X

仮面ライダーゼロワン/01 Part18【こちらです】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/14(木) 23:33:37.27ID:WE9Xa6XI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2019年9月1日より放送開始の「仮面ライダーゼロワン」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/release/tv/1214726_963.html
○公式ポータルサイト○ https://www.kamen-rider-official.com/summaries

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダーゼロワン/01 Part16【Take off toward a dream】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1572141292/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
仮面ライダーゼロワン/01 Part17【不破さんだけに!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1572841781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/17(日) 13:33:29.61ID:27g5KGaW0
変身後にサソリエフェクト出して防御とか滅の方がキーの能力応用上手いじゃないか
只でさえ変身時のエフェクト防御強いのに変身後にも出せるとかズルい
2019/11/17(日) 13:34:25.65ID:n+aU/x96a
>>315
ヒューマギアがハッキングされる展開じゃなくて敵がヒューマギア作ってるとかいう分かりやすい設定の方が良かった気もするな
変に奇をてらった結果逆に破綻してしまってる気も
2019/11/17(日) 13:35:09.46ID:7ow206TCd
>>354
AIが載ってれば何でもイケるのかな
2019/11/17(日) 13:37:11.46ID:PuVyC3rq0
公式にバルカンとベアーが戦ってるっぽい画像があるけど
来週不破さんと揉めるのかな
2019/11/17(日) 13:41:56.42ID:7ow206TCd
>>356
ゼロワンの事を身内に隠してるのがあまり良くないんじゃ…
テロリストと戦う飛電社の皆ってだけでももう少しマシな印象になると思うんだが
副社長も敵に回るの可哀想すぎる
2019/11/17(日) 13:45:17.99ID:91Xf5wuu0
エグゼクティブプロデューサーってノリノリで言いながら
問題が起きたら社長の責任にすり替えてるとんでもない奴がいるらしい
2019/11/17(日) 13:47:51.73ID:tXWEtqqQM
>>359
まあでも大嶋さんポジだったらさっさと決とってアルトを引き摺り下ろしてから
ザイアに株売ってセミリタイアは理想的だな

副社長福添 准ってVシネ作ろう
2019/11/17(日) 14:07:57.40ID:NnRhtMEup
>>351
例えばAI自動車が暴走して人轢いたら開発会社が非難させると思うわ
2019/11/17(日) 14:07:57.44ID:7SRJ1aAT0
役員会議でゼロワンのこと話してるから役員は知ってるはず
2019/11/17(日) 14:17:13.36ID:Op7Jc3El0
暗殺は隠れて殺すことじゃないけど本来政治的思想や国家的重要人物を殺すことだから暗殺ちゃんのやってることが暗殺かと言えば…
2019/11/17(日) 14:18:39.76ID:7ow206TCd
>>363
ゼロワンドライバーの存在を知っただけで、実際にどう使うか・使ったらどうなるかまでは知らないんじゃないか?
会社内で変身する時も隠れてたし
2019/11/17(日) 14:19:38.30ID:Op7Jc3El0
あ、ちょっと上でも言われてたか
2019/11/17(日) 14:21:26.01ID:mX1ayeiZr
イズの兄貴のヘッドギア、アルトの親父さんと同じタイプだから初期型のヒューマギアなんだな。
ヘッドギアといえば、映画に出てくるウィルのヘッドギアが旧型から現行タイプに変わってるんだが、これは何を意味してるんだろう?
2019/11/17(日) 14:25:29.69ID:2s1m+biL0
>>367
https://i.imgur.com/wBXVO2A.jpg
2019/11/17(日) 14:35:47.50ID:zzIeyo0ur
よく分からんのだが、何で滅達は或人達を始末しないの?人間を滅ぼすのが目的なんでしょ?
2019/11/17(日) 14:43:34.69ID:NWhgzFsad
暗殺ちゃんの未遂は手心を加えたのか
それともただのポンコツなのか
2019/11/17(日) 14:46:48.25ID:GyODWIFt0
高岩さん悪役ムーブが板につきすぎ問題
或人の心ベッコベコじゃねぇか
ニギロー回バッドエンドルートのようだ
2019/11/17(日) 14:48:52.81ID:ROJL2cdYd
いつも凝った服着てるからピンとこなかったけど普通の髪型と黒スーツ着てるとすごいイケメンだな滅
2019/11/17(日) 14:49:26.72ID:INzOyedv0
1型かっこいいな
https://i.imgur.com/tmrAJDR.jpg
2019/11/17(日) 14:54:09.48ID:GyODWIFt0
ザイアって飛電よりデカい会社だったんだな
でもゼアが飛電所有だから飛電ごと手に入れようって魂胆かね?
2019/11/17(日) 14:55:14.76ID:7ow206TCd
>>369
迅と暗殺ちゃんの経験値稼ぎにボスキャラ周回みたいな扱いなんじゃないか
2019/11/17(日) 14:56:51.09ID:yDM0dEgM0
アルトの父ロボとか、あんまり重要な話は映画にもってくなよと思う。
2019/11/17(日) 14:58:05.79ID:2s1m+biL0
ライダーじゃよくあるし
2019/11/17(日) 14:58:53.21ID:+oQKoU310
1型ってG3に似てね?
2019/11/17(日) 15:01:58.87ID:NnRhtMEup
Wはビギンズナイトで物語に一本筋が通ったよな
2019/11/17(日) 15:06:54.97ID:7ow206TCd
>>374
兵器開発もやってるしなぁ…
ギーガーや新装備奪取されても気にしてる様子無かったし、今回のラストの感じといい
滅亡迅雷に情報流したり指示出してるんじゃなかろうか

ギーガーに病院破壊されたりした件で色々言われてそうなもんだが
ザイアがギーガーの開発元だって非公開なのかな
2019/11/17(日) 15:07:28.68ID:GyODWIFt0
一話冒頭は実はこういう事ですよって感じ説明したのがMOVIE大戦2009W編って印象
2019/11/17(日) 15:10:03.61ID:uWJqEXpi0
令ジェネはゼロワンメインだし
流石にジオウ側のレジェンドキャストは呼ばないか
山本耕史が敵ってだけで割と豪華だもんな
2019/11/17(日) 15:12:30.35ID:GyODWIFt0
>>380
それ利害の一致から組んでいたが用済みになったので滅に後ろから刺される奴だな
2019/11/17(日) 15:12:47.31ID:RzAQXnpta
ガイくんは
神や内海みたいに
途中で失脚して
復活したら面白キャラになってるインテリ枠かな?(´・ω・`)
2019/11/17(日) 15:13:55.48ID:2s1m+biL0
アラン様とかみたいになる可能性も
2019/11/17(日) 15:35:04.98ID:SReu/O2p0
オーマジオウが出てこないと新世界の破壊と創造できんもんな
2019/11/17(日) 15:43:13.28ID:2xdwClTv0
滅亡迅雷は自らの意思で動いてるようで全てザイアの思惑通りに動いてるからな
飛電の買取価格を安くしてくれて感謝って感じ
2019/11/17(日) 15:50:44.56ID:MmhC1BRv0
滅もシンギュラリティに覚醒した自分の意志で行動してるつもりだけど
実は1000%社長のプログラムに沿ってシナリオ通りに動いてたに過ぎない
ってこともありそうだしなあ
2019/11/17(日) 15:53:00.84ID:2s1m+biL0
アークがザイアなんやないかなと
2019/11/17(日) 15:53:37.63ID:eesChMSda
>>123
ん〜っ、間違えたかな?
2019/11/17(日) 15:55:37.78ID:cWAmn60v0
その内人間とヒューマギアは結局分かり合えないって展開になって
人間対ヒューマギアってなるけどヒューマギアの中にも人間に付く勢力が表れて
X-MENみたいになったりして
敵だと思ってたら味方になったり、その逆もあるみたいな
2019/11/17(日) 15:55:53.59ID:NnRhtMEup
アークは海中の人工衛星だと思ってた
2019/11/17(日) 15:57:10.20ID:BK4KZjNvd
でも1000%さん若すぎるからデイブレイクの頃から活動してた滅亡迅雷を
全部裏でコントロールしてましたはおかしくなるよな
後でザイア会長とか出てくるのかな
2019/11/17(日) 15:58:07.11ID:2s1m+biL0
それで色々あって加入するんじゃないか
2019/11/17(日) 16:01:04.10ID:UXew9Rnur
シャイニングホッパーめっちゃカッコイイな…
2019/11/17(日) 16:08:25.37ID:Aj0J1spYa
シャイニングホッパー
001
アナザーゼロワン
1型
デザイン全部良すぎて楽しみだ
397名無しより愛をこめて (ワッチョイ e3ab-iGNt [59.157.94.174])
垢版 |
2019/11/17(日) 16:17:38.30ID:JzgQAfLj0
>>371
滅って高岩さん?
2019/11/17(日) 16:19:53.68ID:JzgQAfLj0
映画って、タイムジャッカーにやられたパラレル時間軸なんだよね
そのうち正しい時間軸での山本耕史が1型として助っ人してくれたりせんかな
それと、フォースライザーで変身するアルト、やっぱ痛そう…
2019/11/17(日) 16:20:04.49ID:nNbNHhhQ0
>>397
公式で高岩さんって紹介してるよ
2019/11/17(日) 16:28:50.15ID:5rXhscKP0
暗殺ちゃん成長著しくて年越し出来なそうだな
2019/11/17(日) 16:33:07.82ID:2s1m+biL0
そこらの話だと刃も監察医みたいにポイント貯めてるが大丈夫やろか
2019/11/17(日) 16:41:07.52ID:xhxYlHvx0
「ヒューマギア」が笑える世界
これすごいキーワードな気がする
2019/11/17(日) 16:41:15.23ID:t52g9fsQd
>>368
クリスマスには、ワムって名前のヒューマギアが出てきそう
2019/11/17(日) 16:41:50.21ID:nyne2oRK0
資料担当の方々は5chを見てそうだと思った
2019/11/17(日) 16:43:42.13ID:tpMR18f50
録画見た
大和田さん助かったみたいだけど、あの至近距離で
暗殺ちゃんが仕留め損なったのはわざと急所外した?
師匠に対する自我が暗殺ちゃんの手元狂わせたとか?
2019/11/17(日) 16:44:12.21ID:7SRJ1aAT0
ちょっと押され気味だったけどバルキリーがエンジマギアに勝ったのよかった
そろそろバルキリーにも新しいキー欲しいとこだけど…
2019/11/17(日) 16:45:28.17ID:2xdwClTv0
>>405
暗殺したように芝居を打ったんじゃないかって意見はよく見るな
滅から命令出されて困惑してた割にはあっさりだし
2019/11/17(日) 16:53:19.13ID:n+aU/x96a
てか大和田さんって撃たれて死にかけてそれでフェードアウトで終了?
大御所にしては扱いが雑なような
2019/11/17(日) 16:59:57.49ID:4LJdfMyPa
>>407
暗殺ちゃん「(トゥルルルルル)あ、師匠…暗殺、です。」
2019/11/17(日) 17:01:13.58ID:e8Hmlmc4r
フォースライザーで変身することによって、人体(或人)に何かしら影響は出ないんだろうか。
キバで、ダークキバ用のキバットベルトで変身していた音也が命を削っていたように。
2019/11/17(日) 17:09:40.72ID:e8Hmlmc4r
つーか、ダークキバのキバットベルトだと、本来なら2世に噛まれた時点で死ぬんでしたっけね。
2019/11/17(日) 17:15:26.37ID:YtiQuO51d
3回噛まれたあとしばらく生きてるからやばいよ音也は
2019/11/17(日) 17:16:27.49ID:uWJqEXpi0
来週は「オレも俳優、大和田獏」
2019/11/17(日) 17:27:15.04ID:tpMR18f50
>>407
サンクス
やっぱりそんな感じに見えた人多かったのね
2019/11/17(日) 17:28:47.26ID:7SRJ1aAT0
俺が伸也で〜!おまえが獏で〜!大和田大和田!(ブラザーズ!)ダブルエ〜ックス!
2019/11/17(日) 17:30:13.34ID:HruysEwUr
>>408
忘れた頃に目を覚ますパターン
2019/11/17(日) 17:36:32.35ID:t8Ylzg6qM
二人で一人の大和田だ
2019/11/17(日) 17:50:56.32ID:eutmQauM0
>>408
まさかとは思うがこのままレギュラーとしてずっと出るとでも思ってたのか
2019/11/17(日) 17:53:39.16ID:2YAkrk7OM
新フォームカッコいいな。
これもおかしなもんで、あれだけ見るたびに新しくてカッコイイと思ってた通常ゼロワンの外観だけど、今じゃあまりなんとも思わないもんなー
2019/11/17(日) 18:05:52.18ID:1hZJJbvg0
イズちゃんの兄……?
ヒューマギア(機械)なのに兄とはいったいどういう事かな
まあドラミちゃんにも兄のドラえもんがいるけど
2019/11/17(日) 18:07:22.44ID:2s1m+biL0
一応ヘッドギアは旧式なんだよな
2019/11/17(日) 18:18:06.19ID:UXew9Rnur
>>418
なんでそうなるんだ
ゲストキャラらしくエピソード内でキャラ関連が完結すると思ってたんじゃないの?
2019/11/17(日) 18:28:19.13ID:b4BDP2oFa
rising:昇る 上がる

shining:光る 輝く

光るバッタ…RXかな?
2019/11/17(日) 18:28:20.93ID:9GAjKJOPd
実は同じ生産ラインで作られただけの自称兄説
2019/11/17(日) 18:28:35.42ID:BK4KZjNvd
そういえば迅くんってまだ必殺技使った事ないな
2019/11/17(日) 18:34:09.42ID:rKLXMFnJd
確かに大和田伸也が暗殺ちゃんに撃たれたのを分かってるならどういう風に思ったかは知りたいな…
2019/11/17(日) 18:39:10.43ID:HZnLTJ6l0
マンモスロボって重機くらいの出力しかないみたいだから、
ブルドーザーやクレーン車と戦えるならあっさり勝てるでしょう
そもそも戦闘用に開発されてないっぽい能力解説だったし
2019/11/17(日) 18:39:55.43ID:yLKf6CGJ0
イズにワズなら次はビーンかな?
2019/11/17(日) 18:41:57.51ID:vaCFvKEUa
イズちゃんにあのブサイクな兄なんかやだ
430名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbde-gJwu [193.117.65.190])
垢版 |
2019/11/17(日) 18:43:07.79ID:7pkaCsIT0
>>428
ウィルがいるって公式が何か言ってたような
2019/11/17(日) 18:43:15.93ID:n+aU/x96a
>>422
うん
最後はなんやかんやで「ヒューマギアも中々やるじゃないか、うん」とか肩叩きながら「それでいい。今の俺のできないことを君たちがやってくれ。いいな?」とか場を締めるのかと思ったら
まさかの撃たれて終了だったからえっていう感じ
432名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbde-gJwu [193.117.65.190])
垢版 |
2019/11/17(日) 18:45:39.63ID:7pkaCsIT0
>>431
とはいえ「ヒューマギアが人間に危害を加える」場面をかっさらっていった美味しい役ともいえる
第一話で世界観の説明とシンギュラリティを迎えたAIの末路とマギア化で大活躍したなかやまきんに君さんみたいに
2019/11/17(日) 18:45:47.59ID:yLKf6CGJ0
>>430
ウィルは冬映画のキャラ
2019/11/17(日) 18:48:22.05ID:2s1m+biL0
>>368
ウィルに関してちょっと触れてるな
435名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc9-kLN9 [126.182.73.56])
垢版 |
2019/11/17(日) 18:50:53.85ID:OUSMHIshp
バイティングシャークかっこいい
436名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbde-gJwu [193.117.65.190])
垢版 |
2019/11/17(日) 18:54:06.98ID:7pkaCsIT0
>>435
実はその強さはスキル頼みで、素体のスペックだとライジングホッパーに負けているのは秘密
2019/11/17(日) 18:55:52.15ID:ntUmhxER0
冒頭で拗ねてる迅くんかわいい。
2019/11/17(日) 19:00:59.75ID:1HssaF3J0
>>389
それ思う人俺以外にいたか
今回の滅の行動も妙な感じしたけどそれ以上にあの大企業怪しいよな
439名無しより愛をこめて (スプッッ Sdc3-3U/G [1.75.212.199])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:09:45.45ID:nS1DLqPKd
>>399
あの人さし指の出し方は高岩さんだって早くから言われてたよね
2019/11/17(日) 19:09:46.76ID:lMCObL8N0
ホロビのなんちゃらディストピアはもう観られないのか?
あれ良かったのに
2019/11/17(日) 19:12:55.69ID:4qnTlGk70
ブレイキングマンモスといいマックスリュウソウレッドといい
登場二回目で負け戦(´・ω・) カワイソス
2019/11/17(日) 19:16:24.15ID:+oQKoU310
決して触れられることはないがこの世界の性産業がヒューマギアの登場でどうなっているのか気になる
2019/11/17(日) 19:20:34.75ID:t8Ylzg6qM
???「パンチングホッパーとキッキングホッパーはまだかな兄貴…(ラーメンズルー)」
???「笑えよ…」
2019/11/17(日) 19:21:54.55ID:RzAQXnpta
>>441
まだ、中間フォームやし
ジオウの最終フォームよりはましや(´・ω・`)
2019/11/17(日) 19:23:25.85ID:82MtxyPr0
>>444
ビルドのほうも
2019/11/17(日) 19:26:29.79ID:2s1m+biL0
ゴーストやエグゼイドは最終回付近押され気味だったぐらいであんま苦戦は少なかったしな
2019/11/17(日) 19:35:49.67ID:6MG/jGln0
イズにワズ…アスは出るかね
2019/11/17(日) 19:36:48.63ID:SReu/O2p0
主人公がウダウダして活躍できないヒーローモノはストレスだわ
なんか滅や暗殺ちゃんの方が圧倒的な強さを秘めてる様にしか見えなかった
2019/11/17(日) 19:37:19.97ID:b4BDP2oFa
>>447
ウィル「あの…」
2019/11/17(日) 19:37:39.12ID:n+aU/x96a
>>443
弟は地獄に帰って(迫真)
2019/11/17(日) 19:37:50.80ID:M72jR7RrM
>>402
これ
ひと昔前なら悪の組織が地球を侵略する理由だよな
2019/11/17(日) 19:44:15.27ID:74a544CHr
新フォームが早々にやられても主任やレオみたく敵の強大さが引き立つなら良いと思うが
最近は主人公の俺TUEEE劇場じゃないと不満が出るのか
2019/11/17(日) 19:52:03.89ID:UXew9Rnur
ネタで言うやつとそれに乗っかるガチなやつがいて混沌
2019/11/17(日) 19:52:09.05ID:Su87tm9b0
やっぱ2話構成が良いよな
ウケないとバッサリ変えるところは
ライダーのいいところだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況