X

仮面ライダーゼロワン/01 Part18【こちらです】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/14(木) 23:33:37.27ID:WE9Xa6XI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2019年9月1日より放送開始の「仮面ライダーゼロワン」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/release/tv/1214726_963.html
○公式ポータルサイト○ https://www.kamen-rider-official.com/summaries

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダーゼロワン/01 Part16【Take off toward a dream】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1572141292/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
仮面ライダーゼロワン/01 Part17【不破さんだけに!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1572841781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/18(月) 12:19:36.76ID:dMNJYEAV0
大和田伸也さんっていう大御所俳優を本人役で使った回が
事実上のバッドエンドで終わるとは思わなかったなあ
2019/11/18(月) 12:31:59.02ID:jktL/jBZd
>>555
だから或人を死なせてテコ入れすれば良いんだって
2019/11/18(月) 12:32:02.01ID:KReCmmhdd
>>542
細かい事が気になってしまう、僕の悪い癖
2019/11/18(月) 12:33:19.14ID:7x5fVY2Cd
そろそろAIMSは本気でトリモチ兵器造るべき
2019/11/18(月) 12:36:17.02ID:FKfwsMRB0
冬映画予告見ると其雄の本編での今後の立ち位置どうなるのか気になる
もう出ないのかな
2019/11/18(月) 12:44:04.43ID:KzhnDaJMa
>>557
或人殺すしか能ない奴は黙ってろよ
562名無しより愛をこめて (アークセーT Sxc9-iGNt [126.162.63.92])
垢版 |
2019/11/18(月) 12:45:31.02ID:uQSiCPYJx
IPをNGにぶっこんでもすぐ沸くよね
2019/11/18(月) 12:45:45.18ID:jktL/jBZd
>>561
或人が死ぬだけでも状況はかなり改善されるんだけどね
2019/11/18(月) 12:46:27.37ID:7TM1dBFnr
お前が死ね
2019/11/18(月) 12:53:22.00ID:dSc0cpA30
ヒーローは一度死んで甦る展開はお腹一杯ですわ、アルトのアイデンティティーを根本から覆して精神ドボドボになって再起する展開は見てみたいけど
2019/11/18(月) 12:53:45.81ID:LCiD7S5qd
主人が死んだらパワーアップして復活するのはお約束
2019/11/18(月) 12:54:05.33ID:jktL/jBZd
>>565
死んだまま別の主人公に交代するほうが新鮮味があって良いだろ
2019/11/18(月) 12:54:37.14ID:+6njoBjQ0
暗殺ちゃん「やったー僕主役☆」
569名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMb9-gJwu [150.66.75.85])
垢版 |
2019/11/18(月) 12:56:18.50ID:a6AntLl+M
>>568
お前馴れ馴れしいんだよ口の利き方に気を付けろ
暗殺ちゃんじゃねえよこれからは暗殺さんと呼べや
2019/11/18(月) 12:56:38.97ID:2Nm7EnP8M
なぜか飛んできたクワガタが社長に激突!
2019/11/18(月) 12:57:12.07ID:lAiybK+i0
エグゼイドの時もやたら永夢を殺したがってる奴いたよな
実はそいつと同一人物だろ
2019/11/18(月) 13:08:57.81ID:LIKy5qWS0
主人公交代が見たいならサンバルカンおすすめ
2019/11/18(月) 13:14:38.64ID:hOqPZ6L2a
何故荒らしと戯れるのか
574名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMb9-gJwu [150.66.75.85])
垢版 |
2019/11/18(月) 13:15:42.31ID:a6AntLl+M
暗殺さんは大和田伸也に発砲さえすれば任務完了だった
それこそ滅が「ヒューマギアは人類を襲う存在である」という事件さえ人間の前で起こせたら、実は狙撃の結果の大和田伸也の生死は問われない事を滅からの命令の時点で見抜いていたのでは?
2019/11/18(月) 13:18:16.64ID:FKfwsMRB0
暗殺ちゃんの成長速度が速すぎて敵陣営の中じゃ迅が圧倒的に弱くなったな
2019/11/18(月) 13:21:06.14ID:dSc0cpA30
今週の迅:優れた弟に先越されてグレる
577名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMb9-gJwu [150.66.75.85])
垢版 |
2019/11/18(月) 13:28:00.58ID:a6AntLl+M
しかしこれ以上暗殺さんが成長したら何と呼んだらいいんだろう
暗殺氏?
2019/11/18(月) 13:28:54.25ID:2Nm7EnP8M
暗殺神
2019/11/18(月) 13:29:10.68ID:+6njoBjQ0
滅亡迅雷の「暗殺者」でいいじゃん
2019/11/18(月) 13:29:33.94ID:dSc0cpA30
暗殺しん王
2019/11/18(月) 13:30:03.29ID:lAiybK+i0
迅の大逆襲はあるんだろうけど強化案がフォースライザーにゼツメライズキーしか思いつかない
2019/11/18(月) 13:32:10.87ID:+6njoBjQ0
迅は親とか兄弟への反発フラグがどんどん積み上がってるからなぁ
フライングファルコン返して!
2019/11/18(月) 13:48:51.79ID:LCiD7S5qd
体罰(煉獄滅殺)が日曜朝のお茶の間に放送されるのか…
2019/11/18(月) 13:53:35.11ID:x2+dWwNS0
暗殺ちゃんがゼロワンのラスボスになるのか…胸熱
2019/11/18(月) 13:56:54.30ID:5NIsYZxG0
ナスカやフェニックスもそうだけど序盤で大幅に強化された奴が長く生き残るとは思えん
2019/11/18(月) 13:56:56.89ID:dSc0cpA30
2019年のラスボスにはなりそう
2019/11/18(月) 14:02:11.50ID:2Nm7EnP8M
シンギュラリティに到達したAI同士が思想や解釈違いで対立する展開はターミネーターの新作とかで見たかったんで密かに期待している
2019/11/18(月) 14:26:33.84ID:QA3gZPiHd
てかもう強化フォーム出して来るんだな
いつもならもうちょい後だよね
2019/11/18(月) 14:28:04.44ID:rl54TH+/0
ヒューマギアの運動性能を競わせるスポーツの祭典とかあるん?
590名無しより愛をこめて (オッペケ Src9-K99Q [126.193.174.214])
垢版 |
2019/11/18(月) 14:58:49.57ID:d2wBi2pBr
>>557
こいつほんとしつこい 暇潰しでここに来てもどーせNGになるだけ
2019/11/18(月) 15:03:32.51ID:dSc0cpA30
>>588
ディケイドアーマーみたいなもんでしょ
2019/11/18(月) 15:20:37.61ID:IzMu6G8+0
ディケイドアーマーポジということはすぐ使われなくなるんですね…
2019/11/18(月) 15:23:40.68ID:Mv1NGDLkr
ビルドのラビットタンクスパークリングフォームぐらいのものじゃねえかな
後半は存在そのものを忘れられそう
2019/11/18(月) 15:38:28.63ID:bTUYdbBHa
不破の主役感がハンパない
2019/11/18(月) 15:38:42.96ID:L+jLvRuTd
>>593
最終回で出るんだね
2019/11/18(月) 15:42:38.90ID:jktL/jBZd
>>594
或人死なせて不破に主役交代すれば良いのにな
2019/11/18(月) 15:45:45.22ID:VZuLieEep
最近龍太郎くんのゲーム実況見てから寝るのが日課になってるでござる
2019/11/18(月) 16:09:26.28ID:KQ6z/UGYM
>>532
ザイアに頭下げて買収持ちかけそう
2019/11/18(月) 16:14:00.82ID:KQ6z/UGYM
アルト「ザイアからの買収を阻止できる?」
鷲津政彦「まあ、ホワイトナイトってところですね(眼鏡スチャ)」

次回仮面ライダー01
ホワイトナイトと黒い影

これで綾野剛か大森南朋ゲストに呼べる
テレ朝だから綾野剛か
2019/11/18(月) 16:15:08.96ID:UTOR9oZoa
>>514
別に鬱ってほどではないけどなんかすっきりしない終わり方をする話が多いなっていう感じ
全部綺麗に終わったのって4話くらいしかない気がする
601名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMb9-gJwu [150.66.81.223])
垢版 |
2019/11/18(月) 16:16:55.20ID:mxwPInwpM
今回明らかになった情報で個人的に一番重要だったのは
「飛電より大きな会社ZAIAの得意分野は宇宙開発」という説明だった
やっぱりアークもゼアも地球救済プロジェクトの一環だったシナリオで行くって腹決めたか
2019/11/18(月) 16:21:54.41ID:h4+FTb91r
腹決めたか?
2019/11/18(月) 16:23:03.03ID:3/DGuNLUr
高岩さん相当鍛えてるだろうになんで太ってしまうんだろう
2019/11/18(月) 16:25:02.66ID:LCiD7S5qd
>>603
鎧武の時に「鎧武者が細かったら様にならないよな」と自ら太めに調整したらその後痩せられなくなったとか何とか
2019/11/18(月) 16:28:56.58ID:UTOR9oZoa
>>590
「1.66.102.97さんは非常にしつこい中において」
2019/11/18(月) 16:30:29.01ID:UTOR9oZoa
>>604
そういや例の擬態下手とか言われてた影山も1ヶ月じゃ体重落とせなかったってぼやいてたな
中年太りはなかなか治らないものらしい
2019/11/18(月) 16:31:03.34ID:K6P5QWlEa
>>603
食いすぎ
2019/11/18(月) 16:33:07.05ID:tYluha7m0
なーにまだ龍騎の時の王蛇程度だ
RT龍騎の王蛇くらいになったら気をつければいいさ
2019/11/18(月) 16:34:32.65ID:UTOR9oZoa
>>539
つーかヒューマギアという都合上後から客演とかすると年齢重ねて設定と矛盾するから出せなそうだし、
ゆくゆくの客演のことを考えるとこのままモブで行くことはなさそう

・闇落ちして或人に破壊される
・実は自分をヒューマギアと思い込んでいる人間だった
・実は基になった人間がいて、一度破壊された後にベース体の方とサイボーグとして融合する

このどれかはありそう
2019/11/18(月) 16:39:28.46ID:7Pa394s30
ドラマ類におけるモブって名前付いてないような脇役とか端役のことだろ
イズがこのままだとモブってよくわからん
2019/11/18(月) 16:44:01.53ID:FKfwsMRB0
三条は2話担当するみたいだけど探偵編は1話完結なのかな
2019/11/18(月) 16:45:25.78ID:7Pa394s30
それはそれとして別に本人役客演のないヒロインなんていくらでもいるし、節目のお祭り作品に参加させたかったらジオウでのキバの過去ヒロインみたいに別役配置もあるし

少なくとも『役者(しかも主役ではない)が老けるくらい未来にあるかも知れない客演の為に今の物語の設定を作る』は無いわ…
2019/11/18(月) 16:46:14.75ID:cWSoTHP9M
新しいバッタが光速で降ってきて地球がヤバい
2019/11/18(月) 16:49:02.83ID:0lCDNW4Y0
大人になると副社長の気持ちがよくわかるよね
今まで何十年も頑張ってきたのに高校性に社長の座を取られんだから、アルトを(あくまで合法的に)蹴落とそうとするのは当然だよな
615名無しより愛をこめて (アウアウオー Sa13-05sr [119.104.26.174])
垢版 |
2019/11/18(月) 16:54:47.93ID:doFX8o14a
或人はもう二十歳を越えてる設定だぞ
2019/11/18(月) 16:58:03.10ID:h4+FTb91r
いつも着てるやつ学生服に見えるけど一応スーツなんだよね
まぁ論点はそこじゃないけど
2019/11/18(月) 17:19:30.67ID:QA3gZPiHd
私服の上にスーツのジャケットを羽織っているのが或人の格好なんだよな

まぁ歳下の下に付くのは我慢出来ん!って人は多いしね...
2019/11/18(月) 17:25:22.25ID:2Nm7EnP8M
トニー・スタークもカジュアルな服装が多かったしね
2019/11/18(月) 17:47:19.57ID:+SKZTNah0
この番組が面白いと思うのは、単にライダーバトルを扱ってるのみならず
近未来においてAIが普及した社会と言うのをシミュレートして描いてる点
普通にドラマとして良く出来てるよね。如何にもそう言う社会で実際起きそうな問題を取り扱ってるし
2019/11/18(月) 17:58:44.15ID:p4ZPL5GyF
イズの兄ちゃん役の人42歳なのか
どっちかというと父親だな
621名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbde-n8yx [193.117.65.190])
垢版 |
2019/11/18(月) 18:08:19.92ID:auxERgrm0
>>620
ワズ「兄妹です」
ポリスメン「事案確認、ちょっと署までご同行を」
2019/11/18(月) 19:02:09.90ID:eAU3iJd60
シャイニングドラゴンありそうと思ったがホッパーに使われたか
そもそも伝説の生物のプログライズキーはないか
2019/11/18(月) 19:16:41.66ID:XvxkUODbd
腹といったら次郎さんだろ。
2019/11/18(月) 19:30:21.06ID:Cidf9ES30
次狼さんも戦隊の方が多い感じ
2019/11/18(月) 19:40:08.26ID:xIc57HAfd
>>622
シューティングウルフがウェアウルフらしいからもしかしたら伝説上の生き物も作られるかもしれんよ。
現にゼツメライズキーだって絶滅した生物がモデルだし
2019/11/18(月) 19:42:44.77ID:xIc57HAfd
バルカンの強化フォームもフェンリルだったりして…
2019/11/18(月) 20:08:04.21ID:4A/9FAkN0
そういえば大和田さんで吹っ飛んでるけど刃さんの孤立フラグがどんどん立ってるのよね
クリスマス乗り切れるか心配
2019/11/18(月) 20:34:28.67ID:+SKZTNah0
大和田伸也が本人役で登場した時は最初正直ちょっと笑ってしまったが
実際は思った以上にシリアスで重要な役所だったから二度驚いた
2019/11/18(月) 20:46:44.97ID:jUEEvquF0
笑ってはいけないに出てたイメージが強すぎてどうしてもシリアスに見れなかった
630名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbde-n8yx [193.117.65.190])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:55:51.73ID:auxERgrm0
>>628
なかやまきんに君といい物語の転換期に重要な役を著名人とか大物に演じさせるの好きだなこのスタッフ
2019/11/18(月) 20:58:40.79ID:gHVLHz/60
クリスマス頃には天津もギャグキャラになってて
あの変な社長室でみんなでクリパとかしてくれないかな
その頃にはフワさんも笑えてたらいいけど
632名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbde-n8yx [193.117.65.190])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:59:57.88ID:auxERgrm0
>>631
この作風だとフワの笑顔と引き換えに刃かイズのどっちかが退場してそうで怖い
2019/11/18(月) 21:06:06.58ID:LpNal6ty0
>>612
今までのヒロインは別にいてもいなくてもいいような役割のキャラが多かったけど
イズの場合完全にイズありきで話が進んでるからなんともなぁ
これから不破さんとの友情物語に話がシフトしてイズがフェードアウトしてくとかならまだしも
634名無しより愛をこめて (ワッチョイW cbde-n8yx [193.117.65.190])
垢版 |
2019/11/18(月) 21:52:53.35ID:auxERgrm0
>>633
エグゼイド高橋のポッピーはいなくてもいいヒロインとは言い難いのでは
ビルドのみーたんはヒロインでなくとも務まったポジションではあるけど
2019/11/18(月) 21:57:00.76ID:4A/9FAkN0
ポッピーは神の母から産まれてるから神の調略に必要じゃない?
2019/11/18(月) 22:00:46.74ID:fU0fgPnx0
平成二期は割とヒロイン必要なパターン多くない?
ヒロインじゃなくて同じ立場の青年・少年でもよかったって話?
2019/11/18(月) 22:05:21.88ID:dvTLDDaQ0
始まりの女とか火星の女王とか

まあ黒幕の目的そのものとかの場合も多いけど
2019/11/18(月) 22:22:08.94ID:hgPQtpjTa
平成で物語の核だったヒロインは優衣とコヨミくらいかな
2019/11/18(月) 22:24:24.50ID:GT9Py0y50
どっちも死んでるし
2019/11/18(月) 22:25:08.42ID:naoqedP/0
舞もじゃない、始まりの女だし
2019/11/18(月) 22:26:32.77ID:VnOH75r6r
なんで急にポッピーをピックアップ?

一応ヒロインが物語で立ち位置重要だったのは
クウガアディケイドオーズビルドジオウ辺りもじゃない?

あとはアギトとかファイズも基本的には存在感あったと思う
2019/11/18(月) 22:39:07.16ID:v2dvOBXd0
ゴーストのヒロインもタケルを導く重要な存在だったな
「自己犠牲は尊いけど正しいとは限らない」とか
2019/11/18(月) 22:41:38.50ID:7Pa394s30
本編中のキャラの重要度の話ではない

定番Vシネとかも終わった、役者の経年変化気にしないといけないような未来の客演に本編の設定融通させてまで出す必要ないだろって話
2019/11/18(月) 22:43:15.30ID:7Pa394s30
レスにしそこねたけど>609に対する「無いわー」だからな
2019/11/18(月) 22:52:13.44ID:VnOH75r6r
>>643
君スタートの話題ではあるけど君に対してのレスではないと思うよ
2019/11/18(月) 22:56:54.52ID:7Pa394s30
>>645
えっ>>633すら?
2019/11/18(月) 22:57:19.77ID:LIKy5qWS0
>>641
アギトは序盤から正体知ってたのはヒロインだけだしね
ファイズはヒロインが物語の中心ですらあったし
2019/11/18(月) 23:00:37.06ID:C7Nk254T0
>>634
ビルドのヒロインは万丈だろ?
2019/11/18(月) 23:09:37.65ID:OrQMiFL00
ゼロワンのライダーやフォームには"緑"が無いんだよね
やはり腹筋カマキリフォームが必要…
2019/11/18(月) 23:29:20.06ID:VdA+a1P5r
>>646
その>>633へのレスが殆どってことだよ
小学生みたいな揚げ足取りしてるんじゃないよ
2019/11/18(月) 23:30:37.80ID:VdA+a1P5r
>>647
物語の根幹とは言わないけどポジションは重要だったみたいな感じだよね
どちらも劇場版ではゴリゴリにピーチ姫してたし
2019/11/18(月) 23:56:38.60ID:hIFmbkhZ0
>>642
しれっと御成をヒロインにするなw

いや、正しいのか。
2019/11/19(火) 00:02:56.96ID:x98qkCx70
まあとりあえず今の段階だと或人の行くところ有る所常にイズがいる感じだから
このまんま話が進むなら後から或人が客演する時にイズがいないっていうのも違和感あるし
逆にヒューマギアのイズが老けてるのも違和感あるって事でどのみち客演商法に味しめてる東映がそこまで考えててもおかしくはなさそう
客演を前提に話を考えるのはともあれ
2019/11/19(火) 00:17:14.45ID:q4FtSk9cr
>>631
そんなクリスマス回のメインディッシュはドードーで決まりだな
2019/11/19(火) 00:28:15.22ID:xTLJb30S0
>>654
実際人間の乱獲で絶滅したドードーに対してその仕打ちは酷すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況