X



仮面ライダーゼロワン/01 Part12【迅。お前は俺の…息子だ。】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ ad01-FJ4P [126.153.62.71])
垢版 |
2019/10/04(金) 15:35:13.35ID:qOmEGn140
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2019年9月1日より放送開始の「仮面ライダーゼロワン」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/release/tv/1214726_963.html
○公式ポータルサイト○ https://www.kamen-rider-official.com/summaries

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダーゼロワン/01 Part11【先生あるじゃないですか情熱】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1569729534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/06(日) 20:36:46.39ID:IxAWf7rUd
てか変身後クルクル回すのか唯阿さん
2019/10/06(日) 20:38:32.91ID:B8F0wyAd0
>>672
街一つ吹っ飛ぶ爆発から或人を守った父親が10万馬力だった説
2019/10/06(日) 20:39:05.65ID:r6VMJZJO0
ゆあの細さが絶対エロイんだよなあ
プリキュアみたいに変身する時身体の線分かれよ
2019/10/06(日) 20:41:49.95ID:JQIq93LA0
つかバルキリーが1番プロっぽい動きなんだけどいちいち決めポーズ挟むので笑うわ
2019/10/06(日) 20:46:01.86ID:s4CerTZud
うーん…或人の主張が一貫しなくなったように見えたり
SF感覚・道徳観が前世紀よりなのが見えて来て失速してきたような…
ここからはダークライダーとの対決が主になりそうだけど、
そこも悪い意味で平成ライダーに寄ってきた感じ…
話の根幹に本格的に迫るか新ライダー登場かで巻き返せるかどうか…

やっぱり第1話で変に気合いを入れた作品は失速しやすいなぁ…
とはいえまだ1クール。頑張ってほしいものです。
2019/10/06(日) 20:47:06.63ID:6LsgxvgE0
>>690
今回はバイク射出シーンでセリフあったじゃん。
「バイクアプリを起動しました。頭上に注意してください」
ってあの声だよ。
2019/10/06(日) 20:48:24.69ID:IxAWf7rUd
毎回頭上に注意しなきゃいけないバイク...
2019/10/06(日) 20:48:30.23ID:VqdlDmxHK
滅の妄想設定
西岡徳馬の長男(其雄の兄)で若くして死んだがまだ研究段階だったヒューマギア技術で生まれ変わる
人間であった頃の記憶とヒューマギアとしての自分に葛藤し始めバグり処分されそうになって逃亡
以後バグの進行と処分されそうになった事で人類滅亡へ動く
人間をベースにするのを道義的に禁止しているのは表向きで実際は改善されこそしたがこのバグが再発しないように禁止している

とか無いかな
2019/10/06(日) 20:50:37.08ID:KzQGgy030
ガラケーが長文打ってると微笑ましいよな
2019/10/06(日) 20:53:54.59ID:j7CQsMvr0
ヒューマギアがまんま人なので人身売買っぽいのが気になる
隠れテーマはイスラム国か?
2019/10/06(日) 20:54:19.35ID:i8E+Gz1A0
平成二期の方針の主人公絶対正しいじゃなく今回ユアみたいな逆の意見の人も用意されてるのはいいけど
こういう立場の人って子供のヘイト集めそう
せっかく声優マギア初撃破したのに貧乏くじに感じる
2019/10/06(日) 20:54:22.99ID:g3ELKH290
プログライズキーホルダーがただのお飾り状態やんけ

ライトニングホーネットに変身したあとはラッシングチーターが入ってないと違和感あるわ
2019/10/06(日) 20:54:34.20ID:nJsWWgeZd
姿と声は同じでも中身のない娘とかいても
「世界で一番のお医者さんになってね」の二の舞にしかならないよな、とふと思った
2019/10/06(日) 20:58:05.38ID:i8E+Gz1A0
今日の娘似マギアと家族ごっこしたり娘の声AIと喋って終了
個人的に面白かったけど、結構見てて気持ち悪かったわ良い意味で
709名無しより愛をこめて (ワッチョイ d347-PqvS [131.129.137.88])
垢版 |
2019/10/06(日) 21:00:18.98ID:3JVF/D0n0
仮面ライダー555に出てた我謝よしかちゃんがゼロワンに参加して女子仮面ライダー役で変身見たいw
2019/10/06(日) 21:00:41.99ID:7CzfOjPf0
>>612
同じデータがあると作成できない的な話なのでは
2019/10/06(日) 21:04:47.35ID:saYfDSR70
先週の漫画アシスタントもそうだが、
家族が死んだという傷を癒すためのアンドロイドとかアンドロイドの一番正しい使い方じゃないのかな〜と思う

ヒューマギアが実際にあったらまず家事、介護、性風俗あたりに真っ先に利用されるだろ
2019/10/06(日) 21:04:56.84ID:VqdlDmxHK
>>703
パソコンより打つの簡単で早いぞ?
2019/10/06(日) 21:08:19.07ID:/87+jh+La
ぶっちゃけ声優として働いてもらうならあの最後に出てきた形状のAIでも問題なく働けるのでは?(社畜並感)
714名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 8901-/J+n [126.141.217.225])
垢版 |
2019/10/06(日) 21:09:01.32ID:OqHbVOdZ0
>>711
まんまデトロイトビカムヒューマンだが
2019/10/06(日) 21:12:46.97ID:Lci6yxeX0
>>713
仕事とってくるって言ってたしあの姿でも声優は続けるんだろうよ
どこまでが声優でどこからがボイスロイドかっていう論争を巻き起こしそうだけど
2019/10/06(日) 21:18:30.77ID:JQIq93LA0
あの会社って声優一人しか所属してないの?
2019/10/06(日) 21:20:07.78ID:oE7ck3G9a
同じ顔がダメと言うならヒューマギアの顔を娘と少し代えてまた育てればとも思うんだけどあの社長(お父さん)にしてみたらそういうことじゃないんだろうな
2019/10/06(日) 21:25:55.38ID:RYCL2zWZF
>>717
火の鳥で、クローンの法律の穴を掻い潜る為に、わざとちょっとだけ違うクローンを作る話があったような
2019/10/06(日) 21:26:59.82ID:VqdlDmxHK
其雄と迅はヒューマギアにしては人間並の滑らかな喋りだけど何か意味はあるのかな
かなり高度なはずのイズでも一応機械的な喋り(演技)はしてるし

>>716
ヒューマギアを契約するために個人会社化したんじゃない
2019/10/06(日) 21:29:38.01ID:o14V9eLZ0
ヒューマギアでもライダーになれるんだな、そういえば
2019/10/06(日) 21:31:53.63ID:PcsucKvK0
サブの筧とかいう脚本家の回、イマイチだな
エグゼイドみたいに高橋一人に書かせた方がいいんじゃない?
2019/10/06(日) 21:32:18.69ID:8bfWnlZw0
香菜澤セイネがアイドル声優である必然性はほとんどなかった
田澤社長の娘そっくりならば箱入り娘でもアイドルでもスポーツ選手でも何でも良かった
なんか今、アイドル声優が人気だから取り入れてみましたみたいな感じで安直過ぎ
2019/10/06(日) 21:35:43.57ID:STHPmFXE0
他の声優からセイネはどう思われてるのか気になる、煙たがられてそう
724名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa63-MFFB [119.104.35.17])
垢版 |
2019/10/06(日) 21:40:56.02ID:WccOd4+Aa
>>722
何でも良かったんならアイドル声優でも問題ないね
2019/10/06(日) 21:42:21.74ID:8bfWnlZw0
>>724
揚げ足取ったつもりだろうが、そういうことを言ってるんじゃない
2019/10/06(日) 21:45:19.01ID:WAT9RLos0
そもそも今回は職業がどうこうよりも死んだ人そっくりのヒューマギアを作っていいのかっていう倫理観の問題だから
それこそ職業は何でもよかったしアイドル声優でも全く問題はない
2019/10/06(日) 21:46:35.09ID:YmOADH8Ya
スタッフがアニメ畑出身だからだよ
ぎゃーぎゃー難癖付ける前にHPぐらい見たら?
2019/10/06(日) 21:47:27.48ID:fDjjimyer
>>725
いやそういう事だと思うよ
ほとんど想像からきてる難癖だし
2019/10/06(日) 21:47:35.88ID:IbeXtMDR0
>>725
元の娘さんが声優の仕事増えてきたって発言あったろ?
今の新人声優さんはアイドル声優ルートがほとんどだしつまり娘さんもアイドル声優の可能性高い
んで田澤社長は娘さんがやれなかったことをお人形にやらせようとしてるんだからアイドル声優である理由は十分でしょ、むしろ声優一本とかこのご時世にどうやるんだ
2019/10/06(日) 21:49:38.23ID:STHPmFXE0
死ぬ前に自分の見た目そっくりのヒューマギア作ってもいいって許可もらえてればセーフってこと?
2019/10/06(日) 21:51:07.89ID:c7IwC/x70
なんでもいいならなんでアニメ声優じゃダメなん?
732名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 8901-/J+n [126.141.217.225])
垢版 |
2019/10/06(日) 21:54:28.15ID:OqHbVOdZ0
ゼロワンから脱線してて草も生えない
2019/10/06(日) 21:54:30.49ID:ynf3+daa0
アイドルは良くてアイドル声優はダメとか草
はっきり言えばいいのに
「僕は声優に人権は無くただの奴隷と考えているので好きなだけ叩きます」
って
若手声優は全く分からんし今回の声優役の人もよく知らなかったが真面目に働いてる人達によくそんな態度が取れるな真の最底辺の社会のゴミの癖に
目の前に大塚明夫いたら何にも言えなくなるノミ野郎だろうに
2019/10/06(日) 21:54:52.50ID:3TmbEOaN0
1話完結で話がサクサク進むの自体は良いんだけど、デカい問題提起する時は2話完結でよくないか…?と思わされた回だった
2019/10/06(日) 21:57:20.97ID:IxAWf7rUd
特撮初めてらしいからな
それで新フォームに新ライダーなんてやるのに無理あったんでしょう
2019/10/06(日) 22:01:14.38ID:STHPmFXE0
面白かったけど迅の正体バラすの早いなとは思った回
2019/10/06(日) 22:09:58.53ID:8bfWnlZw0
>>728
>>729
>>731
>>732
今流行のアイドル声優を題材にすること自体が安直だと言っているんだ
頭悪いなあ
2019/10/06(日) 22:14:36.81ID:fkrKRg+hd
>>672
確か2007年に放送されたキューティーハニーもそんな話だったよね。
2019/10/06(日) 22:15:16.66ID:/LUyMf8Q0
>>522
>肉親に似せたヒューマギアは違法だとなっているけど、いくらでもごまかせる。
>違う容姿にすれば違法にならない。

ちょっと何を言ってるのかわかんないっす
2019/10/06(日) 22:16:29.86ID:hI8/93/o0
声優じゃなかったらあのちょっと後味悪いオチも変わっていたのだろうか
741名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc5-Orky [126.193.21.67])
垢版 |
2019/10/06(日) 22:17:43.29ID:od1Pwmllp
>>489
サンキュ
ゼロワンのSHフィギュアーツも発売日数時間ですぐに完売、プレ値になってたしいろんなバージョンやはり欲しくなるよね
2019/10/06(日) 22:17:45.68ID:RgT88LOO0
枠つけるとか音声速度変えるとか加工する違法アップロードの抜け道みたいなことか
2019/10/06(日) 22:18:37.85ID:c7IwC/x70
>>737
安直だと何がダメなんですか?
2019/10/06(日) 22:23:11.90ID:oE7ck3G9a
今回の話は2話にしても良かったかもねぇ
迅パートと社長声優パート詰め込むには短すぎた
2019/10/06(日) 22:24:26.68ID:3J9Bx+/Xd
>>722
とりあえずスポーツ選手はダメだろ
いくら娘の夢を叶えさせてやりたくても
ヒューマギアを人間の試合に出して優勝させたら大問題になると思う
2019/10/06(日) 22:30:53.50ID:ynf3+daa0
今一番安直なのはユーチューバーだろ
120.74.103.245にとって一番アイドル声優が不愉快だから気になって気になって仕方ないだけだろ
こどおじなんだろなぁ
2019/10/06(日) 22:31:43.65ID:c05thYHLa
>>745
最近は犬の競技会とかあるらしいしそういうのみたいに別枠扱いになるんじゃないですかね
748名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa63-MFFB [119.104.35.17])
垢版 |
2019/10/06(日) 22:32:56.68ID:WccOd4+Aa
安直とか言う曖昧過ぎる表現よ
ただ自分が嫌いなだけだろ
2019/10/06(日) 22:34:10.81ID:hI8/93/o0
よく考えると声優って前回の漫画回と一部繋がった話になってるし
オチも含めるとやっぱ声優が適当だったのでは
2019/10/06(日) 22:36:06.59ID:Wi8gil9w0
>>745
リアルだと、将棋でAIが人間を超えたとかそのAIに人間が勝ったとかそういう話がよくあるから、
ゼロワンの世界だとスポーツでそういうのがあってもおかしくない
2019/10/06(日) 22:36:11.48ID:o14V9eLZ0
アイドル声優が、今の、流行・・・?
2019/10/06(日) 22:38:19.26ID:/LUyMf8Q0
>>639
AだからBである、を
BだからAである、と認識するAIなんて嫌だ
2019/10/06(日) 22:41:55.50ID:/LUyMf8Q0
>>657
街中の製品が壊されたところで、なんで製造元に被害があるんだ?
害を被るのは購入した使用者だろ
754名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 8901-/J+n [126.141.217.225])
垢版 |
2019/10/06(日) 22:46:04.50ID:OqHbVOdZ0
>>746
アマゾンズは安直だった?
2019/10/06(日) 22:47:01.80ID:c89tfS+dr
永遠の17歳の声優
2019/10/06(日) 22:48:09.39ID:3TmbEOaN0
ビルドでネットアイドルの呼びかけで情報が集まる→夏映画で実は敵が仕組んでいたと判明
の流れは正直笑った
2019/10/06(日) 22:51:00.80ID:VqdlDmxHK
>>749
今回のオーディションもあの漫画家の漫画のアニメ化作品だったしな
ある意味この2話は1セットだから声優なのは必然なんだよな
2019/10/06(日) 22:51:16.82ID:fDjjimyer
>>737
安直とする理由の部分がお前の想像だろって言ってるのに分からないのか…
759名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 8901-/J+n [126.141.217.225])
垢版 |
2019/10/06(日) 22:52:58.74ID:OqHbVOdZ0
>>737
つまんねえから帰れ
2019/10/06(日) 22:54:06.71ID:/LUyMf8Q0
>>750
そろばん大会に電卓が出たり、マラソンに車が出るようなもんだぞ?
そんな分かりきった性能の違いがあるものに競技性などない
2019/10/06(日) 22:54:18.41ID:o14V9eLZ0
まず落ち着いて聞いてくれ
アイドル声優が流行ったの何年前からだ?
彼はそれ以前の時代からタイムリープしてきたんじゃなかろうか?
2019/10/06(日) 22:57:10.87ID:Mwe1TpY90
不破のプログライズキーって未だにロック解除してもらえてないっぽい?
2019/10/06(日) 22:57:47.14ID:O+n3LaTNa
解除し忘れてる可能性
2019/10/06(日) 22:59:49.78ID:LmSo9K2x0
セイネがオーディション中に自分のもとになった娘のビジョンを思い浮かべたのは
なんか娘の魂がやどったみたいなこと?
2019/10/06(日) 23:03:31.04ID:iKJtwRET0
>>536
それOKにしたら詐欺に使われるのが目に見えてる
今回は若い子供の方に似せてたけど親の方に似せたヒューマギアで年金不正受給とか
2019/10/06(日) 23:04:41.23ID:WuOwfx6U0
アルトの私生活か、あの社長室がホームグラウンドになってるからな、自宅のシーンなんてないだろうな
ただ歴代主人公には必ず秘密があったからアルトにもアルトw
ヒューマギア説とかあるみたいだけど
家帰ってルンバの充電みたいになってたらホラーだ
2019/10/06(日) 23:06:59.53ID:Ht90nvEm0
>>765
あんな耳に変な機械つけてたら一発でバレるだろ
2019/10/06(日) 23:08:09.31ID:p0DtPgY6a
身体は大人
中身は子供
親は同世代
変身したらピンク
2019/10/06(日) 23:09:13.51ID:JQIq93LA0
>>766
今日も社長のギャグは冴えてるな!
2019/10/06(日) 23:10:14.59ID:Lci6yxeX0
>>769
不破、残業代は出さんぞ
2019/10/06(日) 23:10:32.53ID:VqdlDmxHK
あの辺設定どうなってんのかね
生前の記憶をインプットするにはあの社長の立場上難しいだろうしそもそも生身の人間の記憶データが都合良く存在する雰囲気も無いし
なんか設定度外視で勢いでやったとか?
其雄もその辺どうだったのか
772名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebde-a0LD [193.117.65.190])
垢版 |
2019/10/06(日) 23:15:53.77ID:5jRtVGgB0
>>770
お腹すいた不破!
2019/10/06(日) 23:17:30.59ID:qETp+3op0
不破!タケル!どうして変身しない!?
2019/10/06(日) 23:20:01.03ID:c7IwC/x70
録画とかからラーニングさせてるのかと思った
2019/10/06(日) 23:21:18.35ID:ip1f6xQT0
>>773
卑怯だわこれ
2019/10/06(日) 23:21:55.26ID:8XYdbMoJr
タクシー運転手は名前不明でコウモリ使い回し
予算節約でマギアを使い回して行くのかと思ったが、新マギアが出てきて安心
メインじゃないマギアは今後こう言う扱いになるのかな

それにしても女性ヒューマギアをあんなマギアにかえるとはスタッフも罪なことを
2019/10/06(日) 23:22:18.45ID:fWo8X7Ng0
>>761
アイドル声優が流行り出したのは林原めぐみあたりかららしいから
一年単位どころか十年単位…?
778名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebde-a0LD [193.117.65.190])
垢版 |
2019/10/06(日) 23:25:52.29ID:5jRtVGgB0
>>777
アイドル声優の元祖は黒柳徹子だろ
779名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b02-pTrw [121.108.255.148])
垢版 |
2019/10/06(日) 23:26:45.74ID:kawpDluc0
>>733
おまおれ
780名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebde-a0LD [193.117.65.190])
垢版 |
2019/10/06(日) 23:29:53.20ID:5jRtVGgB0
イズのお陰でクッソつまらないダジャレ使ったクソレスを活かす方法が生まれた
2019/10/06(日) 23:32:42.05ID:IbeXtMDR0
>>757
ヒューマギアを消耗品の道具として使う漫画家→家族として行き過ぎた扱いをする親って対比だね
どっちも極端な扱い方してるんだけど片方は奮起してやり直してるのに片方はどうしたってやり直しが効かない……
2019/10/06(日) 23:33:24.35ID:fkrKRg+hd
不破役の岡田龍太郎さんってネタに走ってるよね。
https://youtube.com/watch?v=Ap2NpFaSjhg&;t=69s
2019/10/06(日) 23:34:55.71ID:VqdlDmxHK
後々イズがマギア化するの耐えられそうに無い
2019/10/06(日) 23:37:00.71ID:KeXr8wqAd
波乱バンジョーのアニメ化待ってます
2019/10/06(日) 23:41:00.13ID:qETp+3op0
アルトのギャグで笑う時がイズのシンギュラリティ
2019/10/06(日) 23:42:29.53ID:pxBlOkVD0
ヒューマギアの口から触手が無数に吐き出されて自分で自分を改造するって結構グロいな
787名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8901-VoBA [126.140.234.82])
垢版 |
2019/10/06(日) 23:44:41.38ID:cnbC6wpX0
>>778
1号ライダーの姿を認知していながらそれが1号という名称なのは全く知らない婆さんw
2019/10/06(日) 23:45:16.10ID:4JPWKMRpr
本人に無許可で酷似した云々って、確かに納得な法律だよな
好きな女子そっくりのヒューマギアを作って○○とか、その女子からしたら身の毛がよだつし
でも酷似の限度が難しいな

酷似とまでは行かない似てる程度ならOKなのだろうか
2019/10/06(日) 23:46:40.31ID:WhhyaopLK
或人の父親マギアは初期型なのに自然な喋り方で、最新型のヒューマギアはいかにも機械って喋り方なんだよな
初期型が普及した時に何か問題が発生したんかね?
もしかすると迅は初期型の設計で作られたのかも知れん
2019/10/06(日) 23:51:12.03ID:NSmVUHTA0
エイムズはいつになったら、不破に変身許可出すのだろう?
エイムズ本部庁舎写さないのは予算の都合?
2019/10/06(日) 23:53:58.43ID:RktLMMav0
罪のないヒューマギアをマギア化してきた迅が同じようにシンギュラリティが出来て滅亡迅雷netに接続したように、
ここで滅もシンギュラリティ得たら同じベルトでリセットされてきたヒューマギアなら、
マギア化統制の連鎖が起こっている可能性もあるのかね
2019/10/06(日) 23:54:02.72ID:JgCvZGPo0
G4的な脅威になるから廃棄パターンか
人々に害があって(この場合人体への害じゃなく精巧過ぎる上自我を持ったヒューマギアが人類に取って脅威過ぎて)封印された説

その精巧過ぎるヒューマギアを一掃し一旦計画を無に帰しダウングレードしたヒューマギアを世に出す為に飛電が行ったのがデイブレイク、とか…
副社長が背負ってるものが重くなりすぎるかも?と一瞬思ったがこいつ鎧武のDJとかの枠だし割りとあり得る…?
793名無しより愛をこめて (ウラウラ 2952-BkZl [9000067367])
垢版 |
2019/10/06(日) 23:57:52.30ID:vr9ygiwC0
>>788
人間の顔のパターンは限られてるから。
どう足掻いても誰かしらと似てしまうのではないか?
自分にソックリな人間は3人、存在する。
ドッペルゲンガー。
2019/10/06(日) 23:58:09.81ID:pxBlOkVD0
そういやエイムズの本拠地は画面に出てないな
飛電本社、デイブレイク跡地と他の陣営は出てるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況