X

仮面ライダービルドpart97【こんなイケてる悪者がいる訳ねぇだろ?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7dad-eyJi [210.194.36.40])
垢版 |
2019/06/05(水) 13:26:18.75ID:fTzZFVEW0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
※本文1行目に【!extend:on:vvvvvv:1000:512】のカッコ内をコピペしてください。
ここは、2017年9月3日から2018年8月26日まで放送していた「仮面ライダービルド」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ http://www.tv-asahi.co.jp/build/
●東映公式● http://www.toei.co.jp/tv/build/

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970が建ててください。
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダービルドpart96【Are you ready?】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1554824493/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
2019/06/21(金) 11:44:43.63ID:EeIs4Dydr
あれってブリザードナックル自体には何ら危険性なかったような…

カシラのドーピング状態が切れてないってことなのか?
2019/06/21(金) 11:50:16.91ID:E0dbbV240
クローズエボルはノベライズまでお預けか
それともクローズビルドとはまた違うイレギュラー扱いで終わるか

武藤さんはまた何か書いているみたいだし小説版来て欲しいとwktkしている所
あまり地の文を書いた経験のない武藤の文章がどんなものなのかマジで気になる
324名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp93-d7r0 [126.245.0.215])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:50:17.11ID:vlIL1qbcp
クローズでスクラッシュドライバー使えてたからハザードレベルって持ち越された状態なんじゃ…
って話だとクローズで強制解除されてたから消滅してなきゃおかしいって話にはなるんだけどよくわからんな
325名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp93-d7r0 [126.245.0.215])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:36.52ID:vlIL1qbcp
エボルドライバーを新世界で作り出したらまた変なこと起こる気がする
326名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23a0-thCz [222.14.193.202])
垢版 |
2019/06/21(金) 11:51:48.90ID:DhIFgEaZ0
ジーニアスくん今度こそちゃんと戦闘でも活躍できるといいね
あくまでもグリス主役だから望み薄な感じもするけど
2019/06/21(金) 11:52:40.35ID:E0dbbV240
忍特製コピー版エボルドライバーは特に危険性ないからセーフ
2019/06/21(金) 11:57:47.32ID:E0dbbV240
>>321
「危険も顧みずに」と言うのは新たな強敵に挑むと言う意味合いじゃね?
そうじゃなきゃ冬映画や前作で普通に変身解除していたり、グリザードになった後で完全王国北都になって再戦できるのと辻褄が合わない
2019/06/21(金) 12:00:42.11ID:q18dUc1N0
冬映画も前作もブリザードは使ってないじゃん
パーフェクトキングダムになるのもどういう流れかはまだわからないし
330名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp93-1Nzm [126.233.23.27])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:04:36.78ID:e48FUgkUp
>>322
たしかハザードレベルが急激に上がる代物だったと思うから、死ななくても身体には悪いと思う。
331名無しより愛をこめて (ワッチョイW ee02-d7r0 [113.147.159.227])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:08:55.06ID:E0dbbV240
「強制解除しても消滅しない程度のハザードレベルに戻っている」と言う意味ね
戦兎もカズミンがガス桶に浸かってそこまて死と隣り合わせにならなければ彼にナックルを渡すつもりだった訳で
2019/06/21(金) 12:20:30.84ID:Vjv4LdGMa
>>321
今度はジーニアスで助け出すんじゃない?
333名無しより愛をこめて (スプッッ Sd6a-h8f5 [1.75.254.225])
垢版 |
2019/06/21(金) 12:28:50.83ID:cV/EtGzYd
>>330
ああそうか、新世界では強制解除やグリスブリザードへの変身をしても死なない程度にハザードレベルが下がってるけどブリザードに変身するとレベル上昇効果があるから危険なのかもな
2019/06/21(金) 12:39:07.11ID:PJyyYAFI0
パーフェクトキングダムのロボット感すごい
2019/06/21(金) 12:40:54.82ID:PJyyYAFI0
アナウンスないけど小説ビルドまだー
2019/06/21(金) 12:49:41.01ID:EeIs4Dydr
>>333
変身中にレベル上昇するってだけなら危険ってほどの問題はないと思うよ

パン箱くらいのことやっちゃうとさすがにアレだろうけど
2019/06/21(金) 12:56:34.79ID:E0dbbV240
戦兎は変身しても消滅するリスクがなかったからこそブリザードナックルをカズミンの為に作った
渡さなかったのはカズミンが内海の手でガス漬けにされてハザードレベルが危険値に達したから

しかし続編では強制解除されても平気なのを見るにハザードレベルは下がっていると見られる
よって現状のカズミンが変身したグリザードはそこまで危険ではないのではと
2019/06/21(金) 15:19:55.31ID:Q/Z4qsMf0
急激にハザードレベル上がる訳だし初期のチャージくらいのリスクはあるんじゃないか?
長時間戦闘で強制変身解除みたいな
2019/06/21(金) 16:06:49.69ID:EeIs4Dydr
いうて初期のチャージ程度なら散々乗りこなしてるのがカシラだしね
2019/06/21(金) 16:25:16.20ID:Q/Z4qsMf0
わざわざパーフェクトキングダム創るくらいだしブリザード負けるんだろうけど格を落とさないようにしてくれるのかね
Vシネクローズのマグマみたいな扱いだったら残念
2019/06/21(金) 16:28:52.63ID:E0dbbV240
装着者への危険性が想定される様なアイテムを平気で渡す程戦兎はマッドじゃないでしょ
万丈のスクラッシュドライバーも当初は使わせなかったぐらいだし
ソースも公式じゃないし、記事の軽い語弊じゃね
342名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp93-1Nzm [126.233.23.27])
垢版 |
2019/06/21(金) 17:22:32.91ID:e48FUgkUp
>>340
序盤優勢でメタルビルドがハザードトリガーの効果で徐々に強くなっていって苦戦していくみたいな感じだと思う。
最終的にブリザードの反動で強制変身解除みたいな感じになるんじゃない?
2019/06/21(金) 20:44:36.34ID:0IFHQ7v9d
>>341
「なんであんなもん渡した!?」
2019/06/21(金) 20:51:19.82ID:R8PwLY8G0
>>340
別に株落ちてなくね
2019/06/21(金) 20:55:38.94ID:Vjv4LdGMa
グリスブリザードも残った三羽ガラスのボトルのデータも入れて作ったやつだし、パーフェクトキングダムはブリザードに更に三羽ガラス要素足したやつ(もしかすると生身で合体)になるんじゃない?
2019/06/21(金) 21:09:22.91ID:Vjv4LdGMa
>>343
予告の動画見ると葛城と戦兎が同じ部屋にいるし、そこら辺の言及ありそう
2019/06/21(金) 21:15:25.87ID:z4OIczS80
>>344
株落ちたなんて言われてないぞ
2019/06/21(金) 21:20:21.91ID:R8PwLY8G0
>>346
葛城ひげ生えてるし若干やさぐれてそうだな
2019/06/21(金) 21:23:49.68ID:E0dbbV240
>>343
「あくまでも武器として使ってくれ」と言う約束付きで渡しているけどな

実際ナックルは対エボルト戦で役に立つし、ライダーシステムのバージョンが一番古いグリスじゃ力になれないと言うカシラの懇願も一理ある
2019/06/21(金) 21:27:58.14ID:84+iaoCg0
まあ多少のダメージとかならともかく命に関わるようなリスクがあるなら戦兎もそう簡単に渡すわけないよね

ところでパーフェクトキングダムが葛城親子と戦兎の共同制作だったら完成時に巧と戦兎が二人でひゃっほほいしだすんだろうか
2019/06/21(金) 21:33:19.05ID:E0dbbV240
まあ序盤で描かれていた様に、戦兎のどこかに葛城のマッド気質が燻っていることは否定しないよ
クローズチャージ初戦闘の時の冷静さとかね(次話ではあの様子だったけど)

ただ、中の人の発言を論う形で戦兎がカズミンに死んでほしくないと念を押したことに後足で砂かける様な風潮があるのは結構悲しい所
2019/06/21(金) 21:37:00.71ID:E0dbbV240
>>350
「ひゃっほ〜い!完成した!」

「けどこれを扱うには三羽ガラスの命が……」

と熱心に開発を進めるあまりリスクの高さに目を向けていなかったと言う小沢さん状態に陥りそうな予感
2019/06/21(金) 21:38:32.00ID:cRiUr5s90
>>350
「凄いでしょ?最高でしょ?天才でしょ?」ユニゾン期待
2019/06/21(金) 21:42:45.93ID:7TA/koE00
戦兎「凄いでしょ?」
葛城「最高でしょ?」
二人「天才でしょー!!」のパターンかもしれない
2019/06/21(金) 21:42:55.57ID:thm14zAY0
パーキンを使うと美空からの好感度に影響が
2019/06/21(金) 21:56:16.10ID:T9FvEY4ga
>>351
時系列ではブリザードナックル作る→カシラ先走って追いガス注入、だからね
最初から死ぬことを想定して作った訳じゃない
357名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-1Nzm [126.21.220.17])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:20:13.34ID:MC8nTn+H0
>>354
戦兎「凄いでしょ?」
巧 「最高でしょ?」
忍 「天才でしょ!」って言うパターンもあり得るぞ
358名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-c3pB [126.147.130.33])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:25:42.40ID:9MF1Tfjt0
>>348
なんで葛城が普通にいるわけ? クローズ未見
2019/06/21(金) 22:39:33.33ID:E0dbbV240
新世界でスカイウォールの惨劇が消えたことで同じく被害者である葛城親子も生き返ったんだよ
何故記憶を取り戻しているのかはネタバレになるから言わんけど
360名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0301-c3pB [126.147.130.33])
垢版 |
2019/06/21(金) 22:43:16.22ID:9MF1Tfjt0
>>359
わかった龍騎最終回みたいなイメージでな クローズ見れってことだな
2019/06/21(金) 22:54:03.09ID:z4OIczS80
>>352
小沢さんは完成させてないから…
2019/06/21(金) 23:43:34.44ID:Sf3ew+8d0
>>348
このカットだけ見ると葛城の方が悟ってるようにも見える
https://i.imgur.com/OYZxt3B.jpg
https://i.imgur.com/QZnHqQE.jpg
2019/06/22(土) 01:33:38.45ID:pII3WJGpr
桐生さんまた曇ってる
2019/06/22(土) 07:09:52.80ID:6EAGy27c0
ドルヲタは予告動画とか無いのかな
2019/06/22(土) 07:49:10.29ID:giNOgI6P0
>>361
G4じゃなくてG3-Xのことね
366名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9b01-d7r0 [60.139.77.6])
垢版 |
2019/06/22(土) 08:31:47.00ID:BfDCcFP80
やっぱりゴテゴテデザインか
しゃーない切り替えていけ
2019/06/22(土) 08:36:00.68ID:wUaiZlnSd
カッコいいのに
2019/06/22(土) 09:45:06.88ID:NP2ZX4GB0
また三羽ガラス死んでも「またか……」としか思えないからそれ以外の展開を期待してる
2019/06/22(土) 10:03:45.89ID:6EAGy27c0
ジーニアスがいてライダーシステム開発に関わった科学者達が全員集合してるから助かりそうな気もする
2019/06/22(土) 10:23:14.40ID:d7VQOL2yd
消えそうになってるときにジーニアスフィニッシュして助けそう
2019/06/22(土) 10:39:56.77ID:pII3WJGpr
>>365
G3-Xはリスクっていうよりはデメリットじゃないかな?
あれって要するに操縦難易度の問題だし
2019/06/22(土) 11:15:19.03ID:giNOgI6P0
デメリットと言う意味で言ったつもりだった
語弊があって申し訳ない

けど性能を追求するあまり極々一部の人外しか扱えなくなるのを度外視しちゃった点では小沢さんも大概アレな方だと思うけどな
そこを恩師にガミガミ言われて反省したからこそG4をお蔵入りにした訳で
2019/06/22(土) 11:31:01.81ID:pII3WJGpr
いやあの説教なくてもさすがにG4はお蔵入りじゃね?
装着者がヤバいから封印してたし運用された時はそこにキレてたわけだし
2019/06/22(土) 11:31:32.17ID:giNOgI6P0
施術時に三羽ガラスの命を奪う「可能性がある」と書かれているから普通に生存しそう

少しでも生きられる可能性がある状況なら武藤は普通に生かすことが多いぞ
クローズZEROでも危険な大手術を受けるモヤシ少年がラストで無事耐え抜いた
2019/06/22(土) 11:34:16.61ID:pII3WJGpr
さすがにこの期に及んで殺すこともないだろうしね
2019/06/22(土) 12:47:17.92ID:zGjm+4k60
死ぬ可能性があったので可能性通りに死にました

FEで必殺の一撃1%で喰らうのと同じで
何のカタルシスも生まれないしな
2019/06/22(土) 13:06:53.25ID:6EAGy27c0
>>374
殺したように見せかけて生かしたり、死んだら償わせられないから生かしたままにしておく事もあった。

敵が正真正銘の悪魔の科学者だし味方側が武器を作るために人が死にましただと対比にもならないから、途中死にそうになっても全員生き残るんじゃないかな。
2019/06/22(土) 14:46:39.19ID:OAbcoLBC0
ラビタン(戦兎)、ゴリラモンド(巧)、ニンコミ(忍)のトリプルビルド変身はないのかな
2019/06/22(土) 17:50:33.40ID:6EAGy27c0
前線に戦兎と内海が出てるし、葛城親子は今回はパーフェクトキングダム開発の手伝いとか敵の情報の分析とかの裏方じゃないかな?
2019/06/22(土) 17:55:59.21ID:rVUaoOvB0
>>378
ゴリラモンドはクマテレビに改造されてスーツが残ってないと聞いた事がある
でもナイトローグ→マッドローグ→キルバス→マッドローグの例もあるから何とかなるか?
2019/06/22(土) 19:53:13.53ID:giNOgI6P0
葛城親子のビルドドライバーは戦兎とカズミンがそれぞれ持っているし……

出来るなら小説版とかで見たい
2019/06/22(土) 21:26:54.77ID:SlS06dhQd
ドライバーなんざいくらでも作れるだろ…
2019/06/22(土) 21:47:52.25ID:Tf9/SFGHa
個人的にはホントに一番見たかったのは石動惣一(notエボルト)ブラッドスタークだったんだよね
2019/06/22(土) 21:49:54.74ID:/9iel0tgd
中身補正ないとキツすぎる
2019/06/23(日) 10:02:49.34ID:BEvETkIQ0
当たり前だがグランドジオウが呼び出したフルボトルバスターに
ちゃんとフルフルボトル挿入されてたのは良かった
2019/06/23(日) 10:36:32.91ID:fY/o1xuB0
>>379
キルバスビルドくんも混ぜてくれ
2019/06/23(日) 10:37:27.88ID:Doot0s1B0
俺もマスターの活躍見たいけど、せめてマスターだけは普通にコーヒー作って欲しいかなあ
エボルトほどのカラテも謎パワーもないからこの先キツイし
(まあやるとしたら「あいつにずっと動かされてきたせいでこの身体に染み付いている」と言う感じでスタークの技量コピって戦う感じになりそうだけど)
2019/06/23(日) 10:38:21.23ID:Doot0s1B0
>>386
蜘蛛兄さんは弟みたいに分裂せずにそのまま消えてて、どうぞ
2019/06/23(日) 12:32:16.80ID:oMGX6XqL0
ボトルの力も存分に使いこなす葛城ジーニアス見てえ
2019/06/23(日) 12:46:28.94ID:KgaiwrJcd
変身できないぞ
2019/06/23(日) 12:52:58.10ID:XgLPySvIr
同一人物なのに戦兎の立つ瀬なくなっちゃうよ…
2019/06/23(日) 12:54:48.80ID:g1Urz9Dj0
それだと実質戦兎になるんじゃない…
2019/06/23(日) 13:00:03.00ID:ha6kzdb40
新世界葛城ハザードレベル低そう
2019/06/23(日) 13:46:33.91ID:Doot0s1B0
3.0には何とか到達できたけど2〜3年経っても未だに3.2だったしなあ
何より高ランクの装備を使うにはレベル以上に感情の閾値が重要になるとROGUEでも言われていた訳だし現状の葛城じゃ無理でしょ

せめてラビラビタンタンでプログレスヴェイパー吸いまくって数値だけでも上げてからにして
2019/06/23(日) 14:10:34.33ID:XgLPySvIr
そもそも戦兎もパン箱のイレギュラーで人間超えるまでは
ハザトリとフルフルで無理やり上げてたわけだしね
2019/06/23(日) 14:21:19.96ID:r3fQ7bC9a
エボルに乗っ取られるときに無理矢理5越えただけでそれまではカズミン幻さんと同じかそれ以下だったしね
2019/06/23(日) 14:38:54.91ID:Doot0s1B0
序盤だとスパークリング効果とか驚愕の真実を知る度に闘志を活性化させたとかもありそう
僅か数ヶ月で3.9まで上がるとか葛城涙目だろ
2019/06/23(日) 14:58:35.70ID:g1Urz9Dj0
ライダーシステム開発していくうちに疑念が生まれて当初の打倒エボルトにかけるモチベを無くしていく一方だったんじゃない?グリスHPのニュースで「戦争の兵器をつくらされた」と考える息子・巧は、父親・忍と仲違いしたままって書いてあるし。
2019/06/23(日) 15:41:53.71ID:Doot0s1B0
犠牲ありきの科学の進歩について「これで良いのか」と思いつつ「これしかないんだ」と強迫観念に囚われながら研究を進めていた節はありそう

ホテルおじさんすら軽く引く程にマッドな行動や言動が多かったけど、ファウスト結成シーンでは呆然と慄いていたし

何というか、葛城は「僕しか世界を救えないんだ」と無理に焦りすぎた結果心が擦り切れちゃっている印象あるんだよな
もっと言えばずっと16話や43話の戦兎みたいな精神状態のままだと言う
そりゃハザードレベルも上がらんわな
2019/06/23(日) 16:08:33.58ID:g1Urz9Dj0
>>399
まだパンドラの光の影響下にあった時は強迫観念だけで研究進めることが出来たけど、幻徳みたいにライダーに変身出来た途端に重ねた罪の重さを自覚する事になるのも先に経験してそう。
2019/06/23(日) 16:15:45.35ID:oMGX6XqL0
誰にも相談できない中で最上とかエボルトとかで活気づいてる暇無かったから…

新世界で記憶戻ってハザードレベルも上がるくらいだし葛城のレベルも何かしらの装置やイベントで一気に上昇しそう
2019/06/23(日) 17:11:09.72ID:g1Urz9Dj0
葛城父が生きてることになった理由がパンドラの光浴びてて欲望が露わになってるのに自殺はしないんじゃないかってところから始まってるし、葛城父も息子同様に心の闇抱え込んだ可能性高い気がする。
2019/06/23(日) 17:13:26.94ID:XgLPySvIr
>>399
無理にというか実際そういう環境じゃね?
404名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp93-d7r0 [126.33.148.15])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:22:19.15ID:KIkKyf1Fp
俺が見たいのは葛城ジーニアスなんだよなぁ
本編で否定されたままなのがすっげぇ不満だから変身してほしい
2019/06/23(日) 18:00:26.32ID:g1Urz9Dj0
葛城と万丈が和解出来れば良いんだけどなぁ…
万丈は戦兎を信じているけど科学に関してはさっぱりわからないから戦兎が葛城だった頃の罪悪感まで理解しきるのは難しいし。
2019/06/23(日) 18:10:45.03ID:XgLPySvIr
そういう意味ではサイボーグパイセンは味方でも敵でもおいしいポジ付けそうだったのに
そうはならなかったね
2019/06/23(日) 18:25:40.07ID:Doot0s1B0
葛城が最上の実験を止めたのはプロジェクトビルドもファウストも発足する前なんだよな
仮にこの時点でも未だガスを吸っていないと仮定したらパンドライト被害者一のぐう聖じゃなかろうか
惨劇の当事者でかつネビュラガスの研究に多く携わっている一人だから自らガス漬けになる機会も多いし

まあ、逆に言えば正規研究員だった頃の悪魔の科学者時代はシラフだった、ということになるからそれはそれでヤベイけど
2019/06/23(日) 18:33:51.74ID:Doot0s1B0
因みに葛城が大学を出て直ぐに研究所に来たことを前提にすると最初の一年が

・研究所に入って早々に頭角を現す
・しかし危険な人体実験を繰り返したことで追い出される
・研究所を抜けた最上を追って難波に行きエニグマを開発、最上が消えた後は難波を去る
・首相補佐官に誘われてやってきた地下研究施設でトランスチームシステムを完成、プロジェクトビルドを発足

どんだけ濃いんだよたっくんの社会人生活1年目
2019/06/23(日) 18:36:52.66ID:Doot0s1B0
>>407
連投失礼
研究員になったばかりの時点で自らガスを吸っていてもおかしくない、と付け加えるのを忘れてた
2019/06/23(日) 18:42:49.30ID:g1Urz9Dj0
>>407
最上の実験止めたのはファウスト発足後じゃないの?
葛城が研究所でクビになって難波重工を後ろ盾にしてファウスト結成が本編の3年前で、エグゼイドの力奪ったのはビルド世界で2年前だし。
2019/06/23(日) 18:55:10.76ID:Doot0s1B0
招かれた地下研究施設が正式にファウストと名乗った時点で既にトランスチームシステムが完成していることから、この時点で葛城は難波で最上との研究を進めていた

けどライダーシステムの開発に専念する必要があるのにわざわざファウストと難波を行き来するのはどうにも違和感がある
だから最上が消えて、ビルドが完成した一年後にエグゼイド捕まえに行ったんじゃないかと考えていたんだけど……

確かにそういう風にも解釈出来るか(エニグマとライダーシステムを同時に開発していたという風にも取れなくはないし)
2019/06/23(日) 18:56:09.25ID:Doot0s1B0
間違えた
最上が消えた一年後にビルドが完成してから
だった
2019/06/23(日) 18:56:12.60ID:ha6kzdb40
エニグマは片手間ってことで
2019/06/23(日) 18:59:09.36ID:Fo8DILow0
エニグマとライダーシステムの同時開発させられる職場に
耐えられくなってエグゼイドを襲った

ハイパームテキになれればブラック職場にも負けないぞ
2019/06/23(日) 19:02:11.13ID:Doot0s1B0
最上にくっついたのは葛城自身の意志による物でファウストに来る前だし……(震え声
2019/06/23(日) 19:08:50.34ID:g1Urz9Dj0
トランスチーム既に完成してたか…

>>411
最上がエニグマでネビュラガスが必要だったから、ライダーシステム開発の過程で出てきたネビュラガスの研究成果渡ひてただけで大した手間にはならないかも
2019/06/23(日) 19:12:57.47ID:g1Urz9Dj0
>>416
渡してた、だった

小説が出れば年表付くと思うからそこで確認することになるかな
2019/06/24(月) 08:13:36.70ID:pI7djJzS0
グリスの予告で内海と話してるの誰だろう
https://i.imgur.com/NpopV2Y.jpg
2019/06/24(月) 08:47:39.49ID:UyPscB7l0
戦兎じゃないかな
2019/06/24(月) 09:39:23.94ID:nN+dpCZd0
東都と北都の代表戦の会場って何であんなに糞狭いの?
6畳間くらいだよね?変身のエフェクトだけではみ出ちゃう
せめてボクシングやプロレスのリングくらいの大きさ確保できなかったの?
2019/06/24(月) 10:48:53.65ID:ktF5BDzK0
東西代表戦の会場の面積はプロレスリングの約10倍なんだよなぁ
北都は知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況