X

仮面ライダー剣Part271【嘘だ!嘘だそんなこと!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9faa-BotQ [118.13.17.211])
垢版 |
2020/06/22(月) 23:25:37.94ID:bJg9BwzH0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◆◆◇仮面ライダー剣(ブレイド)◇◆◆

放送は終了しました。(全49話+劇場版)

『今、その力が全開する・・・運命の切り札をつかみ取れ!』

◆ここは仮面ライダー剣(ブレイド)本スレです。
◇過去ログを読まないと、既出ネタでスレはボロボロだ!
◆荒らし、煽り等はマッハスペイダーで華麗にスルー。
◇次スレは原則>>980を取った人が意思表示をしてから立てて下さい。
>>980が立てられない場合は次のスレ立て宣言者が立てて下さい。
◇案内、過去スレ、関連スレ、etc.は>>2-4辺り。

前スレ
仮面ライダー剣Part270【本当に裏切ったんですか!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1586435362/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/15(火) 20:49:14.66ID:HOKWmNGA0
>>737
インタビューか何か?
ソースみたいから教えて
2020/09/16(水) 23:04:03.20ID:VhtX1x1j0
自分は当時剣の最初の方はリアタイで見なかったが、最初の方の話見るとこれは見続ける気起きないなw
みんなイライラしてるし、ギャレンって放送開始から2か月半くらいカッコ悪い姿を視聴者に晒してたんだな
2020/09/16(水) 23:29:26.76ID:VhtX1x1j0
いや3か月くらいか
2020/09/17(木) 00:10:07.81ID:wobkFKQP0
カッコ悪い姿な上に、剣崎の邪魔ばっかりしてたからね
橘さんはバーニングサヨコから桐生さんのエピソードで人気爆発した気がする
2020/09/17(木) 00:14:47.09ID:6rwhhjGk0
スランプの癖に後輩邪魔する上に薬漬けみたいな状態だったからね序盤の橘さんは
2020/09/17(木) 01:02:04.54ID:2hAd15WR0
そこで笑えるかどうかってのは重要
ニコニコのコメントで突っ込みながら観るとと楽しめるタイプではある
2020/09/17(木) 02:41:38.56ID:hDdDofTr0
死んだ小夜子を抱きしめるシーンは何度見ても泣ける
2020/09/17(木) 02:52:08.22ID:/R3gFIUX0
小夜子さんが死んだ辺りが橘さんのターニングポイントその1だよな
2020/09/17(木) 05:07:06.61ID:gqtLVv/i0
真面目に視聴すると小夜子が不憫で橘に「今更おせえよこのバカ男」としか思えない
ネタ半分にボドボドダァ!とか真似してゲラゲラはしゃいでる方が橘は愛せるキャラ
2020/09/17(木) 07:37:52.76ID:C9Ly0lDk0
そうそう、だからDVD見返すときは4巻から見返すことが多い、1~3巻は見るのキツイ
ただ挿入歌の覚醒は戦闘のBGMで歴代一番くらいにカッコいいよな
主題歌もエレメンツばかり評価されるがラウンドゼロもカッコいい
2020/09/17(木) 10:39:12.44ID:XwSubSlkd
ラウンドゼロのが好きなんだよね
イントロからのた~った、ひとりき~り、って区切るような歌い方が
2020/09/17(木) 10:42:40.13ID:/R3gFIUX0
知らないと言う罪と知りすぎる罠って終盤を思うとあー…って思う
2020/09/17(木) 12:18:06.63ID:gqtLVv/i0
序盤は状況が不透明で本筋が全然進展しない不快感を
軽快な曲調の小錦LOVEに合わせたバトルシーンでだましだまし見るのだ
2020/09/17(木) 12:52:30.00ID:m88FT2x6a
elementsのが人気だけど俺もroundzeroのが好き
2020/09/17(木) 14:13:10.38ID:wobkFKQP0
ラウンドゼロはダディの迷走シーンのイメージが強い
2020/09/17(木) 16:22:29.83ID:Ztqnwtyfa
新opでも橘さん彷徨ってる雰囲気出してますけどねw
2020/09/17(木) 16:26:17.11ID:/R3gFIUX0
睦月がカーテン開けて橘さんを見つけた時ホラーチックな雰囲気に変えた瞬間が橘さんの扱いが決まったような気がする
2020/09/17(木) 16:50:30.17ID:wobkFKQP0
知らないという罪と知り過ぎる罠って橘さんの事じゃないのか
2020/09/17(木) 17:51:22.63ID:/R3gFIUX0
>>755
ジョーカーが最後に残ると滅ぶ事を知らないでアンデッドを封印していってたけどいざ全てを知った瞬間ジョーカーである始と共に戦ってきた時間のおかげで悩むようになるって暗示だったのかなって妄想
考え過ぎだな
2020/09/17(木) 18:24:30.56ID:hDdDofTr0
>>746
そういう意見もあるわな
俺は橘派だから肩入れして観てしまっていた
2020/09/17(木) 18:46:07.06ID:vVyve8yV0
君の存在が世界の全てを変えるだろうっていうのも
バトルファイトという世界の摂理を剣崎が終わらせることの暗示っぽく聞こえる
最初からそういう結末まで折り込んで考えた歌詞だったのかな
2020/09/17(木) 19:46:17.39ID:ZPBu6vnAd
結末考えたのは劇場版より後なのは確定だから、偶然かと
2020/09/17(木) 19:57:48.05ID:ZL/Uu8Q00
バトルファイト→たった一人の勝利者が世界を作りかえる

ここから来た歌詞だと思ってた
2020/09/17(木) 22:41:50.35ID:C9Ly0lDk0
たいていのオンドゥル語について、無理やりだろ普通に聞き取れるだと思う俺だが
ELEMENTSのサビの「心に」は歌詞見るまでマジで聞き取れなかった
2020/09/18(金) 03:45:25.82ID:ykmPQ1/aa
>>752
いつも前奏で変なことしてたしな
目線合わせず後輩撃ったり
散水車にしがみついて逃げ出したり
2020/09/18(金) 18:21:20.44ID:h3p+glFi0
>>758
すべては預言者藤林聖子の示す言葉です
2020/09/18(金) 21:05:05.68ID:B63iAExj0
東映公式でやっているから久々に見たけど、
・バイク場面が多いなぁ
・画面比が4:3の記憶で上下切られてるように見えたけど、平成ライダーはクウガから16:9やったんだなぁ。すっかり忘れていた
2020/09/18(金) 22:11:27.76ID:BmqV1pNz0
>>764
ライダーは上下に黒帯ついて画面狭くなるから少し損した気分になってたw
2020/09/19(土) 11:32:47.94ID:w91VrlsV0
ブレイドバイクのシーン多いよね。
ほぼ毎週出てるし。4人全員バイクあるし。
今は主人公だけってのもザラだしね。
二期だったら絶対レンゲルはバイクない。
なんか3人はありそうな気がするんだけどw
2020/09/19(土) 12:04:26.12ID:xK4gKZ4Yr
レンゲルだけ四駆車になるかもしれない
2020/09/19(土) 12:17:03.97ID:HhALBXUS0
>>766
北東60キロとか南西70キロとか
結構遠くにアンデッドが現われたのをサーチして駆けつける展開が多いからね
バイクシーンが多いのは仮面ライダーらしくて好き
769名無しより愛をこめて (スプッッ Sd03-78qe [1.75.232.35])
垢版 |
2020/09/19(土) 12:23:43.24ID:kmpLqVikd
>>767
サイドカーの方が似合いそう
2020/09/19(土) 12:37:09.09ID:hOgy2G1sa
地図の位置から割り出したら
日本列島から海に飛び出すんだよな
デタラメヲイウナ!
2020/09/19(土) 15:19:40.99ID:3y1424qt0
ブレイドでカードをラウズするとカードの実物が消えて立体映像?みたいになって
ライダーのボディに吸収?されるけど、あの後カードはまた実物のカードに戻るのだろうか?

あと変身するとラウザーの中に2~13のカードが挿入されてたり、ラウズアブゾーバーも装着されてるのも謎技術だよね
後者についてはファイズアクセル入手後のファイズもだけど
2020/09/19(土) 15:35:53.23ID:88J9MNDx0
一回の変身につき一回の使い切り仕様だから映像になるんでしょう
だから使った後変身解除するまでは謎空間にでも保管されてるんじゃね
TCGで言うなら墓地だのトラッシュだの役目を終えたカードを置く場所に
2020/09/19(土) 16:40:51.87ID:rYag/TvFa
>>772
レンゲルが最終戦でブリザードを2回使ってる
使用したらすぐにカードケースに戻ると思われる
2020/09/19(土) 17:06:56.39ID:3y1424qt0
>>773
あの回の戦闘、レンゲルラウザーのAP上限6000なのに
ブリザードクラッシュ2400AP+ブリザードベノム3800AP=6200APでオーバーしてるんだよな
2020/09/19(土) 19:18:23.98ID:gk8uYKXn0
親子で剣のYouTubeの配信を見てるんだがオープニングがコナンっぽいってめっちゃ言ってる
2020/09/19(土) 19:41:19.30ID:vIWQt8Dia
コナンのOPって今何曲めだ?
俺は「せ~い~きま~つ~」って
真一がめっちゃ速い足取りでタカタカ走ってる奴しか覚えてない
2020/09/19(土) 20:14:50.90ID:B8DaHyJtr
それ初代じゃねーか!
2020/09/19(土) 22:16:13.96ID:h49J5ZDk0
>>769
ダディの乗るバイクの横にサイドカー付けて体育座りすると良い
2020/09/19(土) 22:44:13.40ID:2QIvrUb+0
キカイダー01 OPのような激しいオフロードを走行し
体育座りのまま吹っ飛ぶムッキー
2020/09/19(土) 22:51:37.59ID:3y1424qt0
キバあたりがDVD一気に観るなら面白いってよく言われてる気がするが
剣もDVD一気に観るなら、序盤もまだマシな気がする、週一でこれはきつい
橘さんが苦しんでるさまをずっと見せ続けられるんだろ、そして一之瀬仁とか4週間も出されたらうざいわ
2020/09/19(土) 23:04:34.18ID:vIWQt8Dia
4週間とか丸一月だからな
爽快感がなさすぎ
782名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0322-XDFK [133.186.76.122])
垢版 |
2020/09/19(土) 23:13:34.84ID:tPjAchiz0
>>771
ラウザーのJQKの位置はコモンブランクが入ってるんじゃないの?
ラウザーにもアブゾーバーにもプライムベスタ入ってたシーンなんてあったっけ?
2020/09/19(土) 23:20:48.34ID:0wxXef7W0
1期はサブスク等で一気見向きした方が楽しい作品が多いような気はする
2020/09/19(土) 23:30:59.55ID:3y1424qt0
>>781
始がハカランダから離れてる期間も8話くらいで長いな

>>782
そういうシーンはないけど、JQK封印前はラウザーにプライムベスタ入れてたでしょ
そういうこと言いたいんじゃなくて、変身によってラウザーが生成されるのは無理やり納得するとして
生身のときにカードいじってる時もあるから、ラウザーの中にカードが挿入されてるのはおかしいってこと
まあ特撮にツっこむむことがナンセンスなのはわかってるんだが
2020/09/20(日) 03:29:27.75ID:0lO6BkRC0
都合のいい時だけペカーと生成されるアイテム禁止したら
製作難易度がぐわーっと上がってしまう
ベルトのバックルだけ普段から律儀に持ち歩いてる剣はまだ良心的な部類
2020/09/20(日) 06:45:04.17ID:rn0l5kIS0
持ち歩いてると言っても手ぶらの剣崎がどこにバックル携帯しているかは謎である
2020/09/20(日) 06:47:43.23ID:+bPkBfFm0
その点始は良いよな
その気になれば腰に現れるし
2020/09/20(日) 10:42:12.53ID:omKcGjj00
レース乱入はいつ見てもなんか笑っちゃうわ
スリップストリーム云々の流れとかはいいけど、シュールな笑いというかなんというか
2020/09/20(日) 11:17:03.35ID:0lO6BkRC0
あれとかタコ焼き屋と入れ替わるとか、序盤のグダグダとは別に
中盤の昭和臭いノリのストーリー群も見てて結構ダレる
2020/09/20(日) 13:40:08.52ID:p/IWQ/KQ0
まあ中ダレの笑い話は井上脚本だし割り切っている

但し一応は、ダイヤのカテQ登場で橘がJフォームを使用できるようになった回もであるし、
2話だけだから決して悪くはなかった
2020/09/20(日) 13:45:47.84ID:+sJGO0yh0
井上敏樹の剣シナリオそんなに酷いかな
桐生さんの話とか良くない?
2020/09/20(日) 14:12:18.39ID:jQ3cZVXx0
桐生さんの話好きだな。
桐生さんといる時がダディが一番まともに見えるし。
2020/09/20(日) 15:43:55.81ID:r88q11fT0
小夜子が死ぬ間際の話やギラファ以降もまともだと思うけど
2020/09/20(日) 15:55:16.46ID:8UKkuvJo0
序盤に「俺の体はボロボロだー」って騒いでた頃に
「俺は本来のギャレンの変身者じゃなかった」って言い訳をしない橘さん真面目だよな
あとから見直すと、橘さんはもともとギャレンの変身じゃなかったからそれが原因なのかもって話が出ないのが不思議

その頃桐生さんの設定までは決まってないかっただろうけど
2020/09/20(日) 16:20:38.76ID:r88q11fT0
お前の身体もいつかボロボロになるって橘さんが言って、化け物のイメージを剣崎が想定するシーン
結末で現実のものになってしまうところは構想そのままだったのか?
アンデッドになってしまう恐怖に戸惑う序盤の剣崎と
終盤で友となった始の為に自ら覚悟の上アンデッドになる剣崎の対比が上手くできてるなと
2020/09/20(日) 16:28:25.31ID:0lO6BkRC0
なんか都合よくイメージのすり替えしてないかw
剣崎が慄いた破滅のイメージは橘と同じ緑に染まって木端微塵であって
アンデッドになるなんて情報は序盤じゃ一言も出てこないぞ
大体アンデッドになるってことは不老不死になることによる究極の頑丈さの獲得で
覚悟は要るとしても身体がボドボドになる破滅とは正反対だ
2020/09/21(月) 03:57:52.99ID:Y4LyPZcJ0
>>788
直感でそれに気づいて(←!?)実践してはくれるんだけど
アレで防げるのと、(大事な事とはいえ)橘さんが強調するように
スリップストリームを剣崎に言い聞かせてるのがカテ8より面白い

競輪でもあえて選手たちの先頭に入り、先んじて走っては抜けていく役割の人もいるし
乗り物の後ろに発生する気流に吸い込まれる&空気抵抗が減ると走りやすくなるのは本当とはいえ
あそこまで車間距離詰めるのホント今じゃ考えられない一種のレア映像だな
2020/09/21(月) 08:59:21.83ID:Q9B/9lA+0
まぁ13体融合ならそりゃアンデッド化するわなって思った
当時のベルトを作ったチームは変身解いたらしっかり人間に戻るようにする方のシステムの調整に頭がいっぱいで破滅のイメージにまで気が回らなかったんかね?
2020/09/21(月) 10:16:47.71ID:8ebvAK0/0
ライダーシステムに不備はないからな(変身者に恐怖心がない限り)
2020/09/21(月) 16:09:09.86ID:Vq7lJBW5a
未知の化け物と戦うのに恐怖心が
無いわきゃねえだろって
人間をなんだと思ってるんだ

トライアル作れるならあいつらに
アンデッド狩りをさせるべきだったのでは?
2020/09/21(月) 17:45:30.16ID:8ebvAK0/0
烏丸所長ってすごく無責任な人に見えるもんな、だが私は謝らないとか
伊坂倒した後もチベット行くし、チベット行った成果はなんかあったのか?アブゾーバーは日本でも作れたろ

そのアブゾーバーもJQKのカードないと意味ないし、そのためにはJQKを倒す必要あるが
JQK自力で倒せるなら別に強化フォームになる必要なくねっていう
そしてジャックフォームじゃカテゴリーKには勝てないし、コスパ悪い
2020/09/21(月) 18:00:12.68ID:5fcMGAaG0
演者の山路さんも謝らないのは酷いよなって言ってたとかw
2020/09/21(月) 18:39:37.90ID:Q9B/9lA+0
嶋さんがチベットにいたとか?
ライダーシステムはジョーカーが元らしいしそれを知っていてかつ人類に友好的なのは嶋さんくらいだろうし強化案を相談するならあの人しかいないっしょ
2020/09/21(月) 18:46:56.45ID:up8hYpqr0
所長は演者のスケジュールと話の都合で割りを食って
良くない人に見えてるだけ
2020/09/21(月) 19:39:59.85ID:8ebvAK0/0
放送当時って相川始がジョーカーって本編で正体判明する前に
始がジョーカーってアンデッドなんじゃないかって予測はされてたの?
2020/09/21(月) 22:18:43.83ID:sOVCZUEu0
>>801
だから謝らないのは謝ったら復活できないことを意味するからという
ただのツンデレな激励だと言ってるだろ
この言葉ネタにされすぎてマジレスしないと理解できない奴いるよな
2020/09/21(月) 22:26:42.08ID:wdXaq7i80
やっぱりスリップストリームの回は謎過ぎるな
モブ一般人は怪人を見たらワーキャー言って逃げるのがお約束なのに誰もビビらないし
逆に怪人に立ち向かってるからストーリーに関わりあるキャラなのかと思いきや
本当にただのモブが活躍してるだけというね

平成の中でも剣は相当醜い作品だな
2020/09/21(月) 22:29:06.00ID:Vq7lJBW5a
いやフツーに冷めるわあれ
相手の強さを信じる!とか聞こえの良い表現だが甘えじゃね?としか思えない
立ち直ろうがいっぺんはヘボシステムの
副作用で散々な思いはさせてんだから
そこはわびろやと真顔になる
2020/09/21(月) 22:39:24.85ID:sOVCZUEu0
すまない、悪かった、だのありきたりな言葉では言わないというだけのシーンで
私の責任だと言っているから実質詫びているの同然なのに
本気で所長が責任逃がれしたいとでも思っているのかお前は?
2020/09/21(月) 22:50:38.05ID:Q4p6K2qZ0
>>801
そりゃ自分も伊坂に捕まってたんだし
今後また同じ目に合うかもしれんから
足手まといにならないように海外にこもってたんだろ
2020/09/21(月) 23:14:14.79ID:lS3WOCSM0
アンタガナ、アンタガゼンブワァールインダヨォ!
2020/09/21(月) 23:52:49.11ID:up8hYpqr0
クサァ!
2020/09/22(火) 00:13:36.82ID:t6P2RjbFa
>>809
なに考えてるかじゃなく
そういうもって回った言い回しが嫌いだ
2020/09/22(火) 09:08:42.07ID:DcimbgsgF
序盤は精神的に余裕がある人がひとりもいない 敢えて言うならギリギリ虎太郎ぐらいか
2020/09/22(火) 09:21:45.65ID:fAbNMcgM0
毎回不安ゼロに聞こえるけど カード揃う度に逆に増える不安
2020/09/22(火) 09:26:21.38ID:znqcm2P90
「どこまでも薄汚い野郎だ」「そうやって詩人気取ってくっちゃべってろ」
15話以降では考えられない汚い言葉の橘さん
2020/09/22(火) 09:39:33.12ID:ePk/qDcf0
>>813
お前ってバトル漫画とかで助けてくれた奴に
「礼は言わねーからな」とか言うキャラに
毎回嫌なセリフとか思って見てんの?
2020/09/22(火) 11:40:56.80ID:t6P2RjbFa
そういうの2次元だからな
実写でやられると刺さらん
2020/09/22(火) 11:51:48.79ID:ePk/qDcf0
>>818に否定されるキバ・ディケイド・ゴースト
2020/09/22(火) 11:57:16.94ID:KuO7O3hi0
敵に襲われてるのを助けてくれた奴が後日に
「君が今生きていられるのは誰のおかげかな?改めて礼を言ってほしいな。心を込めてね。……どうした?早くしろよ」
と言ってるのを見た時は嫌な奴過ぎて笑ったわ
2020/09/22(火) 12:14:12.64ID:t6P2RjbFa
>>819
確かに。全部個人的にハズレだった作品ばかりだ。すごくピンポイントにつまらないツボを突いたチョイスで笑える
2020/09/22(火) 12:32:28.34ID:m8L+n/Yz0
>>820
これはどうしても頭を下げなければいけないなと思ったら
「礼は言わないが、いつかこの借りは戦いで返す」 と言い返されて
たっくんのほうが一枚上手だなと思わず感心したわ
2020/09/22(火) 13:27:45.39ID:HMeN76Nr0
>>818に否定されるアギト 、龍騎、555
2020/09/22(火) 18:52:36.96ID:5GE/OOvf0
立場上味方なのに敵になったり主人公の足を引っ張ったり
突然泣いたりするライダーが剣以前だとなかなか居なかったから
橘さんは革新的なキャラクターだった
2020/09/22(火) 22:03:14.07ID:znqcm2P90
剣で最初に変身強制解除シーンあったのも橘さんだよな
2020/09/22(火) 22:18:44.57ID:45FMto5o0
>>823
それらも微妙認定してもらわんといかんなw
2020/09/22(火) 23:23:16.87ID:oUsgwenKa
それだと面白かったのはアギトだけだな
龍騎はスルーしたし555はデザインやギミックは好きだが話は退屈だった
2020/09/23(水) 11:51:25.79ID:DPGTTAZs0
>>817
(0H0)!
2020/09/23(水) 13:51:47.77ID:fwkyvV5+0
(0w0)(0M0)(0H0)のBOARD系列が本当にきれいにまとまった秀逸な顔文字なのに
(<::v::>)だけ幅取るのがずっと前からもやもやする
2020/09/23(水) 19:31:40.17ID:xKmWV8Ew0
(<ⅡvⅡ>)僕は綺麗なムッコロ
2020/09/23(水) 20:17:49.59ID:NGbSp2uJ0
(ムッコロ)
2020/09/23(水) 20:21:06.78ID:3CzkyOz40
>>827
人それぞれだが龍騎スルーしてブレイドは見てるのって珍しいね
自分は龍騎から見始めて555も翌年だからまあ見るかって見続けて、剣は序盤で脱落した
2020/09/23(水) 20:34:58.48ID:1lSwp94e0
https://twitter.com/radioyama/status/1307298474170277889?s=19
バイクシーン多い印象だったけどブレイドが一番多いんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/23(水) 22:06:07.48ID:mV3n4UZX0
ブレイドってちょっとした移動でもバイク乗ってたもんね。
響鬼からガクッと減ったのは法律的変わったからかな?
2020/09/23(水) 22:10:28.97ID:G61y3nI+0
>>833
アギトと龍騎こんなに?って思ったが普通のバイクもか
2020/09/23(水) 23:58:54.93ID:WM3X90gZ0
フォーゼなんて敵は学生や教師達で学園内メインだからそんな移動しないもんな
2020/09/24(木) 01:15:23.63ID:tkwUe1Av0
>>834
当たり前だけど剣崎橘は普段乗りもしてるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況