X



仮面ライダービルドpart94【みーたんだよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ d701-54gY [126.94.108.73])
垢版 |
2019/01/30(水) 10:43:38.40ID:cKxQxOtu0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※本文1行目に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】のカッコ内をコピペしてください。
ここは、2017年9月3日から2018年8月26日まで放送していた「仮面ライダービルド」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/build/
●東映公式● http://www.toei.co.jp/tv/build/

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970が建ててください。
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダービルドpart93【俺たちはここにいる】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1547141995/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
73名無しより愛をこめて (ワッチョイ a5a0-EuFl [222.14.193.202])
垢版 |
2019/02/01(金) 09:53:22.59ID:6n2YA11S0
万丈がエボルトを越える可能性あったとしても、エボルトがそれを考慮しないわけないからなぁ
本編でも10年もかけて周到にやってきてた奴だし、なんらかしらの策を絶対練ってくるだろうよ
>>71の言う通り本編で成し遂げたことひっくり返して無駄にしてる時点で破綻してるんだよね
万丈ならエボルトに勝てる可能性ある!とは別の話よ
74名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa61-iWPs [182.250.242.87])
垢版 |
2019/02/01(金) 10:08:47.73ID:FtIHS/OVa
>>69
おのれセントォ!
2019/02/01(金) 10:11:04.92ID:rWRBdXlu0
俺はエボルトは星を喰うのはしないんじゃないかと勝手に思ってるから
別の方法で力蓄えるんだと思ってる
だからまあいいんじゃないかなって
2019/02/01(金) 10:18:33.11ID:4hnz0A/aa
俺ももう地球に来ないと思うよ
人間に対して降参宣言してるし
宇宙で野放しはそれでいいのかって話だけど元々地球に降りかかった災厄を退けただけだしなー
2019/02/01(金) 10:35:06.65ID:yRN9XHuu0
>>72
その通りで感情の差だと思う
78名無しより愛をこめて (ワッチョイ a5a0-EuFl [222.14.193.202])
垢版 |
2019/02/01(金) 10:35:57.80ID:6n2YA11S0
>>76
地球に来ないと言える根拠が本人の降伏宣言だけってのは根拠薄弱だと思うんだよね
本編でのあいつを見ると嘘を言うのが十八番なんだし、口ではそう言いつついずれまた地球を狙う可能性もある
宇宙に野放しに関しては一回ほぼ完全に消滅させたものを自らの手で復活させて、尚且つ首輪もなしに放流したのが問題
これじゃ無責任と言われてもしょうがない、他の星を襲わない保証もないし
2019/02/01(金) 10:48:31.50ID:LxwMviUw0
そもそもB世界って「エボルトがこない」じゃなくて「エボルトがいない」世界なんだっけ?
Bにはブラッド族自体がいないの?
80名無しより愛をこめて (JPW 0H29-9C2C [210.164.153.137])
垢版 |
2019/02/01(金) 10:49:20.38ID:Ff5mrjkXH
というか力を蓄えるって言っているから他の星襲う気満々じゃん 小説とかでそこら辺襲ってないって言われたらそこまでだけど
地球以外他の星はどうでもいいって本当にラブアンドピースかなって個人的には思うけどそこはともかく本編を全て無意味に変えたのはなし
新世界作る羽目になったのはエボルトでその目的もパンドラボックスとエボルトがいない世界なのにエボルトいる時点で意味がない
キルバスの件でエボルト復活と手を組むのは別に文句はないがそこから放置は謎 目的を忘れたのかって言いたくなるよ
2019/02/01(金) 10:52:20.97ID:HQfqJIEka
光を浴びたんすか
2019/02/01(金) 11:10:40.40ID:4hnz0A/aa
自らの手で復活させてって言われても復活させなかったらキルバスに滅ぼされてたわけだしなぁ
放置って言っても満身創痍の時点で倒せたかどうかも分からんし
小説で補完があれば納得するんだろうけどねみんな
83名無しより愛をこめて (ワッチョイ a5a0-EuFl [222.14.193.202])
垢版 |
2019/02/01(金) 11:30:30.12ID:6n2YA11S0
キルバス倒すにはエボルトが必要だったが、何だかの行動制限の縛りをつけるべきだったよなって話
エボルトの危険性は戦兎自身痛感したはずなのに、なぜか行動制限の縛りをつけないし結果的にトンズラも許す形になってるのがね
本編の戦いを経験したのならトンズラさせるのはまずいと思うはずなんだが、エボルト野放し展開にする為に知能下げられた感がある
2019/02/01(金) 11:49:42.83ID:0nmvrAKk0
あの時にはああするしかなかったろ
それに地球を去るっていってるのに賞賛が薄いエボルトと戦って地球に被害及ぶ方がまずいだろ
2019/02/01(金) 12:35:30.34ID:2TTkb/Eca
まあたしかに何かしらの制限装置みたいなのは付けてもいいはずだよなぁ。
戦兎最大の敵はエボルトが好きすぎるプロデューサーだったと言うわけか。
絶対そこでしょ。
2019/02/01(金) 12:43:56.21ID:MZL7kBCmM
エボルト復活させた時の戦兎の怒りのこもった目を思い出すとやはりあんな終わり方で良かったのかと疑問に思う
2019/02/01(金) 12:45:21.95ID:XDRtva3uH
本編見ててもエボルトの行動制限できてたことなんてないし、別に知能下がってはいないかと
88名無しより愛をこめて (ワッチョイ a5a0-EuFl [222.14.193.202])
垢版 |
2019/02/01(金) 14:12:15.36ID:6n2YA11S0
忍がエボルトを封じ込める容器作ってたし、戦兎なら行動制限の装置とか作れそうな気もするけどね
そういうのもなくただ単に復活させただけってのはやっぱ思慮に欠けてた気がするよ
まぁそもそも武藤的にはエボルト復活路線じゃなかったみたいだし、急繕いで復活路線やったらそこんとこの辻褄合わせできなかったとかありそう
2019/02/01(金) 14:15:16.75ID:HcQAU2850
結論=ビルドのラスボスは大森P
2019/02/01(金) 15:14:48.75ID:aI7LGVoBd
パン光浴びてるやつがいるな
91名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spf1-PoJv [126.199.197.233])
垢版 |
2019/02/01(金) 15:20:17.39ID:jwIpnNVnp
>>89
Vシネ面白かったけど、続編があるなら大森にはもうあまり口出しして欲しくないな。
2019/02/01(金) 15:30:51.14ID:V/bV7FPka
>>43
別に復活させないでも万丈の中にエボルトの細胞が→覚醒して万丈超強化とか
これが面白いかどうかは別としてもやり方なんていくらでもありそうだけど
2019/02/01(金) 15:55:31.20ID:c+LRml5rd
たしかに戦兎と万丈のベストマッチをこれでもかと強調して視聴者の好感度を上げまくった結果
そのせいでVシネでの展開あれやこれやに反発されたのはちょっとエボルトとかぶるな
二人の絆を深めて利用しようとしたら最終的にその絆に足元を掬われるみたいな
2019/02/01(金) 16:09:39.70ID:Qw5xxYg7d
>>92
覚醒させたから復活したんじゃ…?
2019/02/01(金) 16:10:28.06ID:XDRtva3uH
>>88
その容器結局意味なかったし、特に根拠もなく「戦兎ならそれよりすごい装置を作れるはずだから作らないのは知能低下!」ってのはちょっとおかしくない?
平時ならともかく本編でもキルバスに対処するために時間のない中での苦肉の策って描写だったと思うけど…
96名無しより愛をこめて (ワッチョイ a5a0-EuFl [222.14.193.202])
垢版 |
2019/02/01(金) 16:19:27.90ID:6n2YA11S0
>>95
いや容器自体はちゃんとエボルトを封じ込めることはできてたよ
ただ封じ込められる前に自身の一部を内海に寄生させて、容器のふたを開けることで事なきを得てた
知能が低下させられてたは確かに言い過ぎた、ただやはりエボルトを復活させるのが予想外だったとはいえ
キルバスの件が終わったらトンズラする可能性を失念してたとしか思えないのがアレだなぁって感じ
2019/02/01(金) 16:31:29.15ID:XDRtva3uH
>>96
万丈に憑依できるんだからそれと理由とおんなじ理由で意味なくないって話ね
失念してたっていうかどうしようもなかったという方が正しいと思う
エボルト自身も言ってたけどすぐに地球ごと自爆しようとしててさらにエボルトより強いキルバスをそのままにするよりは、エボルトを蘇らせた方がまだマシという判断かと
98名無しより愛をこめて (ワッチョイ a5a0-EuFl [222.14.193.202])
垢版 |
2019/02/01(金) 16:53:35.04ID:6n2YA11S0
>>97
でもエボルトが地球に再び牙向く可能性高いし、結局問題の先延ばしにしかなってないって
「いますぐ宇宙が滅ぶ」か「将来的に惑星を滅ぼす存在の解放」の二択しか選べない展開ってのがどうしても納得いかないんだよね
確かに後者の方が前者より圧倒的にいいかもしれんがそれは相対的な話で、実際のとこはどっちも最悪
とりあえず言いたいのは何でそういう展開にしたか、これに尽きる、何を言おうと本編での頑張りが無駄になったというのは否定できないと思う
2019/02/01(金) 16:57:13.07ID:Qw5xxYg7d
希望は残ってる
2019/02/01(金) 16:57:38.48ID:56Ycyi+J0
意見はそれぞれだけど決めつけは極論過ぎね
2019/02/01(金) 17:15:04.19ID:HcQAU2850
>>99
クローズエボルがエボルト抜けてどの程度使えるかわからんし希望あるか?
2019/02/01(金) 17:16:39.83ID:Qw5xxYg7d
>>101
クローズビルドは?
2019/02/01(金) 17:35:02.90ID:ohLFPn+Ka
ようやくVシネ見たけど恋愛オチとか言ってたやつ頭大丈夫かなって思った
みんな戦兎の冗談真に受けたのか?
デート中にさっさと仕事行けよなんて言わないし万丈は全く意識してないだろ
2019/02/01(金) 17:39:34.43ID:AzTbhNX+a
>>102
ゴールドラビットシルバードラゴン→再精製できそう
ジーニアスボトル→マックスギャラクシーにされたけどパン箱あるしまた作れる可能性はある
ベルナージュ→ちょっとよくわからない
2019/02/01(金) 17:44:41.44ID:ohLFPn+Ka
>>104
いやジーニアスぼ
2019/02/01(金) 17:45:53.77ID:ohLFPn+Ka
>>104
誤送信した
ジーニアスからマッスル作ったわけじゃないけど
2019/02/01(金) 17:53:51.05ID:4hnz0A/aa
>>98
可能性高いってのがよく分からん
エボルトはキルバスと違って破滅願望もないし戦闘狂って訳でもないから負ける可能性が高い地球に再度来ないと思うんだが
108名無しより愛をこめて (ワッチョイW b5c3-9C2C [118.13.144.29])
垢版 |
2019/02/01(金) 17:54:18.70ID:GZf+CK7E0
>>103
そっちじゃなくて散々ひどい態度とってから突然の手のひら返しだから言われているんだよ
それにどちらかというと新ヒロインよりエボルト放置が一番vシネの価値を下げている理由
2019/02/01(金) 18:09:24.97ID:vmqtfzgb0
むしろ地球以外狙わないで今度こそエボルト関連根絶やしにして欲しいわ
戦兎や万丈が復活させたエボルトが他の星を襲うであろう事実が耐えられない
2019/02/01(金) 18:14:02.62ID:t50EI4g60
調整剤、ハザード、60本をあのサイズに収めてるのに対しノースブリザードなんて副作用の塊作ってる時点で葛城超えはないだろ
2019/02/01(金) 18:18:03.53ID:56Ycyi+J0
あれはカシラがガスキメしなきゃいけたんじゃと思ったがあれは結局戦兎と同じ事してるだけだったか
2019/02/01(金) 18:58:09.52ID:Qw5xxYg7d
パンドラボトルじゃないしな
2019/02/01(金) 18:58:38.81ID:HcQAU2850
>>102
素で忘れてた・・・ちょっとブラックホールにのまれてくる
2019/02/01(金) 19:58:00.59ID:m1ZUv+t9r
B世界生贄にするのもエボルト完全復活野放しもそうするしかなかったって主張も分からなくはないけど最初からそういう脚本にしなければ良かったってだけの話なのでは…?
フィクションなんだし
2019/02/01(金) 20:14:42.08ID:4hnz0A/aa
そう描かなければよかったなんて言い出したら全ての創作は死ぬぞ
2019/02/01(金) 20:31:33.28ID:PyMCFVEX0
高田さんあのラストくらいのやりとりで戦兎と美空は最早夫婦〜とか言ってたの?ちょっと恋愛脳がすぎない?
なんか戦兎と美空のラブストーリーやって欲しい願望が凄すぎて高田さんが最近ちょっと苦手なんだけど
2019/02/01(金) 20:34:45.97ID:SGrHC4Dc0
別に願望ならええやん
それで作品が作られるならまだしも
2019/02/01(金) 20:38:09.90ID:u19Ha6FAr
倒そうと思えばいくらでもシナリオ調整できるのにそうしなかったのはなんでだと思う?
続編があるからだ
2019/02/01(金) 20:38:12.09ID:yRN9XHuu0
いちいち文句言うほど?
2019/02/01(金) 20:46:02.52ID:PyMCFVEX0
>>117
パンフ読んでも超全集読んでも公式読本読んでも恋愛したいヒロインなのにヒロインなのにうるさくていい加減うんざりする
美空自体の話をもっと聞きたいのに恋愛恋愛ヒロインなのにヒロインなのになのにばっかり
2019/02/01(金) 20:53:34.21ID:jKWtd4n10
美空は十分ヒロインしていたと思うけどな
寧ろ万丈のヒロイン要素が強すぎた


個人的に美空は戦兎の女房と言うより妹って感じだったかな
二年間一緒に生活していたのも踏まえると
122名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6501-r612 [126.225.118.227])
垢版 |
2019/02/01(金) 20:59:43.07ID:/kUmJiiv0
エボルトを人間サイズにして転生させてみたら?と考えたことがある
鬼畜さだけを省くと両さんに近いかな?と思う

並外れた生命力
つけこみ方の上手さ
詐欺師顔負けのテクニック
腕っぷし
2019/02/01(金) 21:04:40.95ID:HcQAU2850
>>118
ドルヲタが推しと付き合う為に心火を燃やして地球外生命体を倒す「ドルヲタ推しと付き合うってよ」が製作されるのか
124名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-qP4X [49.98.172.195])
垢版 |
2019/02/01(金) 21:11:48.89ID:Q4ADSDgEd
>>123
既にリアルでNGTがやってる
2019/02/01(金) 21:13:45.23ID:yRN9XHuu0
あとイケメン
兄弟ともにイケメンに目をつける
2019/02/01(金) 21:16:25.64ID:HcQAU2850
>>124
リアルにエボルト来てドルヲタに倒させるとかNGT凄いな・・・
2019/02/01(金) 21:18:52.12ID:s2DILD00a
次はエボルトの弟が来るんだろ
で、エボルトが「兄より優秀な弟などいない!」とキレる
128名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5da6-d2+t [202.225.216.247])
垢版 |
2019/02/01(金) 21:21:51.53ID:aYCs8dnl0
>>121
犬飼くんが美空は妹って言ってるのに
高田さんは恋愛したかったって何回も言ってるから恋愛脳っぷりが目立つのだと思う
ヒロイン=主人公と恋愛ではないと思うんだけど
ヒロイン=主人公と恋愛だと思う人もいるんだなと思った
2019/02/01(金) 21:24:37.53ID:yRN9XHuu0
>>127
ウルトラ兄弟くらいいそう
2019/02/01(金) 21:38:48.72ID:SGrHC4Dc0
>>128
恋愛脳っていうか役柄的に美空は戦兎の事を男性として好きなんだと思うけどなぁ
戦兎からは妹としてしか思われないだろうけど
2019/02/01(金) 21:48:01.46ID:qXTdf8oC0
戦兎「だって一海みたいに思われたくないし」
2019/02/01(金) 22:00:27.49ID:c+LRml5rd
戦兎に「すき(※隙間)だ!」って言われて美空めっちゃ動揺してたな
でも逆に「万丈がお前とデートしたいって」って言われて普通にデート楽しんでた時は
別に戦兎のことを好きなわけじゃないのかなと思った
好きな相手に他の男とのデート勧められたら普通は落ち込みそうだ
2019/02/01(金) 22:05:34.97ID:yRN9XHuu0
万丈はペットくらいの認識じゃねえかな
2019/02/01(金) 22:11:04.56ID:MCYzeOZad
戦兎と美空がもし仮に小説で恋愛方面に行ったとしても個人的には万丈とゆいよりは応援できる…カズミンと美空も応援できるけど
かほちゃん本人はカズミンはなしって感じなのかなw
2019/02/01(金) 22:35:11.24ID:d3iS8VF10
そういえばウィザードの晴人は結局凛子ちゃんとくっついたんだっけ小説で
永夢も小説だとポッピーとフラグ立ってたしタケル殿はクロエとくっついたし、弦太郎にはなでしこがいるし翔太郎も風都探偵で出てきた新キャラとフラグが立ってるっぽいし
この中だと本編ヒロインポッピーだけだし結構ヒロインとじゃないって主人公多いんだな
2019/02/02(土) 00:00:27.74ID:Vu6xelwF0
>>135
ドライブは結婚して子供までいるし鎧武は恋愛かどうかは微妙だが始まりの男と女になったぞ
逆に永夢はポッピーみたいなタイプが好きとは言ってたがポッピー本人とどうこうはないと思う
2019/02/02(土) 00:25:26.11ID:213taCyy0
美空の恋愛したいってのは単なる憧れからでしょ
スマッシュから身を隠すために否応なく引きこもりしてなきゃいけないから
作品内で普通の恋愛すらまともにできない
戦兎の事が好きだとして、両想いだとしても外に出てデートしたりの普通の恋愛は出来ない
恋愛要素っぽいネタはポツポツ出るけどそれ以上は核心的な方には進まない
不遇気味な人生だった美空を一人の人間の女の子として幸せにしてあげたい
と思う気持ちは普通だと思うけどね
2019/02/02(土) 09:15:24.37ID:jlNi2Gi500202
>>108
あの万丈見てきたら誤解がなくなった時点で惚れてまうのもわかるけどな。
2019/02/02(土) 09:28:34.02ID:Kia8R0Dg00202
明確な呼び方のない関係で結ばれた仲間たちが好きだから恋愛特化は興味ない
それもあって新ヒロイン苦手なんだよなぁ
140名無しより愛をこめて (アタマイタイーW 0H29-9C2C [210.164.153.137])
垢版 |
2019/02/02(土) 09:41:57.91ID:L0AIw/dvH0202
>>138
それがあまりにも唐突すぎるから新ヒロインダメって言われている
というか二回目だけど最後のエボルト放置さえなかったらここまで言われてないような気がする
ヒロイン関係 記憶復帰後は許せるけどエボルト放置だけは許せない人多いだろ
2019/02/02(土) 09:55:00.74ID:lVDyo7JR00202
>>138
万丈に惚れるのはわからんでもないけど相手の同意なしにいきなりほっぺチューは
まともな成人女性のやることじゃないだろって引いた
あの時点ではまだ生徒も助かってないし
とはいえヒロイン関連よりエボルト復活の方が大問題ってのは同意
2019/02/02(土) 10:46:05.31ID:Q/82xYzX00202
霧子とかこよみとかはよかったけどさ
仮面ライダーマッハに出てきたぽっと出のヒロインとかもムカついた
そんなんいらんねんチェイスや戦兎がいるだろうが
まだエボルトがヒロインしてくる方がマシだわ
2019/02/02(土) 10:50:52.12ID:JyHHfGZO00202
万丈モテすぎな件
2019/02/02(土) 11:10:57.73ID:1WC76Nfpd0202
>>135
翔太郎は・・・。
どう考えてもハッピーエンドは待ってないと思うんだよね、作中でも示唆されてるけど
何だかんだ、2期レジェンド主人公ってみんな相手いるもんだよね。戦兎以外は。
2019/02/02(土) 12:37:54.96ID:CiD5aPDC00202
>>142
本編にも出てきたし全然ぽっと出じゃねーけどな。
自分は素直に剛良かったなーって思ったし。

でもたしかにゲストヒロインって無理して出す必要はないよね。
2019/02/02(土) 12:58:28.24ID:TJD88pEA00202
確かにマッハサーガの令子みたいな立ち位置だよなゆいって

令子みたいなエセ狂人じみた部分は無かったけど
2019/02/02(土) 12:59:54.13ID:JyHHfGZO00202
開発で籠るから出会いがないのよね
美空しかいねぇ
2019/02/02(土) 13:37:39.70ID:XgNAJ48S00202
結局Vシネ新登場のキャラとか本編にこんな奴いたっけ?程度のキャラをヒロインにしても尺が足りなくて雑になるか
説得力のために尺を割こうとしてヒロインのためのVシネにっぽくなるんだよな
ドライブみたいに小説を読まなきゃ見れないってのも映像作品として本末転倒だし
無料作品じゃないファンディスクなんだから大して興味のないキャラに尺を割くより既存のキャラや設定を大事にしてくれ
女性ファンのために恋愛ドラマ入れたきゃ本編である程度関係ができてる香澄とかに焦点を当てればいい
2019/02/02(土) 13:44:07.50ID:hrrsdlBwd0202
戦兎の過去も含めてまるっと受け止められるのは誰かって考えたら戦兎には美空がぴったりだろうとは思うけど
美空本人はA世界の暗い過去のみじゃなく新世界での10年の記憶と交友関係もあるから別に戦兎と恋人になる必要はないという
ただ記憶を取り戻した今支えてあげたいとは思ってるだろうしこれから先の展開で自然とそういう関係になっても別に驚かないな
まあ別に恋愛しなくても問題ないし恋愛が全てじゃないけど
2019/02/02(土) 14:56:03.51ID:/3t2XF6Zr0202
戦兎と美空の関係について恋愛だとか兄妹だとかいろんな意見あるけど個人的にはこの二人の関係は「俺とお前で創ったビルド」って言葉に詰まってる気がする
自分じゃうまく言葉に出来ないが協力者というか共犯者というかまあそんな感じ
2019/02/02(土) 15:03:25.91ID:48LFQ2VB00202
マッハは好みかはともかくヒロインが令子じゃなきゃいけない理由はかかれてたけど
ゆいはいなくても問題なくて特に好きになれる要素もなかったのが
だったら他のことに尺割いて欲しかった
2019/02/02(土) 15:07:58.18ID:3uh3mU1D00202
わりと真面目にキルバス印とはいえ見た目は雑魚なスマッシュ軍団に特に見せ場もなくKOされるグリスとローグのシーンは誰が得をすると思って撮ったんだろう
予告の時点でキルバスに勝てないのはわかりきってたけどまさかキルバスの噛ませにすらなれないのは悪い意味で予想外だった
2019/02/02(土) 15:24:56.37ID:4cNohjsBd0202
本編見てないな
2019/02/02(土) 15:50:07.21ID:rVsLzs8o00202
>>152
ブリザードとプライムになって善戦するならまだしもな
2019/02/02(土) 16:08:11.06ID:Vu6xelwF00202
>>151
剛と令子は親の呪いから解放されて新しい家族を作るっていうのがVシネのテーマだったしな
2019/02/02(土) 17:07:28.26ID:6x0Wxm6Ja0202
>>94
復活させずに覚醒だって脚本次第では出来るでしょ
2019/02/02(土) 17:12:21.64ID:6x0Wxm6Ja0202
>>141
別に同意なしでほっぺキスなんて創作物では珍しくもなんともないと思うけど
どの道60分しかない中で、最初恨みすら持ってて、戦場行く直前まで「自分のために戦ってるだけ」みたいな文句ずっと言ってたのにそれが終わったら急に抱きついてキスは違和感あるわ
2019/02/02(土) 17:21:05.42ID:DTr5+f0ya0202
万丈のパワーアップのための戦兎とエボルトの連携プレーが凄かったな
新アイテムを使いこなすためには万丈のハザードレベルが足りなくて新ヒロインが危険にさらされなきゃいけない(エボルトが上手いことやる)のをわかっていて新アイテムを届けさせてエボルトはその戦兎の意図を汲み取って一芝居打つし
一年戦い続けて相手をよくわかってるからこそだな
2019/02/02(土) 18:39:09.15ID:RiUFhNa/00202
>>158
腐っても師弟関係だからな
2019/02/02(土) 19:02:05.86ID:E0nFMqmhd0202
戦兎くん性格安定するにつれ結局悪魔の科学者成分増えるの草
グリスブリザードの件といいVシネといい
2019/02/02(土) 19:11:40.64ID:4cNohjsBd0202
かなり強かになった
一年揉まれたおかげか
2019/02/02(土) 19:37:33.81ID:VqksF3CBa0202
正直、エボルトによる遺伝子操作を受けてる人間が結婚や出産をして大丈夫なのかというのは思うんだよなぁ・・・


千翼ォ! ニゲルォォォ!!
2019/02/02(土) 19:42:48.33ID:3uh3mU1D00202
>>160
カシラがグリスブリザードになった時も「何でビルドドライバーを!?」とかじゃなくて「何で使った!?」だからな
2019/02/02(土) 19:48:59.70ID:N3xZRU3Jd0202
万丈のエボルト遺伝子に比べたら全然些細な問題なんだけど
戦兎に子供ができたら葛城巧の顔に似てたりするんだろうか
奥さんの理解が必要だな
2019/02/02(土) 19:53:31.98ID:CiD5aPDC00202
>>163
後夜祭では戦兎はそうなることを見越して渡してたって言ってたもんなー
やっぱり戦兎は葛城なんだよな。
2019/02/02(土) 20:21:51.12ID:/sk0ng0d00202
>>164
なにも話さなかったら寧ろ奥さんの方が混乱するだろうし整形とかごまかしも含めつつ少し位は話さざるを得ないだろうな
2019/02/02(土) 20:44:46.28ID:FVy2MBQ7d0202
葛城巧としての一面をあまり表に出されてしまうとみんなが創ったヒーロー桐生戦兎とは?桐生戦兎ってなんなんだろう…というなんとも言えない気持ちになってくる、聖人君子とか神様になってほしいわけじゃないけど上手く噛み砕けない
168名無しより愛をこめて (アタマイタイー a5a0-EuFl [222.14.193.202])
垢版 |
2019/02/02(土) 20:50:05.09ID:HG/G0+yr00202
ジーニアスなるのにも開発者である葛城巧でなく桐生戦兎じゃないとダメ、みたいな論調だったしな
葛城を終始否定するようなシナリオなのに、所々戦兎に葛城要素あるのがなんだかなってのはある
2019/02/02(土) 20:53:20.85ID:RiUFhNa/00202
それは戦争兵器としては嫌だと感じはするが科学の進歩としては否定はしない側面がある
2019/02/02(土) 20:58:23.72ID:3uh3mU1D00202
>>168
まあ20数年かけて育まれた価値観とかは例え記憶を消されてもそう簡単に消えないってことだな
それに主人公側のキャラからはボロクソ言われてるけど葛城には葛城なりの正義があることも描写してはいる
171名無しより愛をこめて (アタマイタイーW 6501-PoJv [126.15.21.57])
垢版 |
2019/02/02(土) 20:59:16.41ID:sj38HpRx00202
そういや鷲尾兄弟も記憶取り戻してるんだよね。どうなったんだろ
2019/02/02(土) 21:02:04.97ID:8fac2SH/00202
ビルドドライバー作ってもらって仮面ライダーやっててほしい
ナイトローグもスタークも仮面ライダーになったのにハゲ兄弟だけただのヤラレ役なうえに内海ですら描写のある新世界でもまともに描写ないとか可哀想だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況