X



仮面ライダーゼロワン/01 Part13【悪の匂いがするワン!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しより愛をこめて (ワッチョイWW cd79-4Hde [110.1.18.41])
垢版 |
2019/10/07(月) 20:40:54.40ID:k7HzAahj0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2019年9月1日より放送開始の「仮面ライダーゼロワン」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/release/tv/1214726_963.html
○公式ポータルサイト○ https://www.kamen-rider-official.com/summaries

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダーゼロワン/01 Part12【迅。お前は俺の…息子だ。】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1570170913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/10/07(月) 20:41:56.23ID:k7HzAahj0
【キャスト】
仮面ライダーゼロワン/飛電或人:高橋文哉
https://a-light.jp/talent/takahashi-fumiya
仮面ライダーバルカン/不破諫:岡田龍太郎
http://kdash.jp/kdash/profile/archives/34
イズ:鶴嶋乃愛
http://catalog.oscarpro.co.jp/SpSearch/talent_detail/Talent/talent_search_result_list/1000012670/
仮面ライダーバルキリー/刃唯阿:井桁弘恵
http://www.box-corporation.com/hiroe_igeta
迅:中川大輔
https://www.mensnonno.jp/model/nakagawa/
滅:砂川脩弥
https://avex-management.jp/artists/actor/SUNASYU
福添准:児嶋一哉(アンジャッシュ)
http://www.p-jinriki.com/talent/un-jash/
シェスタ:成田愛純
https://innocence-pro.co.jp/
山下三造:佐伯新
http://www.ace-agent.net/saeki.html
飛電其雄:山本耕史
http://www.magnum1031.com/
飛電是之助:西岡徳馬
https://lineblog.me/nishioka_tokuma/
ナレーション:山寺宏一
http://across-ent.com/talent/men/koichi_yamadera.html
ザットの声:日高のり子
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%AB%98%E3%81%AE%E3%82%8A%E5%AD%90
飛電ゼロワンドライバー音声:メイナード・プラント、ブレイズ・プラント(MONKEY MAJIK)
https://www.monkeymajik.com/

【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
脚本:高橋悠也、筧昌也
プロデューサー:井上千尋、水谷圭(テレビ朝日)、大森敬仁(東映)
音楽:坂部剛
キャラクターデザイン:田嶋秀樹(石森プロ)、小林大祐(PLEX)
アクション監督:渡辺淳(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
監督:杉原輝昭、中澤祥次郎、柴赴M行、山口恭平
企画協力・監修:国立情報学研究所(NII)
撮影協力:産業技術総合研究所
制作:テレビ朝日、東映、ADK EM

【主題歌】
「REAL×EYEZ」
作詞:藤林聖子・西川貴教 作曲:J 編曲:J×Takanori Nishikawa and DJ'TEKINA//SOMETHING 歌:J×Takanori Nishikawa
2019/10/07(月) 20:44:31.89ID:k7HzAahj0
スレを保守できるのは…俺だけだ!
2019/10/07(月) 20:45:06.61ID:k7HzAahj0
このスレのルールはルールじゃない
2019/10/07(月) 20:46:13.79ID:k7HzAahj0
すべて魔王による魔術に過ぎなかったんだ
2019/10/07(月) 20:47:08.64ID:k7HzAahj0
こ…これはきっと冥界の魔術!
2019/10/07(月) 20:48:04.26ID:k7HzAahj0
魔王デミオモンスが牛耳っていたとは!
2019/10/07(月) 20:49:02.77ID:k7HzAahj0
悪の匂いがするワン!
2019/10/07(月) 20:51:27.41ID:k7HzAahj0
声を重ねるフワ!
2019/10/07(月) 20:53:05.70ID:k7HzAahj0
A jump to the sky turns to a rider kick
2019/10/07(月) 20:53:43.84ID:k7HzAahj0
The elevation increases as the bullet is fired
2019/10/07(月) 20:54:47.11ID:k7HzAahj0
Try to outrun this demon to get left in the dust
2019/10/07(月) 20:55:32.84ID:k7HzAahj0
Fangs that can chomp through concrete
2019/10/07(月) 20:56:36.05ID:k7HzAahj0
Spread your wings and prepare for a force
2019/10/07(月) 20:57:04.91ID:k7HzAahj0
Enough power to annihilate a mountain
2019/10/07(月) 20:58:05.96ID:k7HzAahj0
Piercing needle with incredible force
2019/10/07(月) 20:58:40.65ID:k7HzAahj0
01
2019/10/07(月) 20:59:13.90ID:k7HzAahj0
02
2019/10/07(月) 21:00:23.69ID:k7HzAahj0
さぁん!(☞ ՞ਊ ՞)☞
2019/10/07(月) 21:01:29.50ID:k7HzAahj0
04
21名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebde-a0LD [193.117.65.190])
垢版 |
2019/10/07(月) 21:02:06.99ID:LT7Hi6+Y0
かわいいフワ(パンチングコング)
2019/10/07(月) 21:05:04.09ID:BztuGuavd
前スレがまだ埋まっていません
前スレを1000まで完走させてから、ここを使い始めてください

前スレ
仮面ライダーゼロワン/01 Part12【迅。お前は俺の…息子だ。】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1570170913/
2019/10/07(月) 23:25:56.42ID:ueEpMYhr0
>>1
2019/10/07(月) 23:27:42.24ID:Teet5pcD0
>>1乙ero one
25名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b02-pTrw [121.108.255.148])
垢版 |
2019/10/07(月) 23:53:10.29ID:L7iu+tcd0
セイネが思い出したメモリの映像がパパ視点なのが細かい
本人の(撮影したとかの)データではなくあくまで残された人間の思いというかエゴというかなんかインストールしたろあの社長
2019/10/07(月) 23:59:57.36ID:a6xrAQ1j0
岡田龍太郎さんのYoutubeおもしろすぎた
2019/10/08(火) 00:17:11.63ID:sc4vx4B/0
セイネ「痛かったのは私…死んだのは….…」
2019/10/08(火) 00:19:27.58ID:xIK3twaC0
>>25
誕生日云々の言動も過去の映像データから引き出してきたものなんだろうな
どんなに精巧に似せたとしても所詮模倣以上には慣れないてことか
2019/10/08(火) 00:32:22.35ID:F6XyZEYN0
あの社長ちょっと怖いよ…
2019/10/08(火) 01:01:34.64ID:rknEflxCa
>>28
マギア化したって事はシンギュラリティを獲得したって事で模倣以上になってたんじゃないかな
言及されてないけど
最後の処理なんかも少し説明不足だし滅亡迅雷の話まで入ると一話一怪人じゃ尺が厳しいよなあ
せっかくいいテーマなので個人的には人情話をもっとガッツリやってもらいたいのだけど
2019/10/08(火) 01:08:19.37ID:T5Irmu220
天国でとか思いっきり言ってたしあれは明確に娘の自我っぽいの生まれてたよな
模倣ではあるけど
2019/10/08(火) 01:11:56.34ID:cB6UDiec0
かわE
https://www.pixiv.net/artworks/76784034
2019/10/08(火) 01:12:19.99ID:xIK3twaC0
>>30
そういやそうか・・・だといいな
そもそもゼロワンにおけるシンギュラリティって本当に世間で言うそれと同じかつ偶発的なやつなんかね?
搭載AI自体がなんか疑わしくて仕方ないわ
2019/10/08(火) 06:16:19.31ID:Ltk7xDELa
ノイズ混じりに娘の映像が流れた時やがて星が降りそうとか思ってしまった
2019/10/08(火) 06:40:58.23ID:TEdWwGRPa
寿司だからニギロー案内するからアンナ
今更聞くけど、セイネって何の繋がりの名前?声優とかわからん
2019/10/08(火) 06:43:20.85ID:dmbTjB6F0
声(セイ)音(ネ)じゃないの多分
2019/10/08(火) 06:43:34.74ID:nEJaoc5e0
セイネは漢字にすると「声音」だよ。
2019/10/08(火) 07:38:20.40ID:z54Vgvag0
>>31
自我が生まれるほど高性能なAIに亡き娘のデータ与えて表ではキャラを演じる仕事させてたら
必然的に娘を演じるようになるだろうな
2019/10/08(火) 07:48:47.83ID:ZXkH2VWGa
自我が生じるようなAIを造る権利が我々人類にあるのか?
2019/10/08(火) 07:50:19.57ID:TEdWwGRPa
声音でセイネ??
あんまりパッとしないなぁ、どうせならもっとつなげてわかりやすくすりゃええのに
2019/10/08(火) 07:52:29.03ID:Hb2/Mamv0
>>40
運送業の子にオクレルって付ける番組だぞ
2019/10/08(火) 07:55:10.39ID:FlI86j6C0
平成ライダー時代には、女性ライダーがこんなに普通に強くて活躍してるシーンはほぼ無かったよな
さすが令和である。あえて路線を変えたのかも知れない

イズもその内、仮面ライダーイズになったりしてね
2019/10/08(火) 07:57:26.77ID:8gzDSVYDd
18話でゼツメフォースライザーを装着したイズの姿が...
2019/10/08(火) 08:14:51.05ID:4jhZJc+/d
>>40
もう パパったら古いんだ
2019/10/08(火) 08:16:14.49ID:TEdWwGRPa
>>41
一瞬遅れるかと思ったが、送れるの方だよな
人に見立てた名前にしては変なの増えて来たな
2019/10/08(火) 08:37:45.03ID:QDjKZOsSd
声の音でセイネはお洒落な部類なのではないかとおじさんは思います
47名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebde-a0LD [193.117.65.190])
垢版 |
2019/10/08(火) 08:56:01.40ID:/Pf6MyHA0
>>45
その辺のネーミングセンスは伝染るんですとかぷりぷり県とかおかゆネコの吉田戦車っぽいなと思った
2019/10/08(火) 08:57:44.20ID:/Pf6MyHA0
そういやセイネのモデルになったすみれの死因って?
事故って書かれているのもあるけど社長が「闘病の末に」ってセリフを言ってたようにも思うけど
2019/10/08(火) 08:59:50.44ID:/Pf6MyHA0
>>42
なんでやねんマリカ演じてた湊のおねいさん笑顔が可愛くて強かったやろ
佃井皆美さんまたバルキリーのスーツアクター演じてくれないかな
2019/10/08(火) 09:08:30.02ID:xghnQ7Fap
令和は敵側もベルト展開してくる気かな?
2019/10/08(火) 09:25:29.62ID:1EEj2JMra
>>48
闘病の末に事故る……どこかの監察医の親友を思い出すな
52名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM95-CybK [150.66.98.213])
垢版 |
2019/10/08(火) 09:41:49.87ID:SznQ4sy9M
>>50
コブラ!!
ライダーシステム!
エボリューション!!!
53名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM95-CybK [150.66.98.213])
垢版 |
2019/10/08(火) 09:43:36.23ID:SznQ4sy9M
>>51
そのパターンだとZARDの坂井泉水も
2019/10/08(火) 10:15:16.73ID:Iz+m78xaM
あの社長、ハガレン一期のショウタッカーオチでいい気がする
ちょっとまともちゃうやろ
2019/10/08(火) 10:25:09.44ID:bPYmQJ4xa
ゼツメライザー出るみたいだな
56名無しより愛をこめて (ワッチョイ 117c-o6K/ [58.156.114.145])
垢版 |
2019/10/08(火) 10:48:14.67ID:Ds2hcw3i0
あの会社、セイネの個人事務所ぽい感じ。
ステージパパの父親と一緒に独立して事務所を作った?

あれは、父親が考えた「理想の娘」で、実際の娘は嫌な女だった可能性もある。
そう考えると、ドラマの世紀末の詩のクローン人間の話に似ている。
2019/10/08(火) 11:24:43.97ID:3zCTfnOr0
ヒューマギアのパパ活も捗るなw
2019/10/08(火) 11:45:28.45ID:a0oIGbnGa
我でしたらネーミングセンスを調べ直すよ
我でしたらネーミングセンスを見直すよ
我でしたらネーミングセンスを再審するよ
我でしたらネーミングセンスを再調するよ
我でしたらネーミングセンスを再吟味するよ
我でしたらネーミングセンスを再検査するよ
我でしたらネーミングセンスを再検討するよ
我でしたらネーミングセンスを再評価するよ
僕だったらエンジェモンを大切にするよ
僕だったらエンジェモンを大事にするよ
僕だったらエンジェモンを重視するよ
僕だったらエンジェモンを尊敬するよ
僕だったらエンジェモンを記憶するよ
僕だったらエンジェモンを記録するよ
僕だったらエンジェモンを覚えるよ
僕だったらエンジェモンを思い出すよ
スパーダモン「デジモンアドベンチャーは楽しいでしょー」
ドルルモン「デジモンアドベンチャーは面白いでしょー」
ガルルモン「デジモンアドベンチャーは愉快痛快でしょー」
ガオガモン「デジモンアドベンチャーは心嬉しいでしょー」
ライアモン「デジモンアドベンチャーは喜べるでしょー」
シャウトモン「デジモンアドベンチャーは斬新奇抜でしょー」
ティラノモン「デジモンアドベンチャーは新機軸でしょー」
アグモン「デジモンアドベンチャーは個性的でしょー」
ブイモン「デジモンアドベンチャーは画期的でしょー」
ギルモン「デジモンアドベンチャーは独創的でしょー」
ミレニアモン「デジモンアドベンチャーは感動的でしょー」
ユピテルモン「デジモンアドベンチャーは理想的でしょー」
スサノオモン「デジモンアドベンチャーは魅力的でしょー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命
2019/10/08(火) 11:48:33.55ID:3WbUwB13M
そろそろライバル会社の社長ライダーとか出てきそう
2019/10/08(火) 11:49:10.57ID:aycbrcBTd
>>56
とりあえず、悪い方向に考え過ぎじゃね
疲れてるんじゃないの?
2019/10/08(火) 11:58:46.77ID:rrEFiNhvK
仮面ライダー亡と仮面ライダー雷も出るんかな?
仮面ライダー雷は西川だったり?
2019/10/08(火) 12:17:58.28ID:8wRJlfelH
>>50
令和もの間違いでは
63名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spc5-lV8K [126.35.200.87])
垢版 |
2019/10/08(火) 12:33:28.55ID:oOl2OVJEp
敵側のギアも商売にするとはな
結果的に本編が賑わうなら何でもいいぞ
2019/10/08(火) 12:38:49.27ID:2fubN4vLd
>>61
なんたってイナズマロックフェスの主催者だしな


この番組のヒューマギアはわかりやすく怪人ムーブで襲ってくるけど、
アンドロイドが実用化されたとして、もし人間と同じように窃盗や殺傷みたいな犯罪を起こされたら
目撃or防犯カメラ以外で証拠取れるのかね
犯人が人間なら概ね生体反応残るから検挙できるが
2019/10/08(火) 12:43:58.55ID:nWN/pf3xa
>>64
古畑みたいな名探偵が出てきてなんとかするんやろ(適当)
2019/10/08(火) 12:47:21.76ID:xghnQ7Fap
犯人のニオイがするワン!
67名無しより愛をこめて (ワッチョイ 117c-o6K/ [58.156.114.145])
垢版 |
2019/10/08(火) 12:59:08.04ID:Ds2hcw3i0
続編か後日談、作れるんじゃない?
美山加恋は無理だとしても、他の女優ならいけるし。
2019/10/08(火) 13:07:35.81ID:O4QCV9kOd
>>61
きっと劇場版のボスやな
2019/10/08(火) 13:13:10.16ID:TPthNZzAM
不破の役者ってユーチューバーだったんだな
おすすめ出てきてびびったわ

https://youtu.be/Ap2NpFaSjhg
2019/10/08(火) 13:20:38.47ID:aycbrcBTd
久しぶりに見た西川さんマッチョになっててビックリした
イジメする暇があるなら筋トレしろ!みたいなツイートもしてたし
2019/10/08(火) 13:23:56.34ID:y0enxlYA0
前ニュース番組でライブの映像流れた時いい身体だったなぁ...と思った記憶
みんなが煽るから脱いでしまったやないの!ってよくわからん事言ってたけどw
2019/10/08(火) 13:52:12.70ID:8KziSQOV0
山本耕史も筋トレマニアでいい体してる
仮面ライダー亡は山本で雷は西川でいいや
死んだと思ってた父ちゃんが生きてたとかありそうだし
2019/10/08(火) 14:01:37.85ID:aycbrcBTd
お父さんがプロトゼロワンとかで、滅亡迅雷との戦いで命を落としていた…!とかどうでしょう
2019/10/08(火) 14:12:32.16ID:3SnjjjqQF
イズがゼアのプログライズキーみたいなもんで、
アークの復活のために必須だから一切手を付けないとかありそうだな
アークの真上にゼアがありそうな気がする
2019/10/08(火) 14:16:42.73ID:/p1GKoDMa
迅が襲われてる時点でないない
2019/10/08(火) 14:24:49.14ID:Vy832aan0
>>72
迅役の中川大輔も筋トレの特集やってたな
あの格好だと分かりにくいけど結構筋肉ついてる
筋トレ三人衆でもやっていてほしい
2019/10/08(火) 15:17:47.41ID:MPDvLXLwa
OPだけ見たら迅と滅は或人と共闘しそうな配置なんだよな
やっぱ中盤から真の敵みたいな展開あるのかね
とりあえず滅亡迅雷は性格ド外道だけど
2019/10/08(火) 15:29:55.91ID:eqnfsjGK0
迅はともかく滅は無理だろ
バンノが仲間になるようなもんだぞ
79名無しより愛をこめて (ワッチョイWW b3bd-TrIp [133.201.200.192])
垢版 |
2019/10/08(火) 15:33:00.70ID:RAEx8hAK0
でも神も仲間にできたし共通目的さえあればイケるでしょ
2019/10/08(火) 15:35:59.50ID:aycbrcBTd
神は歪んでるなりにお母さんを復活させたいって人間的な部分もあったし…
2019/10/08(火) 15:36:01.37ID:zAnW5y0iM
滅が(特別な)ヒューマギア(等の誰かに操られてる存在)か人間かも解ってない段階でなんでそこまで言い切れるの?
2019/10/08(火) 15:45:23.50ID:SVOasgFXr
そりゃ今の時点での話だからでしょ
2019/10/08(火) 15:54:29.22ID:Pp0Wdueyd
ヒューマギアのおかげで黎斗がいかにイカれているかが再確認出来るのほんと笑う
2019/10/08(火) 16:06:43.35ID:xghnQ7Fap
5人で共闘したら戦隊やん
2019/10/08(火) 16:07:52.94ID:qyAAAHW70
ヒューマギアは神であるわしの前に跪くが良い
2019/10/08(火) 16:31:26.74ID:H0OOwUWda
亡と雷がいるって確証はないが
滅と亡って読みが被るし滅OUT亡INだったりして
2019/10/08(火) 16:34:36.37ID:Pp0Wdueyd
>>86
やったー!自由だー!って喜んでたらもっとえぐい洗脳が待ってそう
2019/10/08(火) 17:30:56.59ID:jT3B5Hjga
大切な人に先立たれたらどうする?
1.ライダーバトルを開催
2.東京都民を犠牲にして蘇生魔法
3.バグスター化
4.同じ誕生日の人間を襲って延命
5.オーマジオウになる

そう思うと機械に故人の真似させるのってかなり平和的解決に見える不思議
2019/10/08(火) 17:37:02.62ID:tIKSv1sFr
>>88
いくらお金使って真似させたって
虚しいだけだよ。
真似(マネー)じゃどうしょうもない。
2019/10/08(火) 17:40:01.83ID:8WF6hSZAM
>>89
アルトじゃないと〜!

今回は締めのアルトとイズの夫婦漫才がないとかなり苦々しい敗北回&鬱回だったような
2019/10/08(火) 17:44:50.83ID:L2GQ1DU60
パヒューマン犯したい
2019/10/08(火) 17:45:24.30ID:8WF6hSZAM
>>88
・ラスボスのエネルギーを吸収利用して地球の歴史を10年リセット
も追加で
2019/10/08(火) 17:53:31.99ID:A3CAwTBLH
>>92
英雄召還とか平行世界と融合とかは含まれるかな?
2019/10/08(火) 18:04:16.03ID:aycbrcBTd
>>88
実際、平和的解決策なのは間違いないのよ
ただ、端から見るとお人形遊びの延長でキモいのと、本人が故人に縛られて残りの人生の雲行きが怪しくなる
本人は救われたつもりでも、他人から見れば余計悪化してるだけで
2019/10/08(火) 18:06:03.96ID:Jwg8zYaz0
ぶっちゃけあんなホイホイ作ってるんだしFFプログライズキーもう一個つくれないの?
2019/10/08(火) 18:12:56.42ID:8sJk7Z9pa
仮面ライダーのゲームはそろそろまともなやつが欲しい
2019/10/08(火) 18:19:05.26ID:1DAGXF9q0
台風で停電して録画できないかもしれない
2019/10/08(火) 18:27:33.25ID:JBG6MAWKa
銭ゲバンナムには無理です
2019/10/08(火) 18:31:14.91ID:SVOasgFXr
ナルティメットストーム的な格ゲー?やりたい
2019/10/08(火) 18:45:04.91ID:Pp0Wdueyd
バトウォ出たらライジングホッパーのアクションくっそ楽しそう
2019/10/08(火) 18:48:42.53ID:TEdWwGRPa
>>97
停電耐えても、全国的に確実にL字放送になるわ、台風情報頻繁にピーピーピーピーうるさい放送になるなぁ
こればかりはしょうがないんだが
2019/10/08(火) 18:57:13.54ID:8WF6hSZAM
>>93
一応特撮板なんでライダーか最低限戦隊メタルヒーローからな
2019/10/08(火) 18:57:32.31ID:aycbrcBTd
そんな時の為のTTFC
2019/10/08(火) 19:08:43.68ID:Mmo9mhryp
イズと滅ってシンギュラリティに達してるのにそれを隠してる可能性ありそう
それくらい量産型とは差があるヒューマギアだと思うな
人間により近いヒューマギアというか
イズが襲われない理由はそこにありそう
2019/10/08(火) 19:13:06.92ID:/Pf6MyHA0
>>104
ただ迅がヒューマギアなのに第一話でマギアに襲われた事については、
ゼアにも滅亡迅雷.netにも未接続のスタンダロン機だったからという事で説明は付きそう
イズについてはまだ何もわからん
2019/10/08(火) 19:17:22.10ID:Fx9armgyd
社長秘書なんて重要な役職だし襲われないような機能ついてるんだろうか
2019/10/08(火) 19:21:57.93ID:JFN710WY0
襲われたら即データ消去システムダウンだったりして
2019/10/08(火) 19:47:55.99ID:accti8G20
血迷って滅亡迅雷に襲われたら即自爆するシステム導入で
逆効果の大惨事に
2019/10/08(火) 20:05:52.38ID:TbhPOHhT0
イズが朝青龍に見えてきた
2019/10/08(火) 20:27:52.43ID:pWGtAWVV0
>>97
オンデマンドに頼れば番組は後からでも見られる、台風が直撃しそうな地域なら先に水とか食料とかモバイルバッテリーの心配をした方がええで
111名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1901-M98z [60.150.117.209])
垢版 |
2019/10/08(火) 20:38:22.88ID:Tt0KcOMA0
イズちゃん可愛すぎ
2019/10/08(火) 21:13:54.81ID:mIB3OJIr0
>>84
実はゼロワンは令和のゴライダーだったとか!?
2019/10/08(火) 21:14:47.22ID:rIri4pPh0
イズちゃんのラブドール出たら買っちゃう
2019/10/08(火) 21:17:29.83ID:31M2Z97q0
アダルト用はあると思うんだよな
子供が買えるしろもんじゃないし
2019/10/08(火) 21:22:08.11ID:/Pf6MyHA0
>>113
エッチな事をしようとすると「あなたじゃダメです!アルトじゃないと!」という
原作再現度は高くてもラブドールとしては最低な機能付きならもっと面白そう
2019/10/08(火) 21:24:47.58ID:AJ/ZbxqB0
>>114
現在よりかなり少子化が捗るな
客の性癖にオーダーメイドされた喋って動くラブドールだもんな
2019/10/08(火) 21:25:54.55ID:t1N4i9Q00
ファルコンは奪われて終わりなん?
2019/10/08(火) 21:36:40.77ID:5gMVbs8CK
>>116
でも掃除とかやってると虚しくなりそう
賢者タイムでマギアに付着した自分の精液を洗ったりメンテナンスとか惨めに思える
2019/10/08(火) 21:39:31.50ID:31M2Z97q0
>>118
いやヒューマギアなんだから自分でやるだろ
2019/10/08(火) 21:50:06.76ID:q7d+50Ni0
今回ちょっと脳内ピンクなやつ湧きすぎでは
2019/10/08(火) 21:50:25.94ID:rjVoTZYB0
>>104
滅ももし今回の迅と同じフォースライザー使うなら、シンギュラリティがリセットされてる理屈も通るんじゃないの
既に変身で使ったのはそれこそアンナ破壊で「父親の尊敬する姿をみた息子」の場面だっけか
2019/10/08(火) 21:51:06.58ID:SVOasgFXr
>>118
想定がノーマルなラブドールでワロタ
2019/10/08(火) 21:53:05.84ID:J/9YVIHL0
>>116
回収した種を男性型に保存してその男性型が女性に種植えれば子供ができるよ
2019/10/08(火) 21:55:27.38ID:AJ/ZbxqB0
>>119
秘所のカートリッジ交換代でランニングコストを荒稼ぎする飛電インテリジェンス
2019/10/08(火) 21:59:30.51ID:/Pf6MyHA0
>>123
実際の行為とかに伴う生々しさは問題だけど、シンギュラリティを超えて迅以上に人間らしい自我を手に入れた女性型ヒューマギアの行動原理としては使えそう
メイン視聴者にも伝わる表現で言えば「好きな男の人の赤ちゃんを産みたい」という風に
2019/10/08(火) 22:03:35.64ID:J/9YVIHL0
いやまあぶっちゃけそこまでいったら試験管でよくねって思うけどね
それならヒューマギアと結婚して試験管ベビー引き取って二人で子育てってこともできる

子供向け以前にヒューマギアは生活でなく仕事がメインだから
そういうのは想定されてないだろうけど
2019/10/08(火) 22:06:44.24ID:oi8IlOQRa
フワさんの中の人はカバー曲つべに上げてたりポテチ破いたり一体何目指してるんだ…
2019/10/08(火) 22:10:54.53ID:rjVoTZYB0
フワチューバー、滅の中の人とゼロワン匂わせながらゲーム実況してたり自由で楽しげである
自由すぎてびっくりするけどライダー愛有り余ってるし応援したい
2019/10/08(火) 22:14:31.06ID:wRWVkqFH0
>>105
あの時のマギアってダメージ受けて錯乱していただけにも見える
2019/10/08(火) 22:15:26.87ID:eqnfsjGK0
>>127
歌って破けるアイドルだろ
2019/10/08(火) 22:18:33.90ID:SVOasgFXr
不破なんだから破いちゃダメでしょ!
2019/10/08(火) 22:22:54.60ID:y0enxlYA0
もうポテチ破ったから破になっちゃった...
2019/10/08(火) 22:25:25.07ID:nWN/pf3xa
>>120
出るタイミングを探ってただけで元からROMに徹してた連中だろう
星空サラみたいな連中は即刻オルグですわ
2019/10/08(火) 22:26:18.35ID:nWN/pf3xa
>>120
出るタイミングを探ってただけで元からROMに徹してた連中だろう
星空サラみたいな連中は即刻オルグですわ
2019/10/08(火) 22:27:13.97ID:SVOasgFXr
大事なことなので
2019/10/08(火) 22:33:33.04ID:Hb2/Mamv0
基本、おじさんばっかりだから少しでも下ネタ広げたがるのはいつものこと
とは言うものの今年は流石にしつこい感
2019/10/08(火) 22:42:33.41ID:SVOasgFXr
別の話題を切り出せばよかろうなのだ
2019/10/08(火) 22:42:59.31ID:pkKuOeiCa
イズスレが無いからここで発散させているのだろう。
139名無しより愛をこめて (ワッチョイ a91a-2rUB [14.132.57.56])
垢版 |
2019/10/08(火) 22:50:10.34ID:aQ3vXnre0
仮面ライダーバルキリーって後半で死ぬ展開とかあり得ないかな??
以前も似たライダー死んだぞw
2019/10/08(火) 22:50:41.24ID:31M2Z97q0
じゃあ話変えるけど
1話のサブタイの「俺が社長で仮面ライダー」って
元ネタはトライダーG7なの?
2019/10/08(火) 22:58:11.46ID:/Pf6MyHA0
>>126
それはどうなんだろうね
生活を豊かにしたいだけなら人工知能が人型を取る必要はない
それこそアレクサになっちゃったセイネ2号の方が、倫理的な問題上は人型より少ないんだし

人型を選んじゃった時点で、「どうしてヒューマギアと人間は違うの?」というテーマを避けて通れなくなってしまった
これだけは確かに言える
それを避けたきゃベルトさんという逃げ道はあったし
2019/10/08(火) 22:58:38.44ID:B6QEg8WB0
>>139
死んだらオレが泣くよ。
個人的に久々に女性キャラに惹かれたキャラなんだから。

中の人は素朴なのに背伸びして必死にクールビューティーを演じる姿が好きだ。
「捕獲する!」の声も段々低音が響いてきて板についてきてる気がする。
2019/10/08(火) 23:03:08.00ID:MPDvLXLwa
>>140
マイトガインかも知れないぞ
2019/10/08(火) 23:04:42.77ID:lq9m8LFS0
貴重な開幕女性ライダーなのに死んだら
全国の女児とおじさんが泣いてしまう
2019/10/08(火) 23:40:49.60ID:nWN/pf3xa
女児はプリプリなんとかで結構でしょ
2019/10/09(水) 00:01:30.61ID:8iCW3+FV0
プリプリ
147名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebde-CybK [193.117.65.190])
垢版 |
2019/10/09(水) 00:05:51.66ID:rHV69m+g0
>>145
プリプリプリズナー?
幼女先輩にワンパンマンを勧めるとは中々のスパルタだな
熱血すぎてゼツメライズされないように気をつけな
2019/10/09(水) 00:17:54.46ID:JyoNVZtm0
プリキュアの後ろになったから女児視聴者も僅かに増えてるかもね
裏のテレ東がファントミだからきょうだいいいるとたいへんだな
2019/10/09(水) 00:32:37.29ID:1XABveNx0
>>117
年内に奪い返して迅はエイムズに捕獲、ないしは破壊されるかもしれん。
2019/10/09(水) 01:23:28.07ID:R+HCEDYh0
>>106
バス運転手の方がよっぽど安全面では重要だぞ
2019/10/09(水) 01:29:58.87ID:o3JOrlul0
バルキリー良いなぁ
陸→空と来てるから次は海とするとシャチかなぁ
2019/10/09(水) 01:52:52.16ID:oTwNVHHA0
遅ればせながらゼツメライザーぽちってきた、あとは二月まで待てばようやくオレも滅亡迅雷ネットに接続できるぜ!
人間は皆殺しだ!
2019/10/09(水) 02:42:33.44ID:PzPFUPjZM
Amazonで予約開始したな無礼キングマンモス
2019/10/09(水) 06:36:07.02ID:B/MVIRF20
王なんだから多少の無礼は許してやれ
2019/10/09(水) 07:03:07.35ID:+rYKN4mR0
>>152
おまわりさん、この人です
2019/10/09(水) 07:22:46.43ID:pMCfN9iua
>>152
既にマギア化してるやんけ!
2019/10/09(水) 07:50:44.85ID:WXs8QLtHp
>>152
ともだち見〜っけ!
2019/10/09(水) 07:51:59.38ID:sQLNV4Apd
>>156
人類を皆殺しにすることが仕事のヒューマギアかもしれんし
2019/10/09(水) 07:55:42.81ID:ry5fMZ7Cd
殺し屋ヒューマギアか...理想の姿になれた翔太郎かな?
2019/10/09(水) 07:55:58.20ID:bWjNo67V0
ヒューマギアだって分かったのに人物相関図の迅にHマークついてないのはまだ何かあるのかな
考えすぎか
2019/10/09(水) 07:56:09.90ID:azDp7jdMa
>>155
任せろ
マギアは全て破壊する!
2019/10/09(水) 08:11:04.23ID:PcAIKKtnF
>>159
えっなにそれ
2019/10/09(水) 08:13:50.83ID:ry5fMZ7Cd
>>162
コードネームミラージュってドラマがあってな...
主人公が一言で言うならライダー要素を抜いて理想のハードボイルド道を突っ走った翔太郎って感じでな(役者的に)
2019/10/09(水) 08:28:46.86ID:u9+1Xilt0
https://i.imgur.com/V123IpJ.jpg
俳優の竹内涼真さんが車を運転中、タクシーと接触事故を起こしていたことが分かった。
警視庁によると4日午後2時40分ごろ、東京・銀座の交差点で、俳優の竹内涼真さんが車を運転中、出合い頭にタクシーと接触事故を起こしたという。ケガ人はいなかった。

現場は、一方通行が出合う交差点で、竹内さんは一時停止で止まったものの、前進した際に右からきたタクシーと接触したという。

警視庁は、竹内さんの安全確認が不十分だったとみて、事故の状況を詳しく調べている。
2019/10/09(水) 08:36:41.33ID:rHV69m+g0
いや今週はマジで「アルトじゃないと!」がなければかなりの鬱回だった
・変身アイテムを奪われて敗北
・顧客に中途半端に情を見せてしまって、その結果多澤親子の別離を余計に悲劇にして
・その現場も多数の観客が集まる声優オーディション会場で、無関係の一般人を多数巻き込み
・結果A.I.M.S.からもド正論の説教でボコられる

ライダーとしても社長としてもダメダメで負け方も塩っぱい
こりゃ来週は副社長の嫌味から始まるレベル
2019/10/09(水) 08:40:48.38ID:ry5fMZ7Cd
確かに隙あらば社長から下ろそうとするし今回はちょっと或人の立場的には不味かったかもね
2019/10/09(水) 08:43:34.56ID:x9B8KMh+d
救いたいからといって何でも救えるわけじゃないからな
こういうミスが奮起に繋がるんだろうしある程度の負け回は仕方ない…
2019/10/09(水) 08:52:46.88ID:h3Ua4KEGa
>>163
ありがとう
2019/10/09(水) 12:13:48.50ID:5TFOTRsvM
殺す連呼してる割りに犠牲者がまだゼロ?
大原則を本能で理解してるのか?
2019/10/09(水) 12:28:53.37ID:smOnMj3Ea
しかし副社長はよく分からんな
こんな状況で社長になっても面倒毎の収拾に追われるだけだろ
せめて滅亡迅雷.net事件解決の目処がつくまでは責任の押し付け役としてのアルトは必要では?
2019/10/09(水) 12:30:36.10ID:x9B8KMh+d
>>169
カメラに映ってないだけで死んでるかもね
2019/10/09(水) 12:32:20.32ID:h3Ua4KEGa
大暴走の日にさんざん殺したし……
2019/10/09(水) 12:34:11.89ID:kVAX+UC90
タクシーで轢き逃げアタック仕掛けない辺り自分の手で殺ることが重要なんかなとか思ったり
タクシー壊す予算がないだなんて言わないでくれよ
174名無しより愛をこめて (ワッチョイ 117c-o6K/ [58.156.114.145])
垢版 |
2019/10/09(水) 12:55:40.42ID:1H62RK380
本当のフワは、デイブレイクで死んでいて、今のは自分がフワだと思い込んでいる
ヒューマギア?アルトがヒューマギアであるよりも、可能性の高い展開。
175名無しより愛をこめて (オッペケ Src5-VoBA [126.208.162.207])
垢版 |
2019/10/09(水) 12:57:44.78ID:y0mOFa92r
>>165
そういや副社長さん初めての欠席だったな 気づかなかった
176名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Spc5-lV8K [126.247.4.232])
垢版 |
2019/10/09(水) 13:00:26.32ID:EsxXtfV2p
まあ、ロック壊す腕力はゴリラの生まれ変わりかロボじゃないと難しそうだな
2019/10/09(水) 13:04:43.74ID:Nkby569u0
安定のゴリライズ
2019/10/09(水) 13:04:54.51ID:ndPobw8Jd
じゃあゴリラに育てられたヒューマギアで
2019/10/09(水) 13:09:04.78ID:/Wkaq8hAa
ゴリラの妖精
2019/10/09(水) 13:30:51.30ID:Oz2IZ5WAM
キー開けるために握力を重点的に鍛えてる描写があれば最高なんだが
2019/10/09(水) 13:50:09.72ID:9396VVs8d
決め台詞の「倒せるのは俺だけ」、バルカンやバルキリーがとどめ刺す回は言わせるわけにいかないから、使いづらいものになってしまってるな
182名無しより愛をこめて (ワッチョイW a95f-NqgR [14.13.38.0])
垢版 |
2019/10/09(水) 14:17:49.25ID:dKRCQToe0
>>173
怪人化の影響で職業スキルが使えなくなるんじゃね?
2019/10/09(水) 15:08:03.53ID:vlyhisHC0
>>173
あんまりエグい事やってしまうと子供が怖がるし手段によっちゃ苦情が押し寄せるからな…
それこそ敵の目的が殺人そのものだったクウガですらカメラの前で人が惨殺されるケースは少なかったし
2019/10/09(水) 15:24:29.51ID:zltGTbbL0
>>169
惨殺シーンを出せないメタは置いといて、
今の滅亡迅雷の目的はまずゼツメライザーの戦闘データを回収することだからな
その後に一気に人類への加害を畳み掛けるとは作中でも仄めかしてたはず
2019/10/09(水) 15:46:11.68ID:zJOZTqoKa
>>180
外科医もケーキカットにメス使ってたし何かで力入れるようなギャグ描写入れるか
ポテチの袋で
2019/10/09(水) 15:52:12.05ID:ucBbpy920
アルトじゃナイト〜!
王室のお笑い大臣はキミに決めた!

という掛け合いがあるんでしょうか冬映画
2019/10/09(水) 16:44:44.94ID:vlyhisHC0
ソウゴ「何それ(笑)」
ウォズ「我が魔王、彼は〜」
ゲイツ「しかしこの男、まるで笑いのセンスが無いな…」

ここまでは流れるように話が進みそう
2019/10/09(水) 16:44:46.24ID:O9Fi2faVd
今夜のミラクル9に唯阿さん出るやんけ
珍回答してくれないかな
2019/10/09(水) 17:11:30.67ID:ijE+AS0pr
後ろで不破さんがプルプルしてそう
2019/10/09(水) 17:45:32.37ID:MBLYpwOMd
>>187
ウォズが一々笑いの解説してくれそう
ソウゴは最初の親友がロボでライダーだから親近感わきそうだな
2019/10/09(水) 18:00:31.11ID:MWHSRmgPF
てか役者的には同い年だから2人でバカしていても違和感ないけどキャラの年齢では或人の方が3歳歳上なんだよな
ぶっちゃけソウゴと或人とタケル殿混ぜたら普通に幼なじみ3人とオバチャンに思われそう
2019/10/09(水) 18:12:00.48ID:U7MD0peIa
後輩のゴリラばかり活躍するのはおかしいウルフ
こいつも奪われるべきウルフ
193名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8ba7-v+9j [153.221.199.17])
垢版 |
2019/10/09(水) 18:14:15.49ID:1DwekZJv0
後れ馳せながら最新話の感想

「自分に似たヒューマギアを作ってよい権利」をビジネスにしている人とかもいそうだと思った
2019/10/09(水) 18:27:06.77ID:5L2jCV4Va
フワさんとウォズ役の人も同い年だっけか、どちらも大人びいた顔してるけど
2019/10/09(水) 18:37:53.12ID:Nkby569u0
肖像権って現実でもかなり問題にされるからな…
2019/10/09(水) 19:05:16.03ID:MLk84nLaH
或人も養父用ヒューマギアで、実在しなければ肉親代わりのヒューマギア自体は容認されてるのかな
実在しない人間の容姿を設定した養子なら良くて、法を掻い潜って今回みたいに表では声優で実は実子を模倣するってのが違法にあたるとか

故人ってどこまでダメなんだろうな
若い頃や生きてなかった将来の姿を思い描いたヒューマギアや性転換したヒューマギアは法の抜け道になってしまうのだろうか
2019/10/09(水) 19:09:32.43ID:CfKDEO4f0
実務レベルでは身分証の画像と似てたらアウトなんだろうけど法的には生まれてから死ぬまでになってそう
2019/10/09(水) 20:00:11.71ID:SOUOWlGm0
実務レベルといえば
今回ヒューマギアを作る時点でなんで特定できなかったのかザルだなと思ったけど、
飛電の持ってるデーターベースには限界があるのか、別に監視社会ではないから公的な証明書類に使った写真くらいしか判断する元がないのか
ストーリー上はそこまで辻褄合わせても⋯とは思うものの、同じような社会になったらどう捉えるべきかは考えさせられたな
2019/10/09(水) 20:04:16.70ID:n/Dowwwy0
申請時に一族郎党全員の証明写真を提出させるとか無理でしょ
2019/10/09(水) 20:05:27.81ID:+rYKN4mR0
>>198
たかだか一企業にそんな権限有るわけ無かろうに
2019/10/09(水) 20:18:18.89ID:sJbzZvKt0
飛電「今はまだ無理だが…ヒューマギアがもっと普及すればビッグデータも」
2019/10/09(水) 20:57:13.87ID:oTwNVHHA0
ライバル企業とかないんかな
あ、そういうのは映画のためにとって
おいてる設定だったりするのか
2019/10/09(水) 21:04:03.73ID:vlyhisHC0
たぶん積極的な取り締まりはしてなさそう
普通は今回みたいに表で仕事させた時に発覚したり、周囲から通報されたりしたら取り締まりの対象になるんだろう
2019/10/09(水) 21:05:06.44ID:EwitrQfdr
まあ、普通は被害が出ないからね
しょうがないね
2019/10/09(水) 21:06:48.30ID:CfKDEO4f0
親告罪ってやつだな
2019/10/09(水) 21:15:33.79ID:SOUOWlGm0
>>200
「おまかせ」で容姿を決められるくらいだから、今もあるような「実在する人物じゃない」
2019/10/09(水) 21:17:51.17ID:SOUOWlGm0
途中送信した

「おまかせ」で容姿を決められるくらいだから、今もあるような「実在する人物じゃない顔を作るAIのためのデーターベース」はthatあたりにあるような気はするんだよね
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/23/news072.html
208名無しより愛をこめて (ワッチョイ 117c-o6K/ [58.156.114.145])
垢版 |
2019/10/09(水) 21:27:33.31ID:1H62RK380
今回は要領が悪かっただけで、少し口を大きくするだけで
いくらでも言い逃れができるざる法。

でも、このてのSFではよくある「アンドロイドとの恋愛」はやりにくいのではないか。
親子でもあんな風なのに。
伊豆とアルトの関係ならあるかもしれないけど、ゲストのレベルで恋愛を描くのは。
2019/10/09(水) 21:56:21.65ID:Sd5z2k8q0
やっぱAIとか企業とか扱うのは大変だな
あんな毎週事件起こしてるのに、それでもまだヒューマギア売りつけるのに違和感あるわ
2019/10/09(水) 21:58:51.22ID:EwitrQfdr
そんなんだから飛電インテリジェンス黒幕説が根強いんだよな
2019/10/09(水) 22:11:30.26ID:4yMz4ddYa
エームズのライダーとゼロワンシステム作ってるの同じ組織としか思えん
ボイス色々と一緒だし
2019/10/09(水) 22:14:01.43ID:ijE+AS0pr
ホームズみたいに言うんじゃねーよ
2019/10/09(水) 22:14:23.95ID:X6a5GHZ+0
未来の猫型ヒューマギアはいつ出ますかね
2019/10/09(水) 22:16:34.85ID:Uj6WFo0+0
ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン
2019/10/09(水) 22:36:23.77ID:B/MVIRF20
バルカンやヴァルキリーが素体にキーの動物が装着されるタイプなのに対して
ゼロワンは必ずバッタを経由するのって何か意味あるのかね
2019/10/09(水) 22:37:36.06ID:rHV69m+g0
>>215
バッタならライダーの触角があるから
2019/10/09(水) 22:42:16.29ID:KPi/WQES0
イズそんなに胸ないな

https://i.imgur.com/byCX66i.jpg
2019/10/09(水) 22:58:32.11ID:ca7cwB1p0
今後のエピソードで仮面ライダーバルキリーがボコボコにやられるシーンってあると思いますか?
2019/10/09(水) 23:29:03.42ID:B/MVIRF20
しかし町内でテロが頻繁に起こってて屋内でも暴走する危険があるのに
ヒューマギア三体で掃除に出すのは流石に危機感なさすぎじゃない……?とは思った
運転手のマギア化とか事故に直結するし規制かからないのかね
2019/10/09(水) 23:29:11.10ID:z2rTql0J0
>>215
読めた読めたぞよ実はバルカンやヴァルキリーがオリジナルでゼロワンは

              「バッタ物」

だったのだ!
2019/10/09(水) 23:31:52.12ID:B/MVIRF20
https://i.imgur.com/4mFjF89.jpg
2019/10/09(水) 23:32:23.38ID:ezj9cC/fa
今のはゼロワンのプログライズキーのモチーフである「バッタ」と、偽物の意味をもつ「バッタもの」をかけた社長の爆笑ギャグになります(真顔)
2019/10/09(水) 23:34:07.97ID:rHV69m+g0
>>217
だが姿勢がいい
そうすると公称のスリーサイズの数字以上にスタイルが映える
2019/10/09(水) 23:38:18.34ID:rmmna+5/r
>>186
マジレスすると不破さんしか笑ってくれないからたぶん王室直属のお笑い大臣なんて無理だと思う
王室直属の令和の象徴ぐらいならいける
2019/10/09(水) 23:55:49.67ID:ijE+AS0pr
>>217
甘くて美味しいよねこのミルクコーヒー
2019/10/10(木) 00:49:10.77ID:QFcigaA10
ドライブ5周年で事故る竹内竜馬わろた
2019/10/10(木) 00:50:58.93ID:NIMrSKGV0
>>221
目力強くてなんか惹かれるんよねこの子
とびっきりの造形が良いってのとはまた違う魅力
228名無しより愛をこめて (ワッチョイWW c501-AVrB [60.94.76.84])
垢版 |
2019/10/10(木) 03:23:15.28ID:MBJNYRD30
>>227
不破???
2019/10/10(木) 05:10:28.38ID:+CD84xWLr
>>222
解説しないと分からないギャグだった
ありがとうな
230名無しより愛をこめて (スププ Sd43-rsyp [49.96.17.69])
垢版 |
2019/10/10(木) 05:54:27.94ID:xjElsNxod
あのケモナーアニメが不破のガチムチオスケモ伏線としか思えんのだけど
色も似てるし作り込みが数話にしか出ない背景キャラとは考えにくい
やっぱり不破はヒューマギアではなく狼男、
少なくとも私の書いた小説ではそうなっている
2019/10/10(木) 05:59:19.14ID:U/SSeZgM0
そういえば最近セブンのドーナツ?とか全然見なくなったね
4,5年前はレジ前に容器まであったと思うんだけど……
2019/10/10(木) 06:01:05.56ID:U/SSeZgM0
ごめんなさい間違えました
2019/10/10(木) 06:21:45.12ID:K7Om2cmM0
朝鮮おじぎロボ退場希望
2019/10/10(木) 06:44:30.28ID:+Pjz7lFP0
今度の映画でイズがアナザーゼロワンの攻撃に巻き込まれ故障し、順一郎おじさんが「僕時計屋なんだけどな…」とボヤキながら修理する展開あるか?
2019/10/10(木) 06:53:44.54ID:Ej6ehCVh0
イズとは限らないが敵にならないヒューマギアを直すのはあり得る
2019/10/10(木) 06:58:18.69ID:2weHm0r10
たぶんどっちも冬映画には出なさそう
2019/10/10(木) 07:02:46.20ID:U/SSeZgM0
冬映画の大物枠異様に出番少なかったりするよね
2019/10/10(木) 07:08:30.07ID:DqwqUcFQ0
そりゃギャラ以上にスケジュールがギリギリなので
ジオウの生瀬はよく時間が空いてたもんだ
2019/10/10(木) 07:18:14.26ID:B6T7dLi40
>>231
スレチだけどパン売ってる棚に行けばある
2019/10/10(木) 07:47:31.21ID:9Xw1vXiJ0
もう書かれてるかもしれんが
アルトが極貧下級国民で気の狂った母親介護しながら売れないコメディアンやってゼロワンになったら
映画のジョーカーみたいに悪落ちしたんだろうか
2019/10/10(木) 07:54:17.10ID:0ogwBCYL0
アルトはママ活してるからw
金銭的余裕は昔からあるんじゃないの?
2019/10/10(木) 07:55:51.10ID:vKpJq7Sga
そもそも売れないコメディアンでも飯食えるレベルの生活レベルだから極貧ではないよな
2019/10/10(木) 08:01:15.66ID:U/SSeZgM0
スタジオの都合もあってメインの拠点が職場や部室になってるライダーは基本実家があまり出ないよね
或人はそんなにいい所に住んでるイメージないけど
2019/10/10(木) 08:31:49.84ID:UHrRDokXd
>>227
不破の話だな?
2019/10/10(木) 08:38:30.46ID:ExLv5uNgr
>>244
腐は勘弁な
2019/10/10(木) 08:45:45.47ID:mTZqwAKC0
滅亡迅雷のアジトがデイブレイクタウンの中にあるってまだバレてないんだっけか、バレてたら今ごろ総攻撃だよな
2019/10/10(木) 08:52:58.96ID:0ogwBCYL0
宇宙衛星かハックして、コロニーレーザー打てばいいんでそ?
2019/10/10(木) 09:21:43.57ID:ExLv5uNgr
違うよ国連事務所にコロニーを落とすんだよ
2019/10/10(木) 09:24:12.04ID:ob3EEv2Gd
そんなの仮面ライダーに止められるのかよ
2019/10/10(木) 10:17:11.69ID:vKpJq7Sga1010
核ミサイル止めたライダーなら昭和に何人も
2019/10/10(木) 10:22:09.31ID:wyMEdvTna1010
一話の或人自転車で走ってたけどまさか無免許でバイクに乗ってるんじゃ
2019/10/10(木) 11:13:11.28ID:oBshm2h6a1010
オトナの事情にツッコむ奴はバッタに蹴られる
2019/10/10(木) 11:37:06.83ID:vJj1gICa01010
一応普免とかは持ってる気がする
高校までは坊ちゃんだったわけだし
今は金がないから車はない
2019/10/10(木) 11:37:37.99ID:4tPQuFour1010
キーブレイク不破の活躍が毎回楽しみ
2019/10/10(木) 11:56:15.45ID:dqBU5C7er1010
謎の二つ名ついてる…
2019/10/10(木) 11:58:06.74ID:IhWAQcc+M1010
今ごろ衛星のトリちゃん何してんだろ
プログライズキーは1品物って感じじゃないしお願いしたから作ってくれるのかな?
2019/10/10(木) 12:06:50.17ID:tY5i9Lqg01010
ガンバライジングのナーレションが期間限定でイズの声になるらしい
今まで全然触ってなかったのにちょっと気になるじゃねぇか!
2019/10/10(木) 12:20:16.90ID:LoZRM1cYd1010
A、Iのポーズの真似とか個人的にグサリと来たけど子供はどう思うんだろ
初恋になったりしてな
2019/10/10(木) 12:22:43.36ID:0VYAvcspa1010
>>258
一行目だけ読んで頭アルトかよってなった
ごめん
2019/10/10(木) 12:27:39.14ID:SjJQYnpUd1010
ヒューマギアを作れる技術力があれば良心回路も作れて、ゼツメライズキーに対抗できそうなんだが
キカイダーの時代より技術力が劣っているように見える
2019/10/10(木) 12:30:37.68ID:ob3EEv2Gd1010
>>260
家事手伝い用ロボットが「マギアから人々を守りたいので、戦闘用に改造してください!」って言い出しそうなくらいのスペックがあるよね
そっちの世界ではシンギュラリティを完全放置でとんでもない事になるけど
2019/10/10(木) 12:33:39.32ID:vz5gDi+MM1010
いや、だいたいね。ヒューマギアの生みの親が、自分のスペアを作ってないわけないのよ。

終盤付近でゴルドゼロワンとか出すんやろ
2019/10/10(木) 12:35:30.40ID:vSO444VF01010
ライダーでクソ親父は山程見るがクソ祖父は中々見ないな
2019/10/10(木) 12:40:53.76ID:VNN8YlO901010
そもそも祖父がほとんど出ないような
2019/10/10(木) 12:44:04.68ID:dqBU5C7er1010
>>260
時代も何も別作品では
2019/10/10(木) 13:03:29.52ID:qoeKRT89a1010
>>262
ソレオォ!!
2019/10/10(木) 13:03:38.50ID:j9V7SuARa1010
庭にトノサマバッタが2匹合体してたけど仮面ライダーでも合体したりしないかな
2019/10/10(木) 13:05:10.80ID:dqBU5C7er1010
ゼロワンツー
2019/10/10(木) 13:34:38.20ID:mTZqwAKC01010
普通に兵器への転用可能でしょう
寿司屋や漫画家ごときに媚びへつらってセコい商売してる場合じゃねえつうの、児島他重役たちも扱ってるもののヤバさがわかってねえ感じだな
国や世界さえひっくり返せる力があるのに
2019/10/10(木) 13:35:20.69ID:ob3EEv2Gd1010
乱暴な人だな
2019/10/10(木) 13:35:56.78ID:3sXFPqSI01010
ダイナマイトと同じでしょ
使う人と使いかた次第
2019/10/10(木) 14:04:13.89ID:3L+j1WN9K1010
なぜロボット三原則が生まれたのかわかってんのかって感じの文章だな
2019/10/10(木) 14:13:55.07ID:dqBU5C7er1010
煽りとか抜きで頭悪そう
2019/10/10(木) 14:28:26.45ID:QFcigaA101010
>>234
俺もイズ直したいし隅々まで調べたい
2019/10/10(木) 14:34:20.23ID:qP0PKLKWF1010
いい加減イズ萌豚は早くスレ作ってシコってれば
2019/10/10(木) 15:04:30.13ID:6VkqXaIYd1010
ヴィラン向きやね
277名無しより愛をこめて (マグーロ Sd43-rsyp [49.98.65.47])
垢版 |
2019/10/10(木) 15:19:53.91ID:hFDlmFY+d1010
ラスボスは滅でもザイア関係者でもなく、
日高のり子とは思うがどうか
2019/10/10(木) 15:23:43.13ID:kyqeLsQWd1010
ヴィランでももう少し建設的だと思う
279名無しより愛をこめて (マグーロ MM93-pJ8X [119.240.142.34])
垢版 |
2019/10/10(木) 15:41:22.71ID:7hLTxk17M1010
>>217
乳のあるヒロインなんて見たことない
2019/10/10(木) 15:50:09.43ID:taU+ac1Ra1010
>>277
映画では山ちゃん出てきそうだよな
2019/10/10(木) 15:59:36.90ID:cPI2Dt0gd1010
絶滅動物がモチーフだと何の怪人かわかりにくいな
2019/10/10(木) 16:00:55.15ID:lojJ+O5N01010
そういやあのカエル怪人って何が絶滅してたの?
2019/10/10(木) 16:04:29.09ID:FOw3pBGua1010
>>282
カモノハシガエル

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/7721/?ST=m_news
2019/10/10(木) 16:26:37.73ID:A4ZPieoza1010
>>283
サンクス
技がそれっぽくて写真付きで言われたら納得できるw
2019/10/10(木) 16:43:04.28ID:c4rx5FA/M1010
確かにアルトにかじりついた後に子供吐き出してたな
細かく再現してたのに勿体ない
やはりゼツメツ補完計画が必要
2019/10/10(木) 17:07:30.61ID:PM0daAt801010
迅が思ったよりも早く仲間になりそうな気がする
2019/10/10(木) 18:15:51.74ID:Om9f0MVFa1010
>>279
夏みかんおすすめ
2019/10/10(木) 18:18:30.52ID:0ogwBCYL01010
ふんにゅー
少しの小銭と明日のパンツがあればいい

アルトはボンボンだから関係ないよね♪
2019/10/10(木) 18:30:44.94ID:QgVBw8Sb01010
クウガやアギトみたいに単なる変身ツールじゃない変身者と一心同体的な特別感のあるベルトって出てこないかな
あとなるべく破壊されず丈夫なベルト
2019/10/10(木) 18:36:23.73ID:B6T7dLi401010
飛電の経営も今のままでは安泰ではない
2019/10/10(木) 18:50:34.55ID:nGqHg+rx01010
>>289
今の路線の方がベルトがあれば誰でもヒーローになれる感あるから難しそうだな、やるとしたら映画ライダーか
ところで飛電ゼロワンドライバーは今のところ主人公専用ってのが個人的には好き
2019/10/10(木) 19:30:35.99ID:0ogwBCYL01010
イズ「伊豆に行きました…w
イズ「はいっ、アルトじゃ〜、ナイトぉ〜♪」

アルト「イズが一人ギャグ…高度なヒューマロイドだ…」
2019/10/10(木) 20:20:46.28ID:Pq0vzCeK01010
ボケる社長にベストなタイミングでボケ返してツッコミに回らせるなんて真似をアドリブでできるのは正直プロ級だと思う
2019/10/10(木) 21:00:46.43ID:TC/3a5QG01010
迅かなり素直だよなぁ
2019/10/10(木) 21:02:10.72ID:PI1cnX2Zp1010
今後出てくるブレイキングマンモスはJみたいな立ち位置になるのかな
2019/10/10(木) 21:03:22.52ID:kTjx6BhV01010
予算の都合でいつもどおりすぐ空気になります
2019/10/10(木) 21:05:12.70ID:y6jklBA/a1010
ゼロワン以外のマンモスフォームは見てみたい
2019/10/10(木) 21:07:59.54ID:Ej6ehCVh01010
予算ガーと言っておけば事情通を気取れる風潮
2019/10/10(木) 22:04:08.20ID:q73u1A7H0
>>291
なんせ主人公の苗字が付いてる変身アイテムだからな
逆にエイムズショットライザーのエイムズの影がめっちゃ薄い
2019/10/10(木) 22:04:19.20ID:QGsOf2Oi0
イズの子のインスタ見るとかなりイメージと違うんやな モデルしてる時はクールというかあいみょんとか聞いてそうな感じ

逆にバルキリーの子は本当にかわいらしい感じ
2019/10/10(木) 22:06:03.75ID:epANU+Dg0
>>300
昨日クイズ番組にバルキリー出てたけどクッソ可愛かった
2019/10/10(木) 22:26:17.92ID:KI2p6pd/M
ロボット三原則とかいう原作ですでに欠陥として描かれてるモノを持ち出す奴は何
2019/10/10(木) 22:30:57.83ID:tY5i9Lqg0
公式でゼロワンのウルフとかチーターは出してるけど逆も出して欲しいよな
バルカンシャークとかバルキリーファルコンとか
2019/10/10(木) 22:37:28.32ID:FfW+DFrwd
>>290
そこはきっと秘伝の策があるんだろう
飛電だけに
2019/10/10(木) 22:39:43.39ID:QFcigaA10
はいあるとじゃないと
2019/10/10(木) 23:10:28.39ID:XDrXbAmi0
飛電ディスク♪
2019/10/10(木) 23:17:27.19ID:rrJkUA+q0
迅は山崎賢人に似てる。
2019/10/10(木) 23:31:31.52ID:nkYGyKyT0
>>301
演技が「無理やりクールぽくしようって頑張ってます感」ありすぎだったからねぇ。
やっぱり普段は可愛いかったね。
309名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-sbcM [126.59.93.28])
垢版 |
2019/10/11(金) 00:24:31.30ID:MG7Lbez30
>>277
まんまシュビラぽくて草
2019/10/11(金) 00:27:43.36ID:Vb5hobdLd
>>308
でもクイズ自体はわりと正答率高くて頭いいんだなと思った
ロバートダウニーJrのことをロバートデニーロJrって言ったのはちょっと面白かった
2019/10/11(金) 00:33:51.21ID:2CmaIphN0
エイムズコンビは早稲田だしな
2019/10/11(金) 01:16:49.01ID:1wVqjeKO0
不破は知ってたけどユアの方もだったんだ
迅は漫画上手いしゼロワン主要役者は多芸だな
2019/10/11(金) 02:22:30.11ID:lCM+sqOwr
>>309
シビュラです
2019/10/11(金) 08:04:03.64ID:b/fpGtrB0
>>170
普通に社長の名声と役員報酬狙いなんじゃ
2019/10/11(金) 08:19:25.51ID:2+1OCSGO0
普通っても事実上政府に目を付けられてて
世間的にも危うい現状で社長に就任すればそれこそ得られる報酬や名声より批判が多いんじゃないか
全話通して会社そのものを守ろうとしてるのは伝わって来るし
欲求よりも社会的な責任感を選択できる人には見える
2019/10/11(金) 08:28:59.61ID:uhKCzv7xr
その辺含めてアルトを諭せるまともな大人としての描写があることを望みたいな
2019/10/11(金) 08:35:42.99ID:2CmaIphN0
実験都市計画の頃から飛電と政府はグルじゃないのか
2019/10/11(金) 08:42:37.76ID:dlpd09T0r
提携していると言いなさい
2019/10/11(金) 08:45:03.77ID:EJP5lLI40
ゼロワンの世界では飛電インテリジェンスがロボット産業独占してんのかな
ライダーシステムを巡って財団Xと争うとかあってもいい
2019/10/11(金) 08:48:36.09ID:uEN8t/oJ0
https://youtu.be/ulIZFAAgYiU
ビビりすぎてて草
2019/10/11(金) 09:10:28.72ID:EQmBsyscr
>>316
何かのきっかけで或人の心が折れた時に立ち直らせるのは福添さんでしょうな、多分。
2019/10/11(金) 09:14:52.11ID:w7N4rtfta
滅亡迅雷の方がアホだけど人間みたいなヒューマギア作れて優秀だな
2019/10/11(金) 09:17:00.71ID:+SH6IGRBa
>>321
その前に執拗に社長の座狙ってる奴と関係性を築く事が出来るのかが気になるわ
2019/10/11(金) 09:20:26.57ID:uKal7oRy0
副社長かなり光医者感でてる
2019/10/11(金) 09:21:02.77ID:zRLM6+bQa
死んだ人のヒューマギア作るの違法ならアルトの父は山本耕史の外見じゃないでFA??
2019/10/11(金) 09:26:12.86ID:LOCZLY2A0
前作の最低最悪王のヒューマギアも作れちゃう?
歴代ライダーも
そいしたら最強じゃん
2019/10/11(金) 09:27:00.39ID:dTXvrYakd
>>325
最近、具体的には例の事故後に出来た法律ならセーフ

また、それ以前からある場合でも「本人に無断で顔をコピー」するのがNGなので

息子が寂しい思いしないように等を理由に父親本人が書面を用意しておけばセーフかと
2019/10/11(金) 09:29:27.40ID:EJP5lLI40
>>325
或人がヒューマギアに育てられたのか本当の意味でヒューマギアが父親なのか
今回の話で或人の回想で死んだのは本当の父親の代用品という説が消えたんだよな
2019/10/11(金) 09:30:33.68ID:6vyp9zdEd
明後日のニチアサは放送あるかどうかわからんね
あってもL字放送なら延期でもいいけど
2019/10/11(金) 09:59:57.28ID:+SH6IGRBa
そんな貴方にオススメのアプリがTTFC(ダイマ)
2019/10/11(金) 10:02:18.75ID:EQmBsyscr
>>323
フォーゼの大杉先生は自分の危機を弦太朗に助けてもらったのがきっかけだったけど、福添さんの場合はどうだろう。
やっぱり、自分の危機を或人に助けてもらう事がきっかけかも。
2019/10/11(金) 10:12:22.42ID:+SH6IGRBa
>>331
まあアルト自体はそんなに人を見捨てられるような人柄じゃないし、そう言う回は作られていくのかね
2019/10/11(金) 10:52:04.17ID:M1Xqw0w6M
不破「……刃が俺にくれた……オモチャだ。……俺とお前はダチではないが…………持っていてくれ……燃えてしまうと…………勿体ない」 つ≡≡ゴリラキー
2019/10/11(金) 10:52:28.49ID:GVgNEl8Ra
或人が知らないだけで飛電の社員全員ヒューマギアだぞ
335名無しより愛をこめて (スププ Sd43-vzjJ [49.96.41.48])
垢版 |
2019/10/11(金) 11:00:24.01ID:cWaVXeged
迅って味方になって
クリスマスあたりに死にそう
2019/10/11(金) 11:03:47.39ID:EJP5lLI40
戦隊みたいに滅と迅が或人チームに加入で5人ライダーにはなるかもしれない
まあ去年のウールも仲間になりそうだったけどあんなんだったけどな
2019/10/11(金) 11:24:16.45ID:xqpX+HG2M
悪いことをした奴は仲間になっても死ぬ 救いはない
2019/10/11(金) 11:37:01.93ID:+SH6IGRBa
マジかよミッチ最低だな
2019/10/11(金) 11:44:08.42ID:AOWjTAXw0
光実ェ!!
2019/10/11(金) 11:46:01.28ID:2+1OCSGO0
アラン様は生き残ったから……
341名無しより愛をこめて (スププ Sd43-vzjJ [49.96.41.48])
垢版 |
2019/10/11(金) 12:01:53.14ID:cWaVXeged
個人的にチェイスとかげんさんみたいな本来の自分じゃない時に罪を犯してた人は許しちゃうな…
迅もそっちに入るだろうし…
2019/10/11(金) 12:13:14.55ID:+SH6IGRBa
迅の場合は作られたヒューマギアだから本来の自分なんて持ち合わせてないだろ
2019/10/11(金) 12:25:43.54ID:J/682yKir
パラドみたいなごめんなさいルートでしょ
2019/10/11(金) 12:33:04.92ID:BfHOuoqir
出来るかね?
救いは無しでって希望して
スレ住人に哀れまれるくらいでちょうどいいキャラクターだと思うんだが
2019/10/11(金) 12:37:31.88ID:+fMvdDE80
>>325
児童雑誌の説明では「或人の父親の姿と性格を再現したヒューマギア」とある
その設定が生きてるなら本当の父親の外見も山本耕史ということになる

・法整備される前に作られた
・父親本人が許可していた
・法的にアウトな存在だが飛電が隠蔽してた

可能性は色々あるな
2019/10/11(金) 12:44:41.03ID:EJP5lLI40
>>345
雑誌ではそういう話になってるのねスマンかった
或人=特別なヒューマギア説もやんわりと否定されてるのかな
2019/10/11(金) 12:44:54.12ID:rtlnucO4a
ミッチは死ぬと神の友人いなくなるからな…
2019/10/11(金) 12:50:35.24ID:Ut1WzCA2a
>>345
爆発事件があってから法整備された可能性
2019/10/11(金) 12:52:35.41ID:+fMvdDE80
>>345
自己レス

或人は其雄をただのヒューマギアだと思ってるっぽいから
本当の父親の顔を知らない(覚えてない)
更にあれが父親の姿を模したヒューマギアだとは知らない
ってことになるか
2019/10/11(金) 12:55:19.57ID:+fMvdDE80
あでも法律違反と言われてる手前知ってても
「死んだ父親そっくりのヒューマギアが心の支えだった」
とは言えないわな
2019/10/11(金) 13:01:05.26ID:cI3JOm8jr
>>347
檀「兄弟、今僕のことを友達って言ったよね♥」
2019/10/11(金) 13:06:10.23ID:GTeOZtUM0
この先父親と息子関係の対比はあるんだろけど
滅の毒親らしさってどっちかというと母親っぽさがあるのは気のせい?
どうしても妊娠出産する母親の方が子供(特に息子)に変な執着するのは世間でありがち
2019/10/11(金) 13:11:33.47ID:yopUi92Nr
実際に見たこともないくせに分かったようなこと言われてもねらーはバカだから分からないよ
2019/10/11(金) 13:12:56.01ID:EJP5lLI40
滅が仮面ライダーバルキリーに変身して胸があるのに戸惑う展開まで読んだ
2019/10/11(金) 13:14:52.86ID:YvjWMyy3H
あんなあからさまな道具扱いでも執着に見えるもんなんか?
2019/10/11(金) 13:25:59.16ID:onMWhRpc0
今の所だと「俺が作ったから大切なものとして執着」よりは「俺が作ったからお前の意思は無視して利用」にしか見えないな

正宗とか蛮野みたいな身勝手父親族に近く見えるから「母親っぽい」とは見えない
2019/10/11(金) 13:34:50.63ID:TM2tTp6ar
シンギュラる要因って何なんだろうね?
例えばシンギュラったヒューマギアの
バックアップデーターを移植したら
移植されたヒューマギアもシンギュラるのかね?
2019/10/11(金) 13:35:57.63ID:zRLM6+bQa
>>345
単純にウルトラの父が孫の為に息子を再現した実質のヒューマギア第1号で一般市販する前に作られた物だとすると
広く流通後に政府が法整備したと考えられる、これが一番自然かな?飛電が法律なんて作れないし
となると発売初期は故人に見立てたヒューマギアも一定数存在してたという事に…
2019/10/11(金) 13:54:57.73ID:qvfeDcxu0
>>357
シンギュラリティとは人工知能自身の「自己フィードバックで改良、高度化した技術や知能」が、「人類に代わって文明の進歩の主役」になる時点の事である。
ということみたいだから製造時や人が学習させたころから発展した状態に行った場合さしてるんじゃないかな?
それ考えるとイズもシンギュラリティしてる気がするけどな
まあてきとうなんだろ
2019/10/11(金) 14:02:08.49ID:oZY/8/eZM
今後都合よく迅を道具扱いもするんだろけど、
親子云々で悩む現場を知ったこっちゃない滅からすれば
任務が先だから一旦プログライズキーは欲しがるなと断った→許可してベルトまで作って持ってきたのに使う気もなさそうで突然始まった親子美談ふっかけられてキレた
なら分からなくもない
悩んでる様子を助けない残酷さはあるものの
2019/10/11(金) 14:20:13.40ID:jYxCQLVZM
というか相手社長からのスパイというか秘書的な位置にいる刃こそギアだろ
2019/10/11(金) 14:33:48.13ID:zt4iBeVg0
>>345
きっと長い髪のイズは
アルトの肉親じゃないかと
思う。
2019/10/11(金) 14:42:49.68ID:qWSA+PsN0
親父の遺言の夢に向かって飛べとヒューマギアの起動音のtake of toward a dreamが同じなのが引っかかってる
2019/10/11(金) 14:46:26.52ID:sjymTajH0
実は父親はじじいで、世間体から孫ということにした
365名無しより愛をこめて (ワッチョイ ed7c-o74w [58.156.114.145])
垢版 |
2019/10/11(金) 14:46:34.37ID:eynIUDwD0
イズ 伊豆 松平伊豆守信綱(徳川家光の腹心)
アルト=家光だとしたら、人間の父や母から嫌われて、ヒューマギア(春日局)
に育てられて、祖父(家康=先代社長)から指名される。
それだと、仲の悪い兄弟も出てくるはず。
2019/10/11(金) 14:50:59.57ID:577iaxkyM
>>353
えっ、父親と母親から生まれた人間見たことないの

てのはおいといて、滅のあれが執着がなんかは知らんけど
ああいう毒親は父親より母親に多いよねと言いたかっただけだった
2019/10/11(金) 14:51:01.06ID:KR4kkoop0
人類の為ってんなら死んだ人間と瓜二つでもいいじゃねーかって思うわ
てか本当に未来はセクサロイド売られて一大ビジネスになるんだろな
2019/10/11(金) 14:52:14.63ID:mXs8QWUdd
>>365
おまえ最高にキモいな
2019/10/11(金) 15:01:07.53ID:HD7qk2loF
人類滅亡の道具扱いするなら迅のプログライズキー欲しいってのも目的とズレてるし子供は言うこと聞いてろと無視してりゃいいのに
何を思って突然許可したのか描写されてないような
脚本のアラか
2019/10/11(金) 15:05:14.13ID:dTXvrYakd
>>363
爺さんは「さぁ飛ぼう、夢に向かって!」と言ってる
2019/10/11(金) 15:13:59.23ID:sjymTajH0
>>369
単に戦力増強しといたほうが良いかなと思っただけじゃね?
2019/10/11(金) 15:14:07.58ID:TxOqWkKGa
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
2019/10/11(金) 15:14:32.91ID:yopUi92Nr
>366
毒親は見たいと思って見に行けるもんじゃないよ
2019/10/11(金) 15:50:10.01ID:PENoBY0XF
>>371
踏み切ったのは戦力のためになるからおおかたそうだろなと思いつつ、
道具扱いしてるなら変に寄り道してる気は否めない
そもそも息子だとも言わずに役割はあるんだから「俺は司令塔お前は行動係だから欠かせない、司令を聞け」で済むだろに
いずれ矛盾がわかるか⋯
2019/10/11(金) 16:01:05.70ID:YvjWMyy3H
>>374
滅自身が親子関係を誤解してるとかってオチが来る可能性もあるし
まあ序盤は話とか販促とか進めるのが優先だから多少はね?
2019/10/11(金) 17:04:45.24ID:R4+MKXaP0
滅の親観は「親は子を利用すもの、子は親の命令を聞くもの」なんて酷い物だったりして
2019/10/11(金) 17:10:41.30ID:jiqROuO4a
>>367
自分を模して作られたロボットが馬車馬のようにこき使われているのを見て嬉しい人はいないだろう
仮に大事にされていたとしても例えばストーカーみたいな奴に愛されていたらやっぱり嫌だろう
そう考えると本人の許可がなければ不可ってのは妥当な落としどころじゃ無いだろうか
そんで著作権の一部が著作者の死後でも守られるのと同じように
その人の顔やパーソナリティは死後でも守られるべきなんだろう
2019/10/11(金) 17:13:53.28ID:TM2tTp6ar
>>359
イズは少なくとも誰から命令された
わけでもないのにプログライズキーを
作ってるんだよね。
ヒューマギアの思考回路がプログラムから
来るものならプログライズキーも
ヒューマギアと根本的に同じものと
捉えることも可能じゃないかな?
つまり、シンギュラってるわけだよ。
2019/10/11(金) 17:31:34.30ID:jiqROuO4a
>>378
将棋のAIは勝利という目的を達するために駒を動かすけどその駒の動かし方自体は誰に命じられた訳でもない
同じようにイズは何らかの目的を達成するためにプログライズキーを作ったり或人のギャグを解説しているのだとしてもAIとしておかしくはない(シンギュラリティを獲得しているとは言い切れない)
歩兵を前に動かすのと意味は変わらない
将棋はルールに則らないと負けになるので突飛な行動はしないけど
イズへの命令の内容によっては何をしてもおかしくはない
2019/10/11(金) 17:33:31.94ID:uEN8t/oJ0
はぁ、キモい考察乙
2019/10/11(金) 17:37:51.02ID:So0NdCD/0
考察がキモかったら特撮なんて卒業したほういい
精神衛生上健康でいられるよ
2019/10/11(金) 17:41:13.08ID:IZC5jG+Jd
滅が人間なら12年前の変身者は別の誰かだよな
383名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebde-mtO7 [193.117.65.190])
垢版 |
2019/10/11(金) 17:48:44.59ID:aLItBanT0
>>382

逆に12年前も同じ滅なら、滅もヒューマギアの可能性が濃厚になるのか
384名無しより愛をこめて (ワッチョイW ebde-mtO7 [193.117.65.190])
垢版 |
2019/10/11(金) 17:51:25.86ID:aLItBanT0
それにしてもこの作品つくづく重たいな
人間よりも真面目に仕事をして、働く喜びを獲得した何の罪もないヒューマギアが、狂った人形にされて主人公に破壊されるって
2019/10/11(金) 18:20:22.52ID:utOHcGIU0
多分2クール目からもっとめちゃくちゃ重くなるぜ…
2019/10/11(金) 18:21:29.30ID:WToTRUOiM
すごく業が深いよね
でも奴隷扱いされて叛逆しそうなヒューマギアはまだ少ないし
労働の正の部分ばかり表現されてる
Gペンみたいにブラック環境に働いて人間に反感や憎しみを覚えた社畜ヒューマギアがそろそろ出てもいいし、
それこそ滅亡迅雷netそのものがそれかもしれない可能性はある
2019/10/11(金) 18:23:55.10ID:dTXvrYakd
>>386
まぁ…子ども向けの範囲でやれる程度だろう
労働の負の部分ばかり強調しても夢が無いし
2019/10/11(金) 18:26:05.89ID:qAuVwslCd
ヒューマギアを開発出来るヒューマギアってのも、出てきそうだな
2019/10/11(金) 18:31:28.66ID:b/fpGtrB0
滅がそうだったり…しないか
2019/10/11(金) 18:34:24.66ID:Sb3946lX0
そういや始まってまだワンクール過ぎてないんだよな
2019/10/11(金) 18:35:17.49ID:dTXvrYakd
>>388
ロックマンシリーズの世界かな…
2019/10/11(金) 18:47:10.34ID:ROjWCVCi0
Gペンがイラッとしてシンギュラリティなったけどそもそもヒューマギアを開発する段階で人間に反抗しない為のセキュリティみたいなのは組み込んでないのかよ
その時点でかなり危険なオモチャだろヒューマギアって
2019/10/11(金) 18:53:32.39ID:WToTRUOiM
もし滅が飛電の工場でヒューマギア製造に酷使されてたヒューマギアあたりで、
あの工場長がヒューマギアだからと過剰労働させてる一方余暇での息子との話を惚気てきたとかであれば、
あの場にいて工場長諸共爆破した、労働闘争を「聖戦」と呼ぶ、迅を作れるだけの技術がある、
副社長が触れたがらない、滅が親子とは何か知ってる、人間に憎しみを覚えるあたりは微妙に説明できるような
奴隷扱いされたアンドロイドの出てくる定番ストーリーならこんなイメージ
2019/10/11(金) 19:01:21.21ID:dTXvrYakd
>>392
間違いを犯してる人物や危険人物に反抗出来ないと自分の主を守れないからな
2019/10/11(金) 19:39:32.41ID:jiqROuO4a
>>380
俺?どの辺が?
2019/10/11(金) 19:56:42.41ID:aLItBanT0
>>385
イズおねえちゃんに恋をしてしまった幼児先輩にとって生涯のトラウマになるような展開が待ってるかもな
397名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-e6HE [126.3.36.243])
垢版 |
2019/10/11(金) 20:48:28.62ID:C67X+D/v0
>>358
普通に徳馬さんと言えよ 一瞬考えちまった、なんでウルトラの父?と
2019/10/11(金) 20:53:05.96ID:1wVqjeKO0
>>395
スレチなくらい真面目ぶってセクサロイドやイズ萌え語る奴あたりはキモいって思うけど、
君のはそんなことないしここは考察する場所だから気にしなくていいよ
2019/10/11(金) 20:55:04.52ID:p/xjMExJ0
とりあえずスレの空気を乱したいって人は何処にでもいるからね
2019/10/11(金) 21:03:19.10ID:9srEkNx/r
>>312
そういえばカウントダウンのイラストうまかったな
或人の人は料理だしゼロワンの主要キャストなんだかすごい
2019/10/11(金) 21:03:46.97ID:aLItBanT0
>>395
触るなよお前の手が汚れるのが気の毒だ
2019/10/11(金) 21:10:30.07ID:1wVqjeKO0
>>400
イラストもだけど漫画が上手くてたまげたよ ジャンプの企画とか
https://www.mensnonno.jp/special/model-audition2018/2018/06/04/328/
漫画の話やっちゃったけど、いつかゼロワン本編でもこの才能を使ってくれないだろか
2019/10/11(金) 21:10:41.92ID:uEN8t/oJ0
>>381
その言い回しがキモちわるい
2019/10/11(金) 21:11:10.73ID:2CmaIphN0
キャストブログによると明後日は或人不破の同時変身あるみたいだな
405名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-e6HE [126.3.36.243])
垢版 |
2019/10/11(金) 21:21:41.38ID:C67X+D/v0
令和初のL字放送、場合により特番かもな
しかも駅伝マギアも迎えてないうちから
406名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa93-UG5+ [119.104.22.68])
垢版 |
2019/10/11(金) 21:42:08.96ID:siyBb2Pha
リュウソウジャーのTwitterがゼロワンは1時間やらずにケボーンするって言ってるけどどういう事だ
2019/10/11(金) 21:50:14.36ID:piOFi5X00
>>406
リュウソウスレからのコピペだが多分これでリュウソウが放送中止だと勘違いしてしまった人が多いんじゃないかと

182 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 45ad-J6gT [124.140.165.54]) 投稿日:2019/10/11(金) 21:06:50.18 ID:wOQ8GseU0
有吉とマツコの番組で土日の番組表出てたけど
「プリキュア」と「仮面ライダーゼロワン」で戦隊は一文字も入ってないのが気になって仕方ない
408名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa93-UG5+ [119.104.22.68])
垢版 |
2019/10/11(金) 22:04:39.48ID:siyBb2Pha
>>407
あ〜それでゼロワン1時間やるんじゃなくてちゃんとゼロワンの後にリュウソウもやる(ケボーンする)って事なのかな
ありがとう
409名無しより愛をこめて (ワッチョイ ed7c-o74w [58.156.114.145])
垢版 |
2019/10/11(金) 22:37:44.38ID:eynIUDwD0
福原遥のゲストは実現するかな。
遥は無理だとしても、奥仲麻琴なら簡単に実現する。
410名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-e6HE [126.3.36.243])
垢版 |
2019/10/11(金) 22:40:46.80ID:C67X+D/v0
特撮ファンのそういうとこ嫌いだわ
2019/10/12(土) 00:08:52.45ID:MWvhWKPur
>>402
監修やサポートがあるとはいえなかなか面白かった
岩かかされてたのはなんかワロタ
この画力がどこかで生かされるといいな
2019/10/12(土) 00:13:42.48
特撮板をを荒らしてきた いつものキチガイが殺害予告しました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1567422931/455

匿名で通報できますので、みんなで通報しましょう

通報件数が多いほど対応も早くなります


https://www.internethotline.jp/reports/edit/IHOU7
にアクセスして 以下を書き込んで下さい

このスレのURL と
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1567422931/

このスレ455の書き込みのURLと
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1567422931/455

チェッカーのURLと
http://hissi.org/read.php/sfx/20190925/L2VXWnV2RTNy.html

「殺害予告とソニーへの威力業務妨害予告」と書き込めばいいので
2019/10/12(土) 01:16:32.13ID:XByrqDfH0
>>409
美山ちゃんが呼べたからって福原ちゃんも呼ぼうってのは安直過ぎる
2019/10/12(土) 01:23:27.89ID:0n99tTURr
こういうのがいるから好きな声優がいるってリアルで発言シヅラクナッテ声優好きごと声優が影に押し込められる
2019/10/12(土) 01:29:56.90ID:IUieeTbZ0
ゼロワンのBlu-ray高過ぎる
ジオウに比べて5000円も値上げしてる
2019/10/12(土) 01:37:14.12ID:ij+Ovwo7d
>>415
スピンオフでもついてんの?
2019/10/12(土) 01:41:17.20ID:xCxZzcQpd
消費税でしょ(適当)
418名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-e6HE [126.3.36.243])
垢版 |
2019/10/12(土) 02:17:08.16ID:YeJiHD+60
>>415
録って、いらないCMカットして、チャプターつけて録画用ディスクかパソコンとかに焼けば済むでしょ?
もっともライダーでゆうなら「オーズ」44話からずーとあるキー局テロップが嫌なら話は別だが
419名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM11-mtO7 [150.66.94.27])
垢版 |
2019/10/12(土) 02:23:31.98ID:7UFJK2zhM
>>418
生クリームフルタ「私タチはイラない存在ナノデすカ?」
2019/10/12(土) 02:37:16.68ID:XBic8Mhe0
>>419
フルタア○タ「せやなぁセコイヤチョコレートならワンチャンやったな」
2019/10/12(土) 03:04:13.63ID:AdjVPZ1t0
>>415
固定で1秒2円もかからない値段だからTTFCより実質無料だよ
TTFCも実質無料だけど

てことじゃないよな なんで値あがったんだ
2019/10/12(土) 05:12:09.81ID:8bpGGRhr0
仮面ライダージオウ Blu-ray COLLECTION 1
《第1〜16話収録》

仮面ライダーゼロワン Blu-ray COLLECTION 1
《第1〜16話収録》


純粋に話数増えてるからじゃん
4個分割から3個分割になったっぽい
2019/10/12(土) 05:13:17.59ID:8bpGGRhr0
ジオウの方は1〜12話収録だったわゴメン
2019/10/12(土) 05:23:13.66ID:AdjVPZ1t0
なるほどありがとう
つまりは26400円で16話無料で見られるってことか
2019/10/12(土) 05:25:10.26ID:+e2tAxUBa
トータルで安くなってるから実質値下げじゃん
2019/10/12(土) 05:57:53.72ID:GiXoGlmVa
7、8千円のおもちゃは躊躇なく買うのに円盤は高く感じる不思議
2019/10/12(土) 06:19:55.41ID:8bpGGRhr0
見合った価値はあるけど実際一回見たものってお金に余裕ないと手出し辛いもんね
平成二期は三作BOX揃えたけど毎年揃えてる余裕ないなあ
2019/10/12(土) 06:53:48.56ID:3MO1KwXd0
一作品ごとに円盤を買い揃えるよりTTFCに加入した方が割安だったりする
2019/10/12(土) 06:55:40.60ID:ZmaKBJQGd
昭和から最新作まで見放題だしちょっと金出せば映画も見れるしな
2019/10/12(土) 07:22:54.65ID:P7D9qTfK0
まあだからこそ円盤は「映像特典」ってヤツをつけてるわけでな
2019/10/12(土) 07:53:57.54ID:8bpGGRhr0
つってもまだBDの方が画質も音質もよくない
エグゼイド映画のBDとか買った時CGの綺麗さと音質に感動した
2019/10/12(土) 07:59:23.67ID:IUCoeuhJ0
>>429
TTFCの有料動画は価格設定が高すぎるんだよなぁ
視聴期間短くしていいからレンタルと同じレベルまで値下げした方が売り上げ上がると思うんだけど
2019/10/12(土) 08:14:58.38ID:4PmnQZLs0
今晩台風上陸で関東直撃か
被害が出たら明日普通に放送難しいだろうな
放送中心になった場合は甲子園なんかと違って翌週回しになるだけ?
TTFCでもやらないよね
2019/10/12(土) 08:15:58.31ID:3k1aWe6Jr
TTFCはいろいろ過去作見れて良かったけどスマホの動きが悪くなるか
2019/10/12(土) 08:17:30.74ID:kGqKi7to0
>>432
サーバー代じゃないかね
自社専用なのか知らんけど
2019/10/12(土) 08:17:57.64ID:3k1aWe6Jr
TTFCはいろいろ過去作見れて良かったけどスマホの動きが悪くなるから最近はもうやめちゃったなぁ
だから自分はレンタル派
2019/10/12(土) 08:31:27.94ID:ncumHpND0
>>363
いちおう派遣社員の設定なので、起き抜け一発目で社訓とかスローガンを発声させられてるのでは
2019/10/12(土) 08:52:43.36ID:tWKoEv6U0
>>433
災害や事故で放送休止になった場合はそのまま一話引かれる形になったはず
2019/10/12(土) 09:03:37.62ID:nNyLx2nHp
状況にもよるだろ
ゼロワンはまだ始まったばかりだから今後のスケジュール調整は難しくないし
一週延期しても影響は最小限じゃねえの
2019/10/12(土) 09:08:50.43ID:qkXJjhUW0
高画質配信にお金払って見れば?
円盤はかさばる
2019/10/12(土) 09:09:08.89ID:tWKoEv6U0
>>439
災害で休止になった五話のゴーカイ、トッキュウジャーが拘束事件で延期した影響で一話が伸びたニンニンも
放送日程が事実上一話減った形になったから
休止時期やスケジュール調整云々は関係無い
2019/10/12(土) 09:16:08.69ID:MXIH+4qcd
>>441
いやそれってゴーカイは序盤だから同じ作品内で話数を調整
トッキュウは終盤だったからどうにもできず次作にしわ寄せ
って思い切り時期が影響してるのでは
2019/10/12(土) 09:28:39.57ID:jzQLl1rN0
東映特撮なんか撮って出しが短い分
簡単に製作段階で調整させられちゃうんだよな
2019/10/12(土) 10:38:43.95ID:ZV5iaVtC0
アルト以外は皆ヒューマギアでアルトが絶望して自害するのが最終回のオチ?
2019/10/12(土) 10:42:48.63ID:jzQLl1rN0
そしてアルトそっくりのヒューマギアが作られて
イズ「アルトじゃないと〜」って…やかましいわ!
2019/10/12(土) 11:30:57.26ID:AdjVPZ1t0
1話完結多めでテンポも早くて、テーマもしっかりできそうだから
意外性を狙う展開よりもテーマになぞった自然な大団円はほしいな
2019/10/12(土) 12:11:57.67ID:FitIHoLQa
円盤邪魔だよねえ
なんでmicroSDにしてくれないの
2019/10/12(土) 12:44:46.47ID:qkXJjhUW0
microSDのが円盤よりコスパいいのか?
2019/10/12(土) 12:49:19.15ID:ZDhGoLt1a
ディスクの方が容量大きいしコストも安い
2019/10/12(土) 13:26:33.55ID:kpYjEOrNa
記録メディアモチーフのライダー出ないかな、円盤取り替えてフォームチェンジ
2019/10/12(土) 13:32:48.66ID:6WDbnIcq0
USBメモリがいただろ?
2019/10/12(土) 13:35:26.96ID:NXjRl/ZQd
ステカセキングを思い出してしまった
2019/10/12(土) 13:37:11.84ID:ZV5iaVtC0
USBメモリはWでやったろ?
2019/10/12(土) 13:39:26.38ID:wGsGWGU90
今どき円盤買うような変態にはこれくらいで十分
2019/10/12(土) 13:47:30.80ID:IhVMi8T10
ガラケー時代はディズニー映画のDVDにSDカードも付いてきたけど
今はやってないはず
2019/10/12(土) 14:18:28.76ID:pE7FD8eQ0
今の時代ディスクで変身とか化石かよ
普通に専用スマホで全部済ませるスマートなライダー出てきてほしいけどおもちゃ売らなきゃいかんから無理だな
2019/10/12(土) 14:35:21.25ID:ZV5iaVtC0
データーウェポン!インストール!!!
2019/10/12(土) 14:42:27.67ID:0Nam/FYyK
発想が新造人間キャシャーンのパクリ
2019/10/12(土) 14:42:50.34ID:TjSE4/OUr
>>453
記録メディアならUSBのWがいただろって話だろ?

プログライズキーも造形はカセットテープなんだっけ?
2019/10/12(土) 14:49:34.82ID:pE7FD8eQ0
脳でイメージしただけで変身できてアイテムも呼び出せるとかしたらデバイスと変身アイテムのおもちゃ出して稼げないからダメだな
2019/10/12(土) 14:51:46.68ID:ZV5iaVtC0
>>459
そっか
ごめん

おもちゃは、大きいお友達用にキャラのフィギュアとロボットで良いんじゃないの?
分割払いも可能♪
2019/10/12(土) 15:06:02.51ID:3CZZ4Ewqa
ディスクアニマルとかいう響鬼の世界観に全く合わなかった良質なアイデア
2019/10/12(土) 15:17:10.39ID:zSqmr2SLa
>>456
555「えっ」
2019/10/12(土) 15:22:48.79ID:kpYjEOrNa
>>456
ケータッチ…
2019/10/12(土) 15:24:38.81ID:n9e/PUY60
ケータッチって名前の割に全く通信端末として使わなかったよね
2019/10/12(土) 15:49:41.55ID:3RyfUR1g0
明日は台風の影響でL字放送待ったなしだね
2019/10/12(土) 15:51:39.91ID:TjSE4/OUr
>>462
そしてしっかりと賞をとっていく
2019/10/12(土) 15:57:48.43ID:prto7dNC0
>>463
ファイズはスマホじゃないだろ
2019/10/12(土) 16:10:29.28ID:I5GIzwqid
スマートブレインのフォン
略してスマホ
2019/10/12(土) 16:12:00.09ID:ZV5iaVtC0

なんでフォンからホに派生したの?
471名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 03bd-nC8i [133.201.200.192])
垢版 |
2019/10/12(土) 16:26:51.12ID:2udMdzqn0
スマホだって正式にはスマートフォンだろ
2019/10/12(土) 16:41:17.91ID:3CZZ4Ewqa
今はだいぶ定着したけどスマホ派とスマフォ派で分かれてたからな
2019/10/12(土) 16:43:52.74ID:yO3fRXeO0
明日のニチアサ放送延期かもな
2019/10/12(土) 16:45:37.09ID:/aZLjyvad
>>473
関西はなんの関係もないのに…
2019/10/12(土) 16:50:40.52ID:J0esKOQl0
台風で在宅率高くて視聴率稼げるチャンスなんに中止はもったいない
2019/10/12(土) 16:58:43.89ID:P7D9qTfK0
とりあえず中止かどうかは公式発表を待て
2019/10/12(土) 17:02:39.48ID:0L7iFUmgd
中止になってもTTFCでは配信してくれよ
こちとら金払ってんだから
テレビ放送とかもう古いんだよ
2019/10/12(土) 17:13:02.26ID:6li0J5Z1d
>>475
まあ中止になるならそれだけ被害が大きいってことだし
そんな中やってもプラマイゼロじゃね
大規模停電とかもあるかもしれないし
2019/10/12(土) 17:22:14.18ID:WUYCvza20
浜松だけど停電しなかったぜ
明日レコーダーに録画できる
2019/10/12(土) 17:38:18.69ID:s57JcQFO0
今夜放送予定の番組は放送中止になったね
ニチアサも他人事じゃないってかまだ台風のピーク入ったばかりだから過ぎ去って被害情報が必要になる朝の時間帯が一番怖いわ
2019/10/12(土) 17:41:49.71ID:MBy6g9pa0
災害だし仕方ないとはいえ1話減るのかなこれ
2019/10/12(土) 17:42:00.59ID:wKTeU23T0
ヒロアカも台風の進路で放送中止だから怖いなぁ
さっさと抜けててくれりゃいいけど
2019/10/12(土) 17:44:02.86ID:TjSE4/OUr
減りはしないだろ
2019/10/12(土) 17:45:15.98ID:zSqmr2SLa
昔あった戦隊みたいに被災ムードで話の流れ変わるとかも勘弁
2019/10/12(土) 17:46:30.34ID:t2w2h+V5a
ヒロアカ関西は放送してるよ
日朝も普通に放送したらいい
甲子園でずれるんだし
2019/10/12(土) 17:53:02.22ID:AdjVPZ1t0
今のご時世テレビじゃなくてもリアルタイムで情報分かるんだから、
むしろ通常通りニチアサとか放送してくれててもいいのにな⋯
何より、こんな状況で不安がってるチビッ子への絶望を深めるだろうに
2019/10/12(土) 18:03:49.21ID:+NYf740gd
テレビ放送は中止になってもいいけど東映特撮ファンクラブやYouTubeで配信するなどしろよ
テレビ局内部の都合で視聴者にまで迷惑かけんな
2019/10/12(土) 18:05:28.58ID:ZV5iaVtC0
テレビ局内部?
国を巻き込む有事なんですけど…
2019/10/12(土) 18:11:16.49ID:MBy6g9pa0
>>483
オーズ
2019/10/12(土) 18:13:57.01ID:J0esKOQl0
昔は災害の時にアニメ放送するテレ東持ち上げられてたのに
2019/10/12(土) 18:15:54.52ID:wKTeU23T0
テレ東は内部が腐ってることがバレちゃッタからね…
2019/10/12(土) 18:19:49.05ID:3MO1KwXd0
>>482
コナンも関東ではやってないの?
2019/10/12(土) 18:43:19.04ID:prto7dNC0
>>469
そんな話はしてない
2019/10/12(土) 19:05:13.72ID:FhdCMqgo0
まぁ関西でも甲子園だかゴルフだかで延期してるんだし関東でもそれでいいんじゃね?
早く見たい奴はTTFC登録すればいいし待てる奴は放送待てばいい
2019/10/12(土) 20:08:01.06ID:6li0J5Z1d
公式Twitterで7話の宣伝ツイートしてないし
放送するか微妙なのかな
2019/10/12(土) 20:35:22.20ID:tpBcW69R0
仮面チョンダー コンス
497名無しより愛をこめて (オッペケ Sr61-e6HE [126.208.138.225])
垢版 |
2019/10/12(土) 20:48:46.26ID:I8sy67Dbr
>>475
頭お花畑かい!
498名無しより愛をこめて (オッペケ Sr61-e6HE [126.208.138.225])
垢版 |
2019/10/12(土) 20:49:28.47ID:I8sy67Dbr
>>477
こういうアホも同類
2019/10/12(土) 21:08:09.92ID:nafOhXFM0
こりゃ台風のせいで明日は休止だな
しょうがないか
2019/10/12(土) 22:06:31.22ID:jcUVl0wg0
今も普通にバラエティ放送してるのに放送中止なんてするか?
2019/10/12(土) 22:14:27.35ID:P7D9qTfK0
公式発表されてないのに中止と決めつけてんのは中止になって欲しいんだろ
災害状況とか関係なくネタとして
2019/10/12(土) 22:40:18.88ID:prto7dNC0
>>500
ゼロワンの休止は無いだろうけど
スポーツ王が台風特番になって放送してないな
2019/10/12(土) 22:42:55.65ID:mr3d13nHp
最悪の事態を想定してた方がダメージは少ないからな
2019/10/12(土) 23:06:19.80ID:tx+4ozIe0
よっぽど大きくて突発的な災害でない限り中止なんてならないよな
505名無しより愛をこめて (オッペケ Sr61-e6HE [126.133.233.236])
垢版 |
2019/10/12(土) 23:10:19.89ID:yrGh+BwUr
類をみない台風が関東襲撃だからな 今までのとはレベル比較にならないとか
2019/10/12(土) 23:14:19.01ID:0Nam/FYyK
腹筋崩壊太郎つまらん
街雄鳴造の方が客にウケる
2019/10/12(土) 23:15:09.09ID:wpHL0Wy4d
テレビ局はより視聴率が取れるほうを選ぶに決まってるじゃん
こんなジャリ番と台風情報どっちが数字取れると思う?
2019/10/12(土) 23:21:20.35ID:FhdCMqgo0
台風情報気になる層ってNHKとか行くんじゃねえの?
そんな何箇所も放送しても分散してそんな高くなさそう
2019/10/13(日) 00:03:45.37ID:/USUoNJp0
テレ朝は年寄りの視聴率を重視する局
後は分かるな
2019/10/13(日) 00:09:09.89ID:mJc8KrOy0
初代ライダー流すんだな
2019/10/13(日) 00:17:49.64ID:jq1LcdFF0
トッキュウジャーの中止の時はNHKとテレ朝ぐらいしか特別番組してなかったけ?フジとかは普通の番組してたと思うけど。
終盤のクライマックスのトッキュウジャーよりまだ情報がなにも解ってない段階で特番をやったテレ朝だぞ。


まあ、今のところ人が死んだってニュースでてない(ただの床下浸水ぐらい)なので中止にはならないだろ。
2019/10/13(日) 00:21:09.68ID:/USUoNJp0
>>511
あれは今となってはあの時間帯に中高年向けニュース番組を持ってくる為の前振りだったとしか思えない
513名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-e6HE [126.242.187.209])
垢版 |
2019/10/13(日) 00:21:38.91ID:1xWU7Yx60
>>511
いきなりドライブが始まったのはビックリした
当時はネットの放送しろよ!な文句に局が折れた説もあったくらい
2019/10/13(日) 05:49:54.02ID:bUrKzHF/p
で結局やるのかね
台風自体は海上に去ったみたいだし
2019/10/13(日) 06:05:41.21ID:EQPt/TI00
L字画面やテロップ入りまくりなら延期してほしい
2019/10/13(日) 06:53:33.77ID:OrPFE4hnH
今日やりそうだね
よかった
2019/10/13(日) 07:13:25.10ID:/USUoNJp0
一部地域でL字放送はどうしても避けられない
2019/10/13(日) 07:19:45.46ID:TI5K7nSC0
東京23区晴れ…
問題なく放送するよね?よね?
L字放送じゃないよね?…よね?
2019/10/13(日) 07:25:46.15ID:16ORae6N0
>>512
前振りというか元々あの時間「も」報道番組にしようという野望は前々から持ってただろうよ
ニチアサ時間移動の3年前から予兆はあったぞ
>>513
スポンサー(特にバンダイ)に怒られた説もある
特にあの日はプリキュアが初回だったから
2019/10/13(日) 08:28:11.25ID:siqsFhTC0
サンデーライブ普通に終わったな
2019/10/13(日) 08:38:07.88ID:YpD9C5C70
単にトッキュウジャーの時間に特別番組を放送しただけの話で説も糞もない
2019/10/13(日) 08:51:40.63ID:c09++mcE0
パヒューマー剣やってるしゼロワンも普通にありそうだな
2019/10/13(日) 08:52:32.13ID:/USUoNJp0
>>521
あの年度は一度夏休み特番でもニチアサが潰れていたから
2019/10/13(日) 09:00:23.16ID:YpD9C5C70
>>523
知ってる
なんそ急にんなレスを
2019/10/13(日) 09:06:03.15ID:Omrv0ZRC0
その声は確かにそう言った

「シンギュラリティが近づいてる。
脳の中の虹を見た事があるかい?」

少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告
https://estar.jp/novels/25547522
526名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6502-iDVN [118.157.162.90])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:11:09.32ID:cke208uI0
バルキリー裏切りすぎぃ!
527名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6502-4AsH [118.156.136.101])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:11:13.41ID:C/UlfIg50
緊急災害時とは言え、L字+テロップの応酬はキツいね
2019/10/13(日) 09:12:50.45ID:T4Ubmynx0
バルキリーの安定感よ
529名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sac9-OHYr [106.154.138.127])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:25:50.93ID:SFBvSrHHa
毎回新タイプか
2019/10/13(日) 09:27:06.40ID:M+5o13710
え?何ハチちゃん裏切んのこれ?
2019/10/13(日) 09:27:15.97ID:/USUoNJp0
話の終わり方が一筋縄ではいかない
2019/10/13(日) 09:27:25.66ID:8sC5r1Zu0
白熊ちゃん可愛いやんけ
2019/10/13(日) 09:27:32.82ID:H6K4B4jL0
ふーふーしてやろうか?
パチパチ

今日のイズかわいすぎ
2019/10/13(日) 09:27:38.34ID:T4Ubmynx0
真意はともかく独自に動いてはりますのう
2019/10/13(日) 09:27:45.96ID:siqsFhTC0
あれ、爆笑ギャグは?
2019/10/13(日) 09:28:39.24ID:YVDeZ0BQ0
バルキリーは草加枠なのか?
2019/10/13(日) 09:28:45.76ID:jROke3le0
フリージングベアーのキーを差すとなんで暗殺ちゃん壊れたの?
2019/10/13(日) 09:28:57.92ID:H6K4B4jL0
あるとがー・・・・・ないと!
2019/10/13(日) 09:28:59.90ID:xOpU8sDR0
ユウタくんのホクロめっちゃ気になった
2019/10/13(日) 09:29:09.39ID:pIBz/MGl0
あんさつ〜
暗殺ちゃん次回も出るぽいな
2019/10/13(日) 09:29:31.01ID:LbUWZq5D0
安西先生!
2019/10/13(日) 09:30:12.41ID:KrA6F/TX0
燃えたゼロワンをフーフーするイズちゃん
ゴリラにカバン奪われるイズちゃん
新しい変身に拍手するイズちゃん

ちょっとあざとすぎませんかね
2019/10/13(日) 09:30:24.81ID:ZqRhnMHSa
話の大筋は練習時間過ぎてるとか昭和の根性論をそのまま持ってきてるようで気に入らなかったが(ちょうど教師いじめ事件が取り上げられてる只中だしな)
それ以上にバルキリーの裏切りフラグの方が気になり始めた
何が目的なんだろうか……
2019/10/13(日) 09:30:25.78ID:8sC5r1Zu0
>>537
冷凍=フリーズ=機械の機能停止
ってことかと
545名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6502-4AsH [118.156.136.101])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:30:26.02ID:C/UlfIg50
ホクロがキーワードになりつつある
2019/10/13(日) 09:30:33.43ID:15z9Lb6/d
エグゼイドの頃から薄々思ってたけど山口監督のドラマパートキッツいなぁ
バトルはかっこいいんだけど
2019/10/13(日) 09:30:37.06ID:lCju9xk50
ファルコンキー作れないの?
2019/10/13(日) 09:30:53.10ID:hUB6aR3Aa
イズがいつにも増してかわいかった

ユア怪しくなってきたけどミスリード臭いなぁ
2019/10/13(日) 09:31:16.35ID:oGl8VBwZd
ユアちゃんが登場人物の中で一番仕事してる
2019/10/13(日) 09:31:26.64ID:sX5FzVKRd
悪の匂いプンプンで草
2019/10/13(日) 09:31:27.04ID:H6K4B4jL0
てか松村龍之介か。舞台GOZEN観たがあの中で数少ない特撮未出演者だったけど早くも。あれが縁かね?
2019/10/13(日) 09:31:42.74ID:hUB6aR3Aa
>>537
ゼツメライザーにプログライズキーを入れると誤作動する
2019/10/13(日) 09:31:56.31ID:1duLRkAY0
結局のところあのクソ教師が「顧問やるなんてめんどくせー」なんて怠慢してヒューマギアに仕事押し付けようとしなければよかっただけの話なんじゃないのかこれ
2019/10/13(日) 09:32:02.07ID:XFe2m4tHd
【あんさ…つ〜!】
【滅に怒られる〜】
【借りるぞ!】
【道具は使いようだな】
2019/10/13(日) 09:32:02.79ID:m5ET4vaa0
脚本は普通に面白いんだけど戦闘がなあ
ゼロワンが食らった時の「いってぇ〜!」みたいなオーバーリアクションがくどい
命のやり取りしてんだからクウガほどとは言わないがそこはもっと緊張感持って欲しい
556名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sac9-OHYr [106.154.138.127])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:32:03.23ID:SFBvSrHHa
毎週新キーを出していくと
最終バージョンは50キーの融合型か
2019/10/13(日) 09:32:14.83ID:4syg2m750
コービーは壊されちゃったけどこれはいい感じに収まったと思う
ただ自我が芽生えたらそれはもう人間と何が違うんだろうな
ゆあの行動もまだわからんな
2019/10/13(日) 09:32:22.56ID:0vY+TcZg0
もうライダー5人全員登場するのか
2019/10/13(日) 09:32:44.84ID:3Zt2Zb4G0
不破ゴリライズ計画がどんどん進んでる不具合について
アタッシュショットガンをゴリラ無しで使いこなし始めてるではないか
2019/10/13(日) 09:32:53.89ID:sX5FzVKRd
ホモビにおこられるぅ
561名無しより愛をこめて (アウアウウーT Sac9-OHYr [106.154.138.127])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:32:58.43ID:SFBvSrHHa
井桁さんはゼクシィのCMに出てたのに
何でライダーを選んだの?
2019/10/13(日) 09:33:11.66ID:feZEwnRMr
>>554
【フー!】【フー!】
2019/10/13(日) 09:33:12.28ID:exmN55eQM
今回のイズがあざとすぎて可愛い
2019/10/13(日) 09:33:15.43ID:m5ET4vaa0
>>558
まだもう一人いる
2019/10/13(日) 09:33:22.23ID:jROke3le0
早くもドードーが出てきたって事はそろそろ絶滅種もネタ切れかな
2019/10/13(日) 09:33:27.92ID:TRNgyuw20
>>553
それを言ったらヒューマギアの存在意義なくなるよ
2019/10/13(日) 09:33:28.05ID:RsMOJSyw0
バルカンアバンストラッシュいいぞ〜これ
568名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23ad-r3yB [125.11.73.90])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:33:34.45ID:8YcVK65S0
唯阿はあのチェス男の命令で動いてるんだと思うわ
ただ今の所ヒューマギアが人間によって敵にも味方にも利用されすぎてて
絶対いつかまた違った形で反乱おきるでしょ
2019/10/13(日) 09:34:04.60ID:LbUWZq5D0
フリージングベアカッコいいけどスーツの劣化早そうで後年は出ないだろうな
2019/10/13(日) 09:34:11.80ID:2Bz20WUs0
先週先々週はモヤッたけどバルキリーが頭のいい人の戦い方で好き度が上がる
刃さんいいキャラだ
イズは今週はちょっとあざとすぎませんかね
2019/10/13(日) 09:34:26.89ID:xRZAdcyQa
或人からしたら役に立つキー貸してくれていい人!だろうけど
暗躍しまくってるゆあにゃ怖いな
美人だから許すけど
2019/10/13(日) 09:34:37.02ID:dTNu3nXO0
クマーが抱き締めるとこが可愛かった
573名無しより愛をこめて (ワッチョイW a384-mpUN [139.101.236.2])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:34:46.49ID:OVjNjmjA0
ドードーのプログライズキーって何か役に立つのかな?
飛べなくて歩くの遅いから簡単に捕まえられて絶滅したみたいだけど、相手の動きを遅くするとかみたいな補正能力にするのかな
2019/10/13(日) 09:34:48.49ID:mYD+5M+zr
>>555
そうやって子どもには退屈にして僕のお気に召すようにしろってのが大友が嫌われるとこだぞ
2019/10/13(日) 09:35:17.25ID:2Bz20WUs0
>>571
可愛らしい顔立ちでマイルドになってるところはある
2019/10/13(日) 09:35:34.51ID:EzQuS+s+0
佐藤先生と暗殺ちゃんキャラ立ってて好きw
2019/10/13(日) 09:35:49.39ID:qv3SYAfld
来週のゲスト大後寿々花かよ
ゴールデンドラマでヒロインとかやってたのにな
2019/10/13(日) 09:35:50.67ID:KrA6F/TX0
>>559
最終的にAIMS専用ポテチの袋開け要員となるように育てられている説
2019/10/13(日) 09:36:30.93ID:q633KHic0
マンモスってむしろ寒さに強いんじゃないんか
2019/10/13(日) 09:36:46.38ID:YpD9C5C70
部員5人じゃ大会出場できないだろう
2019/10/13(日) 09:36:58.82ID:15z9Lb6/d
>>574
戦闘中オーバーリアクションを取らないと子供は退屈ってそれは違くないか?
2019/10/13(日) 09:37:32.18ID:kI9++9nt0
>>564
そういえば、OPで一瞬見覚えのないライダーいたような…暗いからほかの誰かと誤認したのかもしれないけど
2019/10/13(日) 09:37:32.94ID:sX5FzVKRd
手から炎吹き出すやつが熱がるな
2019/10/13(日) 09:37:40.35ID:oGl8VBwZd
あれ?社長、今日のギャグは?
2019/10/13(日) 09:38:20.97ID:7Fbyk61O0
交尾先生にしか聞こえなかったけど何て言ってんの
2019/10/13(日) 09:38:43.76ID:CHUMDAEE0
>>542
制作側もわかっててやっている
2019/10/13(日) 09:39:03.50ID:FwcczHE60
プログライズキーの汎用性の高さにびっくり
2019/10/13(日) 09:39:20.39ID:m4H4S/Q6d
今週はハズレ回
2019/10/13(日) 09:39:34.30ID:xRZAdcyQa
>>579
この手のフィクションでは大抵マンモスって吹雪系の能力使うことが多いイメージだけど
トラファイヤー吸い込んでちょっとびっくり
2019/10/13(日) 09:39:39.33ID:TRNgyuw20
この作品の行き着く先はターミネーターだな
2019/10/13(日) 09:39:42.98ID:ewfIDxvr0
>>533
地味にジワル
2019/10/13(日) 09:40:01.18ID:NW0o2twR0
>>555
アルトは元お笑い芸人なんだよ
だからリアクション芸をやってしまうんだよ
お笑い芸人のさがだぞ
2019/10/13(日) 09:40:25.88ID:HnWEOGtO0
電王のハナさんみたいに、朝鮮おじぎロボの退場まだぁ?
2019/10/13(日) 09:40:58.78ID:1duLRkAY0
>>574
そういう派手にワーギャー騒いでれば子供喜ぶだろうという舐めた考え子供には見抜かれてるっていい加減気付くべきだと思うよ
もっと真剣に作品作りに取り組まないと子供は見限って離れてくよ
2019/10/13(日) 09:41:06.21ID:KrA6F/TX0
>>573
ドードーはなんかの樹木と共生関係にあって、ドードーが絶滅したせいでその樹木も絶滅寸前ってのを前にどっかで聞いた。
案外自爆プログラムかなんかがあって、破壊されると他のプログライズキーも破壊されるとかって性能持っててもおかしくない
2019/10/13(日) 09:41:06.96ID:GWCNY/200
スキャンはタイガーだったけど
ちゃんとホッパー経由してた
でも、後々省略されそう
2019/10/13(日) 09:41:35.95ID:qkyLCoEZa
暗殺ちゃんもっと見たかったわ
2019/10/13(日) 09:42:08.75ID:DUcfOU2b0
唯阿の動きは面白かった
シンギュラバレはインパクト薄すぎで期待はずれ
部活の話はちょっと酷すぎる
いや受験勉強しろよ、良い話みたいに終わらせてるけどただ勉強サボってるだけじゃねぇか

サブ脚本3本は正直ひどい出来だったけど、来週からメイン脚本に戻るみたいだし
元の面白さを取り戻して欲しい
2019/10/13(日) 09:42:15.45ID:CHUMDAEE0
>>579
寒さに強ければ現在も生きてる
2019/10/13(日) 09:43:00.73ID:pIBz/MGl0
この話で、或人は今まで倒してきたヒューマギアに自我があったと知ったのか
2019/10/13(日) 09:43:29.27ID:vDRDcXDGd
>>598
留年して春の大会も出るから受験勉強なんて不要
2019/10/13(日) 09:44:00.00ID:+UTE7/Wj0
ゼロワンまだ話数1桁という驚異
2019/10/13(日) 09:44:17.78ID:yyJZ4t/Pr
まだ八話かよ
2019/10/13(日) 09:44:22.76ID:EPChe/xv0
今作ではバルキリーがクリスマスに死ぬのかな?
2019/10/13(日) 09:44:30.40ID:3Zt2Zb4G0
>>584
今週のギャグパートは暗殺ちゃんの一発ギャグだろいい加減にしろ
2019/10/13(日) 09:44:37.86ID:Ic6lHDE/0
神戸牛が食べたくなった
食べたことないけど
2019/10/13(日) 09:45:22.61ID:xRZAdcyQa
キー失くしたこともだけど、今回必要もないのにシンギュラリティしたヒューマギア狙ってるのばらしちゃったのは
滅にかなり怒られそうな予感
2019/10/13(日) 09:45:28.94ID:KrA6F/TX0
ほくろ達って2年なんじゃないの?
2019/10/13(日) 09:47:35.07ID:l4Px241f0
ホクロがきつくて画面を直視できなかった
あんなんテレビに映すなよもはや蓮コラじゃねえか
2019/10/13(日) 09:47:39.97ID:NW0o2twR0
>>597
暗殺ちゃん予告でチラっと映ってたから
次回も登場するみたいだね
2019/10/13(日) 09:48:34.54ID:TRNgyuw20
最初に保護者からのクレーム描いてるのに保護者の理解もえられずハッピーエンドはおかしいよな
あの教師がクレームを一手に背負って禿げるぞ
2019/10/13(日) 09:48:41.19ID:YpD9C5C70
寒さに弱いのは特に理由なくそういう設定にしたからで
実在したマンモスとは無関係だろ
2019/10/13(日) 09:48:57.19ID:HPZQTM+Yr
今回の学校のロケ地って3Aと同じ所?
見覚えあるからジオウと同じかと一瞬思ったけど門が違うし
来週の病院はエグゼイドの時によく見た所だな
2019/10/13(日) 09:49:14.51ID:yyJZ4t/Pr
>>611
クレーム無くたって禿げるから良いんだよ
2019/10/13(日) 09:50:09.20ID:Hf5YByr1d
なに他作品のセリフパクってんだよ
これだからヒューマギアはぶっ壊さなきゃいけない
2019/10/13(日) 09:50:46.29ID:vMtx9/Kg0
今更だけど、破壊しても当たり前のように復活してるのは、バックアップとってるからってことでいいんたよね?
でもそれだと2話くらいの警備員の初心者マークはなんだったの?
2019/10/13(日) 09:50:48.47ID:TRNgyuw20
>>599
弱いってそいつらが絶滅したレベルの寒さって他の動物も絶滅しかねないレベルの寒さじゃないの?
強い弱いとかのレベルじゃないだろ
2019/10/13(日) 09:51:24.00ID:/USUoNJp0
今日は単発が湧いてるね
2019/10/13(日) 09:51:39.16ID:TRNgyuw20
>>616
同型のの別のヒューマギアだろ
2019/10/13(日) 09:52:04.96ID:EzQuS+s+0
信頼しろとかフラグすぎるぜ刃さん
2019/10/13(日) 09:52:31.34ID:+UTE7/Wj0
>>616
コービーもリセットされてたし
基本新品に変わった場合って毎回リセットされてない?
2019/10/13(日) 09:53:33.80ID:yyJZ4t/Pr
>>617
マンモスが滅びた理由はこれだぞ



https://i.imgur.com/mmNZNns.jpg
2019/10/13(日) 09:53:34.10ID:2Bz20WUs0
コービーもニギローもアシスタントも初心者マークだったよね
2019/10/13(日) 09:54:41.81ID:TRNgyuw20
>>622
なら寒さに強いじゃん
2019/10/13(日) 09:54:57.58ID:NW0o2twR0
次の看護師ヒューマギアの名前が白衣の天使ましろちゃんってw
ヒューマギアの名前がいちいち面白いw
2019/10/13(日) 09:55:03.71ID:xRZAdcyQa
>>622
マジか
知らなかったー
2019/10/13(日) 09:55:06.98ID:vMtx9/Kg0
しあ、でも寿司屋の話だとリセットされてるっぽかったな
でもバックアップ云々という話もあったよね
結局どっちなの?
2019/10/13(日) 09:56:24.91ID:92Qz88Op0
唯阿の「社長さん」呼びが好き
2019/10/13(日) 09:56:48.20ID:TRNgyuw20
>>627
壊れたときのバックアップに同型のヒューマギアが在庫にあるんじゃね
2019/10/13(日) 09:57:43.85ID:ZqRhnMHSa
>>622
悪いがゆでをソースにするのはNG
631名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6502-4AsH [118.156.136.101])
垢版 |
2019/10/13(日) 09:58:26.81ID:C/UlfIg50
フルタのCMにもヒューマギアが出てた
2019/10/13(日) 09:59:12.55ID:/USUoNJp0
ニチアサ回避して10時からが報道特番になった
2019/10/13(日) 09:59:24.75ID:TRNgyuw20
早くヒューマギア解放運動してる一般人だして
2019/10/13(日) 09:59:37.46ID:YVDeZ0BQ0
安西先生 バスケがしたいです。
635名無しより愛をこめて (ワッチョイW a384-mpUN [139.101.236.2])
垢版 |
2019/10/13(日) 10:00:22.05ID:OVjNjmjA0
>>595
確かに雑魚キャラっぽい奴って自爆を結構使ったりするからあるかもね。
暗殺作戦が上手くいかなかった時の最終手段とかにありそう
2019/10/13(日) 10:00:37.49ID:mI1w2kuyd
親達は試合観て興奮してたから、バスケを続けるのはそう難しい事ではなさそう
コービーも2号機になったことで練習時間を守るだろうし
まあしばらくしたらまた熱血化するかもしれないが
2019/10/13(日) 10:01:46.99ID:TRNgyuw20
>>636
それと受験戦争は別に考えるのが保護者
2019/10/13(日) 10:01:48.06ID:xOpU8sDR0
プログライズキーは飛電のもAIMSのもおんなじシステムなんだな
639名無しより愛をこめて (ワッチョイW c501-4AsH [60.120.80.185])
垢版 |
2019/10/13(日) 10:01:48.22ID:5ZOp9bDv0
玩具の都合なのだろうけど、個人的に展開がワンパで少しつまらないと感じる 毎週ヒューマギアを普通に倒すだけでキャラの掘り下げや成長があんま無いからかな
2019/10/13(日) 10:02:03.54ID:MWtl7ApIa
コービー・ブライアントとコーチをするbasketball顧問でからコービー?
2019/10/13(日) 10:02:09.77ID:6td0zRoA0
>>527
西日本方面だけどL字テロップはなかったぞ
2019/10/13(日) 10:03:04.10ID:xOpU8sDR0
>>627
寿司屋のはノーバックアップ
だからイチから教える羽目に〜ってセリフがあった
その後の漫画のアシとかはバックアップとってるみたい
2019/10/13(日) 10:03:20.38ID:OkprLcG4a
クマーもゼアから降ってくるのは興味深い
2019/10/13(日) 10:03:24.98ID:VAkpQgzXd
モンスターペアレンツかと思ったら真っ当な親で草
反省してぶっ壊れろヒューマギア
2019/10/13(日) 10:04:01.40ID:+UTE7/Wj0
コービーはリセット予定だったせいか明らかにバックアップ取ってなさそうだったな
2019/10/13(日) 10:05:07.08ID:feZEwnRMr
>>632
視聴者が精神汚染されてゼツメライズされちゃうからね
しかたないね
2019/10/13(日) 10:05:21.63ID:xRZAdcyQa
>>636
子供が公式戦で頑張ってるときに苦い顔する親はいないだろ
別にバスケやること自体に反対してたわけじゃないんだから
2019/10/13(日) 10:05:46.40ID:feZEwnRMr
>>639
電王の前でも同じこと言えよ
2019/10/13(日) 10:06:03.91ID:HaKGORra0
ライダー同士って仲間って感じじゃないけど
特に敵対してなくてギスギスしてない感じがいいね
2019/10/13(日) 10:06:06.29ID:MWtl7ApIa
>>645
再投入したらドリブルのやり方から教わってたからな
2019/10/13(日) 10:06:36.49ID:TRNgyuw20
>>648
戦いはノリできまる
652名無しより愛をこめて (ワッチョイWW c501-4wdk [60.100.33.141])
垢版 |
2019/10/13(日) 10:06:41.77ID:E8ro+i5P0
ゼアと常時リンクしてバックアップとってるわけではないってことね
2019/10/13(日) 10:07:45.77ID:TRNgyuw20
常時リンクしてたら滅亡迅雷ネットが一斉にハッキングされるやろ
2019/10/13(日) 10:07:49.24ID:C/4Lqg3g0
暗殺の得意なフレンズで草
2019/10/13(日) 10:07:56.49ID:EkAD3ZRdr
今週の胡散臭すぎる唯阿ちゃんの動き、実はエイムズに入り込んでいる別企業のスパイとかかしら。
656名無しより愛をこめて (ワッチョイW c501-4AsH [60.120.80.185])
垢版 |
2019/10/13(日) 10:08:21.66ID:5ZOp9bDv0
>>648
イマジンは真っ当な敵だけれど、ヒューマギアは無理矢理操られてるのに毎回殺すだけなのがモヤッとするんだ
2019/10/13(日) 10:08:34.39ID:TRNgyuw20
>>655
ヒューマギア解放戦線
2019/10/13(日) 10:09:02.95ID:siqsFhTC0
或人って不破のことも唯阿のこともエイムズって呼んでるけど
呼び方変わらないのかな
2019/10/13(日) 10:09:07.86ID:w2vUZMz00
パワハラ虐待顧問リセットの約束も守れないガイジ主人公
2019/10/13(日) 10:10:09.21ID:P/VYnyCsK
不破ゴリラは上層部のこと何も知らなそうだからエイムズ反逆とかありそう
661名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2335-1AwG [61.118.210.48])
垢版 |
2019/10/13(日) 10:10:35.94ID:wOAZ9L510
ファルコンは奪われる事が前提のキャラ?
悪役の方がカッコイイし
2019/10/13(日) 10:10:36.86ID:2Bz20WUs0
コービーはデータに基づいたアドバイスをしているのでパワハラではないな
熱血ですらなかった
2019/10/13(日) 10:10:47.06ID:CHUMDAEE0
>>602
何月から始まったと思ってんだよ
順当
2019/10/13(日) 10:11:00.54ID:nq8yHVy20
ラスボスあの女かぁ
2019/10/13(日) 10:11:58.72ID:c09++mcE0
>>611
飛電の社長とコネができれば母親的にもオールオッケー
2019/10/13(日) 10:13:37.74ID:P/VYnyCsK
次回は滅が変身するからヒューマギアか人間か議論の決着つくかね
2019/10/13(日) 10:15:39.04ID:TxuSosOQ0
1話しか無いから
ストーリーの掘りが足らなすぎるなw
「え?それでいいの」って毎回思っちゃう
2019/10/13(日) 10:16:37.65ID:dTNu3nXO0
コービーは熱血で居残り練習させてるわけではなく生徒の希望に応えてただけっぽいよな
むしろ人間の役に立つというヒューマギアの本分の則った行動をしていただけ
2019/10/13(日) 10:17:00.11ID:PHvyjKhOa
シンギュラバレが予想以上に社長たちの反応がサラッとしてて少し残念
2019/10/13(日) 10:17:09.40ID:siqsFhTC0
>>666
予告でヒューマギアが世界の主になるとか言ってるし順当にヒューマギアなのかなって感じするな
2019/10/13(日) 10:17:49.50ID:vrp3Vp7X0
ヒューマギアに自我が芽生える事もうバラすのか。本当に展開早いなあ。
精神年齢子供の迅に言わせる事で敵が目的ペラペラ喋っていいのかというツッコミもクリアしてるの上手い。
2019/10/13(日) 10:17:59.50ID:Dg0v05KH0
1話完結スタイルがここまでハマるんならウィザードあたりもこの形式で見てみたかったよなーって
2019/10/13(日) 10:19:57.97ID:P/VYnyCsK
>>670
滅亡迅雷.netのメンバー全員ヒューマギアじゃないのかな
最初にシンギュラリティ到達したヤツが作った組織とか
2019/10/13(日) 10:20:09.25ID:RnyJay5M0
やっぱ怪人がワラワラ出てくるのは至高だね
このペースどこまで維持できるか
2019/10/13(日) 10:20:10.56ID:Dg0v05KH0
或人が「ヒューマギアは夢のマシンなんだよ!」って啖呵切るの毎回やってる気がする
お決まりのパターンになるのかな
2019/10/13(日) 10:20:20.94ID:ZqRhnMHSa
>>667
そろそろ2話完結来るよ
2019/10/13(日) 10:22:31.55ID:myU0u0vja
大島全然出てこないな
2019/10/13(日) 10:24:36.27ID:MWtl7ApIa
第一クールはサクサク進めてるキャラや設定馴染ませて連続ドラマ展開に突入とかかな
ライダーバトル展開になったら怪人の数もセーブ出来るし
2019/10/13(日) 10:24:47.86ID:+fxn0cPzr
>>677
児島…じゃなくて、福添だよ!!!
2019/10/13(日) 10:25:49.17ID:siqsFhTC0
>次回はついに2話にまたがる看護師&医師編です。>「仮面ライダーエグゼイド」で1年間ドクターライダーを書き続けた高橋悠也さんが、再び医療の世界を描いてくださいました。

公式にこう書いてあるから8話9話は前後編だな
2019/10/13(日) 10:26:30.04ID:YVDeZ0BQ0
夢が悪夢になんなきゃいいけど。。
2019/10/13(日) 10:26:45.07ID:EkAD3ZRdr
フレイザードってか轟君ってか、フレイミングタイガーとフリージングベアの上手い使い方に今後期待。
2019/10/13(日) 10:28:36.36ID:fy9hMOdi0
今回のヒューマギアいくら練習のためとはいえ感情で規律破りすぎじゃない?→そうだよ!!だからゼツメライズして感情消すよ!!
2019/10/13(日) 10:28:41.92ID:CHUMDAEE0
>>673
アランカルじゃねぇーぞ
2019/10/13(日) 10:29:38.87ID:ZqRhnMHSa
>>680
高橋脚本か
エグゼイドはアンチと信者の果てしないバトルが未だに続いてる作品だが果たしてどう転ぶかな
2019/10/13(日) 10:30:23.78ID:xRZAdcyQa
>>677
野島とシェスタ全然出てこなくて寂しい
2019/10/13(日) 10:33:45.46ID:HaKGORra0
「諦めたらそこで試合終了」って
ヒューマギアもマンガ読むんですね
688名無しより愛をこめて (ワッチョイ f51a-la4p [14.132.57.56])
垢版 |
2019/10/13(日) 10:34:03.39ID:EPChe/xv0
8話予告
白衣の天使ましろちゃん(大後寿々花)など、多くのヒューマギアが働く病院で定期健康診断を受ける或人(高橋文哉)。イズ(鶴嶋乃愛)によると、患者の個人情報を扱う医療ヒューマギアのセキュリティは万全だという。
 その病院でのヒューマギアのハッキングに失敗した滅(砂川脩弥)は、セキュリティを強制突破する戦力が必要と迅(中川大輔)らに指令を出す。
「次の標的はエイムズの一員。刃唯阿」
 唯阿(井桁弘恵)に魔の手が迫る!

次の話でバルキリーがボコボコにされるみたいだね。
2019/10/13(日) 10:34:44.13ID:92Qz88Op0
次回から滅亡迅雷本格始動って言ってたから多少は話のパターン変わるかな

漫画家回からダレてきてちょっときつい
2019/10/13(日) 10:35:54.97ID:menknbrFa
地味に暗殺ちゃんキャラ立ってて好きだった
2019/10/13(日) 10:36:47.56ID:17vVYCfS0
>>687
「バスケ 名言」で検索して出てくるワードを参照してるんじゃないの
2019/10/13(日) 10:37:03.35ID:MWtl7ApIa
>>687
バスケのこと検索すりゃ絶対に当たるワードだし
東映チャンネルで見てたんだろう
2019/10/13(日) 10:38:02.77ID:eIE3mSNya
今回のヒューマギア、スラムダンクのデジタル漫画インストールしてたな
2019/10/13(日) 10:39:36.48ID:qv3SYAfld
頭5歳児迅くんといいギャグキャラ暗殺ちゃんといい滅の作るヒューマギアちょっと変ですね
2019/10/13(日) 10:39:40.98ID:6itpX5r/0
>>553
反論受け付けずにさっさとリセットしてれば
アルトたちが絡むこともなかったw
2019/10/13(日) 10:40:34.72ID:6itpX5r/0
唯阿「私を信じろ」

信じてはならない(戒め)
697名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa51-ipLT [182.251.243.33])
垢版 |
2019/10/13(日) 10:43:19.50ID:yinIGz1Aa
>>622
そう言えば聞いたことがある…
2019/10/13(日) 10:43:26.74ID:6itpX5r/0
>>632
あの時間帯バラエティ番組やドラマの再法則枠になってたからな
2019/10/13(日) 10:45:29.00ID:feZEwnRMr
地下神殿って敵のアジトに使えそうだけど今回の豪雨でしばらく使えないから敵さんのアジトは別のところになるんだろうな
700名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2335-1AwG [61.118.210.48])
垢版 |
2019/10/13(日) 10:48:53.10ID:wOAZ9L510
マンモスを倒すのに氷河期かあ・・なるほど。
火炎には強くて返り討ちに遭うか。
アルト自身のギャグは無しか。
流石にネタ切れか
2019/10/13(日) 10:51:59.53ID:Sb8qa8Yyr
>>677
中島だろ!
702名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 8d5f-Iozj [106.72.45.129])
垢版 |
2019/10/13(日) 10:57:48.80ID:TI5K7nSC0
火炎は買えん!

はいっ、アルトじゃ〜ないとぉぉぉお〜♪

ギャグはなかったな!
エムズの女はアルトく〜んを抹殺しようときている?
多分一族全員をヒューマギアに惨殺されたんだな
2019/10/13(日) 10:59:37.49ID:C2oDQGs70
暗殺ちゃん断トツでイケメンだな
2019/10/13(日) 11:00:08.35ID:hrEA8Nt20
ゆあちゃん暗殺ちゃんの耳の色青に戻してたからあの研究が破壊せずにゼツメライズ解除する鍵になるんかね
話全体の流れとしてはそんなにだけどやはり練習時間とか親との関係とかの問題はどうなったのか描かれないともやっとする
2019/10/13(日) 11:00:42.98ID:GwNeIuxt0
フルタのCMゼロワン寄せてきてて草
なんだよこの対応の早さ
706名無しより愛をこめて (エムゾネW FF43-4AsH [49.106.188.55])
垢版 |
2019/10/13(日) 11:01:39.66ID:PW9Kv9mMF
黒いハイエースで暗殺君を拉致っていく黒服集団。

どこの帝愛グループだよw
2019/10/13(日) 11:02:32.02ID:6itpX5r/0
敵キャラを拉致って改造するとは
708名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2335-1AwG [61.118.210.48])
垢版 |
2019/10/13(日) 11:03:26.52ID:wOAZ9L510
アルトのギャグと
遮って切り上げるイズの
はいっ、アルトじゃ〜ないとぉぉぉお〜。
が無いと寂しいな。
副社長も。
悪役の二人は、どうでもいい
709名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp61-4AsH [126.233.29.244])
垢版 |
2019/10/13(日) 11:06:23.01ID:Rnaovyybp
林先生また監修してくれるみたいだね

そして、「エグゼイド」のときに医療監修をしてくださり“リプログラミング”というコンセプトを番組に授けてくださった先生にも再び監修として参加していただきました。

https://www.kamen-rider-official.com/summaries/9
2019/10/13(日) 11:13:25.21ID:yyJZ4t/Pr
コービーの人誰だっけ?って思ったら朝ドラ出てた海東健か…
2019/10/13(日) 11:13:36.92ID:SPg2o8sH0
滅、迅だけ5歳児にするのかと思ったら暗殺ちゃんまで幼いのはなんだ
A.I.M.S.に改竄されたら素体はそうでもなさそうなのに
ミスしても続投させるあたりぬるいし、
色々任務遂行も楽になりそうな方法を取らずに緊張感がないのそこそこポンコツみがある
そのまた上のボスでもいるかな
2019/10/13(日) 11:14:40.37ID:XgUDPEso0
これ脚本家というよりもとにかく1話でやるべき要素が多すぎな気がする
2019/10/13(日) 11:15:56.46ID:XgUDPEso0
もっとアルトの考えていることを知りたいんだけど
アルトはシンギュラリティのことどう思ったのだろうか?
714名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2335-1AwG [61.118.210.48])
垢版 |
2019/10/13(日) 11:17:31.15ID:wOAZ9L510
マンモスは火炎とか猛暑には耐性が有るのけ?
2019/10/13(日) 11:19:48.11ID:6itpX5r/0
>>714
熱血教師風マンモスというジャンルなので
2019/10/13(日) 11:22:56.95ID:x0UyPpux0
話の流れが単調で飽きてきたけど次回は2話完結で捻りを加えてきてくれるみたいだね
正直1,2話早く捻ってくれてほしかったけど
717名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2335-1AwG [61.118.210.48])
垢版 |
2019/10/13(日) 11:23:07.71ID:wOAZ9L510
熱血を氷結させるギャグは分るし笑った。
像もアフリカやインドとかに住んでるし。
でも、土壇場に至ったら暑さよりも寒さに強いイメージ
2019/10/13(日) 11:23:44.92ID:TRNgyuw20
令和1の駄作であり名作
2019/10/13(日) 11:26:12.11ID:CHUMDAEE0
>>711
社会に適合したやつがボスだろ?
2019/10/13(日) 11:28:25.79ID:AbOCN7/N0
ホロビはずっと耳元隠してるし
バンダナとったら壊れたヘッドギアが出てくるんじゃないの
2019/10/13(日) 11:30:59.63ID:YqSm2va70
>>709
林先生……キムタクかな?
2019/10/13(日) 11:33:14.57ID:jJRCOr5/0
僕もイズちゃんにフーフーしてほしい!
2019/10/13(日) 11:35:05.22ID:CHUMDAEE0
コービーはコービー・ブライアントから?
2019/10/13(日) 11:36:29.53ID:iezNsHf80
シロクマ君のだいしゅき合体わろた
2019/10/13(日) 11:37:26.73ID:TRNgyuw20
>>723
神戸牛の人?
2019/10/13(日) 11:44:24.80ID:kTjcLzfZr
5人じゃ交代要員いなくて大会に出場できないだろう
2019/10/13(日) 11:46:05.83ID:yyJZ4t/Pr
不破さんはイズにはあまり攻撃的じゃないなそういえば
728名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-7mBS [106.129.204.127])
垢版 |
2019/10/13(日) 11:47:12.00ID:CMu1RXVsa
生徒に都合良い先生が出来るだけじゃね?
保護者からのクレーム処理とか余計な仕事増やしやがって
2019/10/13(日) 11:48:29.24ID:zPTT0pkod
あのL字ほんとひで

30分丸々表示するなら理解できるが、CMだけ消すとイラッとする。
TV局のスポンサーにだけ媚を売って、被災者や番組のファンは後回しな姿勢嫌い
2019/10/13(日) 11:49:06.02ID:DFeeUBIB0
速筆でエグゼイド完走したのに今回高橋は何かと掛け持ち?
2019/10/13(日) 11:49:15.82ID:dTNu3nXO0
イズちゃんはかわいいからしょうがないよな
2019/10/13(日) 11:49:22.55ID:TRNgyuw20
>>728
あのヒューマギア多分生徒がハッキングしてデータ書き換えたんだよ
生徒達が練習したくても先生や親が許してくれないから
2019/10/13(日) 11:50:04.99ID:XgUDPEso0
>>716
高橋さんが本筋進めるのかな?
どれだけ高橋脚本になるのだろうか?
2019/10/13(日) 11:50:18.20ID:/USUoNJp0
>>729
台風被害がなかった地方は通常放送だった訳だが
2019/10/13(日) 11:50:57.85ID:iezNsHf80
あの先生、絶対資料としてコービーにバスケ漫画読ませてただろ
2019/10/13(日) 11:51:18.88ID:U+PwjaOS0
広い意味で見ると或人(飛電)の主張も滅亡迅雷netの主張も重なるんだよな
それに気づいてるのはエイムズだけだけどエイムズも上の方じゃヒューマギア利用して人類制服狙ってそう
不破だけが正義
2019/10/13(日) 11:51:42.27ID:TxuSosOQ0
ゼロワンってゲストが妙に豪華
738名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-7mBS [106.129.204.127])
垢版 |
2019/10/13(日) 11:52:16.63ID:CMu1RXVsa
>>732
だよなぁ。
根本的に解決方法おかしいよな
2019/10/13(日) 11:53:30.80ID:siqsFhTC0
>>737
でもレギュラー大物枠の2人が全然出てこない
ついに大島さんまで・・・
2019/10/13(日) 11:57:19.88ID:25XHW1v6M
>>720
思ったわそれ

歴代の伝統を踏襲するかわからんけどベルト開発者は大体悪やし、西岡徳馬が全て仕組んだ可能性あるわ

アルトには山本ヒューマギアを親として与え共存の道を
ジンには滅ヒューマギアを親として与え殲滅の道を解くことで戦い合わせて世界の指導者を決めるとかなんとかで
2019/10/13(日) 12:00:22.76ID:TxuSosOQ0
てかゼツメライザーってプレバンなのねw
742名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp61-4AsH [126.233.29.244])
垢版 |
2019/10/13(日) 12:00:23.70ID:Rnaovyybp
イズちゃんフーフーしてたけどヒューマギアだしアレとんでもない風圧なんだろな
2019/10/13(日) 12:00:33.90ID:LO6YWd/K0
https://i.imgur.com/vcmINP1.jpg
フーフーする意味。全然合理的じゃないな
でもとても献身的で惚れた
744名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2335-1AwG [61.118.210.48])
垢版 |
2019/10/13(日) 12:00:35.46ID:wOAZ9L510
女豹も女王蜂も豊満でグラマーなイメージなんだけど
刃さんが痩身つか貧乳過ぎて
2019/10/13(日) 12:02:38.90ID:3bWVD1jTa
>>729
テレビなんて広告代理店様の言いなりになるだけのポチだからな。
首相と一緒で土下座だけが取り柄の情けない存在。
そりゃネットにますます負けるよ。
2019/10/13(日) 12:03:14.57ID:1QnKrlqgd
せっかく暗殺用にラーニングしたのにたった1話でパクられた滅さんェ...
2019/10/13(日) 12:03:41.81ID:EkAD3ZRdr
滅が暗殺君に『ゼロワンを暗殺しろ』と見せた或人の写真、スーツYシャツネクタイ姿でしたけど、どこから手に入れたんだろ。
あれはやっぱり、滅亡迅雷.netの存在を明らかにした会見での写真かな。
やっぱりテロリストだから、そこかしこにメンバーが潜んでいるんだろうか。

で、今さら、一人チェスの人が飛電の社長=或人=ゼロワンだと知っている風なのも少し気になる。
2019/10/13(日) 12:08:04.26ID:30dpQWv70
>>747
AIMSがあの会見見にきてましたよね…あっ
2019/10/13(日) 12:08:52.09ID:vrp3Vp7X0
>>747
社長就任時に記者会見したときのTV映像じゃないの?
2019/10/13(日) 12:09:23.34ID:Iu+hXRbaa
影で暗躍する刃は本当に胡散臭い奴だな黒幕の手先なんだから当然かもしれないけどこれでは
悪の科学者ポジションだな
今回バルカンに破壊された暗殺ちゃん=ドードーマギアが次回予告に再登場していたがドードーマギアは幹部クラスなんだろうかな
2019/10/13(日) 12:10:29.55ID:vk8FLLw9a
暗殺ちゃんは今後も出るぞ
2019/10/13(日) 12:10:42.32ID:+fxn0cPzr
>>747
いつでも付き添っているからどこで何しているのかマルワかりのヒューマギアがいるでしょう?
あっ…
2019/10/13(日) 12:11:45.66ID:YuqrKASqr
ゲイツ「慣れは重要だよな」
2019/10/13(日) 12:12:40.65ID:/USUoNJp0
>>751
カッシーンよりは出番が多ければいいのにね
2019/10/13(日) 12:15:07.61ID:OaFBLzFe0
エイムズにゼロワンの正体ばれてるのはバラし回あったしまあいいんだけど
ゼロワンやってることについてのツッコミやらがないのは理由あるんかね
あの性格なら民間人が余計なことすんなとかいいそうだが
2019/10/13(日) 12:18:15.30ID:c09++mcE0
他人から受け取った正体不明のデバイスを
企業秘密の詰まったハードウェアに差しちゃって本当に大丈夫ですか
2019/10/13(日) 12:19:37.21ID:Iu+hXRbaa
>>751
そうすると暗殺ちゃんが滅亡迅雷の亡か雷になるのかな
758名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-e6HE [126.242.187.209])
垢版 |
2019/10/13(日) 12:22:58.83ID:1xWU7Yx60
筧3本目の今回は素直に面白かったな だいぶなれてきた感じ
2019/10/13(日) 12:25:03.29ID:Iu+hXRbaa
>>756
胡散臭いけど刃は政府機関の
AIMSの一員なんでそこは信用するしか
フリージングベアーは強かったな
760名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-e6HE [126.242.187.209])
垢版 |
2019/10/13(日) 12:25:03.44ID:1xWU7Yx60
暗殺ちゃんマギアも色んなタイプありそうかも 今日のは陽性?みたいなタイプだったが
2019/10/13(日) 12:28:39.77ID:LO6YWd/K0
>>759
クマ=氷も納得行くしな
クマフォーム初めてか
ゼロワンじゃなくてもいつかライダーでパンダフォーム見られるかな
カワイイ系は無理か
2019/10/13(日) 12:29:15.96ID:WBrmLy2d0
ロケットパンダ…
2019/10/13(日) 12:30:19.35ID:5w0aomfq0
あんさ〜、つ!って
裏番組のファント〜、ミ♪やないかい!
2019/10/13(日) 12:33:29.87ID:LO6YWd/K0
>>762
あー、ビルドのだっけ?
使用頻度少ないから忘れてた苦笑
2019/10/13(日) 12:33:30.29ID:HtQuVVOj0
台風の影響で撮影スケジュールも厳しくなりそうだな
2019/10/13(日) 12:33:56.17ID:qv3SYAfld
ヘッドセットが赤点滅したらもう戻らないはずなのに唯阿は普通に戻してたな
今後壊さず暴走を止められるアイテム作ったりするのかな
唯阿自身が胡散臭いからそこまで協力するかどうかわからないけど
2019/10/13(日) 12:34:00.83ID:w9XI+3sYd
クマテレビもある
2019/10/13(日) 12:34:25.89ID:iezNsHf80
フォームじゃないけどパンダメダルってあったな
2019/10/13(日) 12:35:47.78ID:xOpU8sDR0
ちょっと迅が子どもっぽくなりすぎてる気はするけど結構ヤバイ感じは出てると思うわ
2019/10/13(日) 12:36:10.26ID:fuUVWSv8d
正直暗殺ちゃんはクールで冷酷なキャラでいって欲しかった気もするけど
それだと怖すぎて子供達が泣くか
2019/10/13(日) 12:37:40.29ID:uvjG1Fc10
バスガイドは赤緑赤緑なったからな
俺はマギアになっちゃったら戻れないと思って見てる
2019/10/13(日) 12:37:56.65ID:30dpQWv70
セイウチ!シロクマ!ペンギン!
2019/10/13(日) 12:49:49.84ID:7DV6p9lO0
転売ヤーがゼロワンドライバー着けてトイザらス行くの想像したら笑えてくるぜ!
2019/10/13(日) 12:52:18.30ID:yAGKMYogd
オープニングが毎回細かく変わってるのに感心する
そういうところに手を抜かないの好き
2019/10/13(日) 12:57:14.93ID:3bWVD1jTa
>>761
ビルドの没フォームに恐竜モチーフとかもあったみたいだけどそのうち本登場できるかな
恐竜はもう飽きるほど戦隊の方でモチーフにされてるけど
2019/10/13(日) 12:59:10.80ID:D04JW+iC0
太史慈・董卓・馬超
2019/10/13(日) 13:01:23.49ID:cw5wa6Y10
>>770
本来人間を傷つけられないヒューマギアを
無理やり改造してるから無理が出てるのかもなー
マギアは今んとこ使い切りだし
もったいないから使いまわせるようにしたいのかも
2019/10/13(日) 13:07:03.61ID:c09++mcE0
>>761
クマテレビ
2019/10/13(日) 13:09:40.43ID:T3iAaxYw0
暗殺ちゃんになんでドードというクソザコそうなキー使わせてんの…
2019/10/13(日) 13:10:28.09ID:c09++mcE0
>>775
絶滅動物縛りとか誰かの闇落ちフォームが恐竜になるフラグにしか見えない

とトラとバッタが申しております
2019/10/13(日) 13:13:52.82ID:djdh4w7y0
>>778
TV本編に登場したっけ?
2019/10/13(日) 13:16:19.41ID:n2zVRC420
先週のあれ見た後だと滅びに怒られる〜が笑えない...
2019/10/13(日) 13:20:48.11ID:MT7e4Ef70
>>782
親に怒られる〜みたいな
2019/10/13(日) 13:21:52.64ID:djdh4w7y0
ふーふーと拍手があざとすぎる
2019/10/13(日) 13:21:59.50ID:acfKQf+u0
>>782
毒親(物理)だからな
2019/10/13(日) 13:23:13.89ID:AbOCN7/N0
トキのゼツメライズキーって強そうじゃない?
2019/10/13(日) 13:26:21.57ID:4FwZqcd6a
>>705
東映上層部に
フルタのスパイが紛れていて
事前にライダーやプリキュアの情報をリークしている説(´・ω・`)
788名無しより愛をこめて (オッペケ Sr61-e6HE [126.133.227.22])
垢版 |
2019/10/13(日) 13:35:09.11ID:2zaBtRVgr
次回は高岩さんライダーが復活
紫のライダー のっけからヒールやるのはキングのダキバ以来10年ぶりだ
2019/10/13(日) 13:35:40.69ID:n2zVRC420
唯阿さん何か掴んだっぽいけどデータのために或人を囮にしたりとなんと言うかエグいな
2019/10/13(日) 13:36:56.65ID:AWOB4Zh8a
>>786
この動きは・・・トキ!
2019/10/13(日) 13:39:22.40ID:WBrmLy2d0
ハルキゲニアモチーフのマギアとかこないかな
2019/10/13(日) 13:43:01.11ID:CGyuFvuJa
とりあえずaimsと毒親.netは少なくとも敵対関係ってことか
2019/10/13(日) 13:44:02.17ID:o8b18PoFa
刃ちゃんは悪い子だなお尻ペンペンしたい。
2019/10/13(日) 13:51:32.29ID:djdh4w7y0
>>792
こら毒親.netってwww
795名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa93-UG5+ [119.104.25.62])
垢版 |
2019/10/13(日) 13:51:37.48ID:oBHGkruKa
>>768
ガンバライドで使うとタカパンバになれたぞ
2019/10/13(日) 13:52:55.30ID:hrEA8Nt20
拉致洗脳がチェスおじの指示かどうかだよな
2019/10/13(日) 14:06:55.30ID:qv3SYAfld
ゼツメライズキー回収できなかったのって中々の失態だよな
来週冒頭に滅にボコられててもおかしくない
2019/10/13(日) 14:10:49.52ID:jX4TGB3C0
しかしライダーの変身の構造がちがうのにプログライズキーは共通規格っぽく使えるの
裏にアルトの爺さんが絶対過去にやらかしてるのが原因だよなコレ
2019/10/13(日) 14:13:58.17ID:TVESoT2GM
仮面ライダーカブトの水嶋ヒロさんがYouTubeで料理チャンネルを開設!
http://kamenrider2.net/archives/71385
おばあちゃんが言っていた…
800名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2335-1AwG [61.118.210.48])
垢版 |
2019/10/13(日) 14:16:17.19ID:wOAZ9L510
白熊変身に人工衛星から投下されるとは。
イズは喜んで拍手してる場合なのか
2019/10/13(日) 14:20:04.27ID:26ujf7Lvr
スパーキングジラフ購入条件キツすぎ…
2019/10/13(日) 14:22:30.15ID:GPSAjJGZ0
刃さん強いんか弱いんか分からんな
2019/10/13(日) 14:25:02.61ID:P/VYnyCsK
視聴者からしたらゆあさんは怪しさ物凄いけど、或人からしたら冷静にヒューマギアを見て自分のいたらなさを叱責してくれる人なんだよなあ
2019/10/13(日) 14:25:06.32ID:cFcDPR5Ma
>>786
ん〜、間違えたかな?
2019/10/13(日) 14:26:09.48ID:hrEA8Nt20
>>786
わたぁ〜しわぁ〜とぉ〜きぃ〜
2019/10/13(日) 14:29:06.53ID:TxuSosOQ0
>>801
おっさんがゼロワンドライバー巻いてレジにスタスタ歩いてきたら
笑いをこらえる自信が無い・・・
2019/10/13(日) 14:32:58.93ID:um24AZ/B0
いい感じに指導してるから無問題でリセットお断りって、企業が仕様外の挙動してる商品をケアしないのは無責任だろ。
機械なんだから何らかのバグやエラーが生じてて生徒に危険が及ぶ可能性だってあるのに。
2019/10/13(日) 14:33:22.44ID:ABnHLOQj0
元が「熱血」教師なのと、よく凍土から見つかるマンモスを氷属性で倒すってミーニングかな

ドードーは弱い・雑魚イメージ→段々強くなるのかな?
ドードー素体の人はまだ出るんでしょ、かわいいロボ演技イケメンで嫌いじゃないわ!
2019/10/13(日) 14:35:31.82ID:WLUj00Qda
>>779
エカルやベローサと言った
マイナーな絶滅動物に比べたら
ドードーやマンモスは超メジャーな絶滅動物だから幹部クラスの暗殺ちゃんにはぴったりじゃね
2019/10/13(日) 14:35:36.43ID:GPSAjJGZ0
冬映画はゲイツがいる柔道部の顧問にヒューマギアが配属される展開だな
2019/10/13(日) 14:36:52.97ID:ABnHLOQj0
>>761
中が熊な泣ける強さのアイツがおるでぇ!
2019/10/13(日) 14:39:29.87ID:siqsFhTC0
>>807
そもそも規約では契約者しかリセット出来ないんだから
そんなに嫌なら自分でやればいいだけじゃね
2019/10/13(日) 14:41:08.80ID:WLUj00Qda
>>791
カンブリア紀の絶滅動物では
アノマロカリスが一番メジャーだからなぁ
アノマロカリス・オパビニア・ハルキゲニアの三人組なら面白いのだが
814名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-7mBS [106.129.204.127])
垢版 |
2019/10/13(日) 14:41:52.82ID:CMu1RXVsa
>>807
クレーム処理で余計な仕事も増やしてるしな
2019/10/13(日) 14:45:38.60ID:jX4TGB3C0
>>801
一応ドライバーと同時購入でも可っていう逃げ道はあるぞw
2019/10/13(日) 14:48:46.47ID:ABnHLOQj0
>>813
二刀流、掃除機かモーニングスター、上下のないトゲ武器使い
2019/10/13(日) 14:48:56.40ID:eIE3mSNya
今日の放送見てたらゆあさんが迅雷ネットより怖い気がしてきた
818名無しより愛をこめて (ワッチョイ 23ad-r3yB [125.11.73.90])
垢版 |
2019/10/13(日) 14:49:03.97ID:8YcVK65S0
現時点でわからないけど唯阿さんに中間フォームと最終フォームがあると信じて期待する
2019/10/13(日) 14:50:12.85ID:SPg2o8sH0
主人公側で悪意なくコミカルに表現してるし
結局その前にマギア化したから或人がリセットしてないけど、
仕事に楽しさと意義を見出してるしリセットを望んでないヒューマギアをリセットするの、
滅が迅にやったこととは別に本人に惨いことしてることにならない?

ある意味滅がやったのって親としては毒親でも
ヒューマギアの使用者としては
人類滅亡という仕事への疑いと苦痛を取り除いたリセットって見方もできるし
2019/10/13(日) 14:52:49.31ID:TxuSosOQ0
クリスマスに死ぬ枠は誰だろう
2019/10/13(日) 14:53:41.47ID:qv3SYAfld
>>818
ホーネットは中間って言われても違和感ないくらいかっこいいよな
2019/10/13(日) 14:53:46.98ID:pKnUcb6ud
>>808
最終的に五歳児迅くんをどうどうと諌める存在になったりして
ドードーだけに
はい!或人じゃ以下略
2019/10/13(日) 14:57:56.04ID:5pg2rrN00
あの数学教師は生徒置いて1人で真っ先に逃げ出すクズだったな
ああいう輩だからコービーはマスターを生徒達と思って
生徒達の望む指導をし続けたんだろうな
2019/10/13(日) 15:00:26.21ID:1VvJ6H4v0
関東の今朝の放送は、L字テロだった・・・
なんか話に集中できないんだよな〜

再放送って、BSとかでも無いんだろうか
2019/10/13(日) 15:01:11.33ID:MWtl7ApIa
>>820
素直に考えたらアルトに一番近いイズだろう
2019/10/13(日) 15:02:14.91ID:30dpQWv70
去年RT龍騎のために登録したまんまだったビデオパスで見たらテロップ無いから快適だった
2019/10/13(日) 15:02:28.59ID:MWtl7ApIa
>>824
ビデオパスで見逃し配信してるのが一番安く見る手段じゃない
2019/10/13(日) 15:03:05.01ID:pKnUcb6ud
ある程度融通効くならヒューマギアみたいなロボットの方が教師向きではあるんだよな
親の機嫌伺ったりしないし
2019/10/13(日) 15:08:26.21ID:MT7e4Ef70
>>828
賄賂も忖度も贔屓もヒューマギアには関係ないしね
2019/10/13(日) 15:08:35.54ID:pIBz/MGl0
唯阿さんは技術顧問だから自分だけ強くすることも出来るんだよな
でもバルキリーが早めに強くなると、他のライダーがさらに強くなって置いて行かれる可能性もあるが
2019/10/13(日) 15:11:39.12ID:MWtl7ApIa
>>830
道具を使うことに拘りありそうだから
自分より不破強くして高みの見物って感じじゃないかな
で、データ集めて最強フォームは自分用にする
2019/10/13(日) 15:12:31.09ID:djdh4w7y0
イズってよく考えたらとんでもなくあざとい萌え要素を活かせる枠なんだよな
真面目で学習意欲が高い優等生枠もポンコツドジっ子も天然っぷりも、
全部『学習途上にあるAIだから』で充分説明できてしまう

迅の幼児性も残虐さもマヌケぶりもAIという事でメタ視点からのツッコミを回避できる
割と古典的なロボットものの設定を色んな方面に活かしてるわこの作品
2019/10/13(日) 15:12:35.72ID:JVdGNVov0
アルトがゆあさんのキーを疑いなく使っておいって思ったけど
アルト目線ではゆあさんはしっかりしたまじめな年上の人だから
無意識に信用しちゃっても仕方ないかな
2019/10/13(日) 15:14:18.98ID:djdh4w7y0
>>833
言われてみれば或人って人を疑う事をあんまり知らないように見える
2019/10/13(日) 15:14:31.83ID:6itpX5r/0
>>806
絶望人生NETに接続します
2019/10/13(日) 15:14:42.10ID:/fH0+/Qa0
フワさんのゴリラっぷりがいい感じにユアさんの煙幕になってるし
2019/10/13(日) 15:16:58.62ID:oGl8VBwZd
契約者って学校の責任者である校長じゃなくて一講師なの?とかげの尻尾確定じゃん
2019/10/13(日) 15:18:24.30ID:pKnUcb6ud
自我だと?危険だな。ってセリフでああ...今日も不破は通常運転だと安心出来る不思議
2019/10/13(日) 15:18:40.48ID:TI5K7nSC0
生徒すらハックできるのに学校一教師も、校長レベルの責任者も会長もハックできないとかw
2019/10/13(日) 15:19:20.24ID:AbOCN7/N0
俺をただの脳筋ゴリラとでも思ってたのか?と
ユアの裏をかいてドヤるフワさんを観たいのです
2019/10/13(日) 15:20:35.44ID:D04JW+iC0
>>803
ゆあさんは人類の夢なんだよ
2019/10/13(日) 15:21:15.55ID:TxuSosOQ0
まだ100パー敵対のフワさんに比べるとゲイツはデレるの早かったなぁ
2019/10/13(日) 15:23:03.58ID:pKnUcb6ud
ゼツメライザーにプログライズキー使うとそのアビリティのダメージを受けるのかね
2019/10/13(日) 15:24:03.03ID:jX4TGB3C0
生徒と教師両方ともに起きる部活のブラック化問題にどう対応するかなと少し期待してたけど
何もせずにいつも通り壊して初期化して終わったのはちょっとどころじゃない肩透かしだった
でも今までのも問題が起きる→問題を直そうとするとアルトが精神論でストップかける
→滅亡迅雷.netが暴走させてくれるから心置きなく壊して新しいのを用意する
って展開続いてるから
そういうものととして見るぶんには普通に楽しめたクマはアルト喰おうとしてるようにしか見えない返信で笑えたし
2019/10/13(日) 15:37:26.30ID:CxTp2ZER0
イズとオセッセしたらめちゃくちゃ奉仕してくれそう
2019/10/13(日) 15:39:36.83ID:EZLcZFcw0
イズちゃんのフーフーとパチパチがかわいかった
2019/10/13(日) 15:41:02.37ID:TI5K7nSC0
オセッセとかここの住人には新しすぎて、ニャンニャンのほうが通じるだろw
2019/10/13(日) 15:41:13.84ID:siqsFhTC0
そういえば唯阿さんアタッシュショットガン普通に使いこなしてたな
2019/10/13(日) 15:41:19.69ID:djdh4w7y0
>>825
だよな
イズは可愛いけど、仮に俺が作り手でもその枠はイズを置く
鎧武の虚淵が地団駄を踏んで悔しがるほどの鬱展開に持って行けるだろうし
2019/10/13(日) 15:45:20.57ID:ctqTQQFi0
>>824
最新話見たいってだけなら我慢したほうがいいけど録画っていうなら1〜2年したらゼロワン再放送地方局で再放送やるだろう
2019/10/13(日) 15:45:54.76ID:pKnUcb6ud
不破がショットガンに慣れてきたって言ってて笑った
2019/10/13(日) 15:47:51.42ID:0AzIYOeG0
>>844
同じく思った
判断する前に都合よくマギア化するから、
今の所、大義名分でイメージを汚さず倒せてるって感じ

ちゃんと戸惑いこそすれ、芽生えた自我をリセットするって意味では
前回の滅と同じように酷い行為だと思わせる前だったからな
2019/10/13(日) 15:55:20.18ID:SPg2o8sH0
>>847
通じる世代なのにキモイこと言っちゃってるのに気付いてないの、飲み会の席でジョークだと思ってセクハラするオッサンか?
イズスレ作って語りなさいな
2019/10/13(日) 15:55:48.04ID:CGyuFvuJa
自我の説明を迅に説明させたのは誰の考えなんだ
趣味が悪い
2019/10/13(日) 16:04:19.47ID:EkAD3ZRdr
>>851
最終的には普通に撃つどころか、新兵器と一緒に二丁スタイルになるんでしょうなあ。
2019/10/13(日) 16:16:33.33ID:6itpX5r/0
今のところはリセット(破壊による新品と交換)されて先送りされてるけど
ヒューマギアに自我が目覚めるってのを認識した以上
人間ではないと言えども個人の人格に近いわけだし
簡単にサポート用品として割り切れなくなってくるからなあ

自我が目覚めると滅亡迅雷NETのターゲットになるし
色々厄介な問題だよ
2019/10/13(日) 16:24:38.18ID:QeFnZaR5a
>>820
刃に命令していた黒幕がアーク再建の目処がついたので
新ライダーに変身して出陣
貴様はもう用済みだと言いつつ
バルキリーに必殺技を放ち
バルキリー=刃は爆発四散して
退場というパターンじゃね
2019/10/13(日) 16:25:12.96ID:R7bSBXRwa
>>833
美人を無意識に信じてしまうのは男のサガなんだ
2019/10/13(日) 16:39:27.11ID:1VvJ6H4v0
>>827
サンクス!
今回みたいな大規模な台風の時は、放送を報道特番に切り替えてほしかった
(L字テロップが気にならない人には申し訳ないが)
2019/10/13(日) 16:50:15.27ID:/I9e9zMtM
>>856
いよいよ問題が板挟みになってくるよね、面白い

あれだけ前は毒親だと言われてた滅と同じように
或人やA.I.M.S.もマギア化すらしてないヒューマギアを仕事のための道具としてリセットしたり躊躇わずに処分する場面もあるんだろか
2019/10/13(日) 16:59:25.58ID:kTjcLzfZr
6年以上使用すると自我が芽生えるからその前に回収
2019/10/13(日) 17:02:00.58ID:b4hhbnwP0
滅「まーた、変なのが芽生え始めたか、消去消去」
2019/10/13(日) 17:04:33.75ID:EPChe/xv0
>>857
これまでにゼロワンに登場しているライダーで一番死亡フラグ立っているのってやっぱりバルキリーだよね〜!
問題はいつどのタイミングで退場するか
2019/10/13(日) 17:31:16.17ID:FwcczHE60
アルトたち人間は一礼するとき、腕真っすぐ伸ばしている
お辞儀の形も記号化しているのかな
2019/10/13(日) 18:06:43.86ID:D04JW+iC0
自我でがんじがらめ
2019/10/13(日) 18:19:06.14ID:peJ9Y1Te0
>>847
いや、そこはチョメチョメやろ
2019/10/13(日) 18:28:37.85ID:wwW/IbsK0
>>866
「(ねーママー、これウケてると思って言ってるのかな)」
「(シッ⋯ドン引かれてるのに気づいてないオジサマかオナニー覚えたてのイキリキッズよ⋯そっとしてあげて⋯)」
868名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6502-4AsH [118.156.136.101])
垢版 |
2019/10/13(日) 18:30:20.07ID:C/UlfIg50
スタント俳優のヒューマギアの回は絶対ありそうね
ヒーロー番組の撮影現場が舞台で、JAEの皆さんが顔出し総出演
2019/10/13(日) 18:36:07.25ID:KrA6F/TX0
>>863
迅くんの方がやばそうに思えるんだけど
善落ちした直後に毒親に爆散させられそう
2019/10/13(日) 18:48:46.48ID:FwcczHE60
ヒューマギア格闘技大会とかありそう
2019/10/13(日) 18:51:42.43ID:uFr6HZ/Xd
クリスマス枠は暗殺ちゃんじゃね
迅と仲良くなっていったのに目の前で滅にぶっ壊されてそれが善落ちのきっかけになるとか
2019/10/13(日) 18:54:25.02ID:SPg2o8sH0
今回の話見てると、佐藤が親達からのクレームでリセットを求められてる一方
子である生徒たちに信頼されたコービーに拒否されて悩んでたように
滅も黒幕から迅をリセットするのを指示されてたり、そうラーニングされたヒューマギアって線もあるなら
毒親というより中間管理職で被害者の親にもなるから味方化もあるかもしれない

とりあえず、仕事減らすためにヒューマギアを手に入れたはずなのに親子問題に挟まれた被害者で可哀想だな佐藤先生
2019/10/13(日) 18:57:17.27ID:8oKOMluna
>>872
便利な道具を導入したら
それを管理する仕事が増えるからなぁ
2019/10/13(日) 19:06:35.06ID:LJVLENwt0
とりあえず今回見て思ったことは
迅くんが可愛い
2019/10/13(日) 19:06:43.35ID:SPg2o8sH0
仕事を減らすためにアウトソーシングしたのに、
逆のこと言ってくる利用者とアウトソーシング業者からクレームが来て上司からもおそらくいびられるしむしろ仕事が増えた
みたいなオチだよな
2019/10/13(日) 19:07:57.42ID:P4RCKRU60
>>874
知ってた

L字の何が気に食わないのかさっぱりわからん
画面小さくなるだけなのに
まあ流れてるのずっと同じことだし変わるときは上にテロップ出るし
台風の位置くらいしか見るとこなくね?とは思うけど
2019/10/13(日) 19:15:28.24ID:SPg2o8sH0
やってくれるだけでありがてーやと思ったけど
始まって早々の速報アナウンスには殺意湧いてしまったな
どうせ円盤買うしすぐ見たきゃTTFCがあるからいいかって気持ち
2019/10/13(日) 19:17:21.20ID:6itpX5r/0
テレビのサイズにもよるがL字縮小で見づらくなるのはわかる
それでもテレビの画面設定で完全じゃないけど
L字補正拡大はできるから
デフォで完全にできると良いんだけどな
2019/10/13(日) 19:20:58.62ID:dTNu3nXO0
敵だけど卑劣な悪人ではないっていうのが大好きなので迅君が出てくると楽しい
2019/10/13(日) 19:24:51.76ID:YpD9C5C70
暗殺とか言ってるのに闇に乗じてとか
遠距離から狙い撃つとかじゃなく普通に戦ってたな
2019/10/13(日) 19:35:11.43ID:LJVLENwt0
まあ別に人知れず殺すことが暗殺ってわけじゃないしな
2019/10/13(日) 19:36:00.76ID:j7w41wDI0
迅君みたいに知識をすっとばして自我は植え付けるって
AIのラーニングでも特に高度なことやってるような気がするが
どういうからくりなんだろ
2019/10/13(日) 19:38:25.48ID:+pE9dSuQa
明るいハカイダーを目指すのかな、ゼロワンだけに。
2019/10/13(日) 19:39:04.85ID:J/Oeh/nt0
人間の脳を模したなんかこうアレが入ってるんだろ

ちゃんと時間で分裂して成長するぞアレだぞ
2019/10/13(日) 19:41:14.71ID:b4hhbnwP0
カエサルは白昼堂々と複数人に刺されたんだっけ?
2019/10/13(日) 20:11:53.09ID:3bWVD1jTa
>>853
全くこれ
中年汚っさんの性欲とは縁遠い俺にとってはどちらもさっぱり意味が分からない
2019/10/13(日) 20:12:09.23ID:6rb0qKgfa
権力者を暗殺するのは見せ締めの意味合いが強いってアサシンクリードで習った
2019/10/13(日) 20:22:59.50ID:jX4TGB3C0
暗殺の意味合い的には実行までに相手にバレてなかったら実行手段自体はなんでもいいらしいからな
2019/10/13(日) 20:23:48.62ID:8VYrgz370
今のところ全部面白いなゼロワン
個人的に久しぶりだわ
いろいろ端折ってるけどいい決断だと思う
見せたい物を重点的に見せてる感じがする
これからの鬱イベントと乗り越え方が楽しみ
2019/10/13(日) 20:27:25.04ID:UYOOHZga0
パソコンで暗殺について調べなかったんだろうか…
2019/10/13(日) 20:27:52.68ID:ewfIDxvr0
オッサンだけどようわからんけど
モデルはブスだか可愛いかようわからんようにせなアカンのかね
常時イズでおればええのに
モデルのは1ミリも可愛くない
2019/10/13(日) 20:30:48.36ID:P/VYnyCsK
>>891
イズスレ作って呟いてろよオッサン
2019/10/13(日) 20:38:36.38ID:SPg2o8sH0
性欲あってもオッサンでもイズが好きでもいいんだよ、場所をわきまえないと駄目だってこと
風呂場はよくても電車で裸になるのは駄目、
その程度も分からないで来てしまった人が出るよな
イズ可愛いと思ってたのにいい想い抱けなくなってくるから勘弁
2019/10/13(日) 20:44:08.38ID:26ujf7Lvr
お前らスルースキルゼロなの?
2019/10/13(日) 20:45:07.27ID:4FwZqcd6a
スルースキルゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン…
2019/10/13(日) 20:48:58.95ID:TIie2MGj0
モデルさんが見せる対象は同性も含まれるでしょ
男性に媚びるのはブスでも評価されるの簡単だが女性の評価はだだ下がりでしょ
2019/10/13(日) 20:50:52.56ID:5w0aomfq0
オープニングの「ゼロワンゼロワン…」でライダー達が横スクロールするシーン、
このAAを思い出した
                       ヘ(^o^)ヘ  
                         |∧   
                     /  / 
                 (^o^)/  
                /(  )     
       (^o^) 三  / / > 
 \     (\\ 三 
 (/o^)  < \ 三  
 ( / 
 / く   
       
2019/10/13(日) 20:51:12.29ID:AbaAomoI0
ちょっと滅か迅ー!もうめんどくさいから>>847>>891とかそのへんにゼツメライザー付けてきてー!
2019/10/13(日) 20:57:27.86ID:gSnf/Mlna
むしろブスだ何だの煽り合いに加担して
人類滅亡させてヒューマンゼツメライズキー作りに来るぞ滅亡迅雷
2019/10/13(日) 21:01:09.26ID:ozSPzZTZM
座布団持ってきてー!感覚で持ってこられるゼツメライザーとかたまったもんじゃない
2019/10/13(日) 21:01:48.59ID:Po2nqm03d
ヒューマギアが熱血過ぎるから、リセットして欲しいって事は、そのうち反ヒューマギア団体とかも出てきそう。ヒューマギアのせいで仕事が奪われたとか
2019/10/13(日) 21:05:01.22ID:b4hhbnwP0
暗殺ちゃんが意外とキャラ濃くて好きになってきた
2019/10/13(日) 21:05:27.43ID:EfDY7TBoH
ん、
2019/10/13(日) 21:08:40.36ID:SPg2o8sH0
>>888
暗殺ちゃんは確かに成長するっぽいから伸び代があるにしても
迅とい性格含め基本設計がゆるい気はする
滅自身バスガイド消した時とか暗殺そのものだから分かってない訳じゃないと思うのに

戦う場面自体は刃がラーニングする余地あったし滅がやった範疇ではないのか?
2019/10/13(日) 21:10:34.91ID:hrEA8Nt20
次出てくる暗殺ちゃんは暗殺ちゃん2号とかmarkUとかなのかな
ただの暗殺ちゃんなのかな
2019/10/13(日) 21:10:38.07ID:EfDY7TBoH
露骨に悪役っぽいやつがヒューマギアを軽んじる

俺はヒューマギアを信じる!

みたいな展開が多くてダレてきたな
SABUらいたーの人のアルトはなんか押し付けがましくて好感持てないし
2019/10/13(日) 21:16:29.52ID:Kf+2Ing10
>>613
筑波だよ。
2019/10/13(日) 21:33:38.68ID:nq8yHVy20
テーマが重すぎるんだろうな
一度勧善懲悪やめたらもう戻れないからな
それを期待してんだけど
2019/10/13(日) 21:38:13.38ID:ozSPzZTZM
>>905
刃ほど手練てるなら、あの時収集したデータで暗殺ちゃんを作り直して、
戻ったと見せかけてスパイとしてトロイの木馬にする位はやってほしい
さすがに滅もそれに気付かないほど間抜けではないかもしれないけど
2019/10/13(日) 21:38:50.80ID:nq8yHVy20
なんつーか、ヒューマギア側の救世主が欲しいな
人間からヒューマギアを解放する英雄が
2019/10/13(日) 21:47:26.38ID:ozSPzZTZM
ヒューマギア側の立場が少ないんだよな
刃は道具扱い不破も自我が危険とまで言うし
或人でさえまだ人型になったペット感覚で

もしかしたら滅の野望の根底はそうかもしれないとはいえ
やってることはヒューマギアの解放とは遠そうだし
2019/10/13(日) 21:48:21.32ID:ozSPzZTZM
ヒューマギア側の立場が少ないんだよな
刃は道具扱い不破も自我が危険とまで言うし
或人でさえまだ人型になったペット感覚で

もしかしたら滅の野望の根底はそうかもしれないとはいえ
やってることはヒューマギアの解放とは遠そうだし
2019/10/13(日) 21:52:26.06ID:TdSQ/6JRd
どうした?バグか?ヒューマギア
2019/10/13(日) 21:54:26.56ID:ozSPzZTZM
連投ごめん
915名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 35fa-ud7o [180.220.67.59])
垢版 |
2019/10/13(日) 21:55:02.62ID:r70kfmCt0
暗殺ちゃん
略して
あんちゃん
2019/10/13(日) 21:56:40.55ID:TIie2MGj0
勧善懲悪がなぜ持て囃されるかを裏付ける結果
2019/10/13(日) 21:57:10.60ID:woHR9MuTd
来週出てくる看護師ヒューマギアの子って昔ドラマのセクシーボイスロボに出てた子だよね?
2019/10/13(日) 21:57:28.21ID:B0X/RUw9a
何か、迅のキャラ変だったな今回。
2019/10/13(日) 22:00:10.61ID:uFr6HZ/Xd
>>918
リセットされたばっかだからかな?
2019/10/13(日) 22:01:09.11ID:/fH0+/Qa0
>>918
前回リセットされたから
921名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa51-ipLT [182.251.243.44])
垢版 |
2019/10/13(日) 22:07:03.66ID:O6Mys9YXa
ゼロワンがバルキリーから普通に「社長さん」て呼ばれてたけどいつばれたんだった?
4話でバルカンの前で変身したのは覚えてるけどバルキリーはいつ知った?
2019/10/13(日) 22:10:39.19ID:djdh4w7y0
>>921
フワは隠し事のできる性格じゃないし、一貫ニギローのエピソードでプログライズキーを作れる事は既に把握済みだし
なんで何の疑問も持たなかった
2019/10/13(日) 22:12:46.16ID:FRGh//f90
フォースライザーって結局どのタイミングで滅亡迅雷netに接続して自我消すのか今日のでさらに分からなくなってしまった
ヤク寄りで自我が触媒になってキまるもんなんだろか
迅はアッパー系なら滅はダウナー系とか
924名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa51-ipLT [182.251.243.44])
垢版 |
2019/10/13(日) 22:26:25.44ID:O6Mys9YXa
>>922
具体的な描写があったかどうか記憶にないから
具体的な描写はあったか?あったならいつか?知りたいんだよね
2019/10/13(日) 22:34:33.68ID:m5ET4vaa0
仮面ライダーバルキリー(変身済)とイズとエッチしたい
卑猥な匂いがするワン!
2019/10/13(日) 22:47:37.35ID:WyciKF6ia
>>924
刃に命令を下している黒幕が
鍵を握るのは飛電の社長、
ゼロワンと言っていたから
刃も知っているんだろうな
2019/10/13(日) 23:04:27.87ID:NFtAXei70
多方向の情報を持ってそうなあたり、幼稚園と化した滅亡迅雷.netよりチェス男と刃に底知れない強さと怖さを感じてくる
2019/10/13(日) 23:05:44.22ID:KPMVlZRQ0
刃にいつの間にか正体知られてる事にアルトは特に反応してない?
不破にバラしたんだから知られてて当然と思ってるのかもしれんが
2019/10/13(日) 23:16:23.25ID:AyTjDbmUd
次回からの暗殺ちゃんはラーニングを重ねるにつれ握手を拒否したり後ろに立たれるのを嫌うようになるんだろうか
2019/10/13(日) 23:21:37.67ID:8RG3w/6pd
今週のフォースライザーのアップの所見て思ったけどフォースライザーってショットライザーの原型っぽいよね
引き金引っ張れば開く所とか
2019/10/13(日) 23:22:11.43ID:LJVLENwt0
毎回ヒューマギアの名前ってその職業にあったダジャレみたいな名前になってたけど今回のコウビーって何にかかってる名前なんだろ
自分の頭じゃ教師にもバスケにもこじつけられない
2019/10/13(日) 23:25:43.01ID:AyTjDbmUd
>>931
金八先生の姓とコービー・ブライアントというバスケ選手からとった説がある
2019/10/13(日) 23:31:34.76ID:LJVLENwt0
>>932
へー、そんなとこから
2019/10/13(日) 23:32:39.73ID:WAMAC4b40
https://i.imgur.com/tAck47U.jpg
https://youtu.be/5zVaOsxaDX4
天の道
2019/10/13(日) 23:44:20.02ID:aYkXsyNW0
>>917
大後寿々花ね
ゲスト豪華だね
2019/10/13(日) 23:46:01.57ID:kSdkAItW0
諦めたらそこで試合終了って台詞、それ言っちゃうんだ笑った
2019/10/13(日) 23:51:54.34ID:4Ti50opn0
誰ですかぁ
コービー先生にスラムダンクを読ませた子はぁ
2019/10/13(日) 23:55:41.65ID:jX4TGB3C0
そういや今回アルトが新フォルムになったときに後ろでイズがパチパチ拍手してたけど
実はあの行動は暗殺ちゃんがやってたのを衛星データとしてあったから学習して反映した説とかふと思いついた
2019/10/14(月) 00:13:45.95ID:5NGNshyr0
>>937
バスケット関連の作品は全部見たんじゃない?
2019/10/14(月) 00:16:26.75ID:fk4GkWbD0
AIのプログラミングとか全くわからんけど、
ラーニングってことは「正しい動作を解釈する→自身でどっかの規格された言語でコードを書き直す」の繰り返しなんだろなってイメージで見てた
でもヒューマギアって矛盾をどこまで許容できてるんだろ
矛盾があってもiferrorでバグらせはしないように最低限してると思ってたら
迅とか概念の矛盾に超絶バグってる一種にみえた
2019/10/14(月) 00:17:09.01ID:Nc2g0crL0
AIだから実際に視聴する必要もなくデータロードするだけで色々把握できるしな
人間がWiki見るより動画を機械語で読んだ方がずっと速い
2019/10/14(月) 00:26:21.64ID:A5QY9xfpr
よく分かんないんだけどディープラーニングって初期値依存性があるんだってさ
ってことは初期状態(≒この作品的に例えれば個性?)が違えば同じラーニングしても別人になりうるよね
2019/10/14(月) 00:29:50.53ID:TQlpBZrZ0
動画を機械語ってのはだいぶ色々と勘違いしているようだがまあ
2019/10/14(月) 00:49:51.03ID:Lnf0Vf5L0
どうでもいいんだけさ、今日の変身でトラとバッタ一緒に落としてきたけどこれならホッパーキーっているか?
2019/10/14(月) 00:54:42.71ID:76FTtmtT0
コービーはポップンミュージックで元がバスケネタって知ったな
2019/10/14(月) 00:56:11.30ID:TgJSQLBo0
>>944
ライジングホッパーになるために必要定期
947名無しより愛をこめて (アウアウカー Sa51-ipLT [182.251.243.34])
垢版 |
2019/10/14(月) 02:41:12.67ID:r9Zm3zVqa
不破の前で変身した時点でエイムズ関係者には正体を知られるだろうことはアルト自身も大人視聴者も想定できることだけど…
正体ばれってヒーローものにおいて一大イベントだし子供番組なんだから丁寧に描いてほしかったな
メインキャラのゆあが知った時の描写もなく、ゼロワンに当たり前のように「社長」と呼ぶゆあ、正体がばれていることに全く驚かないアルトには違和感
2019/10/14(月) 02:45:18.63ID:76FTtmtT0
>>947
アルトはフワとユアがAIMS所属の同僚だと思ってるだろうし
正体知っててもフワから聞いたんだろうなでとくに疑問を抱かないんじゃね?
実際には別ルートで知ってたわけだけど
2019/10/14(月) 02:54:38.69ID:Zrgnw5eN0
ユアが悪い人ムーブすぎて、フリージングのキーを渡してきたときは
クロトとキリヤのゾンビガシャットのシーン思い出したわ
使ったらなんか悪いこと起きるんじゃとヒヤヒヤしたぜ
2019/10/14(月) 03:11:47.84ID:A5QY9xfpr
>>949
なんかヤバそうって感じたのはゾンビの例があったからか
2019/10/14(月) 03:14:13.99ID:A5QY9xfpr
仮面ライダーゼロワン/01 Part14【ふーっふーっ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1570990378/

立ててみた
2019/10/14(月) 03:39:09.89ID:iFhfBXm30
>>949
目に見えて悪いことが起きて無いように見せかけてゼロワンドライバーにウィルス流し込んだりデータ盗んだりしてるかも
もしかしたらそのデータを元にサウザー造るのかもしれないしね
2019/10/14(月) 04:04:18.75ID:OBDqMFas0
1話で怪人2体倒してもったいなく感じる
ネタ切れにならんのかな?
2019/10/14(月) 04:27:10.31ID:IUVe44Vha
>>951
乙ワン
>>952
相手のセキュリティレベル解らないのに
いきなりマルウェア仕込むリスクは取りにくいんじゃない
完全に敵対関係になるのはユア的には愚策だろうし
2019/10/14(月) 06:43:47.58ID:rL3Ug2730
>>953
どうせ片方の怪人は後で使い回す
2019/10/14(月) 06:54:52.77ID:QUQHQjSE0
フワとゼロワンの正体を隠すような信頼関係全くなかったと思うけど隠してくれてると思ってた人がいるのに驚いた
957名無しより愛をこめて (ワッチョイWW ab68-nbZ6 [49.250.33.73])
垢版 |
2019/10/14(月) 07:02:20.67ID:CQ2a8jMH0
>>956
でも不破と刃は何でも話し合うような良好な関係じゃないから、聞かれもしないことをわざわざ報告しそうにないのも事実だな。
2019/10/14(月) 07:05:37.91ID:ZAvrRfAX0
イカ2貫
2019/10/14(月) 07:28:25.80ID:FwvYamhA0
暗殺ちゃんは飛電製?
2019/10/14(月) 07:43:29.66ID:PCe5Wcpx0
イズの拍手が次のシーンで頭の上で拍手して目立つようにやってるののに、ピントやSEを当ててなくこっそりやってるのがほのぼのする。
2019/10/14(月) 07:50:30.48ID:8/VWZWYma
>>934
本人も役の事は覚えてるし、事務所トラブルさえなきゃ円満に出れただろうにな
本当に哀しいばかりだな
2019/10/14(月) 07:58:29.37ID:w+PfTNQl0
コービー「諦めたらそこで試合終了」
暗殺君「諦めてここで試合終了」
2019/10/14(月) 08:18:27.08ID:A9vP9kcwr
>>954
寿司の回で自分のデータと引き換えにヒューマギアに仕込んでたし手慣れてきてるでしょ
964名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 457c-fNom [124.34.208.1])
垢版 |
2019/10/14(月) 08:21:57.98ID:4KPXFQOt0
イズちゃんとチョメチョメしたい
ニャンニャン、オセッセ、秘め事
2019/10/14(月) 08:44:47.48ID:wTG5gay4d
Googleアシスタントに「滅亡迅雷ネットに接続」とか「仕事は人類を滅ぼす」とか「大島だよ!」って言うとちゃんと答えてくれるんだなwワロタ
966名無しより愛をこめて (ワッチョイW f55f-9FQ4 [14.13.38.0])
垢版 |
2019/10/14(月) 08:59:51.25ID:mQVznaU50
>>959
暗殺ちゃんは元々何の仕事人だったんだろな
飛電の裏営業でヤクザ屋さんのヒットマン用とか?
2019/10/14(月) 09:00:24.82ID:GZ4UxRuJ0
>>965
滅亡迅雷ネットは2種類もあってわらた
2019/10/14(月) 09:01:50.29ID:uN1wfuaAd
Googleは堕ちるパターンと堕ちないパターンがあるんだったか
2019/10/14(月) 09:19:07.90ID:ZAvrRfAX0
Hey Siriを3回応答して「コジマだよ!」
2019/10/14(月) 09:36:56.00ID:eklq45vS0
ほろびが改心するの?
2019/10/14(月) 09:50:10.94ID:+XW58FM6a
私だったら事務所トラブルを再評価するよ
私だったら事務所トラブルを再吟味するよ
私だったら事務所トラブルを再検査するよ
私だったら事務所トラブルを再検討するよ
私だったら事務所トラブルを再審するよ
私だったら事務所トラブルを再調するよ
私だったら事務所トラブルを見直すよ
私だったら事務所トラブルを調べ直すよ
拙者からはシンドゥーラモンを大切にするよ
拙者からはシンドゥーラモンを大事にするよ
拙者からはシンドゥーラモンを重視するよ
拙者からはシンドゥーラモンを尊敬するよ
拙者からはシンドゥーラモンを記憶するよ
拙者からはシンドゥーラモンを記録するよ
拙者からはシンドゥーラモンを覚えるよ
拙者からはシンドゥーラモンを思い出すよ
拙者からはシンドゥーラモンをイメージするよ
スパーダモン「デジモンアドベンチャーは喜べるでしょー」
ライアモン「デジモンアドベンチャーは心嬉しいでしょー」
ガオガモン「デジモンアドベンチャーは愉快痛快でしょー」
ガルルモン「デジモンアドベンチャーは面白いでしょー」
ドルルモン「デジモンアドベンチャーは楽しいでしょー」
シャウトモン「デジモンアドベンチャーは斬新奇抜でしょー」
ティラノモン「デジモンアドベンチャーは新機軸でしょー」
アグモン「デジモンアドベンチャーは個性的でしょー」
ブイモン「デジモンアドベンチャーは画期的でしょー」
ギルモン「デジモンアドベンチャーは独創的でしょー」
ミレニアモン「デジモンアドベンチャーは感動的でしょー」
ユピテルモン「デジモンアドベンチャーは理想的でしょー」
スサノオモン「デジモンアドベンチャーは魅力的でしょー」
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを全滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを壊滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを殲滅出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを退治出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを成敗出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを討伐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを一掃出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを駆逐出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを粉砕出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを蹂躙出来ますか?
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは全ポケモンを無双出来ますか?
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ、スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ
スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1、スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命
2019/10/14(月) 10:08:27.27ID:t3OuKF/d0
例のベルトをして店にいくと1,099円で買えるDXスパーキングジラフプログライズキーって定価はいくらなの?
それとも1,099円は定価で、ベルトをして店に行って初めて購入権利が得られると言うこと?
2019/10/14(月) 10:11:12.67ID:HwlRE6Xu0
そうだよ
2019/10/14(月) 10:13:01.35ID:2JTEQnf60
刃さんがフリージングにクマを当てた理由?
https://www.youtube.com/watch?v=ekwLI9xtpLE
2019/10/14(月) 10:27:54.13ID:TooLz/Py0
クマのイメージ体が強そう過ぎて逆にヤバげだった
2019/10/14(月) 10:32:04.56ID:p7DsYbzKa
でもゆあっち有用な氷結熊をゴリラに渡したり自分で使ったりせずになんで或人に渡したんだろ
チェスの人からゼロワンに使わせてデータ取れとか言われたんかな?
977名無しより愛をこめて (オッペケ Sr61-e6HE [126.133.227.22])
垢版 |
2019/10/14(月) 10:41:58.49ID:yY+A51HFr
>>961
覚えてる・・って一回きりのゲストかい
2019/10/14(月) 10:46:07.72ID:/ktX+w7n0
新フォーム出ても前出たのと色が似すぎてわかりにくい
この調子じゃ次のも赤系か青系でしょ
2019/10/14(月) 10:55:34.16ID:zDUFktS+d
>>976
箱舟復活の鍵になるのはゼロワンって言ってたしな
いろいろ探ってそう
2019/10/14(月) 10:58:44.91ID:DFey3vXPa
>>968
ぐ、ぐあーってなるパターンと私はヒューマギアではないので平気ですってパターンがあるな

後者はSEも鳴る
981名無しより愛をこめて (オッペケ Sr61-e6HE [126.133.227.22])
垢版 |
2019/10/14(月) 11:14:22.19ID:yY+A51HFr
迅の変身ポーズ?ってキーをレオみたいに近距離で放り投げるやつか?たまたまやったのか
2019/10/14(月) 11:25:52.56ID:8iEHjzQ7F
siriは空気を読んでくれない
2019/10/14(月) 11:45:16.09ID:zDUFktS+d
ジラフカッコいいけど本編じゃ出番ないのかな
2019/10/14(月) 12:08:07.70ID:Gog7V9Me0
シンギュラリティのままにした方が人間潰せない?
2019/10/14(月) 12:09:46.44ID:lZXe1tKar
そこ確かに変だよな
2019/10/14(月) 12:11:14.57ID:2WxQBQKp0
クマのイメージのまま戦って貰ったほうが強い
2019/10/14(月) 12:13:31.51ID:Bwz4iGp7a
それを言ったら変身する度に飛電に損害を出してるであろうバッタが
2019/10/14(月) 12:19:37.80ID:zDUFktS+d
まあデータ収集しないとアーク復活させられないみたいだしな
2019/10/14(月) 12:25:45.81ID:LrbzrDWOd
アークってスカイネットみたいなもんか?
もし復活したらゼロワン達が戦うよりサラコナー呼んだ方が早そう
990名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM11-mtO7 [150.66.98.185])
垢版 |
2019/10/14(月) 12:31:26.80ID:NnNGdaNTM
>>979
そういえば箱舟復活という目標なら滅亡迅雷とも同じなんだよな
裏で握ってる?
991名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM11-mtO7 [150.66.98.185])
垢版 |
2019/10/14(月) 12:51:16.14ID:NnNGdaNTM
井桁ちゃんの棒演技はネタになってるけど
もっと棒な滅の演技は誰もネタにしない
992名無しより愛をこめて (スプッッ Sd03-4AsH [1.75.254.129])
垢版 |
2019/10/14(月) 12:58:03.95ID:aMASIq22d
特撮板の住民は男がほとんどだから、女優の演技は気になっても男優の演技は気にしない人が多い
993名無しより愛をこめて (スプッッ Sd03-4AsH [1.75.254.129])
垢版 |
2019/10/14(月) 13:00:46.54ID:aMASIq22d
もしかしたら滅は無表情・無感情キャラで役者にもそれが求められていて、それが視聴者から見ると棒演技に見えるかもしれませんが
994名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM11-mtO7 [150.66.98.185])
垢版 |
2019/10/14(月) 13:03:30.41ID:NnNGdaNTM
何となくだがイズのあざとさって基本的に子供っぽさだと思う
子供は身の回りの大人の動きを真似っこする事で学習成長する
その点では学習中のAIと人間の子供って本質的には同じ

多分鶴嶋ちゃんにも子供っぽい演技をするように指導が入っているのでは
2019/10/14(月) 13:14:45.17ID:yN2ws8Jta
質問
2019/10/14(月) 13:21:14.84ID:htiBxlLQd
>>991
あれはキャラ設定のせいじゃない?
フィリップも初期は棒だったがキャラのおかげでそんなに気にならなかった
刃はキャラ的に演技がいまいちだと気になる
2019/10/14(月) 13:23:08.67ID:2Gzdqpoy0
>>994
心がけていること
・まばたきをしない
・姿勢はまっすぐ綺麗に
・汗をかかない←いま放送中のものは猛暑のときに撮影したものなので、周りのスタッフがとにかく放熱対策していた
・滑舌良く
998名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM11-mtO7 [150.66.98.185])
垢版 |
2019/10/14(月) 13:37:26.61ID:NnNGdaNTM
>>997
そこはもう聞いた
子供っぽいというのは寿司屋のぴょんぴょんとか社長と教師に合わせてお辞儀とかふーふーして社長を冷まそうとした所の事を言ってる
2019/10/14(月) 13:38:43.42ID:Oxb3BuW30
質問いいですか?
2019/10/14(月) 13:40:32.91ID:luZZx3yba
俺に質問をするな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 16時間 59分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。