X



仮面ライダーゼロワン/01 Part18【こちらです】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/14(木) 23:33:37.27ID:WE9Xa6XI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2019年9月1日より放送開始の「仮面ライダーゼロワン」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/release/tv/1214726_963.html
○公式ポータルサイト○ https://www.kamen-rider-official.com/summaries

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダーゼロワン/01 Part16【Take off toward a dream】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1572141292/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
仮面ライダーゼロワン/01 Part17【不破さんだけに!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1572841781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/17(日) 21:21:36.88ID:SNAR7nH60
中が高岩さんだと思って見てると
紫補正もあって全然勝てそうにない絶望感
2019/11/17(日) 21:22:53.04ID:UXew9Rnur
今の段階なら全然アリだと思うけどね圧倒的に強い敵
まだ序盤だし
2019/11/17(日) 21:23:09.92ID:SNAR7nH60
>>477
そこまでほぼ有効打なくて、試合運び全然傾いてないのに
タイミング無視のダメ元で必殺技ぶっぱだし多少はね
2019/11/17(日) 21:29:13.92ID:b4BDP2oFa
序盤で強い敵は中盤からドボドボになるジンクスは崩せるのか滅さん
2019/11/17(日) 21:31:14.50ID:2SbkxxIN0
>>479
個人的には話の都合考えるならマンモス以外のフォームで負けちゃう方が良いな
「マンモス使えよ」って突っ込みの方が「マンモス弱い」「滅強すぎ」より良いと思う
2019/11/17(日) 21:35:32.42ID:jeUy15nA0
人形の敵相手に正義の味方が巨大ロボットかよ!大人気ねぇ(まぁブチギレてるしなりふりかまってられねぇか)
→無 傷 は流石にビビる
まぁ基本スペックが違いすぎるのは普段活動してるヒューマギアの基本性能見たらまぁ納得だけどさぁ
484名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 3519-WGms [202.148.254.184])
垢版 |
2019/11/17(日) 21:37:26.06ID:0Aj6j7jJ0
一度完膚無きまでに破壊されて、次週にバックアップ使ってしれっと復活する方が絶望感あるよな。
滅より先に迅がそうなると思うけど。
2019/11/17(日) 21:40:46.91ID:jeUy15nA0
すでに不老不死みたいなもんだしね
最終的に自身が滅亡したくても滅亡出来なくて考えるのをやめたってぶっ壊れるかもしれんが
2019/11/17(日) 21:46:00.34ID:+Z1yRr130
新作のライダー映画。戦隊との同時上映じゃないのかな?
487名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 8b68-7X0m [49.250.33.73])
垢版 |
2019/11/17(日) 21:48:33.20ID:CF1BnjeA0
暗殺の、復活するたびにアーマーがアップグレードされて強くなっていく感じが好き。
2019/11/17(日) 21:51:56.43ID:PbT7IFuS0
もういっそのことライダーにも戦隊ロボ的なスケール大の合体ロボ出して欲しい
2号ライダー3号ライダーの乗るロボと合体するやつとか想像すると熱くなる
ジオウのタイムマジーンとかもそうだけど大きさが小さいから中途半端なんだよな
Jみたいに主役ライダーが巨大化して戦うってのもいいけど
2019/11/17(日) 21:54:21.70ID:7SRJ1aAT0
でも強くなるのはAI部分だから動きは洗練されてるけど耐久自体は低いってのが普通だよな
滅パパが気を利かせて機体もグレードアップしてくれてるのかもしれないが
2019/11/17(日) 21:55:16.06ID:jeUy15nA0
合体ロボを出すにはそれなりの格納庫やバックアップがある秘密基地も必要になるし
敵も同じように巨大な組織にならざるを得ないから差別化むずいんじゃね
2019/11/17(日) 21:57:35.13ID:UXew9Rnur
>>482
俺としては「あれ?舐めプ?」みたいな形で負けるよりは
瞬間最大をぶつけて耐えられる方が良いな
2019/11/17(日) 21:58:22.18ID:OzqqDYRa0
今回の話はすげー残念だった
大和田とエンジにしても自分で答え探してきたニギローと違うし
暗殺ちゃんの話やってるのに滅が強者感を出す必要ないだろ
さらに極めつけは陰謀全開の敵社長、詰め込みすぎっていうか散らかしただけだわ
2019/11/17(日) 21:59:34.14ID:jeUy15nA0
マンモスさんは新フォームより弱い事になりそうで出番もう無さそう
2019/11/17(日) 22:00:50.65ID:n+aU/x96a
暗殺は名前もないし他の奴のかませ程度の扱いなんじゃないの
たぶん後5話くらいで消える
2019/11/17(日) 22:01:41.12ID:UXew9Rnur
師匠殺したことについてちょっと引きずって欲しい気持ちがある
2019/11/17(日) 22:03:06.97ID:BK4KZjNvd
マンモスってスペック見る限り図体の割にはそんな強くないよな
災害救助用のシステムだから本当は戦闘には向かないのか
2019/11/17(日) 22:03:43.25ID:n+aU/x96a
>>491
ドラゴンボールとか全力で闘えよみたいな事毎回言われてるな
それ考えるならまあ全力で闘って負けましたの方がいいんじゃない
2019/11/17(日) 22:04:25.97ID:jeUy15nA0
暗殺さんぶっこわして回収 ラーニングで人類守護ちゃんになって滅さんに「お前の本来の目的を思い出せ・・・!」
って展開で悩みまくって終盤まで引っ張りそうな予感がしないでもない
2019/11/17(日) 22:04:34.84ID:I3oyjo6F0
マンモスに鷹とライオンとサイが合体してブレイキングノヴァに
2019/11/17(日) 22:14:54.24ID:UXew9Rnur
>>498
なにその逆チェイス
2019/11/17(日) 22:18:24.08ID:BK4KZjNvd
強くなった暗殺ちゃんのデータを元にベローサ改とか作ったりするかな
502名無しより愛をこめて (ワッチョイWW 0d01-aJru [60.94.76.84])
垢版 |
2019/11/17(日) 22:24:31.78ID:jPvfs/U40
>>475
確かにもう一つ突っ込んだ描写が
有ったら印象変わったかもね

渾身の一撃を放ってもノーダメージの
滅を見た絶望感漂うアルトと

平然を装い立ち去る中ガクっと膝をつく滅
やはりゼロワンは危険な存在だなと呟く滅
2019/11/17(日) 22:27:23.88ID:jeUy15nA0
来週の冒頭で「なんでー帰ったのさぁ滅ぃ〜」でヘロヘロになってへたり込む描写出せばいいんじゃないの
2019/11/17(日) 22:30:59.38ID:2xdwClTv0
シャイニングホッパーは新入社員だからだと思われる
2019/11/17(日) 22:31:16.83ID:PuVyC3rq0
アルシノマギアすぐ倒されちゃったからどういう造形なのかあんまりわからなかったな
ザイアにキーパクられたからオニコみたいに再登場なさそうだし勿体ない
2019/11/17(日) 22:34:01.54ID:fpKqukma0
不破は何故いつまでもオーソライズ前に無理矢理開く事を辞めないのか?
2019/11/17(日) 22:35:46.24ID:UXew9Rnur
無論、死ぬまで
2019/11/17(日) 22:59:27.24ID:+kdlTDDq0
無駄に大物俳優起用して何がしたかったん?
っていう印象
そんな金があるんなら、もっとストーリーに力入れろよ
と思った、暗殺ちゃんも使い回し過ぎ
後、滅が強そうに見えない、主人公側が弱いだけで
2019/11/17(日) 23:02:30.38ID:OzqqDYRa0
不破さんの体はマジでもうボロボロ
2019/11/17(日) 23:06:39.23ID:jeUy15nA0
>>508
メタ的には仮面ライダーも俳優が仕事してる番組だから俳優に関しての思い入れが強かったんじゃねぇの
ゼロワンって物語の半分はお仕事紹介みたいな側面あるし
2019/11/17(日) 23:10:18.70ID:82MtxyPr0
>>499
やってやりそう
2019/11/17(日) 23:16:28.00ID:2xdwClTv0
変に無名のを使うよりちゃんと大御所を使ってきたのが良かったわ
2019/11/17(日) 23:30:35.69ID:BK4KZjNvd
>>508
滅が強くみえないってマジかよ
2019/11/17(日) 23:43:49.63ID:ljXacxGA0
お笑い芸人志望の設定は最初は完全に蛇足だと思ったが
こうして今振り返ると
お笑い芸人志望じゃなかったらめちゃくちゃ作品のトーン暗くなってただろうな
或人が明るいしギャグもあるからバランス取れてるが鬱展開続きすぎだろ
2019/11/17(日) 23:51:20.09ID:4kaF3F6/0
>>222
負傷者おったやん>ふわ
2019/11/17(日) 23:57:07.26ID:ntUmhxER0
久しぶりに主題歌予約。
でも1月ってだいぶ先だなあ。
517名無しより愛をこめて (オッペケ Src9-K99Q [126.208.140.176])
垢版 |
2019/11/18(月) 00:01:34.63ID:D8mV4WInr
>>488
チミ 戦隊だけ見てれば?
ライダーロボでボロクソに近い評価だったのに、レギュラーのライダーではの巨大ロボ発想なんて陳腐すぎる 作品としての意味はどうもたし反映すんだよ?な問題が浮上
ジオウもアーマー前の企画がそれだったが見事に却下
2019/11/18(月) 00:03:55.55ID:A/thrKAP0
大和田さんもしかしたらおじいさんの候補だったんじゃ
2019/11/18(月) 00:38:05.29ID:Ree1Elx90
レギュラーキャラ全員中の人の素の感じのキャラにしたらどうなるのか見たい
2019/11/18(月) 00:40:57.91ID:Ux8xrUup0
ジオウと比べちゃうからだろうけど
デザインが大人しいね
シャイニングホッパーも普通にカッコいいんだけど
インパクトに欠ける
2019/11/18(月) 00:42:29.81ID:4A/9FAkN0
ゴテゴテしたのは醜いってISSAが
2019/11/18(月) 00:52:42.87ID:gCwXxXnwd
>>519
ウラ仮面見る限り滅亡迅雷はもっとほのぼのした感じになりそう
2019/11/18(月) 01:21:53.13ID:4A/9FAkN0
でAIMSはもっとウェイウェイしてそう
イズはクール系っぽいけど或人の中の人どんなんなんだろ
2019/11/18(月) 01:51:20.53ID:/4J5bUsV0
シャイニングで先鋭化してくると、冗談でなくトノサマバッタからショウリョウバッタに変わってしまうな…
やはり地獄が呼んでいる
2019/11/18(月) 04:27:25.11ID://JhIpTkK
キッキング?とパンチングか
コングで使ってるから違うingになるのかな
2019/11/18(月) 05:03:44.03ID:ywep624V0
>>486
冬映画は単独上映
2019/11/18(月) 05:59:38.71ID:KReCmmhdd
>>524
どうせ、俺なんか・・・
2019/11/18(月) 06:44:50.42ID:h/dVjvTL0
やっぱり大和田が撃たれて終わりじゃなくて、最後は俳優に復帰して、ラストはアルトのいつものギャグやって円満に終わってほしかったなー
レギュラー陣じゃない外部の人間が事件に巻き込まれて重体で終わりって、後味悪すぎだよ
2019/11/18(月) 07:26:55.07ID:gHVLHz/60
最近展開がシリアスすぎてハイアル全然できる状況じゃないしなぁ
あと児嶋さんがだんだん本気で嫌いになってきたw
2019/11/18(月) 07:31:13.48ID:OFm7xIoGd
個人的には冬映画の予告で株が上がったわ
2019/11/18(月) 07:33:54.81ID:r6rSubkP0
副添はZAIAの飛電買収にどう動くかで評価が決まりそう
会社を守る為にとりあえず或人に協力するか、実利優先でそそくさと寝返るか
2019/11/18(月) 07:36:47.32ID:gCwXxXnwd
11話見る限り副社長はまだまだデレそうにないな
2019/11/18(月) 07:36:48.51ID:5vO4UP1N0
>>492
販促絡んでてわちゃわちゃしてるならまだ我慢できるけど今回のはぶっちゃけ大和田伸也の無駄遣いって感じだったな
今回でヒューマギアが人型のまま人を襲ったって騒ぎになってるけど
そもそも滅亡迅雷が絡んでたらヒューマギアがマギアになるんだからその時点でヒューマギア危険やんけっていう問題は後回ししてるし
序盤はアイテムアイテムで変にストーリー進めようとしないほうが良いのかもしれんと思った
2019/11/18(月) 07:42:14.96ID:FKfwsMRB0
オリンピック前に終わらせるからストーリー駆け足なのかと思ってたけど
ウラ仮面ライダーで大森が後40話あるとか言ってたからそうでもなさそうだな
2019/11/18(月) 07:52:33.41ID:YTivs8OOa
大和田伸也が撃たれて降板したなら、横内正を
後任にする選択肢はなかったのか?
伊吹吾郎でもいいが
2019/11/18(月) 08:08:37.49ID:Z2AvXuDR0
暗殺ちゃん何体目だよ?
2019/11/18(月) 08:13:42.15ID://JhIpTkK
ドードーも何個目だよと
2019/11/18(月) 08:23:59.57ID:dSc0cpA30
>>531
買収されてもトップは1000%さんが居座るだろうし、是之助社長は本気で慕ってた様だし会社守りそうな展開だな
539名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMb9-gJwu [150.66.75.85])
垢版 |
2019/11/18(月) 09:36:51.45ID:a6AntLl+M
>>514
爽やかに解決した事件がほとんどないもんな
あとイズが可愛ければ可愛いほど闇堕ちの前フリにしか見えなくなってきて怖い
かと言って闇堕ちしないならただのモブ止まりでそれはそれでつまらんのが痛し痒し
540名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMb9-gJwu [150.66.75.85])
垢版 |
2019/11/18(月) 09:39:12.58ID:a6AntLl+M
>>537
ドードーは一個だけ
ちゃんと迅が毎回回収してた、というか回収しないと滅に怒られる
ただし暗殺さんの新しい素体をどこから調達しているのかは不明
2019/11/18(月) 09:46:57.41ID:IzMu6G8+0
>>520
個人的にゼロワンのデザインはカッコよくてめっちゃ好き
シュッとしてるのがいい後目が真っ赤なのがなんか悪っぽくて素敵
001もクソかっこいいし来週の新フォームもよさそう
まあ最終フォームがダサくなりそうで不安だがw
2019/11/18(月) 09:51:48.21ID:MwsjfICya
ワズの決めゼリフ
「さぁ、お前の罪を数えろ!」
2019/11/18(月) 10:18:03.00ID:jfyjS9INa
ジンに何回逃げられてるんだよ
網で絡めるぐらいの知恵使えよ
2019/11/18(月) 10:19:05.35ID:qd1Kthu3a
>>542
???「今更数えきれるか!」
2019/11/18(月) 10:26:35.81ID:6HV90sy80
>>544
魔王の力で成仏したんじゃないのかアンタ
2019/11/18(月) 10:31:43.71ID:LCiD7S5qd
>>545
可能性の1つを潰しただけだから、悪い事考える人がいる限り何度でも出てくるんだよな…
ディケイドの自由さなら、エターナルお兄さんの世界だけじゃなくエターナルお姉さんの世界も有り得るわけだし
2019/11/18(月) 10:43:48.96ID:oQLqZb+8M
>>514
そのうち或人のギャグも無理して続けてるように見えて別の意味で痛々しくなってくるからな…
2019/11/18(月) 10:46:37.20ID:+6njoBjQ0
不破さんが笑う限り大丈夫だろ
2019/11/18(月) 10:55:13.50ID:or96xsvka
声優回の時点でかなり無理してるように見えたぞ
アレが底じゃないなんて思わなかったが
2019/11/18(月) 11:01:09.47ID:gCwXxXnwd
昨日の或人は完全にキレてたしな
2019/11/18(月) 11:22:03.10ID:XvxkUODbd
声を張った演技も今週あたりから上達してると思った。
抑えた演技は1話からまあまあだなと思ってたが。
2019/11/18(月) 11:59:52.87ID:81CLehSSF
或人の話し方って、指導されたのか元々なのか
文節の最初の言葉が強いのね。
最初気づかなかったけど、最近気が付いた。

「す」ばらしい
「も」のじゃないか

↑こんな感じ
2019/11/18(月) 12:04:05.99ID:eUYblPcHd
なんかDA PUMPとしてじゃなくクォーツァーとして見られたり菅田将暉とか仮面ライダーとコラボするのが前提で話進んでる上にU.S.A.歌っちゃいけない雰囲気になってるのさすがにかわいそすぎる……特ヲタさぁ……
2019/11/18(月) 12:04:55.86ID:YTivs8OOa
「す」ばらしい
「は」っぴーばーすでー

これがベテランの台詞回し
2019/11/18(月) 12:17:34.82ID:8kW6RDj3a
滅亡迅雷に良いようにやられ、更にはザイアにまで良いようにやられてるからな
そろそろこのフラストレーションをぶっ飛ばす展開が欲しいところ
2019/11/18(月) 12:19:36.76ID:dMNJYEAV0
大和田伸也さんっていう大御所俳優を本人役で使った回が
事実上のバッドエンドで終わるとは思わなかったなあ
2019/11/18(月) 12:31:59.02ID:jktL/jBZd
>>555
だから或人を死なせてテコ入れすれば良いんだって
2019/11/18(月) 12:32:02.01ID:KReCmmhdd
>>542
細かい事が気になってしまう、僕の悪い癖
2019/11/18(月) 12:33:19.14ID:7x5fVY2Cd
そろそろAIMSは本気でトリモチ兵器造るべき
2019/11/18(月) 12:36:17.02ID:FKfwsMRB0
冬映画予告見ると其雄の本編での今後の立ち位置どうなるのか気になる
もう出ないのかな
2019/11/18(月) 12:44:04.43ID:KzhnDaJMa
>>557
或人殺すしか能ない奴は黙ってろよ
562名無しより愛をこめて (アークセーT Sxc9-iGNt [126.162.63.92])
垢版 |
2019/11/18(月) 12:45:31.02ID:uQSiCPYJx
IPをNGにぶっこんでもすぐ沸くよね
2019/11/18(月) 12:45:45.18ID:jktL/jBZd
>>561
或人が死ぬだけでも状況はかなり改善されるんだけどね
2019/11/18(月) 12:46:27.37ID:7TM1dBFnr
お前が死ね
2019/11/18(月) 12:53:22.00ID:dSc0cpA30
ヒーローは一度死んで甦る展開はお腹一杯ですわ、アルトのアイデンティティーを根本から覆して精神ドボドボになって再起する展開は見てみたいけど
2019/11/18(月) 12:53:45.81ID:LCiD7S5qd
主人が死んだらパワーアップして復活するのはお約束
2019/11/18(月) 12:54:05.33ID:jktL/jBZd
>>565
死んだまま別の主人公に交代するほうが新鮮味があって良いだろ
2019/11/18(月) 12:54:37.14ID:+6njoBjQ0
暗殺ちゃん「やったー僕主役☆」
569名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMb9-gJwu [150.66.75.85])
垢版 |
2019/11/18(月) 12:56:18.50ID:a6AntLl+M
>>568
お前馴れ馴れしいんだよ口の利き方に気を付けろ
暗殺ちゃんじゃねえよこれからは暗殺さんと呼べや
2019/11/18(月) 12:56:38.97ID:2Nm7EnP8M
なぜか飛んできたクワガタが社長に激突!
2019/11/18(月) 12:57:12.07ID:lAiybK+i0
エグゼイドの時もやたら永夢を殺したがってる奴いたよな
実はそいつと同一人物だろ
2019/11/18(月) 13:08:57.81ID:LIKy5qWS0
主人公交代が見たいならサンバルカンおすすめ
2019/11/18(月) 13:14:38.64ID:hOqPZ6L2a
何故荒らしと戯れるのか
574名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMb9-gJwu [150.66.75.85])
垢版 |
2019/11/18(月) 13:15:42.31ID:a6AntLl+M
暗殺さんは大和田伸也に発砲さえすれば任務完了だった
それこそ滅が「ヒューマギアは人類を襲う存在である」という事件さえ人間の前で起こせたら、実は狙撃の結果の大和田伸也の生死は問われない事を滅からの命令の時点で見抜いていたのでは?
2019/11/18(月) 13:18:16.64ID:FKfwsMRB0
暗殺ちゃんの成長速度が速すぎて敵陣営の中じゃ迅が圧倒的に弱くなったな
2019/11/18(月) 13:21:06.14ID:dSc0cpA30
今週の迅:優れた弟に先越されてグレる
577名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMb9-gJwu [150.66.75.85])
垢版 |
2019/11/18(月) 13:28:00.58ID:a6AntLl+M
しかしこれ以上暗殺さんが成長したら何と呼んだらいいんだろう
暗殺氏?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況