすがに継承しないまま終わりってのはテーマ的にあれだしどうするんだろうね
元々本編で扱いづらいから劇場版に持ってきた言ってるしな
まぁそれ言うと同じく扱いづらいから劇場版に出した電王の力は継承してないんだけどね
さすがに継承しないまま終わりってのはテーマ的にあれだしどうするんだろうね
515名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 18:17:39.49ID:oZknQLFW0516名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 18:28:06.25ID:+AODmGeqa それよりはまだやってないレジェンドを
カブトとか響鬼とかいかにもやる気なさそうなやつを
カブトとか響鬼とかいかにもやる気なさそうなやつを
517名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 19:19:11.75ID:dGAPEvhJd 流石に毎年増え続けるのも大変だから新元号になったらこういう全員集合はもういいんじゃねーかなーって
518名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 19:19:37.50ID:EOgNp2Bua 感覚としてはウォズが口上述べちゃったし終わりだろうなぁ
クウガの方祝ってないけど
クウガの方祝ってないけど
519名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 19:20:46.79ID:/V3PqXJ4a Wの個人戦闘パートあった?
520名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 19:30:00.42ID:UWtzWJfh0 颯爽と現れて「さあ、お前の罪を数えろ!」からの戦闘員にパンチキック。
521名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 19:31:21.68ID:EOgNp2Bua 助けてエグゼイドーゴースト来てーの次くらいに少しだけ
522名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 19:43:44.50ID:jRb5NSMId523名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 19:58:04.43ID:rMViWJOk0524名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 20:09:40.41ID:74WutA1F0 助けてー!!たい焼き名人アルティメットフォームー!!!
525名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 20:41:30.83ID:7qqrInmt0 アルティメットフォーーーム!!
526名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 21:07:07.29ID:V3Fs9Pkj0527名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 22:35:46.35ID:5tgTQHf10 素の弱々しい良太郎がありきで全員のイマジンに憑依して欲しかった。
浦のみでカッコつけてんじゃねえよ健。
浦のみでカッコつけてんじゃねえよ健。
528名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 22:37:21.95ID:5tgTQHf10 戦いのシーン無駄に多すぎ、暗めのシーン多すぎ。
中盤暗すぎて眠くなった。
中盤暗すぎて眠くなった。
529名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 23:12:29.26ID:v/phFL8u0 見てて思ったけど1期のベルトってかなり静かだよな
なれって怖いわ
なれって怖いわ
530名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 23:22:03.00ID:bqf87QTRa サプライズでアマゾンズ来るかと思ったのに
531名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 23:22:41.33ID:sgEkp4U70 ビルドとWで紛らわしいから映画に追い出したって言ってるけど
映画での扱いこそ「追い出した」だよ。
不遇すぎる
映画での扱いこそ「追い出した」だよ。
不遇すぎる
532名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 23:23:04.94ID:sPczWP3Xa 戦いのシーン多すぎって
戦うことがメインのヒーロー番組に何を求めているんだ
戦うことがメインのヒーロー番組に何を求めているんだ
533名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 23:23:07.04ID:zW2azAAL0 Wの展開って今後予想される
「出演が難しい場合のライダー役者オチ」かなって思った
今のところ出しやすい人から出させてる気がするし
「出演が難しい場合のライダー役者オチ」かなって思った
今のところ出しやすい人から出させてる気がするし
534名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 23:27:50.00ID:sPczWP3Xa535名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 23:32:15.40ID:+8JJTgeh0 喋るのは多々あれど「タ・ト・バ、タトバ、タ・ト・バ」辺りからうるさくなった印象
536名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 23:33:10.32ID:r4Pcqjvx0 >>530
まあでもとてもじゃないが「オメガー!アルファー!」の声援であいつらが来るとは思えんね…
アタルもカシラには音也ネタをぶっこんだのに、万丈には長瀬?と突っ込まないのは盲点やったな。あの世界アマゾンズは配信されてなかったのだろうか。
まあでもとてもじゃないが「オメガー!アルファー!」の声援であいつらが来るとは思えんね…
アタルもカシラには音也ネタをぶっこんだのに、万丈には長瀬?と突っ込まないのは盲点やったな。あの世界アマゾンズは配信されてなかったのだろうか。
537名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 23:36:46.63ID:5LfKwJDU0 そもそもオダギリ呼べる気もしないから映画でクウガ
菅田将暉呼びたかったけど呼べなかったかは映画でダブル
佐藤健呼べたから映画で電王
この三つは本編ではもう…
菅田将暉呼びたかったけど呼べなかったかは映画でダブル
佐藤健呼べたから映画で電王
この三つは本編ではもう…
538名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 23:37:43.59ID:QO4lRwU4d >>531
ビルドとの共演ありきの映画に『追い出した』ってのも変な話だよな
ビルドとの共演ありきの映画に『追い出した』ってのも変な話だよな
539名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 23:37:53.53ID:sPczWP3Xa アタル「グロ耐性無いからアマゾンズはちょっと…」
540名無しより愛をこめて
2019/01/02(水) 23:46:00.54ID:GmWT1J3N0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
541名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 00:07:36.28ID:w8bExkCur アナザー電王とアナザーWはメインライダーのジオウとビルドの相手として相応しい敵として出したんだと思ってたよ
時間移動ライダーと半々ライダー
時間移動ライダーと半々ライダー
542名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 00:09:55.28ID:2p7vKo3Fd 映画でクウガ、ダブル、電王が出たから、もうテレビシリーズは出ないって事なのか?
543名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 00:19:38.45ID:xtD0+gGHa 電王はまだアーマーが出てないからワンチャンある
544名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 00:31:34.32ID:i8rFyHbK0 ベルト音声はディケイド位が丁度良かった
545名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 00:40:11.77ID:bCu/7yUb0546名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 00:40:26.19ID:frGYCULn0 別にうるさくても構わんのだが二度目以降はある程度省略してほしい
変身(フォームチェンジ)完了してアクションしてる最中でもまだ変身音鳴ってるのはダサい
ジオウのアーマータイムも途中に入るガシャッガシャッって音は省いてもいいと思う。装着終わってんのにガシャガシャ鳴ってんのはどうかと
変身(フォームチェンジ)完了してアクションしてる最中でもまだ変身音鳴ってるのはダサい
ジオウのアーマータイムも途中に入るガシャッガシャッって音は省いてもいいと思う。装着終わってんのにガシャガシャ鳴ってんのはどうかと
547名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 01:39:47.62ID:BICwy9lza アタルは決算方法がないからアマプラ登録ができないだけなんだ…
548名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 01:50:14.03ID:6HPNl94E0549名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 02:18:27.95ID:rDWA0nHl0 ようやく見てきたけどSNSでべた褒めされてたから期待してたが
前二作のが良かったな、しかしライブラリで全員本人とか良太郎とかは良かったと思う
明らかに途中で脚本変わったんだろうなってシーンが多かったな
前二作のが良かったな、しかしライブラリで全員本人とか良太郎とかは良かったと思う
明らかに途中で脚本変わったんだろうなってシーンが多かったな
550名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 03:14:32.14ID:xtD0+gGHa551名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 03:38:45.41ID:lVtkPHvX0 結局万丈がソウゴと逢ったとき微妙な反応だったのは単に忘れていたからで良いの?
552名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 07:03:54.40ID:Xt3tS0iva 555とクウガが特別で他の一期ライダーのアーマーの実物は作られないと思うぞ。
基本二期だけ、後はイラストのみで処理。オモチャにする予定のない着ぐるみを作る余裕なぞないだろうしね。
基本二期だけ、後はイラストのみで処理。オモチャにする予定のない着ぐるみを作る余裕なぞないだろうしね。
553名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 07:24:55.04ID:TFqfuWaB0 フータロス「深夜枠はちょっと…本業と被るんで」
554名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 08:00:34.19ID:wGuvMW730NEWYEAR 美空の標識殴り、アイデア出したの本人だったのね
印象に残ってるわ
印象に残ってるわ
555名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 08:51:46.45ID:LxSr4WdL0 祝え!マ年ライダーオーズのヒロインの力を受け継ぎ、時空を越え過去と未来をしろしめす怪力の王者。
その名も石動美空! まさに生誕の瞬間である!
その名も石動美空! まさに生誕の瞬間である!
556名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 08:58:05.34ID:bjy6zyJ+0 シリーズ全然観てないけど面白かった。ビルドってかっこいいけど返信ダサいな。途中で止められてるの笑えた。
557名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 09:03:37.22ID:PIlAPglya 所長のスリッパとかヒナちゃんの怪力とかアカリの道具とか夏みかんのツボ押しとかは引き継げそう
謎パワー主体の舞さんとか真魚ちゃんとか優衣とか美空とかポッピーも一応継げそう
桜子さんとか広瀬さんとかカスミさんとかが厳しそう
謎パワー主体の舞さんとか真魚ちゃんとか優衣とか美空とかポッピーも一応継げそう
桜子さんとか広瀬さんとかカスミさんとかが厳しそう
558名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 10:35:25.07ID:COxkMeuN0 >>533
菅田は勿論として桐山も地味に忙しそうだったからな。
モジモジ堂みたいなバラック小屋のスイーツカフェってあるんだろうか(-_-;)
あんま言われてないけど序盤の学園モノのノリな雰囲気も結構楽しめた。
菅田は勿論として桐山も地味に忙しそうだったからな。
モジモジ堂みたいなバラック小屋のスイーツカフェってあるんだろうか(-_-;)
あんま言われてないけど序盤の学園モノのノリな雰囲気も結構楽しめた。
559名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 10:47:05.95ID:TFqfuWaB0560名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 10:55:13.03ID:XQ0f2o0d0 >>558
こういうオファーって一年以上前から事務所に来るはずなんで、あとは事務所次第なところも
こういうオファーって一年以上前から事務所に来るはずなんで、あとは事務所次第なところも
561名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 11:39:18.58ID:nc3PKz0ja 東映を舐めてはいけない。仮面ライダー3号のミッチーへのオファーは撮影三週間前だった。
昔からいギリギリ体質なのが東映。まあ菅田へのオファーは流石にもう少し早めなようだったが。
昔からいギリギリ体質なのが東映。まあ菅田へのオファーは流石にもう少し早めなようだったが。
562名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 11:44:55.06ID:LxSr4WdL0 よくみんなが言う東映って東映全体の話?
邦画とかよく役者集められるなって思っちゃうけど特撮に限った話ってことでいいのかな?
邦画とかよく役者集められるなって思っちゃうけど特撮に限った話ってことでいいのかな?
563名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 11:50:27.77ID:q8/POyIF0564名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 12:00:05.03ID:LxSr4WdL0NEWYEAR 監督とかプロデュサーが本当にそんな態度してたらもうライダー見たくなくなっちゃうよw
565名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 12:00:22.37ID:LxSr4WdL0NEWYEAR ああ、売れてからの方ね
566名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 12:03:31.82ID:bfiwcV2i0 特撮は頑張っても準備期間1年しか取れないけど普通の映画は1年とかで作るもんじゃないしその違いじゃね
567名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 12:05:20.89ID:d9XIAp2rr 特撮番組と邦画とじゃ
予算も準備期間も違い過ぎる
予算も準備期間も違い過ぎる
568名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 12:14:51.81ID:2p7vKo3Fd 劇場版の撮影期間はだいたい2週間ぐらいらしいからね
かなりな早撮りだとは思う
かなりな早撮りだとは思う
569名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 12:45:09.53ID:lA6DaxI/0 菅田が東映に顔見せのあいさつに来たらWのオーディション受けることになり、フィリップに
いいんじゃないかという話になって、そうなると相棒の翔太郎は経験のある若手俳優から
選ぶ必要がある、みたいな流れだったはず。事務所の力なのか、けっこう大事にされてると思った。
いいんじゃないかという話になって、そうなると相棒の翔太郎は経験のある若手俳優から
選ぶ必要がある、みたいな流れだったはず。事務所の力なのか、けっこう大事にされてると思った。
570名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 13:29:06.76ID:lCVDJgQHa 本編見てるとオダギリはハナから無理前提っぽいけど
Wの二人は呼ぼうとしてたっぽいな
ラーメン屋の人じゃなくて翔太郎からウォッチを貰い
星の本棚にウォズが入ったところで
僕以外にここに来られる人がいるとはね…みたいな感じでフィリップ登場
って感じだったんじゃないかな
二人とも出られたとしても並ぶところはなかっただろうな知らんけど
Wの二人は呼ぼうとしてたっぽいな
ラーメン屋の人じゃなくて翔太郎からウォッチを貰い
星の本棚にウォズが入ったところで
僕以外にここに来られる人がいるとはね…みたいな感じでフィリップ登場
って感じだったんじゃないかな
二人とも出られたとしても並ぶところはなかっただろうな知らんけど
571名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 14:31:16.92ID:qscBRcLl0572名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 14:52:52.69ID:2p7vKo3Fd レジェンド系BGMでオリジナルが流れてたのを確認できたのは
電王、クウガ、響鬼かな
アギトも佐橋のはずだが、わからなかった
電王、クウガ、響鬼かな
アギトも佐橋のはずだが、わからなかった
573名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 15:02:16.39ID:qscBRcLl0 俺、参上は新アレンジだった
574名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 15:09:07.31ID:i8rFyHbK0 ダブルはどっちも順調やな
アクセルの人暇そう
アクセルの人暇そう
575名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 15:11:26.81ID:2p7vKo3Fd >>572
自己レスだがオリジナルの新アレンジBGMな
自己レスだがオリジナルの新アレンジBGMな
576名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 17:51:49.19ID:pbgO7JzM0 JASRAC登録曲は使用料が高いからアレンジという名目で新曲扱いで使うのかな?
577名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 17:58:14.39ID:R9SSOmrQr >>576
ライダー映画で最も有名なのが「戦え!七人ライダー」のアレンジ2バージョンのやつ
ライダー映画で最も有名なのが「戦え!七人ライダー」のアレンジ2バージョンのやつ
578名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 18:03:41.54ID:FXOXaqmD0 >>570
脚本はオリキャスが出れた出れないで何パターンか用意してたっぽいからね
屋台や本棚はWキャストが出れたパターンの名残かもって思ってる
ただウォズが本棚入ったのは管田君が出れないから苦肉の策でやらせただけ感
出ないとあの辺唐突すぎてわけわからんからなぁ
脚本はオリキャスが出れた出れないで何パターンか用意してたっぽいからね
屋台や本棚はWキャストが出れたパターンの名残かもって思ってる
ただウォズが本棚入ったのは管田君が出れないから苦肉の策でやらせただけ感
出ないとあの辺唐突すぎてわけわからんからなぁ
579名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 18:15:32.26ID:NDSOvIIod 本来時間軸の2018年シンゴ、誰がやってるんだろ?
25歳のはず。
25歳のはず。
580名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 20:32:03.97ID:rZ6dS5Pqa せめてアクセルか所長でダメでも白銀含むイレギュラーズの誰かとか
おやっさんとかミュージアム幹部やネバーの亡霊とか刃野刑事とか
うーん包帯巻いたサングラスの女性から無言で手渡しの方がまだマシだったと思える
なんであんな雑な渡し方したのダブルウォッチ
おやっさんとかミュージアム幹部やネバーの亡霊とか刃野刑事とか
うーん包帯巻いたサングラスの女性から無言で手渡しの方がまだマシだったと思える
なんであんな雑な渡し方したのダブルウォッチ
581名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 20:35:12.63ID:fZUar2NC0 マッキー「…」
582名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 20:55:20.15ID:NNJEcNpf0 2回目見に行ったけどやっぱり意味わからんし
良太郎とイマジンズとオーナーでは泣いてしまうよ
良太郎とイマジンズとオーナーでは泣いてしまうよ
583名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 21:02:00.90ID:Luf0QSDyr584名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 21:18:36.94ID:LbhHauIS0 風都探偵は二次創作じゃなくて正当な続編だろ
585名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 21:25:13.13ID:xA1wNBmx0 今日見てきたよ
仮面ライダー映画を見るのは久しぶりだった
不満というか疑問に思うところはポツポツあるけど満足できたよ
親子連れが多くてちょっとうれしかった
昭和の1号ライダーから見てる者としては
ちびっこ達に見てもらいたいものね
ただ、今回の話はちびっこ達には
ちょっと難しかったのではないかとも思ったよ
仮面ライダー映画を見るのは久しぶりだった
不満というか疑問に思うところはポツポツあるけど満足できたよ
親子連れが多くてちょっとうれしかった
昭和の1号ライダーから見てる者としては
ちびっこ達に見てもらいたいものね
ただ、今回の話はちびっこ達には
ちょっと難しかったのではないかとも思ったよ
586名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 22:06:26.69ID:qxzE9VjL0 まーだWウォッチの事言ってるよ
587名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 22:06:46.21ID:+gKiA1yE0588名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 23:30:30.35ID:llSdsd73r いつまでWの話題で話が盛り上がるかな?
589名無しより愛をこめて
2019/01/03(木) 23:49:31.14ID:TFQ1bxwq0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
590名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 01:14:18.31ID:V9zSflaC0 記憶を辿って過去に行けるイマジンと、地球の記憶を持つフィリップが居れば、どの別世界にも跳べるとかそんな感じの展開かと
591名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 07:14:32.80ID:+pK9wtOx0 いやwは翔太郎この前出てただろもう出るな
592名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 09:35:15.49ID:vD7a18ENd 劇場版と物語的にはテレビシリーズは関係ない感じだから
W編やクウガ編がテレビでやる可能性はあるだろう
W編やクウガ編がテレビでやる可能性はあるだろう
593名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 10:28:50.36ID:QBl+U2sma まだそんな寝言を言ってるのか
594名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 12:32:26.65ID:L00wArmT0 1/1〜1/3の正月3が日の興行収入は1億5875万円と、
前作『仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL』対比で219.4%、
さらに、冬映画シリーズ最高興収15.4億円を記録している2009年公開『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』との対比でも132.4%に。
正月3が日の興行収入は、冬の仮面ライダー映画シリーズ歴代"最高"を記録した。
「仮面ライダー」最新映画が興収10億突破、冬映画シリーズ歴代最速で
https://news.mynavi.jp/article/20190104-751075/
前作『仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL』対比で219.4%、
さらに、冬映画シリーズ最高興収15.4億円を記録している2009年公開『仮面ライダー×仮面ライダー W&ディケイド MOVIE大戦2010』との対比でも132.4%に。
正月3が日の興行収入は、冬の仮面ライダー映画シリーズ歴代"最高"を記録した。
「仮面ライダー」最新映画が興収10億突破、冬映画シリーズ歴代最速で
https://news.mynavi.jp/article/20190104-751075/
595名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 12:50:11.95ID:T+JGt2wr0 >>594
さすがタケル殿w
さすがタケル殿w
596名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 12:51:07.32ID:mgSWjMhO0597名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 12:58:30.62ID:oQZpX1770598名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 13:05:01.26ID:Gt7DLWild 今見てきたけどストーリー難しくね?なんで中盤ゲイツとか筋肉バカ出てきたんだ?(これは忘れてるだけかも)
なんで戦兎ソウゴの家わかったんだ?
ソウゴの世界は戦兎が新しく作った世界なのか?
クウガを消したことでライダーは番組の世界とソウゴの世界に分かれたってこと?
なんかよく分かんなくてストーリーに集中出来なかった
けど終盤の戦闘シーンはいいね
行くよキバットとショータイムだくらいは言って欲しかったけど
なんで戦兎ソウゴの家わかったんだ?
ソウゴの世界は戦兎が新しく作った世界なのか?
クウガを消したことでライダーは番組の世界とソウゴの世界に分かれたってこと?
なんかよく分かんなくてストーリーに集中出来なかった
けど終盤の戦闘シーンはいいね
行くよキバットとショータイムだくらいは言って欲しかったけど
599名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 13:14:39.96ID:Gt7DLWild あとウォズが星の本棚に入れたのもヒゲとじゃがいもが記憶戻ったり消えたりするのもわからんかった
よーみんなこれ理解して「ライダーは実在する!」なんて言えんな悔しいわ
よーみんなこれ理解して「ライダーは実在する!」なんて言えんな悔しいわ
600名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 15:03:38.34ID:Gt7DLWild 全体的にはどこがそんなに評価されてんのか分かんなかったけど要所要所ではいいところが多かった
春映画っぽかったけど
コスモフだけわかんなかったなー
あとアタルはカズミンになんて言ったんだ?音也じゃなくてよかった?
春映画っぽかったけど
コスモフだけわかんなかったなー
あとアタルはカズミンになんて言ったんだ?音也じゃなくてよかった?
601名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 15:24:10.27ID:T+JGt2wr0 なんか一部の否定意見で春映画ぽかったとかいうけど、20人ライダーのシーンだけ見て言ってるみたいだよな
ストーリー的には春映画とか全然浮かばなかったんだけどな
ストーリー的には春映画とか全然浮かばなかったんだけどな
602名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 15:36:46.64ID:Atz6GFjZ0 やっぱ平成vs昭和ライダーのほうが良かったんかな
仕方がないとは言え、一号最強になっちゃってるのに納得いかんかった
仕方がないとは言え、一号最強になっちゃってるのに納得いかんかった
603名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 16:30:30.43ID:T+JGt2wr0 観に行った人の中にはライダーをほとんど知らない、佐藤健目当てのもいたろうし
そんな人らの感想も聞いてみたい
そんな人らの感想も聞いてみたい
604名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 17:10:31.64ID:Iy5shhfYd 平成20人に絞ったのがよかった。
605名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 17:22:01.31ID:Vc0iDQv0p これ以上ライダー増やして
オールライダーものやったら
ゴミみたいな扱いになるしな
春映画の時点でロクなもんじゃなかったが
オールライダーものやったら
ゴミみたいな扱いになるしな
春映画の時点でロクなもんじゃなかったが
606名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 17:49:52.03ID:SredOItAd 春映画も個人的にはだが玉石混淆だ
一律に否定するものじゃない
一律に否定するものじゃない
607名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 17:56:03.89ID:Iy5shhfYd 現行ライダー+レジェンド2、3人を出してクロスオーバー、ラストはオールライダーがぞろぞろ出てくるみたいなのが落とし所かなぁ。
608名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 18:17:52.82ID:P+cj1xAua 最初の平ジェネが理想的な気がする
609名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 19:29:02.25ID:Yjdx+JaR0 >>598シンゴがいたおかげで
ライダーが完全にフィクションにならずに
フータロスが頑張ったからライダーたちが
フィクション化世界でも存在できてたって感じじゃね
後記憶が消えたのはフータロスの頑張り不足
ライダーが完全にフィクションにならずに
フータロスが頑張ったからライダーたちが
フィクション化世界でも存在できてたって感じじゃね
後記憶が消えたのはフータロスの頑張り不足
610名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 19:55:50.40ID:Y8uDRAUG0611名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 20:13:03.72ID:yQWSOy7z0 >>609
ちょっと気になってるんだが
フータロスの台詞だと
アナザーデンライナーが壊れてシンゴが逃げたおかげで
並行世界からライダーを召喚できるようになった、ってことだったから
それが真実なら
最初にタイムマジンに乗ってたゲイツとツクヨミは召喚されたのではなく
この世界の住人ってことになる
なんで改変されなかったんだろう?
ちょっと気になってるんだが
フータロスの台詞だと
アナザーデンライナーが壊れてシンゴが逃げたおかげで
並行世界からライダーを召喚できるようになった、ってことだったから
それが真実なら
最初にタイムマジンに乗ってたゲイツとツクヨミは召喚されたのではなく
この世界の住人ってことになる
なんで改変されなかったんだろう?
612名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 20:43:39.57ID:uVwx/Wy5a >>611
あれはさすがに描写ないだけで、一旦本編世界に戻って助っ人で本編ゲイツとツクヨミを連れてきたんだと思う
あれはさすがに描写ないだけで、一旦本編世界に戻って助っ人で本編ゲイツとツクヨミを連れてきたんだと思う
613名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 20:48:26.11ID:bQb7qo9Md 流石にもう多すぎるってのと
こんだけぞろぞろ引き連れて窮地に陥ったら「仮面ライダーって雑魚!」って印象になってしまう
こんだけぞろぞろ引き連れて窮地に陥ったら「仮面ライダーって雑魚!」って印象になってしまう
614名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 21:25:45.42ID:a5ohw8o40 ビルド要素が無駄なんだよ尺取りすぎ
615名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 21:28:18.22ID:1AUS9Kj50 >>612
これだと思う
これだと思う
616名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 21:28:45.57ID:h7sMR98yd >>614
あほか
あほか
617名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 21:45:52.39ID:y8ZclN6Q0 >>610
ビルドのカズミンだよね?キバの音也だったらなんかやだなと思って、とかそんな感じだったと思う
ビルドのカズミンだよね?キバの音也だったらなんかやだなと思って、とかそんな感じだったと思う
618名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 21:49:34.74ID:A/juCLnV0 キバの音也だったらレアだな、だと思う
619名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 21:52:26.20ID:y8ZclN6Q0 レアって言ってたのか!ありがと
620名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 21:54:01.66ID:Wx5a3cxT0621名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 22:19:20.57ID:dbWCh+HZr 自分も音也だったら嫌だなだと思ってた
622名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 22:20:22.14ID:8AAs8bLF0 普通の感覚なら嫌なんて台詞あの流れで言うわけがない
623名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 22:31:45.00ID:/cwtxnJt0 まあ、嫌と言われても仕方ない野郎ではあるけどさ
624名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 22:31:53.68ID:4GG/JDGq0 ビルド全然わからないんだけどどういう意味なの?
625名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 22:32:12.15ID:y8ZclN6Q0 普通の感覚ならそういうことは言わないことを言ってたじゃんアタル
626名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 22:36:16.81ID:Yjdx+JaR0 >>625まあ空想の存在を呼び出してると思ってたから
実際は空想の存在になってしまったはずのものを呼び出してたんだが
実際は空想の存在になってしまったはずのものを呼び出してたんだが
627名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 22:36:21.44ID:bQb7qo9Md ファンなんだから「嫌だな」とは言わないだろ
628名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 22:43:01.56ID:an1/UEMdd そんな聞き間違いにいちいちつっかかるなよ
629名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 23:03:38.94ID:vD7a18ENd630名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 23:09:41.67ID:dbWCh+HZr >>629
キバちゃんとみてないからよくわからないけど555の草加が生きていたしどこから世界が分岐するかにもよるけど出すことは可能だと思う
キバちゃんとみてないからよくわからないけど555の草加が生きていたしどこから世界が分岐するかにもよるけど出すことは可能だと思う
631名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 23:25:04.54ID:83p9XyoKd >>612
いやいや、中盤でなく冒頭の話でしょ
いやいや、中盤でなく冒頭の話でしょ
632名無しより愛をこめて
2019/01/04(金) 23:51:01.36ID:URm/+rK/0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
633名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 00:48:13.70ID:y9iVsrTW0 >>611
あ、ごめん、ソウゴが連れてきた方んじゃなくて
最初からいて、現代の高校生に改変されるゲイツたちのことなんだ
書いてから思い出したけど
「タイムマシンによる歴史改変では
そのタイムマシン自体の存在を消すことはできない」
とかいうSF理論が確かあったから
タイムマジンに乗ってたせいで改変されなかったのかも?
あ、ごめん、ソウゴが連れてきた方んじゃなくて
最初からいて、現代の高校生に改変されるゲイツたちのことなんだ
書いてから思い出したけど
「タイムマシンによる歴史改変では
そのタイムマシン自体の存在を消すことはできない」
とかいうSF理論が確かあったから
タイムマジンに乗ってたせいで改変されなかったのかも?
634名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 05:34:17.40ID:2/bB8MXgd635名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 07:30:22.13ID:4z/L07pa0 説明不能なサイエンスフィクションが多種多様にあって頭がついてゆけない
636名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 08:01:46.71ID:kjRbcBIm0 >>611
普通にディードの改変と本来の存在(+フータロスによるアタルの願い)
のせめぎ合いの結果なんじゃね?
ソウゴは改変の影響受けて記憶無くしてたけどツクヨミとゲイツには
まだ影響が届いてなかった
あの二人は未来人だからクウガ誕生の時間から一番遠い時間軸に
存在してるから影響が出にくいとか1号ライダーの方が先に
影響受けやすいとか仮説は立てられるけど検証ができん
時間改変の法則性だとかフィクションの説明変数解明するのは
そもそもが無理だとは思うけどなw
普通にディードの改変と本来の存在(+フータロスによるアタルの願い)
のせめぎ合いの結果なんじゃね?
ソウゴは改変の影響受けて記憶無くしてたけどツクヨミとゲイツには
まだ影響が届いてなかった
あの二人は未来人だからクウガ誕生の時間から一番遠い時間軸に
存在してるから影響が出にくいとか1号ライダーの方が先に
影響受けやすいとか仮説は立てられるけど検証ができん
時間改変の法則性だとかフィクションの説明変数解明するのは
そもそもが無理だとは思うけどなw
637名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 08:05:03.02ID:kjRbcBIm0 まあ単純に記憶無くして別人化したソウゴといつものゲイツたちで
「さあ今尋常じゃない何かが起きているぞ!」って導入描写なんだろうけど
それを言ったらおしまいよ〜になるし
「さあ今尋常じゃない何かが起きているぞ!」って導入描写なんだろうけど
それを言ったらおしまいよ〜になるし
638名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 09:55:47.08ID:UJ2CgRto0 ストーリーめっちゃ難しかったけど要は虚構だろうがなんだろうが俺たちの中に本物のヒーロー仮面ライダーがいるってことかな
639名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 10:06:43.21ID:AB/ExKj+0 数あるタイムパラドクスものの中でもクローバーフィールドパラドックスの酷さは異常。
ネトフリに加入してる人は試しに見てほしいw
ネトフリに加入してる人は試しに見てほしいw
640名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 10:24:03.01ID:kjRbcBIm0 所詮ヒーローなどは虚構だ
だがその存在を願う気持ちは紛れもなく本物だ
だったらきっと本物のヒーローを創りだすことも出来る筈だ
仮面ライダー「待たせたな!」
だがその存在を願う気持ちは紛れもなく本物だ
だったらきっと本物のヒーローを創りだすことも出来る筈だ
仮面ライダー「待たせたな!」
641名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 10:24:58.09ID:uPpQy3E30 SF
サイエンスフィクション
サイエンスファンタジー
スペースファンタジー
サティスファクション
サムライファンタジー
少し不思議
サイエンスフィクション
サイエンスファンタジー
スペースファンタジー
サティスファクション
サムライファンタジー
少し不思議
642名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 10:45:15.00ID:LsZfxqPr0643名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 10:46:12.64ID:MPk4KATHd 佐藤健は良太郎として出てほしかったわ
いや、あの声を出せないのは分かるけどさ、無言でも憑依なして
いや、あの声を出せないのは分かるけどさ、無言でも憑依なして
644名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 11:05:58.08ID:T0QLc+8Wp いや普通に出せるやろw
出せんかったらるろ剣の続編どないすんねんw
出せんかったらるろ剣の続編どないすんねんw
645名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 11:38:15.38ID:r/QLZ/Bva 他の新しめのライダーが激しい音声出してる中龍騎のあっさり感
ストライクベント(ボソッ
あのシンプルさがいい
ストライクベント(ボソッ
あのシンプルさがいい
646名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 11:44:17.81ID:AB/ExKj+0647名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 11:44:22.18ID:r/QLZ/Bva アナザーダブルのデザイン阿修羅みたいでいいね
アナザークウガはなんともいえん
アナザークウガはなんともいえん
648名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 11:48:47.63ID:2/bB8MXgd649名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 11:51:01.02ID:r/QLZ/Bva ダブルのWキックはよかった
クウガはもうちょい出番あってもよかったけど本放送に期待していいですか
クウガはもうちょい出番あってもよかったけど本放送に期待していいですか
650名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 11:55:51.95ID:r/QLZ/Bva てか星の本棚にタイムジャッカー入れるんだな
それともウォズが特別なのか?
いや…菅田将暉呼べなかったんだろうけどそれをうまいことこれから設定に活かしてくれるんだろう
それともウォズが特別なのか?
いや…菅田将暉呼べなかったんだろうけどそれをうまいことこれから設定に活かしてくれるんだろう
651名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 12:05:45.89ID:IgMFC4HIM 多分本棚は今回限りだと思う
652名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 12:06:17.42ID:AB/ExKj+0 ジオウ勢とビルド勢が平等に活躍できてるのも良かった。
前2作はゴーストのムゲンが負けたりエグゼイドがラストバトルまで変身能力失ったりで前年勢がやや不遇だったから。
どれも面白かったけどね。
前2作はゴーストのムゲンが負けたりエグゼイドがラストバトルまで変身能力失ったりで前年勢がやや不遇だったから。
どれも面白かったけどね。
653名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 12:40:22.36ID:eLdKKAxCd >>652
ジーニアスフォーム無しだけどなビルドも劇中でもそこまで強くなかったから良いとして
ムテキになったらマジでムテキ過ぎて出ただけで勝ち確だし仕方ない
でも無限が負けて天下統一フォームが勝つのはやっぱ納得し難いな
人間に戻ったから無限の出力が抑えられたとか設定あんのかな
ジーニアスフォーム無しだけどなビルドも劇中でもそこまで強くなかったから良いとして
ムテキになったらマジでムテキ過ぎて出ただけで勝ち確だし仕方ない
でも無限が負けて天下統一フォームが勝つのはやっぱ納得し難いな
人間に戻ったから無限の出力が抑えられたとか設定あんのかな
654名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 12:44:06.73ID:PwuQLNTqd >>652
かなり理想的なムーヴだったね
かなり理想的なムーヴだったね
655名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 16:06:01.72ID:tYw1Ert8a アンチ多くねここ
656名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 16:15:11.47ID:ahmzprH30 結局、戦兎たちは存在したまま。つまり本当にいるってことで決着付いた。
大きな理由は兄ちゃんの記憶が確定したからだろう
と自分に納得させた。
で、こうなっちゃうと、ジオウで出てきた巧(姿は戦兎)の存在がわっけわからなくなるので、
もうパラレルとして片付けてしまわないと無理がある
大きな理由は兄ちゃんの記憶が確定したからだろう
と自分に納得させた。
で、こうなっちゃうと、ジオウで出てきた巧(姿は戦兎)の存在がわっけわからなくなるので、
もうパラレルとして片付けてしまわないと無理がある
657名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 16:18:52.90ID:kjRbcBIm0 万丈は馬鹿だから例え存在が消されても
それを理解できずに地縛霊みたいに存在してしまうのだ!
それを理解できずに地縛霊みたいに存在してしまうのだ!
658名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 18:41:24.02ID:UJ2CgRto0 この映画の最も謎の部分はブレイドがウェェェェイ!を言わなかったこと
新録してくれそうな人No.1なのに
新録してくれそうな人No.1なのに
659名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 19:25:52.83ID:MYYKTkZ+0 ダメだ何回見てもアナザー電王がアタル君と同じ時間に存在出来た理由が分からない
時系列まとめてる人とかいないのか?
時系列まとめてる人とかいないのか?
660名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 19:32:36.00ID:4z/L07pa0 カーズはそのうち、考えるのをやめた
661名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 19:40:03.65ID:hesdKFWB0 平成ライダーでクウガを除いて
一度も他作品に出たことのない
響鬼出ないかな
おっさんライダーという他にはないキャラクターで面白いと思うのだが
平成1期はみんなおっさんか…
一度も他作品に出たことのない
響鬼出ないかな
おっさんライダーという他にはないキャラクターで面白いと思うのだが
平成1期はみんなおっさんか…
662名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 21:08:50.33ID:7V7liZi80 EDのメドレー
クウガが空っぽの星 自体をゼロから始めよう
伝説は塗り替えるものの部分が使われて嬉しかったわ
平成ライダー一作目の歌詞に相応しい
20作もやって本当に塗り替えたんだなあ
クウガが空っぽの星 自体をゼロから始めよう
伝説は塗り替えるものの部分が使われて嬉しかったわ
平成ライダー一作目の歌詞に相応しい
20作もやって本当に塗り替えたんだなあ
663名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 21:34:50.65ID:QG3xWWQEM664名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 22:36:55.35ID:RmDzvdwf0 ライダーは龍騎カブトブレイドとガイム以降を見てて、電王とWは途中まで見た
この状態で佐藤健目当てで見に行ったけど楽しめたよ
時間軸とかパラレルとかよくわからないけど、知らないライダーの必殺技とか見れてますます興味出たわ
この状態で佐藤健目当てで見に行ったけど楽しめたよ
時間軸とかパラレルとかよくわからないけど、知らないライダーの必殺技とか見れてますます興味出たわ
665名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 23:01:35.26ID:iuAgZYb7a666名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 23:19:12.23ID:g71DGR7Z0 >>662
自体→時代では…
自体→時代では…
667名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 23:34:07.67ID:R5h1SynQa ソウゴは何度か過去に飛んでレジェンドにブランクウォッチを渡してるけど過去にもソウゴはいて
現在のソウゴと過去のソウゴが同時に存在出来てるんだから他の人間も同時に存在しても問題無いよね
現在のソウゴと過去のソウゴが同時に存在出来てるんだから他の人間も同時に存在しても問題無いよね
668名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 23:46:11.89ID:2MxuAl+60 ウォズは何しれっと地球の本棚に入ってるんだ
でもあのコートのヒラヒラ感とかフィリップぽかったな
ジオウWアーマーの三位一体Wキックは股から突っ込んでるっぽくてちょっと笑った
でもあのコートのヒラヒラ感とかフィリップぽかったな
ジオウWアーマーの三位一体Wキックは股から突っ込んでるっぽくてちょっと笑った
669名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 23:49:13.98ID:qMwCRx0J0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
670名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 23:54:43.80ID:C0nkxP3t0 W OOO フォーゼ ガイム完走、ほかはチラ見だけど
めっちゃ泣いた!
電王ちゃんと見といたらもっと泣いたんだろうね。
翔太郎フィリップ出演は期待してなかったから、ホシの本棚、風麺、マスカレード、風都タワーで満足した、つもり。
キバとウィザードのマント組、綺麗だったわ。
オレンジ降ってくるのわかりやすいなwwww
めっちゃ泣いた!
電王ちゃんと見といたらもっと泣いたんだろうね。
翔太郎フィリップ出演は期待してなかったから、ホシの本棚、風麺、マスカレード、風都タワーで満足した、つもり。
キバとウィザードのマント組、綺麗だったわ。
オレンジ降ってくるのわかりやすいなwwww
671名無しより愛をこめて
2019/01/05(土) 23:58:12.24ID:7V7liZi80672名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 00:01:48.87ID:DLYoTQn0d673名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 00:14:28.78ID:fDbrHOI20 >>669
コイツはNGか?
コイツはNGか?
674名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 00:23:02.25ID:mz81TKTW0 主題歌はようつべのスペシャル動画があまりにかっこよすぎたせいで
実際に劇場で聴いたときは拍子抜けしてしまった
時代が終わる すべてが――
「変身!」
は じ ま る
やっぱこれがないと…
実際に劇場で聴いたときは拍子抜けしてしまった
時代が終わる すべてが――
「変身!」
は じ ま る
やっぱこれがないと…
675名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 01:11:44.29ID:duRj702l0 観てきた
ブレイドの声がすごく剣崎ぽかったけど名前出てないから違うのかな
今の中の人の声にすごく似てたんだが
ブレイドの声がすごく剣崎ぽかったけど名前出てないから違うのかな
今の中の人の声にすごく似てたんだが
676名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 01:18:18.77ID:TszjvvCHa 本人のバンク音声だと思うんだがw
677名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 01:20:13.27ID:gOu0sBM0r 新録じゃなくてライブラリだけど
紛れもなく本人だぞ
紛れもなく本人だぞ
678名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 01:24:44.83ID:tjltofv9a679名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 01:47:13.23ID:cCwu21P10680名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 03:59:56.62ID:ESxAIn160681名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 04:24:30.90ID:KMM8JaBL0 アギトの新技見れて嬉しかった
682名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 08:44:21.18ID:fRmQjsFia683名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 09:49:01.90ID:mWBRQDZf0684名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 10:38:44.34ID:wA03P1wT0685名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 10:52:48.97ID:cXGi8rZaa >>684
いや重要なシーンではあったろ
いや重要なシーンではあったろ
686名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 11:34:54.41ID:oxM/cvfx0 >>611>>635
そもそも未来人のツクヨミとゲイツが記憶をなくすと自然に現代に溶け込む時点で
全てが虚構(ライダーがTVの中の世界、つまり並行世界ですらない)と考えてもいいのかな、と。
ストーリー的にはクウガ以降の歴史が変わったって感じだけど、
ツクヨミとゲイツが現代にそのまま溶け込む時点でおかしいといえばおかしい
結局戦兎が言ったように居ると思えば居るってのが大事なんでしょ
そもそも未来人のツクヨミとゲイツが記憶をなくすと自然に現代に溶け込む時点で
全てが虚構(ライダーがTVの中の世界、つまり並行世界ですらない)と考えてもいいのかな、と。
ストーリー的にはクウガ以降の歴史が変わったって感じだけど、
ツクヨミとゲイツが現代にそのまま溶け込む時点でおかしいといえばおかしい
結局戦兎が言ったように居ると思えば居るってのが大事なんでしょ
687名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 11:36:24.20ID:oxM/cvfx0 >>684
あれさ、実際だとあれを歌ってるのがかなりグッとくる
あれさ、実際だとあれを歌ってるのがかなりグッとくる
688名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 11:44:42.58ID:iJEUGbK10 >>687
いーじゃんいーじゃんすげーじゃん
いーじゃんいーじゃんすげーじゃん
689名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 11:47:40.46ID:oxM/cvfx0 あえて伏せたのにうまいこといいやがってw
690名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 11:50:42.41ID:Am8qWtoxa ハナさんに俺のデンガッシャーを見せてあげたい
691名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 12:13:03.14ID:K6H33L5n0 理想:本編のデンガッシャー
現実:連結武装DXデンガッシャー
現実:連結武装DXデンガッシャー
692名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 12:30:49.89ID:q0jflwRMa693名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 12:37:59.20ID:J/NSKOBu0 >>681
急に知らないチョップしだしたな
急に知らないチョップしだしたな
694名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 12:44:49.83ID:E0En0OXWd695名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 13:06:02.08ID:oxM/cvfx0 劇中では現実なのにあれを歌うってのもメタ的でいいよな
イマジン、その中でもモモタロスだからこそできる役割
イマジン、その中でもモモタロスだからこそできる役割
696名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 13:17:21.05ID:Yv/49/0Z0697名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 13:49:26.94ID:KwwaK/1Pd >>696
戦兎含めてビルド陣は経験者ばかりだったから本当に演技安定してて良かったわ
戦兎含めてビルド陣は経験者ばかりだったから本当に演技安定してて良かったわ
698名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 14:31:08.35ID:H9mRYJnR0 大東駿介がカッコよすぎるんだよなぁ
映画に出すだけで終わりなんて勿体ないわ
映画に出すだけで終わりなんて勿体ないわ
699名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 15:05:57.57ID:f+uQo55Bd700名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 15:30:48.10ID:WI8qayqJ0 さすが、桜蘭高校ホスト部で サソードを補佐してた人やw
701名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 16:51:50.28ID:L++li+Se0702名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 18:53:47.61ID:f+uQo55Bd >>701
テレビの電王編に佐藤健が出られないから、そっちに中村はとっておくだろう
響鬼は細川茂樹が旧事務所時代関係の問題がクリアになってるかどうかにかかってる
細川さんスケジュール的には問題無さそうなんだが
テレビの電王編に佐藤健が出られないから、そっちに中村はとっておくだろう
響鬼は細川茂樹が旧事務所時代関係の問題がクリアになってるかどうかにかかってる
細川さんスケジュール的には問題無さそうなんだが
703名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 18:56:35.75ID:p+1HAY+k0 >>701
別に桐矢響鬼でも良いんじゃないかって気もするけど
別に桐矢響鬼でも良いんじゃないかって気もするけど
704名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 19:52:35.14ID:nillPPhwd いや、桐矢には桐矢の銀地に青の変身体があるだろ
轟鬼の戸田山が本来斬鬼の名跡を継ぐ予定だったのを遠慮した例もあるから
あの色で響鬼を襲名というのも理屈としてはあり得るが
ジオウの番組内でやることかどうか
轟鬼の戸田山が本来斬鬼の名跡を継ぐ予定だったのを遠慮した例もあるから
あの色で響鬼を襲名というのも理屈としてはあり得るが
ジオウの番組内でやることかどうか
705名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 20:53:58.21ID:Pi5x9C+OM706名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 21:13:38.94ID:vYDaqOFe0707名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 21:25:17.06ID:+7ggnxX3r ただ事務所退所前にマネージャーに暴力とか記事出てたから、そのあたり気にするかどうかかな。
708名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 22:05:47.07ID:MselRTka0 入場者特典全5種類コンプリートした人いる?
709名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 22:11:01.52ID:ImU8QI8V0 >>707
ちょっとイライラして頭叩いたとかそんな程度かも、やられた本人は誇張するし記事も一気に派手に叩く
ちょっとイライラして頭叩いたとかそんな程度かも、やられた本人は誇張するし記事も一気に派手に叩く
710名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 22:12:10.89ID:ZDLQLuPm0 そもそも今後オリキャス出る展開あるの?って話では…
士は再登場してもらわないと本当に通りすがっただけになるけど
士は再登場してもらわないと本当に通りすがっただけになるけど
711名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 22:47:19.39ID:WIbtup6B0 最後のオールライダーキックの時のキバのウェイクアップって杉田智和の声だった?なんか違う声に聞こえた
712名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 22:56:56.97ID:mkokoi/Ca713名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 23:28:24.36ID:ESxAIn160 ディケイドの○×△の世界でリイマジなライダーたちが出てくるよりは良いと思う
またディケイドの物語は明確な敵はいないし、旅の目的もあるようでない
何だか曖昧なストーリーだったからな
またディケイドの物語は明確な敵はいないし、旅の目的もあるようでない
何だか曖昧なストーリーだったからな
714名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 23:37:20.85ID:SE9ec2tN0 まあ、「ディケイドに物語はありません」って言われる位だし。
715名無しより愛をこめて
2019/01/06(日) 23:50:36.41ID:0oNO+23U0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
716名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 00:25:05.43ID:4G7TYTRya717名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 00:30:06.40ID:L/Q/Tf1Cd >>713
しかし「レジェンドから逃げない」と掲げといてレジェンド本人と対面できなかったり
ウォッチの渡され方託され方が強引だったりするケースがTV・映画とも相次ぐようじゃ
リマジ路線を馬鹿にできる義理なのかと言いたい気もしてくるのだが
しかし「レジェンドから逃げない」と掲げといてレジェンド本人と対面できなかったり
ウォッチの渡され方託され方が強引だったりするケースがTV・映画とも相次ぐようじゃ
リマジ路線を馬鹿にできる義理なのかと言いたい気もしてくるのだが
718名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 02:23:41.36ID:E1piG+F8d ディケイドは世界にとってバグみたいなもんだからな
719名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 05:52:23.64ID:CjVZcN+w0 仮面ライダー池井戸
720名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 07:36:00.66ID:b/NLKvLma OPナレーションも変わったし、もうレジェンド話はやらんだろ
やるとしても夏映画でまとめてって感じかな
やるとしても夏映画でまとめてって感じかな
721名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 09:52:06.55ID:mHrUdy4ad アギト、龍騎が今回の映画の声の出演だけでテレビ版でスルーされたら泣く
アナザーアギトがどうなるのかも楽しみなのに
アナザーアギトがどうなるのかも楽しみなのに
722名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 11:11:03.31ID:+hx+3egir 見てきたけどとても面白かった
ただ戦兎と再会するあたりからぐちゃぐちゃになるな、正確なストーリーは考えるだけ無駄かもしれない
結局世界移動してたわけじゃなくてずっと同じ世界の話だったんかな
オールライダー要素が思ってたより取ってつけたような感じだった
ただ戦兎と再会するあたりからぐちゃぐちゃになるな、正確なストーリーは考えるだけ無駄かもしれない
結局世界移動してたわけじゃなくてずっと同じ世界の話だったんかな
オールライダー要素が思ってたより取ってつけたような感じだった
723名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 11:15:42.44ID:L/Q/Tf1Cd 賀集氏がダメなら菊地氏に出演してもらってTJ製のアギトを
「(アナザー)アギトは俺一人でいい…」と撃破してもらおう(錯乱
「(アナザー)アギトは俺一人でいい…」と撃破してもらおう(錯乱
724名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 12:29:21.25ID:mHrUdy4ad725名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 12:36:06.51ID:RFuTC376r 京介の変身体は「京鬼」きょうき
だよ
だよ
726名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 12:55:32.85ID:GtIE7Geh0 >>721
内容としてはMOVIE大戦2010の時のブレイドレベルだったしな
あれがディケイド本編のついでに撮ったとかなら今回も可能性は十分あるよね
まぁそうだとしたら本編で強キャラムーブ発揮してたブレイドが早速「(;0w0)ディケーロ…!」みたいな雑魚キャラと化して椿氏相当戸惑ったろうけど
内容としてはMOVIE大戦2010の時のブレイドレベルだったしな
あれがディケイド本編のついでに撮ったとかなら今回も可能性は十分あるよね
まぁそうだとしたら本編で強キャラムーブ発揮してたブレイドが早速「(;0w0)ディケーロ…!」みたいな雑魚キャラと化して椿氏相当戸惑ったろうけど
727名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 13:55:45.50ID:L/Q/Tf1Cd ディケイド登場以来の各映画・SP等での客演ライダーそれぞれの中の人
(スーアクさんではなく設定上誰が変身しているのか)について
考察や解釈してるサイトや書物はないものかね
(スーアクさんではなく設定上誰が変身しているのか)について
考察や解釈してるサイトや書物はないものかね
728名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 14:11:41.52ID:12r7On/d0 >>707
裁判では無罪だったしな。
裁判では無罪だったしな。
729名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 16:47:12.65ID:bNASxc2o0730名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 18:58:05.92ID:ZHRZbJfgr 今しがた観てきた。
良太郎にウラタロスが取り憑きっぱなしだったけど、ウラタロスのスーツ無くなったりでもしたの?
あと、クウガアーマーの装着シーンをしっかり流して欲しかったし、少しはタイムマジーンに乗らずに戦うシーンが欲しかった。それ以外は概ね満足。
良太郎にウラタロスが取り憑きっぱなしだったけど、ウラタロスのスーツ無くなったりでもしたの?
あと、クウガアーマーの装着シーンをしっかり流して欲しかったし、少しはタイムマジーンに乗らずに戦うシーンが欲しかった。それ以外は概ね満足。
731名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 19:21:00.99ID:E5+/lgrB0 >>717別に馬鹿にしてるんじゃなくて
別路線だよーライダーは挑戦をやめないよーアピールだからな
別路線だよーライダーは挑戦をやめないよーアピールだからな
732名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 19:26:31.40ID:VFKIUt870 なんかセリフが無いライダーのフッとかハッて声も本人ボイスだった気がするんだけど、どこかから音声データ引っ張って来たのかな
733名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 19:32:36.84ID:VFKIUt870 >>530
誰かがネオを呼んだ瞬間にタイムジャッカーどころじゃない事態になるのでNG
誰かがネオを呼んだ瞬間にタイムジャッカーどころじゃない事態になるのでNG
734名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 19:40:57.01ID:2TL3Hvy10 >>730
当時の良太郎の演技は無理で成長した良太郎描くには尺足りないから佐藤健がそうさせたらしい。
当時の良太郎の演技は無理で成長した良太郎描くには尺足りないから佐藤健がそうさせたらしい。
735名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 19:50:59.46ID:z+RNhD/R0 電王の「特異点」はタイムジャッカーによる歴史改変にも対抗できるということでいいのかな、あれは
736名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 19:56:18.92ID:RipYp1Kya >>735
じゃなきゃわざわざシンゴを封印したりしないだろ
じゃなきゃわざわざシンゴを封印したりしないだろ
737名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 20:12:52.62ID:k1cbWxoEd これ子供ストーリーわからせる気あるのかな?てか理解しながら見れたんだろうか
ヒゲとじゃがいもが変身できる理由とかさ
あんま気にしないのかな
ヒゲとじゃがいもが変身できる理由とかさ
あんま気にしないのかな
738名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 20:21:21.20ID:8iyY0eAD0 本人にキバの音也なら…って言えるのはこの映画だけの良いところだと思いました
739名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 20:43:45.62ID:fIS/3CTk0 オーナーが言ってただろ覚えてることが大事だって
覚えていれば後になってから意味が分かったりするから
覚えていれば後になってから意味が分かったりするから
740名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 20:52:30.76ID:KYFEQU9KM >>730
U良太郎の眼鏡なら無くなってたらしいよ
U良太郎の眼鏡なら無くなってたらしいよ
741名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 21:45:20.15ID:FCC/KDAf0 この前妹が佐藤健と電話してたわ
何かランダムで選ばれた人に芸能人から電話が来るアプリがあるらしい。
何かランダムで選ばれた人に芸能人から電話が来るアプリがあるらしい。
742名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 21:47:48.59ID:I6+8bBP8r すまん、それ俺
743名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 21:51:03.84ID:FCC/KDAf0 あーお前か
妹も喜んでたよ
妹も喜んでたよ
744名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 21:56:51.74ID:Jbfk4uxGM その演技力で次回以降の声の人にだなぁ
今回本人ボイスは圧倒的に良かったけど上手な吹き替えの人もストックには欲しいな
今回本人ボイスは圧倒的に良かったけど上手な吹き替えの人もストックには欲しいな
745名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 21:58:16.55ID:I6+8bBP8r まぁエロイプの時に喘ぎ声の佐藤健しかできないんだけどね
746名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 21:59:41.92ID:k1cbWxoEd ブレイドの人ウェイ!くらい言ってくれよな…
ていうかあれ?ジオウの世界ってC世界なのか?そして2期のライダーは同じ世界になってるっていうか最初からそうというか
戦兎の中の巧はなんだったんだろう……
ていうかあれ?ジオウの世界ってC世界なのか?そして2期のライダーは同じ世界になってるっていうか最初からそうというか
戦兎の中の巧はなんだったんだろう……
747名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 22:43:53.07ID:8iyY0eAD0 今後も全員集合するのかな
その時は背景扱いでもライブラリ音声の方がやっぱり良いな
その時は背景扱いでもライブラリ音声の方がやっぱり良いな
748名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 23:19:55.06ID:mHrUdy4ad 夏映画もオールライダーかって事なら、フィナーレはまたやるんじゃない?
アマゾンズ、NEXTなんかも出すかもしれん
アマゾンズ、NEXTなんかも出すかもしれん
749名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 23:43:59.64ID:I6+8bBP8r Final forever finaleって次はTHEENDかなにかかな
750名無しより愛をこめて
2019/01/07(月) 23:47:17.68ID:U+TiAfUC0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
751名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 00:28:59.87ID:xsYvcb1z0 >>732
本人出演ライダー以外はテレビ本編既存からの全員本人ボイスだよ バレもあったし
本人出演ライダー以外はテレビ本編既存からの全員本人ボイスだよ バレもあったし
752名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 01:07:57.92ID:lu4G9ppad753名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 01:59:39.19ID:E+e9HmvU0 敵ライダーとして、G4、サイガ、歌舞鬼を久々に見てみたい
754名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 06:01:23.13ID:08kaMJlOa755名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 06:37:31.27ID:GmqFlAdF0 歌舞鬼はもう・・・
756名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 08:02:25.26ID:xE0nTFuw0 ガオウは普通に人気ある方じゃね?
あとアビスも
ただガオウは幽汽になっちゃってるし確かアビスも何かに改造されたんじゃなかったっけ
あとアビスも
ただガオウは幽汽になっちゃってるし確かアビスも何かに改造されたんじゃなかったっけ
757名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 08:04:21.03ID:dTCVZEnp0 味方ライダーもスーツ残ってるのは少なそう
グリスもローグも改造されてるし
グリスもローグも改造されてるし
758名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 08:40:17.87ID:vB+wIgd+0 グリスローグは何になったんだ?
何着かあるのに全て改造されたのか
何着かあるのに全て改造されたのか
759名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 09:31:28.62ID:WnOLH7zpd Vシネクローズで四人とも変身するんじゃなかったっけ
760名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 09:44:22.18ID:xXg5F+EyM グリスもローグも残ってるって
761名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 10:57:23.08ID:6zfOSLFSa ナイトローグがマッドローグに改造されたのは知っていたがのう
762名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 12:28:37.13ID:kEqpQ6Uma マッドローグは流石に出なかったなそう言えば
ちょっと見たかった気もするが
ちょっと見たかった気もするが
763名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 17:40:29.74ID:OFdXiUrx0 そもそもシンゴの役割はフィリップだった
欲しかったのはフィリップという地球の記憶(ライダーの記憶)を持つものの封印だった
フィリップは特異点ではないが、それは問題ない、タイムジャッカー全てが特異点とすればいいだけだから
実際特異点はそれほど最初意識されてなかった
そうすると良太郎を放置してるわけがない、後付である
ウォズが地球を検索して電王カードを取り出すが、あのシーンは冒頭でソウゴに渡す予定だった
アタルは最初若い翔太郎だったのが、若いティードになり、さらになんの関係もないキャラとなる
翔太郎はフィリップを追ってソウゴと遭い、Wウォッチを渡す役割だった
渡すと記憶が失せて、フィリップも忘れ、ソウゴ達に追い立てられる形でアナザー電王になる予定だった
アタルに憑いていたフータロスはもっと重要なファクターで、記憶を失ったモモタロスが姿を変化したものだった
フータロスは過去に飛び、翔太郎とソウゴも過去に飛ぶ、そして翔太郎に再び憑いたフータロスごとアナザー電王にされる
飛ぶ時代もクウガの時代でなくWで翔太郎とフィリップが出会う日
クウガの遺跡のシーンがアナザーW達とあまり絡まないのは、そもそも別の時間軸へティードとゲイツが飛んだから
アナザー電王と戦うシーンは同じようにソウゴ達が転移されるところからはじまる
佐藤が出る為に差し替えられたが、アナザー電王は本来ディケイドが戦う予定だった
ディケイドがFFR電王をアナザー電王に発動すると、モモタロスへ変化し、記憶もオーナーがライドウォッチを持ってきて回復する予定だったがその役割がなくなり、妙な芸で埋める事になった
モモタロスになって排出された翔太郎は記憶を取り戻す
アナザーWは劇場の通り倒され、その正体は霧彦だった、そのためライトサイドの色やデザインが若干ナスカ寄りになっている
ティードはフィリップと合体し、フィリップの力で最低最悪のライダーの姿としてアナザーアルティメットクウガになる
苦戦するものの、翔太郎がWドライバーとエクストリームでフィリップを救出
少年シンゴと合体したアナザークウガにライダーが次々容赦無い攻撃をするのは、フィリップを抜き取られたという前提で戦っていた為
それが佐藤の出演とW役者ことごとく出演できない事になりあの体裁になり、脚本段階から白倉Pがもう少しメタに平成ライダー20作品目を彩る為、シンゴとアタルという全く視聴者という体裁の2人のキャラが半ば現場レベルで用意された
欲しかったのはフィリップという地球の記憶(ライダーの記憶)を持つものの封印だった
フィリップは特異点ではないが、それは問題ない、タイムジャッカー全てが特異点とすればいいだけだから
実際特異点はそれほど最初意識されてなかった
そうすると良太郎を放置してるわけがない、後付である
ウォズが地球を検索して電王カードを取り出すが、あのシーンは冒頭でソウゴに渡す予定だった
アタルは最初若い翔太郎だったのが、若いティードになり、さらになんの関係もないキャラとなる
翔太郎はフィリップを追ってソウゴと遭い、Wウォッチを渡す役割だった
渡すと記憶が失せて、フィリップも忘れ、ソウゴ達に追い立てられる形でアナザー電王になる予定だった
アタルに憑いていたフータロスはもっと重要なファクターで、記憶を失ったモモタロスが姿を変化したものだった
フータロスは過去に飛び、翔太郎とソウゴも過去に飛ぶ、そして翔太郎に再び憑いたフータロスごとアナザー電王にされる
飛ぶ時代もクウガの時代でなくWで翔太郎とフィリップが出会う日
クウガの遺跡のシーンがアナザーW達とあまり絡まないのは、そもそも別の時間軸へティードとゲイツが飛んだから
アナザー電王と戦うシーンは同じようにソウゴ達が転移されるところからはじまる
佐藤が出る為に差し替えられたが、アナザー電王は本来ディケイドが戦う予定だった
ディケイドがFFR電王をアナザー電王に発動すると、モモタロスへ変化し、記憶もオーナーがライドウォッチを持ってきて回復する予定だったがその役割がなくなり、妙な芸で埋める事になった
モモタロスになって排出された翔太郎は記憶を取り戻す
アナザーWは劇場の通り倒され、その正体は霧彦だった、そのためライトサイドの色やデザインが若干ナスカ寄りになっている
ティードはフィリップと合体し、フィリップの力で最低最悪のライダーの姿としてアナザーアルティメットクウガになる
苦戦するものの、翔太郎がWドライバーとエクストリームでフィリップを救出
少年シンゴと合体したアナザークウガにライダーが次々容赦無い攻撃をするのは、フィリップを抜き取られたという前提で戦っていた為
それが佐藤の出演とW役者ことごとく出演できない事になりあの体裁になり、脚本段階から白倉Pがもう少しメタに平成ライダー20作品目を彩る為、シンゴとアタルという全く視聴者という体裁の2人のキャラが半ば現場レベルで用意された
764名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 18:30:50.72ID:ViWpDQOJ0 そ まで読んだ
765名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 18:54:26.81ID:FMIYqXNAa なげえよ
チラ裏に書いてろ
チラ裏に書いてろ
766名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 19:28:12.88ID:8PXt2t2lr そも まで読んだ
767名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 20:01:36.74ID:NPI5tn/Q0 用意 までは読んだ
768名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 20:02:10.47ID:Fni09sNrr されたまで読んだ
769名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 20:02:51.84ID:FWlKk6vi0 フィリップを救出まで読んだ
770名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 20:25:58.00ID:WnOLH7zpd 優しいな貴様等
771名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 21:55:26.68ID:lHFdSMIMd ※最後まで書いたけど俺もただのチラ裏になっちゃったから無視して構わん
でもダブル組が二人とも登場した場合の脚本ってのは妄想しがいがあるな
電王は特異点設定で違和感なく出せてたけどダブルの彼らはどう特別感を演出するだろうか
風麺のシーンでジョーカー登場→アナザーダブル撃退するがダブルの力じゃないので倒せず
フィリップはなぜか存在せず翔太郎の記憶からも消えている
ウォッチを継承するが何故かブランクのまま
一回元の世界に戻り、本編同様持ち込んだもの=ここでは翔太郎から受け取ったウォッチが反応、地球の本棚に転送されフィリップと出会う
ここでブランクウォッチがダブルウォッチに変化しソウゴ達はアタルのいる世界に戻る
アナザーダブルの正体はエクストリームメモリで、翔太郎とフィリップ(エクストリームメモリの中で声のみ)が再会
フィリップは地球の本棚から別撮りでダブルに変身まで妄想した
これなら菅田くんも一日で行けそうだし
でもダブル組が二人とも登場した場合の脚本ってのは妄想しがいがあるな
電王は特異点設定で違和感なく出せてたけどダブルの彼らはどう特別感を演出するだろうか
風麺のシーンでジョーカー登場→アナザーダブル撃退するがダブルの力じゃないので倒せず
フィリップはなぜか存在せず翔太郎の記憶からも消えている
ウォッチを継承するが何故かブランクのまま
一回元の世界に戻り、本編同様持ち込んだもの=ここでは翔太郎から受け取ったウォッチが反応、地球の本棚に転送されフィリップと出会う
ここでブランクウォッチがダブルウォッチに変化しソウゴ達はアタルのいる世界に戻る
アナザーダブルの正体はエクストリームメモリで、翔太郎とフィリップ(エクストリームメモリの中で声のみ)が再会
フィリップは地球の本棚から別撮りでダブルに変身まで妄想した
これなら菅田くんも一日で行けそうだし
772名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 21:59:13.12ID:jAt4g1Mca 一日までは読んだ
773名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 22:05:02.43ID:Qx9ObDxU0774名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 22:36:26.47ID:BP/0uF9Td レジェンド悪役も出してほしい
775名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 22:44:16.60ID:8PXt2t2lr 最後 まで読んだ
776名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 22:44:44.73ID:8PXt2t2lr >>772
後少し頑張れよ
後少し頑張れよ
777名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 22:44:48.66ID:FMIYqXNAa スーパーアポロガイスト「呼んだ?」
778名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 23:47:19.01ID:1ewknL2f0 スーパーアポロガイスト「特命係の亀公!」
779名無しより愛をこめて
2019/01/08(火) 23:47:55.17ID:RouHgJn40 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
780名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 00:26:05.85ID:9yb1Zzfm0 S.I.Cのアギトで登場したGENERATION-1(略してG1)はG3よりも先に作られた強化スーツという設定だけど、
クウガアーマーと同じく見た目が赤のクウガに近いんだよねえ
参考画像
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/762/85/N000/000/000/G1-2.gif
クウガアーマーと同じく見た目が赤のクウガに近いんだよねえ
参考画像
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/013/762/85/N000/000/000/G1-2.gif
781名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 01:15:49.87ID:gEeTgUmZ0 めちゃ小ネタだが、ソウゴとゲイツがJKツクヨミとアタルを眺めてるシーンでの、
ゲイツの「誰と!?」っていうセリフが、ふだんのゲイツとも記憶をなくしてた受験生ゲイツとも違ってて、なんか素っぽくてツボった
しかしJKツクヨミと受験生ゲイツの記憶って、どこから来たんだろう
単にライダーを忘れてた冒頭のソウゴとは、状況が明確に違うよね
ゲイツの「誰と!?」っていうセリフが、ふだんのゲイツとも記憶をなくしてた受験生ゲイツとも違ってて、なんか素っぽくてツボった
しかしJKツクヨミと受験生ゲイツの記憶って、どこから来たんだろう
単にライダーを忘れてた冒頭のソウゴとは、状況が明確に違うよね
782名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 01:59:37.74ID:Eb7eHGdgd 本来の目的通り2018、9年の時点でソウゴを抹殺してオーマジオウが出現支配しなかった時間軸の
平和な2068年で年相応な一般人の生活をしていた場合の二人じゃないかな
半世紀後の女子高生の気質や受験勉強法に変化がないのかまでは知んねえけんど
平和な2068年で年相応な一般人の生活をしていた場合の二人じゃないかな
半世紀後の女子高生の気質や受験勉強法に変化がないのかまでは知んねえけんど
783名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 02:34:39.71ID:gEeTgUmZ0 なるほど…
あまりにも普通すぎて、本来の未来人としての姿だとは思わなかったw
あまりにも普通すぎて、本来の未来人としての姿だとは思わなかったw
784名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 05:18:43.80ID:P9FZSo5Od785名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 05:18:43.84ID:ysOyBYsk0 エンドロールの名前のあるdocomoの3匹のキャラクターってどこに出てるんだろ
それと映画公開の少し前にキャラクターのモンジュウロウ(浜辺美波)がコラボ企画で電王のマネしてる動画があるけど佐藤健が映画に出てることのヒントだったんだろうか
それと映画公開の少し前にキャラクターのモンジュウロウ(浜辺美波)がコラボ企画で電王のマネしてる動画があるけど佐藤健が映画に出てることのヒントだったんだろうか
786名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 05:41:43.56ID:1w+g2368K 仕事柄なかなか時間が取れなかったから思いきって徹夜で見てきた。
そして今仕事から帰宅。
なんか記憶があんまりない…
モモタロスは良太郎に何て言ってたっけ?
見てるときはなんだか涙が出てきたんだが思い出せないw
画面ドアップのモモタロスが何か言いながら奥へ歩いていくシーン
そして今仕事から帰宅。
なんか記憶があんまりない…
モモタロスは良太郎に何て言ってたっけ?
見てるときはなんだか涙が出てきたんだが思い出せないw
画面ドアップのモモタロスが何か言いながら奥へ歩いていくシーン
787名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 07:27:47.92ID:u6koq6m60788名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 08:28:24.25ID:KSk275V1a789名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 08:38:55.16ID:Fx1sm1lvd 俺たちもお前のことを忘れるかよ、良太郎。でしょ
790名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 08:41:38.80ID:u4iWRyaVd 仮面ライダーをレイトショーでやってる映画館があるのか?
なんかうらやましい
なんかうらやましい
791名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 08:52:27.94ID:RYK/lTAE0 応援上映いきたい
792名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 09:17:54.30ID:D4uJ6ceZd 電王は本編しか見てないから
映画でみんな一緒な出てきてなんで?って思った
なんかの映画見たら分かる?
電王は映画がいっぱいでどれ見たら良いのかわからない
映画でみんな一緒な出てきてなんで?って思った
なんかの映画見たら分かる?
電王は映画がいっぱいでどれ見たら良いのかわからない
793名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 09:27:37.24ID:nD9P9jzc0794名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 10:13:16.81ID:D4uJ6ceZd >>793
本編ラストでサヨナラしたのになんで一緒にいるのかなって
本編ラストでサヨナラしたのになんで一緒にいるのかなって
795名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 10:23:22.26ID:nD9P9jzc0796名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 10:23:31.24ID:7Gz5P/GN0 ビルド側はなぜあんな薄味にしか作品に関わってないのか
答えは、ジーニアスフルボトルが最終回直前失われた為
そもそもあのティードの塔はミニパンドラタワーだった
パンドラパネルの力を持つジーニアスと万丈を礎にし、捕まえたシンゴの力を融合する形で
そうなると戦兎は万丈を取り返す物語になって、作品の縦軸となる主幹だった
しかし脚本が上がった段階で、ビルドPから「ジーニアスもパンドラボックスも新しい世界ではないんですよ」と言われこの案が使えなくなる
それでいて4月に出るクローズでは、白いパンドラパネルがあったり万丈からパンドラボックスが出る展開なんだから事が複雑
白倉はそんな複雑な世界観手をつけるとやけどすると思ってもうほとんどビルド勢は出すサプライズだけに留めた
答えは、ジーニアスフルボトルが最終回直前失われた為
そもそもあのティードの塔はミニパンドラタワーだった
パンドラパネルの力を持つジーニアスと万丈を礎にし、捕まえたシンゴの力を融合する形で
そうなると戦兎は万丈を取り返す物語になって、作品の縦軸となる主幹だった
しかし脚本が上がった段階で、ビルドPから「ジーニアスもパンドラボックスも新しい世界ではないんですよ」と言われこの案が使えなくなる
それでいて4月に出るクローズでは、白いパンドラパネルがあったり万丈からパンドラボックスが出る展開なんだから事が複雑
白倉はそんな複雑な世界観手をつけるとやけどすると思ってもうほとんどビルド勢は出すサプライズだけに留めた
797名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 10:27:01.27ID:SbAOgX8ra そうなんだすごいね
798名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 10:51:09.46ID:KSk275V1a だからチラ裏に書いてろと
799名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 11:20:03.47ID:OWbCyXbfr ビルド まで読んだ
800名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 12:09:35.40ID:UVGgowODa でもクローズ外伝ってどうなるの?
まさかあの意味不明な展開でもうグリスとローグは復活したことにして当然のように進めるの?
まさかあの意味不明な展開でもうグリスとローグは復活したことにして当然のように進めるの?
801名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 12:15:26.88ID:Tzv9TGCjr802名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 13:19:20.34ID:p+Aj5jOQ0 佐藤健やイマジンズや声の出演した人達のインタビュー載せた完全版パンフレットほしい
803名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 14:49:07.85ID:Eb7eHGdgd >>800
フィギュア王か何かでの第一報では
「記憶がないはずの新世界の美空が二人を覚えていて一海や玄徳もなぜか再び変身し…」
云々とあったので、ジオウ関連とは一旦一切切り離した純然たる後日談だと思う
しかしネット上では繋がってるいやいないで相当水掛け論が続くのは確実…
フィギュア王か何かでの第一報では
「記憶がないはずの新世界の美空が二人を覚えていて一海や玄徳もなぜか再び変身し…」
云々とあったので、ジオウ関連とは一旦一切切り離した純然たる後日談だと思う
しかしネット上では繋がってるいやいないで相当水掛け論が続くのは確実…
804名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 14:59:14.23ID:Tzv9TGCjr >>803
白倉がTwitterでの質問に対してどちらの世界でもないって言ってんだから
作品のメッセージ踏まえると皆の(痛い大人除く)一般的に想像しうるキャラがそこに現れたってことでしょ
クウガ以降が現れないと以降がテレビの中の存在になるって流れだって
まともに考えたら理論的ではないし
考えすぎても無駄だと思う
白倉がTwitterでの質問に対してどちらの世界でもないって言ってんだから
作品のメッセージ踏まえると皆の(痛い大人除く)一般的に想像しうるキャラがそこに現れたってことでしょ
クウガ以降が現れないと以降がテレビの中の存在になるって流れだって
まともに考えたら理論的ではないし
考えすぎても無駄だと思う
805名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 15:00:51.21ID:5WbNHrjFd どんな矛盾起きてもディケイドが通りすがったんだろで済んでしまう
806名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 15:12:24.13ID:xJaMPzuNM 仮面ライダーザダイナー@RiderDiner
【本日より】
平成ライダー20作品記念メニュー第4弾「ゴースト&ディケイド」がスタートしました!
映画「平成ジェネレーションズFOREVER」のメニューも開催中!
この機会に是非、通りすがってください(^_^)/
#仮面ライダーザダイナー
#平ジェネFOREVER
#仮面ライダーディケイド
#仮面ライダーゴースト
https://pbs.twimg.com/media/DwckWISVsAAbURu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwckWIUVsAAyCrn.jpg
【本日より】
平成ライダー20作品記念メニュー第4弾「ゴースト&ディケイド」がスタートしました!
映画「平成ジェネレーションズFOREVER」のメニューも開催中!
この機会に是非、通りすがってください(^_^)/
#仮面ライダーザダイナー
#平ジェネFOREVER
#仮面ライダーディケイド
#仮面ライダーゴースト
https://pbs.twimg.com/media/DwckWISVsAAbURu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DwckWIUVsAAyCrn.jpg
807名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 16:21:25.68ID:LlonFxIZa ナマコ料理じゃないのか…
808名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 17:36:34.99ID:6uPEGlc5a Wの和菓子か?一口で無くなりそう
809名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 17:41:23.93ID:aqe/Emd50 メニュー名に反してルナジョーカーなのわろける
810名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 18:21:56.06ID:Eb7eHGdgd 「さらば愛しきレシピよ」の各メニューってこういう場で供されたことはないのか?
811名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 20:41:07.15ID:VBmYpNEmd 戦兎いるしソウゴの世界はC世界なのか?んでその世界には毎年ライダーが生まれてる……?最初にウォッチ渡された巧はCの巧?(顔は佐藤)でも過去に行ったらウォールあるからパラレルワールド?巧がビルドとして活躍した世界がB?
頭残念で映画に集中出来なかったわ
ツクヨミやゲイツやヒゲの記憶が亡くなった理由もわかんなかったしもう1回見るかな…
頭残念で映画に集中出来なかったわ
ツクヨミやゲイツやヒゲの記憶が亡くなった理由もわかんなかったしもう1回見るかな…
812名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 21:40:49.87ID:hFHY7Zxg0813名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 22:51:36.45ID:PzHdrzbnM ティードは元々鳴滝の若い頃だった
814名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 23:19:55.55ID:eFJblgm0r 俺の毛根が死滅したのも全部乾巧ってやつのせいだ!おのれディケイド!
815名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 23:20:09.56ID:/oVgK6y4d >>811
ライダー世界は特異点の他にディケイドはじめ記憶者や記録者が居るから誰かが強く覚えてれば簡単に復活するで
記憶が喪失してたのはイマジン、フータロスが自分の中で平成ライダー他当人達を1人で保つのに限界が来てたから
でももう1回見てこ
ライダー世界は特異点の他にディケイドはじめ記憶者や記録者が居るから誰かが強く覚えてれば簡単に復活するで
記憶が喪失してたのはイマジン、フータロスが自分の中で平成ライダー他当人達を1人で保つのに限界が来てたから
でももう1回見てこ
816名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 23:26:14.52ID:knKgnYUwd817名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 23:33:45.83ID:OIjmbGsC0 ツクヨミちゃん知らなかったのかw
年頃の女の子なんだし会いたかったろうな
年頃の女の子なんだし会いたかったろうな
818名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 23:51:06.80ID:1r05GJ370 ウォズは現場行ってたんだ
まあ事務所一緒だしな
まあ事務所一緒だしな
819名無しより愛をこめて
2019/01/09(水) 23:51:33.58ID:D75odHss0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
820名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 01:11:29.80ID:RnA1nlbwd ウォズの舞台挨拶は白衣装じゃないんだな
821名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 01:36:55.72ID:MK5v+AvRd アタルの世界にフータロスはどうやってきたんだあそこ仮面ライダーが虚像の世界だろ?てかなんであんなイイヤツなんだあいつ
822名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 03:15:01.02ID:zAyArrw10 色々雑なんだよな・・・
823名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 03:59:50.78ID:ZijrM1Sz0 今までだって雑だったじゃないか
気にすんなよ
気にすんなよ
824名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 04:01:13.70ID:LWNb159Fa 説明つけられなくはないけど映画内では説明不足
多層的な平行世界と半メタフィクションと時間移動要素が絡まってえらいことに
多層的な平行世界と半メタフィクションと時間移動要素が絡まってえらいことに
825名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 04:06:01.65ID:fADe7gNA0 「人の中にそれの記憶があるならそれは存在する」っていうセリフにならうなら
仮面ライダーがいる→だから怪人もいる→そこらへんの願望というか妄想が現実と化してフータロスが現れた的な?
まぁこまけぇことはいいんだよ
仮面ライダーがいる→だから怪人もいる→そこらへんの願望というか妄想が現実と化してフータロスが現れた的な?
まぁこまけぇことはいいんだよ
826名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 05:39:19.07ID:4RBHa5Bbd あいつの名前で誰の差し金かだいたいわかる
827名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 08:20:59.46ID:qU99MEURa >>821
そもそも、兄弟も元々ジオウ本編の世界の住人でしょ。
電王本編でイマジンは"消滅した未来の住人"と分かってる。だからティードがクウガを消したことで消えた=ライダーが本来の通り実在するはずの未来の住人だと思われる。
なのでフータロスはティードに敵対して兄弟やジオウに協力する(イマジンは自分の未来に繋がるように行動するので)
ソウゴやゲイツの記憶が消えかかってたのはライダーが虚構になったから、ソウゴ達や戦兎の記憶が保たれたのは特異点のシンゴが逃げ出したせいってのはティードの台詞(「なんで仮面ライダーが居る?」的な)から分かる。
その上で、アタルは「これは妄想」と言っているので、ライダーが虚構になりかかった世界でフータロスにアタルが「妄想の中でライダーに会いたい」的な願いを行った。
契約完了したのでライダーは妄想(夢)になったが、ライダーが存在する方が本来の世界なのでその時点で世界は分裂した。
(ウォズが向こうの世界の方を"夢"と表現するので、この時点で世界は別れた)
その後にティードを倒してシンゴは2000年に戻したが、ゲイツがクウガの歴史をジオウ本編のようにクウガライドウォッチにして持ってきたので、クウガの歴史はジオウに引き継がれた。
なので、ジオウ本編ではジオウにクウガが継承され、兄弟の世界では兄弟は揃ったけど"仮面ライダー"は虚構のままふたつの世界が存在することになった。
(ティード撃破後の写真の兄弟)
ちなみにシンゴが特異点なのにライダーをテレビ番組だと思っているのは、
そもそも2000年の時点ではシンゴは実在としてもテレビ番組としても"仮面ライダー"自体を知らなかったからだと思われる。
その後にクウガをテレビ番組だと認識させたシンゴを封印して、ライダー=テレビ番組を確定させようとしたが、仮面ライダーかつ特異点の良太郎が来ることで打倒された。
俺の解釈だから間違ってるかもしれないけど、どうかしら
そもそも、兄弟も元々ジオウ本編の世界の住人でしょ。
電王本編でイマジンは"消滅した未来の住人"と分かってる。だからティードがクウガを消したことで消えた=ライダーが本来の通り実在するはずの未来の住人だと思われる。
なのでフータロスはティードに敵対して兄弟やジオウに協力する(イマジンは自分の未来に繋がるように行動するので)
ソウゴやゲイツの記憶が消えかかってたのはライダーが虚構になったから、ソウゴ達や戦兎の記憶が保たれたのは特異点のシンゴが逃げ出したせいってのはティードの台詞(「なんで仮面ライダーが居る?」的な)から分かる。
その上で、アタルは「これは妄想」と言っているので、ライダーが虚構になりかかった世界でフータロスにアタルが「妄想の中でライダーに会いたい」的な願いを行った。
契約完了したのでライダーは妄想(夢)になったが、ライダーが存在する方が本来の世界なのでその時点で世界は分裂した。
(ウォズが向こうの世界の方を"夢"と表現するので、この時点で世界は別れた)
その後にティードを倒してシンゴは2000年に戻したが、ゲイツがクウガの歴史をジオウ本編のようにクウガライドウォッチにして持ってきたので、クウガの歴史はジオウに引き継がれた。
なので、ジオウ本編ではジオウにクウガが継承され、兄弟の世界では兄弟は揃ったけど"仮面ライダー"は虚構のままふたつの世界が存在することになった。
(ティード撃破後の写真の兄弟)
ちなみにシンゴが特異点なのにライダーをテレビ番組だと思っているのは、
そもそも2000年の時点ではシンゴは実在としてもテレビ番組としても"仮面ライダー"自体を知らなかったからだと思われる。
その後にクウガをテレビ番組だと認識させたシンゴを封印して、ライダー=テレビ番組を確定させようとしたが、仮面ライダーかつ特異点の良太郎が来ることで打倒された。
俺の解釈だから間違ってるかもしれないけど、どうかしら
828名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 08:27:37.16ID:Y/ZY9WUm0 元々イマジンにもいい奴はちょこちょこいるだろう
829名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 08:33:03.37ID:cgnVYQwf0 ティードとフータロスには二次元から三次元に移動できる能力があるでいいでしょ
830名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 08:45:46.19ID:PI3/iIt10 フータロス本編に出せや
831名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 09:45:05.62ID:rTWdOOqxd こういう話ならアナザーの呪縛が解けたアタルが映画限定フータロス電王に変身しそうなもんだが
832名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 11:00:54.87ID:navAEe0oa 平成ライダーの総決算なんだからオリジナルライダーは蛇足にしかならないでしょ
833名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 11:53:49.27ID:IBq27tFId フータロスって何からついた名前だろう
北風小僧のかんたろうか?
北風小僧のかんたろうか?
834名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 12:41:29.21ID:A5KkNXJXr 元々は風都くん
映画では仮面ライダーも寓話というあつかいの世界だから
映画では仮面ライダーも寓話というあつかいの世界だから
835名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 15:26:08.80ID:7WCZqjWC6 >>827
疑問がかなりスッキリしたわありがとう
疑問がかなりスッキリしたわありがとう
836名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 15:30:03.50ID:qU99MEURa >>829
それも思ったけど、そもそもアタルが特異点って前提があるから、やっぱり兄弟ももとはジオウ本編、仮面ライダーの居る世界の住人って方が自然だと思う。
それも思ったけど、そもそもアタルが特異点って前提があるから、やっぱり兄弟ももとはジオウ本編、仮面ライダーの居る世界の住人って方が自然だと思う。
837名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 15:31:16.77ID:qU99MEURa アタルじゃないや、シンゴが特異点ね
838名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 15:54:02.53ID:DAjIhnP/a 弟君のアナザー電王とフータロスで新しい電王ライダー
なるのかと思ったけどそんなこなかった
なるのかと思ったけどそんなこなかった
839名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 18:03:38.27ID:RNv/Z4cx0 >>833
プー太郎、童話やむかし話とかはもう関係なく。
つまりWBX特ヲタとニートの二人のbody and soul〜♪
東映って一番の客のはずのヲタとか軽くディスってくるよね
アキバレのときも思ったけど
プー太郎、童話やむかし話とかはもう関係なく。
つまりWBX特ヲタとニートの二人のbody and soul〜♪
東映って一番の客のはずのヲタとか軽くディスってくるよね
アキバレのときも思ったけど
840名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 18:08:01.02ID:Y/ZY9WUm0 北風小僧の寒太郎とか懐かしすぎ
まぁネガタロスも童話関係ないしフータロスも関係ないだろう。まんま風都でいいはず
北風小僧〜はそもそも童話じゃないけど
まぁネガタロスも童話関係ないしフータロスも関係ないだろう。まんま風都でいいはず
北風小僧〜はそもそも童話じゃないけど
841名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 18:49:29.44ID:8EuJ3Hik0 金太郎も坂田金時でデネブも弁慶だから
厳密に童話縛りって訳でもない気がする
聖徳タロスとか仏ッタロスとか出てきても驚かん
厳密に童話縛りって訳でもない気がする
聖徳タロスとか仏ッタロスとか出てきても驚かん
842名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 19:19:29.84ID:HF/fiE9hr 場所が風都のようだしな
843名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 20:54:01.93ID:Ha2o0ydcr 風都くんがイメージソースかと思ってた
844名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 22:33:15.95ID:IBq27tFId ああ風都か
ありがとん
ありがとん
845名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 22:59:03.58ID:LGP5BQ5Ud パラレルワールドがタイムパラドックスとミックスして、凄く複雑なストーリーだった
846名無しより愛をこめて
2019/01/10(木) 23:48:25.24ID:aygoiwh10 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
847名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 08:23:00.93ID:gfoGtzQLK グッズ貰うために2回行ったやつが結構いるんだな
俺ももう一回観に行こうかな?
俺ももう一回観に行こうかな?
848名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 09:14:31.10ID:GojA5LU9a 作品としても個人的には良かったと思ってるから特典抜きでももう一回見に行くつもりですわ
849名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 09:18:33.44ID:FCpDOCYm0 BDは5月くらいかな?
850名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 09:42:46.16ID:F+inX0Mfr 多分元々ライダーが虚構の別の世界は出てきてないよな
本編でも描写されてるように分岐した時間軸が存在するだけで
それでもいろいろ説明つかない事あるけど
本編でも描写されてるように分岐した時間軸が存在するだけで
それでもいろいろ説明つかない事あるけど
851名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 10:36:28.50ID:7CKhq50Ya アナザー電王が居るのに良太郎が電王に変身出来るままなのは、良太郎が特異点だからタイムジャッカーの改編すらはね除けたってことだろうけど、そう言うとこは描写しろよって思うよね。
ティードがわざわざ電王ウォッチ持ってるってことは、むしろ時間改編するにあたって特異点の良太郎を警戒して先に電王をライドウォッチ化しようとしたのかなとか、推測出来るしね。
ティードがわざわざ電王ウォッチ持ってるってことは、むしろ時間改編するにあたって特異点の良太郎を警戒して先に電王をライドウォッチ化しようとしたのかなとか、推測出来るしね。
852名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 10:40:53.40ID:O7jS7BB2a そこらへんに疑問持った人はは良太郎が特異点持ちなんてとっくに知ってるだろうからね
それで映画の尺使って説明する必要はないし知らなかったら知らなかったで電王観たり調べれば一発で済む
それで映画の尺使って説明する必要はないし知らなかったら知らなかったで電王観たり調べれば一発で済む
853名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 11:49:43.78ID:2b8alZEJd854名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 12:20:57.41ID:F+inX0Mfr デンライナーなくても過去にはいけるしアナザーデンライナーが欲しかった訳ではないと思う
電王を警戒してるならWより先にアナザーにするだろうしたまたま電王だったんじゃない?
電王を警戒してるならWより先にアナザーにするだろうしたまたま電王だったんじゃない?
855名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 12:40:30.50ID:XC0oSX63d 電王の歴史消した意味がそんなないよな
自分はモモタロス達は消えても良太郎がライナーフォームで戦うとか妄想してたけど
自分はモモタロス達は消えても良太郎がライナーフォームで戦うとか妄想してたけど
856名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 13:14:50.25ID:+lUH9pT00 あの謎ワープ先にいた電王&良太郎は並行世界(本物)の電王で
ジオウ世界の電王は消えてたのかもしれないぞ
ジオウ世界の電王は消えてたのかもしれないぞ
857名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 13:19:41.64ID:7CKhq50Ya 良太郎が特異点だから効かないってのは分かるっちゃ分かるけど、実際に別作品であるジオウのタイムジャッカーの改編がどう影響するかは分からなかったわけだし、予想も割れてたし
あの登場シーンだって、他のライダーと違ってタイムジャッカーの影響も受けないで登場した!って見せ場だから一言あっても良かったと思った。
しかしこうなると、アナザー電王倒したときに電王継承してないのがますます気になるな。
今後のテレビシリーズでどう扱うのかしら。
あの登場シーンだって、他のライダーと違ってタイムジャッカーの影響も受けないで登場した!って見せ場だから一言あっても良かったと思った。
しかしこうなると、アナザー電王倒したときに電王継承してないのがますます気になるな。
今後のテレビシリーズでどう扱うのかしら。
858名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 13:22:22.76ID:7CKhq50Ya859名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 13:53:15.00ID:RH/K5o9Br もし監督が山口以外でもオファー受けたんだろうか 興味ある
https://news.mynavi.jp/article/20190111-kamenrider:amp/
https://news.mynavi.jp/article/20190111-kamenrider:amp/
860名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 15:21:00.41ID:h+XWU6dzd861名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 17:58:41.52ID:Vgsis+FBd DVD付きのパンフレットってもうないの?
862名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 18:34:03.10ID:SbvaUtiGd 電王がいたところはどこなんだ
誰の何でワープできたんだ
誰の何でワープできたんだ
863名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 18:41:01.96ID:wogXrFyT0 多分ターミナルのどこかじゃないかな
ワープはオーナーが何かやったんだろ(適当)
ワープはオーナーが何かやったんだろ(適当)
864名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 18:56:25.26ID:OhrWAAd30 マオー空間に引き摺りこめぇ!
865名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 19:00:28.97ID:h+XWU6dzd レインボーラインも一肌脱いでくれたのかも
…と右手の手踊り人形が言っている
…と右手の手踊り人形が言っている
866名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 19:29:52.62ID:lgwzG27Z0867名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 20:09:28.40ID:jYzZ4Q+w0 >>861
だいたい初日で売り切れるでしょあれ
だいたい初日で売り切れるでしょあれ
868名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 20:59:53.78ID:I6H1GsaVM メイキングはブルーレイにフル版が収録されるから
869名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 21:32:48.32ID:jNZ2Y2cAa870名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 21:34:10.49ID:+lUH9pT00 ライダーにいろいろ新技が追加されたのは
近いうちにゲーム関連で何かあると予想
近いうちにゲーム関連で何かあると予想
871名無しより愛をこめて
2019/01/11(金) 23:46:49.35ID:eOodvB090 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
872名無しより愛をこめて
2019/01/12(土) 08:05:28.52ID:2x2BsKxJ0 『平成ジェネレーションズFOREVER』山口恭平監督、『仮面ライダー電王』佐藤健と交わした10年前の約束
https://news.mynavi.jp/article/20190111-kamenrider/
https://news.mynavi.jp/article/20190111-kamenrider/
873名無しより愛をこめて
2019/01/12(土) 19:49:50.63ID:Zcrtky21d オールライダー映画、もう一本今年作るかな?
874名無しより愛をこめて
2019/01/12(土) 20:30:57.27ID:IciYrZD50 次はリュウソウジャーとで
875名無しより愛をこめて
2019/01/12(土) 21:32:57.78ID:dUSfmspn0876名無しより愛をこめて
2019/01/12(土) 21:54:45.06ID:UhSdfD8J0 うる星やつら しか浮かばんww
877名無しより愛をこめて
2019/01/12(土) 22:07:22.34ID:IOeREM4M0 ブレイドの顔がジャックフォームのを間違えて付けましたって言われても納得するくらい黄色くなってて草
878名無しより愛をこめて
2019/01/12(土) 22:09:03.26ID:SEQ0SoQV0879名無しより愛をこめて
2019/01/12(土) 23:23:46.99ID:RAeVmEzC0 まぁワタルだとキバと被るしねぇ
しかしマジで電王はどうするんだ?良太郎が歴史改編の影響を受けないとすれば、良太郎にブランクのライドウォッチを渡して電王ライドウォッチになることも無いんじゃ・・・
しかしマジで電王はどうするんだ?良太郎が歴史改編の影響を受けないとすれば、良太郎にブランクのライドウォッチを渡して電王ライドウォッチになることも無いんじゃ・・・
880名無しより愛をこめて
2019/01/12(土) 23:46:52.07ID:TGQwDJR+0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
881名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 01:46:25.06ID:Bq7kzWpS0 ライドウォッチ自体は作れるんじゃない?
電王は消えないってだけで
電王は消えないってだけで
882名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 06:26:51.30ID:s/GZMnNVd 電王は通常のルール外だから何でもありじゃないのか
883名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 07:26:07.07ID:WBOpnfNxd884名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 08:15:21.13ID:1Xzdxjxta おなじくルールの外にいるディケイドがジオウに力を与えてなおかつ自分も失わないスイッチ
渡しているんだから、電王も同じことできるやろ
渡しているんだから、電王も同じことできるやろ
885名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 10:06:50.88ID:1nj8lV6S0 >>862
電王本編知らないの?電王におけるターミナルだよ
電王本編知らないの?電王におけるターミナルだよ
886名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 10:27:35.48ID:yI1nYeoN0 本編じゃあんな荒廃した場所じゃなかったけどな
誰も使わなくなった無人駅だったのかな
誰も使わなくなった無人駅だったのかな
887名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 10:37:55.86ID:1nj8lV6S0 電王組がワープしてきた先はキングライナーステーションだよ
888名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 10:39:24.70ID:s/GZMnNVd >>884
電王とディケイドはジオウでは、ジョーカー的な位置付けのライダーだわな
電王とディケイドはジオウでは、ジョーカー的な位置付けのライダーだわな
889名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 12:01:53.85ID:R2v21DF20890名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 12:41:35.71ID:pK8mKciad >>889
俺の推しライダーばかりじゃねぇか!このやろう!!
俺の推しライダーばかりじゃねぇか!このやろう!!
891名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 12:41:56.37ID:pK8mKciad >>889
クッソうらやましい
クッソうらやましい
892名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 12:57:47.90ID:pbrdjuea0 マグネットコレクション、コンプリート欲しいなあ
普通に商品として売ってくれたらいいのに
値段はいくらぐらいまでなら、ここの人は買う?
普通に商品として売ってくれたらいいのに
値段はいくらぐらいまでなら、ここの人は買う?
893名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 16:04:03.84ID:1nj8lV6S0 >>884 ディケイドは世界のルールで何処でも干渉出来るけど、電王はアナザー電王でた時点でジオウの世界には介入出来ないとおもうよ 電王の世界のルールの特異点がライダーだから電王周り消えてないのと居れたのがターミナルだよ
894名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 16:21:36.26ID:tuKuBWOi0 家族5人で見に行ったら綺麗にコンプリートできた。満遍なく散らしてあるのかな。
895名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 17:10:55.68ID:vDljSBaS0 いいなー
一時期入場者特典同じ物固まりすぎじゃね?って言われてた時期あったよね
家族全員全く同じ物だけだったって書き込み見た覚えあるよ。最近少し配慮してくれてるのかな
俺もビルドルパパト見た時は別々のものだったな。てか別の日に見た方がかぶりやすいんだよななぜか
一時期入場者特典同じ物固まりすぎじゃね?って言われてた時期あったよね
家族全員全く同じ物だけだったって書き込み見た覚えあるよ。最近少し配慮してくれてるのかな
俺もビルドルパパト見た時は別々のものだったな。てか別の日に見た方がかぶりやすいんだよななぜか
896名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 18:31:27.10ID:y4vICSTzK 二回見に行って二回とも貰えなかった俺よりマシだわ…
天は俺を見放したか…
天は俺を見放したか…
897名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 20:52:34.14ID:hmgt/nV00 佐藤健 LINELIVE
今回白倉Pから長文の出演依頼のお手紙頂いた
これまでは断っていたわけではなくオファーがなかっただけです とのこと
今回白倉Pから長文の出演依頼のお手紙頂いた
これまでは断っていたわけではなくオファーがなかっただけです とのこと
898名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 21:22:54.45ID:1nj8lV6S0 >>897
今までの監督がオファーしようとしたら白倉に止められていて今回オファー長文の手紙貰って本人感動したってやつね
今までの監督がオファーしようとしたら白倉に止められていて今回オファー長文の手紙貰って本人感動したってやつね
899名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 21:23:18.39ID:pSpjV9zB0 1回目じゃ誰が出るか気になるから
2回目だと戦闘シーン集中して見れるな
俺参上のBGMでフォームチェンジで魅せる電王かっこ良いわ
それと動きのキレが良いウィザード
1回目だと何時良太郎がウラタロス憑依から離れないか気になって仕方なかった
欲を言えば変身と何時もの状態でニッコリ笑う位見たかったけど
2回目だと戦闘シーン集中して見れるな
俺参上のBGMでフォームチェンジで魅せる電王かっこ良いわ
それと動きのキレが良いウィザード
1回目だと何時良太郎がウラタロス憑依から離れないか気になって仕方なかった
欲を言えば変身と何時もの状態でニッコリ笑う位見たかったけど
900名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 21:42:28.27ID:2Hn5mjqG0 今の佐藤健は剣持たせれば変身しなくても無双できるから…
901名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 22:06:36.23ID:zF99WvCy0 鎧武の持ってる刀試しに持たせてみるか
902名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 22:27:59.37ID:E+DdSj1/0 物凄くキレッキレの刀捌きで「電車斬りぃ〜」するのかw
903名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 22:48:32.93ID:+ycRNmNo0 >>898
今まで佐藤健がライダーに出ないのは東映のオファーが遅いだの
佐藤の事務所がNG出してるだの勝手な憶測が散々飛び交ってたけど
白倉自身が佐藤に出てもらう意味のある作品かどうかを判断してきたんだね
平成最後の作品となる今作で意味ありと判断して正式オファーになったと
今まで佐藤健がライダーに出ないのは東映のオファーが遅いだの
佐藤の事務所がNG出してるだの勝手な憶測が散々飛び交ってたけど
白倉自身が佐藤に出てもらう意味のある作品かどうかを判断してきたんだね
平成最後の作品となる今作で意味ありと判断して正式オファーになったと
904名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 23:03:32.39ID:s/GZMnNVd905名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 23:05:21.26ID:KwkwA3q0d 電車切りが最速の抜刀術になるのか
かっこいい
かっこいい
906名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 23:08:32.72ID:YpBzTztx0 敵の腹を両断し、大爆発してるをバックに小声で言って「電車切り…」って言いそう
907名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 23:11:59.61ID:MjvxESRb0 後で言うんだ…
908名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 23:14:25.18ID:1nj8lV6S0 >>904 本人は他の作品と同じような感覚で特別扱いされるのがっていってたし本人は多分オファーきたら普通に都合合わせて出てくれたんだろうけど、白倉が佐藤健に特別扱いしてライダー関係客演止めてる時点で今後も普通にライダー映画には出てくれなさそうだね
909名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 23:19:03.70ID:WBOpnfNxd 白倉が余計なことしやがってると見る向きもあるのかな
910名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 23:19:55.82ID:uduuWzBn0 佐藤建ならエンジンブレード普通に振り回せそう
911名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 23:21:38.85ID:gGIVJwihp 1人だけ白倉はんを悪者にしたがっとる子がおるケド思い通りの流れにならんで悔しそうやなw
912名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 23:23:15.34ID:1nj8lV6S0 佐藤健本人も言ってたけどオファー止めてた理由に簡単にはだせないって白倉は考えてるみたいだから電王関係で呼べるような内容でないと余計な事するなレベルなのかな?
913名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 23:39:38.45ID:H0iLGNCd0 ぶっちゃけ売れてるからこそ使うときはここぞって時に使いたいしな
使いすぎると暇扱いする上出しすぎもういらねえって言いだす奴がいるから役者にも悪影響だし
使いすぎると暇扱いする上出しすぎもういらねえって言いだす奴がいるから役者にも悪影響だし
914名無しより愛をこめて
2019/01/13(日) 23:41:00.20ID:ovs+6ycV0 12/22(土)公開で絶賛大ヒット中
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
前スレ
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 2年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545519536/
仮面ライダー平成ジェネレーションズ Forever 1年目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545448244/
915名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 00:21:45.47ID:O6kn1ZKa0 >>913
菅田将暉も同じような扱いされてるだろうから今回は特に桐山とともに2人で出てこそ意味があると考えてるだろうから今回の佐藤健の扱いみると同じように扱ってた雰囲気があるし今回片方が出れないって考えると断ってる可能性もあるよね
菅田将暉も同じような扱いされてるだろうから今回は特に桐山とともに2人で出てこそ意味があると考えてるだろうから今回の佐藤健の扱いみると同じように扱ってた雰囲気があるし今回片方が出れないって考えると断ってる可能性もあるよね
916名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 00:46:21.73ID:kDLSddND0 >>904
どうとるかによるけど、受け取りかたによってはまさに「差別」だよね
溜めて溜めてここ一番の時に絶対出てくれるように恩を温めてたと取るべきか、単純に役者としての格で「差別」していたのか
後者のかんがえかただとするなら、白倉残念としか思えない。
半田や桐山や井上とか、何度も出てくる度に楽しませてくれたレジェンドがいるのに
どうとるかによるけど、受け取りかたによってはまさに「差別」だよね
溜めて溜めてここ一番の時に絶対出てくれるように恩を温めてたと取るべきか、単純に役者としての格で「差別」していたのか
後者のかんがえかただとするなら、白倉残念としか思えない。
半田や桐山や井上とか、何度も出てくる度に楽しませてくれたレジェンドがいるのに
917名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 01:29:39.77ID:TO1vGvzM0 やっぱり役者が売れてる売れてないは、現実問題大きいでしょ
メジャー人気俳優の佐藤健、菅田将輝、福士、竹内を出すのはスケジュール調整とギャラ調整が難しい
オダギリ、要、瀬戸は中堅の人気俳優で、出すなら見せ場、脚本に納得感がないと難しそう
水嶋、細川はスケジュールっ調整はそれほどでないが、事務所問題を抱えてて難しそう
それ以外は、まあまあ調整可能な人たちで、実際にジオウ本編にも出ているし
賀集、須賀、椿もそのうち出てくるだろうね
メジャー人気俳優の佐藤健、菅田将輝、福士、竹内を出すのはスケジュール調整とギャラ調整が難しい
オダギリ、要、瀬戸は中堅の人気俳優で、出すなら見せ場、脚本に納得感がないと難しそう
水嶋、細川はスケジュールっ調整はそれほどでないが、事務所問題を抱えてて難しそう
それ以外は、まあまあ調整可能な人たちで、実際にジオウ本編にも出ているし
賀集、須賀、椿もそのうち出てくるだろうね
918名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 01:33:10.02ID:ME2ZSnTC0 一号で、レジェンド枠で出たことないのって、瀬戸と菅田くらいかな?
919名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 01:35:34.81ID:Q1ZlbLS+0 オファーしなかったつってもこのタイミングしか佐藤健を出しようがないと思うけど。
ディケイド〜W放送時は一番売れ始めてた頃で
無理だから無理やり子供に戻したんだろ
W以降は、電王の出る幕ないし
春映画や、ウィザード特別編、
とか共演ものもあるにはあったけど
佐藤健を呼ぶような作品ではないし
ディケイド〜W放送時は一番売れ始めてた頃で
無理だから無理やり子供に戻したんだろ
W以降は、電王の出る幕ないし
春映画や、ウィザード特別編、
とか共演ものもあるにはあったけど
佐藤健を呼ぶような作品ではないし
920名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 01:38:22.09ID:Q1ZlbLS+0 あと事務所ガーとか当たり前のように言う奴必ずいるけど
何を根拠に言っているのだろうか
何を根拠に言っているのだろうか
921名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 01:50:20.97ID:O6kn1ZKa0 >>919
超スーパーヒーローみたいな扱いの春映画はだせんわな…… 電王ナイトでなんか電王絡みでありそうな雰囲気がしてたらしいし本人も出る度に出てくれてありがとうとか色々いわれるの?みたいな事冗談めかして言ってたけど今回みたいな感じならまたオファーするんじゃない?
超スーパーヒーローみたいな扱いの春映画はだせんわな…… 電王ナイトでなんか電王絡みでありそうな雰囲気がしてたらしいし本人も出る度に出てくれてありがとうとか色々いわれるの?みたいな事冗談めかして言ってたけど今回みたいな感じならまたオファーするんじゃない?
922名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 01:58:40.33ID:KunjInQD0 記憶こそが時間、だれも白鳥のこと憶えてなくて草w
皮肉だよなあ
皮肉だよなあ
923名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 01:59:11.36ID:TO1vGvzM0 >>920
水嶋も細川も大手事務所またはその系列グループともめ事を起こしてるからだよ
大手事務所にとって遺恨の残る役者を出すと、テレビ局や製作会社に対して有形無形の圧力
つまり大手事務所の有名俳優、タレントの出演に制限がをかける場合があり得る
だから、自然とそういう問題俳優を使いたがらない
新しい地図の三人がCMには出てもテレビやメジャー映画に出演できないのはそういうこと
水嶋も細川も大手事務所またはその系列グループともめ事を起こしてるからだよ
大手事務所にとって遺恨の残る役者を出すと、テレビ局や製作会社に対して有形無形の圧力
つまり大手事務所の有名俳優、タレントの出演に制限がをかける場合があり得る
だから、自然とそういう問題俳優を使いたがらない
新しい地図の三人がCMには出てもテレビやメジャー映画に出演できないのはそういうこと
924名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 02:08:44.57ID:O6kn1ZKa0 >>923
水嶋、細川はライダー関係は致命的だろうね 本人側から元事務所に詫びいれてでれるように説得しない限り不可能に近いだろうね
水嶋、細川はライダー関係は致命的だろうね 本人側から元事務所に詫びいれてでれるように説得しない限り不可能に近いだろうね
925名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 02:11:18.05ID:ME2ZSnTC0 水嶋は知らんけど、細川は響鬼のブルーレイで新録インタビューにも出てるくらいなのに、
出演はまた別問題なの?
出演はまた別問題なの?
926名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 02:22:34.48ID:O6kn1ZKa0 >>925
出演となると別でしょ 響鬼に関わったPがインタビューくらいはとかオファーしたんじゃないの?実際武田航平が元事務所のゲーム版権で揉めて担当したキャラが新録ゲームとしてでても本人が担当することなくなったらしいし
出演となると別でしょ 響鬼に関わったPがインタビューくらいはとかオファーしたんじゃないの?実際武田航平が元事務所のゲーム版権で揉めて担当したキャラが新録ゲームとしてでても本人が担当することなくなったらしいし
927名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 02:30:54.33ID:Ss1LYki40 せっかく本人出すなら人数絞って焦点当てた方がいいしな
オールライダーで少し顔出すだけなのは味気ない
オールライダーで少し顔出すだけなのは味気ない
928名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 05:28:24.83ID:9jCv+8PD0 >>922
白鳥さん、エンディングに映ってたよ
白鳥さん、エンディングに映ってたよ
929名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 05:48:07.20ID:WA2QOQO40 >>918 フィリップはMagaMax
930名無しより愛をこめて
2019/01/14(月) 07:33:15.88ID:vCTG0B7q0