X



仮面ライダーゼロワン/01 Part46【私の仕事は社長秘書です】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ 1901-Va8h [118.0.42.217])
垢版 |
2020/04/05(日) 11:22:25.36ID:lQxkSM+i0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは、2019年9月1日より放送開始の「仮面ライダーゼロワン」の本スレです。

◎テレビ朝日公式◎ https://www.tv-asahi.co.jp/zero-one/
●東映公式● https://www.toei.co.jp/release/tv/1214726_963.html
○公式ポータルサイト○ https://www.kamen-rider-official.com/summaries

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでです。
※ネタバレする人や荒らしには注意せずに無視。相手をしたあなたも同類です。
  ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。
※アフィリエイトブログは画像を含むスレの内容一切転載禁止です。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは全て該当スレにてお願いします。
  本スレでは完全スルーを。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>900、流れが早い時は>>800、流れが遅い時は>>950
  重複を避けるためスレ立ての際は必ず宣言を。辞退したい場合は速やかに意思表示してください。
※荒れることを防ぐために荒らしが建てたスレは使わない方向でお願いします。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。

前スレ
仮面ライダーゼロワン/01 Part45【俺のルールで!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1585717411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/06(月) 10:34:16.46ID:Gtr4w3chd
>>553
別に或人への好感度もさほど高くないし社長の座(ゼロワンドライバー)の権利だけで大騒ぎだった副社長や重役がもっと重要な特許について知っていて今までの反応は無いと思う
そもそもゼロワンドライバーの所持権があれば飛電じゃないで別に作った製作所からスタートでも良かったし
2020/04/06(月) 10:35:12.78ID:xKZvXqwtK
芸人枠の存在意義が今んところさっぱりねえな
スケジュールわりと空いてそうな芸人引っ張ってくるんじゃ駄目だったのか?
主人公のおやっさんポジで叱咤激励して成長させるのを期待してたら半分過ぎた
巻添さんには飛電内部で1000%に別方向の打撃与える工作をしてほしいな
2020/04/06(月) 10:39:21.75ID:Bxexjrxn0
有名人引っ張ってきて、こんなすごい人を引っ張ってこれる仮面ライダーはすごいって
やりたかっただけだからでしょ
2020/04/06(月) 10:40:20.38ID:XN3mbbco0
飛電インテリジェンスの99%はゼアが動かしてるけど
そのゼアが部外者の所有とか終わってる
562名無しより愛をこめて (ラクッペペ MM0e-7sML [133.106.73.140])
垢版 |
2020/04/06(月) 10:45:32.43ID:rZuihjEMM
aims辞めたのになんでショットライザー勝手に持ち出してんだよ
警察辞めたのに拳銃そのままパクってもいいのかよ
2020/04/06(月) 10:48:24.09ID:UrSU7y4cr
お仕事紹介もTOBも特許云々もろくに調べずただ出してみただけで終わってるんだよね
2020/04/06(月) 10:50:09.50ID:qWeD2X300
とっておきのどんでん返しが失笑をかうとは
565名無しより愛をこめて (ワッチョイW 767b-5kP9 [153.136.0.133])
垢版 |
2020/04/06(月) 10:56:54.94ID:qtyxfq/g0
>>562
俺がルールだからしゃーない
2020/04/06(月) 11:01:39.44ID:IdgP+Sqbd
福添(hukuzoe)とイズの名前を組み合わせて並び替えるとHe is kuzuo(彼はクズ男)になる
准(じゅん)という名前は恐らくJuneを意味してる
つまり副社長は6月頃から敵側に寝返りダークゼロワン(仮)に変身してアルトから社長の座を奪うため破壊活動を行うと予想
ラスボスになるかも?
2020/04/06(月) 11:01:49.79ID:kF5D/RrKa
仮面ライダーがメイン敵になってるのがなあ
ジオウはそのへん怪人化させて良かったけど
2020/04/06(月) 11:02:08.74ID:wmzt4KX10
天津の仕事って後は「主人公の或人様が救うための廃棄ヒューマギア製造機」くらいしか
なさそうだけどいつまで引っ張るんだろうな。夏映画出るみたいだから退場はしないのかな…。
マジでいらないんだけど。
2020/04/06(月) 11:09:18.03ID:03yTvUQ3r
>>555
特許があっても会社の設備が使えなくなるでしょ
2020/04/06(月) 11:12:01.94ID:WKP6kd3g0
>>562
まあゴリラの事だし退職金代わりだってな感じで持ってったんでしょ
2020/04/06(月) 11:17:36.21ID:UE79l0IT0
大森Pの「変身」以外の掛け声やるやつ、三作連続だとさすがに胸やけしてくる
2020/04/06(月) 11:19:10.92ID:SOgiF4tNr
そーいや ヒューマイノドって給料とか出るのか? イズちゃんほぼ無給に近くね?
2020/04/06(月) 11:25:07.89ID:Nl8yQVFu0
>>557
先に天津が手続き終えてれば積んだのよ
2020/04/06(月) 11:25:20.25ID:kS/e1J860
フワ無職でイキッてるのがな。
2020/04/06(月) 11:26:30.69ID:zHExjuawa
政府直属の公務員みたいなもんだし天下り先は腐るほどあるだろう
2020/04/06(月) 11:26:54.02ID:z0kww6dmd
買収して悦に入ってたのが運の尽きだったな
2020/04/06(月) 11:43:57.65ID:SOgiF4tNr
副社長どうすんかな あのままいても改造されるんじゃ
2020/04/06(月) 11:44:09.06ID:WKP6kd3g0
どっかのガンダムにもいたな
ガンダム手に入れたらポンコツ化した奴が
2020/04/06(月) 11:55:46.49ID:pJRYWnh2a
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/DoNewHG.jpg
2020/04/06(月) 12:04:27.39ID:oHEG3BB1a
テーマというか最近のライダーの重要要素の異種族役を妙に現実に近付けたせいで足引っ張ってる印象

人工電脳生命体とのやりとりなら不思議理論ましましで種族として独立していたロイミュードやバグスターの方が面白かった

社長の或人が商品であるギアを「社員だ、夢だ、心があるんだ」って理念理想として掲げるのはいいけど、現実も見ろって話だよね

例えば動物を使う仕事の社長だって「社員で家族です」って理念を持ちつつも、責任者として法律やヒトとの線引きはするべきであって

説明用に視聴者と目線合わせるためなのかもだけど、政治家ヒューマギアがいないの把握してなかったり名ばかり社長になってしまってる
2020/04/06(月) 12:08:42.30ID:oHEG3BB1a
前に(おそらく)社内にいた博士ギアをハッキングされたのに、
社内で一番セキュリティ厳しくなきゃいけない社長秘密ラボから、最重要デバイス&秘書ギア盗まれても目視確認するまで発覚しないのガバガバすぎない?
2020/04/06(月) 12:08:56.66ID:WKP6kd3g0
その現実を知っていく話なのでは
2020/04/06(月) 12:21:06.46ID:9Mp9fSwT0
>>578
該当するのが複数人いて誰の事かわからねぇ…
2020/04/06(月) 12:25:29.10ID:wmzt4KX10
特許の件はTOBを仕掛ける前に事前に調べておくべきことだから
買収していい気になってたら足元掬われたとかいう話でもないんだよなあ。
初手から躓いてる。それに誰も気づいてなかったことに13話もかけた。脚本がバカすぎる。
2020/04/06(月) 12:29:35.88ID:Dy3VCgzT0
公式見てるとベルトはともかくヒューマギア事業については手をだせないから
ほかのことをする予定だったのを変えたみたいだな
2020/04/06(月) 12:30:35.25ID:WKP6kd3g0
>>584
あんたみたいなバカにはちょうどいいとも見れるな
587名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa39-6KWf [106.132.82.219])
垢版 |
2020/04/06(月) 12:30:58.21ID:6ECEWUsHa
>>401
いやそれがシンギュラリティ問題だろホントの
2020/04/06(月) 12:42:02.21ID:d02YLyhYd
特許は1話の「ゼロワンは飛電社長の証」ってセリフに対する言い訳なだけでしょう
本当は「ドライバーは独立の手土産です。社長が戦うべきではない」とか言って副添あたりから渡されると「おっ」って思うんだけどまあそういうのは無かったな
2020/04/06(月) 12:42:25.08ID:w/IF3Zwhd
>>572
君は勉強熱心だなあ(肩ポン)
2020/04/06(月) 12:44:22.88ID:Dy3VCgzT0
>>588
ゼロワンはええねん
どうせがバンダイ許さんし
いま議題に上がってるのはヒューマギア関連のことじゃないかと
2020/04/06(月) 12:46:44.55ID:Dy3VCgzT0
どうせがバンダイ許さんし→どうせバンダイが許さんし
592名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp75-1GqQ [126.233.39.60])
垢版 |
2020/04/06(月) 12:48:19.14ID:HDQFaJmAp
低学歴ワイは特許とかよく分からんから、そう言うもんなんかーって納得したけどな
天津が知らないのは謎だけど
2020/04/06(月) 12:50:38.83ID:Dy3VCgzT0
どのみち経営者が変わると手続きは必要なので
2020/04/06(月) 12:57:59.10ID:wmzt4KX10
1話に出てきた遺言状だと
「ゼロワンドライバーの使用権限があるのは我が社の社長のみ。そして二代目社長に
孫である飛電或人を任命する」だし、遺言者も「飛電インテリジェンス初代代表取締役社長飛電是之助」
だから「社長だったら別会社でもいいんだもんねー」は方便として成立してない。

あと遺言状のゼロワンドライバー並びにプログライズキーの説明が
「我々人間の手によってヒューマギアをコントロールするための新時代セキュリティシステム」だし
>>585が言ってるように当初は飛電を出たあとは別のテクノロジーに着手する予定だった、も含め
或人がこんなにヒューマギアに偏執するキャラになった事自体が予定外だったのでは。
2020/04/06(月) 13:02:46.11ID:Dy3VCgzT0
別のテクノロジーって非人型ロボットかな
596名無しより愛をこめて (ラクッペペ MM0e-7sML [133.106.74.88])
垢版 |
2020/04/06(月) 13:08:44.94ID:1K5VxOy/M
特許は施行と停止ができる知的財産であり特許持ってるから会社の固定資産ごとそっくりもーらい!って適当な感じで子供に教えないで欲しかった感ある
2020/04/06(月) 13:11:39.23ID:Dy3VCgzT0
別のテクノロジーに結局着手することになるなら
特許は結局取られるんじゃね
2020/04/06(月) 13:26:36.52ID:jDTfHfh00
特許の話で盛り上がる仮面ライダー…
2020/04/06(月) 13:31:20.79ID:BG7gmd/Na
特許に限った話でもなくね
お仕事紹介にしても誤ったイメージばかりなんじゃないか
2020/04/06(月) 13:56:25.22ID:Fo3Yrl8J0
不動産だの裁判だのまず勝負ごとにすべきじゃない職種だと思うわ
そんな短期間でポンポン売れる物かわかんないし
裁判なんて要は白を黒にできるかどうかの勝負になってしまう
消防とかは訓練としてならヒューマギアの能力もわかるし良かったと思う
2020/04/06(月) 13:58:04.42ID:BG7gmd/Na
裁判に関しては逆転裁判とか基準に考えてたりして
602名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d01-2KnE [126.200.163.154])
垢版 |
2020/04/06(月) 14:24:30.96ID:T8vWuMLy0
今週は不破が夢bot気味だと思ったわ。1人動かすと1人botかするんか…
603名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp75-mr8g [126.182.3.220])
垢版 |
2020/04/06(月) 14:31:29.04ID:qCAx48fIp
総合スレみたいなの無いからここで聞く
TVシリーズって一気に観ようとすると労力いるから
あんまやらないんだけど最近自宅待機が多くなって
観たことない作品を観るチャンスが到来してるからサジェストくれ
自分がTVシリーズを観たことがないのは
クウガ、カブト、キバ、ドライブ、ゴースト、エグゼイド、ビルド数話、ジオウ
自分が好きなTV作品上位は
555>龍騎>剣>アギト>>>>>ウィザード
このランキングに食い込みそうなやつを教えてくれ
2020/04/06(月) 14:39:40.30ID:Rh+aXiPV0
>>603
ドライブ
2020/04/06(月) 14:42:06.28ID:/reFYLjX0
>>603
電王
2020/04/06(月) 14:42:53.61ID:d02YLyhYd
不破の脳内の亡の扱いも微妙だよなぁ
ほぼ設定止まりでいつの間にか話が解決されてるよな
その割に同じように脳内チップの刃は滅亡迅雷扱いじゃないとかちょっとよくわからんのだが
2020/04/06(月) 14:43:53.79ID:Fo3Yrl8J0
>>603
アバレンジャー
2020/04/06(月) 14:44:08.98ID:AAbV9VVJ0
不和と亡でちょいちょい脳内会議してほしい
2020/04/06(月) 14:46:59.33ID:z0kww6dmd
言うて不破さん脳筋だから滅亡迅雷の意見ってだけで聞く耳持ってくれなさそう
2020/04/06(月) 14:49:40.56ID:d02YLyhYd
>>608
それ!
脳内キャラって主人格と喋ったり、知らん合間に体動かされてたりとかが面白みの筈なのに
「なんか秘密入れましょうや」くらいの感覚で入れておいた設定故に完全に持て余してるんだよなぁ
2020/04/06(月) 14:50:34.56ID:SBmUd3lj0
>>606
不破さんの「もう操られない」なんてのは強がりor根拠のないゴリラ理論であって
むしろ、また操られて暴れるフラグにしかなってない気がする
2020/04/06(月) 14:51:06.62ID:WKP6kd3g0
ちょくちょくそれっぽい演出ありますやん
613名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp75-mr8g [126.182.3.220])
垢版 |
2020/04/06(月) 14:51:31.15ID:qCAx48fIp
>>604
名前言われただけでは観ないよ
クソ作品だったら時間の無駄
>>605
観てない作品に入ってないよね
>>607
555の前に前座として観てたわ
2020/04/06(月) 14:52:05.25ID:WKP6kd3g0
あ、これ何言ってもだめなやつだな
2020/04/06(月) 14:53:52.28ID:NodHw+fNa
Vシネと映画込みでゴースト
2020/04/06(月) 14:56:47.75ID:YZAhB0lW0
他のスレでも同じ質問してるマルチなので触れるのはやめましょう
2020/04/06(月) 15:08:18.18ID:O2FquZ11M
ワッチョイNGでいいだろ
2020/04/06(月) 15:15:42.25ID:ttJBUGmUa
或人ってどうやってゼアからマギアのデータ奪ったん?
ゼアにマギアのデータが全くないって事は配備済みマギアのデータ全部パクったって事だろ
マギアのデータが内蔵されたキーを全員分とか物理的に無理じゃね?
619名無しより愛をこめて (ワッチョイW 767b-5kP9 [153.136.0.133])
垢版 |
2020/04/06(月) 15:20:04.41ID:qtyxfq/g0
>>611
普通にフラグっぽかったよねww
仲間じゃないにしても或人と迅が共闘するから
そろそろパワーバランス調整もされるだろうね
620名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp75-mr8g [126.182.3.220])
垢版 |
2020/04/06(月) 15:30:47.35ID:qCAx48fIp
>>614
いやほとんどからかってるでしょ
見たことないの挙げたのに挙がってない電王言ってくるとか
戦隊もの言ってくるとかね
621名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp75-mr8g [126.182.3.220])
垢版 |
2020/04/06(月) 15:31:16.58ID:qCAx48fIp
>>616
マルチってなに?
2020/04/06(月) 15:43:24.99ID:oWVA6imJa
>>618
前面で16?後ろも付けたら32だけど
個体別なら絶対足りない、ヒューマギアの職業ごとだったとしても少ない気がするし無理あるわ
持ちきれない分は基地に置いてたのか?
2020/04/06(月) 15:44:01.05ID:ttJBUGmUa
>>613
総合スレ無かったなら自分でスレ立てしたら?
後助言をもらう立場なのに微妙に上から目線なのはやめたほうがいいぞ
624名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp75-mr8g [126.182.3.220])
垢版 |
2020/04/06(月) 15:54:56.21ID:qCAx48fIp
>>623
わかりました
2020/04/06(月) 15:59:00.29ID:Rh+aXiPV0
ふと思ったがテナント料(?)とかどうやって払うんだ? ドライバーを担保にとか
2020/04/06(月) 16:03:03.75ID:pE0nurls0
>>625
ヒューマギアに関する特許のパテントで賄えるだろ。
それより、買収先の特許事情調べずにTOBをした天津社長の責任…
ZAIA本社から大目玉食らうだろw
2020/04/06(月) 16:07:04.88ID:WKP6kd3g0
早いとこ稼がないといけないから次回の話をやる説
2020/04/06(月) 16:09:50.00ID:qLMJpP4X0
飛電製作所が軌道に乗るまではイズが夜の歌舞伎町で稼いでくるのか
2020/04/06(月) 16:18:19.45ID:1d1pHfGy0
>>628
ダミー・オスカーの最終章か
2020/04/06(月) 16:19:29.63ID:fpCOM5uxM
1000%やらかし
・不破さん退職時にドライバー、キーの回収をしていない
・イズ、ドライバーを社長室ラボに置きっぱ
・おそらくメタクラとかアサルトキーはアルトから回収していない
・権利関係の調査不足

ザイア本体「首だ首だ首だ!!!」
2020/04/06(月) 16:25:08.10ID:BG7gmd/Na
でもどこでどんな犯罪行為に手を染めても絶対誰も気づかないっていう唯一無二の特性あるし…
2020/04/06(月) 16:42:37.83ID:yZIIS8fba
>>606
>>610
不破のチップにだけ亡が入ってて刃のはライダーに変身する為のチップでしかないからそりゃ滅亡迅雷扱いにはならないでしょ
ちゃんと本編で説明してたよ
亡に関しては滅亡迅雷ムックでシンギュラリティに達するか否か、復活するのどうかが見所だって言われてるから別に死に設定じゃないよ
2020/04/06(月) 16:56:48.84ID:VrAgDiyUF
>>559
前作前々作の有名俳優おやっさんポジはかなり物語に食い込んでいた重要な役目だったな
副社長はフォーゼの先生みたいになるのかなと思っていたが大して交流を深めず終盤でいつのまにか或人社長を信じろとか言うようになる可能性があるという
2020/04/06(月) 17:39:07.80ID:Dy3VCgzT0
権利関係持ち逃げして新会社立ち上げるって
企業物では王道じゃね?
2020/04/06(月) 17:46:44.24ID:Rh+aXiPV0
>>634
カラー「だよな」
2020/04/06(月) 17:47:14.70ID:8qQ0c4alF
>>634
そういうのってだいたい主人公自身が開発にかかわったとかがほとんどで会社の所有物持ち逃げは大抵犯罪者扱いか元の会社にバレないように工夫するとかだと思うけどな
2020/04/06(月) 17:52:16.09ID:ttJBUGmUa
ZAIA本社の人間全く出てこないよな
折角飛電を買収するのにマギアの事業はしません全部廃棄しますとか本社の偉い人を1000%はどう説得したんだろう
ZAIAスペックだってマギアの代替ができる「はず」でしかないんだからマギアの商売も一応続けろよとか言われそうなもんだが
2020/04/06(月) 17:56:54.53ID:LCjLXoaOd
今回みたいな状況からスタートする話で見たかったなゼロワン
ヒューマギア完成と同時に爺ちゃん死んでサウザーに飛電が買収されて
或人に残されてたイズとゼロワンとヒューマギアのデータを使って小さい工場を大きくしていく話
2020/04/06(月) 18:01:06.60ID:Rh+aXiPV0
宣言確定だけどゼロワンチーム大丈夫?

扇動シーンで密集してたけど
2020/04/06(月) 18:03:02.52ID:/4gajg6Ad
>>637
1000%失敗しても色々影響残るしそれ前提だったりして
2020/04/06(月) 18:11:30.75ID:T2f0ciX50
ヒューマギアの素体はその辺に落ちてるし
オミゴトや親方を量産すればもう会社として完全復活やん
一応警備のためにマモルを最初に復活させるのがいいのだろうか
2020/04/06(月) 18:15:07.39ID:8PlcNIcA0
特許云々文句言ってる奴ばかりだが、まず現実世界じゃないんだから現実をベースに考えるなよ
物語の世界が全てでいいじゃないか
あと多少の矛盾くらい無視して楽しめよ
2020/04/06(月) 18:16:14.07ID:BG7gmd/Na
矛盾が「多少」で済めばまだ良かったんだけどねぇ
2020/04/06(月) 18:16:44.43ID:GuBUmSmtr
>>642
どう楽しむかなんて人それぞれなんだしそんなとこ気にしなくていいでしょ
そんなリアルとリアリティ問題みたいなこと言わずとも
2020/04/06(月) 18:17:35.59ID:ttJBUGmUa
>>642
じゃぁ特許とか中途半端に現実感漂わせるんじゃないよと言いたい
2020/04/06(月) 18:18:07.14ID:l58E2NI8d
>>608
桐生戦兎と葛城巧の脳内会話的な?
2020/04/06(月) 18:18:16.15ID:8PlcNIcA0
>>644
いやその通りなのよ
純粋に楽しめばいいのに粗探しする奴らばっかだからさ
2020/04/06(月) 18:19:40.03ID:8PlcNIcA0
>>645
大丈夫、まず仮面ライダーの時点で現実感はプラマイゼロ
2020/04/06(月) 18:20:18.92ID:lvuBoAw70
中途半端に横領やら特許とかリアルを持ち出してきたからその直前まで嬉々として或人殺そうとしてた1000%の言動が意味不明に感じる
あの世界1000%だけ治外法権があるとかなら知らん
2020/04/06(月) 18:20:26.56ID:GuBUmSmtr
>>647
なぜ皆が皆「探してる」と思うの?
探すまでもなく生じるもんも沢山あるでしょうよ

多少のマイナス意見くらい無視して楽しめよ
2020/04/06(月) 18:20:45.27ID:GuBUmSmtr
>>648
リアルとリアリティは違うんやで
2020/04/06(月) 18:22:06.61ID:Bxexjrxn0
どうしようもない馬鹿、無能に勝ってざまぁぁぁって悦に浸る感じがなろう小説の駄作群そのもので草
むしろZAIAを徹底的に有能に描いてそれをアルトが努力と機転で上回るなら
双方の株を上げつつ、すごく盛り上がっただろうに
現状は馬鹿VS馬鹿による馬鹿決定戦であってヒューマギアの話とか馬鹿どもが主張し合ったって
碌な結論が出ないだろにしかならないわ
ヒューマギアがいなくなって社会的には何の問題もないって感じになってるし
ヒューマギアは人類の夢っていうアルトの主張も白々しいものになってるよね
2020/04/06(月) 18:25:44.25ID:BG7gmd/Na
ゼロワン世界の特許はそういうシステムだと割り切るのはいいとして、社会通念まで違うってのはちょっと
654名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-1GqQ [60.98.144.2])
垢版 |
2020/04/06(月) 18:26:16.41ID:/ifTWKcq0
何が何でも叩きたいガイジおるね
655名無しより愛をこめて (ワッチョイW 557c-Q0mW [124.34.208.1])
垢版 |
2020/04/06(月) 18:26:57.32ID:Kg1iTTML0
株式会社だけど非上場だから今度は乗っ取られないよね?
物理的には知らないけど
フワと刃も加入して滅亡も加われば物理的も無理だし
2020/04/06(月) 18:29:55.08ID:WKP6kd3g0
>>644
いちいち愚痴りに来続けるのはうざいわ
2020/04/06(月) 18:32:30.67ID:GuBUmSmtr
>>656
ウザイだなんだ言っても仕方ないでしょ
こういうレスがどうのって攻撃に転じるより
普通に擁護するなり面白かったシーンの話題にシフトさせるなりする方がいいと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況