X



youtube&ニコ動の東映チャンネルを見守るスレ64

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9bff-EuZ6 [156.204.72.101 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/23(火) 18:54:06.69ID:sU67svhW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
東映公式の旧作無料配信チャンネルと毎週更新されるエピソードを見守り、内容について見所や感想を語るスレ。のリイマジ版

<<東映特撮 YouTube Official>>
http://www.youtube.com/TOEIcojp
配信される新エピソードは原則各作品毎週2話ずつ。第1話は最終配信まで継続して視聴可能。

<<東映特撮ニコニコおふぃしゃる>>
http://202.248.252.151/TOEIcojp
配信エピソードは原則各作品毎週1話ずつ。72時間の無料配信。

※動画ダウンロードの可能性についての話題は、このスレではなく適切なスレにて言及なされるようお願いします。
※youtube公式チャンネルでは週末に動画が再生されない事例が多々報告されています。
 週の初めや混雑していない時間帯に見るようにするなど各自で対策しましょう。
※個人叩きや罵倒合戦は最悪板でお願いします。最悪板ttps://egg.5ch.net/tubo/
※次スレは>>980くらいで。立てられなかったら指名すること。
※荒らし対策のため、次スレを立てる方は1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
 と「」内を書き込んでください。強制コテハンモード(名前欄に英数字が付加)とIP表示となります。

前スレ
youtube&ニコ動の東映チャンネルを見守るスレ63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1531221232/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/11/19(火) 20:30:58.10ID:a6NJEyX10
>>805
マスクマンを配信している金曜朝更新枠が1年半後には80年代戦隊から90年代戦隊に改変されているという説も。
808名無しより愛をこめて (HappyBirthday! Src9-jdAs [126.255.144.102])
垢版 |
2019/11/20(水) 04:25:48.42ID:L9dVp9MsrHAPPY
ファイブマンまでやってゴレンジャーに戻る
キョウリュウジャーまでやってジュウレンジャーに戻るのが無難
2019/11/20(水) 04:42:08.72ID:ref1tqfj0HAPPY
ジェットマンだけハブられてる
810名無しより愛をこめて (HappyBirthday!W a5da-zo8w [114.184.171.186])
垢版 |
2019/11/20(水) 08:32:10.73ID:RCwucuT40HAPPY
ドラゴンナイト配信から数年ぶりに東映公式を追っかけているが、戦隊とライダーが多すぎてびっくりしたわ
戦隊やライダーは触れる機会多いから、むしろ単発の特撮ヒーローを見せてほしいなぁ。配信のおかげでズバットに出会えたのは感謝してる

東映版スパイダーマンも、バース参戦記念で配信しねぇかなぁ…
2019/11/20(水) 13:37:10.14ID:XDPcE/Q20HAPPY
ズバットはニコ動コメント付きで見たい
年末一挙配信でもやらないかな
2019/11/20(水) 17:58:49.56ID:/tLFgxOGaHAPPY
>>810
キカイダー01やジャンパーソンや大竜宮城では不満か?
2019/11/20(水) 19:35:50.46ID:oDsP3l2t0HAPPY
キカイダー01の次は、その他枠を復活させてほしい。
正直戦隊とライダーばっかりでうんざりだから。
2019/11/20(水) 19:47:25.04ID:OxvCb2OhaHAPPY
クラシック作品枠が欲しいなあ
2019/11/20(水) 19:51:47.36ID:oDsP3l2t0HAPPY
特撮作品は、いつ果てることのない戦いの日々、宿命の対決、因縁の対決!みたいな話ばかりじゃないと知ってほしい。
2019/11/20(水) 20:47:41.42ID:gwYFiuvs0HAPPY
しかしこれ以上枠増やされても、見るのが大変になるだけで。
2019/11/20(水) 20:51:39.08ID:OxvCb2OhaHAPPY
>>816
まあ確かに
今でも配信終了ギリギリ視聴ってのがあるからなあ
2019/11/20(水) 21:48:57.46ID:QacbLHMg0HAPPY
キカイダー01はいろんな意味で楽しい
2019/11/20(水) 22:13:12.85ID:VZYoKj9m0HAPPY
そろそろアマプラに浮気したいんだけど
アマプラ対象じゃない作品の費用を浮かしたくて&みんなとコメント欄で話したくて
やめられない止められない

あと、そろそろ出かけたいwwww
置き引き被害が過激化してるし、インフルも過激化してるみたいだが
2019/11/20(水) 22:21:21.02ID:VZYoKj9m0HAPPY
メタルヒーローや不思議コメディー復活もいいけど
みんなに名前しか知らない作品、幼児の頃しか見てない作品、飛び飛びにしか見てない作品を
片付けてもらうことが先だ
特に戦隊と平成ライダーとプリキュア

シンケン、タイム、電王、ジュウレン、マスクは
「初視聴で好きになった」って言ってる人が多かった
2019/11/21(木) 22:36:30.49ID:7qwxSN1M0
ジライヤのED、聴けば聴くほど和田アキ子
2019/11/21(木) 23:22:28.06ID:6j0CdQ/g0
ジライヤは情報量は普通だがキャラが濃いせいで半分ぐらい見ただけで一作見た気分になった
自分だけかもしれないが本筋よりも日常のほうが面白い
男児は逆なんだろうな

面白い日常には
遊びに行く為に札束が取り出される、遊んでた罰として制裁(ギャグ)を加えられるって描写が付く
ケイと学がプールの準備してた時に「これが全体の流れになれば…」と思った
2019/11/21(木) 23:46:03.36ID:O4mhC5dxK
キカイダーは今回の01が初視聴になるんだけどハカイダーって意外と小物ぽいキャラなんだな
コメント読むに前作とは別人レベルで違うみたいだが
2019/11/21(木) 23:56:35.03ID:uyyKcwId0
>>821
歌忍 アッコ
2019/11/22(金) 21:26:07.25ID:FPlqBBnx0
>>823
ハカイダーの名誉のためにもキカイダー見てくれ
2019/11/22(金) 22:08:52.68ID:uLl9v5ta0
ゴセイ、ジライヤ、キカイダー01の同時ファンサービスはくどい
2019/11/22(金) 22:52:58.45ID:gBNwDKXf0
01のハカイダーは着ぐるみを新造しなくて済むから継投された感が否めない
これからどんどん悲惨になっていくらしい
2019/11/23(土) 00:46:17.77ID:RnVmNLKw0
01がキカイダーシリーズ初視聴なのでハカイダーのクールな敵ライバルのイメージが崩れ去って小悪党になった
騙し討ち、人質、多人数で攻撃と卑劣な奴だわ
2019/11/23(土) 10:28:04.86ID:a3blvOg8a
>>827
使い回すにしても、別キャラのレッド、ブルー、シルバーだけにしておけば良かったのに
2019/11/23(土) 10:45:47.72ID:jET+X5Ova
>>829
飯塚昭三の声以外ハカイダー要素ないもんな
2019/11/23(土) 14:57:11.29ID:w44JHkzs0
ギルの脳が入ってるはずなのに、ギルの幽霊とか出てきちゃうしな。
2019/11/24(日) 09:49:26.97ID:HWo+z7ft0
見るのが遅い作品は更新日の
朝or夜の6時に2話一気に見る癖がついた

7時だと作品によっては見返しやながら作業でギリギリになっちゃう
2019/11/24(日) 13:49:03.22ID:88/Zc+0Z0
ジャンパーソンは毎回がスーパーヒーロー大集合だな
2019/11/24(日) 14:01:37.47ID:QeiW7J2H0
イナズマンとロボット刑事が着たら教えてくれ。
835名無しより愛をこめて (ワッチョイ 862d-3IAb [113.197.195.147])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:07:41.23ID:gr5FA0r/0
フラッシュマン、終盤に来て盛り上がるなあ
今週配信分とか内容盛りだくさんで見入ってしまう
2019/11/24(日) 14:45:59.47ID:Bf9/tg/fp
敵組織の大ボスが内乱で死んで幹部がラスボスになる展開ってフラッシュマンの前にあった?
2019/11/24(日) 15:11:40.12ID:rzQWj1Q90
>>836
ダイナマン。
あと、死んではいないがデンジマンは大ボスが逃亡してバンリキ魔王がラスボス。
2019/11/24(日) 15:32:52.45ID:1tS8gf8j0
>>835
フラッシュキングで締めたらなおいいのにタイタンノヴァばかり
2019/11/24(日) 15:51:21.12ID:EMlTIv6I0
東映特撮YouTube Official、チャンネル登録者100万人突破おめでとうございます。
2019/11/24(日) 18:33:30.71ID:IUsrnCpX0
グレートタイタンの最強っぷりはすごいわ
合体完了後から12秒ほどで終わってしまうからね

驚く巨大獣戦士 0:00
レッド「タイタンノヴァ!」 0:02
タイタンノヴァ発射 0:08
獣戦士終了のお知らせ 0:12
2019/11/24(日) 19:16:47.90ID:1tS8gf8j0
正味17分くらいしかないんでロボに時間割きたくないんだな
2019/11/24(日) 20:59:47.94ID:6qTEHIj+d
解体されそうなジャンパーソンエロい
2019/11/26(火) 02:38:27.26ID:UiRijFhaM
キカイダー01がえっっちでたまらなかった
2019/11/26(火) 22:56:51.71ID:IDvuMb500
現時点でまだ負け無しどころかダメージすら受けてないよねグレートタイタン
あのスーパーライブロボですらアクムヅノーにまさかの痛み分けを喫したというのに
2019/11/27(水) 00:14:20.85ID:VSP9pS7V0
>>844
タイタンボイーの時に倒せばいいんだけど何故か手を出さない
タイタンノヴァのときは動けないから敵と絡まないせいでバトルがつまらないな
2019/11/27(水) 02:32:34.14ID:UYE6MlZX0
第20話でザ・ブルザスにグレートタイタン合体の妨害はされてるんだよな
2019/11/27(水) 19:18:21.55ID:HdpP/Y6+0
グレートタイタンって設定上は歩いたりできるのかな
2019/11/27(水) 20:04:01.11ID:PalQ5RVlF
ダイナロボがEDや第1話でやってたようにスケート移動なら可能かな
その集大成がギャラクシーロボのスパルタンダッシュ
849名無しより愛をこめて (アウアウエーT Saea-3IAb [111.107.185.198])
垢版 |
2019/11/27(水) 21:57:18.36ID:vduk8Htia
>>840
正にハリウッド映画で復活の噂があるレオパルドンの再来だな。
戦隊ロボ0号とも言えるレオパルドンと初の戦隊2号ロボグレートタイタンが
共に最強秒殺ロボなのも何かの因縁かw
2019/11/27(水) 23:54:31.37ID:UaMU8Zf40
ついにモグラ獣人登場
予想外の人気でレギュラー期間延長と云う話を聞いたことがあるけれど
チュチュー!とか初登場の時点で既にラブリーすぎるわw
でも最初は孤立無援の孤独な戦いだったアマゾンの許にどんどん仲間が集まってくる展開って、けっこう燃えるよな
2019/11/27(水) 23:58:26.23ID:7uOJpXEl0
今のライダーじゃ絶対できないだろうな、大都会の中をひたすら走るアマゾン

>>849 レオパルドンも10秒以内に敵を倒した回もあったしな
第18話の食虫植物なんか9:50だし
レオパルドンが着陸したら速攻で「レオパルドンソードビッカー」だった
だいたいは敵が身構えて止めだけど、それをすっとばして止めだもんな
2019/11/28(木) 00:20:09.80ID:CbhH6QWnd
マスクマンつまんね
飛ばしてライブマンやってくれ
2019/11/28(木) 01:23:33.89ID:6WopYbAWa
>>850
メタルダーに似たものがある
愛されキャラが仲間になるのは
2019/11/28(木) 02:32:11.84ID:wdpg+R4M0
>>852
ただ「つまんね」じゃ分からないな。
マスクマンのどこがつまらないのかを具体的に書けよ
855名無しより愛をこめて (アウアウエーT Sa7f-YC6P [111.107.185.198])
垢版 |
2019/11/28(木) 06:59:29.74ID:ub55y6/ma
レオパルドンがあんな事になったのは当時の予算不足、スタジオ設備がない、
着ぐるみや特撮技術の未熟さが重なったとこへ前年17の玩具が売れたからと
無理矢理巨大ロボットをスポンサーや東映の偉いさんが投入したせいとか。
それでも初期の頃や劇場版では矢島信夫御大ががんばっていい特撮映像作ってくれたけど
その割にマシーンベムがほぼ毎回新規が出て造形レベルの高いのやボリュームのあるのが多かったのが不思議だな。
2019/11/28(木) 08:31:18.18ID:pRXMN6mY0
>>849
その代わり、グレートタイタンって初登場以来一歩も動いたことがないんだよな。
ただ直立してタイタンノヴァをぶっ放すだけ。
2019/11/28(木) 21:45:46.51ID:zssyGovK0
目が疲れてる時ジライヤの緑の文字が見やすくて重宝した
ありがとう柳生レイ
2019/11/29(金) 07:11:50.91ID:0uTUbBJq0
昭和メタルヒーローって巨大戦が無いのはメタルダーだけなんやな
あ、メタルチャージャーの空中戦があったかw
2019/11/29(金) 08:59:57.00ID:JePgVBSn0
ジバンもそうじゃなかった?平成だっけ?
2019/11/29(金) 10:03:10.20ID:Duj7Yl3B0
ジバンは平成になるな
2019/11/29(金) 20:20:10.53ID:6t+HHZ1G0NIKU
仮面ライダー THE FIRSTのコブラとスネークって
騙されたのでも無理矢理改造されたのでもなく、病気から解放されたくて自分からショッカーに魂を売ったんだな
しかも花を植えてる描写からすると洗脳もされてないし実際病気も良くなったりしてるし
ライダーに倒された時に昔は悲劇のように感じたけど因果応報なんだな
2019/11/29(金) 21:58:33.93ID:fN6BqvLE0NIKU
ゴセイジャーが更新ギリギリで見終わった
残り10分あったかなかったかだった

・回線が混んで画質が荒れてなかなか戻らなかった&なかなか繋がらなかった
・目薬が渇いた
・エネルギー源がスムージーと森永小枝だけ(これは比較的マシ)
・KY身内が部屋に入って居座って邪魔した

。・゚・(ノД`)・゚・。
最初と最後が腹立つ
結局見れたし、Amazon動画があるけど負の連鎖でショックだった
まさに「笑えない」
2019/11/29(金) 22:10:39.94ID:s1537bLN0NIKU
動画の画質守り抜け
転送戦隊高清ジャー
864名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff2c-nP3T [153.193.3.92])
垢版 |
2019/11/30(土) 16:51:42.44ID:xasu32Lv0
特撮監督の矢島信男さん死去
https://www.asahi.com/articles/ASMCZ3D08MCZUTFL001.html

関わった作品見たが昭和東映特撮の歴史そのものじゃないか
865名無しより愛をこめて (アウアウエーT Sa7f-YC6P [111.107.185.218])
垢版 |
2019/11/30(土) 17:40:20.09ID:LBPRci+ka
東映特撮の存続が危ぶまれてる昨今矢島さんが亡くなる。
ますます不安で暗い気持ちが高まるな。
2019/11/30(土) 18:17:16.14ID:/F9ou6rc0
フラッシュマンの最終回、番組自体の時間が短いからとにかく忙しい印象だった
この当時5分の帯番組を入れるのが多かったせいだろうか
あと3分尺が欲しい、そんな感じ
2019/11/30(土) 19:39:27.73ID:nB6GV8+A0
敵は全滅した、しかし今すぐ地球を去らないといけない(これ以上いたら死亡するので)
ある意味バットエンドなんだよなフラッシュマン
2019/11/30(土) 20:56:31.72ID:YG5jAuNeF
10year'sやマスクマンvs.フラッシュマン等の要素が当時からあればジンたちが病を克服して再び地球に帰るハッピーエンドな展開になるかもしれないのに
だからこそ余計に泣ける最終回だった
2019/11/30(土) 20:56:53.85ID:/F9ou6rc0
朝日的な現実に引っ張られすぎて感動的かもしれないけど全くすっきりしない
マスクマンがあまり記憶にないのも仕方ないくらいには問題作だったかも
2019/11/30(土) 21:50:22.43ID:vsD8hfZd0
10years afterシリーズがあるからフラッシュマンももしかしたらその後の話も・・・
いや綺麗に終わってるからこそ儚くていいのかもな
2019/12/01(日) 08:09:02.62ID:snu8ASjD0
ラウンドベースや各種ロボは地球に置いてきたままだろうし、vsの伏線には充分だよね
チューブがキメンドグラーを使って悪用しないかどうか心配ではあるが
2019/12/01(日) 09:44:28.67ID:E2//ds6A0
フェスティバは誰か回収してくれたかな
不法投棄扱いされるのはかわいそう
873865番さんへ (アウアウウーT Sa23-TsJ4 [106.182.20.226])
垢版 |
2019/12/01(日) 10:19:49.55ID:zh98OHH5a
いや仏田ひろし氏や尾上克郎氏が支えているのでなんとか持ちこたえればと−−
ところでフラッシュマンの最終話は終盤にロール表示した初回版か地方へ配慮した
EDつき通常版のうちどっちだらうー?
874名無しより愛をこめて (ワッチョイW ff7d-LnD+ [119.245.43.186])
垢版 |
2019/12/01(日) 10:30:09.91ID:wR3BGl5z0
48話の夕焼けでのバトルシーンだけど、画面あんなにセピア色だったっけ?
前見た時はあんな色じゃなかった気が?
2019/12/01(日) 11:03:36.94ID:gmtzYoeDa
>>873
もともと番宣時間稼ぎにEDを削った形だから地方版で配信されてる
876名無しより愛をこめて (ワッチョイ ff2d-YC6P [113.197.195.147])
垢版 |
2019/12/01(日) 14:47:21.66ID:7S3G/srs0
フラッシュマンは面白かっただけにこのラストはちょっとなあ
5人が可哀想すぎるだろう
ルーが泣きながら石ころ抱えるところがホント泣ける
1年間あったんだから、1人ずつ親が判明していくとかいくらでも話の作りようあっただろうに


あと、80年代までの戦隊ってレッドの優遇が強い印象があっただけに
終盤でサラが重要な役どころになったのは意外だった
2019/12/01(日) 14:48:21.64ID:uKc2Icxs0
サラは当時売り出し中の若手アイドルだから終始優遇されてきたとか聞いた
2019/12/01(日) 14:56:18.58ID:gmtzYoeDa
>>877
だからと言っていまだに優遇をごねてる人たちがいるのは引くんだよな
2019/12/01(日) 15:43:50.04ID:vAYkf/2X0
>>876
過去にフラッシュマンにフォーマットがそっくりなアニメ作品があったから、全員の親が判明して再会したら、その作品と
まんまおんなじになっちゃうからじゃね?って言われてた。
2019/12/01(日) 15:54:51.84ID:FcqpQSyc0
チェンジマンに黄がいなかったのはバイオマンのゴタゴタがトラウマになってたからで
一度落ちた黄色の悪印象返上のためにフラッシュマンで優遇したのかと思ってた
2019/12/01(日) 15:59:53.39ID:SYOm30/L0
サラのコスは出渕氏が担当なだけあって、深夜アニメにいそうなキャラなんだよね
2019/12/01(日) 18:15:51.14ID:6eFFfg6GM
>>876
中国残留孤児が裏モチーフだったから
一度離れたものや壊れたものは時間が経てば経つほど元には戻れなくなる現実を組み込んでるように思える
実際に戦争を生きた人が作っている切実さがあって戦うこととはどういうことか
オタクに媚びた闇堕ちばっかりやってる今の戦隊にはない泥臭さが溢れてる
2019/12/01(日) 18:22:40.85ID:F94UYc7u0
最後の一言さえなければいいコメントだったのに。
2019/12/01(日) 18:37:33.81ID:E2//ds6A0
中国残留孤児もすっかり話題にならなくなったな
フラッシュの頃は国交正常化から20年も経っていなかったせいで
まだ話題にしやすかったのはあるのかも
戦隊なんだからガッツリ引きづられるのはあまりいいとは思えなかった
話自体は好きとはいえ
2019/12/01(日) 19:32:09.25ID:Xh759ykf0
>>883
事実では?
2019/12/01(日) 20:26:58.14ID:vAYkf/2X0
不思議コメディの男性出演者達は、全員演じることを楽しんでたというけど、梅ちゃんは普段のまんまの振る舞いでよかったので
楽ちんだったでしょうね。
2019/12/01(日) 21:02:58.04ID:LaUVMHEU0
咀嚼が多いから、一話ごとに+15分ぐらいタイムロスしてる

見るのが大変な話の特徴は

・一つの場面に何人もいて、何人も顔芸する
・伏線が張られてる
・字が多い新聞やポスターが出てくる(トトメスぇ…)
・「志村後ろ」の表現がある(最近、ゴセイとガオレンであった)
・長台詞、早口台詞、小声台詞、難解台詞、一度に何人も話す台詞、ファルシのルシ的な台詞が多い
・用語、小道具、インスタ映えシーンが多い

こういう話はAパートが鬼のように長い
2019/12/01(日) 21:05:12.16ID:uKc2Icxs0
なんか明らかにサラとルーの格差がすごいんだよな
売り出し中のアイドルとJACのアクション女優とでは格差はあるだろうけどルーの役者は当時嫉妬してなかったのかな
2019/12/01(日) 21:37:41.64ID:KnLocYvNr
フラッシュマンの親探しを断念してフラッシュ星に帰る結末にするにはああするしかなかったんじゃないか?
でなきゃフラッシュ星に帰る理由も親探しを断念する理由も全く無いし
全員の親が見つかり地球に永住するかの二択しかないと思うけど
2019/12/01(日) 22:12:59.38ID:Xh759ykf0
>>888
アクションのプロだからそんなことはしないでしょ
2019/12/01(日) 22:38:14.28ID:E2//ds6A0
>>889
そもそもフラッシュ星の生まれでも無いから
親探しは最終回の後に続くにしても地球で生き続けるオチでもよかったかな
レッドタイガーのラストみたいになるけど
2019/12/01(日) 23:11:51.64ID:189EuuNe0
>>891
その場合、反フラッシュ現象をどう克服するんだ?

地球の環境に対応できず、身体が衰弱する → 留まると死ぬなら親探しは出来ないし、
どっちにしても地球を去る事になり、フラッシュ星に帰らなくてはいけなくなる
2019/12/01(日) 23:21:02.52ID:Xh759ykf0
完全なバッドエンドではなくフラッシュ星の科学でなんとかすれば・・・って終わり方なので救いはある
今配信されてるジャンパーソンのゲスト被害者の放置っぷりの方がよほどバッドエンド
2019/12/01(日) 23:41:06.56ID:E2//ds6A0
>>892
あくまで個人的な考えだけど反フラッシュ現象自体必要だったのかというわだかまりがある
ドラマ的には盛り上がりはするけど親探しの話もうやむやだし
895875番さん、 (アウアウウーT Sa23-TsJ4 [106.182.20.226])
垢版 |
2019/12/02(月) 00:57:00.37ID:ZGlU+Qpia
日づけが変わた+レスが遅れたけど報告ありがとうでふううーぺこり
896895 (アウアウウーT Sa23-TsJ4 [106.182.20.226])
垢版 |
2019/12/02(月) 01:07:55.19ID:ZGlU+Qpia
>>866番さん 藤子不二雄帯アニメが5分延びた影響ですお(当時はQ太郎を放映していた)
2019/12/02(月) 08:03:24.43ID:ccsAPdApa
>>896
地方民だとはいえ知らなくて恥ずかしい
2019/12/02(月) 18:53:07.52ID:zrhAWV+b0
「アクマイザー3」でザビタンの声を演じた井上さんが…。
改めてご冥福をお祈りします…。
2019/12/02(月) 20:44:07.10ID:MhNWQzxUa
>>898
五右衛門も末期はキツそうだったしスパロボのハーロックもハリがなかったもんな
個人的には蜷川新右衛門でござるよ
2019/12/02(月) 20:50:32.96ID:iZuq5lU30
>>899
蜷川新右衛門は野田圭一じゃない?
2019/12/02(月) 21:16:29.44ID:V9QC5BjZ0
>>900
そうだったorz
2019/12/05(木) 19:43:17.75ID:1RnrL6QE0
次の土曜朝10時からスタートする仮面ライダーフォーゼの件だが、チャンネル登録者100万人突破を記念してなんと全48話をプレミア公開で配信するそうです!!
ソースは下記のURLから。
https://www.toei.co.jp/release/bb/1215557_971.html

青春スイッチオン! 3、2、1・・・!みんなで宇宙キターッ!!
福士蒼汰×吉沢亮、大人気作品「仮面ライダーフォーゼ」を無料初配信!全話プレミア公開!!
※プレミア公開とは?
YouTube プレミア公開は、映画やテレビ番組のプレミア上映のように、クリエイターと視聴者が動画を同時に見て楽しめるようにする機能です。
(チャンネル登録して頂くことで、リマインダー設定が利用可能となります。)

■配信プラットフォーム
東映特撮YouTube Official

■配信スケジュール
2019年12月7日(土)〜2020年5月23日(土)
(毎週土曜日に2話ずつ更新、各話1週間限定公開※第1話のみ最終話の配信終了日までご覧頂けます。)

<プレミア公開>
9:00〜:1本目の動画
9:30〜:2本目の動画
(プレミア公開終了後は、通常配信として引き続きお楽しみ頂けます。)

■配信枠
平成ライダーU期
2019/12/06(金) 09:56:39.96ID:zTmRNrA40
無駄レス
2019/12/06(金) 20:48:37.65ID:uVQW0bmb0
ニコニコ動画の平成ライダー枠はフォーゼの次がファイズなら、次は剣(ブレイド)で、その次がウィザードと言う順番で配信しそう。
2019/12/06(金) 21:00:08.64ID:v9mbfyqJ0
>>904
その間に昭和枠がスカイライダー→スーパー1→クウガ→アギトと進めばライダーが1本化できるからあり得なくはないね
2019/12/06(金) 23:27:12.48ID:MP4qzgBI0
マスクマン、めっちゃ画質悪いけどこの感じがすごい懐かしい
2019/12/07(土) 08:00:57.32ID:WoTcPl7G0
フラッシュは見づらい時間帯にやってたのに
つべで最初から一話も見逃さないまま完走した初めての作品になった
映画版まで一緒に見られて幸せだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況