X



【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2021/04/10(土) 00:17:50.86ID:AFNwe+80r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

<仮面ライダー>庵野秀明脚本・監督で「シン・仮面ライダー」! 2023年3月公開
https://mantan-web.jp/article/20210403dog00m200042000c.html

※前スレ
【庵野秀明】シン・仮面ライダー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1617447203/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
844名無しより愛をこめて (オッペケ Srbf-PYHi [126.208.237.249])
垢版 |
2021/09/30(木) 17:42:38.70ID:OFelWNptr
>>756
85年の模型情報やBクラブに載ってた品田冬樹さん等との写真だね。
当時、ゼネプロのソフビライダーマスクなんかも出てた良い時代…
しかし、コレじゃ只の大人のゴッコ遊びだ?!
845名無しより愛をこめて (ワッチョイW b701-ZczJ [60.117.130.243])
垢版 |
2021/09/30(木) 17:43:24.48ID:giFKBK7X0
俺としては2号V3とやるんじゃなくて、ゴレンジャーとかキカイダーとかイナズマンとかギャバンとか東映の特撮リブートして日本のアベンジャーズやって欲しいが
それは多大な予算を割けるならの話アベンジャーズの安いパクりにならないならの話何だよなぁ
2021/09/30(木) 17:46:59.41ID:L8qOUkiCM
庵野、最後にしれっと那須デビルマンをdisったぞ。
死体蹴りだ死体蹴り。

じゃあおまえがデビルマンのリメイク決定な。
847名無しより愛をこめて (ワッチョイ c6f2-pveB [153.232.122.24])
垢版 |
2021/09/30(木) 17:47:05.80ID:mQm5hs490
あの1号は、この夏にやった全員集合の1号と同じ?
2021/09/30(木) 17:48:18.34ID:SURzXubw0
ベルトとかバイクの新規造形になるとチープさとかダサさがでるのどうにかして
普通逆でしょうが
2021/09/30(木) 17:50:32.67ID:A+G11eaj0
全四幕と云うと、テレビシリーズ26話のうち4エピソードを持ってくるトップをねらえ方式か?
2021/09/30(木) 17:53:49.27ID:+D9jMV9mp
斎藤工と池松壮亮は
無伴奏って映画でゲイセックスしてたよ
2021/09/30(木) 17:58:02.27ID:OWfra7jo0
シン・仮面ライダーは2年くらい先の上映を予定しているのに
来春放映予定の風斗探偵や、BLACKSUNの続報来ないのは何故?
2021/09/30(木) 17:59:13.06ID:gUsLc0/4d
ホリプロ協力になるのかな
2021/09/30(木) 17:59:28.79ID:OWfra7jo0
ヒロイン役は小芝風花にして欲しかった
2021/09/30(木) 18:00:52.62ID:bz0a6dMQd
>>847
違うよ
https://pbs.twimg.com/amplify_video_thumb/1438774731101151232/img/ayRZlas5E3d77y1s.jpg
https://i.imgur.com/5RRo9V7.jpg
2021/09/30(木) 18:04:06.96ID:Bb1GY9hv0
アレンジ弱くしたFIRSTみたいだな
ライダーのデザイン自体は面白みの
あんまり無さそうだが何か他にギミック
あったりすんのかね
触感ビームとかベルトビームとか
856名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-G6ES [220.33.50.152])
垢版 |
2021/09/30(木) 18:05:30.68ID:MzyNM3cC0
>>843
4章に別れてるって言ってたから
映画って言っても連続ドラマの進め方の映画みたいだし
現実の事件とショッカーがリンクしていくから
社会派ライダーとしてネット限定で制作していくイメージかな?

こりゃ2号やV3の改造前の姿とか出そう
2021/09/30(木) 18:07:42.90ID:OWfra7jo0
リボルケインみたいな武器振り回しそうな予感
858名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-G6ES [220.33.50.152])
垢版 |
2021/09/30(木) 18:08:00.60ID:MzyNM3cC0
>>855
戦闘シーンでメカ部分剥き出しとか
クロックアップ高速アクションはありそう
859名無しより愛をこめて (ワッチョイ c6a1-GPSJ [153.214.158.180])
垢版 |
2021/09/30(木) 18:08:22.20ID:JhoB0m8z0
ビルドのハザードみたいな見た目の1号の想像してたのに
2021/09/30(木) 18:09:38.09ID:HVLr7tLBa
シン・サイクロンのベルトの風車で変身

蜘蛛男はクウガのように軽いスーツ

最高だぜ!!


っか日本SF大会のダイコンフィルムじゃね
861名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-G6ES [220.33.50.152])
垢版 |
2021/09/30(木) 18:10:47.95ID:MzyNM3cC0
東映はちゃんと予算出せよ
2021/09/30(木) 18:11:24.82ID:CNar3VCI0
ロード用とオフ用のサイクロンがあるのは昔どおりだなw
863名無しより愛をこめて (ワッチョイW d701-G6ES [220.33.50.152])
垢版 |
2021/09/30(木) 18:11:40.52ID:MzyNM3cC0
AmazonみたいにAmazonに資金出してもらった方が良さそう
2021/09/30(木) 18:13:25.79ID:bP648fkG0
黄川田君は原作漫画の本郷猛に結構似てて良かったと思うよ。原作リスペクトのthe firstには合ってた。
2021/09/30(木) 18:42:33.35ID:jG9I0P2B0
1回も過去作品見たことないような奴が会見で『昔からファンで〜』みたいなコメントしてるの見ると、凄っい冷める
2021/09/30(木) 18:42:52.57ID:UlxCncLCd
『シン・仮面ライダー』池松壮亮が本郷猛役で主演 ヒロインは浜辺美波 “サイクロン号”もお披露目 『シン・仮面ライダー対庵野秀明展』合同記者会見
https://www.youtube.com/watch?v=Y7EXu4MrE5Y
867名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-+QBC [106.129.38.185])
垢版 |
2021/09/30(木) 18:50:24.94ID:eSMqZAlia
シン1号のデザインがダサい。正直、the Firstの方が断然、カッコいい!黄川田本郷も原作の雰囲気に近くてよかったし。
2021/09/30(木) 18:53:33.55ID:BDoLMYIJ0
>>787
庵野のがスタイルいいな
869名無しより愛をこめて (オッペケ Srbf-PYHi [126.194.200.70])
垢版 |
2021/09/30(木) 18:53:50.62ID:PpV/Yzxyr
>>865
逆に浜辺美波が「やっぱり旧1号の面は藤岡さん用のアンテナ固定で顎もポリのギザギザで電飾アップが最高ですね!!」
なんて語りだした方が引くわ…
2021/09/30(木) 18:54:17.55ID:a6xun+F00
50周年記念作品なのに公開が2023年って遅いよ
2021/09/30(木) 18:57:46.32ID:eov4SMHb0
気になってるのはどうしてもこっちの仮面ライダーの方が世間にも注目されちゃうから、
その時現行でやってるであろうニチアサの仮面ライダーの影が薄くなっちゃいそうなのがね。
2021/09/30(木) 18:59:03.75ID:OWfra7jo0
島田陽子が演じたヒロミの役は小芝風花でお願いしたい
おやっさん役は、やっぱり、藤岡さんかな?
滝は誰が演じるんだろう?
それとも、主演の2人以外は存在しない設定なのかも?
2021/09/30(木) 18:59:39.97ID:0HQyO2mId
池松の身長は公称173cmだからな
背の高い庵野の方が見映えがいいのは仕方がない
2021/09/30(木) 18:59:55.83ID:HVLr7tLBa
おやっさん
僕はNEW一号を忘れない
原点にして頂点 仮面ライダー1号

今のリバイスやセイバーを観てる子供たちに観てもらいたい

もうクウガやアギトの頃に戻れない

孤高と戦うヒーロー 仮面ライダー!!
2021/09/30(木) 18:59:59.43ID:xt4wDJtPd
浜辺美波特ヲタだから過去作見たことないってわけじゃないだろ
パラドの役者と共演した時エグゼイドについて熱く語ってたぞ
2021/09/30(木) 19:07:43.39ID:OWfra7jo0
主題歌まで歌わす事ないのに
主題歌は子門正人のままで良かっただろ
覚めるわ
877名無しより愛をこめて (ワッチョイ c6f2-pveB [153.232.122.24])
垢版 |
2021/09/30(木) 19:16:44.74ID:mQm5hs490
>>787
ゼロゼロナンバーみたいなコートだな
2021/09/30(木) 19:17:58.15ID:eov4SMHb0
>>876
許可取れるの?
2021/09/30(木) 19:18:14.64ID:jG9I0P2B0
画質もちょっと70年代のテレビ意識してるのかな?
2021/09/30(木) 19:23:16.41ID:Sh6suV9Td
「庵野秀明展」明日開幕、中学時代の油彩画からシン・仮面ライダーまで膨大な資料展示
https://natalie.mu/comic/news/447300

本日の記者会見に出席した庵野は、展示内容について「残ってるものをなんとかかき集めましたけど、ほんの一部です(笑)。展示は日々増えていくと思うので、初日が一番少ないです。初日に来られた方は、ぜひ後半も見に来てもらえたら」とコメント。また「シン・仮面ライダー」で本郷猛役を演じる池松壮亮と緑川ルリ子役の浜辺美波も展示の感想を語り、池松は「ものすごい数の展示。天才の頭の中、お部屋の中、おもちゃ箱を存分に見れるんじゃないかと思いました」、浜辺は「もっとじっくり見たいなという気持ちが強いです。どういう脳の動きをしたらこういうものが思いついて出てくるんだろうと、不思議な気持ちでたまりませんでした」と語った。

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0930/DSC_3286.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0930/DSC_3273.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0930/DSC_3277.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0930/DSC_3037.jpg
2021/09/30(木) 19:25:53.80ID:GUkBUv7r0
なかなかのゲテモノが出てきそうでワクワクするな
本流のテレビシリーズがあるから
庵野監督がどんなの作ろうが温かい目で見れるだろ
熱烈な初代のファンを別にして
2021/09/30(木) 19:27:42.54ID:/f4pIFmcd
>>834
そう言われるとなんかエヴァっぽいツラしてるバイクに見えてくるなあ
2021/09/30(木) 19:27:57.90ID:j4w/JSdia
>>865
女記者のあまりの多さに驚いたわ
2021/09/30(木) 19:27:58.62ID:9+oMIqRb0
基本がディテールちょい足しだから尖ったアレンジのタイフーンだけ浮いてるな
885名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4710-ljE4 [118.8.233.141])
垢版 |
2021/09/30(木) 19:36:13.80ID:ATSma08D0
やっぱfirst、next1号が最高だわ
PV見たけど今さら昔ながらの1号のデザイン出されてもコスプレにしか見えねえや
2021/09/30(木) 19:37:57.83ID:hpehzNjP0
>>879
庵野「ノスタルジーだけは無くしたくない」みたいなこと会見で言ってたよね
2021/09/30(木) 19:38:14.82ID:L8qOUkiCM
仮面ライダーは斃されるが、じつは本郷猛の脳が収められた本体はサイクロン号だったのだ!
「変形!」
2021/09/30(木) 19:39:48.30ID:GUkBUv7r0
絶対やると思ったマスクから出る後ろ髪
そのこだわりに何か意味があるのか?をやるのが庵野監督ね
889名無しより愛をこめて (ワッチョイ d773-PL4X [220.157.201.182])
垢版 |
2021/09/30(木) 19:41:00.62ID:lc1Hy6/40
The Firstマンセーしたいならそっちのスレでやれば?
2021/09/30(木) 19:41:30.39ID:ff437jrH0
なんかパロディ感が
2021/09/30(木) 19:43:41.65ID:oXUhtlY7d
>>876
藤岡が歌ってる頃のライダーが好きだから
2021/09/30(木) 19:45:39.63ID:kbGcT0D9d
池松壮亮の本当の歌唱力はわからんが、庵野がわざと藤岡風の微妙な歌唱力を再現させているのかも
2021/09/30(木) 19:50:04.77ID:9zgV5pji0
ファイズやカブトを観てるとは思わなかった
昭和ライダーに囚われた頭の硬いジジイだとばかり
2021/09/30(木) 19:51:55.14ID:Sh6suV9Td
池松壮亮&浜辺美波「シン・仮面ライダー」出演決定 池松は松葉杖で登場「改造手術に失敗」
https://mdpr.jp/cinema/detail/2795567
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/kfrc/nm/kfrcRYE7IXJrtvZJ7if3OPMSINwr9U3IEiOL4Go7PKw.jpg
895名無しより愛をこめて (ワッチョイ a224-pveB [125.175.53.114])
垢版 |
2021/09/30(木) 19:59:48.70ID:Jvl4QUMA0
主題歌、カラオケ聞かされてるみたいだ。
2021/09/30(木) 20:00:33.15ID:cYTp2Bcud
>>893
ウルトラマンもティガまで見てたよ
彼は
平成ゴジラもノリノリで見てたし
2021/09/30(木) 20:01:40.87ID:P+4sbmqZ0
浜辺美波は元々ライダーオタだからな
2021/09/30(木) 20:09:56.88ID:ffAQSy8P0
浜辺美波登用は驚いた。
899名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b5f-XTTF [106.73.226.64])
垢版 |
2021/09/30(木) 20:12:04.81ID:3OYIadVB0
もう少し身長の高い役者さんにやってほしかったな。 背が高い人の方がマスクオフがかっこよく見えるし。
2021/09/30(木) 20:19:08.84ID:cYTp2Bcud
あの血だらけのスーツは出ないのか?
2021/09/30(木) 20:19:43.46ID:NAp0gjqHd
なんつーか。庵野と東映うまくつき合えてるの?と言いたくなる。
今回の広報
2021/09/30(木) 20:21:20.30ID:bhno0w9x0
怪人のデザインがいまいちだなぁ
人間の顔にラテックスはって目玉がギョロッとした怪人のほうが恐怖感あるのに
なんか怪人のデザインがイマイチ
平成ライダーの怪人以下の出来としか思えない
2021/09/30(木) 20:39:23.41ID:M0lMBzRQ0
https://i.imgur.com/DLfu2Ds.jpg
なんでこんな小チビになった
バイクサイズの兼ね合いか?
2021/09/30(木) 20:47:45.12ID:iZkYILJBd
庵野秀明展:「トップをねらえ!」「ナディア」「エヴァ」 DAICON FILM資料 「逆襲のシャア」同人誌も 貴重な資料を「惜しみもなく」
https://mantan-web.jp/article/20210930dog00m200069000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/09/30/20210930dog00m200069000c/001_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/09/30/20210930dog00m200069000c/002_size9.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/09/30/20210930dog00m200069000c/023_size10.jpg
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/09/30/20210930dog00m200069000c/024_size10.jpg
2021/09/30(木) 20:54:04.19ID:kbGcT0D9d
池松壮亮も売れている方だが、可能なら綾野剛あたりを起用した方が
ライダーファンにとっても一般人にとっても、さらに話題性は上がっただろうな
906名無しより愛をこめて (ワッチョイW b701-ZczJ [60.117.130.243])
垢版 |
2021/09/30(木) 21:13:39.92ID:giFKBK7X0
綾野剛は白石が先に取ったんじゃない?
907名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4775-+QBC [118.83.104.87])
垢版 |
2021/09/30(木) 21:17:17.36ID:K7OUWHYT0
>>882
シンウルトラマンのガボラもだけどエヴァ要素強すぎて
2021/09/30(木) 21:27:58.39ID:ksAVezVO0
エヴァっていうかヴンダーっぽい
2021/09/30(木) 21:38:56.20ID:SQFgvF0B0
first、next1号より旧1号よりですね
個人的には旧1号かnext1号ですか、シン1号もRAHが出たら買っちゃいそう
2021/09/30(木) 22:09:17.87ID:B2sbqO4c0
旧作のフォルムそのままって、もうちょっとなんかなかったのかと
2021/09/30(木) 22:14:05.43ID:dwfrU8lW0
俳優に華がない
ベルトの造形がクソ
サイクロンがパチモンっぽい
これは死臭がする
シンウルトラの方はカラータイマーがない劇中で採用され無かった初期デザインの採用で良かったけどライダーのはそんなのではないのが残念
漫画版のデザインをキレイにするだけで良かっただろ
2021/09/30(木) 22:14:36.57ID:In0fWoY90
庵野秀明「シン・仮面ライダー」で目指すのは?ニチアサと異なるライダー路線の確立
https://natalie.mu/eiga/news/447443
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0930/shinkamenrider_202109_12.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0930/shinkamenrider_202109_13.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0930/shinkamenrider_202109_18.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0930/shinkamenrider_202109_19.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0930/shinkamenrider_202109_27.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0930/shinkamenrider_202109_30.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0930/shinkamenrider_202109_36.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0930/shinkamenrider_202109_33.jpg
2021/09/30(木) 22:19:29.14ID:cYTp2Bcud
ランプ4つもいらんだろ
2021/09/30(木) 22:25:19.07ID:caNjBJcI0
>>903
グローブ、ブーツ長すぎって思ったのオレだけ?
2021/09/30(木) 22:30:14.43ID:VbQ/NM6kF
>>912
まんま旧1号だな
916名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf01-Q9zJ [126.243.6.105])
垢版 |
2021/09/30(木) 22:32:09.26ID:Bb1GY9hv0
ちょいメカ感が増した感じだな
でも確かにほぼそのまんまだ
ぱっと見本家と見分けるポイントは
クラッシャーとベルトぐらいか
2021/09/30(木) 22:37:24.80ID:zVL6wOYHp
しかもこのヒール7.8cmあるぞ
180欲しいならその身長の役者選べよ
https://i.imgur.com/l63lFZy.jpg
2021/09/30(木) 22:38:32.65ID:In0fWoY90
アンテナの形はキービジュアルのと同じだな

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0930/shinkamenrider_202109_36.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2021/0403/shinkamenrider_202104_02.jpg
2021/09/30(木) 22:42:13.88ID:u2w8dFwE0
石ノ森+庵野(カラー)なんだからエヴァ色が出るのは当然かなとも思う
2021/09/30(木) 22:42:31.25ID:VhnS0NAg0
もうちょっとアウトローヒーローになると思ったがコスプレルリ子さんを見るにキューティーハニーか…
2021/09/30(木) 22:49:55.17ID:cYTp2Bcud
落書き
https://i.imgur.com/3D0i9F2.jpg
2021/09/30(木) 22:52:57.18ID:zx+bkcNTa
あれは厳密には監督庵野ではないから一緒にするのもあれだけどシンゴジが予告の段階でチープっぽいなと感じて結局本編自体も受け付けなかった身としては
今回もこのプロモーションが最初からチープ臭プンプンに漂ってて不安になる
10年以上前とはいえキューティーハニーっていう前列もあるしあんまりハードル上げすぎない方がいいかもな
2021/09/30(木) 22:53:43.30ID:yVZIj2+Rp
池松壮亮は無伴奏っていう映画とほかちょろちょろと出てるのしか見たことなくて、最近の若手俳優にありがちな無気力なナヨナヨした感じの印象が強かったけど、今日のはあれ?こんな顔だっけ?と思うほどキリッとしてたな
昭和のイケメン感もあった。髪型かな?

ルリ子の衣装も「あ、石ノ森だ」と思えるデザインで好きだわ。
2021/09/30(木) 23:02:38.38ID:kZMnf3Kj0
池松壮亮
オーディションで選ばれたのか
2021/09/30(木) 23:07:22.10ID:KwCs95rL0
池松壮亮に興味が湧いた人は今オダギリジョーと共演してるオリバーな犬を見てくれ
明日最終回だけど
2021/09/30(木) 23:08:36.61ID:uRKFaWqJp
プロモーション映像の最後でドヤ顔で出てきてイキってる蜘蛛男を板尾で想像すると笑ってしまう
2021/09/30(木) 23:17:53.83ID:kZMnf3Kj0
池松壮亮
ライダースーツ着て
アクションもするっぽいね
そこも藤岡さんと同じにするんだ
928名無しより愛をこめて (ワッチョイW f702-pJ9V [124.215.141.246])
垢版 |
2021/09/30(木) 23:32:08.41ID:VYGKHPOt0
漫画版に近いのかと思ったらそうでも無いのか
2021/09/30(木) 23:35:33.79ID:l3wWfM4b0
>>925
そういやこれ奇しくも、新旧ライダーのバディ共演になったんだな
片方、犬だけど
2021/09/30(木) 23:39:59.28ID:ZexJoC7ga
真・仮面ライダーじゃないのか
931名無しより愛をこめて (ワッチョイW dbbd-UCVs [122.130.105.96])
垢版 |
2021/09/30(木) 23:40:26.98ID:egHDOnnW0
小説の仮面ライダー1971みたいなのかな?
2021/09/30(木) 23:41:55.39ID:5gv1VqSZ0
序章?
933名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b02-2H6+ [106.157.149.133])
垢版 |
2021/09/30(木) 23:42:03.95ID:z3DpL57x0
シンゴジラ 長谷川博己
シンウルトラマン 斎藤工
シンゴ仮面ライダー 池松壮亮←NEW
2021/09/30(木) 23:46:20.54ID:uw2cpf9C0
>>923
デザインは良いけどあのテカテカした素材はなんとかしてほしい
2021/09/30(木) 23:46:41.27ID:VhnS0NAg0
小説を映像化するほうがみんな幸せだけど本郷とハヤトをクリアしても大佐を演じられる俳優がいないな
2021/09/30(木) 23:51:47.76ID:W2GxKOLp0
懐古路線は覚悟してたが、現代にレッツゴーライダーキックを歌う事自体ショックだったわ
でもそれに異を唱える人が居ない時点で、爺向けコンテンツとしては正解なんだな
シンゴジラよりもストライクゾーンをかなり狭く絞った印象
2021/09/30(木) 23:53:54.28ID:FTTY4+HM0
一号の番組イメージをそのまま踏襲というのは新鮮だけど
刷新企画という意味ではthe firstと被るし
アクションはthe firstでかなり良いものをやってくれてるから
アクションを見たい者としては期待に欠ける

何をもって特別な作品とするのか
何かロジックをもった企画なんだろうと期待はしてるけど
御期待御期待言うから
2021/09/30(木) 23:53:55.40ID:BVYO0Nvk0
>>935
大佐は小説だからこその仕掛けを使ってるから映像表現には向かないんだよな
小説の仮面ライダーのプロットもかなり面白かったから映像化も見たいところだけど、大佐の設定とかアレとか大幅に変えないと無理だろうねぇ
2021/09/30(木) 23:58:00.74ID:96X4Cqnr0
>>936
君等にはまた君等の世代の人がクウガとかそこら辺を十年後くらいにリメイクしてくれるんじゃないの?
それまで待てば良いじゃない
シン旧OPを並べた動画が早速有ったけど、涙出てきたし
2021/09/30(木) 23:59:47.16ID:VhnS0NAg0
オマージュだから…黄金魂のソルジャードリームよりはマシだから…
941名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5301-iZze [60.64.233.156])
垢版 |
2021/10/01(金) 00:09:37.95ID:7gT1kS7m0
浜辺美波はビッグオーの実写版作っても合いそう
2021/10/01(金) 00:13:05.33ID:6gU/wZrt0
>>936
プロモーション映像を本編と勘違いしてる人が多いがあくまでも宣伝用の映像で東映からの宣伝のための依頼もあって試しに旧作OPを撮ってみただけ
本編撮影はまだ始まっていない

普通、映画を撮る時は使用機材、昔なら使うフィルムや現像法(銀残しとかコントラストとか)、ムービーカメラ、レンズ、照明、衣装、メーキャップなどを検討する為に本番スタッフと役者を使ってテストショットを撮る
そうして映画画面の色調やなんかのルックを検討調整して決定してから本編撮影に入る
公開されたプロモーション映像はこのテストショットだと考えるべき
映画本編は蜘蛛男のシーンのようなカット割と構図や雰囲気の見え方になるだろう

だから本編にこんなショボいバイクアクションや池松壮亮の主題歌は入らないよw
943名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp77-DB5b [126.182.74.29])
垢版 |
2021/10/01(金) 00:14:20.36ID:Vvjvhr1Ap
池松の本郷猛役はオファーではく
シン仮面ライダーのオーディションを池松が受けての起用みたいだ
浜辺美波の方は東宝カレンダーを見た庵野カントクからの直オファーで決定
池松が松葉杖姿だったのはアクション練習中に靭帯を損傷したかららしい
一週間、医者から地面に足をつけるなと言われてるみたい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況