X

【セレクト!】ウルトラマンR/B Part17【クリスタル!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/01(金) 10:47:28.99ID:3efE13W/0
ウルトラマンR/B公式サイト
http://m-78.jp/rb/
テレビ東京公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/rb/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
ウルトラマンR/B公式Twitter
http://twitter.com/ultraman_series
ウルトラマンR/B ネタバレスレ Part.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1543055105/l50
ウルトラマンR/B アンチスレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1543573741/l50

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。

  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。

※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
次スレを立てる際に文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512を付けて立ててください
前スレ
【私も】ウルトラマンR/B Part16【戦います】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1545892905/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/01(金) 10:49:13.81ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:49:26.02ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:50:23.74ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:50:39.00ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:50:54.15ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:51:17.58ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:51:32.02ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:52:03.14ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:52:52.03ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:53:03.56ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:53:36.28ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:53:56.30ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:54:31.02ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:54:42.56ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:58:09.53ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:58:21.81ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:58:38.48ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:58:57.92ID:3efE13W/0
2019/02/01(金) 10:59:40.49ID:3efE13W/0
鋭→撃



2019/02/01(金) 11:46:00.82ID:E6jGFntzM
カツ兄は最近ドッキリくらってた
https://i.imgur.com/3ykAE5e.jpg
2019/02/01(金) 12:26:58.28ID:PRu2JesVd
>>1
2019/02/01(金) 13:28:36.01ID:aE5Q3VU2M
ん?
ジャグラーさんか?
2019/02/01(金) 16:08:55.37ID:LxifUQ8i0
>>1
乙兄!
2019/02/01(金) 16:32:20.86ID:7WszRdfLp
古き友は言った「スレ建て乙」と
2019/02/01(金) 18:35:39.90ID:OgcOa4a/0
>>1
新スレ建ってハッピー♪
2019/02/01(金) 18:43:51.99ID:Vtk04H6Vd
ジャグさんってケツ顎だったっけ?
2019/02/01(金) 19:26:17.93ID:HZFQRM3i0
https://i.imgur.com/NUrU55W.jpg
https://i.imgur.com/SnkdBk6.jpg
2019/02/01(金) 19:40:38.32ID:PRu2JesVd
理系
2019/02/01(金) 20:00:59.26ID:UzU7dP0A0
重複しちゃったけどまああっちはどう見ても正規じゃないからいいかね
2019/02/01(金) 20:32:44.36ID:CthXMqZGd
>>30
あっちのスレは、特撮板を荒らしているスレ立て荒らしが立てたスレ
なんでこのスレが目をつけられたかというと、さっさと次スレを立てなかったから
こうならないように踏み逃げなどせずに、早めに次スレを立てろよ
2019/02/01(金) 21:28:34.80ID:UzU7dP0A0
颯爽と現れるガイジさんで草
2019/02/02(土) 09:34:27.65ID:x7SXBwP000202
2月はギンガか
正直エックスとかジードももっと見たいわ
2019/02/02(土) 10:13:59.77ID:IzVgESbH00202
>>28
2枚目一番右エックスさんか?
なんかイメージ変わったなぁ
2019/02/02(土) 10:14:36.08ID:IzVgESbH00202
2枚目一番左に訂正

1枚目の女の子は誰だろうか
2019/02/02(土) 10:19:27.61ID:X5+THpKvK0202
3月は多分、劇場版ジードの分割をやるだろう。春休み映画の宣伝のためにも。

そのあとどうなるかだな。
『X』の劇場版はこれまで列伝やクロニクルで放送する機会が無かったから、やってほしいな。
あと、いずれ『X』からセレクトで、星雲チームを取り上げるんじゃね? 前回のラーメン屋のテレビで漫才やってた
2019/02/02(土) 10:22:30.15ID:ap/qgT5sd0202
>>35
二枚目一番左はジードでゼロやってた小澤さん
女の子はXでルイルイやってた子だったはず
2019/02/02(土) 20:26:03.36ID:384cVE8Ha0202
>>25
「新しき友は言った」
という台詞があると思ったのに・・・
2019/02/02(土) 20:40:49.81ID:M2gin9rYp0202
ツル「新しき友は言った
ハッピー!と」
2019/02/03(日) 03:21:13.12ID:f4w5N2Eb0
>>39
マジでゾっとするくらい気持ち悪い
ホントに冷静になると気持ち悪いとしか言いようがないよなアサヒ関連
2019/02/03(日) 04:26:00.14ID:xse4e079a
新しき、ってそもそも地球人に
友情なんかちっとも感じてなかったんだから
アサヒについては「初めての友は言った」が正しいんじゃないかと思う
2019/02/03(日) 09:34:26.06ID:WEMdaLr/0
>>40
まあアサヒ自身最終回でようやく理解できたから仕方ない部分もあるけど
やっぱり謎めいた奴が自分の出自や正体だけ伏せて一方的に
家族だ友人だって顔するのは不自然で気味が悪いよな。フェアじゃないっていうか
互いの腹割って向き合えるのが信頼の第一歩なんじゃないのかと
2019/02/03(日) 10:22:59.51ID:6kszWTpu0
アサヒはあの設定でホラー1本作れるくらいの恐怖の存在
あなたの家族は本物ですか?ってすごく怖い
そこを適当にハッピー家族パワーで押し通したのは革命的過ぎる
2019/02/03(日) 12:16:21.92ID:WEMdaLr/0
ウルトラQだよね、属性的には
それも子供が都会に行っちゃった老夫婦の家にやってくる的な
気味が悪いんだけどちょっとハートウォーミングな感じの話で
45名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-l63R [49.98.157.219])
垢版 |
2019/02/03(日) 12:47:20.57ID:tFvM/kFsd
>>44
世にも奇妙な物語にありそうだな。
2019/02/03(日) 13:08:09.40ID:uW1rFBzj0
>>37
ルイルイこんなかわいいのか……
大地もいてほしかったけど刀剣乱舞で忙しいしねぇ
2019/02/03(日) 16:43:51.22ID:Qj/Oek3O0
カツミイサミがウルトラマンに選ばれたのって母親の研究のせいなのかな?マコトクリスタルが後から追っかけてきたのも。
2019/02/03(日) 17:23:39.41ID:9v7eyDgg0
>>47
研究のせいっていうか一話でピンチに陥る兄弟のことを異次元から見てた母さんの子供達を想う心に反応したんじゃなかったっけ
49名無しより愛をこめて (ワッチョイ 25d4-zGAl [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/04(月) 00:01:40.45ID:GQ9PYPeC0
>>28
根岸さんデカいな。
2019/02/04(月) 00:08:00.17ID:JVGtarear
>>49
190近くあるからね
男性陣は高身長揃いなのに並ぶと普通サイズに見える
2019/02/04(月) 00:33:59.20ID:dq39ucni0
>>49
自分で細長いのネタにしてるからね
2019/02/04(月) 01:10:30.28ID:+VQqxRTu0
こんなかで一番小さいリクですら
普通にジード本編見てるとデケーってなるしな
2019/02/04(月) 03:42:52.81ID:6gOw7WpZ0
リクからは大型犬みたいなオーラを感じる
自転車こいでるときとかなんか肩身が狭そうに見えた
2019/02/04(月) 17:40:41.59ID:ljfEHidMp
結局ルーブでやりたかったのは「ウルトラマンとは何ぞや」って事だったんかいな
2019/02/04(月) 18:28:01.56ID:aOHeFYHba
番組開始前夜のオーブクロニクルだと
O-50の櫻井さんが「愛の物語」だと
締めくくってたな
2019/02/04(月) 21:18:41.62ID:ljfEHidMp
それもあるか
だから本来なら得体の知れない存在であるアサヒもハッピーエンドに
57名無しより愛をこめて (ワッチョイ 25d4-zGAl [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/05(火) 05:42:20.76ID:mRqYqy6h0
アサヒ役の子のtwitterが結構更新されている。今年は劇場応援登場ってあるのかな?
2019/02/05(火) 15:43:03.00ID:E7R4Zgu9d
BSで20年くらい前の浅見光彦やってて、ウシオさん出てる。
メチャクチャ若い。
59名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spf1-jkVH [126.152.165.44])
垢版 |
2019/02/05(火) 19:57:05.85ID:CmBlnvJ4p
>>58
一昨年の「よっしゃ、ラッキー」も捨てがたい
2019/02/05(火) 20:58:17.09ID:040D82aw0
7年前ぐらい前の仮面ライダーがGyaOで配信中なんだけど
そっちにも出てたな
2019/02/05(火) 21:09:04.19ID:fEcmvEXaM
銀之丞さんは俺としては金八のイメージ強いな
2019/02/05(火) 21:32:35.13ID:CoBXdrWTd
>>54
個人的にはそう解釈してる
と言うかニュージェネ通してウルトラマンとはなんなのかと探り続ける一本の線だったと思う
2019/02/05(火) 22:43:09.88ID:JmCnRiPd0
アサヒは養子的な立ち位置なのかな。養子でも家族だから
って考えると悪くないかも。
2019/02/06(水) 04:33:01.08ID:Obr2xtgba
>>54
R/Bは平成三部作的なウルトラマン=力を得た人間に過ぎないという描き方で
ある意味分かりやすい正解の無いとても
突き放したスタンスを取っていると思っている

愛染やツルみたいな破綻者でもジャイロを使って変身できるし
結局はウルトラマンの描かれたクリスタルを拾えるかって運の問題でしかない

そんなどうということはない前提の中
せめて良識のある使い方を心掛けると
しましょうか、って話で
兄弟は終始そっちを軸にして動いている

だからウルトラマンなのかそうじゃないかって問題についてはぶっちゃけあまり関心はないし、売り言葉に買い言葉でその場かぎりの啖呵切っちゃったりもするってことで
2019/02/06(水) 15:47:35.53ID:3+CaDQRIr
結局愚かな人間がウルトラマンの力を得てはしゃいでるって最悪のパターンな気がする
特訓と称して岩山破壊してたのが個人的には納得できない描写だった
あそこにもたくさんの命がいたはずなのに
一部のウルトラマンはガチギレしそう
2019/02/06(水) 16:36:15.71ID:ZiOxJygZ0
まあ、練習は必要とは思うがウルトラマン3分しか変身できないから
チュートリアルとは異常に相性悪いよなw
無駄にでかいから迷惑のかからない練習用の空き地とか見つけるのも大変だし
2019/02/06(水) 19:23:02.20ID:QBCb7rjM0
まぁそこはゼアスみたく誰もいない場所で特訓していたと思えば
結局ウルトラマンは大きいから被害もそのまま大きいわけで、それなのに終始ふざけて戦うのは不快だったな
序盤のみなら許せていたが…
2019/02/06(水) 20:16:54.34ID:+Oc+mFfXa
仮面ライダーでいうと「鎧武」に似ている印象
2019/02/06(水) 22:20:25.61ID:JsxL/hhoD
いまのところあそこまで酷くないが、この先分からん。
ライダーもそうだけど、戦いが命のやりとりじゃなく、ただの試合になっていく傾向はコワイ。
戦いのマッチポンプを見せられるだけになるのは勘弁。
2019/02/06(水) 22:39:37.28ID:TLXP0vLur
言わんとするところはわからんでもないけど
バトルものって劇中で明言されない限り取り返しのつかない事はないっていう建前で成立してるものだからなぁ

単体のエピソードで見ればR/Bよりフザケ倒した回なんてのは過去シリーズに山ほどある訳だし
時代じゃないとは言ってもファンタジーにリアルの思考でどうこう言うのも今更って気もする
2019/02/06(水) 22:49:46.22ID:Ck1oxbg+p
それ言ったら誰かさんが熱烈に押すオーブダーク黒黒黒が一番最悪ってことにならね?
自分の夢のためなら手段を選ばないし
それこそあれのためにどんだけ被害が出たんかねえ
2019/02/06(水) 23:44:48.60ID:vmAvvBPOa
あれはヒーロー論を偉そうに語りながら
同時に非道の限りを尽くしてるダブスタぶりに何の説明もなかったのが気持ち悪いな
倫理観が地球のそれと乖離してるのか
都合の悪いことはスルーしているクズなのかが最後まではっきりしなかった
2019/02/06(水) 23:57:25.61ID:TgWbUZLc0
もう1か月もすると映画なんだが実感ないな入場者プレゼントも未発表?
劇場数が少ないんだがもう一回増えるチャンスあるよね?
東京に関しては13→11でジードの時より減ってるんだがこのままってことはないよな
2019/02/06(水) 23:59:04.00ID:sPCIuZES0
昨年は完全にドラえもんに食われてたからなぁ
上映初日の昼の回でウルトラマンとのハイタッチ会とかあったのに座席が3分の1も埋まってなかったのはビビったわ
75名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp19-FxQC [126.152.165.44])
垢版 |
2019/02/07(木) 00:11:29.34ID:xnkMpZCwp
>>72
あのチェレーザが特別変だったのかな
親とか別個体も見てみたかったわw
チェレーザママ「うちの坊主がすいませんでした〜」
2019/02/07(木) 02:57:23.88ID:seqaMcHIa
実はまだまだガキの個体だったのか
成長できない困ったオッサンだったのかすらはっきりしてないもんな
2019/02/07(木) 06:32:24.76ID:Frs5jWUF0
再放送だけじゃなくてニュージェネゴモラ特集みたいなのもやってほしい
敵だったり味方だったりするし
2019/02/07(木) 07:08:43.11ID:slbERUQS0
大怪獣バトルの波が過ぎ去ったら
急にぞんざいに駆除される害獣扱いになったゴモラ
2019/02/07(木) 09:12:43.23ID:sTwzPDfM0
大怪獣バトルやウルトラマンX見た後に初代のゴモラ戦見るとかなり痛ましく見えるw
2019/02/07(木) 09:15:30.76ID:NUtv6DqtK
ゴモラは『ギンガS』で1回敵対したけど、次の『X』では全体を通して友達だったじゃん
『ジード』ではスカルゴモラのフュージョン素の1体として、数回登場した。
だが、『R/B』のは、敵にしてもぞんざいな扱いだった。
81名無しより愛をこめて (JP 0Hf1-A6H7 [210.233.22.43])
垢版 |
2019/02/07(木) 10:35:16.91ID:R7byrApRH
https://i.imgur.com/NUrU55W.jpg

えっ、ルイルイ出るの?
懐かしい
82名無しより愛をこめて (JP 0Hf1-A6H7 [210.233.22.43])
垢版 |
2019/02/07(木) 10:36:52.88ID:R7byrApRH
ルイルイといえば、ギナスぺクターのことを「コスプレのおねえさん」と呼んだのには笑った
2019/02/07(木) 16:34:53.01ID:gxNXke/ta
>>74
食われるも何もドラえもんとか毎年やってんじゃん
2019/02/07(木) 18:49:49.96ID:+GxaGjpFa
むしろキャスト総取り替えした
ドラえもんがそこまで安定したコンテンツになった事実が喜ばしいと思う
2019/02/07(木) 19:29:15.39ID:xnkMpZCwp
ルイルイ、お帰り〜
2019/02/07(木) 19:30:25.97ID:KTj9RBDV0
子供は別に声優なんか気にしないからな
ゼロが宮野から野沢雅子にかわっても子供は何とも思わない
2019/02/07(木) 19:32:24.19ID:Y5OIwxsz0
>>86
流石に何とも思うわww
声に特長あるからww
2019/02/07(木) 19:44:06.56ID:tZTt4/TIK
そういやウルトラマン物語の幼少タロウの声が悟空だったなぁ
超闘士だと声がベジータになるんだよなw
2019/02/07(木) 19:47:04.42ID:KBgGjtvv0
>>86
レイト「ゼロさん、喋り方が田舎っぽくなりましたね…」
2019/02/07(木) 19:55:48.75ID:criUR9Wia
エースの変遷とか凄いのに
誰も何も言わないな
2019/02/07(木) 19:57:35.37ID:criUR9Wia
>>88
そういえばウルトラファイト系で
CV全部ブロリーのコンテンツとかも
2019/02/07(木) 20:08:35.19ID:xnkMpZCwp
ゼロ「オラ、ウルトラマンゼロ!」
あるいは映画の最後で別れるヒロインの名前を絶叫?
2019/02/07(木) 20:38:26.23ID:tZTt4/TIK
相手はウルトラの母かな?
2019/02/07(木) 20:58:30.15ID:gUJxQLCoD
ゼロとネクサスは変身者がいっぱいいるけど、
ウルトラの母も人間態が出てきたら、故ペギー葉山さんに次ぐ2人目になるんだな。
香港かどっかの企業のコラボCMでウルトラの母の人間態出てきたけど、
別に若い子でもいいんだよな。島本さん顔出しでもいいけどさ。
2019/02/07(木) 21:05:12.36ID:KBgGjtvv0
メビウスでの母の愛の戦士感は最高だったな。
96名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp19-FxQC [126.152.165.44])
垢版 |
2019/02/07(木) 21:12:31.82ID:xnkMpZCwp
>>93
その発想はなかったぜw
97名無しより愛をこめて (ワッチョイW a51f-8vO5 [122.135.254.104])
垢版 |
2019/02/07(木) 21:35:16.23ID:R16FHhzy0
>>86
オラに限界はねぇ!
2019/02/07(木) 21:38:01.75ID:yAB/H9zP0
オメエ2万年はえーぞ
2019/02/07(木) 21:41:07.34ID:U94Oyfbja
サデス「この星を破壊しちゃおっかな〜♪」
2019/02/07(木) 21:47:50.34ID:f0JeL++3d
>>92
「オッス!」が抜けてる
101名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp19-FxQC [126.152.165.44])
垢版 |
2019/02/07(木) 23:24:46.28ID:xnkMpZCwp
>>100
ヘイ、スンマせん
2019/02/07(木) 23:49:28.46ID:f0JeL++3d
ジャグラー「ぱふぱふ………」
2019/02/08(金) 06:59:05.12ID:Ph/FGUAL0
声が違うと子供も結構敏感だけどね
ショーとか映画でもなんで声が違うの?って思ってるよ
風邪気味なのかなー?で誤魔化したとかあるあるじゃん
2019/02/08(金) 08:55:16.68ID:DEeytTNB0
ウルトラマンは変身する兄ちゃんと一体化してるパターンもあるから
単品での声が変わっててもそんなに気にならないんだが
変身者とヒーローが直結してる仮面ライダーはあかんな
2019/02/08(金) 09:01:10.74ID:EuhSYbAiK
>>95
>ウルトラの母
『メビウス』の時の、池田昌子さんサイコー。威厳があり、かつ温かい声。
2019/02/08(金) 10:45:38.25ID:kfI3KJT70
すぐに声変わるくらいの方が色々融通きいて後々客演しやすいかも
3人組で1箇所に留まってて他の人と繋がりが薄いグルーブ3兄妹は客演しづらそうだけど、来年の映画はともかくその先どういう扱われ方をするんだろうね
2019/02/08(金) 12:48:05.88ID:csdf+2lN0
今日現在で上映館110か
もうこれ以上は増えないかな?
2019/02/08(金) 13:05:44.17ID:b6ZAVyKVp
地元から最寄りの電車で1時間の映画館は完売の模様
なお地元では東京とかの都会で興行が終わったあとに来るため2ヶ月は遅れるw
2019/02/08(金) 17:06:19.43ID:M9sjhveU0
出迎えでは劇場にどの形態で来るのか
2019/02/08(金) 22:26:39.77ID:oT8SHctl0
心配しなくても頻繁に客演できるほど人気ないよ……
ウルトラ6兄弟みたいにニュージェネはそこまでセットで扱われているわけでもないし
2019/02/08(金) 23:10:28.47ID:eh+QD1nU0
二人で一人みたいなもんだし扱い見てもロッソ一人が喋ってるだけでブルが横に無言で突っ立ってもなんも問題ないというのが悲しいな
2019/02/08(金) 23:51:54.58ID:b6ZAVyKVp
ま、何にせよまだウルトラの新作があればロッソ、ブルの客演は時間の問題でしょ
新作あるのかどうか知らないけど
2019/02/09(土) 00:50:27.80ID:c4yy9Gz40
ロッソとブルが来たとして、先輩ウルトラマンとして何を伝えるんやろうな。
教訓めいたことも無かったように思えるし。
兄弟って大事ぐらいしか説得力ないかもな。
2019/02/09(土) 01:03:29.45ID:KFRTM/YJ0
兄弟の絆よりもアサヒ(強化イベント)のほうが重要だったからな…
序盤は喧嘩しててもいいからもっと仲良くして欲しかった
2019/02/09(土) 01:09:51.61ID:HAVp50Zwp
あるじゃん
本来なら得体の知れない存在のアサヒ受け入れてハッピー!って大事な要素が
社長曰く「ボンクラ」な視聴者?
2019/02/09(土) 01:18:34.14ID:LSO405/zr
前半アイゼン後半アサヒ&ツル
2019/02/09(土) 01:25:15.42ID:u5w4U/x50
>>115
いやそれ普通に兄弟大事のことでしょ
てかアサヒを得体の知れない存在ではなく妹として受け入れたわけだから
2019/02/09(土) 01:33:23.69ID:TUuClgUUa
アサヒを受け入れたのは家族、妹だからであって
あの兄弟がアサヒを得体の知れない存在扱いしてそれを受け入れてハッピーなんてメッセージを送ったら絶対だめでしょ
人をボンクラ言うわりには自分もなかなかボンクラじゃん
2019/02/09(土) 02:57:10.15ID:KFRTM/YJ0
「アサヒの正体はクリスタルだったんだ…」でちょっと壁があるような、過去として受け入れるあくまで本編での出来事はルーブクリスタルが生んだ奇跡
それこそ妹の幻影みたいな印象だったけどわずか数分で帰ってきたからな

妹として受け入れた感じはしなかった
2019/02/09(土) 04:12:30.26ID:ikcvqKxva
そもそも後番組のウルトラマンが
ジードやR/Bのような新参タイプかも
はっきりしてないからな
ガイのように最初から経験を積んでるタイプならクロスするにせよ
悩める後輩に先輩がアドバイスって形式にはならんし
2019/02/09(土) 05:35:12.02ID:zImB2Wv+0
次のクロニクルはTDGかなそれくらいしかもうネタが無い
2019/02/09(土) 07:19:35.39ID:pLkJfxrB0
ウルトラマンか人間かを都合よく使い分けるしたたかさ
2019/02/09(土) 07:34:08.29ID:Lct6ep7/a
ウルトラマンの名前に縛られないように、ってアドバイスなら自然にできるな
名ばかりこだわってやる事はクズな所業ばかりのオダブツにトレギアという出会いが反面教師になった
2019/02/09(土) 08:53:50.31ID:E1wWnTgk0
天才肌の俺様とかクールな個人主義者で
俺のことは放っておいてくれってタイプが来るともわからんしな
ぼっちが最高ってスタンスの奴に兄弟大事って言っても
「じゃあお前たちは大切に守ってやれ」としか返してくれんだろう
2019/02/09(土) 09:29:26.74ID:/D4jNg+z0
最後のマナとブースカのねーが可愛かったw
2019/02/09(土) 09:44:48.92ID:8pCW0mp70
元々の結びつきが弱かったからよく分からんものも受け入れられたんだと思う
小さい頃に母親がいなくなってる訳だし捨てられたのかもしれないって思ったこともあるだろう
男三人で本編みたいにベタベタしてたとも思えないから家族と言えるような状態ではなかったんじゃないかね
だから兄弟は異物が混入しても全く気付かないし認めようともしなかった、その方がハッピーだと思ったから
家族だった頃を唯一ちゃんと覚えてる父さんだけがおかしいと思えた、その方がハッピーだと思ったから
ハッピーが無かったからハッピーの化身であるアサヒが現れた
2019/02/09(土) 10:40:25.04ID:jvtxb2Bkd
兄弟ウルトラマンとかオーブダークとか良い素材だっただけにとことんもったいない作品だった
2019/02/09(土) 12:32:49.56ID:HAVp50Zwp
今日、福島県でウルトラ関係のイベントあるみたいだが天気大丈夫か…行く人気をつけて
2019/02/09(土) 14:23:21.96ID:mPBz0ZQi0
R/Bの円盤って買い?
映像特典充実してる?
2019/02/11(月) 00:08:18.71ID:VlkrjueEp
クワトロMにトレーナーはありますか?
2019/02/11(月) 21:03:14.81ID:WQTOfqZud
>>121
オーブオリジンサーガやって欲しいなあ
2019/02/12(火) 05:40:02.91ID:NGO+nFyH0
>>131
1クール余るからep2を……て金がねぇか
アニメとかでやってくれませんかね
ジャグラー声優もやってるっぽいし
2019/02/12(火) 07:35:13.60ID:gpFOmJPvr
>>126
実際外から入ってきた異物に対して気づかないってのは家族とは言えないかもな
俺だったら気づきたいし気づいてほしいかな
出張から帰ってきたら知らない奴が入り込んでたらとか恐ろしい
2019/02/12(火) 08:08:37.64ID:CZ5EMqu2M
異物ってのは言い過ぎじゃないの
2019/02/12(火) 08:22:37.22ID:oRx5hNw90
クリスタルの力とオカンの思いが結びついて生まれた子供みたいなもんだから
異物ってほどでもない
2019/02/12(火) 11:10:14.11ID:94MsB+Epp
女の子じゃなくて男の子だったらもっと拒否反応出てたろうな
2019/02/12(火) 14:40:41.26ID:yHr8AxZwa
湊家との記憶は記憶操作による作り物だったって展開からアサヒの描写は家族との絡みもそこそこにツルちゃんの方に重点が置かれちゃったからなぁ
2019/02/12(火) 17:49:59.89ID:Wm2+qlE7p
別スレで言われて気付いたんだが
ルーブのおふざけ路線ってネクサスで話重くしすぎた反省から来てんのもしかして?
2019/02/12(火) 18:17:24.01ID:EgVAkcX30
いったい何年来の反省だよそれ
単純にいろいろやってみようってアイディアのひとつにすぎんだろう
兄弟ウルトラマンで家族愛がテーマっていうのは
スーパー戦隊でいったらファイブマンとかマジレンジャーみたいな5人兄妹モノのノリだよ
2019/02/12(火) 19:59:27.84ID:49OoLZqxa
ただもう2度とネクサスみたいなのは
やんねーぞって警戒心は確実に今の円谷には根付いてるとは思う
2019/02/12(火) 22:02:42.58ID:Nsh+wjB50
つーか真面目に詳しい状況は分からんけど
プロデューサーがなんかやらかして十分な準備時間も無い状況で作らされた事
恐るべき事に何も脚本も無かったってんだから
そういう何か意図があって作った話じゃないと思うよこれ
なんかここしばらくの円谷の製作状況は過去とはまた違った意味で酷いみたいだから
もしかして田口監督はそれに嫌気がさしてたりして
2019/02/12(火) 22:19:38.82ID:Wm2+qlE7p
まーいわゆるニュージェネはXが個人的当たりで「ウルトラもずいぶん肩の力抜くようになったなあ」って感じに見えてこっちも楽しめた
ルーブのふざけたノリもすんなり入れた
ウルトラと言えば昭和の話が重い奴のイメージを強く引きずってたから笑いもあるウルトラ、ってのが新鮮でさ
次はどうなるのか知らんがやっぱ適度に肩の力抜きながら行って欲しいわ
2019/02/12(火) 22:43:50.82ID:Nwp7+9WUr
ネクサスの反省というかジードのギャラクトロン後編で駆け足感あった辺りで
朝のウルトラで暗い展開の尺は物語上で必要最低限の範囲で留めようみたいなのを感じたけど
今作はそんな昔でもないオリサガと同じ轍踏んでた印象があるから実際は意識はそんな変わってない気も
144名無しより愛をこめて (ワッチョイ ebd4-snZf [121.2.54.29])
垢版 |
2019/02/12(火) 23:00:20.36ID:Nsh+wjB50
つーかジードのギャラクトロン戦はよく2話も使ってあんなスッカスカな話やったなって思う
大人しくヒカルあたりを客演させて
ゼロにニュージェネカプセル渡す話とかでよかったろうに
145名無しより愛をこめて (ワッチョイW ad01-APTX [126.77.26.198])
垢版 |
2019/02/13(水) 02:17:26.67ID:+yvAddh70
ルーブのサントラはまだ出ないのかな?
やっぱり映画の公開に合わせる感じなんかな?
2019/02/13(水) 07:21:47.64ID:fzfBjj9qa
>>144
運びは良かったんだが
何の説明もなしにくたばったはずのゼロが完全復活しだしたのにはガッカリだった
2019/02/13(水) 08:42:12.31ID:bfdOpJ3x0
絆や歌でなんとかしてしまう。それが…ウルトラマンだ!
非現実的かも知れないけど夢を与えるのがヒーロー物だから。
2019/02/13(水) 09:49:17.13ID:r1eDtPTyK
>>146
マザー光線か、コスモスの癒しの光を受けて立ち直った、て脳内補完しとけ
2019/02/13(水) 18:54:02.96ID:+wzR6c6Y0
呼びかけたらぱっと出てくるから
なんだ寝てただけかよみたいな印象しかない
いっそダンのウルトラアイみたいに旧ゼロアイがメチャメチャに破損して
復活イベントに合わせてNEOゼロアイ登場でも良かった
2019/02/13(水) 19:08:53.44ID:mzJKTroM0
ジードはスカスカな話多いよ
奪還とか奪われた星雲荘とか
2019/02/13(水) 19:58:31.44ID:ryWozQAva
1クールは概ね満足だけど2クールに入ってから急速に息切れしたって印象
2019/02/13(水) 22:56:09.56ID:vL4MBKxHp
ジードも殆ど見てないけど
星雲荘無いと大変じゃん!リク、ホームレスに?!
2019/02/14(木) 00:05:41.42ID:rVJbI+DHK
星雲荘宇宙船モードは、第25話でべリアルに、はたき落とされたけど、自己修復機能で数日内に直ったんでしょ
映画の時は、リクたち別に困ってなかったから
2019/02/14(木) 01:22:10.47ID:cCE4WDJu0
壊れてもすぐ直る一軒家をくれた事は父親として一番の功績
2019/02/14(木) 10:07:12.84ID:rVJbI+DHKSt.V
ジードと比べると、R/Bは支援が少ないな。基地なし武器なし航空機なし、の徒手空拳。

ウルトラマン変身者が防衛チームに所属する利点の一つに、怪獣出現地点まで人間体で移動できる乗り物があることが挙げられる。
変身してから飛んでいくのでは、戦える時間が減ってしまう。
この面では、R/Bは自家用車しか持ってないから、遠くに行けない。で、怪獣らが綾香市を狙い打ちすることに…
2019/02/14(木) 18:24:14.31ID:FjhyZgd60St.V
防衛チーム出したって誰もオモチャ買わないんだから仕方ない
2019/02/14(木) 18:58:01.32ID:RITXVwwi0St.V
全く出さないのは不自然だしビートル隊程度の出番は欲しいかな
あと、商売のことを考えるならマケット怪獣やサイバーゴモラの路線を強化するのもありかも
2019/02/14(木) 19:29:42.02ID:8ndc6/EB0St.V
映画おもろそうやんけ
2019/02/14(木) 19:36:52.25ID:XpIK7ePfKSt.V
劇場版のロングPV来てるね
2019/02/14(木) 21:14:11.17ID:ntejJi++pSt.V
そしてまた予算不足で途中で怪獣に食われリストラされるんですね、わかります
2019/02/14(木) 22:51:19.14ID:XpIK7ePfK
ノーバ、ブラック指令に続きシルバーブルーメも復活かぁ…
そして何故だか怯えるブースカ
2019/02/15(金) 09:11:08.46ID:blnr8nAcK
>シルバーブルーメ

それは吉凶わからんな
次期ウルトラマンに防衛チーム復活の兆しか!? そして食われてリストラだったら悲しすぐる
2019/02/15(金) 10:49:26.59ID:Tx+zyIJG0
19日の試写会今日当落発表だな
当たってますように(-人-)
2019/02/15(金) 15:27:03.20ID:Tx+zyIJG0
当たったー!!!
2019/02/15(金) 16:12:01.89ID:27eRPaeLd
congratulation!
2019/02/15(金) 16:36:59.04ID:I53w6DzwM
なんかCGがのっぺり
2019/02/15(金) 21:37:17.93ID:EZlI+JlWp
そうならない為にもつぎが来たら玩具を買うのじゃ!
168名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa31-W9CP [182.251.254.5])
垢版 |
2019/02/15(金) 23:07:48.74ID:ccya47Gha
映画は感動するのか?うしお
2019/02/16(土) 06:53:24.99ID:M1nuDE5Ya
>>166
長年仮面ライダーの粗悪なCGに目がなれてるから別に気になることは無いな
2019/02/16(土) 10:49:00.71ID:0GgzvACwK
たまの空中戦をCGで、てのは『ネクサス』くらいからやっているけど、
地上戦をやるなら、それはもうアニメトラマンであって、実写特撮じゃない。

人間体だけ俳優を使うの? 『アイゼンボーグ』の逆?
171名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa31-W9CP [182.251.254.38])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:10:25.94ID:YVqObbyka
本田翼とイカロスはかわいいとわかった。
2019/02/16(土) 13:07:35.95ID:BW8ER3lhp
尼からルーブ映画の小説版の案内が来たが
そんなのが出るんかい
どうせ近所の小さな本屋では無いだろうからポチった方が早いんだろうなあ
2019/02/16(土) 13:13:38.99ID:hmpzIIRNK
ティガとダイナの小説も出るらしいね
こっちは昔出たやつの復刻版らしいけど
2019/02/16(土) 15:22:39.07ID:+8W3VMPPa
普通の小説家の人が書くんだな
ティガダイナガイアも含めて特撮の小説って本編の脚本を書いてた人がそのまま書くっていうのが売りのひとつみたいなものだと思ってたけ
2019/02/16(土) 15:57:38.58ID:53F6yTdr0
脚本は「どんな場面なのか」を簡潔に表現するのが良いとされ
小説版は人物の心理や情景をどのようにも見えるようにするのが技術
ということで良い脚本家=良い小説を描けるってわけでもないんだよな
(小林靖子なんかは小説は全然ダメって言ってる)

ライダー小説なんかも脚本家兼用の奴はファンアイテムどまりというか
心のどこかで大目に見ながら読まないとキツい部分が結構ある
だから餅は餅屋でノベライズはちゃんとその道のプロにやらせて欲しいというのが
個人的な意見だ
2019/02/16(土) 17:25:27.44ID:VEuV/Fbfa
単純なノベライズなのか映画で描ききれてない描写とか裏設定マシマシなのかで買うか買わないかだいぶ違うなぁ
前者なら映画観るからいらないし後者なら普通に興味がある
177名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa31-W9CP [182.251.254.36])
垢版 |
2019/02/16(土) 17:25:58.58ID:7y4AyRSua
今月テレビくん表紙のルーブの扱いちっちゃ。テレマガはあれだったが。ヒーローズで連載中のと、TV放送の新ウルトラマンの読み切り載ればいいのに。
2019/02/16(土) 18:33:02.74ID:BW8ER3lhp
まずは映画見てから考えるわ
映画で描ききれなかった部分を小説版で補う、とかでも良いな
2019/02/16(土) 18:39:51.20ID:7D7C8QKw0
火曜の上映会、発券したらB列だったんだけど、A列はマスコミだろうから実質最前列?
180名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa31-W9CP [182.251.254.37])
垢版 |
2019/02/16(土) 20:19:36.72ID:3t+ZfD+ba
九州のイベきになる、ブルだけだっけ。あとウルトアーカイブ。
181名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa31-W9CP [182.251.254.16])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:17:09.71ID:gwxq70m8a
そういえば映画でのCGはどのぐらいのレベルなんだろうか。試写見た人のツイートなどでは気にならないで楽しめたらしいが。
2019/02/17(日) 22:23:21.82ID:HXRvfzYnp
こういう番組だと予算の問題とかもあるのでCGのレベルとか気にしない方だなあ
むしろ「へえ、今頃はこういう事も出来るのか」って感じで見てしまう昔の合成特撮世代
2019/02/18(月) 11:00:37.52ID:1Ddv4VyPK
個人的にはCGではなく、生身の人間が演じる、技巧を凝らした格闘シーンを見たい。
敵を怪獣ではなくヒト型の、悪の巨人に設定するメリットは、プロレスができることにある。

グルーヴはTV編のロッソとブルよりもパワーアップして、技能も上がっていることを期待
2019/02/18(月) 12:32:09.51ID:KKc12XCY0
あんまりスペック盛りすぎるとすげースピードのパンチ連打とか
そういうお茶の濁され方するリスク上がるからそっち方面は期待薄だな
がっしり組み合って投げ飛ばすとか地に足の着いたアクションに
武器や超能力はかえって邪魔
2019/02/18(月) 18:42:13.02ID:l0Un1dPMa
>>182
逆に、無駄にCGに頼り過ぎというか、使い過ぎになってるところが気になるな

特撮でも撮れそうな画でも、安易にCG使うというか…

結果的に画的に迫力が無くなってしまいがち
186名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 8d19-5aFs [218.41.19.111])
垢版 |
2019/02/18(月) 19:04:16.62ID:nlQzBT+90
地面にいるシーンでもCGを使っているのは一連のシーンを長回しにしているからと予想
グルーブのスーツもしっかり登場するらしいし大丈夫だと思う
2019/02/18(月) 20:35:12.81ID:Qw73HOKV0
そういや新ウルトラマンが3体も新登場する映画って初めてじゃね?
トレギアはオーブダークみたいに怪獣・宇宙人扱いになるかもしれんけど
188名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4568-OvAq [182.167.82.96])
垢版 |
2019/02/18(月) 20:35:44.41ID:vjeL1AKi0
映画の主題歌のヒカリノキズナをダウンロードして聞いたけど、いい歌だな。映画見に行った時にエンドロールで改めて聞いたら泣きそうかも…
つるの剛士氏とDAIGO氏のコンビだからロック調を想像してたけどバラード調なのは意外だったな
去年の絆infinityから大分変えて来たな
2019/02/18(月) 20:53:50.76ID:aeak7963M
つーかトレギアって何者なの?
暗黒に堕ちたウルトラマンは過去ベリアル陛下だけだったんじゃないんか
2019/02/18(月) 20:54:55.13ID:zFCeez3da
タイトルがもう既存のウルトラソングに使われてそうなくらい凡庸だな
2019/02/18(月) 20:56:44.96ID:SOSmmXGi0
ダークルギエルも闇落ちウルトラマンみたいなもんだし今更やろもう
2019/02/18(月) 20:57:28.74ID:cJEwCvayr
>>189
それM78限定でしょ
2019/02/18(月) 22:04:42.19ID:1Ddv4VyPK
あー うん確かに、「光の国の歴史で唯一」という設定だから、
別の宇宙では事情が異なるのかも。
でも、悪のウルトラマンがゴロゴロ居るような宇宙は嫌だな
ウルトラマン=ヒーロー の図式が成り立たないなんて。単なる力の強い巨人つーだけってのは
2019/02/18(月) 22:09:11.72ID:BYsOl6FT0
ベリアルには10年引っ張る求心力があったけど
こいつにはそんな魅力は無いと断言できるね
ここで終わらせるキャラにしたくないとか言ってるが無理
2019/02/18(月) 22:09:32.24ID:9dWMelkC0
トレギアがどういう存在かまだ分かんないしね
ウルトラマンを自称してるだけかもしれんし
2019/02/18(月) 22:21:35.71ID:TO77l4XWp
見てもいないのに何とも言えんわw
2019/02/18(月) 22:53:13.55ID:LFLlZGCNa
ニュージェネの低予算映画と普通に金をかけて作ったように見える銀河伝説とじゃスタートダッシュの下地が違うよな
やっぱりキャラのインパクト付けにスケールと予算は正義だよ
2019/02/19(火) 00:26:00.34ID:VOhCIKer0
トレギアはソフビの分類から一応怪獣扱いの様子
2019/02/19(火) 00:53:44.99ID:EFI1wGVG0
>>192
あー納得した。
O-50出身なんだろうな。
2019/02/19(火) 11:51:32.28ID:KFN/FCNIK
0-50出身ならジャグラーやツルちゃんみたいに闇堕ちしたウルトラマンがいても不思議じゃないな
2019/02/19(火) 12:18:06.80ID:5JQOLRj6M
なるほどそういうことか
2019/02/19(火) 12:57:21.60ID:RBPMKGySp
0-50って一体どんなとこよw
2019/02/19(火) 13:01:33.72ID:LWqyx+R/0
善悪問わず変人を排出するようだな
2019/02/19(火) 13:03:57.47ID:KFN/FCNIK
間違えたw0じゃなくてOだわ
2019/02/19(火) 13:05:51.00ID:unGKNX4m0
O-50出身ウルトラマンならインナースペースでは全身タイツにならなきゃ!
なるんだ、アサヒ!
2019/02/19(火) 16:31:25.29ID:DDV32v030
上映館数最後にまだ増えるよね?このままだと少なすぎる東京はジードより減ってる
2019/02/19(火) 17:18:26.68ID:RBPMKGySp
そんな東京裏山
地方のこっちは何軒になるんやろ
2019/02/19(火) 18:20:44.39ID:t/r7ovEb0
戦闘シーンCGばっかなんか……好評ぽいけどなんか残念
2019/02/20(水) 03:08:41.31ID:5iIHDGsO0
>>200
いくらまともなウルトラ戦士が守った平和があるからといって
その反面で厄介者が生じてたんじゃプラマイゼロって話にはならないぞ…
卒業後に不祥事起こす警官がやたらと多い警察学校みたいだ
2019/02/20(水) 07:08:20.42ID:2JlYyx6L0
グルーブかっこいいけどどうやって見てもウルティメイトファイナルはかっこよく見えねぇ…
2019/02/20(水) 08:51:21.28ID:zaeXCg2kd
ジードはいい所もあったけどルーブは褒めるところが少なすぎる……次回作はどうなるか……
2019/02/20(水) 08:58:24.76ID:xZqnFCCBK
ジードはプリミティブの時から、ハンサムというより強面な顔だち
「カッコいい」より、「強そー」を狙ったデザインなのだろう
2019/02/20(水) 09:03:27.90ID:AlbmmbaJ0
正直整合性とか緻密さとか要らないからもっと熱い展開が欲しいんだよな
ジードとかグダグダだったけど熱かったから好きになれた
ルーブはコメディにもシリアスにも振り切れず熱くなれないまま終わった
2019/02/20(水) 10:55:53.68ID:EScupU8Od
舞台挨拶こんだけ多いのは自信がないんだろうな
前売りも売れてないんだろう
2019/02/20(水) 12:34:05.25ID:xTJCAwL90
流石に悲観的過ぎるでしょ
2019/02/20(水) 14:04:06.08ID:jddOWW5A0
去年もこれくらい舞台挨拶あったよ
リクモア、レイトライハの2チームに分かれて
一日中あちこち回ってた

劇場版見てきたけどすごい楽しかった
去年の上映会に比べると大人より家族連れが多かった印象
ルーブはウルトラマンの物語というより湊家の物語なんだな
217名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa31-1mdm [182.251.254.17])
垢版 |
2019/02/20(水) 14:42:17.68ID:k5ccEa/Va
舞台挨拶が多いのは嬉しいね。生出演者と距離が近づくファン冥利につきますよ。
2019/02/20(水) 14:45:41.71ID:bd9dI75x0
建前=>>214
本音=なんで埼玉飛ばして北関東なんだよ!埼玉県人は草喰ってろってことか!?
2019/02/20(水) 14:48:30.63ID:ZZQXXr+Gd
>>218
翔んで埼玉、乙w
2019/02/20(水) 14:51:03.37ID:bd9dI75x0
ふーん、昨日実質最前列でキャストの方々を間近で見れたからいいもーん
221名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9b9f-Cl+w [119.244.166.28])
垢版 |
2019/02/20(水) 14:58:18.84ID:iPC6V7bn0
映画普通にめっちゃおもろかった
CGとかくそ不安でしかなかったけどいい味出てたんじゃあないかな
2019/02/20(水) 15:00:44.77ID:bd9dI75x0
CGバトル良かったけど、ULTRAMANやメビ&兄弟でもあれくらいやれていたからなあ
さすがにこの2作ほどアニメアニメはしてなかったけど、賛否は分かれそう
2019/02/20(水) 18:15:17.93ID:MUIk4t600
>>222
メビウス&6兄弟は13年、ULTRAMANは15年前だから…

2009年頃、田口監督が唐沢俊一のラジオで
「ウルトラで板野サーカスをやると致命的な弱点がある。板野さんもそれをわかっててようやく修正できたのがメビウス&6兄弟」

って言ってたのを思い出す
2019/02/20(水) 18:15:55.89ID:AlbmmbaJ0
メビウルが13年前…?嘘だろ…?
225名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp41-Ofxz [126.245.148.89])
垢版 |
2019/02/20(水) 19:00:51.91ID:ab2RkFCEp
>>213
でもその連日のように嫌いな作品をストーキングする熱意?もある意味凄いよ
普通はさっさと他の興味の的探しに行っちゃうもんなのにね
嫌い嫌いも好きのうち、って奴?w
2019/02/20(水) 19:38:40.77ID:bd9dI75x0
9日の新ピカ8:20の舞台挨拶はハイタッチ無しなのか?
キャストとは言わん、せめてヒーローとはハイタッチさせてくれ
2019/02/20(水) 20:37:52.70ID:ZCRERoX3a
>>225
そういった前提全部が「俺ならそうする」でしかないからな
そうは思わない奴もいくらでもいる
228名無しより愛をこめて (ワッチョイ cb44-Hwlg [121.2.203.177])
垢版 |
2019/02/20(水) 21:02:37.53ID:FakPb7960
つうかニュージェネクロニクル見てて思うのが
オーブXどころかギンガSよりルーブは絵面がショボいんだよな……
来年はさらにショボくなるんだろうか
2019/02/20(水) 21:27:29.79ID:ZCRERoX3a
武器使った攻撃は販促的に派手に演出してもらえるだろう
2019/02/20(水) 21:43:59.61ID:kLeZd5EtM
いやギンガSはルーブより金かかってるでしょ
販促アイテムあんまないからそう感じないけど

来年は1クールかもな
2019/02/20(水) 22:00:14.63ID:ab2RkFCEp
嫌なら見なきゃいいのにw
毎度毎度似たような不満ばっか見せられてもううんざりだよ
不満といえばルーブで1つだけある
それはさんざん台詞で匂わせて置きながら
1度も湊家がすき焼き食うシーンが無かった事だ
2019/02/20(水) 22:04:29.54ID:o/uQw4f/a
…という選択もまた
「俺ならそうする」というだけの話なのだ
2019/02/20(水) 22:39:32.27ID:oEPqdTpE0
いや実際、ウルトラマンの名前を冠してなかったら
こんなシリーズ見向きもしなかったと思うよ
234名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp41-5aFs [126.33.200.176])
垢版 |
2019/02/20(水) 22:45:05.74ID:tuHEXwL3p
ルーブは予算が増えているのか減っているのかよくわからない
2019/02/20(水) 23:20:35.79ID:ab2RkFCEp
こっちはウルトラ離れ気味でいわゆるニュージェネでまともに見たのはXとルーブだけだ
かなり異色なんだろうなw
今度レンタル屋で1話で脱落したジードでも見直して見るかな
2019/02/20(水) 23:23:17.20ID:qupUjBMYd
なんとなくわかる
オーブやジードは作品の雰囲気や色がはっきりしてて濃いから向き不向き好き嫌いが出る
ルーブは無色だからぽーっと見られるから完走しやすい
2019/02/20(水) 23:32:26.65ID:ffIfICne0
結局今まで通りのウルトラマンがやりたかったのかコメディー路線にしたかったのかよく分からなかったな
ただウルトラマンより怪獣を撮りたいっていうのは他のシリーズより伝わってきた
238名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp41-5aFs [126.33.200.176])
垢版 |
2019/02/20(水) 23:46:34.92ID:tuHEXwL3p
>>237
伊藤監督曰く、制作側は最初からコメディ色強めを要求したが監督達は真面目にやりたがっていた
結局そこの食い違いが大きく出てしまったと思う
2019/02/20(水) 23:47:01.75ID:ab2RkFCEp
誰よ一時期、ルーブがシリアスになるとか言ってたのは
心の準備が見事に無駄になってヨカッタヨカッタw
2019/02/20(水) 23:47:08.20ID:GoEptj4M0
愛知の舞台挨拶はまだですか
241名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp41-5aFs [126.33.200.176])
垢版 |
2019/02/20(水) 23:48:20.45ID:tuHEXwL3p
>>229
正直武器の販促は人間態じゃなくてウルトラマン本人がやってほしい
言ってしまえばタイプチェンジ時のアイテム操作も
2019/02/21(木) 00:04:41.21ID:pWIrcnx6a
むしろあんな中途半端な感じになるならきっちりシリアスに振った方が良かったのでは?
2019/02/21(木) 00:14:51.93ID:xyXBI+4Pp
大人になると日常でいろんな問題が出てきて娯楽にまで重いシリアスに向き合う気持ちの余裕が無くなるからなあ
たまには頭からっぽにして楽しむのも大事だと教えてくれたのがルーブだと思ってるw
2019/02/21(木) 00:17:18.85ID:XoF2zt500
頭空っぽっていうけどシリアスとコメディーが入り交じってるせいで逆に難解になってるからちょっと気を入れて見ないと楽しめないだろ
2019/02/21(木) 01:33:29.96ID:IEmB6Vi10
頭空っぽにして楽しむって侮辱の言葉じゃないの?
何映されても記憶に残らない駄作って言ってるようなもんじゃん
2019/02/21(木) 09:58:32.55ID:ury/JZXmd
別に侮辱の言葉ではないでしょ
2019/02/21(木) 10:08:54.80ID:4Y51782pd
>>230
1クールかはともかくジェネクロは3クールくらいやってほしい
2019/02/21(木) 10:10:21.84ID:RNL6nr750
それは対象による
いわゆる痛快娯楽作品で褒め言葉として「バカ」がつくようなものなら
頭空っぽ云々もプラスの意味で利いてくるんだが
中途半端でパワーが足りない作品にそういう見方を推奨するのは
惨めな擁護でしかない
2019/02/21(木) 11:09:40.42ID:v8wk2HK/M
こんな卑屈になれるのは生き方が悪かったか、親の教育が悪かった
2019/02/21(木) 11:47:02.71ID:4Y51782pd
でもルーブは真面目にやれて思っちゃうほど社長の哀れさが心にちらつく
からあんま批判できねぇ…
円谷恐るべし
2019/02/21(木) 12:02:00.55ID:6CFPE4T+0
頭空っぽの方が夢を詰め込めるんだぜ
2019/02/21(木) 12:12:51.11ID:DKsE7upXd
サンブレ回とか洋画のとにかくドンパチする映画とか映像が派手だったり衝撃あるやつは頭空っぽにしてーは褒め言葉
2019/02/21(木) 12:34:31.63ID:GAxmQFcBa
>>245
それは受け取り方が卑屈すぎるだろw

小難しく考えなくとも、見ているだけで楽しめる作品ってことでしょ

これは「ストーリーが単純」ってことではなくて、視聴者に非常にわかりやすく作られた良作ってこと
254名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Spc5-9/dB [126.247.10.175])
垢版 |
2019/02/21(木) 12:35:20.72ID:97kruuFOp
オーブ、ジード、ルーブと伸ばす棒が真ん中に来る名前が連発して次はタイガと変えて来るのか
もしかしたらフーマの方が番組名かもしれないけど
255名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-2CcH [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/21(木) 13:07:51.51ID:KlZkvAW+0
R/B映画は一本調子でいいんじゃないかな。まだ見てないけど
とりあえず映画もあるし次回作の引継ぎまで突っ走ってほしい
2019/02/21(木) 17:18:18.06ID:5oCRILr4a
やけに小難しい設定や描写も普通にあったしルーブは頭空っぽで見て楽しめる作品じゃないと思うけど
後半とか特に
2019/02/21(木) 17:32:46.47ID:xyXBI+4Pp
映画のトレギアは何だかアイタタタ、な存在になる予感
2019/02/21(木) 19:13:48.63ID:mi4m8V1z0
トレギアもムルナウみたいな感じになると嬉しい
2019/02/21(木) 20:14:15.28ID:pZqelBLV0
酒焼けした声に…?
2019/02/21(木) 20:31:29.80ID:DSX2OZ7sa
>>256
宇宙考古学だレイエネルギーだ
ルーゴサイトが宇宙の白血球だって
べつに全部無くとも話の本筋にはさして影響ないと思うんだよ
むしろどうでもいいことをさもキーワードのように扱うせいで頭の片隅にそれを置いて視聴しないといけないから
迷惑なノイズになってる
2019/02/21(木) 22:58:47.11ID:DVkc/3C6d
>>259
最後はイケメンに看取られる、とか?
2019/02/22(金) 00:31:59.06ID:aDz3ne2lK
ロッソ、ブルに妹のグリージョがいるようにトレギアには上に姉がいるよ(中の人ネタ)
2019/02/22(金) 01:11:26.29ID:nV/JRJkUa
>>260
余計なノイズは上手いこと言うなぁと感心

「怪獣が出てきて、それを倒す」

ってのがウルトラの基本フォーマットとしてあって、どうやって倒すか、そこに至るまでにどういった経緯を辿るか、ってのが物語のミソなわけで

そういった意味では、
クリスタルが何となく入手できたり、
属性フォームチェンジが効果的に働いた場面が無かったり、
バリアに出てくる歴代に意味が無かったり、
母親の万能性に裏打ちが無かったり、
唐突なハッカー技能習得だったり、
妹がクリスタルだったりと、
ルーブは頭空っぽで楽しめる作品だと思うよ
2019/02/22(金) 01:19:17.45ID:/OOitNIn0
ちゃんと見ててもツルちゃんやアサヒの言動はよくわかんないしウルトラマン兄弟の活躍はイマイチパッとしないし設定はやたら難解
頭空っぽで見て楽しいとは思えない
2019/02/22(金) 01:29:16.36ID:aDz3ne2lK
考えるな感じろ
2019/02/22(金) 02:01:55.60ID:e6VAZZHJa
カツミ・イサミがツルと交流するんじゃいかんのか?ジャイロ関連でツルも直接物申したかろうに
267名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-2CcH [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/22(金) 12:30:44.83ID:KSNogb9y0
ジェネクロでルーブの総集編が発表されたが、アサヒがまとめ役?
なんか出演するようなことどっかで出てたし。
268名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-2CcH [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/22(金) 12:40:51.58ID:KSNogb9y0
>>267
付け加え
アサヒがでるんならミツルギも出してくれ。コマさんはいいや。
2019/02/22(金) 16:14:45.46ID:Legk5526K
映画の主題歌が電気グルーブだったら面白いのにと思った。
2019/02/22(金) 16:33:00.16ID:GbpOpy6up
ルーブというタイトル初めて見たとき、ついにウルトラも音楽のリズムに合わせて踊りながら変身するのかと勘違いしたあのころ
そりゃR&B
2019/02/22(金) 17:32:51.76ID:PDWBmHlFK
BGMに合わせて拳を突き上げたり、くるくる回ったりはするだろ <踊り
272名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-2CcH [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/22(金) 21:17:55.71ID:KSNogb9y0
アサヒの役っておいしいよな。
グリージョ変身でメイン級になれたしハイパーホビーとか雑誌にも載ったし。
2019/02/22(金) 21:27:06.33ID:o+msIMGda
>>272
アンチにあれだけ叩かれたら、美味しいと思えるかどうかは本人次第な気がするけどな…

変身できたのも映画だけだし…
2019/02/22(金) 22:10:48.32ID:Y0EyYSaY0
ようやく録画したの一気見終了
個人的にラストはジードの時より泣けた
サキには生きて欲しかったな・・・
2019/02/22(金) 22:19:37.77ID:Y0EyYSaY0
トレギアは別映画始まる直前の予告で見たけど何か痛いナルシストって感じだな・・・
とっとと兄弟と妹にボコられて帰って欲しい
これが本当の帰ってくれウルトラマン
276名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Spc5-Yoqe [126.245.148.89])
垢版 |
2019/02/22(金) 22:55:15.54ID:GbpOpy6up
>>274
うん
生きて地球爆破宣言で世間を騒がせた償いして欲しかった(会社の金で
2019/02/22(金) 22:55:40.92ID:o9WRflPl0
ぶっちゃけ中身はチブル星人エクセラーとかバット星人グラシエに近いからな
安全位置でほくそ笑んでる小物というかウルトラの力には分不相応な器量の無い奴
2019/02/22(金) 23:15:46.00ID:GbpOpy6up
トレギアには途中で改心するよりも最後まで悪党らしく派手に散って欲しい感じ
279名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-2CcH [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/22(金) 23:52:45.84ID:KSNogb9y0
>>278
武居・中野「断る」
だったような。
2019/02/23(土) 01:11:01.76ID:X4Yy1xeR0
映画見るまでこのスレともお別れかな
2019/02/23(土) 05:57:41.63ID:DljMloC10
アイゼンテック社は今後誰が継ぐんだろう・・・・・・
お母ちゃん?
282名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-2CcH [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/23(土) 07:15:12.73ID:oBPBEb4g0
ギャラクトロンクリスタルあったけどギャラクトロンでなかったなr/b
2019/02/23(土) 08:28:16.93ID:DljMloC10
>>272
グリージョって確かサキの本名だけどそれが劇場版のアサヒのウルトラマン名になるのか
これはつまり劇場版は最低でもサキは声で出るぐらいはあるかもしれない?
2019/02/23(土) 09:15:03.44ID:QE9QYPQQK
ツルちゃんはしっかりキャストに入っているから、声だけでなく顔が映るはず。
回想シーンや霊体の設定かもしらんが…
2019/02/23(土) 09:19:55.76ID:8lVMwpgL0
ツルちゃんの呼びかけでアサヒがグリージョになると予想
286名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-2CcH [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/23(土) 09:47:27.91ID:oBPBEb4g0
グリージョ
2019/02/23(土) 09:55:35.63ID:DljMloC10
>>284
>>285
ツルちゃん「正式キャスト!?私はハッピー!!」
そう言えば何気に女性ウルトラマンって80のユリアンかアニメ映画USAのウルトラウーマンベス以来一度も追加来てないと記憶してるけどだとしたら久々の参入かな
2019/02/23(土) 10:10:16.85ID:7xyBT7BiK
悪トラマンならカミーラがいるけど正義側だと確かに久し振りかも
ネクサスに副隊長が変身した事あったけどあれをウーマンと呼ぶのは何か違う気がするし
ラノベでウルトラマン妹なんてのもあったな
289名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7968-dX3p [182.167.82.96])
垢版 |
2019/02/23(土) 11:24:27.37ID:S/Yaiwjh0
>>283
やっぱりジード映画のクライマックスのアイルみたいな感じになるかな
290名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Spc5-Yoqe [126.245.148.89])
垢版 |
2019/02/23(土) 12:33:32.08ID:2LoRp4S1p
>>280
バイバーイ!(嬉
って嫌いな作品の文句言うために金出すってMなの?w
291名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 93d2-9/dB [221.191.212.127])
垢版 |
2019/02/23(土) 12:42:45.07ID:KD6aajMX0
多分このササクッテは信者のふりをした愉快犯だな
反応することは荒らしの養分となるので無視しましょう
2019/02/23(土) 12:57:07.54ID:xFfJ4PFp0
てかネタバレ避けのためにネット断ちするって意味だろ?
なに発狂してるんだこいつ
2019/02/23(土) 15:20:45.07ID:/pch9tfS0
ようやく今狂ったみたいな表現には語弊がある
最初から歪んで腐ってるんだ
294名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa55-oAs6 [182.251.254.38])
垢版 |
2019/02/23(土) 15:30:57.91ID:zh3nD9Fsa
公式でアサヒとペガが対決してる。アサヒ体張ってるわ。君はどっちを応援するって、挑戦的だな。
2019/02/23(土) 23:29:04.66ID:2LoRp4S1p
信者、なんて言葉使うのも大体アレな人多いからなあ
NGにしとけばいいんじゃないお互い
296名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9305-EPaa [203.114.207.238])
垢版 |
2019/02/24(日) 14:05:58.79ID:65X69vaq0
アタック25でルーブ映画関連の問題が出題された。
主題歌を歌う歌手はウルトラマンダイナの主役を演じた俳優ですが誰でしょう?という問題。
2019/02/24(日) 14:45:26.89ID:GQoeBYjI0
ダイナって長野博だっけ
懐かしいなぁ
2019/02/24(日) 14:54:18.31ID:ZhLhcoWk0
>>297
長野博はティガ
ダイナはつるの剛士
2019/02/24(日) 16:28:57.04ID:jCT6IOkYa
>>296
テレビの前でつるの剛士とDAIGO!って答えたらつるのだけでしょんぼりした
2019/02/24(日) 18:12:09.95ID:7Lq6SMJZr
主題歌だけならともかくダイナの主役を演じた〜ってあるならそりゃ
2019/02/24(日) 18:22:37.54ID:sOA6fN7N0
さすがつるのとDAIGOだから単語の並び的に浮いててもフロンティアぶっこんできたな
302名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-2CcH [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/25(月) 05:31:36.14ID:hWpWG7ui0
もうすぐ3月今年もネコ型決戦兵器DORAEMONとの対決が待っているのか。
ドラが去年は歴代興行収入の新記録を突破した脅威的なもんだったが今年は手加減してほしい。

映画ウルトラマンR/B、湊兄弟とリク君の布陣で助っ人なしだが、マン+黒部さんぐらい
用意したほうがよかったんじゃないかな。
2019/02/25(月) 08:40:12.55ID:z1E3vStUK
え… 対決してたのか?
全然客層が違うから、相手にならないと思ってた
2019/02/25(月) 08:50:15.28ID:uG1HKvYu0
正直、どっちも行く予定の30年前に子供だった俺…。
2019/02/25(月) 10:39:34.08ID:xgnfghTfa
どう足掻いても勝負にならんだろ
昨年なんてドラえもんの1週目だけの興行収入に及ぶか及ばないかだったんだぞ
306名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa55-oAs6 [182.251.254.15])
垢版 |
2019/02/25(月) 11:29:27.77ID:n+K6WY3ha
ドラえもんvsウルトラマン
307名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 93d2-9/dB [221.191.212.127])
垢版 |
2019/02/25(月) 11:48:04.08ID:10clTs4z0
そもそもを言えば特撮とアニメでのコンテンツ力の差が激しい
現在特撮界トップのライダーですら10億ちょっといけば万々歳というのを見ると余計に感じる
2019/02/25(月) 11:51:43.62ID:CplsZTfVp
特撮映画は感動ゴリ押し路線での露骨な集客やらないからな
309名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa55-oAs6 [182.251.254.15])
垢版 |
2019/02/25(月) 11:57:58.18ID:n+K6WY3ha
感動ゴリ押し路線は普通にやってるから、そんなこといっちゃダメよ。
2019/02/25(月) 12:41:34.03ID:WYFuRAWya
まだドラえもんと比べてるアホ共がこんなにいたのか
そもそもウルトラマンは上映規模少なすぎだし
2019/02/25(月) 13:05:35.86ID:7Tavpy4id
もう特撮はやめてアニメに移行したほうが良いわ
技術面でも海外に完全に及ばなくなったし
2019/02/25(月) 15:26:44.21ID:hOLQ9GAf0
上映規模もだけど知名度とか放送地域とか客層とかありとあらゆる面で劣ってるからまぁ勝負にならんだろうな
ドラえもんの映画とかエンターテインメントシリーズとしての定評も普通にあるし
2019/02/25(月) 15:29:42.38ID:b1d4y4+fp
まあ地方じゃ視聴率取れないと放送自体が切られるからな
オーブで終わったという事は娯楽の少ない地方でも受けなかったという事だろう
一部の熱狂的ファンの声がでかいだけ
314名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spc5-9/dB [126.233.165.242])
垢版 |
2019/02/25(月) 16:30:12.50ID:omsoMroZp
地方は朝の5時とか4時半とかざらにあるからなあ
そんな時間に見る人っているの?
2019/02/25(月) 16:32:41.55ID:dIGLrc8Za
ただ単にウルトラ叩きたいだけの連中が紛れ込んでるな
ドラえもんマンセーしたいのかドラえもんに怯えてるのか知らんがスレチだ
316名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spc5-9/dB [126.233.165.242])
垢版 |
2019/02/25(月) 16:36:25.65ID:omsoMroZp
今更こんなことを言うのもなんだけど、マイティジャックや怪奇大作戦といったヒーロー物とは別の路線の特撮作品が大ヒットしてその流れが続いていけば今でもウルトラ・ライダー・戦隊以外の多種多様な特撮作品が放送されてたり
特撮自体のコンテンツ力もアニメほどじゃ無いにしても強かったかもしれないなあ
2019/02/25(月) 17:15:48.75ID:DA+bjEMt0
ブルとロッソで倒せるウルトララスボスってどの辺までだろ
ガタノあたりなら倒せそうだが
2019/02/25(月) 18:23:29.97ID:QkYphftS0
二人がかりがデフォルト
妹が叫んでバフかけないとろくにシングルで戦うこともままならないような連中だぞ
ガタノゾーアなんて到底無理。ホロボロス戦を見る限りバードンとかの在来で
凶暴な怪獣相手に地力で勝つことも難しそう
2019/02/25(月) 18:25:56.54ID:31X85oy7d
>>314
オーブの広島イベントじゃその時間に放送されてるのに結構集まってたし
見てる子は見てるかと
2019/02/25(月) 18:47:53.84ID:fw0DZAa40
6時とか7時くらいならまだしも
それより早い時間になってくると子供も親もリアタイきついし
録画や配信で見る人が殆どじゃね
321名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-2CcH [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/25(月) 20:15:28.77ID:hWpWG7ui0
映画ルーブのムビチケってまだ残ってるのかな?
先週から近くの映画館では品切れだったよ。ドラも品切れだった。
2019/02/25(月) 22:11:56.15ID:EolE7jxla
>>318
同意

ガタノゾーアがこの2人に倒される絵が全く想像できない

在野の怪獣ならまだいけるかもだが、バルタンやメフィラスなどの知的生命体にも勝てないと思ってしまうわ…
2019/02/25(月) 22:21:16.88ID:eCMvnXnPr
現行補正効いてる内はだいたい倒せるんじゃない
324名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7968-dX3p [182.167.82.96])
垢版 |
2019/02/25(月) 22:41:59.08ID:zA9KHORv0
>>317
ガタノはルーブに合体してもキツそうだな
グリーザはルーブになっても絶対無理そう
マガタノオロチはルーブになればなんとか倒せそうかな
2019/02/25(月) 22:50:11.21ID:o+bLZxlU0
昭和なら大体勝てるだろう。ゼットンだと反射で一体やられそう。
ブラックキングも怪しいな。

平成は…勝てそうなのがいねえ…。
ルギエルもダークスパーク喰らったら無理。
2019/02/25(月) 23:36:22.79ID:v7HoHQC50
>>324
勝てるわけねーだろ
ジャグラーとオーブがこんなボンクラ二人組以下だってか
2019/02/25(月) 23:37:44.88ID:pAs8u9Fs0
ブラックキングはルーブでてるじゃんか
2019/02/25(月) 23:40:38.93ID:ZIsc3gvX0
グリーザはルーブだろうがウルティメイトファイナルだろうがトリニティだろうがベータスパークアーマーだろうがギンガビクトリーだろうが勝てないよ

大量のスパークドールズがあった偶然が生んだ結果だし
2019/02/26(火) 00:04:50.39ID:qBFu/kkh0
おそらく平成ラスボス最弱であろうダークザギには勝てるかとー
2019/02/26(火) 00:12:32.33ID:rNdYorSXa
ザギは設定上の強さはアホみたく盛ってるぞ。実物の戦いは貧相そのものだが
2019/02/26(火) 00:14:06.68ID:l9O9DYxl0
ギンガがタイマー鳴らずに倒したくらいだしいけそう
332名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-2CcH [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/26(火) 06:56:33.32ID:xLj0TI1i0
今年度アカデミー賞でアニメでスパイダーマン スパイダーバースが受賞したことを考えると、
グリッドマンの雨宮監督がウルトラマン作ったらというのは案外当たりだったかもしれない。
元々トライガー側はウルトラマン取りたいという要望だったことも考慮して。
2019/02/26(火) 09:50:14.73ID:TK/6RaQAa
>>332
急に獣将王出てきたから何かと思った

トリガーのことか
2019/02/26(火) 13:49:32.87ID:X+3Aq2ngr
なんでスパイダーマンからウルトラマンに繋がるのか
2019/02/26(火) 15:21:45.53ID:5H2WBS9va
実写特撮からフルCGアニメへ移行する流れ来るのか?
でも特撮は特撮だから良いってファンがいる訳で。
劇場版はCG多用っぽい?
これは特撮イラネって事なのか。
2019/02/26(火) 15:37:00.04ID:X/i2zHGgr
流れって何を見て言ってるんだろ
2019/02/26(火) 15:46:52.65ID:l9O9DYxl0
>>335
ガイジ?
2019/02/26(火) 16:16:26.27ID:eoqfe8mCM
ウル銀やベリ銀で「フルCGウルトラマン!」ってメディアの文言を見てスーツアクターいなくなるんかと思ったら背景がフルCGだった
2019/02/26(火) 16:31:19.47ID:x/SiRP2v0
厳密に言えば背景もフルCGじゃないんだけどね
ウル銀はペンドラゴンのコクピットがセット
ベリ銀はゼロ対グレンの小惑星がセット
2019/02/26(火) 17:53:23.18ID:ZkNI1WBh0
ガタノゾーアなんて強化版のマガタノゾーアですらルーキー時代のオーブ単騎に負けるような雑魚じゃん
思い出補正か知らんけど過大評価しすぎだろ
2019/02/26(火) 17:54:18.86ID:nvyrUSAOp
フルCGっつーからてっきり人間もCGだと思い込んでた
そして見てびっくりしたのは言うまでもない
2019/02/26(火) 18:03:05.72ID:iHi7uoWMr
ルーキーじゃないし倒すまでに文明一つ滅びてるけどな
343名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-4qoz [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/26(火) 19:29:50.40ID:xLj0TI1i0
どこかの社長「夢をかなえるにはね君たち、変化を恐れてはいけない、自分から逃げてはいけない
今年こそルーブで春のムービー対戦ベスト5入りだ」
2019/02/26(火) 23:46:51.65ID:l+gXCK2G0
アサヒのニコニコ顔の可愛さは異常
345名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-4qoz [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/27(水) 04:34:58.87ID:X9bL+Rpb0
前々から言われてるがウルトラマンの本放送って2クールから3,4クールにならんだろうか。
2クールだと結局才能ある奴は休みの2クールで逃げてしまうんだよな。
その辺親会社のフィールズ、スポンサーのBANDAIがどう考えているのか。現状維持なら
限界あるだろ。
2019/02/27(水) 06:04:53.35ID:Zz+nqRBn0
そこまでの体力は無いし、現状2クールの話でさえ中だるみや何やで
きちんと尺をフル活用できているようには見えない
347名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-4qoz [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/27(水) 06:38:44.20ID:X9bL+Rpb0
>>346
それは数年前の話で今は体力も回復しているし業績も右肩あがりだから。話の中だるみ
なんてどんな番組でもあるよ。
2019/02/27(水) 07:14:46.06ID:astWg6b1a
>>347
いやいや、2クールという短い期間ですら中だるみを発生させてしまったルーブの後では、3クールましてや4クールなんてできないんじゃないの、って事でしょ
2019/02/27(水) 12:42:42.62ID:BLo1wcsjp
怪獣の着ぐるみのストックないのに3クール無理じゃねぇかな
2019/02/27(水) 12:47:51.00ID:oz+NTFQ3M
3クール以上はビルドの二の舞になるだけだろう
2019/02/27(水) 12:52:20.37ID:IIXfWoFOd
4話だけで充分だわ
2019/02/27(水) 12:54:28.39ID:DYb/mm5jK
>>349
亜種怪獣が頻繁に登場したり、怪獣1体で話を4話引っ張ったりします
2019/02/27(水) 13:10:35.39ID:ndGRrM3Ya
もう「オーマの日」が来て終わりました
ENDでいいや…
2019/02/27(水) 14:18:52.22ID:gHAjez9qa
ジードのベリアル融合獣的な
2019/02/27(水) 19:02:55.28ID:5bsMl3kD0
一回に二話分突っ込めばいいんだよ!
ドラマパート7分+戦闘3分×2(錯乱)
2019/02/27(水) 19:30:10.35ID:O69uI0bxr
時間分玩具弄って変身して戦って終了繰り返すでいこう
タイトルもウルトラファイト○○に変更して
2019/02/27(水) 19:48:00.33ID:8dMQ+ptP0
少なくとも3・4クールやるなら新怪獣は限りなく少なくなりそう
ルーブですらほぼほぼ旧怪獣だったし
言い換えればウルトラQ時代から現在まで全部持ってくるつもりでやれば4クールもたせるぐらいは出来るだろう
面白いかは別として
358名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-4qoz [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/27(水) 20:09:19.78ID:X9bL+Rpb0
別に怪獣のスーアクにこだわらなくても宇宙人や超常現象などウルトラQから流れる
空想科学シリーズに原点回帰してもいいと思うが。スーツ姿のゼットン星人とか、
服着てるシャプレー星人みたいなのメイン回とか。予算はBANDAIさん次第だろうけど。
3クールは欲しい
2019/02/27(水) 20:18:55.53ID:5bsMl3kD0
いっそのことクロニクル形式で激戦振り返ってるところに何者かの力が干渉、
記録の中の怪獣が実体化してウルトラマンが誰か助けにくる新規戦闘シーン
とか入れてくれたらそれで満足。でも戦闘が一番金かかるよなあ。

セブンレオやタロウギンガのタッグとか見たい。
2019/02/27(水) 20:22:46.52ID:Oy2K+H8jp
今時4クールは長いんじゃないかな
もういっそそろそろアメリカのテレビドラマや一部の日本アニメみたく1クールずつシーズン1、2と様子見ながら、でもいいのかも
初めて半年のウルトラ見た時テンポよく中弛みせず見れてよかったと思えたし
2019/02/27(水) 20:27:25.07ID:0hyJdkqEa
4クールをやめたウルトラマンネクサスはやっぱり名作ってわけだなあ(棒読み)
362名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-4qoz [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/27(水) 21:02:44.90ID:X9bL+Rpb0
ルーブの欠点はコメディとシリアスを混ぜ合わせたところだよな。どっちつかずで最終回まで行って2クールでダれた。前半12話でコメディ、後半12話で主人公がヘラヘラし
てたらいけないという意思をはっきりした事でシリアスに徹した姿も見てみたかった。
次回作はその辺の反省点の改善が課題になる。まあ何が正しいかはわからないが。
最終到達点は自分達では手におえない怪獣を倒すことは解る。
2019/02/27(水) 21:07:56.18ID:DYb/mm5jK
>>359
敵は各時代のウルトラマンを誕生させまいとベムラーを追って地球に向かう初代マンを邪魔したり、
ティガ復活前に石像破壊したりする歴史改変物で行こう

>>361
初代ウルトラマンが全39話で3クールだったからリスペクトの意味もあったんやで(適当)
2019/02/27(水) 21:26:49.58ID:Zz+nqRBn0
歴史改変モノは無理だわ
当時の映像の雰囲気を再現するのがまず絶対に無理
今風に再現したなんちゃって映像にしかならんから臨場感もノスタルジイもない
365名無しより愛をこめて (ワッチョイ c9d4-4qoz [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/27(水) 21:32:55.59ID:X9bL+Rpb0
>>361
土曜の朝9時に幻覚で精神ボロボロの主人公に追い打ちをかける隊員とか、恐怖画を描く
恋人とか、のすふぇるにやられた妹とか。木を無理やり喰わす親とか。副隊長とか。
朝から幼稚園児がボロ泣きして抗議が殺到した番組は忘れろ。
2019/02/27(水) 22:24:16.76ID:YlVqGJop0
今やってるライダーと被るよね
367名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95d4-SKB1 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/28(木) 07:10:48.33ID:uYrDEOtW0
>>366
そんな生易しくない。
ネクサスの後に担当した三池監督のマックスは間違いなく大変だったと思う。その後、
テレ東で担当した魔法少女シリーズが3年続いたのはこの時の経験が活かされているだろうな。。
368名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa91-S1wZ [182.250.242.88])
垢版 |
2019/02/28(木) 12:40:38.49ID:tZ4OzqaMa
ギンガ以降テレビシリーズが毎年やれるようにはなったけど、やはり3〜4クールやる馬力はないかな…
ルーブの次回作も2クールかな
369名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa91-S1wZ [182.250.242.88])
垢版 |
2019/02/28(木) 12:40:59.28ID:tZ4OzqaMa
>>368
やべ誤字った
2019/02/28(木) 13:35:49.80ID:wiuFdveAH
2クールしかなくてこの惨状なんだから4クールどころか3クールも今はやるべきじゃない
そんなとこよりももっと根本的な部分を見直すのが先だろう
2019/02/28(木) 13:41:08.57ID:KSIwCLttM
別にルーブが惨状って言われるほどダメだったとは思わないけど
予算がこんなに減らされてるなら3クールとか4クールとか無理だろうな

次回は下手すりゃオーブオリジンサーガから始まるんじゃね
2019/02/28(木) 17:32:09.76ID:HymFOduB0
ジードのリクがカツミイサミにどんな先輩ぶりを見せるか気になる
と言うかそもそも年齢だけならリクの方が年下のはずだけど
リクは血の繋がる家族がいないからカツミとイサミ達を見ると色々熱い物がこみ上げてくるかもしれない
2019/02/28(木) 18:34:18.06ID:kBTuzWS20
リク「ウシオさん…これが理想のお父さん像か(※ちょっと変わったお父さんです)」
374名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95d4-SKB1 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:22:37.52ID:uYrDEOtW0
映画ウルトラマンルーブまさかの伏兵である翔んでサイタマに苦戦しそう。おのれサイタマ
2019/02/28(木) 22:38:27.58ID:jDKX7YJIp
そら比べる相手が間違ってるぜ!w
2019/02/28(木) 22:39:28.41ID:YcM7oulz0
ドラえもんならまだしもサイタマは客層被らないだろ
377名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2568-S1wZ [182.167.82.96])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:53:00.21ID:pgwSc1Uq0
ルーブの惨状とか言われてるけど、売上高はジードのときよりむしろ上がってるんじゃなかったっけ?
2019/02/28(木) 23:00:31.17ID:JVg3oPoLa
>>377

ジャイロの初動は普通に良かったけど、勢いはそこまで。以降の玩具は総崩れ。年末商戦、まさかの前年割れ。海外展開商品が好調で「ウルトラマン」としては、微増となっただけ。「ルーブ」が「ジード」より微増となった訳ではないよ。
2019/02/28(木) 23:01:53.48ID:YcM7oulz0
年末商戦今年は新商品投入したよね
それでも前年割れしたのか
2019/02/28(木) 23:02:02.63ID:lrucmiVm0
海外展開が成功を収めたとか言われてるのに
ジードからは微増じゃ
要するに国内展開=R/Bはコケたって事だろ
まさか名指しで成功したと上げられた海外展開の売り上げはたった7億かって話
2019/02/28(木) 23:20:08.72ID:jDKX7YJIp
コケたと思いたきゃ思えばいい
俺らやイベント会場に来たちびっ子たちは楽しんでたから良しとする
にしても誰かさんのその、嫌だと思うものへの連日の粘着は全くもって話が読めん
あんたの感想を共有しなきゃいけない義理は全くないが?
2019/02/28(木) 23:30:51.49ID:rK1BL92ra
まぁコケたってこと今年は予算少しは増えるんじゃない?
383名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2568-S1wZ [182.167.82.96])
垢版 |
2019/02/28(木) 23:31:54.74ID:pgwSc1Uq0
俺はひらパーのウルフェス行って、人たくさんいてショップのレジもかなり並んでてみんな楽しんでたからこれでOKだと思うな
384名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95d4-SKB1 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/02/28(木) 23:38:14.43ID:uYrDEOtW0
まああれだウルトラマンはまだドラえもんとの闘いが待ってるから。
それにしてもくそ、サイタマめ!
2019/02/28(木) 23:39:07.96ID:lrucmiVm0
>>381
おお!子供は喜んでる理論から卒業したのか!
流石にあんなけいわれりゃいい加減ムリのある理論展開だと自分でも理解できたんだな!
バカでもバカなりに進歩するんだ
2019/02/28(木) 23:41:26.53ID:jDKX7YJIp
そして誰かさん推しのオーブは地方じゃ放送を切られる程度の視聴率しか取れなかった
その人気とやらは東京中心の都市伝説の模様w
2019/02/28(木) 23:44:45.01ID:lrucmiVm0
>>386
やっぱこういう所がバカなんだな
そのオーブの人気に頼ったウルトラマンが最近ありましたねーって返される事くらい予想できへん?
2019/02/28(木) 23:45:32.49ID:Mgzi1ykEa
まぁまぁ…少なくともここで他作品sageはやめようや
2019/02/28(木) 23:49:58.95ID:jDKX7YJIp
そしてさらにねじ込んでごり押しして無駄に反感増やしたんだよw
ついでに言うと地元のオーブの裏番組はかの「妖怪ウォッチ」シリーズでこっちは東京から2ヶ月遅れながらいまだ続編が放送中
相手悪かったなーw
2019/02/28(木) 23:51:21.12ID:lrucmiVm0
つーか市場は頭打ち感のあるライダー戦隊に対して
まだまだ新しく「今」の子供に浸透させていける余地があるからこそ
ギンガから年を追うごとに爆発的に市場を広げれたし
バンダイも名指しで上げた海外展開という強みがあるのに微増て
まーこういうのは割と前年の影響も大きいからR/Bだけの責任というのも酷な所はあるかもしれんが
2019/02/28(木) 23:53:34.67ID:lrucmiVm0
>>389
レスの内容がトンチンカン過ぎて別の人が擁護してくれたのかと思ったわ
何で人気無い作品がねじ込んでゴリ押しされるんだよ頭ワルィんじゃねーの?いや悪いんだろうけど

ていうか、正直オーブが不人気でも別に良いんだけどな俺
オーブが不人気?OK
でもR/Bはクソな事も変わらんし
2019/03/01(金) 00:16:09.96ID:CUWalSZ8d
この擁護の仕方じゃ物ルーブ面白かったよりもオーブに嫉妬民にしか見えんよ
2019/03/01(金) 00:22:02.70ID:eIhO8gZ1p
地方での不評?があったから後番組にごり押ししてきたと解釈してるよ、あの前半の展開は
そしてごり押しは大抵嫌われる
2019/03/01(金) 00:39:35.93ID:Ewin1zRc0
つーか来る所まで来たね
ウルトラマン絶対肯定しろがコイツのスタンスだと思ってたわ
真面目にR/Bみたいな駄作にしがみつく理由が分かんない
相当にアレな状況で作られたみたいだし
こんなもん褒められた所で作ってる方も嬉しくないだろうに
2019/03/01(金) 00:44:16.74ID:ZLb/GVAAr
喧嘩なら他所でやって
2019/03/01(金) 00:46:51.34ID:Ewin1zRc0
じゃあR/Bの話するか
商業的にはコケたらしいが来年さらに予算減るんかね
この状況で増やす理由ねーわと言われそうだし
また潰れるんじゃないの円谷
2019/03/01(金) 01:54:40.95ID:CUWalSZ8d
不評だったからゴリ推したってなんのメリットがあってそんな事するんだか全く理屈が通らん
その後何の作品にも絡まない方が好評ってことか
こいつにかかればゼロもベリアルも不評ってことになってまう
398名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95d4-SKB1 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/01(金) 05:39:29.46ID:QPNywx6/0
もうすぐ映画公開か。それにしても3月10日に濱田君と其原さんがハイタッチ会するらしい
MOVIXつくば:9:00〜の回、上映終了後
TOHOシネマズ水戸内原11:55〜の回、上映終了後
MOVIX宇都宮109シネマズ佐野14:00〜の回、上映終了後
109シネマズ佐野16:25〜の回、上映終了後

アイドル並みの強行スケジュールだな。何故に北関東?
399名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95d4-SKB1 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/01(金) 05:55:07.13ID:QPNywx6/0
その前に明日MOVIX八尾で舞台挨拶か。
実施日3月2日(土)
■時間11:50の上映回、15:00の上映回(上映終了後、舞台挨拶)

舞台挨拶登壇者(敬称略)平田雄也(湊カツミ役)、小池亮介(湊イサミ役)、其原有沙(湊アサヒ役)

何ていうか映画公開もうすぐだな。
2019/03/01(金) 06:38:13.12ID:EfiZIFS5D
>>398
つくば日曜9時かよ。
ニチアサと被るー
2019/03/01(金) 10:16:26.67ID:UWsBMJpld
>>398
おや、近所に来るのかw
402名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3d2-dO06 [221.191.212.127])
垢版 |
2019/03/01(金) 10:57:09.47ID:dxxWVkTt0
全肯定くんと121.2くんがちょっとやばくない?
2019/03/01(金) 11:09:52.73ID:brJcju3g0
>>402
もう突っつかない方が良いと思う
気分悪いならまとめてNGした方が早い
ジード終わってからの頃とまた同じようなレスバトルなのが気に入らないのは分かるけど
2019/03/01(金) 11:50:57.15ID:brJcju3g0
後どうでもいい話かもしれんが映画の売り出し文句に「ウルトラマンVSウルトラマン」は正直どうかと思う
もう散々聞いたわ!!って気分
しかしVS悪トラマン作品の売り出し文句ももう何出しても使われた感あるからどうしようもないのか
最強最悪とかだったらべリアルが先だし
何だろう・・・アラフォーになってからいらん事ばっかり気になるわ
2019/03/01(金) 11:54:35.22ID:nC70V9UQK
と言うかR/BでもオーブダークですでにウルトラマンVSウルトラマンやってるしね
2019/03/01(金) 11:59:07.79ID:brJcju3g0
>>405
言葉足らずでスマンかったがその事も含めてレスした

あとトレギアはもうべリアルみたいに追い詰められて怪獣化は自分は勘弁かな
せめて強化形態にしてもウルトラマンらしさを残した感じが個人的には好み
ただジードでのべリアルの最終形態はウルトラマンらしさは残ってはいたけど
2019/03/01(金) 12:37:25.80ID:eIhO8gZ1p
誰かさんのルーブ惨敗説も根拠がなあ
商業的データや大友や子供たちの反応など第三者の視点などではなくあくまで自分が好きか嫌いか、だけなんだもんなあw
まずたまにはおうちのパソコンの前から離れて外へ出る時間増やそうね
もう君のレスはすっ飛ばすけどさ
2019/03/01(金) 12:46:09.79ID:sayD3Sc+0
根拠の無い罵倒は自分のコンプレックスの裏返しだぞw
2019/03/01(金) 14:51:30.61ID:YprsdtBxa
てか年末マコトクリスタルっていう新商品出したのになんにもなかった昨年を割ったってなんでだ?
2019/03/01(金) 15:40:34.35ID:n5yyKYSWa
>>409
作品自体の人気というか、広がりや息の長さって事だろうなぁ…

客観的な視聴率でいっても、前年のジードより0.3%も下がってしまっていて、苦戦したのが響いてる気がするな
2019/03/01(金) 15:46:42.14ID:uYvZGHX0M
ウチもマコトクリスタルは買ってないな
最終回にちらっと出てきただけだし

映画で目立ってから本格的になるんじゃない?
2019/03/01(金) 15:46:51.03ID:gAkZVkfO0
まあ決して悪く言いたくはないけど成功したとは言えないよなルーブ
毎年新作やってるっていう流れでイベントなどは盛り上がるけど
単体で見たら失敗と言われても仕方ないし・・・だからといって
演者さんやスタッフ一生懸命やったんだし駄作とは思わないが
2019/03/01(金) 15:51:24.57ID:nC70V9UQK
マコトクリスタルなんて名前だからてっきり愛染社長絡みかと思ったらそんな事はなかった
2019/03/01(金) 15:53:27.20ID:7ppksKi+d
一瞬「社長の新商品か」って思ってしまったからほんと何でこの名前にしたんだろう
2019/03/01(金) 15:55:02.67ID:n5yyKYSWa
>>412
演者は本当に良くやったと思ってる

1番演技が良かったのは、やっぱり深水 元基さんだなぁ…
愛染という脚本的に掴めないキャラを、作り上げたのはひとえに深水さんの技量ならではだと思う

まぁ演技的にちょっとなぁ…と思うのは、三谷幸喜も言ってたように眞鍋かおりくらいかなw
2019/03/01(金) 17:00:54.20ID:U2gWMFK5r
そもそも昨年を割ったというソースはなんかあるの
バンナムのデータだとウルトラマン自体は国内ホビー昨年比1億増のほぼ横ばい
さらに中国向けが好調で全体では10億以上アップの見込み
2019/03/01(金) 18:20:21.07ID:6wonVLmKa
マコトクリスタルではなくキズナクリスタルで良かったのでは?
大友のデータとしては某所の評価サイトだとオーブやジードと比べてかなり低い
自分は好きじゃないが、新規層が増えた印象でそういう人からは評価良いみたいね
2019/03/01(金) 18:42:20.71ID:dxKpMml1a
海外での好調はR/Bという作品の良し悪しを見極める指標にはなりえないからな
2019/03/01(金) 18:50:13.58ID:brJcju3g0
やっぱりアイゼンテックはミオさんが社長やってるんだな、一時的だけど
しかし継承者どうするんだ・・・・愛前社長が旅から帰って来て再就任するべきな気もするけど
でもアイゼンテックの技術ってオーブダークの本体(本名忘れたわ!)に憑りつかれていた時に使えたからやっぱり無理なのかね
でも旅に出る直前に「どうせ地球は丸いんだ。」のセリフ言っていたよね・・記憶は少し残っている?
2019/03/01(金) 19:01:10.94ID:pO2KOG1i0
ツルちゃんが言うにはチェレーザは何もやって無くてミオの功績みたいだし
2019/03/01(金) 19:06:35.21ID:+vxbmbmX0
>>419
あれは記憶喪失のフリでミツルギに復讐する機会を窺ってる
って予想してたけど違ったみたいだ。

キングジョーの回のハッカーは赤の他人だったのだろうか
2019/03/01(金) 19:19:56.94ID:brJcju3g0
>>420
そうそう、チェレーザだ・・オーブダークの本名
サンクス
結局の所実力あるのがミオならそのまま社長で良くないってなるけどそうなるとまた息子達に淋しい思いさせるから出来れば後継者欲しいって所かもね
>>421
自分は普通に国連直属組織かもしくはそれに雇われた闇組織か何かだと思ったけど、カツミの対ハッキングテクであっさり元に戻った辺りやっぱり割と素人の犯行かね
いや待て・・・そもそもカツミのコンピューターを扱うテクニックがずば抜けている可能性も?
2019/03/01(金) 19:47:07.95ID:hEpFhqJF0
空気清浄機に吸い込まれただけで死亡描写はなかったし
キングジョーの存在を知っててツルを排除したがってるっていう条件に当てはまる人物って限られてるから
ガス状になったチェレーザが表舞台に返り咲いてルーゴと合体ラスボス化するのかと思ったら何も無かった
2019/03/01(金) 19:52:37.57ID:+vxbmbmX0
>>422
オーブダークの本名はオーブダークノワールブラックシュバルツだ!
勝手に省略することは許さん!!って書こうと思ったらそっちか。

残念。ハッキングしたのはイサミだよ。
いっそのことイチロージローとかなら覚えやすかったんだけどね。
2019/03/01(金) 19:52:58.18ID:CZP2ATtoa
>>423
そこら辺が本の作りが甘いというか、もったいないよね

チェレーザ自体、悪いキャラではなかったと思うんだけどなぁ
2019/03/01(金) 19:56:32.21ID:+vxbmbmX0
>>424
ハッキング解除だった。
2019/03/01(金) 19:56:34.88ID:ZZ77ZVeZa
>>423
誰もがそう予測しただろうし、無関係ならは本当にチェレーザがいた事自体無意味になっちゃったなぁ
あっさり退場が美学とか言ってたけど、適当に暴れて適当に退場しても何も記憶に残らなかった
2019/03/01(金) 19:58:33.52ID:pO2KOG1i0
予想だけどチェレーザが吸い込まれていなくなるのもプロデューサーが作ったシナリオだと思う
2019/03/01(金) 22:02:31.56ID:vxz4x3CGd
もう少しこう出来ただろ!みたいなところは多々あったけど、色々楽しかったな。独特の緩さと言うか
2019/03/01(金) 22:39:36.37ID:eIhO8gZ1p
そりゃ土曜の朝っぱから気分落ち込むような重い話は勘弁して頂きたい
かつてのような火曜日の夕方とかならまだしも
2019/03/01(金) 22:46:09.10ID:hEpFhqJF0
序盤やハロウィン、嘘取材のドタバタ戦闘やってる回は好きだった
2019/03/01(金) 23:30:35.71ID:pO2KOG1i0
ハロウィン回好きだけど、あの回でツルちゃんがアサヒを友達として認識したって描写がもう少しあざとくあっても良かった気がした(本人が自覚してないとしても)

確実にあの回から友達として見てる感じだし、その後のやたらアサヒを守る理由にさらに説得力出たかもな〜って
2019/03/02(土) 02:42:14.52ID:IaIqRQ2ea
ラストに全国ネットで煽り発言かます
クズと仲良くしたって仕方なくないか
2019/03/02(土) 03:03:54.49ID:ImiM5i3y0
文句は笑顔で頼めば聞いてくれると唆したクリスタル女に言ってくれ
2019/03/02(土) 03:45:53.62ID:IaIqRQ2ea
ていうかツルってカルチャーギャップで
ズレたことやる不思議ちゃんみたいなキャラで進めていたが、
別にそこまで地球人とメンタリティに隔たりのある種族でもないし1300年も土地や時代に合わせて知識をアップデートしてきただろうしであんな頓珍漢な受け答えになるわけないよな。斜め下をつきぬけるカマトトか
2019/03/02(土) 05:52:18.69ID:UVVYyQ3F0
ツルちゃんとアサヒ、結局2人とも人間じゃなかった。
たまにある、イヌの上にサルが乗っかって、種族を超えて仲良くやってますっていう、
ニュースと変わらない構造かも。
2019/03/02(土) 09:36:43.91ID:Iz7canqf0
エアポート名古屋に舞台挨拶こないの?
438名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95d4-SKB1 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/02(土) 10:00:37.93ID:yXxWMAz20
今日から映画とハイタッチラッシュか。
2019/03/02(土) 10:09:39.00ID:b4a2+sR6K
映画は来週だぞ
2019/03/02(土) 13:02:35.23ID:ribDCasvK
びっくりさせんでくれ。
ミニノートをもらいに早めに行くんだ。
グリージョの絵柄のが、当たるとよいな。後半はもちろんツルちゃんだ。
前期・後期で特典替える、商売上手いな
2019/03/02(土) 14:36:07.35ID:b4a2+sR6K
あー今日は先行上映会か
湊兄妹とハイタッチもあるのね
2019/03/02(土) 14:59:53.80ID:+/s8+tOh0
>>436
人間でない方がまだマシ、「知らなかった」ことはどうしようもない
お兄ちゃん大好きで宇宙を旅して正義のために戦えてた子が敗戦のショックでヤケ起こして
延々と味方の足を引っ張り続けてたっていう事実がしょうもなさすぎる
443名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spa1-t89X [126.236.93.142])
垢版 |
2019/03/02(土) 17:21:29.68ID:c+ZqtXScp
>>441
行けた人、ハイタッチのレポよろしく!
2019/03/02(土) 19:40:37.90ID:RMQ/3HOi0
ルーブでハイタッチっていえばあれだろ。変身前の。
さすがにめんどくさいか。
445名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95d4-SKB1 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/02(土) 20:12:05.67ID:yXxWMAz20
今日の先行上映会見に行った人の意見だとかなり面白そうねウルトラマンR/B。
ウルトラマンは常に正義と平和の為に戦う。同日最新のルーブの裏でベテランウルトラマン
のコスモスさんが東京都中野で孤軍奮闘してたのらしい。何と戦ってたんだコスモスさん。
2019/03/02(土) 20:44:20.93ID:NPQIdHm2d
武居監督のインタビュー読むと愛染社長はウルトラマンの力を手に入れた悪ガキってイメージは監督、脚本家間で共通してたみたいね
同じようにウルトラマンの力を得た兄弟と力の使い方の比較を描くためのキャラなので物語の根幹に関わる想定は無かったっぽいけど、
各回の監督が深水さんの演技力を言い方は悪いけど面白がって色々やらせてたそうだし、それで想定以上にキャラが膨らんでああいう感じになってしまったんだろうな
武居監督自身は自分の回の演出で愛染社長をそこまで膨らませてないみたいに言ってたし
2019/03/02(土) 21:16:40.22ID:AM/Kthof0
ぶっちゃけ話を膨らませる気があろうがなかろうが
確実に作品におけるクサビの一つになろうであろうキャラに
ハナから何にも考えてなかったってぶっちゃけアホでは
2019/03/02(土) 21:53:50.79ID:0kooay2f0
ジャグラーも嫉妬に燃える第三勢力のはずが田口監督&中野貴雄さん以外の回で変態キャラになったもんな
2019/03/02(土) 21:56:43.23ID:lQcNTeFQ0
ルーブの面白さの10割を担ってた男だし
2019/03/02(土) 22:10:43.44ID:+/s8+tOh0
それ聞いてがっかりというか
予期せぬアクシデントがあって無理やり退場させるほかなかったならまだしも
あれで「既定路線です」って率直に言って構成がヘタすぎる
2019/03/02(土) 22:19:15.64ID:iX+LTcWJa
>>450
逆だよ

そこはアレだけ魅力的なキャラに作り上げた深水さんの技量を褒めるところだ

そして、それを活かしきれなかったスタッフを…
2019/03/02(土) 22:27:23.79ID:Rnhbktkkd
>>450
下手というよりは元々前半退場予定のキャラが思いの外人気を得てしまったってのが正しいと思う
オーブダークが人気出た頃には撮影殆ど終了してて再登場とかの修正がほぼ不可能だったっぽいしね
2019/03/02(土) 22:47:46.28ID:3MUdE8HYr
最初は人気出るか分からん内からカレンダーとかグッズ用意してあったりして
今回はのっけからライバルキャラ売り出す気満々で気合い入ってるなぁとか思ってた
454名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spa1-t89X [126.236.93.142])
垢版 |
2019/03/02(土) 22:57:55.31ID:c+ZqtXScp
>>452
その分をEXPOで埋めてた訳か
ちゃっかり再登場して悪足掻きしてるオーブダーク黒黒黒自体はらしくて笑えた
散り際くらいは潔くやるかと思えば見事にこっちが裏切られたしw
2019/03/02(土) 23:06:03.47ID:FrTMcgcl0
>>451
つうか主人公勢力以外のウルトラマンが印象に残らないわけが無いし
ましてやそんなキャラをあんな雑に退場とか良いわけないだろうと
役者がどうこうとか100%無関係にハナから構成が最悪
456名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95d4-SKB1 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/02(土) 23:13:29.64ID:yXxWMAz20
映画のトレギアはガッツリ今後に絡みそうだな。まだ未見だけど。
とりあえずみんなで映画見ようぜ!
2019/03/02(土) 23:14:04.38ID:0kooay2f0
そういうのもプロデューサーレベルで考えたんだろう、敵が殺られる様を考えるのが大好きな中野さん武上さんがやることじゃない
2019/03/02(土) 23:24:29.73ID:92isLPA60
愛染が終盤まで出てくる予定だったならツルちゃんは存在してなかったろうな
2019/03/02(土) 23:26:44.42ID:c+ZqtXScp
てっきり改心して味方になるんだと思ってた時期もありました
2019/03/03(日) 00:26:42.78ID:wVZ089lq0
もしかして映画の興収ヤバそうだから
今後につながるキャラを出して引っ張りたいとかそういう発想だろうか
2019/03/03(日) 00:28:00.21ID:E2iEtbmId
>>459
極悪ではないけれど、愛染社長(というかチェレーザ)のやったことに一切の善行って無いのよね
仮に後半に出てきても改心の余地は無かったと思う
2019/03/03(日) 00:36:55.43ID:hKCWXszQ0
>>455
所詮オーブの色ちがいだし、人気出る前提で色々仕掛ける方が頭おかしいというか浅はかだと思うぞ
愛染みたいなキャラで本気で絡ませようと思ったらオーブのスーツの使い回しじゃなくて新しいスーツ作ると思うし
2019/03/03(日) 00:49:49.00ID:jgY+9ZFy0
結局絢香市っていう架空の街が舞台って設定を一番活かしてたのが愛染だったからな
ツルちゃんは地球爆破ルーゴサイトは宇宙滅亡と後半はいつものウルトラマンのスケールに戻っちゃったし
2019/03/03(日) 00:59:47.50ID:NmGYmr6Nd
愛染って存在を作ってそれが本編に対して絡まないっての自体は別にいいと思うのよね
問題はそれについ二作前の主人公を模した造形を使ったこと
465名無しより愛をこめて (ヒッナー 95d4-SKB1 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/03(日) 05:15:06.48ID:VSFKKXgF00303
今日はアリオ橋本か。

『劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル』の公開を記念して、
湊カツミ(演:平田 雄也さん)・湊イサミ(演:小池 亮介さん)・
湊アサヒ(演:其原 有沙さん)がアリオ橋本にやってくる。

@午前11時〜
A午後2時〜

今日はアリオ橋本でハイタッチ会か。
まだ全国公開前だが色々やってんな。アサヒとハイタッチ。
2019/03/03(日) 07:53:29.81ID:jcDF/mBw00303
オーブが出るかもって視聴者が期待するってのは
予想できると思うんだけど(回想で出たけど)。
結果的に視聴者を裏切ったことになるよなあ。
視聴者の半分は期待していただろう。

出すなら最後の最後でチェレーザの浄化役が妥当か。
チェレーザ途中退場させないといけないから難しかったんだろうけど
ミツルギへの復讐でルーゴサイトと融合ってことにすれば最後まで出せたはず。

でもまあチェレーザに簡単に支配されるような安っぽい存在じゃないか。
しかし結局ルーゴサイト暴走の原因ははっきりせず。中途半端。
予算無いとはいえそこははっきりするべきだろう。
それとも劇場版で語られるか…?
2019/03/03(日) 10:34:47.94ID:YU1s0uUp00303
>>466
前作ジードにおけるフクイデの故郷滅ぼした存在とかもはっきりしなかったけどあれは話の本筋とはつながりがやや薄い要素だったからまぁ良かった
しかしルーゴサイトはラスボスだからな・・
でも個人的にトレギアが仕組んだとか言う安っぽい展開は勘弁
2019/03/03(日) 11:41:55.78ID:4digCJsd00303
>>467
予告の「お前が黒幕か!」はミスリードじゃね?
2019/03/03(日) 13:38:47.00ID:EXOmhmWHK0303
ミスリードも何も、単純に、カツミの友人の挙動不審は、お前が唆したんだな!という意味だろ

トレギアは、ルーゴサイトを操って惑星壊滅作戦とかの、大それた悪事とは無関係っぽい。
一個人の欲望を実現する代わりに、その人の本当に大切なものを奪うとかの、古典的な悪魔なのでは?あくまでビジュアル印象だが。
2019/03/03(日) 14:10:01.25ID:PDp8KbW000303
なんか予告の映像見てるとグルーブトレギアのCG戦が不安なんだよね
もうちょっとどうにかならないのかな…?
2019/03/03(日) 14:14:41.74ID:ExU/fD3vp0303
というかトレギア、単純にアイタタな存在にしか見えないんだが
2019/03/03(日) 14:22:20.56ID:PDp8KbW000303
武居監督だったと思うけどチェレーザは最終的には他の宇宙に飛び出してウルトラ警備隊がやりたかったらしいから多分根は悪い奴じゃないんだよな
それもマッチポンプでやるつもりだったのかは分からないけど
ちゃんと扱ってやればすごく面白そうなキャラだったのに惜しい
2019/03/03(日) 14:34:44.63ID:3iD+FSwld0303
オーブさんかっけー!のときに影で憧れるだけでなくどうすればいいですかって直接きいていれば
うまくいけば就職口紹介してもらえて結果は違ってたのかもしれない
2019/03/03(日) 15:10:09.90ID:jcDF/mBw00303
でもガス生命体だしなあ。正義の巨人になるにも器がいる。
子持ちの父親と一体化しようものなら…

父「スペリオンこーせん!ビー!」
息子「おとーさんどうしたの?」
母「シッ!見ちゃいけません!」
2019/03/03(日) 16:38:08.05ID:ExU/fD3vp0303
悪いやつではないんだろうが手段を間違えたな
はた迷惑この上ない
いやそも迷惑という概念自体あるのかどうか怪しいなチェレーザ
映画にも出して貰えなさそうだし今頃は腹すかせて彷徨ってんのかな
2019/03/03(日) 16:55:14.27ID:YU1s0uUp00303
正直言ってチェレーザは悲しいオーブオタクだよ
自作自演で自分がヒーローとして尊敬される事を喜ぶ虚しいオッサン
空気清浄機で追い出されて終わりと言う結末からもそれが見て取れる
しかしその虚しい行為に全てを賭けたそのキャラは評価できる
2019/03/03(日) 17:04:05.50ID:ExU/fD3vp0303
今日のワッチョイは時折ある統一されてる奴か
でも全然意味ないな、誰かさんの書き込みは特徴的だから例のワッチョイ君と丸わかり
彼?にも迷惑という概念が無いみたいだしね
2019/03/03(日) 17:26:23.14ID:rlk6/Cfnr0303
とにかく逆に逆にしましたってインタビューで毎回のように言ってるから明らかにそこが良くなかった部分なんだよね
もうそういうのやめよ?って雰囲気になってくれてればR/Bも無駄ではないのかな
2019/03/03(日) 17:28:15.23ID:rlk6/Cfnr0303
個人的に番組通してで一番好きなのは発音がルーブボルテックバスター!じゃなくてルーブ、ボルテックバスター!なところ
あの言い方好き
2019/03/03(日) 17:55:51.59ID:jcDF/mBw00303
>>479
同志よ。自分はアタッカー、エーーーックス!とかジィィィィィド!も好き。
2019/03/03(日) 21:01:32.52ID:ExU/fD3vp0303
ニュージェネバリアー!だっけ、あれも好きだな
攻防一体というかw
2019/03/03(日) 21:18:33.23ID:4digCJsd00303
ニュージェネバリアーは強化版バルキーコーラスみたいだった

いずれバリア+ルービウム光線の合わせ技を見たい
2019/03/04(月) 01:44:33.12ID:R3F+4CFba
ニュージェネバリアが最もレジェンドの無駄遣いだよねww
2019/03/04(月) 09:41:30.84ID:d2JES7pnM
ルーブ 、ボルテックバスターの発言は玩具との兼ね合いもあると予想
2019/03/04(月) 11:16:55.60ID:Qb0wWfjV0
劇場版の舞台挨拶スカスカじゃん
おまいら行ってやれよ
486名無しより愛をこめて (ササクッテロル Spa1-t89X [126.236.93.142])
垢版 |
2019/03/04(月) 13:24:58.14ID:ZqDaTTzOp
>>485
ってことはやっぱあのオーブダーク回の動画の異常な再生数は一部のファンが頑張っただけだった、という事?ニートが朝から晩まで繰り返し再生すりゃ出る数字だもんなあ
実際最近はネット越しでいくらでも情報操作は可能だしな
487名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa91-S1wZ [182.250.242.80])
垢版 |
2019/03/04(月) 17:15:49.11ID:X6cMmexZa
>>485
一通り見てみたけど、殆どスカスカとは言い難いほど埋まってなくない?
俺がXの映画の時の舞台挨拶付きの回見に行った時も、ギリギリまで割とスカスカだったけど劇場に足運んだら満席だったから、直前になってギリギリで買う人多いんじゃないかな
2019/03/04(月) 18:27:55.39ID:mEhEDQ3G0
ギリギリって聞くとどうしてもガイアが出てくる…
2019/03/04(月) 18:43:28.59ID:BWXGF7tc0
>>483
演出でいったらルーブ単独の必殺技よりよほど強そうに見えるんだが
あくまで「そういう絵」ってだけで歴代戦士集結からの光線一斉発射そのものの威力には到底及ばないんだろうな
2019/03/04(月) 19:46:52.95ID:Qb0wWfjV0
急な仕事で初日舞台挨拶行けなくなった
クソ席で良ければ定価でお譲りするので、メアドを晒すかツイの@hiruzoまでDMくれ
491名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2568-V2qd [182.167.82.96])
垢版 |
2019/03/04(月) 20:20:39.32ID:D6TI4Ro70
>>490
マジかよ職場最低だな
2019/03/04(月) 20:30:48.62ID:Qb0wWfjV0
>>491
ごめん、正直に言うと俺が初日のこと忘れてて仕事引き受けたw
493名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2568-V2qd [182.167.82.96])
垢版 |
2019/03/04(月) 21:36:04.66ID:D6TI4Ro70
>>492
あー…仕事柄によっちゃそういうの気を付けなきゃね…
2019/03/04(月) 22:46:06.52ID:ZqDaTTzOp
関東住みだったら欲しいくらい…
2019/03/04(月) 22:57:42.38ID:66EuoVPJK
こんなんやるんか

あにレコTV
3月4日27時20分〜27時50分
「劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル」特集では、監督の武居正能さんを
ゲストにお迎えして、登場キャラクター、劇場版のストーリーや注目ポイントを
教えてもらいました!今回の劇場版で監督が描きたかったテーマとは…!?
2019/03/05(火) 01:43:56.17ID:Mv3Hs3pn0
おはスタ出ないの?
2019/03/05(火) 14:09:21.05ID:aVidJJmw0
>>493
初日が金曜日なのは今回が初めてで、初日舞台挨拶が土曜日だと思い込んでて金曜に仕事を入れてしまったw
2019/03/05(火) 18:10:09.40ID:wB1T3rrJ0
そうだっけ
今まで土曜初日だったっか
2019/03/05(火) 18:16:30.04ID:aVidJJmw0
という訳で引き続き里親募集中です。
メ欄のメアドかツイの@hiruzoまでご連絡ください。

現地15:00〜15:30ごろ引き渡し希望
手数料含めた定価でお譲り
本人確認された場合の責任は負えません
かなりのクソ席です
以上をご了承いただける方からのご連絡をお待ちしております。
2019/03/05(火) 19:32:39.31ID:J6U8x7Kbp
東京は3/8からかもしれんが地元東北某県の都会M市で公開は4月下旬から
…こりゃ映画のために遠征決定フラグやなw
501名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95d4-s6K6 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/06(水) 18:05:33.73ID:Z4KcLPYD0
>3/7は劇場版ウルトラマンR/B 公開直前SP!スタジオに #湊カツミ #湊イサミ が
>やってくるぞ!また今週毎日お届けしているふたりでにゃんこ大戦争は月ステージに
>みんなで挑戦!木曜チームの絵心とは一体!?

おはスタに湊兄弟登場でようやくなんか始まった気になる今日この頃。
2019/03/06(水) 18:46:22.30ID:93TnVjZL0
CG戦って不安なんだよな〜
スーツのアクションも多いといいんだけど
503名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95d4-s6K6 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/06(水) 19:26:31.13ID:Z4KcLPYD0
明日はおはスタ
明後日は劇場版ウルトラマンR/Bの新宿ピカデリーでの初日舞台挨拶つき上映会か早いな。
2019/03/06(水) 19:34:02.13ID:YB3cJThMK
テレ東なら深夜の一夜漬けでも劇場版R/B取り上げるみたいだ
505名無しより愛をこめて (ワッチョイ 95d4-s6K6 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:20:30.72ID:Z4KcLPYD0
>>504
ほんとだ3月6日〜3月8日の27:05〜27:20で三日間か。
って今日からじゃねーか。
2019/03/06(水) 22:13:06.70ID:F4wRj5Xl0
Handsもヒカリノキズナも武居監督の要望をかなり取り入れたらしい
音楽プロデューサーとしての素質アルカポネ
2019/03/06(水) 23:07:21.49ID:qupW4EUe0
handsにラップ入れてくれってあれになったらしいしな
508名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1fd4-gi2a [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/07(木) 07:12:09.39ID:hEsizUT50
おはスタで映画の戦闘シーンがでてた。普通に見れた。
2019/03/07(木) 08:53:26.16ID:xrnmKIUjK
CG戦闘シーンは、うちのTVやパソコンのちっちゃい画面なら構わんが、
映画館の大スクリーンで見るに耐えるかどうかが心配だ
2019/03/07(木) 09:23:19.91ID:MW3yY4G+M
神谷誠監督がそんなちゃちい仕事しないさ
2019/03/07(木) 10:33:42.82ID:vSuzQPIQd
杞憂だったなさて(明日の今頃)行ってくるぜ
2019/03/07(木) 18:37:16.00ID:4elMzJIbp
行ってらっさい
俺らの地域は来月末、GW前位だぜw
513名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8768-5hnY [182.167.82.96])
垢版 |
2019/03/07(木) 18:48:55.21ID:ZI2yKmcm0
俺は明々後日関西の舞台挨拶付きの回に行くが、こんな時に限って微熱とかが…
チケット取っちまってるし何としてでも良くしなくては
2019/03/07(木) 19:16:08.46ID:CO3/2TQk0
ガキンチョには申し訳ないが真中中央列は私がいただきました
2019/03/07(木) 19:40:42.05ID:0rWVqC4i0
誰か、誰かワイのチケットの里親になってくれるエロい人はいませんか!?
2019/03/07(木) 19:48:48.35ID:6yebUWAL0
CGのレベルがなんだ!
要は動けばいいのだ!
2019/03/07(木) 19:56:21.22ID:CO3/2TQk0
日本の特撮として大切なのはCGかアナログかよりもミニチュアやヒーロー、怪獣がでかく見えることだと思う

ウルトラマンn/aはそれができてたし、円谷がそこをおざなりにするとは思えない
518名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1fd4-gi2a [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/07(木) 20:08:43.65ID:hEsizUT50
YOUTUBEツルちゃん渾身の24話、うーんミツルギさん。

 明日はついに映画か。笑顔のぎこちないツルちゃんか。

 「俺色に染め上げろ、つるちゃんーー!」
2019/03/07(木) 20:13:05.36ID:DMOxT0PM0
>>518
アサヒが俺色って言うのが想像するだけでも熱い
2019/03/07(木) 20:27:22.78ID:YM+i67iX0
アサヒの口上は公式ツイッターがバラしてるじゃん
521名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp3f-+mCW [126.236.93.142])
垢版 |
2019/03/07(木) 20:30:54.83ID:4elMzJIbp
>>513
あらら
お大事に…
2019/03/07(木) 20:30:56.83ID:8jEOF3/ma
正直板野サーカスでぴゅんぴゅん飛んでるよりマガバッサーみたいな空中戦のほうが好きだな
CGを否定しているわけじゃないんだが
2019/03/07(木) 20:41:39.50ID:OmdcZ4/SD
全編CGならそれはそれでいいんだけどね。
メビウス兄弟の時みたいに、実写とあまりに差があると残念。
最近はCGもレベル上がったから、違和感少ないかもしれないけど。
524名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8768-k7ao [182.167.82.96])
垢版 |
2019/03/07(木) 20:49:04.88ID:ZI2yKmcm0
>>521
37℃越えてたし、昼飯の後ちょっと気持ち悪くなってね…
カツミとイサミに会う為にも何とか良くしたいね
2019/03/07(木) 21:06:37.65ID:oQSQq4/+0
>>513
決して舞台を諦めない!
526名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1fd4-gi2a [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:48:30.82ID:hEsizUT50
明日になるとわかることだが、
ロッソ、ブル、グリージョの三人が融合してグルーブになる。能力的にはパワーアップ
している筈なんだが戦闘力としては防御タイプのグリージョが足を引っ張ってんのかな?

DBでは悟空とベジータがフュージョンして最強のゴジータが生まれてるわけだけど
果たして、ハッ!
2019/03/07(木) 22:54:20.71ID:V5Tdwji0d
>>524
ロキソニンで熱が下がるよ
お大事に
自分は気管支炎をこじらせて咳が止まらないから映画を見に行けない…
2019/03/07(木) 23:53:40.63ID:oKcP8eJg0
ボルタレンをケツに突っ込めば熱はとりあえず下がる。病院行けと現役医師の俺が助言
2019/03/07(木) 23:58:22.60ID:4elMzJIbp
今度は職業詐欺か
ネタだよな?w
2019/03/08(金) 00:04:39.04ID:lhh3ji3gM
職業詐欺だと思うならそう思っておけばいいよ
2019/03/08(金) 05:02:07.48ID:mTwN1GxE0
>>520
許せ
ツイッター読んでなかったわ
532名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1fd4-gi2a [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/08(金) 06:03:01.30ID:NUUbfV+W0
今日からウルトラマンR/B劇場公開か。あの怪獣オタの岩崎和夫さんを唸らせたCGか。
今日は平日なんで厳しい人多そうだ。仕事なんぞせんと劇場に見に行きてーわ。

あと「ウルトラマンR/Bオリジナル・サウンドトラック」を3月15日より
「iTunes store」にて配信、CD発売はないのかな?
2019/03/08(金) 10:42:40.09ID:UTzLZcxI0
スレ立てたんで映画の話は以下でよろしく

劇場版ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル Part.1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1552008025/
2019/03/08(金) 12:14:32.83ID:cTz9Mdpdd
>>532
速いのは嬉しいけれどやっぱ平日は辛いね

まぁ客足の落ち着いて見れる夕方帯に行くけど
2019/03/08(金) 18:20:10.59ID:DbqloC97d
映画見られるの来週以降なんで良きにせよ悪きにせよ一番盛り上がる時期に話題に参加できない辛さよ
まあ、来週くらいになったら評判がどちらに転んだにせよ落ち着いてくる頃だから逆にじっくり話し合えるかな、と自分に言い聞かせて我慢する
536名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1fd4-gi2a [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/08(金) 19:22:01.72ID:NUUbfV+W0
ベリアルの遺伝子を受け継いだのがリク
ウシオの遺伝子を色濃く受け継いだがのカツミか
537名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp3f-+mCW [126.236.93.142])
垢版 |
2019/03/08(金) 19:29:14.67ID:0U0XFHaPp
>>535
ナカーマ
おいらの地域なんてGW前だぜw
2019/03/08(金) 20:33:06.48ID:ZUSsWb2h0
明日見に行く予定だったけど、舞台挨拶のある日曜に変更した
カツミ&イサミとハイタッチしてくるわ
2019/03/08(金) 22:42:53.60ID:4qdpad+e0
愛知も舞台挨拶きたね、良かった!
2019/03/08(金) 23:07:39.73ID:0U0XFHaPp
みんな楽しんで来てね!
2019/03/09(土) 06:50:48.67ID:t0CkemmqM
舞台挨拶ってやっぱりスクリーンの前に立つんだよね?イサカツ近くで見たいが映画本編が醜くなるので悩む。
2019/03/09(土) 06:56:51.32ID:Vnp6M1Ra0
>>541
そんなの別の日に見直せばいい。二人に会えるチャンスを逃すのは
もったいないだろ。
2019/03/09(土) 09:12:39.00ID:6whvGLlE0
子供が映画も見たいしイサカツも会いたいっていうからどの席がいいのか悩ましいんだよ
2019/03/09(土) 11:26:08.97ID:kbOaviQjK
普通は2回行くんじゃないの? ミニじゆうちょう を2種類貰いにさ。
最初は舞台挨拶メインで、2回目は映画をじっくり見ればいい
2019/03/09(土) 12:06:46.78ID:t0CkemmqM
そーゆーもんなのか…結局通路挟んで一番前の席にしちゃった
2019/03/09(土) 12:10:27.50ID:oZ22cayFK
特典のじゆうちょうグリージョだったわ
ハッピー♪
2019/03/09(土) 12:22:37.17ID:VMfK7LJJd
ハッピー教の経典か
548名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa27-LI1I [182.250.242.16])
垢版 |
2019/03/09(土) 14:30:09.11ID:wauW4P1/a
俺が明日見に行く舞台挨拶付きの回は今週の始めまでスカスカだったけど前日である今日はもう完売寸前になってるな
2019/03/09(土) 16:21:52.51ID:BmNdL2nwd
特典のじゆうちょうジードだったわ
ジィィィィド!
550名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp3f-+mCW [126.152.203.188])
垢版 |
2019/03/09(土) 22:41:46.38ID:w1hSKyRzp
>>549
ジーッしててもドーにもならないのでさっそく使いましょう!
2019/03/09(土) 23:03:03.27ID:oZ22cayFK
僕色に染め上げろ!ジィィィィド!
2019/03/10(日) 07:49:54.87ID:MXHfT5ny0
アサヒとかツルちゃんって何者なの?
2019/03/10(日) 12:17:33.20ID:Y6EzD4mSK
それはTV版のお楽しみだから、未見ならブルーレイを買いたまえ

ヒントを言うと、二人とも人外
2019/03/10(日) 12:29:13.13ID:SzQqJoNtd
ハッピー教の教祖と自己中なゴスロリだよ
2019/03/10(日) 12:39:59.32ID:MCup24bf0
アサヒはマコトだけど
ツルちゃんは何だったん?
2019/03/10(日) 15:29:42.42ID:qMSJQd63d
アサヒ=愛染
みたいだなそれ
2019/03/10(日) 15:49:37.75ID:+lN46B4eK
愛染アサヒ…
グリージョダークノワールブラックシュバルツ!
2019/03/10(日) 17:36:31.16ID:MXHfT5ny0
>>553
人外なのか、こっち(青森)では、写真からアサヒが消えて
家出した回をやってる、2人もめっちゃ可愛いな
559名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp3f-+mCW [126.152.203.188])
垢版 |
2019/03/10(日) 21:34:46.37ID:C7vWSwQFp
>>557
ぎゃあ
やめて!w
2019/03/10(日) 21:38:29.94ID:XCV42XKL0
>>557
なんのための灰色だ
561名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4fad-scY1 [110.134.231.235])
垢版 |
2019/03/10(日) 22:48:25.15ID:4pl6J40B0
映画、結構面白かった(^-^)
2019/03/10(日) 22:52:16.61ID:XCV42XKL0
映画見に行く前につべで上がってる24話→25話→1話を見ておくとさらに楽しめるかも
2019/03/11(月) 00:27:07.65ID:Glwc+pgcK
超全集、やっぱり監督たちみんなアサヒとツルちゃんにメロメロだったんだなw
鶴田PDインタビューのアサヒとサキの設定の変遷とか読んでるだけで泣けてくる
ふたりのスチールも可愛いのがいっぱい・・・劇場グッズのビジュアルブックも買うべきかなぁ
2019/03/11(月) 11:14:14.41ID:IJOQZQE00
>>558
>写真からアサヒが消えて家出した回

アサヒが怒って家出して鯛焼き食って、ツルちゃんと出会うのは、第14話か。
まだ先は長いな。
ツルちゃんの過去が明かされるのは第19話、アサヒの正体は第25話最終回で判明する。
ここに居ると、少なくともTVの話題は全開だから、ネタバレをくらうことになるよ。

あと細かいこと言うと、アサヒは写真から「消えた」のではなく、元から「写っていなかった」。
つまり、ウシオの記憶が、事実(写真)から改変されているという意味。
2019/03/11(月) 12:36:43.48ID:/UjnEf9C0
知らず知らずのうちに浸食され、上書きされていく自我と記憶…コワイ!
2019/03/11(月) 15:09:25.64ID:zD7FlHQoa
あの辺りは毎回最後ホラー映画みたいな描写だった、何故か
567名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp3f-+mCW [126.152.203.188])
垢版 |
2019/03/11(月) 18:24:47.50ID:Q1PA6Hmnp
>>564
遅れても放送裏山
こっちは未放送地域なり〜
しかもシリーズやってた時は土曜の朝5時代w
2019/03/11(月) 18:39:42.25ID:AvjBxcQa0
アマプラとかで見れないの?
2019/03/11(月) 18:40:53.04ID:7ZUSkjU+0
>>568
観れるはず
つーか公式で一週間見逃し配信やっとるがな
2019/03/11(月) 19:46:07.79ID:TKw8u/Y50
>>564
まだまだ先があるのか、そのうちアサヒもウルトラマンになると思ってた
2019/03/11(月) 19:46:32.38ID:TKw8u/Y50
>>567
あの二人はマジでかわいい
2019/03/11(月) 20:16:34.49ID:AvjBxcQa0
アサヒの正体が判明したとき何とも言えず微妙な気持ちになることだろう。
2019/03/11(月) 21:03:39.91ID:CeQyrg8r0
アサヒが変身する展開ぐらいは本編でやっておいてよかったんじゃとは今でも思う
2019/03/11(月) 21:15:23.19ID:jRgFRKwC0
時間的な成約考えると厳しい気がする
2話〜4話の一話完結回削らないとそこまで縦軸回せない

それに今回はツルちゃんの処遇とかもこの話でやりますって決まってたろうしな
映画見たら改めてテレビ本編は時間的な厳しさがあったんだなと感じた
2019/03/11(月) 21:23:35.25ID:7ZUSkjU+0
愛染社長、キングダムに出るんだな
576名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp3f-+mCW [126.152.203.188])
垢版 |
2019/03/11(月) 21:23:55.37ID:Q1PA6Hmnp
>>568
youtubeのウルトラチャンネルで見てたので
30分遅れw
2019/03/11(月) 21:58:09.21ID:WzHxJNrka
コメディ回一回抜かせば回せたってことか
2019/03/11(月) 23:46:46.45ID:jRgFRKwC0
>>577
個人的には伊藤監督の13話以外の2話まるまる要らなかったと思う、あれなら調整付けばもう2話市野監督か辻本監督に縦軸回撮ってもらうべきだった

神谷監督は映画への参加のための伏線的な意味もあるから別枠
2019/03/12(火) 00:52:58.19ID:/b3O61Bna
>>578
神谷監督は別枠、って言われたらなんも言えなくなるが

個人的には「明日なき世界」はいらなかっただろう、とは思う

貴重な父回といえばそうだが、ハロウィンから連続でのコメディ回だし、内容的にもツッコミどころ満載で話としてもイマイチだからな…

あとは「異次元かあさん」からの最終4話ももっとテンポ良くできたと思うんだよな…
2019/03/12(火) 01:14:53.26ID:nwOGIvaX0
ジードの時も思ったけど、後半の方の縦軸関係の話は急にテンポ悪くなるよね
2019/03/12(火) 01:50:37.43ID:GR1exgqgd
オーブもそうだったが
縦軸のある話ってクライマックスやっちゃったらあとは消化試合色が強くなるというか
脚本もノッてない感じがしてしまうのがネック
2019/03/12(火) 01:53:45.70ID:WXX25QQQ0
前半は一話完結、後半に縦軸のほうが作品としては成立するんだけどオモチャ商戦にそれができないのが足かせだよなあ
2019/03/12(火) 04:15:31.17ID:6cdIv8PTK
あと縦軸やって主人公たちが背負ってるもの出した瞬間に、
元気を売りにしてきたキャラクターも概ね暗くなりがちなのがね
やっぱりその辺は最終章でたたみかけるのが良いのかも
>>573
ネクサス最終回のような怒涛感は出たかもね
2019/03/12(火) 06:16:59.66ID:5RuWxqG20
後半はスポットが当たるのが毎回アサヒかツルちゃんなのがね…
昔の平成ウルトラマンだと本筋には絡まなくても隊員誰かの過去話とか成長話だから削りにくいんだけどルーブはやりたいからやっただけみたいな話の最後にちょっとストーリー進めるみたいな感じ
2019/03/12(火) 07:07:23.43ID:tIIsrnPdr
アサヒもミツルギも終盤まで謎を抱えた背景がよく分からん同士だから
中盤の物語を微妙に感情移入しにくいキャラの関係性を軸に回されても反応に困るんよな

アマテとショーヘイのニュータイプ会話もそうだったけど
謎を引っ張れば考察が盛り上がるみたいな変な勘違いしてキャラを殺しちゃってるパターン
2019/03/12(火) 10:56:05.57ID:ZxfWhkHr0
純粋な疑問としてなぜアサヒが湊兄弟の実妹ではいけなかったのかがわからない
序盤からアサヒの正体であるクリスタルの存在が仄めかされてキャラ同士で争奪戦がとかいう展開なら
最終回「アサヒ、君はクリスタルだったのか」で衝撃の展開になるのはわかるんだけど...
2019/03/12(火) 17:06:04.05ID:1UeUNaHB0
アサヒの正体は今までだったら最終話の2〜1つ前ぐらいで完全に明かされてそうな気もする
そこを監督が最終話まで取っておいた方が感動呼べるのではとか思ってああなったのかもしれないが
もう少し早くてもね・・・
あれでアサヒも帰らない結末だったらニュージェネウルトラ史上稀に見る超ビターエンドであっただろう
2019/03/12(火) 18:45:20.84ID:pJ0Xcvk10
>>586
衝撃的っていうより、は?って感じだよな。
結局誰が何のために生んだのか謎のまま。

ギンガの最終回並に意味不明。
タロウ「ギンガ、君は未来から来たウルトラマン何だな?
だからヒカルを選んだ。」

どういうことなのかわかりやすく説明してほしかった。
2019/03/12(火) 19:33:40.27ID:oHCpLw3J0
アサヒ、君は犬だったのか…
590名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1fd4-gi2a [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/12(火) 20:34:20.26ID:zdbGDcCS0
超全集のミツルギさんせつねーな。
591名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3701-6SQA [60.90.221.84])
垢版 |
2019/03/12(火) 21:07:49.91ID:BhGSy7sF0
アサヒの"正体"は確かに分かったけどアサヒの"謎"が全部明かされた感が無かったのが何とも。
2019/03/12(火) 22:17:25.74ID:pHQMAPdF0
>>578
20、21話じゃ直後に22、23話撮る市野監督も16、17話撮ったばかりの辻本監督も調整つけるの難しくないかそれ
特に6話分も撮ってるのにさらに追加で2話(しかも4話連続で)やることになる市野監督の負担が大きすぎでしょ
2019/03/15(金) 02:09:28.87ID:hI3qQyWnd
映画観に行ったけど凄く面白かったし、テレビで描いてきたことがちゃんと活かされてて、映画を観る前と後でテレビ本編の印象も大分変わったな
テレビシリーズ観た上で映画観に行くの躊躇してる人がいたら絶対に観た方がいいと思う
逆に言うとテレビシリーズとガッツリ繋がってるから、テレビシリーズ観てないと100%楽しめないかもだが
2019/03/15(金) 08:19:40.26ID:rU6559cXd
おれはストーリーはそこそこ楽しめた
なによりルーブの新規(?)怪獣がどれも格好良かったからそれだけでも大収穫
2019/03/15(金) 20:50:06.25ID:yAkkUaydd
テレビで見てる時も思ってたけど戦い 優勢いいな
ニュージェネの戦闘曲で1番好きかも
2019/03/16(土) 07:15:37.47ID:mGFXZEXJ0
>>595
合体した時によくながれるやつ?
2019/03/16(土) 07:33:36.01ID:ir/7qsC20
>>596
トドメさす時に流れるやつ
2019/03/16(土) 07:34:33.55ID:ir/7qsC20
てゆうか次回予告の時に流れるやつ
2019/03/16(土) 09:34:48.90ID:xsDDJ9arr
今日の2人異様にテンション低かったな…
大御所とペガが盛り上げにかかってるから余計に目立つ
あと改めて見るとオーブリングネオ辺りは雑すぎて何も言えねぇ…
2019/03/16(土) 09:37:24.17ID:ir/7qsC20
オーブリングNEOって結局なんだったのか
2019/03/16(土) 09:41:58.50ID:EPeOOjuGr
オーブカリバーの金型でも残ってたんじゃない
2019/03/16(土) 09:44:52.42ID:qKk/vIoWd
光る。鳴る。DX美顔器

劇場版にもちょっと出てきたね
と言うか結局二人の間でも何なんだこれのままだな
無印のオーブリング知らないのにNEOをお出しされて、知らない人の技を使えて、なんか後ろに出てくるでっかい人のままに
603名無しより愛をこめて (ワッチョイ b3d4-geq4 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/16(土) 09:49:48.86ID:ZfzjU1vX0
今日のクロニクル、ホロボロス戦でオーブリングネオ登場のくだりはどうして高梨音楽
からopBGMに差し替えたんだ?そういう契約なの?
2019/03/16(土) 15:07:40.94ID:mGFXZEXJ0
>>603
opもいいけど、本編での曲構成が神すぎたね。
変身時の音楽をバックにスペリオン光線ゼットシウム光線連発。
テンション上がったとこにあの曲。 ううむ。
2019/03/16(土) 17:41:48.48ID:l3DRD3It0
超全集買ったから見てるけど、クリスタルごとにスペックの差が結構あるね
スレでも言われることあったけど風は消耗が激しいって設定ほんとにあって気づいた人すごいな

オーブダークの本家に微妙に配慮したスペックには笑う
2019/03/16(土) 17:51:46.10ID:5Iy9r63b0
>>605
公式サイトに書いてあるんだが>風は消耗が激しい
2019/03/16(土) 19:20:00.23ID:l3DRD3It0
公式サイト見ないから知らんかった
2019/03/16(土) 19:59:53.83ID:Ka0HFYjua
>>607
ファンなら公式サイトくらい見ておかないと…

番組内で紹介されなかったことも書いてあるし、見てないと話がわからなくなるかも知れないじゃん
2019/03/16(土) 20:23:56.51ID:l3DRD3It0
そんなに情報量あったのか
放送開始前に見て地元で放送ないのかとがっくりしてそれっきりだったわ
今年は確認するようにしよう
2019/03/16(土) 20:31:12.68ID:7V7Hv2WFr
まぁ見なくたって問題ないし
611名無しより愛をこめて (スプッッ Sd5f-zTy/ [1.79.85.109])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:03:08.35ID:MgG+iRIvd
ウルトラマンR/B最大の謎
「なぜギンガが水なのか」
2019/03/17(日) 19:18:18.46ID:/cLX6AXqr
水色だから
2019/03/17(日) 19:23:35.70ID:tV/rr51sa
ティガなんて関係ないのに風だしね
ルーブの顔が描かれた4つのエレメントじゃ確実に売るための保険として許されなかったのだろう
2019/03/17(日) 19:27:17.09ID:YSo9exLg0
ウルトラセブン【盗】(まれてばかり)
615名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf63-zTy/ [153.174.0.86])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:29:41.79ID:s+hvIrEv0
>>613
ティガは一応スカイタイプがあるし.......ね?
2019/03/17(日) 19:54:46.13ID:k4ISnQq40
>>614
愛(人たくさん)でええやろ
2019/03/17(日) 20:05:37.94ID:jY4Ds1CSr
アイスラッガーみたいな何か飛ばしたりV字の何か飛ばすぐらいしかクリスタルに書いてあるウルトラマンの要素なんてないし
618名無しより愛をこめて (ワッチョイ b3d4-geq4 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/18(月) 20:48:34.71ID:TY0k+f0n0
ウルトラマンR/B見返してみたがやっぱり後半が弱い。ジードなどは力押しではあるが
引っ張っている感覚でマグニからロイメガへと場の盛り上がりをやったが、ルーブは
ルーブ登場からハロウィンとかで落ち着いた感覚がある。オーブはその辺うまかった
から、遊び回でもカリバーの能力掘り下げも同梱させて消費させていた。点と点をつなぐ
ものを次回作ではしてほしい所だ。
2019/03/18(月) 20:51:24.69ID:EA4T2a6da
セブンは変なおやじだから「変」で
620名無しより愛をこめて (ワッチョイ b3d4-geq4 [158.201.245.201])
垢版 |
2019/03/18(月) 22:05:07.20ID:TY0k+f0n0
セブンは諸星ダンだから「弾」で。昔鉄砲の弾っぽいこともしてたし
2019/03/20(水) 22:00:37.98ID:ooOJ5esy0
ウルトラマンアゲル
2019/03/21(木) 08:09:23.12ID:+vGhnglyx
はながっぱみたい。ウルトラマンガリゾー
2019/03/21(木) 15:28:02.43ID:TaUUZekNa
えぇ…舞台挨拶の回もガラガラなのか
2019/03/21(木) 17:15:25.41ID:mOTxbRSRp
嫌なのにわざわざ見直すってのがわからない
要は暇なの?
2019/03/21(木) 18:51:54.72ID:6xIWS59O0
ハッピーファンフェスタ行った奴いないんけ
リクがことあるごとにアクセスフラッシュしてたっての見たかった
2019/03/21(木) 19:23:11.29ID:maSdUmu90
今、大リーグの開幕シリーズ見ているけど、
外野フェンスに、ウルトラマン、の文字が。
いつからだろう。
スレチ失礼。
2019/03/21(木) 19:40:51.65ID:p+1TjKaZ0
>>626
EXPOの縁かな?
2019/03/23(土) 09:29:11.56ID:acTILhBxd
トレギアって悪いやつだなー
やっぱりブースカ劇場乗っ取りに来やがった
629名無しより愛をこめて (オッペケ Sreb-UZ32 [126.208.154.77])
垢版 |
2019/03/23(土) 09:32:18.23ID:jI8plcSdr
イサミカツミの絶妙なやる気のなさがたまらんなw
アサヒは変わりない感じだったけど
2019/03/23(土) 10:28:43.82ID:+E2NO4ETd
『劇場版ウルトラマンR/B』とコラボした東京モノレール「ウルトラマン号」が春休みから期間限定で運行!限定1dayパスの販売やグリーティングも!!
https://hobby.dengeki.com/news/730948/
2019/03/23(土) 12:58:41.37ID:aVtp6sI4a
>>605
土←→風でも飛行速度が倍も違ったりはしない
細やかな調整って印象を俺は受けた。

小柄に見えるグリージョは
初代マンより3m高く5千t軽いか。
2019/03/23(土) 14:44:33.94ID:30kx/M160
グリージョを見る初代〜Aは身長を45mに変えてもいいと思うわ
2019/03/23(土) 15:25:33.42ID:NsthK38F0
戦国武将より背が高い女子高生とかそこら中にいるし別にいいんじゃない
ぶっちゃけ中の人で映像内の身長はコロコロ変わるから数値データはあんまり意味ないし
2019/03/23(土) 15:33:58.03ID:HNZHocWy0
もうウルトラマンの身長なんてあってないようなもんだからね、きたぞわれらのウルトラマンの時エックス45mよりデカかったんだから
2019/03/23(土) 15:40:41.82ID:gXkP0dVp0
その気になれば全員セブンやギンガみたいに背丈変えられるんだろう
中でもセブンは念力得意だからほいほい変えられる
2019/03/23(土) 16:28:17.34ID:mGtiNgRua
最大でどれくらいまでいけるんだろう
今のとこ公式で最大はウルトラマンマックスの最終回?
2019/03/23(土) 18:20:59.13ID:+j+oC1eb0
ミオ母さんが、ルーブジャイロを持って逃げた動機について。
本編第8話では、愛染マコト(チェレーザ憑依)がジャイロを使いウルトラマンの力を得ようとする野望に気付いたため、という趣旨に受け取った。
が、これは勘違いだったらしく、第21話ではサキから兄たちのジャイロを返せと迫られて、という説明だった。
今日のジェネクロ第12話では更に進んで、サキの地球破壊計画を阻止するため、と明言されていた。
どんどんサキのせいにされているようだが、、、ルーブジャイロは地球爆破に必須だったのかなあ?
2019/03/23(土) 18:51:02.52ID:mGtiNgRua
ストーリーは破綻してるんだからあんまり突っ込まないであげてよ
2019/03/23(土) 19:47:26.33ID:yztMVJBKd
終盤の回で、ツルちゃんがジャイロ3つ分のエネルギーを取り込もうとしてたじゃん
結局失敗してたけど
2019/03/23(土) 21:01:30.21ID:PECoiPIw0
マグマ星人と愛染社長
https://pbs.twimg.com/media/D2Vw7K8UwAAmchZ.jpg
2019/03/23(土) 21:18:37.87ID:HNZHocWy0
中野貴雄さんが放送当時「其原有沙という女優さんはアサヒのキャラクターについての理解が早くて鋭かった」

って褒めていた
劇場版のインタビュー見てるとアサヒは死んだ方が正しいんじゃないかとか色々葛藤しながら演技してたそうだ

https://i.imgur.com/mYE3xmY.jpg
https://i.imgur.com/NkCrvNh.jpg
2019/03/23(土) 22:00:44.31ID:AERN5Mtwa
>>638 の言う通り
まあルーブは特にこれといって、凝った設定もなければ、ストーリー重視ってわけじゃ無いからなw
2019/03/23(土) 23:12:19.55ID:+j+oC1eb0
>>639
>ツルちゃんがジャイロ3つ分のエネルギーを取り込もうとしてた

第20話で、「ジャイロ起動実験」をやってたね
3つのジャイロの力でガス状生命体ルーゴサイトを実体化させた上で、地球爆弾により爆破する という目論見だったが、

だがルーゴサイトは結局、
  ミオが3つのジャイロを起動させて、ガス体をクリスタルに封じ込める
→ クリスタルが勝手にツルちゃんジャイロにはまり、ジャイロを引いて自ら実体化

そういえば、第20話でツルちゃんが使用した、謎の「ブランク」クリスタル て何だったんだろうな?
まあ、あまり細かいこと追及してはいかんのだろうな 
2019/03/24(日) 02:55:49.27ID:j0s7l/bo0
>>642
ギャグもつまらなければ演出や特撮に優れた部分も無い
褒める所一つもなしか
2019/03/24(日) 08:14:46.52ID:pJR8JrW7d
>>641
ジャグさん顔が変わってない?
2019/03/24(日) 09:42:21.26ID:9Xe/3bAY0
>>645
フクイデ先生のがこざっぱりしてる
647名無しより愛をこめて (JP 0Hef-RnG4 [210.233.22.43])
垢版 |
2019/03/25(月) 12:58:18.84ID:IQAgOi6rH
タロウのタイラント回で初代の身長が53メートルと竜隊長が言っていたが、本当にそれくらいの時も有るんだね
2019/03/25(月) 14:17:17.89ID:6dS9E1KXd
ジェネクロの総集編今さら見たけど
やっぱり後半も面白くて良かったと思うんだよ
なんか足りないところと言うか、引っ掛かりはあるんだけど
2019/03/25(月) 15:29:01.87ID:XdDDLFQR0
>>644
怪獣周りの特撮は割と良かったろ
アリブンタ登場シーンとか好きだわ
2019/03/25(月) 18:04:30.25ID:sAP7fJ3/0
>>649
あのシーンそのものは良いと思うんだけど
100パー人が悲惨な死に方してるの確定の燃えながら走る車とか
R/Bのやりたいであろうノリで見せて良いもんじゃなくねって思う
2019/03/25(月) 18:15:07.10ID:C1T+uoCfa
チェレーザにせよツルにせよ
目的がどうあれやらかしたことで
ガッツリ人が死んでるのがな
味方になるのは良いとしても友達になろうとは思えない
2019/03/25(月) 19:51:43.38ID:EVX1qvvXa
>>651
ピッコロベジータ理論だろ
知らんけど
2019/03/25(月) 20:43:11.17ID:OahuDZuW0
ピッコロベジータと違って罪を償う行動もせず、私はハッピーとか自己満足に浸りながらだったり空気清浄機に吸われながら消えたけどなアイツら
2019/03/25(月) 23:00:14.76ID:4M03OY3Fa
せめて自分の過ちに気付いてレギーナで戦うとかだったな…
馬鹿にしていた兄弟には勝てず、勝手に自滅して勝手に看取られてどこまでも不憫な存在だわ
2019/03/25(月) 23:15:00.26ID:xAtAetTta
>>631-636
>>647
マン兄さんは模様がシンプルな分
体がゴツくないと格上に見えないからな。
 
40m:50m:60m=160cm:200cm:240cm
だということを某書籍で指摘されたせいか
(円谷の先人は170cm:180cm:190cmのつもりだったんだろうけど)
近年の主人公は50m前後に集中しているね。
2019/03/25(月) 23:31:49.15ID:Np7eioRo0
>>655
なんとなく50m台前後のほうがちょうどいい感じがする
やや小さめなコスモスも47mだし
2019/03/26(火) 09:01:25.88ID:pd+ZV0uZK
ウルトラマンエックスがちょい低めの45m、体重4万5千tで、ゾフィ兄さんと同じ。

だけど、着ぐるみ実写では、横に並んだ時に、身長の比率を整合させるのは土台無理だから(スーツアクターの体型に左右される)
2019/03/26(火) 09:56:42.58ID:zM3ctpaAd
今更ながら巨人の身長を合わすって大変なんだな
設定するときはどういう基準なんだろうか
2019/03/26(火) 10:08:02.74ID:wUXTfbtXM
ウルトラマン25:1アクター

ウルトラマン20:1着ぐるみ

って感じじゃない?古谷敏さん177cm、岩田栄慶さん178cm、寺井大介さん175cm
2019/03/26(火) 17:47:29.30ID:pd+ZV0uZK
設定はテキトーだろ。時々変わるし

ちなみにヒカリ博士がユリアン王女より、背が高いのに体重は軽いことは、宇宙警備隊の重要機密だ
2019/03/26(火) 18:19:32.59ID:jJS0NfpR0
なんとなくだけど、50年前と近代ではビルの高さも違うから、40mってのは当時にしては
そびえ立つ巨人としてのイメージを保つためのとりあえず設定値みたいなものだったのではないだろうか

ニュージェネシリーズや最近のウルフェスのジオラマ見てると50m級の巨人といっても
現代慣れした目から見るといい意味で実はそこまで大きくはないと見えるし、
聴力が高いであろう設定とはいえ、このサイズなら地上の人間の呼びかけにも反応できるなと納得出来た
2019/03/26(火) 18:32:52.00ID:ED75SyZG0
>>661
ゴジラでさえ時代とともに巨大化していったんだからな
んで現時点で最大身長300mなのがアニゴジ
2019/03/26(火) 19:18:27.10ID:nfHyM5bka
比較対照になるような現代的なビルディングが出てこないから実感しやすいかと聞かれればナオキです…だがな
2019/03/26(火) 22:44:47.83ID:S5GgMJGra
>>658
地球人を30倍にしとけば一応辻褄は合う。
160cm→48m
170cm→51m
180cm→54m
190cm→57m
200cm→60m

>>651
初代マンはゴジラ様(50m)に遠慮して40mにしたんだろうか。
体重は1.5倍重いけど。
665名無しより愛をこめて (ワッチョイ 232c-Sv2f [118.10.98.70])
垢版 |
2019/03/27(水) 02:11:16.13ID:2dvvkT1Y0
赤と青が並んでポーズしているとテツandトモに見えて仕方がない
2019/03/27(水) 02:36:56.64ID:0E1tChNBK
3Dメガネかければ飛び出して見えるぞ
2019/03/27(水) 03:24:22.40ID:yhzId+bna
赤と青が並んでポーズしていると
放課後電磁波クラブにしか見えない
2019/03/27(水) 07:20:36.59ID:YLqSCQkca
今更だけど何で二人並んでのキメポーズはあんなダサかったのだろう
2019/03/27(水) 07:25:09.72ID:fJ2PzHwv0
変身が長すぎる
つるのも呆れるくらい
2019/03/27(水) 08:31:09.51ID:xLVBX6eCK
変身と名乗りの最中は攻撃してはならないルールで、敵は待っていてくれるから、どんなに長くても平気
2019/03/27(水) 09:05:37.31ID:LQNpwkrrM
20年前にジャンプのギャグ漫画で見たのを思い出した、変身中の攻撃禁止って
2019/03/27(水) 09:09:08.48ID:kqYLGuCw0
ダークルギエル「」
2019/03/27(水) 12:35:30.90ID:9K2QjRUZ0
基本がしっかり定着してるからそういう逆張りの一発ギャグも成立するんだよ
2019/03/27(水) 13:15:54.48ID:jDrOVr+yp
このおじいちゃんは番組が始まった頃から延々バンクが長い!と同じ文句言ってるなあ
よく飽きないねw
まだボケるには早いでしょ?
2019/03/27(水) 13:29:06.06ID:9K2QjRUZ0
全部が同一人物だと決めつけてるお前こそボケてるのか
100人が同じ意見を1回ずつ述べるだけでも100回にはなる
それだけ普遍的な感想ってことだ
2019/03/27(水) 15:27:55.44ID:jDrOVr+yp
その全てがワッチョイだったというねw
もう飽きたよ
2019/03/27(水) 15:32:43.32ID:z60u1pyGa
別にそんな気にするほどの文句でもなくね?
バンクが長いのも事実だしまぁそういう意見もあるよね程度だわ
2019/03/27(水) 15:37:01.62ID:jDrOVr+yp
まあ引きこもりが複数回線持つのもよくある話だしな
ウルフェスやEXPOで盛り上がってた人数の前には全然足りないだろうけど
2019/03/27(水) 16:04:06.18ID:OLwFtUEt0
変身バンクって結構早い段階で省略されてなかったっけ?
2019/03/27(水) 16:19:14.37ID:kHssv+G+a
どう贔屓目に見ても、変身バンクが長いのは事実だろ

省略されたっていっても、あくまで画面分割で2人同時にやるってだけで、特に大幅なカットもなく1人分が短くなってるわけではないからなぁ…
2019/03/27(水) 16:53:50.38ID:G9aD6yMUa
最終回でもあった飛び込み前回りでクロスしてクリスタルチェンジとかああいうのがもっと見たかったな
ガチャガチャやらなきゃおもちゃは売れないんだろうけども
オーブカリバーやエクシードエックスみたいにガチャガチャするもんは武器にしてウルトラマンと人間の両方に持たせた方がいいような気がする
2019/03/27(水) 18:58:04.06ID:91n/6AKRr
つうかコイツ自身が複数回線持ってるからこういう発想に至るんだろうな
マジでテレ東から委託を受けてルーブに批判的な意見には全部噛みつけって指示されてる業者だろ
当然、仕事なんだから回線は複数常備だろうし
2019/03/27(水) 20:24:17.23ID:LmW5HcEM0
特別な戦闘以外は短くしていいかもね。
そのほうがフルバンクの時エキサイトすると思う。
2019/03/27(水) 20:34:21.46ID:jDrOVr+yp
駄目だ
前々から思ってたけどこのワッチョイ
「やっぱり」完全に妄想癖の酷い精神病だったかw
どうりで1度も会話が成立しない訳だ
君は一生イベント会場とかへは出ずにパソコンだかモバイルだか、機械だけと戯れてなさい
2019/03/27(水) 21:19:35.60ID:7xQr4k3ja
こいつに反応しちゃダメだから
2019/03/27(水) 23:48:18.23ID:k+McX1qOa
>>664
訂正: 1.75倍

>>670-671
今の東映ヒーローは変身中も攻撃がやまない。
そして、変身エフェクトがバリアになっている。
2019/03/28(木) 08:06:24.43ID:0Zsic3ys0
変身バンク長くても毎回やるのは
メイン層の子供が変身のシークエンス覚えて真似するためだからね
省略するのは子供らが覚えたかな?って時期からだよ
大きなお友達がイラネつってもね、お前らのためじゃねーしって話

個人的にはもうちょっとシンプルでいいと思うけど
玩具いっぱい出すためにはしょうがないんだろう
2019/03/28(木) 08:32:25.66ID:SxcnB8E90
ジオウは変身する時に飛び出す文字で敵に攻撃したりしてるね
2019/03/28(木) 09:14:49.44ID:b/a9jo5v0
畳みで怪人ぶっとばしてた仮面ライダー剣でさえもう15年前とかだし
今の〜最近の〜どころの話じゃないもう完全にひとつのパターン
2019/03/28(木) 10:34:07.55ID:xueppSGMK
変身途中に妨害なら1号やV3の頃からあるし、ウルトラでもメフィラスがやってる
2019/03/28(木) 11:40:28.96ID:/L8tcHHc0
イカルスの四次元空間やM1号のビーカーなど、ここではそんなものは通用しない系もなかなか脅威に感じる
2019/03/28(木) 13:40:14.39ID:Z5d0zxTva
ウルトラマンオーブが面白すぎて後続作品のハードルが上がりまくってしまった
つまりオーブが悪い
693名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0b-3HO2 [126.208.244.46])
垢版 |
2019/03/28(木) 18:14:18.27ID:V1zaQVmgr
>>687
いい加減その子供を盾にすんのやめたら?
なんの根拠もねぇし
変身バンクなんかあっさりしてるライダー以下の売上じゃん

ていうかマジで子供が〜とか言い出すの本当にアタマ悪いと思うわ
それを話の軸として本当に立てるつもりならそもそもお前がここから出ていって二度と来るべきじゃないだろ
お前は子供じゃないんだからこの番組に関して何一つ語る事は出来なくなる
2019/03/28(木) 19:02:44.74ID:wN9YcBUR0
>>693
今の円谷のやり方が気に入らないなら観るのやめたら?
ここに来る必要も無くなる。
2019/03/28(木) 19:10:14.76ID:jIYi95iYa
>>691
昭和の敵はさらっと凄いことやらかすよな
696名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0b-3HO2 [126.208.244.46])
垢版 |
2019/03/28(木) 19:14:45.30ID:V1zaQVmgr
>>694
反論になってねーw
何で気に入らないと来ちゃ駄目なの?
言い回しを真似るってそんなに刺さった?
反論になってない反論をせざる得ないくらい刺さったんだろうな
2019/03/28(木) 19:39:44.61ID:wN9YcBUR0
>>696
実際問題、玩具とか前に出たルーブのゲーム見るに
まず子供のことを考えた展開してるのはわかるでしょ。

それをいい大人が子供より自分の意見のほうが大事だー。
と主張してるように受け取れる書き込みに見えるんだよな。

子供がみんな変身バンク長すぎるのは嫌だって言ってるなら
仕方ないけどそんなの知る方法ないだろ?
2019/03/28(木) 20:34:40.06ID:XzkrRgbg0
俺もウルトラマンタイガの脚本書きたいな
2019/03/28(木) 20:44:37.36ID:FxpQsETs0
>>697
つーか自分の意見くらい子供の影に隠れんと自分の意見で主張しろと
まぁマトモな議論をしたら分が悪いと自覚してるから子供の盾を使うんだろうが
子供の意見なんか知る方法無いって分かってるなら
「子供が良いと思ってるから仕方ない」なんて意見も破綻してる事くらい分かるだろう
アホ過ぎて分からんってんなら知らん
2019/03/28(木) 20:57:10.46ID:0Zsic3ys0
それじゃあなたが思う
「変身バンクを省略せず流すのは何故か」「変身バンクが長めなのは何故か」の理由を聞かせてほしいな
他人を根拠がないって切り捨てるならあなたの思う理由があるよね?
ただただ長いウザいって言いただけならどうでもいいけど 

子供が真似するために覚える頃合いまでは省略せず毎回流すよって言ってるだけで
「子供がよいって言ってるから仕方ない」なんて話は一度もしてないし
自分の意見として「もうちょっとシンプルでもいい」って書いてるんだけどなあ
2019/03/28(木) 21:05:45.41ID:wN9YcBUR0
>>699
確かに子供がどう思ってるか確実にわかる方法は無いかもしれんが
687が言ってるように子供がマネするためのバンクだろう
って推測はできるだろう

大体制作者がメイン層の子供のことをまず考えるのは当然のことで
687は何もおかしな事は言ってない。それに噛み付くのはおかしい。
子供を盾にするとかそれ以前の問題だから。
そんなこともわからないか。

良識ある大人ならいい子のために我慢するものだ。
それができる687は無駄に煽ってくる君よりずっと立派な大人だよ。
2019/03/28(木) 21:41:50.69ID:/KlS9RjVp
この議論?自体が長くてもううんざり
放送当時からずっとやってるじゃん
いい年の大人なら他にももっと大事な事あるはずだけど
仕事とか家庭とかさ
2019/03/28(木) 22:03:02.29ID:wN9YcBUR0
>>702
すまんな。子供を盾にしてる、なんて書き込みみたら黙ってられなくてね。
2019/03/28(木) 22:38:22.48ID:kthWYiB/0
いや子供を盾にしてるのは事実だろ
そんな事いわれんのがイヤならその卑怯な言動をやめればいい
分かるわけが無いのに子供がこうだからこれは正しいんだ!ってムチャクチャな事言ってるだけ
2019/03/28(木) 23:11:18.95ID:wN9YcBUR0
>>704
いやいや。先につっかかってきたのは693だから。
687は間違ったこと言ってないのにそれに噛み付いてくるほうが卑怯だわ。
異論あるならメイン層の子供をまず大切にするのは間違いってことを
証明してみなよ。

それができないなら子供を盾にしてるって発言こそが
ムチャクチャな事だよ。
2019/03/28(木) 23:13:20.96ID:MXoZ4vFfd
便所の落書きで評論家気取りなんて、やめてくれよ
2019/03/28(木) 23:46:09.05ID:SxcnB8E90
子供向けの番組なのに何言ってんだ…
2019/03/29(金) 00:27:09.86ID:sr5Xtr2O0
子供向けなのに子供が大好きなコミカル変身音を嫌がるウルトラおじさん
2019/03/29(金) 01:10:43.95ID:QY7pQpFC0
マーチャン関連が窮屈な時代だとは思う
だがそこまで玩具にあれこれ条件をつけられなかった昔も昔ならではのネックはあった
今はそこが大変な時代であり、シリーズの全作品を比較したうえで
「販促の為に玩具を不自然に押しだした演出を余儀なくされるのが短所」
という評価がつく傾向にあるというだけ
2019/03/29(金) 01:17:23.25ID:9aAXCAKca
子供が覚えるまで〜云々で変身バンクを省略できないというのなら、そもそももっと簡単に変身させれば良いのではないかと思ってしまうのだが。

問題なのは、変身バンクが長いことじゃなくて、変身そのものが長いことじゃない?

変身そのものが長くなったのは、選択→変身の2段階になったオーブからなんだけど、ルーブは選択の後に「纏うは火〜」とかいうのが入るのが冗長になってる印象。
2019/03/29(金) 02:32:52.68ID:TI2ijS0ja
少なくとも選択→はめ込む→2回引っ張るまでは普通に演じて撮って、三回目の引っ張り+口上がバンクなら良かったのに

クリスタルホルダーの出現もCGで自然な流れの中、パッと変身者の前に現れるとかっこいい
2019/03/29(金) 05:10:24.01ID:8zk4lKpB0
子供がどうのこうのじゃなくて、
作品ないがしろにしておもちゃ展開するのが、第一義かどうかだけの話。
極端に言えば、売り手が子供を大事にするのは、子供が作品見てどう思うかなんて知ったこっちゃない。
ただの客だから大事にしているだけで、その後作品が心に残るかとか、大人になった後に大切なことを学んだかとか、どうでもいい。
もっと言えば金儲けになれば、後でシリーズが廃れたってどうでもいい。

そこまで言うと邪推もいいところだが、たとえ邪推でもそう思わせるようなことが見え隠れするようになっちゃダメだろ。
商売したいなら、もっとうまく商売しろよと思う。
2019/03/29(金) 07:37:05.08ID:eNC9RgVA0
「黙ってられなくてね」ブヒブヒ
2019/03/29(金) 16:05:23.21ID:pIfGxlFEpNIKU
いい年の大人が…としか
金出さないのは客でも何でもないしな
2019/03/29(金) 16:53:50.32ID:OXxzhGU60NIKU
正直、アイテムかかげてシュワ!とかメガネあててジュワ!みたいな変身でいいと思うよ
先輩マンのパワー使うとかフォームチェンジとかをわかりやすく見せたいから
複雑というか長くなるんだと思うけど

それで何で先輩マンのパワー使うかっていうと
カプセルとかクリスタルみたいな単価玩具コンスタントに出して売りたいんだろうなってのと
往年のファンや歴代シリーズのファンに向けた部分があるんだろうけど
そういう要素なしの新マンもそろそろ見たいやね
2019/03/29(金) 17:11:56.51ID:oU9Ejy1K0NIKU
セェア!→メガネくい→ボタンポチリ
              ↑
          その操作法見せなきゃ子供が理解できないと思ってんのか
2019/03/29(金) 18:37:57.07ID:sCwtBjdHaNIKU
オーブ以降人気キャラの力を借りることで上手く客演をしているけど、ちびっこは「昔のウルトラマンは変身シーンが短いよぉ〜嫌い!」ってなるもんかね?
その場しのぎでかつ歴代が築いてきたもんを利用し、作品より玩具を売ることが全面に出ているように見えるからどうにもね
2019/03/29(金) 18:43:29.63ID:Posomo6tpNIKU
大きなお友達も「今のウルトラマンは防衛隊が出てこないよぉ〜嫌い!」
ってなってる奴いっぱいいるし変身シーン短いから物足りないって子供がいてもおかしくはないな
2019/03/29(金) 18:46:24.16ID:Rx5VL5D4aNIKU
おや?子供が動きを覚えたから省略されたのではなかったのかな?
長いバンクが好きなら子供のために省略するなと怒ればいいではないか
2019/03/29(金) 20:19:01.18ID:Posomo6tpNIKU
>>719
???
おれそんな書き込みしたことないけど?
2019/03/29(金) 20:38:24.93ID:OXxzhGU60NIKU
ろくに読まずにケチつけてんだなあ
相手するだけ無駄だという事がよくわかった
2019/03/29(金) 22:15:04.00ID:f/ZzvYsj0NIKU
実況スレもうスレ立ってんじゃんよ
いい加減放送時間から長時間離れたスレ立て禁止にしろ
2019/03/30(土) 02:36:25.40ID:DTQ1/YL/a
大きいお友達が防衛隊うんぬん言うのって別にミリオタ的な側面じゃなくて単純に物語がなくなるからだと思うんだけど
閉ざされた空間で召喚方式ならもう巨大ヒーローや災害モノじゃなくて良いしね
単に予算の都合で出せないだけで苦肉の策のビートル隊がウケていたんだし、アイゼンテックも拘束システム以外にもっと怪獣が暴れても平気な描写をだすべきだった
描写しないとできないは違う
2019/03/30(土) 10:41:23.45ID:4tnba9SK0
次の新ウルトラマンらしいが、これ角見るにタロウ系か?
https://i.imgur.com/XJ048fU.jpg
2019/03/30(土) 10:44:35.46ID:vd3/2Oh4a
>>724
ネタバレ注意
2019/03/30(土) 15:13:23.08ID:VSPUu2Bzp
ま、大人が子供番組に物足りなさ感じるのは自然な流れじゃね?
かく言う自分もネットで学生の頃わくわくして読んだSF小説読み直したら厨2病全開でこっ恥ずかしくなっただけだったし
2019/03/30(土) 16:17:09.92ID:P475jlfed
今更ながらジェネクロのopと今回ラストの反撃パートで流れたときのかみ合わせはなんか凄かったな
次回は大地出るしかなり豪華だな今回の再編番組
2019/03/30(土) 20:12:26.33ID:jIvtXegV0
現実を知り夢を無くしちまった俺らには子供ほど楽しむことは難しいだろう。
それでも見ることはやめられない。ウルトラシリーズが好きだから。
2019/03/30(土) 20:35:18.11ID:VSPUu2Bzp
そして文句をたれ流すために見続けるのか
働けよ、暇過ぎるんだよw
730名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9fd2-g8C6 [221.191.212.127])
垢版 |
2019/03/30(土) 20:37:42.36ID:jX16td1y0
>>729には決して反応しないように
2019/03/30(土) 20:45:28.33ID:UsnOCg51r
昭和ウルトラマンも平成ライダーも大人の視点も意識して作った結果
商業的にも成功してるのに
いまビジネスとして微妙でしかも昔のウルトラマンのふんどし使って商売して
子供向けがどうのとか滑稽でしかねぇな

ていうか昭和ウルトラマンも平成ライダーも変身あっさり
ニュージェネも昭和ライダーも変身長めってのは面白いかもな
2019/03/30(土) 21:10:09.64ID:kTG33dTpa
どんなに変身プロセスが長くなっても歌ったり変なラップを言わない限りは別に良いかな…
2019/03/30(土) 22:41:47.48ID:RFkGiSTA0
戦隊で名乗り中は敵は待っている。
昔のロボットアニメで合体、変形中は敵は待っている。
この辺は慣れているからいいんだけどね。

ニュージェネウルトラもオーブ、ジードはここまで気にならなかった。
R/Bもギミックそのものやおもちゃの機構はあれでよかったのかもしれないが、
クリスタル装着からレバーガチャガチャの流れが長いんだよ。
「セレクトクリスタル、〇(クリスタルの種類)」、レバー操作一回、光が兄弟を包む、まとうはなんとかは天の声、
そのくらいにしておけば、気にならなかったのかもしれない。
2019/03/30(土) 22:53:35.41ID:3cge7D2q0
変身はどれも短縮無しで大体30秒でほとんど変わらないから台詞のタイミングの問題じゃないかな

お借りしますとかは一通りの作業を済ませて最後にポーズ決める動きと一緒に言うけど
纏うは〜は途中で一回動きを止めて台詞を挟んだ後にもう一仕事あるから
一旦流れが途切れるっていうところでテンポが悪いというか体感時間が長くなるんだと思う
2019/03/31(日) 00:29:48.12ID:p2Y9HMdD0
それこそ自分が4歳か5歳の時に見てた勇者ロボシリーズの合体バンクとか
既にその当時の目でウンザリでしか無かったけどな……
合体初回とかは良いけど楽しんで見られるのは精々2〜3回、そのあとはとっとと合体して
話するめるなり戦うなりしろよとしか思わなかった
ていうかその手の子供だましの無いティガが当時の子供だった自分にクールに見えたてのはあったと思うし
子供が楽しんでるからバンク必要とか絶対ウソだと思う
2019/03/31(日) 00:52:56.04ID:XJkMqdEUp
もう完全にバンクについて語る専用スレにしちまえば?w
他の話したい連中はとうに出て行ったみたいだしな
2019/03/31(日) 01:01:00.79ID:Unl0ig9Lr
一体バンクの何が彼をここまでシュバらせるのか
2019/03/31(日) 01:04:09.51ID:IudMJH0O0
どうしても手間をかけた変身をするのなら仮面ライダーみたいに場面に合わせた演出や遊びが欲しいところ
2019/03/31(日) 01:11:07.55ID:p2Y9HMdD0
>>737
だってコイツ多分、ピットクルーなりイーガーディアンなりの工作員だし
バンクは商売に関わってくる部分だから絶対に肯定しろって指示が出てるんでしょ
2019/03/31(日) 03:08:05.56ID:F9sOk1yta
>>735
ティガだってスパークレンスを掲げるとこまではその回ごとに振り付けや角度、表情やタメ、背景が変わるしな
ルーブで例えるなら服の内側から出してグングンカットまでいつも同じ映像だったらダレるよ…
単純に予算的な尺稼ぎって意味もあるだろうけどね
2019/03/31(日) 03:45:53.93ID:oSptfvSp0
あとこれはバンク問題とは一線を画したルーブ特有の問題
単純にセリフ・オモチャのギミック・演出
変身バンクのすべてがダサい
2019/03/31(日) 06:16:09.08ID:fcDRHDth0
じゃあもうウルトラマン見るなよ
2019/03/31(日) 06:19:03.03ID:oSptfvSp0
すげぇ
こんな短い文章なのにササクッテロと同一人物なのが速攻で分かる
2019/03/31(日) 08:50:56.11ID:khYpxjYua
ジードも大概ガチャガチャしてたがテンポ良かったしなあ
あのBGMとユーゴーアイゴーヒアウィーゴーの語感の良さもあるんだろうけど
2019/03/31(日) 09:57:48.07ID:Uhn4hi3R0
二人分だから余計に長くなったのはあるかも知れない。
他のウルトラマンの力借りないなら短くできるだろうけど
今まで色々やってきたから新しいアイデアというか特色
出すのは難しいだろうな。ネタ切れ。
2019/03/31(日) 09:59:58.81ID:lAtUukoM0
>>739
ホントにネットの意見が世界の全てって思ってるやついるんだなあ
こんなところにちょっと書かれた文句が売上に影響するわけないでしょ
2019/03/31(日) 10:05:19.39ID:XJkMqdEUp
ま、アンチスレでもないのに文句たらたらの誰かさんに会話能力が無いのはとうに気付いてるし
そしてそういう人は黙れないのも特徴w
2019/03/31(日) 10:49:37.64ID:Szxgq/Ee0
ジャイロは1回引っ張るごとに間が空くのがテンポ悪くしてる原因だね
一方でその間(タメ)を利用した愛染のフレーフレーとかアンドゥトロワとは高シナジーだったw

余談だがジードはリクもレイトさん(ビヨンド)もなりきり遊びやると、
相当回、持ち物を持ち替えないといけないんだよなw
749名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9fd2-g8C6 [221.191.212.127])
垢版 |
2019/03/31(日) 11:08:14.76ID:XPIy77qf0
全肯定君と121.2君、マジでこのスレから消えて欲しい
2019/03/31(日) 11:27:44.61ID:Hz7cYTu/a
>>748
愛染はおふざけパートの反面、真面目に変身する時のシリアス感が引き合っていた
奇しくもクリスタル選択から掲げるまでドラマパートにしろっていうここの住民の希望も、子供が口調を真似する報告もたくさんされててオーブダークの是非はともかく変身シーンは兄弟より楽しくしっかりやってたなw
2019/03/31(日) 12:13:59.32ID:hFrpHUu60
変身バンクについてはバンダイが悪いよバンダイが
一回じゃちゃんと回転するか怪しいDXルーブジャイロの仕様に合わせて全く同じ動作を三回やるハメになってるわけだし
音声削りまくった上にギミック面でも糞化とか舐めてんじゃねーぞコラ
2019/03/31(日) 12:52:06.13ID:zfCRrOeGM
チップからピン認識になったし予算削られた感が
2019/03/31(日) 17:35:20.32ID:oSptfvSp0
>>746
俺も馬鹿馬鹿しい事やってると思うよ
でも工作を請け負ってる会社ってのは現実に存在するわけで
754名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 9f05-rNGu [203.114.207.238])
垢版 |
2019/03/31(日) 18:21:41.68ID:BdYR65Ce0
ミオママ(中の人)の38歳誕生日おめでとうage♪
2019/04/01(月) 06:58:25.15ID:zEsAlKYX0USO
めざましTVにツルちゃん出てた
2019/04/01(月) 07:53:54.94ID:weMxggHv0USO
平成最後の年にエムナナハチが復活!





…嘘だよ
2019/04/01(月) 08:48:03.40ID:PjCFOoEY0USO
>>756
みんな勘違いしてるかもだが5月からだぞ
2019/04/01(月) 12:37:17.75ID:PjCFOoEY0
次のタロウタイプの新ウルトラマンは令和デビューか
2019/04/01(月) 12:41:19.32ID:rsPmww8zK
そうか、R/Bは平成最後のウルトラマンになるのか
2019/04/01(月) 12:42:27.30ID:oZz/1xgYa
ここに来てレイワとは
ゼロ涙目
761名無しより愛をこめて (ワッチョイ 97d4-twBZ [158.201.245.201])
垢版 |
2019/04/01(月) 19:48:44.73ID:2tvypZIU0
ソラマチのエキスポでニセ湊カツミが出現している。カツミというよりざたっち。
ニセガイ、ニセカツミ、偽物多くね?
2019/04/01(月) 20:36:56.29ID:yrGOxIex0
プレバンで衣装売ってるし
隊員服じゃなくて私服っぽいから気軽にコスプレできるんだろう

ルーブ放送中の兄弟ドサ回り会場でも
デブなガイさん見かけたな
衣装着る前にその醜い腹どうにかしろよって思ったわ
2019/04/02(火) 00:22:56.59ID:wysZ95Kl0
ポプテSEED化してワロタww
2019/04/02(火) 00:26:31.21ID:wysZ95Kl0
誤爆したすまん
2019/04/03(水) 14:50:00.84ID:zfaH977i0
全集にアサヒがいなくてツルちゃんが最後妹として受け入れられるみたいな話の予定だったみたいだけど
そっちのがまとまりは良かったんじゃねえかなあ
2019/04/03(水) 15:26:47.24ID:U0DL4FkId
あれだけ街や星を危険にさらしたんだから
反発も大きそうだけどね
2019/04/03(水) 18:16:30.79ID:fDsBcZ70r
アサヒと入れ替わりにってのは微妙かなぁ
お互い死んだアサヒの代わり、死んだ兄の代わりで傷の舐め合いみたいになりそうで

キングジョーの件でチェレーザ復活してツルが完全に味方入りして
全部終わった後に行くとこないならウチ来ない?って湊家の六人目になるとかならいいけど
2019/04/03(水) 19:13:51.44ID:c1QEIBqna
キングジョーの件って完全に第三者の仕業だっけ?
2019/04/03(水) 19:35:56.47ID:WqN6n4zy0
容疑者として見当がつくのは一人だけだけど真相は闇の中って感じ?
超全集買ってないからもしかしたら何か詳しく書いてあるかも知らんけど
2019/04/03(水) 20:14:02.01ID:5GRCZsF3d
>>769
ウルトラマントレギア「呼んだかな?」
2019/04/04(木) 12:47:32.77ID:NrAYXg5Z00404
>>767
最初からアサヒがいない没案だよそれ
湊兄弟を生まれ変わりと思って妹ムーブしたりで後半のやらかしは同じでも印象はだいぶ違ってきそう
あと正確にはアサヒの必要性はあるのかっていう見直し案だから当初の予定ではない
772名無しより愛をこめて (アンパン 5dd4-c04X [158.201.245.201])
垢版 |
2019/04/04(木) 20:20:46.68ID:1k+5inQR00404
最近は朝からめざましTVでツルちゃんスマイルをみれるのがいいな。
2019/04/04(木) 22:12:17.96ID:MUOywdzSd
R/B撮影時はなんであんな顔パンパンだったんだろう
2019/04/05(金) 00:08:08.49ID:z+VcNZSp0
最終日だったから駆け込みで観に行ったけど
なかなかおもしろかったわい
2019/04/06(土) 15:16:17.53ID:Z/uNyV/10
クロニクルのOPなんだありゃ?
クソすぎない?
2019/04/06(土) 15:38:07.30ID:qZDzY1HY0
新OPは良くなかったな
悪い意味で制作側が遊びに走っちゃった感じ
2019/04/06(土) 15:53:07.80ID:BXXTa499r
変なOPだったな
2019/04/06(土) 15:58:06.76ID:x/hsT9SEp
まぁポニキャンだし
2019/04/06(土) 16:39:14.04ID:FVtCOdMO0
1番までは普通に良いと思う
2番がね…
2019/04/06(土) 18:15:50.52ID:WEuRqWyDr
今日のまだ見てないけど二番てことはあの変な早口テレビでやったんだ
子供歌えないだろうしサビだけ変えるのかと思ってた
2019/04/06(土) 21:03:31.51ID:oiVChzvWK
所詮は本編じゃないっていうか、
再編集ものに、そんなに期待はされてない。
Opに多少の遊びはね?
2019/04/06(土) 21:34:23.01
一言でゴミだからなあ
クソラップ始まって困惑したw
2019/04/06(土) 22:29:52.46ID:G+Vf7Wnv0
サブリミナルイカロスすこ
2019/04/06(土) 23:00:40.87ID:kv+Uj0zX0
ウルトラQのグルグルのやつが出てきた時はおおっ!ってなったのにラップで困惑したわ
2019/04/06(土) 23:06:51.06ID:Yl8M0FODK
ゼロ「ウルトラソングでラップはないわー」
2019/04/07(日) 00:21:35.33ID:kPwG1Mv40
オープニングの配置的にギンガがニュージェネのリーダー格で良いのかね?
ニュージェネ映画やるならギンガを主役にしてほしいし
2019/04/07(日) 07:14:25.00ID:cIXfptx60
リーダーは人間的にはガイさん一択だと思うが、
ウルトラマン的にはギンガかな。
リーダーとエースは違うもんだ。

メタ的には根岸君に努力賞をあげたいから、彼がリーダーでいいと思う。
2019/04/07(日) 08:00:25.57ID:3Pr8NVIPK
R/BのOpでラップは許容されたと思っていたが、
みんな嫌い?

あのぐるぐる渦巻きは、色がキンキンに明るく、輪郭がくっきり鮮やか過ぎて、気色悪かった。
記憶の中の渦巻きは、もっとどんよりした色調で輪郭もぼやーとした感じだから
2019/04/07(日) 08:00:36.23ID:YsOxD7Mwr
ガイさんは年長者だけどどちらかというとサポートタイプだし
引っ張り役としてのリーダーならヒカルだと思う
2019/04/07(日) 08:07:12.30ID:MoLPvITE0
自分はこの手の声が軽い感じの男性バンドそのものが苦手だからあんまりフェアな判断できないけど
ジェネクロOPのアレはラップっていうか語りだから別口じゃない?

ラップは許容範囲だけど曲調を無視してポエムが始まるのは好きじゃないって人は多いと思う
2019/04/07(日) 08:50:05.86ID:tCM1cotu0
所謂ポエトリーディングとかいうやつなんだけどまぁ好みはいろいろだね
面白い曲だと思うけど2番これ子供はカラオケで歌えるんだろうかw
2019/04/07(日) 08:59:06.31ID:kPwG1Mv40
>>788
DREAM FIGHTERやULTRAFLYのラップも好きだよ
2019/04/07(日) 09:12:41.28ID:l2AFxbDw0
>>788
嫌いってかびっくりしたわ、一瞬だけど機械の故障かと
何度か聞いたら慣れてくかもしれん
2019/04/07(日) 09:23:37.53ID:Bu4qgcG90
あのパートだけ田舎をdisる歌を聴いてる気分になる
2019/04/07(日) 10:48:48.53ID:z23INKjFa
>>794
俺ら東京さ行ぐだ?
2019/04/07(日) 11:58:18.25ID:3Pr8NVIPK
歌えない部分は、ふんふんふーん で誤魔化すのだ
2019/04/07(日) 12:02:56.96ID:xtV1KUEgK
きーたぞー われらーの
ふんふーんふふふーん♪
2019/04/07(日) 12:37:09.40ID:Njtpqp9wM
じん♪じん♪ジンギスか〜ん♪
2019/04/07(日) 15:26:32.68ID:NwiCr3oZa
突然早口のラップにびっくりしていきなり同じテンポになるのが無理があって二度びっくりする
再編集だからオーブの時の女歌手も別にいいとは思うけど本編でこれは嫌だなぁ
2019/04/07(日) 21:59:57.29ID:rLEB16FQ0
子供が歌えなくなって悲しんでた…
2019/04/07(日) 22:51:59.91ID:3Pr8NVIPK
子供が歌えることは大事だぞ。
ラップや外国語の歌詞は歌いにくい
2019/04/07(日) 23:27:55.37ID:kPwG1Mv40
最近の仮面ライダーの歌とかほとんどの子供歌えなさそう
2019/04/07(日) 23:29:14.37ID:jxXXhyJx0
苦しくても困難にめげず特訓し乗り越えることも時には必要だ

ということで、ウルトラマンレオ Blu-ray BOX 好評発売中ゥ!
2019/04/08(月) 00:17:53.51ID:/jGN9lIUr
オーブの祈りとか歌い易そう
2019/04/08(月) 00:34:48.91
エックスも歌いやすく内容ともマッチしてて好き
2019/04/08(月) 05:07:16.36ID:NBSWP00Z0
メロディに関係なく歌えるラップ文化を流行らせたい人がいるのかもな。
メロディに合わせないことを不快だと思うことが間違っていると思っているとか。
これまで培ってきた人の価値観の意識的を根本的に崩すことに喜びをいている連中はいる。
2019/04/08(月) 07:10:52.81ID:fudKUaha0
Handsのラップは武居監督の発注
2019/04/08(月) 10:31:13.14ID:zmzBzJxUM
うちの子供はジードの曲が一番歌いやすいって言ってた。
2019/04/08(月) 12:19:11.07ID:tqKjES7T0
80の間奏部分の高音をどうしても歌えない子供のことを思い出した
あれはしょうがない、流石に
2019/04/08(月) 13:08:53.44ID:+NYwnqj3a
TALIZMANは歌えんわ
2019/04/08(月) 13:26:03.84ID:Q3RfYxauK
テーテテテーテテンテテテテー

アッー!

ここか
2019/04/08(月) 19:22:35.12ID:4igILBBg0
難しいからこそ歌えたときは快感じゃないだろうか。
2019/04/08(月) 21:15:36.35ID:9M/nnes4D
80の難しいところはキーは高いけど、普通に英語の歌詞だってだけだからな。
子供には難しいってのは一緒だけど、ラップとはチョイ違うかな。
2019/04/08(月) 23:41:07.36ID:7O2zV9zf0
4歳の子供が歌詞の中身まで理解して歌ってるとは思えないんで英語歌詞でもいいんじゃね?
2019/04/09(火) 07:08:45.98ID:sCdGI/9j0
>>811
ヒーケイムフロムアスターだろ
2019/04/09(火) 07:25:24.97ID:VkC9Z51/K
>>815
そっちか…
間奏部分っていうからてっきり1番と2番の間の事かと
2019/04/09(火) 18:15:18.64ID:Sk4l0J6r0
>>816
いや、間奏だからそっちで合ってる
どっちにしろキーが高すぎて子供でも大人でもやや歌いづらいことには変わりないけど
2019/04/09(火) 21:18:30.23ID:DxU52/xl0
子供が歌ったら何事かと思うオープニングセレクション

80
ティガ
ネクサス
ゼロファイト
ギンガ
ギンガS
2019/04/09(火) 23:42:10.47ID:To8h8Fdg0
うちの2歳はギンガの歌歌いまくってるぞ
2019/04/10(水) 12:39:46.34ID:n7svgV75M
>>802
去年の戦隊のはマジで子供じゃなくても無理
2019/04/10(水) 22:04:49.08ID:vA9ksXhcD
ただ、ルパパトは音楽になっていたけどね。
今回のアレは歌えないだけじゃなくて、予定調和崩して目立たせたいだけにも思える。
どこまでが不快に思わないかは人によるけど。
2019/04/13(土) 14:58:52.19ID:PP4coGhz0
歌はそれぞれ好みあるだろうし自分もあのラップとも言い難い早口なのは好きじゃないけど、前期も後期も映像の編集は本当にいいと思う
タイプチェンジラッシュのシーンでサンダーブレスターが放送事故起こしてるのには笑うけど
2019/04/15(月) 08:33:15.51ID:vtsBhtrLK
あのパタパタ切り替わる場面を、コマごとに何の第何話か解説したものが欲しいな
2019/04/15(月) 08:48:24.27ID:WWR5SoNc0
ニコニコに上がっていた動画にコメントで解説があったな
2019/04/18(木) 16:45:52.92ID:fvzWyleQr
https://news.mynavi.jp/article/20190418-811081/images/001.jpg
https://news.mynavi.jp/article/20190418-811081/images/002.jpg
2019/04/18(木) 16:51:17.46ID:fX+G9IyG0
タロウの息子が主人公で、人間主人公一人で3人のウルトラマン(別人)へ変身だってさ
2019/04/18(木) 16:56:49.67ID:mT6z58U20
新TVシリーズ『ウルトラマンタイガ』
テレビ東京系 2019年7月6日(土)あさ9時放送スタート!

公式サイト
https://m-78.jp/taiga/

円谷公式リリース
https://m-78.jp/news/post-5073/
シネマトゥデイ
https://www.cinematoday.jp/news/N0108230
ライブドア
http://news.livedoor.com/article/detail/16335979/
ナタリー
https://natalie.mu/eiga/news/328382
オリコン
https://www.oricon.co.jp/news/2133807/full/
電撃ホビーウェブ
https://hobby.dengeki.com/news/747418/
2019/04/18(木) 17:28:55.47ID:/F4kAG+Bp
トレギアさんの情報も入って来たけど、お前あんな若そうな声しといてタロウ世代だったんかい…。
2019/04/18(木) 17:38:27.67ID:/UwmmOWy0
まさかのU40出身戦士にびっくりだよ
2019/04/18(木) 18:18:18.87ID:5rUmUGeEK
O-50出身のフーマはロッソ、ブル、グリージョの後輩になるのかな
2019/04/18(木) 20:23:07.22ID:8DnOY8ved
初めてネタバレ読んだけど、突っ込みどころ満載、というか、突っ込みどころしかない設定だな。
タロウの嫁は?ウルトラの父母はウルトラの祖父母になるのか?
初孫の感想は?U40はやっぱりアニメになるのか?
うまくまとめてくれよ。
できれば、あの脱力感満載のワンダバも希望。
2019/04/18(木) 20:25:26.26ID:Of0/iXUt0
ベリアルさん遂に光の国出身で唯一の犯罪者にして悪堕ちしたウルトラマンというオンリーワンまで失くしちゃったね
2019/04/18(木) 20:45:24.42ID:R4GSgU+f0
ウルトラのジジがいる
ウルトラのババがいる
そしてタイガがここにいる
2019/04/18(木) 21:59:43.32ID:NVfsM7qRa
期待半分、早くもゲンナリが半分ずつだな
>>831
みたいな疑問を綺麗に納得させてくれるかが気になってそれ以外に集中できない

戦士の出身をばらばらにするのは
素直に楽しい(タイタス全然U40系列っぽくないけど)
単独の主役が複数のヒーローになるのは
要するに電王だから大して新しさは無いな。変身アイテムはカッコいいと思う
2019/04/18(木) 22:05:03.29ID:Rm8n3bFL0
飄々とした風を装って嫌いな友人の息子にちょっかいかけに行くとか
トレギアさんあまりにも情けないんじゃないですかね…
2019/04/18(木) 22:13:29.92ID:NVfsM7qRa
なんか自分が優位に立てそうな青二才ばかり狙ってマウントとろうとうろちょろしていたって想像を遥かに上回るほど情けないオッサンだった件
2019/04/18(木) 22:20:04.29ID:6bWLz/1b0
5chでよく見るな
2019/04/18(木) 22:21:22.11ID:chZ6pxJT0
5chねらーやTwitterでよく見るな、時代を反映してると言える
2019/04/19(金) 09:33:36.28ID:g6iIVPrY0
ウルトラマンもピンきりなんだな・・・

これトレギアが何かする度にベリアルと比較される惨状になりそう
2019/04/19(金) 10:30:35.85ID:5z/KVnle0
どこに行ってもキョロキョロしながらスマホをいじってるトレギアくん
2019/04/19(金) 12:04:53.50ID:3Q7Mf+JvM
1、宇宙警備隊隊長のご子息
2、光の国の伝説「ウルトラ6兄弟」の一人
3、エリートの登竜門地球へ派遣される
4、可愛い後輩として愛され、頼れる師匠として後輩からも尊敬される
4、コスモミラクル光線という歴代ウルトラシリーズでも屈指の必殺光線を打てる

2か3の時点で嫉妬に狂いそうだなトレギアは

トレギアとタロウはゼロ換算だと32歳と思われる
2019/04/19(金) 13:10:32.18ID:hq3bRwu6a
せっかく勉強になった家族の絆の力を活かせたらいいね
2019/04/19(金) 16:17:58.03ID:Y7JXgqNXr
勉強した絆を活かしてタイガを煽るのか
2019/04/19(金) 17:07:45.75ID:NRqFfIRfp
勉強したってもニュージェネクロニクル見るに
絆には勝てないから煽るだけ煽ってブラウザ閉じる的な方向に進んでるからな
トレギアさんマジただの荒らし
2019/04/19(金) 21:28:12.29ID:vm74MxOa0
カツ兄結婚するってよ
https://mdpr.jp/news/1833935
2019/04/19(金) 21:32:35.30ID:hCWZZQL9a
>>841
素直に認めて向上心に変える
(そして実際に超強くなる)のがスタンダードな人たちの中で嫉妬心に駆られてしまうのは孤独で辛すぎる
2019/04/19(金) 22:47:56.28ID:gj/Y1KDX0
>>845
違うだろ。
日本を出て一カ月あまりで、デザインしたウェディングドレスとタキシードが早くも商品化されて、
自分でモデルもやるんだろう。
2019/04/20(土) 00:28:35.40ID:SQWhg9BnK
イサミはイカルスといい感じになった
アサヒにはツルちゃんがいた
カツ兄…
2019/04/20(土) 02:04:04.32ID:8x0bGV1w0
>>848
カツ兄には野球の監督と戸井がいるから…
2019/04/20(土) 05:05:25.32ID:6QJMYCqia
じゃあこうしよう
トレギアの孤独をカツミが癒す
…実際長生きなあいつに付き添ってやれるのはウルトラマンだけだよな
2019/04/20(土) 05:37:42.30ID:twt3WV1k0
カツ兄、イサ兄も郷さんや北斗みたいに、人間の寿命をはるかに超える長生きパワーが身についたんだろうか?
ガイさん、ジャグラーの本来の寿命が分からんから、比較できない。
大地の場合は普段はデバイスの中にXがいるんだから、寿命には影響なさそうだけど。
2019/04/20(土) 05:54:44.71ID:uNob5AUta
ルーブって「単にウルトラマンの力を使えるアイテムを所有してるだけ」って印象が強いな。一体化系にあるような寿命問題はなさげ
2019/04/20(土) 09:51:15.86ID:+OYYPF0Q0
中の人はいつまで中の人やってくれるかな。
平成セブンみたいに中の人変えたら違和感あるしな。
いつかは違う人の声当てるしかないか。
ギンガのウルトラの母の声は変だった。
ファイトビクトリーのアストラは良かった。

セブンの人間態が若くなったらゼロから見ると
ウルトラマン状態は父親だけど中身は
後輩っていうカオスな状態になってしまう。
2019/04/20(土) 10:16:01.09ID:b2CuVbi+0
黒部氏がご存命のうちに二代目ハヤタは決めて欲しい
皇室みたいに
2019/04/20(土) 11:14:56.41ID:znaD3v8QK
>>847
カツ兄、モデルを依頼する費用が無いから、自分でやるの?
ウエディングドレスも?
新人デザイナーは大変だな
2019/04/20(土) 11:59:49.15ID:8HhCYW1j0
田中さん、黒部さん、団さん、高峰さんでレオのババルウ回に声を当てて欲しい
挙動がドタバタ落ち着かなくても声が本人になるだけでだいぶ変わるはず

…多分
2019/04/20(土) 12:12:33.55ID:rFndc8270
>>856
マグナムドライで替え歌歌ってたのって団さん?
2019/04/20(土) 21:17:04.75ID:Em+Q9Vh4p
お?カツ兄おめでと!
2019/04/22(月) 01:26:47.02ID:FKMTIoSJ0
須賀川のEXPOステージどんなだった?
2019/04/24(水) 13:31:37.54ID:CQ1VGLY+p
今年のウルフェス、ルーブさっそく客演かな?
2019/04/24(水) 19:38:44.56ID:jXqGy2J+0
ジェネクロ マンVSバルタンカットか……
2019/04/24(水) 21:56:05.68ID:N9CBJBO3d
>>861
何か短いと思ったら・・・
前回の予告では使ってたのにね
2019/04/24(水) 22:28:45.11ID:wI2Wg2vK0
初マン兄さん含めきたぞわれらのウルトラマンでの登場キャラを紹介する必要あったからねえ
2019/04/26(金) 10:46:38.51ID:v7Qgtb2g0
>>828
今にして思うと劇場版ルーブでゼロ出なかったのは
ゼロがいたらトレギアについて説明して映画の時点でM78出身って判明しちゃうからだろうか?
2019/04/26(金) 13:15:24.13ID:pLbdFMlTK
ゼロビヨンドVSトレギアとか見たかったな
展開上最後は逃げられるんだろうけど
866名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa4d-YWL3 [182.251.254.15])
垢版 |
2019/04/27(土) 14:58:42.63ID:wPl2YH0Za
連休明けの愛染人間体登場でオーブ絶望会はカオスだな。見てみたいが
2019/05/04(土) 21:58:19.41ID:iY/4yuxV0
なんか次回予告で痙攣してるの見て可哀想になってきた
2019/05/04(土) 23:05:38.98ID:+Pugn2uQ0
来週のクロニクルは愛染社長とブースカらのコントだけが楽しみ
2019/05/05(日) 07:33:01.37ID:KDWFpE54p0505
ついにルーブ未放送地域の我が県にもルーブの映画来るー!テレビ放送しなくても映画は来るのね、めでたしめでたし
870名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa43-oy5R [182.251.254.12])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:15:01.45ID:lsPmDgvCa
次回「帰ってきた愛染誠」
ご期待ください。
2019/05/06(月) 15:27:45.87ID:SoVXAe9xK
二重ラインになって帰ってきた新ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツジャック二世
872名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa43-oy5R [182.251.254.12])
垢版 |
2019/05/06(月) 15:42:27.86ID:lsPmDgvCa
ブースカとペガが巻き込まれてる予告の時点で面白い上に、オーブさん敗戦のギャラクトロン初戦でギンガで5本の指に入るオーブ信者の愛染さん。
873名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp3b-YVJr [126.182.143.35])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:21:12.19ID:patv0xaAp
>>871
周りの人がロクな目に会わなそう…
2019/05/06(月) 19:27:26.41ID:ts1QFtYw0
セブンの力、お借りします!
2019/05/06(月) 19:52:50.77ID:orkLTXcx0
元社長また身体乗っ取られたのか可哀想に
2019/05/06(月) 20:09:26.47ID:1ZggEgx70
除菌システムからチェレーザは生還できたのか。

ひょっとしたら、ミオママが許してあげた?
あるいはチェレーザが精神的に子供だったから、宇宙少年法とかが適応されたのか?
はたまた、時代が変わった恩赦があったのか?
2019/05/07(火) 10:16:06.46ID:O1maQEutd
「劇場版ウルトラマンR/B」が7月ソフト化、BDに湊兄妹×リクのコメンタリー収録
https://natalie.mu/eiga/news/327847
878名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3e7c-gJ33 [113.39.82.234])
垢版 |
2019/05/08(水) 08:56:55.37ID:z1pBNsGs0
チェレーザさんのオーブ愛に引けを取らない、ギャラクトロン愛!
祝ギャラクトロン祭り!
2019/05/10(金) 21:35:05.59ID:0bGKZOXvp
明日はいよいよ地方でもルーブの映画が観れるから早く寝るか
なんだよ上映回が午前と午後の2回って!
2019/05/11(土) 15:28:32.57ID:O/SZPg9s0
映画から出たマコト、だから現在のマコトさんではなくアイゼンテックへようこそ時のチェレーザ社長?と解釈した
881名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa2d-ipV7 [182.251.254.18])
垢版 |
2019/05/11(土) 19:09:20.65ID:WcDldSgya
愛染の役はがおいしすぎるな。次回も楽しみです
2019/05/12(日) 16:06:12.34ID:1gGEdg0fp
にしてもアイゼンテックの社長交代あっさりすぎだろ
今のも暫定的だし
そんなに簡単なの?
2019/05/12(日) 16:20:56.36ID:GRX6CryGp
>>882
ジードやルーブはその辺をマジメに考える世界観じゃないと思うよ
良くも悪くも主人公とその周りの人間関係を描くことに注力してるから
その外側の社会は舞台装置とキッパリ割りきられてる
2019/05/12(日) 16:30:45.43ID:IpNBsxT70
あの世界に小船社長が居たらもっと良い世界になってたろう

社員への負担は愛染の比じゃなさそうだが
2019/05/12(日) 18:00:25.07ID:1gGEdg0fp
にゃるほど
にしても湊家は当分安泰やな!いろいろツテとかも出来るやろうし
なお映画はうちのチビたち、前半はピンと来なかったようだが後半で満足したようだ
円盤代も待機させとかんと
2019/05/13(月) 04:40:48.48ID:hCKESRVGa
>>883
サラッとジードsageやめて
887名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa2d-ipV7 [182.251.254.19])
垢版 |
2019/05/13(月) 10:39:28.26ID:HNRA1OZAa
湊兄弟の弟の方は何かウルトラマン愛を感じるいい奴だな。タイタス押しって。

来週予告で愛染がドヤ顔になってたけど。ペガッサ星人に色々突っ込まれてそうだ。
2019/05/13(月) 18:34:17.91ID:mzGjMacep
今頃ジード世界でもウシオブランドブームが起きてたりして…
2019/05/13(月) 20:18:33.58ID:n7VwkSK80
店長とリクが大喜びで買いそう
2019/05/13(月) 22:23:12.27ID:4G3bKRxNK
ゼナ先輩もノリノリで着ちゃうのかな…
2019/05/13(月) 22:35:28.58ID:klToFZNa0
岩田さんがヒーローショーの楽屋に突入して円谷入りを直談判してからちょうど20年経ったそう

寺井さんはなんでも良いから円谷入りたくて唯一募集受け付けてたスーアクになった


キャスタッフが確立されるまではスーアクに申し込むのも大変だったんだなあ
2019/05/14(火) 01:23:12.01ID:wfZugurYK
偶然とはいえ、円谷は良い人材を掴まえることができたな
2019/05/14(火) 06:11:00.53ID:HpEBGaLqa
その情熱が何にも変えがたい資源だな
2019/05/14(火) 07:08:26.85ID:MnskdFaWD
なんのかんの言って、業界で円谷って愛されていると思う。
2019/05/14(火) 10:02:34.57ID:PejJQpBv0
まあそれも表裏一体だがな
情に傾きすぎてシビアなビジネスができなかったのが
一時の凋落を招いたというのも事実だし
2019/05/14(火) 21:53:59.71ID:R2NIqhFWp
長く続いてるから飽きられた、ってのもありそう
俺らは昭和のはタロウあたりで一旦卒業
2019/05/15(水) 11:25:35.89ID:6lqbF9bxK
来年あるであろう劇場版タイガにR/B勢が客演したらタロウクリスタルに反応されたりするんだろうな
2019/05/16(木) 20:58:33.78ID:kqkv1nDep
映画で湊兄弟が進路見つけたところでロッソとブルも分離して故郷に帰還とかでももよかったんじゃ
…今更恥ずかしくて帰れなかったのか?
2019/05/16(木) 21:05:43.48ID:nblUfFmZ0
帰るもなにも中の人は死んで力だけ残ってる状態でしょ
2019/05/16(木) 22:41:52.04ID:kqkv1nDep
さっそくの突っ込みサンクス
やっぱ年かなもううろ覚えとかw
2019/05/16(木) 22:51:34.42ID:4oVPD7NbK
もし仮に、ロッソやブルにウルトラマンの意識があるとしても、
ウルトラマンが融合したまま連れて行けるのは、地球では死亡扱いになる人だよね。
それに、後ろ髪を引かれるような身内が居ないことが条件だ。本人が拒否したら、どうしようもないから

例)ジャック=郷、エース=北斗、ヒカリ=セリザワ

湊兄弟は地球に家族があるから、行かないだろ
2019/05/16(木) 23:03:42.99ID:4oVPD7NbK
そう言えば、ツルちゃんは、「使命を果たさずして、おめおめと故郷へ帰れるものか」みたいなことを言っていた。O-50星て、使命に厳しいのな

だが、ルーゴサイトが滅びた以上は、美剣三兄妹も大手を振って帰れるさ
2019/05/17(金) 10:01:40.66ID:XOb0Rx4v0
厳しかったら討伐クエスト対象を何百年と放置しないだろ
904名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa5f-kkIN [182.251.254.33])
垢版 |
2019/05/18(土) 16:31:22.84ID:YJLK43+Ja
愛染さん、オーブマネうまいな。まさか、櫻井の光がオリジナル音声とは。すげーぜ!
2019/05/18(土) 17:57:30.81ID:dc9vQAD9p
映画ではなぜ客演がオーブではなくジード?!
2019/05/19(日) 01:18:41.55ID:SlX1I+vOK
『オーブ』以降、劇場版への客演は、前年度作品のウルトラマンとその人間態(+関係者)のみと決まっているから
2019/05/19(日) 07:25:31.65ID:9Dc1rpOU0
オーブ以降て
オーブの時点で前々年度のギンガビクトリーとさらに遡ったゼロ出てるやん…
2019/05/19(日) 07:30:21.37ID:pcaMA8/y0
オーブ以降だとオーブも含まれるぞ
オーブは作品モチーフのセブンまで出てきた
2019/05/19(日) 08:14:14.65ID:SlX1I+vOK
あっそうか。オーブが客演はした時(劇場版ジード)のことを考えていた。確かに、「前年度」という表現は誤解を生むよな。
ごめん。
それに、『劇場版ジード』と『劇場版R/B(ルーブ)』の2作品だけで、決まったとみるのは早計かもしれない
2019/05/19(日) 10:49:55.02ID:vnE8ftgV0
メビウスの映画に出してもらえなかったマックスの悪口はやめろ!
2019/05/19(日) 13:12:46.41ID:SlX1I+vOK
マックスさんは現役時代に主演映画も無くて不憫
(ネクサスは ULTRAMAN があるとして)
2019/05/19(日) 13:20:47.13ID:SlX1I+vOK
気が早いことだが、来年3月?の『劇場版タイガ』には、ロッソとブルとグリージョの3人とも客演するんだろうな。CGグリージョしか呼ばなかったら、怒るぞ
2019/05/19(日) 16:44:18.51ID:2QUx4xBja
それぞれの出身が同じのを呼ぶのでいいんじゃないか

タイガ(M78)…ゼロ
タイタス(U40)…ジョーニアス
フーマ(O-50)…オーブ

ジョーニアス実写版とかまじで見てみたいけどな
2019/05/19(日) 20:13:24.21ID:llcdI/Hka
>>904
帰ることできるならとっとと帰還して
報告しろって話だがな
お使い頼んだ部下が音信不通になって
当人は上司に合わせる顔がない…とか
ウジウジしながら派遣先の町でアパート借りてだらだらしてたようなもんだ
プライドばっかりいっちょまえの無能
2019/05/19(日) 22:01:12.17ID:2xGJaLhJa
>>914
京都の郵便配達車の件見て思ったけど、O-50側も特に連絡したり、後任のものをよこしたりしないあたり、特に気にしてなさそうだがw
2019/05/20(月) 02:37:34.01ID:ojegBZfA0
>>915
というか連中の寿命は万年単位のようだし
1000年かそこらの遅延に目くじら立てるような時間スケールの中に生きていないのでは
ガイさんもマガタノゾーア戦で記憶失ってマガゼットン戦で思い出すまで4000年くらいフラフラしてたわけだし
2019/05/20(月) 04:29:18.19ID:OgbDBCHpa
それはそれで無責任だな
派遣先の価値基準を全く弁えてないってことだし
2019/05/20(月) 09:10:51.12ID:AYIaWYFzK
派遣してくれるだけ、マシだよ。本当なら、地球はルーゴサイトに狙われた時点で滅亡確定だったのだから。
ボランティアで他の星のことを守りに来てくれる組織なんて、めったに無いぞ。少々手際が悪くて、倒すのに1300年がかかっても、文句は言えないよ
2019/05/20(月) 11:25:13.99ID:myJWP16dK
でもツルちゃん地球もろとも爆破しようとしたよね…
2019/05/20(月) 12:01:45.55ID:zX318OpJp
ミツルギ単体の行動を見ればアホの所業だけど
先代ブルロッソの捨て身のおかげで1300年ルーブ世界の地球は延命されたわけだし
ルーゴサイト関連の騒動はトータルで見ればサンキューO-50でいいんじゃないの
2019/05/20(月) 12:17:02.30ID:G4cdXRxOa
ルーブ三兄弟はO-50の出身でそのまま戦士になったんだよね?
ガイさんとジャグラーは出身は別だっけ?
フーマはどうなんだろう
2019/05/20(月) 13:51:03.65ID:/CfeFj820
>>919
1300年かけて兄貴の決死の行為を無に帰したうえで
自殺のついでに全人類抹殺してチャラだと思い込んでたアホ
地球人サイドが迷惑なのは当然として、先代ロッソブルの志にしょんべんかけてるのが
酷過ぎて擁護不能。身内の気持ちさえ推し測って大事にしてやれんのかと
2019/05/20(月) 15:12:09.51ID:y/ZIFbxi0
O-50は、あの荒れた山しか映らないからよくわからんな。
人が住んでいる星なのかさえも分からん。

>>921
フーマ。もう散々ネタだろうが、どうしてもシャイダーにやられた組織を連想する。
2019/05/20(月) 16:03:26.15ID:EPRfps6Fa
そもそもO-50出自のウルトラマンて、人間体があって試練を経てウルトラマンになるんじゃなかったっけ?

なんかガイさんでそういうイメージがあるんだけど違う?

もしこれを正とするなら、フーマの元、人間体はどういう人だったんだろうと疑問に思うな
2019/05/20(月) 16:05:09.29ID:HBKaARO+r
試練を出すの面倒でやめたかもしれない
2019/05/20(月) 16:22:58.78ID:E4VZzF7Td
だったらジャグラーが不憫w
2019/05/20(月) 17:27:42.37ID:8W58hINfr
エックスの逆パターンみたいにフーマはアレの無茶ぶりが過ぎて元の体が消し飛んで戻れなくなったとか
2019/05/21(火) 00:04:09.47ID:fO/KOQ6Ja
第1話が見ものだな
2019/05/21(火) 08:58:25.89ID:fcqI0si2K
フーマが第1話から登場するとは限らんぞ
もったい付けて、第2話にタイタス、第3話にフーマ(もしくはその逆順)と、小出しで引っ張る商法かもしれない。
2019/05/21(火) 16:03:38.52ID:rNqHeL3Ha
>>929
いや、俺も小出しになるだろうと予想はしてるんだが、それだとそれで、既に先住者がいる宿主に割り込もうというウルトラマンの図々しさよ…と思ってしまってさ

どうせなら、なんらかのトラブルで主人公が死亡(?)するかして、その場に居合わせた3人の力を合わせなければ彼を助けられない!とかの展開がいいな、と思って
2019/05/21(火) 17:42:57.01ID:xMLWPFP+d
バナナの皮で滑るのはやめてね…
2019/05/23(木) 19:07:30.93ID:rChwSb080
重体患者を同時に見つけた男3人が
誰が心臓マッサージして誰が人工呼吸するかでダチョウ倶楽部みたいな
やり取りをバタバタやるみたいなもんかw
2019/05/24(金) 13:32:19.28ID:D94cTIbSM
突破ファイルがルーブに取り囲まれている…
2019/05/24(金) 18:55:26.02ID:PYQ+bjdG0
カツミがプリチャンデザイナー候補としてコラボゲスト出演する事を期待している
2019/05/25(土) 12:23:30.25ID:5Y2XS3pUp
そのうち、まずはロッソのイタリアデビューが見れたら胸熱
カツミデビューのファッションショーの最中とかさ
2019/05/25(土) 12:30:24.87ID:mgl6cnwiM
イタリアンファッションに身を包むもイサミから「うわ、だっせぇ…」と言われいつもの服に戻ると予想
2019/05/25(土) 13:59:51.26ID:5Y2XS3pUp
イタリア人「赤?まんまじゃねーか!ゲラゲラ」
2019/05/26(日) 04:51:49.78ID:4ZG3CWzba
それやるとルーブと同じ宇宙の地球ってことになるが良いんだろうか
2019/05/27(月) 00:52:50.92ID:lmeQrQPzM
アサヒが対談したのって誰だ?ヒント見る限り満田監督っぽいけどそんなわけないしな…
2019/05/29(水) 07:18:20.64ID:eu6lEDLG0
アサヒの戸籍ってどうなってるの?
2019/05/29(水) 07:41:58.71ID:Ef6IeX/Ga
そんなもんないに決まってる
2019/05/29(水) 08:09:54.78ID:fghypGAid
ミオ「はい、ダーリン。アサヒの戸籍、お願い。」
ダーリン「了解しました。完了です。」
で、済みそう。
2019/05/29(水) 10:42:46.73ID:eu6lEDLG0
940だけど
最終回見た感想は、アサヒの戸籍ってどうなるんだろうかって思った
ミツルギは復活しないのかなってのも出た
2019/05/29(水) 23:33:41.41ID:jdgHaKNW0NIKU
アサヒは元々いない妹でした
って要る?
その設定に食い付く視聴者層?

脚本会議で誰も言わなかったのかな
2019/05/30(木) 20:13:46.74ID:kQGUQ9tP0
>>944
アサヒを人間の設定にしておいて
兄がジャイロを手にした時、なんかの拍子でクリスタルがアサヒに憑依したとか
乗り移ったとかでもよかったと思う
2019/05/30(木) 20:25:03.92ID:cwOpbs1Gp
血の繋がりはなくても過ごした時間が絆になって本当の家族に
ってやりたかったんだろうけど1話の時点で完全に溶け込んでるから洗脳乙としかならんよな
2019/05/30(木) 22:53:35.13ID:HxWWpSX+0
しかも齟齬が生じると洗脳しなおしてるからな、元警官の姉ちゃんや誕生日知らない同級生の時みたいに
2019/05/31(金) 00:01:11.97ID:945lbnY+a
まぁ死に設定だったよな
2019/05/31(金) 01:20:12.91ID:Q+WiZfsea
アサヒが生まれた瞬間の洗脳は全宇宙に広がったの?
いつの間に入学手続きとかしたの?
2019/05/31(金) 01:48:58.85ID:UWW1gLwua
対症療法的な浅知恵っていうか
ああいう力業の認識変換って
あっという間にボロが出るもんだと思う
2019/05/31(金) 02:02:56.53ID:lRF3g+Lla
そもそも写真に写ってないからな

どうしようもない
2019/06/01(土) 20:32:53.00ID:vzf0+2v9p
そう言えば兄弟が海外にバラバラに散った今
ジャイロは誰が持ってんだろ
…ウシオパパ?
2019/06/01(土) 22:47:13.42ID:pPaIWPAYK
え? 各自が持つだろ
カツミとイサミが外国に居るときに、もし日本の綾香市に怪獣が出たら、ウルトラマンに変身して、テレポートするか、マッハで飛んで、帰って来るんだ。

ジャイロをウシオパパに保管させても宝の持ち腐れだし、百歩譲って預け先はミオママだな
2019/06/02(日) 02:10:05.04ID:ISI1nnZva
でも2人一緒じゃないと変身できない…w
2019/06/02(日) 06:13:37.84ID:3oL1KBjy0
そんな設定なくね?
2019/06/02(日) 08:58:26.78ID:ABTdYcZXK
クリスタルが共有だから?
とりあえず一番相性が合うという、カツミが「火」、イサミが「水」を持っておけばよい

それにしても、カツミたちが、ルーブジイロやクリスタルを普段どこに隠して持ち歩いているのか、謎
2019/06/02(日) 10:58:47.28ID:KR9ekFXe0
第一綾香市にはグリージョ居るし
2019/06/02(日) 11:47:09.43ID:ABTdYcZXK
うん。グリージョがバリアで時間稼ぎしながら、お兄ちゃんズを呼ぶ
2019/06/02(日) 16:31:17.01ID:Lkdk6VD1p
預け先はミオママの方が無難、に禿げしく同意
パパだとこうなりそう
「セレクト、クリスタル!ウルトラの父!」
2019/06/02(日) 16:51:23.79ID:DAhynF2Na
>>957
第3新東京市みたいだなw
2019/06/03(月) 20:11:11.74ID:0owct30q0
https://i.imgur.com/73O1tLL.jpg
2019/06/03(月) 21:00:50.45ID:TZwtC5NV0
社長ホント体でけえよなぁw
963名無しより愛をこめて (アウアウカー Saca-F0U2 [182.251.254.2])
垢版 |
2019/06/11(火) 08:26:44.72ID:dd/Gj9MZa
グランドフィナーレまで2週間を切ったか。
今年は色々ゴタゴタした新作にバトンタッチなのでビシット決めてほしい
2019/06/11(火) 12:43:38.07ID:sUnacdoqK
引き継ぎ式に、アサヒ=ウルトラウーマングリージョが呼ばれるだろうか?
来年の『劇場版タイガ』への客演の布石として
965名無しより愛をこめて (アウアウカー Saca-F0U2 [182.251.254.13])
垢版 |
2019/06/12(水) 08:48:23.12ID:+g5O8aR5a
平田さんと小池さんは当然としてアサヒ役の子
も引き継ぎには顔だしそうな予感
2019/06/13(木) 12:12:19.62ID:p192Nyxk0
映画BDの特装版は未公開カット追加されてるってよ
967名無しより愛をこめて (アウアウカー Sab7-one7 [182.251.254.35])
垢版 |
2019/06/13(木) 13:48:20.70ID:lU1sGNVUa
ルーブのメイキング面白そうだな。久々に武居監督みたわ
2019/06/14(金) 12:08:19.39ID:A0xiu7nxd
メイキング、YouTubeのお試し版視た分にも良かった。
神谷監督、病気でもしたかな?あんなに痩せて。
2019/06/14(金) 12:11:10.06ID:l5xfEySfd
>>970
次スレ
970名無しより愛をこめて (スップ Sdc2-r6Jh [1.66.101.119])
垢版 |
2019/06/14(金) 12:15:53.96ID:e8MtSJcPd
>>969は次の方男(三重県土人)というコミュ障のヒキニート
こうして他人にスレ立てを要求して、次スレがワッチョイなしだったらコピペで荒らす
だからコピペキチガイと呼ばれている
ワッチョイありではコピペ荒らしをしないので、次スレは必ずワッチョイありで立てようね
971名無しより愛をこめて (スップ Sdc2-r6Jh [1.66.101.119])
垢版 |
2019/06/14(金) 12:18:13.86ID:e8MtSJcPd
次に次の方男(三重県土人)は

>>980
次スレ

>>990
次スレ

と書いて、他人にスレ立てを要求して、次スレがワッチョイなしだったらコピペで荒らします

>>980
次スレ

>>990
次スレ

のレスを見かけたら、それは次の方男(三重県土人)がスレに張りついている証拠
荒らされないように、必ずワッチョイありで立てましょう
2019/06/14(金) 12:21:34.47ID:fTgtDWjjd
スレ進行が遅いからスレ立ては>>980以降でいいよ
973名無しより愛をこめて (アウアウカー Sab7-one7 [182.251.254.15])
垢版 |
2019/06/14(金) 16:05:21.44ID:Nv6m8+vHa
引き継ぎももうすぐか。イサミパーカー引き継ぎがあるなら、あの主人公の同僚?
2019/06/16(日) 15:43:58.84ID:M6nFJkcOp
タイガにさっそく客演はあるのかねえ
海外からすっ飛んで来るくらい朝飯前だろう
2019/06/16(日) 16:46:41.94ID:ajx/2qvvF
>>974
同じ世界観なの?
2019/06/16(日) 19:11:15.04ID:YX9JzILAa
タイガに客演とか、折角の新ウルトラマンを汚すのは避けてほしいところ
2019/06/16(日) 21:56:41.53ID:SFvtQnQRp
せっかく3つの勢力がクロスオーバーするんだからしっかり客演使ってバックボーン深く描いてほしいわ
978名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp4f-r6Jh [126.199.199.79])
垢版 |
2019/06/17(月) 23:17:25.39ID:y5d9OYh7p
>>975
どうなんだろ
2019/06/17(月) 23:43:23.99ID:sPaSjjsZd
>>980
次スレ
2019/06/18(火) 00:35:59.20ID:/1r0WrR5d
>>979は次の方男(三重県土人)ね
こうして他人にスレ立てを要求して、次スレがワッチョイなしだったらコピペ荒らしをする
だからコピペキチガイと呼ばれている
ワッチョイありのスレではコピペ荒らしをしないので、次スレは必ずワッチョイありで立てようね
2019/06/18(火) 00:38:30.82ID:/1r0WrR5d
次に次の方男(三重県土人)は、

>>990
次スレ

と書いて、他人にスレ立てを要求し、次スレがワッチョイなしだったらコピペで荒らします

>>990
次スレ

のレスを見かけたら、それは次の方男(三重県土人)がスレに貼りついている証拠
荒らされないように、次スレは必ずワッチョイありで立てようね
2019/06/18(火) 00:41:15.94ID:9La2JtS0d
せっかくだから次スレのタイトルを募集しよう
【】の中に好きな言葉を入れてね

【】ウルトラマンR/B Part18【】
2019/06/18(火) 08:29:10.40ID:cnyJl4uJK
みんなハッピー グランドフィナーレ
2019/06/18(火) 12:18:25.68ID:GU0AEWIK0
【ジーっとしてても】【染め上げろ!】
2019/06/18(火) 19:51:32.87ID:KoIiBGco0
カツ兄インスタより
【クワトロMは】【暑い】

2019/06/20(木) 09:18:06.20ID:M001Xxm0K
冷房壊れてんの?w

【劇場版Blu-ray】 【手に入れるっきゃないな!】
2019/06/20(木) 10:59:18.41ID:46OwgTQ0d
>>986
文字数オーバーです
988名無しより愛をこめて (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.157.27])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:15:51.45ID:zZ+BQCjbd
次スレ
【ジーっとしてても】ウルトラマンR/B Part18【染め上げろ!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1560996603/
989名無しより愛をこめて (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.157.27])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:19:12.47ID:zZ+BQCjbd
スレを立てるときにコピペしやすいのと、文字数オーバーかどうか判別しやすいために

【】ウルトラマンR/B Part18【】

の【】の中に好きな言葉を入れて書いてくれるように頼んだんだが、みんな言うことを聞いてくれなくて困るわ(^^;
990名無しより愛をこめて (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.157.67])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:53:02.09ID:IJ1WL8cpd
次スレの保守は終わりました
このスレを完走させてから次スレへ移動してください
991名無しより愛をこめて (スッップ Sdca-1Nzm [49.98.157.67])
垢版 |
2019/06/20(木) 11:55:31.97ID:IJ1WL8cpd
このペースだと埋まるのは2日後くらいですか
2019/06/20(木) 12:36:10.96ID:YtvQF0F+K
>>988
乙色に染め上げろ!

あと2日でグランドフィナーレか、俺は抽選外れたけど…
このスレのグランドフィナーレは見届けられそうで良かった
2019/06/20(木) 19:15:48.10ID:ndRutNHDp
ジーっとしつても
スレ建て乙だぜ!

今頃リクはカップ麺を前に湊家で食ったすき焼き団欒に思いをはせてるんだろうか
2019/06/21(金) 06:31:40.56ID:r8GeCT4l0
思い出すのはしらたきの味だけという悲しみ
2019/06/21(金) 08:40:38.28ID:WYwk+IpYK
でも(肉の出汁が染みて)美味しかった ←思い出補正
996名無しより愛をこめて (アウアウカー Sadb-M3F5 [182.251.254.17])
垢版 |
2019/06/21(金) 16:14:05.51ID:jbqDdahRa
明日は引き継ぎ式か
997名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp93-1Nzm [126.199.199.79])
垢版 |
2019/06/21(金) 16:46:49.41ID:adY6A4E9p
>>994
何、その悲劇w
さてはイサミに肉食われた?!
あれ、イサミの好きなのはしいたけじゃなかったっけか
味染みて旨そうだけどね
2019/06/21(金) 17:25:32.52ID:WYwk+IpYK
>>997
劇場版Blu-rayを見てね!
リクとペガが湊家に招待されて、すき焼きをご馳走になる場面。
イサミとアサヒが我勝ちに鍋に箸を突っ込んで好物を取り、カツ兄はお客さんに肉を譲れとたしなめる。
リクは「しらたきが美味しいです」と答え、孤児育ちの遠慮を垣間見せるのが、泣ける
2019/06/21(金) 18:38:12.20ID:So48Na4w0
>>998
不憫だ
1000名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp93-1Nzm [126.199.199.79])
垢版 |
2019/06/21(金) 18:50:19.24ID:adY6A4E9p
>>999
しらたき云々聞き逃してたみたいw
埋め!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 8時間 2分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況