X



TAROMAN -タローマン- 岡本太郎式特撮活劇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/07/26(火) 20:25:31.89ID:3GKWaRDp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは2022年7月18日から放送開始の「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」の本スレです。

Eテレ公式
https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/

YouTube
https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/movie/

再放送予定
https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/schedule/

全10話集中再放送
第1話~第5話 7/30(土)Eテレ深夜25時~
第6話~第10話 7/31(日)Eテレ深夜24時45分~
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/07/26(火) 20:26:09.69ID:3GKWaRDp0
監督・脚本:藤井亮
https://twitter.com/ryofujii2000

特撮美術:特殊映画研究室
https://twitter.com/tokuken20091
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/26(火) 20:29:01.49ID:3GKWaRDp0
この番組について(公式より)

岡本太郎が世に送った唯一無二の〈作品〉群、そして心を鼓舞する〈ことば〉たち。
両者ががっぷりと組み合い、超感覚的に岡本太郎の世界へと誘います。
10話それぞれのタイトルは「芸術は、爆発だ!」「真剣に、命がけで遊べ」など太郎のことば。それをテーマに「なんだ、これは!」という特撮映像が展開します。
主役は〈TAROMAN〉(タローマン)。正義の味方ではなく、シュールででたらめなやりとりで奇獣と戦います。対峙する奇獣たちは、〈疾走する眼〉〈駄々っ子〉など太郎の作品を造形化。
番組後半は、山口一郎さん(サカナクション)が登場。各回の〈作品〉と〈ことば〉について、太郎への愛を込めて語ります。
2022/07/26(火) 20:29:41.96ID:3GKWaRDp0
なんだこれは
2022/07/26(火) 20:29:57.97ID:3GKWaRDp0
なんだこれは
2022/07/26(火) 20:30:14.31ID:3GKWaRDp0
なんだこれは
2022/07/26(火) 20:32:04.82ID:3GKWaRDp0
なんだこれは
2022/07/26(火) 20:34:36.37ID:4zv7BVLcd
ウルトラマンTAROじゃないのか
2022/07/26(火) 20:57:55.05ID:ch9eu2Ow0
エヴァのテイストが入ってて、
必殺技はギレルモデルトロのスペイン内戦の映画
何だっけ?
目が描いてある掌を顔に持ってくるやつあれだよ
2022/07/26(火) 21:19:21.00ID:sPnAP9q30
OPが癖になるな
2022/07/26(火) 21:51:35.88ID:bxcai4la0
パンズ・ラビリンスのペイルマンか
2022/07/26(火) 22:12:19.34ID:HKpzcgoCp
>>11
それそれ、ペイルマンていうのか
2022/07/26(火) 22:39:18.62ID:vWr53j0O0
>>9
パンズラビリンスのペイルマンの元ネタは
日本の妖怪と言われてるけど
岡本太郎さんのこれもかなり有名

https://taro-okamoto.or.jp/
2022/07/27(水) 01:47:48.77ID:WL+hLhJD0
主題歌

ばくはつだ!
ばくはつだ!
ばくはつだ!
げいじゅつだ!
べらぼうな ゆめはあるか
でたらめを やってごらん
じぶんの なかに どくをもて
じぶんの運命(さだめ)に たてをつけ
うまくあるな
きれいであるな 
ここちよくあるな
マイナスに とびこめ
タローマン
2022/07/27(水) 01:48:13.82ID:WL+hLhJD0
サブタイトル一覧

第一話「でたらめをやってごらん」
第二話「自分の歌を歌えばいいんだよ」
第三話「一度死んだ人間になれ」
第四話「同じことをくりかえすくらいなら、死んでしまえ」
第五話「真剣に、命がけで遊べ」
第六話「美ってものは、見方次第なんだよ」
第七話「好かれるヤツほどダメになる」
第八話「孤独こそ人間が強烈に生きるバネだ」
第九話「なま身の自分に賭ける」
第十話「芸術は爆発だ」(最終回)
2022/07/27(水) 01:49:23.09ID:WL+hLhJD0
TAROMAN 1話から登場の地球防衛軍パトロール機のミニチュアも当方で製作しました。
芯材はペットボトルと紙コップです笑。
https://twitter.com/tokuken20091/status/1549060634649604098

飛行機ができるまで。
https://twitter.com/tokuken20091/status/1549358927359672320
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/27(水) 01:49:44.70ID:WL+hLhJD0
写真のパトロール機は今月23日から大阪中之島美術館で開催の展覧会 岡本太郎にて展示予定!
実はコクピットには地球防衛軍隊員のミニチュアも乗ってます。
https://twitter.com/tokuken20091/status/1549321625971044352
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/27(水) 01:50:07.99ID:WL+hLhJD0
タローマン第1話で森の掟がかぶりつく建設中ビルのミニチュアです。壊れやすいように細く割いたバルサ材(柔らかい木材)を鉄骨ふうに塗装して組んでいます。
https://twitter.com/tokuken20091/status/1550989499894681600

タローマン第2話「自分の歌を歌えばいいんだよ」でミュージシャン達が演奏していた歩道橋のミニチュアです。
一部の人物は合成ではなく、写真を切り抜いた書割りで表現されました。
https://twitter.com/tokuken20091/status/1550752293946937344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/27(水) 01:50:25.43ID:WL+hLhJD0
タローマン1~3話で毎回壊される社長のビルをセッティング中。ミニチュアは壊れるもの、壊れないもので構造が異なるため、それぞれ分けて製作しています。袖看板は社長のセリフにちなんだものになっています。
https://twitter.com/tokuken20091/status/1551398120570830848

タローマンビル壊しの仕込みを行っています。
通常、怪獣映画では壊れるビルは石膏製のものが使われますが、尖った石膏片がタローマンに当たると危ないので、今回はスチレンボードで製作しています。
https://twitter.com/tokuken20091/status/1551760993826377728
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
20名無しより愛をこめて (ワッチョイW 66f2-SlPW [153.231.132.91])
垢版 |
2022/07/27(水) 01:50:27.93ID:UYjpCj250
良かった
スレが全く立たないの不安になってた
2022/07/27(水) 01:50:41.02ID:WL+hLhJD0
1話と4話でタローマンが踏み潰すミキサー車のミニチュアです。
壊れやすいようにボディは紙、窓ガラスはセロハンで製作してます。モデルは一つしかないので、やり直しの効かない一発勝負の撮影でした。
https://twitter.com/tokuken20091/status/1550309678361374720

ミキサー車の製作風景です。
タンク部分は紙コップを2つ貼り合わせたものでした。
https://twitter.com/tokuken20091/status/1550357847967289344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/27(水) 10:38:54.21ID:lhJiQDb40
>>20
再放送だから昭和特撮板にあるかと思ったわ
2022/07/27(水) 12:19:10.45ID:DaiC+X5M0
元々が面白い人に面白そうな亊させるとクドいのだな
2022/07/27(水) 12:47:32.68ID:nb+nt0x5a
これはぜひ『JIROMAN 岡本次郎式特撮活劇』もやってほしいな
2022/07/27(水) 21:44:07.46ID:x6kZlt2z0
タローマンってしたり顔で解説してるやつには爆発ビームうたないのか?
2022/07/27(水) 23:52:21.27ID:jyp2D4GG0
>>22
俺は最初本当に70年代の再放送と騙されてた
展覧会の案内も、昔のフィルムのまま入れてあるのかなと思ってたら日付が新しかった
2022/07/28(木) 01:07:35.66ID:u7aaf6cH0
>>13
そうなのか!ならパンズラビリンスのあいつの
元ネタが岡本太郎なのか!ギレルモデルトロなら
日本オタクだから十分あり得るな
28名無しより愛をこめて (スッププ Sd22-+UNZ [49.105.92.153])
垢版 |
2022/07/28(木) 05:46:23.06ID:J+p/HO7zd
庵野樋口よりセンスあるな。
29名無しより愛をこめて (オッペケ Sr0f-Xt/+ [126.233.191.218])
垢版 |
2022/07/28(木) 09:17:45.71ID:0cPuiIXBr
歌ってるの岡本太郎ぽいね、別人だろうけど。
2022/07/28(木) 09:42:23.10ID:4LttPsCB0
要所要所CG使ってるなってのがわかるのが惜しいが
本当にソレっぽい作りしてるのがいい、アテレコなのも
2022/07/28(木) 10:10:31.27ID:jOCWcji00
CBG(地球防衛軍) これに最初気づかなかったのが悔しいw
32名無しより愛をこめて (テテンテンテン MM6e-+qDN [133.106.212.153])
垢版 |
2022/07/28(木) 10:20:15.67ID:h2/+Qh38M
>>24
同じことを繰り返すぐらいなら死んでしまえ
と、岡本太郎は言った
2022/07/28(木) 12:14:32.79ID:qSkZLhqir
>>8
この作品は知らなかったけど
この作品あったからウルトラマンタロウって、命名さらたんだろか?

あと、なんだこれはの歌が
ウルトラセブンのワンダバだに似てないか?w
2022/07/28(木) 12:18:35.92ID:/vKXqnidr
>>33
ウルトラマンタロウは当時「ジャック」になる予定が当時ハイジャック事件が多発し「タロウ」に変更
ジャックの名は1984年に帰ってきたウルトラマンの呼び名につけられた
2022/07/28(木) 12:43:02.76ID:qSkZLhqir
>>34
そういえば聞いたことあるな
問題は太郎はどこから来たのか
36名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-YMvX [106.146.88.71])
垢版 |
2022/07/28(木) 13:18:07.15ID:nlMfbRQAa
なんだこのスレは?
2022/07/28(木) 14:00:18.11ID:kfe9TqmH0
ジャック=欧米でのごく一般的な名前→日本の感覚だったら太郎(タロウ)ってあたりじゃね?
2022/07/28(木) 14:01:10.08ID:kfe9TqmH0
37は>>35
2022/07/28(木) 14:50:22.70ID:qSkZLhqir
>>37
なるほどなー
岡本太郎はあんま関係なさそうだね
40名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-YMvX [106.146.118.78])
垢版 |
2022/07/28(木) 20:43:24.60ID:oQXSSQEYa
DVDかブルーレイ\5000ぐらいで販売しないかな?
2022/07/28(木) 20:48:41.16ID:J2vzrre7d
まさかのVHS&βリリース
2022/07/28(木) 21:11:03.97ID:jOCWcji00
べらぼうなゆめはあるか
ちっぽなしあわせに だきょうしていないか
マイナスにとびこめ
ありのままのじぶんを たいようにさらすのだ
43名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-YMvX [106.146.118.78])
垢版 |
2022/07/28(木) 21:27:57.86ID:oQXSSQEYa
>>41
マジデヤッタラ頭の中を疑う。
なんだそれは?
2022/07/28(木) 21:42:43.35ID:ne4mdiw9r
レーザーディスクも良いかも
ジャケットが大きくて見栄えするよな
45名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4701-Xt/+ [60.156.239.178])
垢版 |
2022/07/28(木) 21:56:12.77ID:w4crpR2b0
防衛軍にいるテンガロンハットかぶってムチもってるおじさんは何物?ズバッと?静弦太郎?それとも、のーてんき?
2022/07/28(木) 23:39:45.21ID:a6hkPubr0
>>40
続きを新規に連続ドラマにして欲しい
2022/07/28(木) 23:43:35.87ID:R/I2XFNV0
>>46
同じことを繰り返すぐらいなら死んでしまえ
と、岡本太郎は言った
2022/07/28(木) 23:45:01.82ID:1LS4OH7z0
岡本太郎って爆発した事以外あんまよく知らんなあ
2022/07/28(木) 23:55:22.46ID:R/I2XFNV0
>>48
どう考えても毒親な自分のかーちゃんを、あえて愛でるくらいぶっ飛んでる、面白いおっさん
2022/07/28(木) 23:56:04.65ID:upl/bvfc0
模倣を何より嫌う岡本太郎の世界を模倣の塊みたいな特撮パロディで表現する矛盾もこの作品の面白いところよね
多分狙ってやってんだろうけど
2022/07/29(金) 00:11:22.43ID:BdFJ0iai0
>>48
岡本太郎 名言 で、ググって少し読んでみ
2022/07/29(金) 00:16:55.33ID:1zGNuCoBa
やっぱり岡本次郎さんの方が…
2022/07/29(金) 00:22:57.71ID:72gGPmtv0
>>52
タローマン2号の中身が岡本次郎だと面白い
54名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6228-epMJ [115.177.99.138])
垢版 |
2022/07/29(金) 01:48:24.38ID:baY71LrB0
>>33
ネタとマジの区別がつかない人
2022/07/29(金) 01:51:03.45ID:eQbFy+e9r
そんな風に勘違いする人も出て来るほど良く出来てんなあw
2022/07/29(金) 02:24:09.57ID:eDRe5VHH0
昔の自主制作特撮っぽさはよく出来てるな
2022/07/29(金) 02:26:46.55ID:72gGPmtv0
>>55
藤井監督は、最近の映像作家の中で1番好きだわ
2022/07/29(金) 02:37:47.49ID:zhnXHb5Ga
>>48
子供の頃のあだ名がもちろんちゃんと徹子の部屋で言っていた
2022/07/29(金) 10:55:44.22ID:8KjMmJjU0
やはり岡本太郎の著作を読んだことが無い人には無理なドラマかもしれん
2022/07/29(金) 12:08:41.87ID:DESvStbLrNIKU
名言知らなかったらタダのおバカ特撮に見えるかもね
2022/07/29(金) 14:48:30.75ID:8KjMmJjU0NIKU
同じことをくりかえすのなら、死んでしまえ

ピカソが次から次へと新しい様式を確立したことをリスペクトしているのだが
太郎自身は「痛ましき腕」で方向性を見つけ「森の掟」「重工業」を経た後は
作風は生涯ほとんど変化が無かった。
2022/07/29(金) 15:16:11.20ID:DESvStbLrNIKU
そういや太陽の塔っぽい顔や像も延々と作ってたみたいね
2022/07/29(金) 17:40:22.19ID:IkiO1kqI0NIKU
差し出した腕を払われた時のタローマン2号の動き好き
64名無しより愛をこめて (ワッチョイW e701-LEM8 [60.126.194.219])
垢版 |
2022/07/30(土) 02:34:19.88ID:9Tfx8r410
岡本太郎も言ってたって思考停止で岡本太郎の発言を名言扱いする
一番岡本太郎から遠い作品だったな
2022/07/30(土) 04:12:53.82ID:o/TxvCV70
芸術は「地球ごと」爆発だ

面白かったw
2022/07/30(土) 04:13:40.86ID:wsf9V30Q0
ひっでえオチwww
2022/07/30(土) 04:45:54.57ID:desuO5lS0
夕日バックの太陽の塔は「庵野はこれに影響を受けたのか」と錯乱しそうになった

>>25
人どころか地球ごとやったな
2022/07/30(土) 07:14:26.74ID:i2/82grzd
昔ハードオフでLD-BOXがあったな(捏造)
2022/07/30(土) 09:59:54.75ID:+Pum+7fE0
TAROMANまとめて再放送

30(土)深夜25時より(第1話~第5話)、
31(日)深夜24時45分より(第6話~第10話)
2022/07/30(土) 10:33:55.35ID:obB0cDfO0
>>69
ありがと
2022/07/30(土) 11:03:40.15ID:3Tara1CD0
>>65
あれでは続編作れんなw
2022/07/30(土) 11:04:19.74ID:3Tara1CD0
>>67
夕日で乱立してるとこエヴァ思い浮かんだよなあ
2022/07/30(土) 11:38:00.56ID:8y94LNKT0
>>50
シュールレアリスム星から来たタローマン2号は自己模倣がもっとも許せないとタローマンが速攻爆発させたしなw
2022/07/30(土) 11:55:19.47ID:obB0cDfO0
>>65
面白かったねww

最後のシーン、なつかしヒーローショウ タローマン

タローマンと昭和ファッションの少年の記念写真
写真の日付 87年8月18日

このころ作られた特撮番組という設定だったのか
2022/07/30(土) 11:55:27.30ID:i2/82grzd
タローセブンが出てきたらナレーション解説中に秒で爆発だ!されるのが目に見える
2022/07/30(土) 12:41:51.55ID:7AWNEJSp0
>>74
VHSをHDにアプコンした様な質感だもんな
字幕もギザギザなのが芸が細かい
2022/07/30(土) 14:23:03.63ID:obB0cDfO0
8月28日は民放テレビ放送開始の日だってさ

その他いろいろ
https://www.nnh.to/08/28.html
2022/07/30(土) 14:25:12.66ID:obB0cDfO0
ちがった8月18日だ
http://www.nnh.to/08/18.html
特になしw
2022/07/30(土) 16:32:43.22ID:cxYyJt6XM
Twitterのハッシュタグ、#TAROMANと私

読み始めたら止まらない
みんなよく大昔のこと覚えてるなぁ
2022/07/30(土) 16:49:34.31ID:o/TxvCV70
>>74
違うぞ
作られたのは、1970頃
1987は再放送でブレイク
2022に岡本太郎展を記念して、再々放送
という設定だ
2022/07/30(土) 17:49:42.03ID:e8pizuxk0
>>80
そうだったのか、ありがと
なかなか凝った設定だなw
2022/07/30(土) 18:26:58.67ID:Hm7I262Ea
>>1
昭和特撮板ではないのか
2022/07/30(土) 20:28:30.94ID:RfhYAtoSH
>>79
そのうち、本放送組と再放送組という主張も出てきそうww
2022/07/30(土) 21:29:57.78ID:L3xhodhF0
>>82
リアタイ世代とかほぼ死滅してて今回の放送が初回放送みたいなもんだし
2022/07/30(土) 21:57:32.86ID:j2xpLKM9M
>>84
庵野世代にぶっ飛ばされそうw
2022/07/30(土) 21:59:13.31ID:Hm7I262Ea
シン・ウルトラマンの直前に放送……再放送じゃなくてよかったよな
マジで
2022/07/30(土) 23:52:02.06ID:qxkffHkT0
藤井監督がツイートしてるけど、シンウルトラマンとのあまりのかぶりぶりに「やべえ……先越された……」と内心ヒヤヒヤしてたみたいねw
2022/07/31(日) 00:53:46.44ID:/gqIT9zi0
シンウルトラマンのスタッフでタローマンのTVシリーズ作ってよ
89名無しより愛をこめて (ワッチョイW 075f-FMcy [106.73.136.130])
垢版 |
2022/07/31(日) 05:06:26.30ID:Z86ak2lA0
タローマンのスタッフでシンウルトラマンだろ!そう岡本太郎が言っていた。

かるたとフィギュアとソノシート再販まだかよっ!
2022/07/31(日) 07:00:17.20ID:D39o1GTNd
そんなに人間が嫌になったのか?タローマン
91名無しより愛をこめて (ワッチョイW e7f1-aQDz [92.202.76.11])
垢版 |
2022/07/31(日) 10:08:30.96ID:YT2TrYzO0
しかしタローマンは悩まない
人生くよくよしないことだ
小さな悩み心配事にぶつかったら
それよりももっと大きな悩みを求めて
体当たりするべきなのだ

すると逆に気分がさらりとして、もりもりと快調になる
精神を開ききること
それが若さと健康の元だ

そう岡本太郎も言っていた
2022/07/31(日) 12:35:35.07ID:hGipI1s30
>>89
元々かるたとフィギュアとソノシートの販売はしていないから発売されたら初販で新発売になるのだ!

そう岡本太郎も言っていた!
2022/07/31(日) 15:31:10.50ID:pMuzeBuY0
赤くライトアップされた太陽の塔は世紀末感があるな
2022/07/31(日) 19:03:14.12ID:EZJEOzh+d
スペル星人回同様に封印されたんじゃないのか
2022/08/01(月) 22:29:35.46ID:VT5hwG/00
>>90
まーアレ見たら逃げるよねww 特にメフィラスみたいなタイプは
2022/08/02(火) 00:31:25.16ID:pUMajX5Ud
>>71
いや待て!
地球がふっとんだままなら、フィルムが現存することは無い。
つまり、今の地球な何らかのチカラで再生された地球である可能性が高い。
そうは思わないかね?
2022/08/02(火) 01:56:54.41ID:ile2EKv00
>>96
フィクションですよ
2022/08/02(火) 03:29:39.10ID:V3f+NXksa
YouTubeでもタローマン見れるんだね
でもサカナクションの人の狂気と〆の君が代が無いなんて残念過ぎる
2022/08/02(火) 09:31:08.01ID:+C0S9Lu/0
風来坊が何者なのか、10話アイキャッチに写っていた別のタローマンとか、
未発見のエピソードでわかるんだろうか
2022/08/02(火) 09:34:10.44ID:jdCkH+lR0
>>96
なるほど!
破壊と再生用のそれぞれのタローマンみたいのが
二対で存在するのかも!
2022/08/02(火) 12:30:11.55ID:tQ8/3QWTd
女性隊員の甲高い声
チビッ子隊員の生意気ぶり
鞭持った青年の謎っぷり
隊長と中年隊員の掛け合い

全てが最高w
2022/08/02(火) 14:33:19.81ID:LPOy1CGV0
実相寺監督っぽいテイストもあったよな
解説者の横顔アップとか
2022/08/02(火) 14:48:21.84ID:ODXJjx4U0
4話でバクハツダされたニュースキャスターが以降登場しないあたりガチだったのね
2022/08/02(火) 14:49:35.96ID:0UUb7wW0a
>>103
5話冒頭のめがねのおじさんは同一人物じゃないのかな
2022/08/02(火) 15:06:41.98ID:jUNDXzzfM
オープニングのcd無いんだなあ…。
106名無しより愛をこめて (ブーイモ MMcf-An/Q [163.49.214.55])
垢版 |
2022/08/02(火) 15:23:57.59ID:+Xg2D7jVM
>>105
そのうちソノシート出すんじゃね
2022/08/02(火) 16:05:16.89ID:JyWmBH/Ma
劇中のソノシートは外装は作ったけど中身のレーベルは見せないという手抜き
2022/08/02(火) 16:08:09.20ID:JyWmBH/Ma
何話だったか、イケメン隊員が横道に消えて直後にタローマンが出現したけど
あのあとイケメン隊員一度も出てないよな?
109名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2701-fGkc [126.161.173.163])
垢版 |
2022/08/02(火) 16:43:20.94ID:p7V3H3uW0
重複を立てるな
110名無しより愛をこめて (アウアウウー Saab-3fwt [106.146.80.133])
垢版 |
2022/08/02(火) 17:16:00.78ID:Cup/vz+na
最終回付近になるまで芸術は爆発だ光線をつかってるなんて意識できなかった。
2022/08/02(火) 17:59:54.22ID:JyWmBH/Ma
現役マン

一浪マン

多浪マン
2022/08/02(火) 18:24:17.73ID:xAsb5uR20
結構色々技持ってそうなのに芸術は爆発だしかつかわないのはマンネリではないのか
2022/08/02(火) 18:26:12.94ID:0UUb7wW0a
4話で自滅しようと上に向かって発射してた光線だとか自分を縛り付ける輪だとかをちゃんと攻撃に使った回もあったんだろうか…
2022/08/02(火) 18:46:40.32ID:lelwMwR60
重複スレがあってもいいじゃないか
2022/08/02(火) 18:47:39.56ID:lelwMwR60
>>113
本当は全52話で今回は現存する分の抜粋だからあったでしょうね
2022/08/02(火) 19:49:25.46ID:0UUb7wW0a
39話説もあるし、情報が錯綜している…
2022/08/02(火) 20:02:01.68ID:gT8/g9eB0
>>114
同じことをくりかえすくらいなら、○んでしまえ。
岡本太郎もそう言っている。
2022/08/02(火) 20:06:15.22ID:viaCpyXBd
>>102
実相寺も岡本太郎イズムなのか
2022/08/02(火) 21:28:20.11ID:jdCkH+lR0
>>116
>>115
え?ホントにそんなにあるの?
見たいわー
2022/08/02(火) 21:31:37.52ID:2MhXfyLM0
実相寺が影響を受けてるのは
ゴダールとけろけろけろっぴだからな
2022/08/02(火) 21:35:08.39ID:jdCkH+lR0
ググッたら70年代に作られたフリをして
今年作ったんやん
2022/08/02(火) 21:37:08.92ID:Ocn+DrCy0
最終話、岡本太郎が言ってるからって
何でもその通りにすればいいってわけじゃないって事だよな
2022/08/02(火) 21:39:03.86ID:2N9X38xv0
>>121
当たり前やろ
2022/08/02(火) 21:55:11.45ID:t/9F9ib7M
>>121
ググるまで判らないとかヤバいなww
2022/08/02(火) 23:10:03.03ID:Uy2hGyK+r
グラスの底に顔があったって
良いじゃないか!
2022/08/03(水) 02:05:20.87ID:s0prpX3R0
>>121
君みたいな人がいてくれるなら制作したスタッフは感無量だろう
実際それっぽさは良くできてるからな
あまりに古くさすぎて胡散臭いという点を除けば
2022/08/03(水) 02:11:05.02ID:b+/bcEc9a
女性隊員の声は60年代だしな
2022/08/03(水) 08:34:29.71ID:A4GagF+da
>>99
ビックボスだろう
言わせるな恥ずかしい!w
2022/08/03(水) 10:18:13.14ID:OyM5xFs60
岡本太郎の言葉には、唯一無二のオリジナリティを渇望する
アーティストの苦悩のようなものを感じた。
2022/08/03(水) 10:43:37.84ID:id7q/x3+r
>>126
YouTubeだとさらに画質悪いし
テレビのがデジタルリマスター版とかあったし
当時の?美術展のCMとかも入るし信じるわw
2022/08/03(水) 11:03:52.71ID:vZDaBfIQa
70年代番組というのは捏造だが美術展はガチで開催中だぞ
https://taro2022.jp
2022/08/03(水) 11:04:50.05ID:MbttOH2Hd
これ東京バージョンとか名古屋バージョンとかありそうだな
いわゆるタイアップ企画だし
2022/08/03(水) 11:25:05.58ID:YHcP9XOjd
>>130
自分も信じた
だが「リスクを取る」といった台詞があり、あの当時にそういう言い方するかなぁ…で気が付いたᴡ
2022/08/03(水) 11:45:38.90ID:yMyiG+ak0
電話ボックスのミニチュアで黄緑色のテレホンカード対応型公衆電話があるが80年代から導入されてる…みたいなツッコミがあった
見てる人は見てるのね
まあそもそも80年代以降の岡本太郎作品も奇獣として出してるんだからこういったツッコミは野暮なんだけど後世ではどうなるのやら
2022/08/03(水) 12:09:45.76ID:id7q/x3+r
>>133
それは気づかなかったけど
そう言えば、縦室の中の雰囲気だけ違和感はあったな

あと当時子役だったオジサン登場での変な空気感w
2022/08/03(水) 12:12:17.70ID:id7q/x3+r
あと当時見てたにしてはサカナクションの人が若くないか?とは思ってたら40歳で70年代に産まれてないやんw
2022/08/03(水) 12:16:38.28ID:Ao+1z/4va
ちゃんと第1回で再放送世代って言ってるだろ
最終回でもなつかしヒーローショウでの記念撮影をしてる
つっこむつもりならちゃんと見ろ
2022/08/03(水) 12:43:46.06ID:id7q/x3+r
再放送世代は聴き逃してたw
芸が細かいんだね
2022/08/03(水) 12:45:25.48ID:id7q/x3+r
あ、途中から見たからYouTubeで1話見たわ
2022/08/03(水) 12:58:39.01ID:13j+UcEBa
>>133
当時だと危険を冒すとかになるのかね
2022/08/03(水) 21:31:41.00ID:K1/Z6dnA0
特撮作品に特に詳しくない人が何も知らずに見たら、
こんなんあったっけ?と思うくらいのクオリティだと思う
2022/08/03(水) 22:05:47.79ID:id7q/x3+r
当時無かったと自信持ってるから分かるんじゃないかな?
普通に騙されたわw

でも最近作ったのなら好評なら続編も有り得そうで期待
2022/08/03(水) 22:20:14.43ID:DEoeskIV0
>>142
同じことをくりかえすくらいなら、○んでしまえ。
岡本太郎もそう言っている。
144名無しより愛をこめて (ワッチョイW df28-cHF+ [115.177.99.138])
垢版 |
2022/08/03(水) 23:35:23.16ID:hrSI4O9W0
>>127
松島みのりさんかと思った
声真似うまいね
2022/08/04(木) 01:14:25.62ID:Wthm5tmm0
>>143
帰ってきたタローマンでええやろ
2022/08/04(木) 05:23:27.37ID:ROT18GIIa
>>145
今回は一本のシリーズの中から発掘されたエピソードを再放送したというテイなんだから、次にまた放送されることがあったとしても続編扱いはおかしいんだと何度言えば…
2022/08/04(木) 06:05:45.09ID:7k2vO8wMd
この監督には別の何かを早々に作って欲しくもある
2022/08/04(木) 10:08:31.78ID:fK2JRFo70
当時の続編から発掘した体にすればよかろう
2022/08/04(木) 10:41:31.21ID:1WjmBSmar
2本目のシリーズから発掘
2022/08/04(木) 11:19:26.77ID:WFBDJz1ta
「5分番組なら朝の子供番組の1コーナーとして週5回、1年で260回放送された可能性」
という説を見たぞ
2022/08/04(木) 12:09:03.47ID:1WjmBSmar
可能性はどうとでもなる
発掘する気があるかどうかが大事
2022/08/04(木) 12:18:18.67ID:tRTAY/9d0
おまえらがそんな事言い始めたから
発掘される可能性が極めて低くくなったであろう
2022/08/04(木) 12:48:47.75ID:VQV3KKuI0
>>145
タローマンタロウ
2022/08/04(木) 12:52:51.23ID:QDbmR4ONr
勢いだけ、低予算&製作期間超短期の突貫工事、核となるアイディアは一つだけ(しかも練り込み不足)。
……な環境で開発されたゲームが何故か望外の大ヒット、
それを受けて予算と時間ふんだんに使って真面目にシステムや設定練り込んだ大作と化した続編が
何故か大コケ……というゲームは世にいくつか前例があるけど、
今後発掘されるであろうタローマン二期ってそんな作品な気がするんだ……何故だろう……
2022/08/04(木) 13:43:36.21ID:5rfv8p/Oa
>>154
けもフレ2みたいなことを言うなし
2022/08/04(木) 13:54:44.93ID:1WjmBSmar
>>154
綿密に手の込んだもん作って
ご丁寧に当時を振り返る解説まで付けて
突貫工事じゃないだろう
2022/08/04(木) 15:51:08.98ID:vXTMrcWK0
第六話の最後の方で、何かつぶやいてUFOに光線を発射してるけど、あれは何て言うたの?
2022/08/04(木) 17:40:04.19ID:WFBDJz1ta
>>156
https://dic.pixiv.net/a/タローマン
> コントルポアン
2022/08/04(木) 18:45:19.17ID:rx1RlUGMd
タローマン地球吹き飛ばしたのに続編は無理だろ
2022/08/04(木) 18:54:01.92ID:HAAU33WX0
>>157
これだと思う>>158
2022/08/04(木) 19:17:40.09ID:SdLnQVtxd
タローマンの続編は諦めて
寺山修司マンを
2022/08/04(木) 20:06:17.57ID:pMZUwtP00
その前に地球爆発してるがどうやって話を繋ぐ?っていう
2022/08/04(木) 20:11:59.81ID:EZgW50dG0
未だに続編続編ぬかしてる連中はスレをちょっと遡ることも出来んのか?
2022/08/04(木) 20:14:11.46ID:WPCHw1hga
>>162
間の話か、何事もなく無事
地球防衛軍の基地も9話で爆発したのに最終回では何事もなかった
2022/08/04(木) 21:27:07.12ID:hLZe5Spx0
>>161
高野浩幸が主人公じゃねーか
2022/08/05(金) 06:13:52.43ID:TwA/i4IC0
2話で3人組が歌っていた曲の原曲を教えて
2022/08/05(金) 07:10:36.66ID:AigYoXvDr
>>97
君は創作を嗜む心がけがないのかね(白黒音声風)
2022/08/05(金) 09:50:28.48ID:6ks7ESP2d
>>162
アニメだがカブトボーグというのもあってだな…。
2022/08/05(金) 10:02:08.01ID:5RqBhUPYd
You Tubeで5話まで見たけど面白い
岡本太郎を知ってると知らないとでは、この作品の刺さり方は違うんだろうなとは思った
女性隊員のいかにも声優によるアフレコ風なところも細かいけどツボにはまった
しかし、よくこんな作品を企画して通ったと思う
2022/08/05(金) 11:21:36.57ID:SCOw7mTsa
>>164
> 何事もなかった
基地と航空機は全損で、隊員が手持ちの武器で地上から応戦するしかなかったという見方も
2022/08/05(金) 13:20:45.44ID:6ks7ESP2d
>>169
Twitter見る限り幼児に刺さって困っている親御をちらほら見るw
2022/08/05(金) 15:54:28.39ID:1LTMxsY0r
タローマンもガチャピンと同じだと言うのか?
2022/08/05(金) 22:20:26.36ID:BlVMytiZ0
幼児受けを良しとしない巨人!そう、タローマンである!
2022/08/06(土) 00:40:09.36ID:8wgFty1/0
>>170
なるほど、そういう事情なら最終話で「もっと考えて戦ってくれよ~」と隊長が叫んだのも納得だな
2022/08/06(土) 17:24:13.80ID:EAsdBrFX0
TAROMAN、

まさかの再放送、決定
2022/08/06(土) 17:28:11.79ID:EAsdBrFX0
>>175
ただし、関西地区のみ

他の地区も、展覧会にあわせて再放送するかも?
2022/08/06(土) 17:35:56.35ID:m9eqsk1na
再放送してほしいな
今度は10話一気に
2022/08/06(土) 18:50:33.65ID:WkDXjb55r
本屋にトイレコードメーカーって大人の科学マガジン売ってるけど
スマホつないで自分でレコード作れるらしい
タローマンの歌レコード作れるなw
2022/08/06(土) 19:46:10.16ID:MaezMycbd
海洋堂は以前から岡本太郎の作品のフィギュア出してるが
この作品のキャラクターフィギュアは出るかな?
180名無しより愛をこめて (ワッチョイW e227-dqIP [157.147.171.186])
垢版 |
2022/08/06(土) 19:50:10.84ID:56+E7Oox0
BSで再放送してくれ
2022/08/07(日) 01:42:19.53ID:rTX0ZnSa0
久国寺 岡本太郎作「歓喜の鐘」による除夜の鐘
http://www.hetima.net/blog/archives/11583
2022/08/09(火) 00:14:13.66ID:73TZXYv90
奇獣のデザインが初期のウルトラ怪獣として出てもまったく違和感ない感じ。どこか懐かしくもある。
183名無しより愛をこめて (スッップ Sdc2-XFb7 [49.96.228.74])
垢版 |
2022/08/09(火) 04:49:26.16ID:qwAA+J8/d
>>179
ガチャは確実に出るでしょ。
2022/08/09(火) 07:27:11.27ID:0tdhbu4ua
>>182
そりゃあ万博前後で衝撃的に影響受けているからな
少しそれるが草野彌生のドット柄やデザインも結構影響受けていると思う
2022/08/09(火) 13:26:49.84ID:8k8lVNWcd
TAROMANは全39話のうち10話が発掘されたらしいが
今回NHKで放送された第10話はオリジナルの第39話ってことでいいのか?
2022/08/09(火) 15:34:40.63ID:mz0v9yxU0
俳優の台詞が当人の声で無く別の人の吹き替えなのは何か意味があったのかな?
2022/08/09(火) 16:14:13.28ID:FpiN2ppBM
>>186
メタルダーかな
2022/08/09(火) 16:57:21.29ID:a9GGawRZd
>>185
たしかあれは30話より前だったと思う
次の週にはなにごともなかったように地球はあって、隊長も社長も風来坊も普通にいた
俺は本当の最終回は、親父が巨人戦見てたので見られなかった
2022/08/09(火) 18:40:00.63ID:73TZXYv90
>>185
その全39話あるというのもフェイク設定ですよね?
2022/08/09(火) 19:11:30.28ID:TNsqtonWa
岡本太郎の作品数だけタローマンがあるはず
2022/08/09(火) 19:57:29.24ID:aaSj1kOK0
>>189
君、周りからシャレが通じない人って言われてない?(笑)
2022/08/09(火) 20:33:34.80ID:Tr1dWvn00
39話までしかやってないのは首都圏だけ。地方は第4クールまでやってた
2022/08/09(火) 20:57:04.93ID:8k8lVNWcd
小笠原皆香さんて70年代ルックスでいい感じなんだけど
現代でツィッターもやってるのね

https://twitter.com/Oga_mika?t=Btn9o2Q_wiv-QD16wVRf9A&s=09

年齢が合わないのではないかと思うが
見てるものが真実とは限らないと
小笠原皆香も言っていた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/10(水) 00:32:36.41ID:5gnTb7Qc0
駄々っ子回で攻撃しようとしたら「いつものようにやっつけて!」っていう顔が思い浮かぶところ、
70年代に動画をぐにゃーんって動かして合成する技術あったっけ?
2022/08/10(水) 00:50:04.79ID:oQw/by1u0
パイラ星人は出てこないのか
2022/08/10(水) 01:33:20.70ID:2mdZeSkGM
パイラ星人はホントに岡本太郎なの?本人は知らないとか言ってたらしいんだが
2022/08/10(水) 18:42:21.88ID:+pJScpktd
何だかわからな~い
と、岡本太郎も言っていた
in タモリの今夜は最高
2022/08/11(木) 06:53:46.44ID:P2arSu/m0
特産技術はピープロのマグマ大使くらいかな
円谷はこんなエフェクトしない
2022/08/11(木) 07:40:46.74ID:1ME48PnYa
でも相談役で円谷のクレジットが入っている
何処まで関与したのか興味深いw
2022/08/11(木) 07:59:23.18ID:1ME48PnYa
>>194
レッドバロンのオープニングとかタイムボカンの瞬間移動時とか?
2022/08/11(木) 08:04:10.81ID:RDX1W0AvM
>>194
スキャニメイトは算数ちゃちゃちゃっていうどこが算数なん?ってやつでも使ってたな
2022/08/11(木) 08:06:18.20ID:7U4Ztmt1d
>>199
3話未来を見たの登場の仕方とか、巨大化
とかの合成は、今はほとんど使われてない技術ということで教えを受けたんじゃないかな
巨大化の映像はナックル星人を思い出した
2022/08/11(木) 12:41:05.21ID:HDWAeQb60
タローマンまつり開催決定!!

奇獣の着ぐるみ展示やTAROMAN一挙上映、秘蔵の山口一郎コレクションまである夢と狂気の二日間です。

5階物販では新作タローマングッズも登場予定!
大阪中之島美術館にて。8月20.21日
2022/08/11(木) 12:44:15.93ID:HDWAeQb60
>>200,201
タイムボカンあたりは思いついたんだけど、あれは静止画を変形させて動画を作る技なので
駄々っ子回のあれは今風かなー、と
2022/08/11(木) 16:00:47.51ID:9wYQs6YWM
その回は見てないんですが動画でぐにゃ~と変形するのはカーレンジャーの最終回あたりから使われた技術かな
そのちょっと前のエヴァンゲリオンのタイトルが出るシーンはCGじゃないので
206名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6f5f-Dk4K [14.9.12.160])
垢版 |
2022/08/11(木) 18:57:04.58ID:hhHb2W+Z0
主題歌くせになるな
2022/08/11(木) 19:15:12.32ID:Prw/fMSV0
>>201
サインをルートの2でくくりルート2プラス1…
算数じゃなくて数学やん!?ですね。
2022/08/11(木) 19:17:43.91ID:u6toi8qud
テレビ版主題歌は35秒しかないのでフルサイズ作ってほしいな
カラオケにも入れてくれたらと思う
あと劇伴の楽曲もサントラ化してほしい
♪なんだ~これは ♪なんだ~これは
の男性コーラス劇伴が頭から離れない
2022/08/12(金) 03:06:24.97ID:QcCRYMWYa
>>208
そもそも今回の5分バージョンは本放送の後の毎朝の子供向け番組用の再編集版が元。その時のゴタゴタで本来の90秒テレビサイズの音声テープは失われたとのこと
2022/08/12(金) 11:25:13.52ID:OgG1m8U/0
>>208
権利者に意見を送る > 監督ほかスタッフに応援メッセージを送る >>>> 名無し掲示板に願望を書く
2022/08/13(土) 23:23:35.78ID:LGd/1HMRd
今日の放送は中止になったが
来週火曜日深夜に一挙10話の再放送はありがたい
2022/08/13(土) 23:42:33.02ID:hZty6/c+0
前回の一挙放送の時1話ずつ予約録画したら数十秒ずつ切れてえらいことになった。
213名無しより愛をこめて (スププ Sdbf-Lg15 [49.97.44.111])
垢版 |
2022/08/14(日) 14:35:08.53ID:eh6MZUoad
NHKの再放送日は地域によって違うみたいね
関西圏は総合で8/16の深夜
その他の地域はEテレで8/21の夕方
この違いは岡本太郎展覧会の影響?
2022/08/14(日) 16:59:04.56ID:t9/BITGV0
こっちでは最初の2話だけでした。
2022/08/14(日) 17:31:50.63ID:qJYOe1lk0
そんなとびとびで映像が残ってるのはNHKだけ という自虐ネタだな
2022/08/14(日) 17:51:20.66ID:Qx9t0Nu8a
再放送情報ありがたい
こっちも2話だったよ
2022/08/14(日) 18:36:42.06ID:gNZHNKyQF
You Tubeでしか見たことが無かったから
これでやっと解説付が見れる
2022/08/15(月) 00:56:47.69ID:U6KtOQGg0
>>212
うちの機種は別にそんなことなかった
2022/08/15(月) 10:37:30.58ID:8xlvPR4q0
>>218
うちも正常に録画できた
数十秒も途切れるってトリセツを読みなおすほうがいいと思う
何かが間違ってるんだよ
2022/08/17(水) 00:31:54.30ID:fndQNoZR0
>>210
つまり、NHKか円谷プロ、親会社のバンダイあたりに言ってみたらいいってこと
2022/08/17(水) 20:28:36.63ID:VSw/DXFod
名古屋では総合と教育での再放送確認

結構バラバラに再放送してるからキーワードを登録して番組をチェックすべきか考え中
2022/08/17(水) 23:02:01.63ID:4A+95Hji0
海洋堂の宮脇センムがTwitterで商品化について意見集めてる
2022/08/18(木) 01:44:06.50ID:0ixVyLDea
でたらめな再放送だった
234話はどこへ
2022/08/18(木) 10:46:12.80ID:ExrWlvOBa
それより明日の放送が心配
初見が10話という奴が出かねない
2022/08/18(木) 16:09:29.73ID:yqgI/wlXd
>>222
タローマン2号と劇中未登場(発掘された10話に未登場)の謎ヒーローも出してほしいね
2022/08/18(木) 17:03:55.02ID:VxTbLW4eH
>>223
234話もあるんだ
長寿番組じゃん
2022/08/18(木) 18:38:08.42ID:MiXX4Ym50
>>226
2・3・4話だろとマジレス
2022/08/18(木) 19:53:59.67ID:IbqRWpsAF
今週末のタローマンまつりが楽しみ
タローマンメンコシールをもらってくる
しかしNHKはタローマン再放送よくやってくれるが
東京と愛知の岡本太郎展開催時にまた再放送やるんかな
2022/08/18(木) 20:54:59.20ID:AjSp3HlI0
今、アツい!! “岡本太郎”という生き方
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2022/08/story/story-20220818/
2022/08/19(金) 03:01:00.39ID:5fTfNAM/0
>>226
星の子ポロンかよ
2022/08/19(金) 15:31:01.84ID:ZmMjO2Z2a
>>219
数十秒は流石に何か設定がおかしいのではと思うが
連続で予約するとラスト数秒が次の回に録画されるってのはあるな
予約時間を1話~5話まで1つで出来ればいいけど
自分はテレビの簡易録画機能なんで予約は番組表からしか出来ない
2022/08/19(金) 15:33:02.02ID:ZmMjO2Z2a
>>220
円谷は権利に問題が出ないよう助言しただけで権利者では無い
2022/08/19(金) 15:44:05.64ID:5fTfNAM/0
大空魔竜ガイキングのダイナミックプロ程度の関わりかな
2022/08/19(金) 17:01:35.95ID:V5DQYHskH
アイキャッチの"タロ~~マーン"
が頭から離れないどうしてくれよう
2022/08/19(金) 17:03:18.26ID:V5DQYHskH
しかも何かヘコむことがあったときに流れる
2022/08/19(金) 17:08:06.18ID:mdjyH2bVH
自分が頭から離れないのは

♪なんだこれは、なんだこれは、なんだこれは…

♪なーんだこれぇは なーんだこれぇは

の2バージョンの何だこれはBGMの方だな
2022/08/19(金) 19:36:26.91ID:Sp1FdmAW0
タローマンまつり、設営中!

TAROMAN 全話上映から、メイキングオブタローマン、山口コレクションまで盛りだくさんの奇祭は明日、明後日!
https://twitter.com/ryofujii2000/status/1560522959294709760?s=21&t=wFbCI7fNvW3yY209GMFUoQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/19(金) 19:41:15.24ID:Sp1FdmAW0
50年前とは思えない着ぐるみの保存状態の良さ
2022/08/19(金) 19:44:30.00ID:mdjyH2bVH
タローマンソフビ人形を発売したメーカーが謎のまま
2022/08/19(金) 19:47:58.62ID:aIpIrf+N0
NHKプラスのプレイリスト「心のデトックス」に全話あるな いつまであるかはわからないけど
241名無しより愛をこめて (ワッチョイW ab01-gfXk [126.4.165.67])
垢版 |
2022/08/19(金) 20:26:38.89ID:jsmTLC1m0
>>960

>>238
日本の保存技術すごいよな
まるで新品
2022/08/19(金) 20:39:20.96ID:aIpIrf+N0
>>240だが勘違いしてた プレイリスト「♯TAROMAN」にあった
2022/08/19(金) 22:46:56.85ID:mdjyH2bVH
ばくはつだ!TAROMAN
主題歌カバー
長尺なので満足感あり
https://youtu.be/joRnlL8eazA
2022/08/19(金) 23:36:49.47ID:5fTfNAM/0
おはようこどもショーのグリーンマンがそのままの形で残ってるからなー
ラテックスのは腐るから残らないけど なべやかんがヘドラが腐ったので捨てたって言ってた
2022/08/19(金) 23:41:57.52ID:VfeR7lCh0
今夜の10話再放送でまた混乱してる人がいた。罪深いねえタローマン!
246名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b17-eASf [1.21.49.95])
垢版 |
2022/08/20(土) 09:27:31.78ID:mn0Jnjq80
わ、ワシのビルがぁー!
2022/08/20(土) 11:28:59.63ID:autRqZGid
タローマンまつり、べらぼうに混みすぎな件

結局秘密結社アセファル編はやらないのかな?
2022/08/20(土) 13:06:41.48ID:sVdpEB32M
https://twitter.com/eiitirou/status/1560800238918590466?t=am3D_HyMY6KMuaGxNIvgoA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/20(土) 15:03:19.51ID:X3vObFAVd
タローマンまつりレポート
・まつりイベント会場入場への待ち時間はお昼からだと45分程度
・並んでる間に非売品のタローマンだいずかんがもらえる
・会場入場時にタローマンポストカードがもらえる
・会場内は撮影自由
・スーツアクターが着る奇獣の撮影用スーツ(見つめ合う愛、未来を見た、傷ましき腕)、
CBG隊員服、風来坊、少年隊員の衣装の展示
・撮影用設定、山口一郎コレクション、撮影用市街地ミニチュア
・展示物見るにも待ち行列できるのでだいたい40分ぐらいはかかる
・さらにテレビ未放映の山口一郎インタビューもちゃんと見るとさらに30分以上かかる
・メンコシールがもらえるスマホアンケートは会場内にいるうちに答えるべし
会場出口でスマホ画面見せて交換
・タローマングッズ物販ありだが、これは岡本太郎展を見ないとグッズは買えない
・タローマン1972カレンダー、奇獣図鑑ハンカチは既に売り切れ
・タローマントレーディングカードはブラインドで3 枚250円、全31種も既に売り切れ 悔しい!
・タローマンスーツは会場外スペースに展示
250名無しより愛をこめて (ワッチョイW dd5f-+hZ4 [106.73.136.130])
垢版 |
2022/08/20(土) 15:55:19.48ID:IQovskTS0
>>249
明らかに岡本太郎美術館では見られないデブのキモオタお一人様が多くてキモかったわ。
2022/08/20(土) 16:14:06.80ID:swdoq8xk0
>>250
なんかキモいチー牛野郎が居るなと思ったらオマエだったのかww
2022/08/20(土) 16:35:40.56ID:WmnILDoPd
展覧会岡本太郎行った チケット30分刻み タローマンまつり約30分待ち 物販も20分くらい行列でタローマングッズはクリアファイル以外売り切れ 缶バッジのガチャは一人1回制限というすごさ
253名無しより愛をこめて (ワッチョイW dd5f-+hZ4 [106.73.136.130])
垢版 |
2022/08/20(土) 19:33:03.45ID:IQovskTS0
>>251
そっか。キモテブの反論はそれなのか。タローマンじゃなく岡本太郎を見てくれよ。
2022/08/20(土) 20:39:01.62ID:QNdNjNvaM
>>253
平和に進行していたスレで自分から無闇に攻撃的な書き込みした挙げ句、反撃されたら謎の上から目線の捨て台詞吐いて逃走とかダサすぎだろwww
2022/08/20(土) 20:50:20.89ID:X3vObFAVd
タローマンまつり、会場には5歳~10歳ぐらいの子供もそれなりにいて
展示物にも喰い付いてた
この企画、稀代の天才芸術家岡本太郎を知り、触れる、という意味では意味があるのかもしれない
2022/08/21(日) 06:15:18.67ID:Ux2Z0JtW0
未公開インタビュー見逃した
どんな内容だったんだろう……
2022/08/21(日) 08:19:33.00ID:La5r/ddGd
タダでもらったものにべらぼうな値段

『岡本太郎展 タローマンずかん ステッカー…(¥2,799)』
https://www.mercari.com/jp/items/m25599161243/

タローマンは転売を許さない
258名無しより愛をこめて (ワッチョイ 15bd-vcLR [220.144.108.158])
垢版 |
2022/08/21(日) 09:29:53.22ID:yxjdS0sn0
>>257
ていうより岡本太郎が許さないだろうな。
2022/08/21(日) 13:28:08.56ID:8EmIDSMla
>>256
山口氏のタローマンの思い出に関するコメント(うろ覚え)
・再放送当時はクラスで見ているのは山口氏だけ。それが優越感だった。そのため、タローマンが有名になるのは複雑な気持ち
・着ているタローマンTシャツは30%OFFで売っていたもの
・カルタの前オーナーは頑固な方で、山口氏が真摯にメールしてなんとか譲ってもらった
・人形はおもちゃ屋で発見。色あせた在庫の山から取り出してもらった
・少年隊員の子役は、今は役者を引退している。当時は学校のクラスで大きな話題になった

完全版インタビューはだいたい25~30分くらいだった。円盤化したら入れてくれないかな。
2022/08/21(日) 13:49:41.17ID:/XK45j5Td
マミ隊員、少年、女性ニュースキャスター、大作家の女性担当編集者
の声を担当してるマザえもんは男性だったんだな
いま知って驚愕した
キャスティングもまさに、なんだこれは!だな
2022/08/21(日) 15:17:33.42ID:Ux2Z0JtW0
>>259
ありがとう
円盤無理でも有料配信でいいからしてほしい
2022/08/21(日) 15:28:07.51ID:Ux2Z0JtW0
>>258
太郎は芸術の独占が嫌いだからな
現代なら、無料とか妥当な料金なら許すが、
高額で富の再分配を拒否するような行為は絶対許さないと思う
2022/08/21(日) 15:33:32.61ID:amSA6lMw0
>>259
こういうのの元ネタはなんなんだろう?
創作だと凄いよな
2022/08/21(日) 16:32:19.49ID:4jyqrzjAd
見逃した
2022/08/21(日) 16:32:58.58ID:4WFNawBzd
特撮マニアの思い出話としてはありがちな話だよね。
関節可動フィギュアよりあんまり似てなくて色もいい加減なソフビを出して欲しかったなあ。
266名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d54-5Mpe [138.64.193.91])
垢版 |
2022/08/21(日) 16:34:46.69ID:ZWDlB/ja0
>>265
海洋堂に要望を出そう
267名無しより愛をこめて (スププ Sd43-TJ8D [49.96.7.204])
垢版 |
2022/08/21(日) 22:39:50.39ID:nwurzg+/d
タローマンまつり行って来た
もの凄い人だったな
展覧会の方は90分後の入場って言われたわ
>>230
星のタービン⁉︎
2022/08/22(月) 00:38:12.88ID:Mgzwt0jU0
日本犬!節子!ウギョー!
2022/08/22(月) 06:12:33.41ID:MOMJs+lVa
>>262
娘が生きてたら許さないだろうな
2022/08/22(月) 11:49:19.38ID:oJc4INfvd
トレーディングカードの裏にはどんな事が書いてあるのか教えてほしいです
買えた人
2022/08/22(月) 12:02:41.24ID:7U+eUg8ta
Twitterで「タローマン」を検索、画像で絞り込め
2022/08/22(月) 12:24:52.17ID:oJc4INfvd
>>271
いくつか確認できました
ありがとう

メルカリでもトレカ出品されてますが、どれも5~10倍の値段で手がでませんな
273名無しより愛をこめて (ワッチョイW dd5f-+hZ4 [106.73.136.130])
垢版 |
2022/08/22(月) 17:01:32.64ID:i/MJYKi70
東京開催だと更に手に入りづらいだろうな。

海洋堂はフィギュアとガチャは確実に来そうだけどこういう商品って販売までどれ位期間かかるんだろう。
2022/08/22(月) 18:23:29.71ID:IhpJjUSqa
オクで自作フィギュア売られてたけど著作権大丈夫なのか?
ツイッターにも載せてた人だよな
2022/08/23(火) 02:28:12.30ID:0qy+o8yt0
タローマン古いビデオしか残ってないのか?
フィルムが残ってれば4Kリマスターできそうだが
2022/08/23(火) 04:33:12.25ID:lq5VhGGha
NHKアーカイブだから多分視聴者提供なんだろうな
最近も最古の連想ゲーム録画のビデオテープが発掘された
2022/08/24(水) 02:59:23.89ID:yIqmB/ND0
全国放送
7話のみ 8/28 日 23:55 NHK総合

この前の日曜昼間のEテレ1話2話の続きも不明だしあいかわらずでたらめな再放送
2022/08/24(水) 03:17:12.93ID:37fESy9B0
主役の声優すら誰だかわからない放送時期がはっきりしないDVDは1話が最初に最終回が最後に入ってないほどバラバラのチャージマン研みたいだな
279名無しより愛をこめて (スププ Sd43-TJ8D [49.96.7.204])
垢版 |
2022/08/24(水) 03:38:49.18ID:vPrYJyQxd
NHKと言えばエルポポラッチ
タローマンのソフト化も期待している
2022/08/24(水) 07:45:43.82ID:VAZ8qySzd
岡本太郎式長編特撮映画 タローマン、はもう発掘されているのだろうか?
見た事が無いのでぜひリマスター版でリバイバル公開してほしい
281名無しより愛をこめて (ワッチョイ 03bd-vcLR [133.209.119.185])
垢版 |
2022/08/24(水) 11:01:53.46ID:ZKqtWuiq0
>>280
続編のタローマン対ゴジラの企画があったが岡本太郎が怒って、よくある怪獣映画のマネは
認めないと言ったのでボツになったんだよね
2022/08/24(水) 12:15:25.49ID:WNQt0CvNa
マネはだめだよな
でたらめじゃないと
2022/08/25(木) 01:47:31.49ID:HNSRz2Ks0
サカナクションの人休養してたのか
まさかタローマンへの出演が負担に?

サカナクション山口一郎が休養 極度の倦怠感続き医師から「休養が必要」と診断 8公演延期に
[2022年7月1日20時17分]
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202207010001096.html
2022/08/25(木) 04:08:35.39ID:oKvbgFHC0
タローマンの同時上映はゲゲゲの鬼太郎の交通安全だったな
学校の前で割引券配ってた
285名無しより愛をこめて (スッププ Sd43-+hZ4 [49.105.99.190])
垢版 |
2022/08/25(木) 06:07:43.37ID:OztXhH2Wd
>>283
デタラメな芸爆演技がベラボーな負担になってしまったと岡本太郎が言っていた。
2022/08/25(木) 06:11:39.39ID:GXNUwQNIa
サカナ山口も達郎みたいにタロウの子とか作ればいいのに
パクリは瞬殺だったなw
2022/08/26(金) 13:27:54.82ID:sI7p/+VD0
連続で録画すると山口一郎のインタビューが途中で切れるって人はHDDが2番組同時録画できないタイプなのか?
288名無しより愛をこめて (ワッチョイW 855f-0JD3 [14.9.12.160])
垢版 |
2022/08/26(金) 19:53:43.62ID:Za9HRKPK0
そもそも何で山口さんなんだろう?
岡本太郎とか好きなのかな
2022/08/27(土) 06:29:23.59ID:Mni7Oq9Va
岡本太郎てパクリは大キライな癖にナハナハのビートたけしだけは好きなんだよな
昔から腑に落ちない
2022/08/27(土) 08:11:44.13ID:kAjY2h49d
オカモトライダーとか新しい企画ありそう
2022/08/27(土) 09:20:10.92ID:QpEoNsQKd
>>289
そもそもせんだみつおを知らないんじゃ?|( ̄ー ̄)|ナハナハ
292名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8554-E16E [138.64.193.91])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:55:39.32ID:SdnYy3CR0
>>287
多分そう

そういう時は全部まとめて時間指定で録画する
時間変更には弱くなるが
293名無しより愛をこめて (ワッチョイW 955f-e4Hm [14.13.211.32])
垢版 |
2022/09/05(月) 01:15:39.42ID:g4za0ED60
また祭りが開催されるらしい

タローマンまつり2号 開催概要】

■会  場:大阪中之島美術館 1Fホール

■日  時:9月23日(金・祝)~25日(日) 10:00~18:00

■主  催:NHK大阪放送局

■観覧料金:無料
2022/09/05(月) 01:18:20.57ID:g4za0ED60
「TAROMAN」(タローマン)は岡本太郎が世に送った唯一無二の<作品>群、そして心を鼓舞する<ことば>ががっぷり組み合い、
岡本太郎の世界へと誘い込む5分間の特撮活劇番組。7月に計10話が放送され、熱烈なファンを生み出しました。
「タローマンまつり」は大阪中之島美術館で8月20、21日に行われ、ユニークな展示が人気になり、
2日間で約4700人もの来場者を集めました。

今回の第二弾はこの好評を受けて行われます。
イベント内容などは今後、NHK大阪放送局の公式SNSなどで発信されます。
やはり「なんだ、これは!」という中身になるのでしょうか。今から楽しみです。
2022/09/05(月) 20:19:11.72ID:iopt9VkH0
なんかもう作られたトレンドに乗れよと言われているような番組だな
バブルの頃のニオイがする
2022/09/06(火) 02:10:33.71ID:q2Ks1bcs0
まだこれから東京名古屋でやるかもしれんから
実績を積んどきたいんだろう
2022/09/06(火) 23:04:53.85ID:C+RXX10DF
今度はタローマンのトレカを大量に準備しておいてほしい
2022/09/07(水) 08:12:39.16ID:azcZCd4A0
ガチャ1人1回カード1人3セットだとコンプできないよね
物販コンプしたかったら岡本太郎展何回も通わなきゃならんのかな
2022/09/07(水) 12:06:09.76ID:wII2GfF5M
こういうのに面白いと反応するから日本の特撮製作陣に甘えがでると思うんだが
2022/09/07(水) 12:39:58.96ID:C1No93NRa
>>299
クソ真面目かwww
2022/09/07(水) 13:12:04.31ID:yUgTw25Z0
特撮番組じゃなくてタケちゃんマンみたいなバラエティー番組のミニコーナーだから
302名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-fRvR [49.98.217.210])
垢版 |
2022/09/08(木) 12:23:47.00ID:elZYFka1d
>>298
カードはまず買うのも困難だろうから毎日通え!
2022/09/08(木) 20:31:12.43ID:XRDnV05k0
そんなもん買わずに万博公園にこい
ホンモノの太陽の塔に触れるぞ
2022/09/09(金) 16:14:06.50ID:BJxcgwbw00909
>>299
逆にこういう作品じゃないと、特撮技術使うの難しいと思う
大半がCGに移行しつつあるから
2022/09/16(金) 18:09:01.52ID:SHfzg8OO0
NHK大阪のニュース番組でタローマンを取り上げるらしいので待機 他地域の方はプラスで見られるかな?
2022/09/17(土) 05:49:46.80ID:NkC96gbK0
>>305の内容はNHKオンラインの「NEWS WEB」で読めます
307名無しより愛をこめて (ワッチョイ 03bd-UC+/ [133.202.82.1])
垢版 |
2022/09/17(土) 16:22:06.01ID:UxYhyIDr0
>>306
これかな
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220916/2000066387.html
2022/09/17(土) 16:31:53.44ID:NkC96gbK0
>>307
NHK→ニュース→ニュースWEBで出てくるタローマンのほうが詳しいはず
2022/09/17(土) 16:43:03.92ID:UxYhyIDr0
>>308
ありがとうございます
こちらのほうが詳しいですね
2022/09/17(土) 19:35:43.03ID:+FyCl4k60
youtubeの公式で偶然見つけてここに来たよ
明日の深夜一挙再放送なんだね

なんだこれは
311名無しより愛をこめて (スププ Sd43-pd6N [49.98.233.206])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:10:15.44ID:rDjvjdnPd
タローマン2号まつりの詳細はいつ発表になるんだ?
2022/09/19(月) 18:50:10.47ID:yagrgrhia
一挙再放送君が代まで録画しちゃったよ
休みの日にキメようと思う
2022/09/20(火) 17:46:42.70ID:Z5SyvVhVa
テレ東の深夜5分ほどの番組、バカリズムマンvs怪人ボーズだかとかケーキーズとかを感じてたら
オリンピア・キュクロスの人だったんだな
314名無しより愛をこめて (ワッチョイW f55f-wB1l [14.13.211.32])
垢版 |
2022/09/21(水) 12:34:49.54ID:M+UnIgQ30
タローマンまつり2号の内容はいまだに告知ないな
同じことを繰り返すくらいなら死んでしまえ!と岡本太郎も言っていたし
そのまんま、また同じことやるって事はポリシー的にも無いと思いたいが
2022/09/21(水) 17:18:38.42ID:eN/ob/Hs0
客ごと爆発してしまうと芸術だ
2022/09/22(木) 18:05:17.41ID:rU9GVHpy0
さすがタローマン

ゲストに疾走する眼(別名・台風15号)を連れてくるとは
真剣に、命がけで遊べ〜!!

いのちがけで
317名無しより愛をこめて (スププ Sd43-wB1l [49.98.232.111])
垢版 |
2022/09/22(木) 21:19:16.67ID:I+Lm/nMMd
明日はあさイチで行くぞ
トレカも何とかゲットしたい
2022/09/22(木) 21:23:08.84ID:31zwqsM80
Tシャツほしいなあ
2022/09/23(金) 14:15:38.53ID:a80oKvJnd
タローマンまつりの2号に行ってきた
展示物は若干だが変わっていた
タローマン2号のスーツの展示があった
目玉はタローマンAみたいな謎のヒーローのテレビ未公開のスーツも展示されていて
あのヒーローの詳細設定も紹介されていたが驚愕の設定だった
物販については今回はトレカが大量準備で1人10袋まで購入可能
Tシャツは大人サイズは1200時点で既に売り切れだった
2022/09/23(金) 14:16:45.97ID:a80oKvJnd
謎ヒーローの設定は以下

『大権威ガ・ダーン』 コスチューム (1971年)

タローマンの前番組として 放映されていた特撮ヒーロー番組。
権威によって敵を倒すというスタイ ルが子供たちからの共感を得ること ができず人気は低迷。
わずか5話で 打ち切りとなり、タローマンにとっ て変わられることとなった。

「あつまれヒーロー! 藤映テレビまん がまつり」ではタローマンの敵役と しての共演を果たした。
権威棒を振りかざしタローマンと戦 う姿にガ・ダーンを再評価するファ ンも少なからずいたという。
2022/09/23(金) 14:39:29.33ID:kwxMSkA9a

Twitterで見た
2022/09/23(金) 15:23:36.94ID:4tGBvPfId
なるほど権威は画壇か
2022/09/23(金) 16:18:44.47ID:XLsyuReIM
タローマン、2号に乗っ取られる
2022/09/23(金) 16:25:59.92ID:ilcEuF/ZF
会場アンケート回答でもれなくもらえる限定コースター
今回はタローマン2号デザインだったのがちょっと嬉しかった
325名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8d5f-Wvg4 [106.73.136.130])
垢版 |
2022/09/23(金) 20:14:32.96ID:C8uyOHlk0
tシャツ即売り切れたらしいけどあんなダサいのどこで着るんだよ。タンスの肥やしになるだけだろ。
2022/09/23(金) 20:16:26.34ID:kwxMSkA9a
着るだろ
飾るかもしれんけど
2022/09/23(金) 21:28:27.89ID:XLsyuReIM
新作映像
大権威ガ・ダーン 最終回
2022/09/23(金) 22:58:50.64ID:sttvBZKV0
絶対ダ・ガーンて読んでしまう勇者シリーズ世代
329名無しより愛をこめて (ワッチョイW b768-2uwg [60.57.105.168])
垢版 |
2022/09/24(土) 00:32:49.19ID:FIcIMiR70
ダンダンダンダガーン
330名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2202-KY0C [27.95.183.62])
垢版 |
2022/09/24(土) 03:58:42.87ID:tche0j7i0
タローマンまつりは「映像作品の撮影は不可」って書いてあるのに、Twitterにガ・ダーンの映像勝手にアップしてる奴がいる
タローマンに芸爆してもらいたいわ
2022/09/24(土) 12:49:25.82ID:2Qq+I5fza
奇祭、生タローマン登場でさらに盛り上がってるな
2022/09/24(土) 13:23:53.42ID:AiLGci5Ha
ツイで見てきた
生タローマンいいなあ
2022/09/24(土) 13:52:28.99ID:HHIzPSsQ0
生タローマンの動き見るとスーツアクターは岡村渉本人ぽく見えるが
会場ではスーツアクターの紹介あったの?
2022/09/24(土) 14:11:01.45ID:2Qq+I5fza
そんな夢を壊すようなこと言うわけないだろ!(誰かが放送当時の本人ってツイートしてたけど情報の出所がわからん)
2022/09/24(土) 14:30:41.00ID:RtOOsKxDd
岡村渉本人のTwitterの数時間前のつぶやきに中之島美術館の写真があるから
本人に間違いなさそう
2022/09/24(土) 15:30:15.59ID:6E4pq7G9p
夢を壊すって
ライダーでもウルトラでもそんな事言う人いないけど
2022/09/24(土) 16:49:06.52ID:2Qq+I5fza
>>336
ネタをネタと
タローマンに夢を抱いてるの夢やねん
2022/09/25(日) 04:20:18.14ID:nolfQVe80
地味に気になった事

50年前のタローマンソーセージw
2022/09/25(日) 04:27:31.73ID:haf1vWDbd
>>338
会場では少年隊員とタローマンが出てくるタローマンソーセージのCMも流れてたね
時報テロップつきの再放送を録画した風に作ってあったのは芸が細かい
2022/09/25(日) 10:59:51.61ID:MLUAcFNyM
タローマンまつり2号入場列 
11時現在 約30〜40分待ち
2022/09/25(日) 11:07:37.65ID:7H+Cz/oJ0
時間は不定だが今日も生タローマン出るらしいぞ

>>340
物販はどんな感じ?もう売り切れ出てる?
2022/09/25(日) 11:51:26.69ID:MLUAcFNyM
Tシャツ、11時前の時点では各サイズありました

生タローマンは11時30分過ぎに登場
タイミングとしては最終エピソードの上映後かも
舞台上の人形をスタッフが引っ込めたら、
撮影ポジションを確保しましょう
2022/09/25(日) 12:38:55.62ID:haf1vWDbd
NHK総合大阪限定で一昨日にドラマTAROの塔を放送してた
さっき録画しといたのを初めて見たが、岡本太郎はやはり常人じゃない
松尾スズキ演じる岡本太郎と養女=実質的には妻の役の常盤貴子も良かった
2022/09/25(日) 18:54:16.39ID:g1wlc7cQd
まつり2号に行ってきたが、同じことはしていなかったw
345名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2202-KY0C [27.95.183.62])
垢版 |
2022/09/26(月) 14:48:54.55ID:bftbnl2N0
タローマンかるたガチで発売するらしいよw
2022/09/26(月) 15:37:21.31ID:LqzPnfxSa
復刻版(嘘)
347名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b5f-Fbo7 [106.73.136.130])
垢版 |
2022/09/26(月) 16:23:16.33ID:+3rlaRqQ0
>>345
マジだw速攻売り切れそうだから早速ポチタ。さんくす!!
348名無しより愛をこめて (ワッチョイW b701-/VXZ [60.80.102.213])
垢版 |
2022/09/26(月) 20:31:04.76ID:sYtaBWvq0
>>345
情報ありがとう
ポチれた
349名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2202-KY0C [27.95.183.62])
垢版 |
2022/09/27(火) 03:21:59.28ID:RH5gcQbb0
早めにポチれたみたいでよかった!
公式のアナウンスがまだ出てないから自分も半信半疑で予約したけどw虚実入り乱れるのがタローマンだから…
しかし、告知するならまつり2号中が最適だと思うんだけどなんでしなかったんだろう
2022/09/27(火) 07:52:38.41ID:TeKRMviYd
Amazonで買おうとしたら在庫なし
売り切れ?準備中?
どちらなんだろう
351名無しより愛をこめて (スッププ Sd42-Fbo7 [49.105.77.75])
垢版 |
2022/09/27(火) 08:54:49.89ID:dBDA0Jczd
>>350
今行け売ってるぞ!
2022/09/27(火) 09:08:56.82ID:TeKRMviYd
>>351
ありがとう大感謝
買えました

Amazonの商品説明が面白いのでついでに貼っておきます

なんだこれは! あの、べらぼうなかるたが復刻版で帰ってきた! そう、タローマンかるたなのだ!

あなたがよべば くる巨人 タローマンである
いのちをかけて運命と対決するのだ
うまくあるな きれいであるな ここちよくあるな
えーっ! えっえっえっ! 駄々っ子もこんわく
おっとろしいこと かんがえたことあるかい?

幻のかるたが美麗函入で登場!
2022/09/27(火) 17:19:52.34ID:miOp05nya
普通に岡本太郎名言カルタだよなこれw
354名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b5f-Fbo7 [106.73.136.130])
垢版 |
2022/09/27(火) 21:39:43.60ID:kacENSkA0
>>353
だから欲しいんだよ。
2022/09/27(火) 23:00:43.60ID:os55Ixa7F
タローマンかるた2200円とはリーズナブルだな
しかも出版元はNHK出版じゃなくて講談社とは
東京のタローマンまつりで先行販売あるかもね

あとタローマンのムックも藤井亮のインタビューはもちろん、キャストインタビューもつけて出してほしいな
もし出るとしたらこちらはNHK出版かな?
2022/09/28(水) 04:40:57.45ID:toDOzyTda
角川だったりして
まあメディアミックスは多くの媒体を巻き込まないとな
2022/09/28(水) 09:14:50.84ID:a+Xrs5iTH
やらかしたとこに話回すかねえ
2022/09/28(水) 22:54:39.50ID:LPCcckYkF
ボブ・マーサムと小笠原皆香のファンになってしまった
東京まつりに出てくれないかな
2022/09/28(水) 22:56:09.37ID:Tng3ixYZ0
当時の俳優連れてきたら今何歳だよ
2022/09/28(水) 23:07:18.56ID:Tng3ixYZ0
(せいぜい+1歳)
2022/09/29(木) 06:24:39.68ID:MIlAvu5Oa
子役は戦隊モノ→迷脇役を期待しているぜ
ケンちゃんみたいな波乱万丈も面白いかな
2022/09/29(木) 15:17:20.64ID:pmXK6gXNaNIKU
どうせ少年隊員役の人みたいに当時の思い出もろくにないんだ
363名無しより愛をこめて (ニククエ Sd42-EECl [49.97.29.203])
垢版 |
2022/09/29(木) 18:48:37.72ID:cPm7mWTsdNIKU
マミ隊員と新人隊員は中之島のタローマンまつりに
ふつうに観客として来てたみたいだけどな
マイナー過ぎる役者なので誰も気づいてなかったと思うけど
2022/09/30(金) 17:11:34.84ID:NhKelx/VH
岡本太郎展の閉幕は中之島美術館を爆発して、みんなで「わしのビルが~!」を絶叫する。とか、ベラボーなことをやればいいと思う。
2022/09/30(金) 17:40:42.63ID:iA5bAz53r
>>364
わあーおもしろーい(棒)
2022/09/30(金) 17:54:11.12ID:aC8gAxGTa
再放送
10/1 Eテレ 14:00
2話と9話

どうしていつもでたらめな再放送なんだ

一度、1話の直後に10話とかやってくれ
2022/09/30(金) 18:23:55.41ID:B/tDgqGmd
岡本太郎展は大阪のあと東京開催~名古屋開催とあと半年ぐらいあるから
新作のタローマンが数本作られる可能性もあるかも
2022/09/30(金) 19:04:39.56ID:pEV04tr30
>>367
✕新作が作られる
○行方不明だったエピソードが発見される
369名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b5f-Fbo7 [106.73.136.130])
垢版 |
2022/09/30(金) 19:57:17.90ID:7OSggGOG0
>>367
タローマンとガダーンが戦ったスペシャル映像は確実だろうね。

取りあえず東京開催のチケットは買った。常設でタローマン祭りで流した映像見られるようにしてほしいなぁ。
2022/09/30(金) 22:47:48.84ID:W2YpjhUwa
5分なんでちょろっと見終えるんで消しそびれているというか録画したのとっておきたいほどだ。
オープニングのばーくはつだーってとこで手のひらもっとちゃんと見せて目のように見せればいいのにと思えるが
でたらめをやってごらんってほどだしな
2022/10/01(土) 04:59:16.34ID:W8YEiJEt0
もうすぐ大阪終わりか……
関西から東京は遠いが、名古屋なら日帰りで、往復4000円くらいで行けるな
372名無しより愛をこめて (ワッチョイW ef68-keIw [119.230.32.206])
垢版 |
2022/10/01(土) 21:04:37.21ID:bzY0ChWr0
>>260
本当にあの時代の独特の声色ですよね。
凄いなあ
2022/10/02(日) 09:26:01.48ID:EO6sOagN0
岡本太郎展会場でタローマンの映像が流れていたが、
モニターの前で幼稚園ぐらいの子供が主題歌歌ってた。w

昨日猪木追悼特番を見ていたが、猪木ってタローマンだったな
とふと思った。

歌詞の

べらぼうなゆめはあるか
でたらめをやってごらん
じぶんのなかにどくをもて
じぶんのさだめ(運命)にたてをつけ

うまくあるな
きれいであるな
ここちよくあるな
マイナスに飛び込め

なんだこれはー!

猪木そのまんまじゃないか?w
2022/10/02(日) 22:48:06.71ID:oczpKo3i0
>>373
自分は政治家以降の猪木はちょっと……
2022/10/02(日) 23:48:03.25ID:tc+pOqwad
中之島美術館の岡本太郎展は今日で終わり
10/18から東京都美術館での開催になるが
あれだけ再放送しまくったタローマン
東京開催で新たなる動きがある可能性もある
とりあえずは東京タローマンまつりがどんな形になるのか?

岡本太郎は言っていた
同じことを繰り返すなら死んでしまえ!
2022/10/03(月) 13:35:09.33ID:frvbGfRHa
もういっそ会期中ずっと祭りでいいよ
2022/10/04(火) 12:06:00.33ID:wlHua5Lj0
昨日、会社で岡本次郎って奴に遭遇した。
兄は太郎かな?
2022/10/04(火) 12:11:29.86ID:wlHua5Lj0
>>374
イラクのでたらめに対抗してマイナスにとびこんで
でたらめな事をして人質を救ったろう?w
379名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf44-mhJT [211.13.131.146])
垢版 |
2022/10/04(火) 14:05:35.18ID:J5WN5XEC0
確かに外務省の役人にとってみれば
「なんだこれは!」
やね
2022/10/04(火) 18:19:54.20ID:sG3YIJ9k0
>>377
平成ライダーの中の人?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%85%83%E6%AC%A1%E9%83%8E
381名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5301-GQec [60.106.248.200])
垢版 |
2022/10/04(火) 19:15:55.95ID:OPXsD+520
おそらくはウルトラマンのフィギュアを改造してタローマンの人形を作った人がネットで披露してくれてるけど、当時の人形ということならもっとずんぐりむっくりした体型のはずなんだがなあと思ってしまう
2022/10/04(火) 21:09:45.56ID:ARpiVJ7L0
>>380
いや関係無い。
2022/10/04(火) 21:10:43.99ID:GKt3Sv8bd
>>381
山口一郎が持ってたフィギュアも彩色もテレビ放送どおりで体型もスリムだった
1970年代だとブルマアクのソフビに代表されるような
いかにも玩具然としたずんぐりむっくりで彩色もテレビと違うのがふつうだったよね
2022/10/04(火) 22:09:28.20ID:ARpiVJ7L0
昔はダイビングスーツの改造が多かったからな。
今は色んな材質で作られているから昔と違うのでは?
2022/10/04(火) 23:44:06.71ID:jjnvDcaW0
タローマンかるた、Amazonだと単行本(ソフトカバー)16ページってなってるけどカルタなの?
2022/10/05(水) 00:37:46.92ID:TuLxkJbW0
まさか切り取り式じゃあるまいな
2022/10/05(水) 00:42:58.78ID:Eq6AfS5R0
藤井亮は言っていた

かるたです!!(小冊子つきの)
2022/10/06(木) 09:21:11.66ID:FZ5TP+98a
Tシャツ通販して欲しいな
海洋堂のフィギュア実現も楽しみにしてる
2022/10/06(木) 19:24:38.30ID:FbBdCFsY0
宇宙船の最新号に3ページの特集
藤井亮監督とプロデューサーのインタビューあり
アイキャッチのイラストは監督が描いてるそうな
2022/10/14(金) 22:18:40.10ID:sliDlAMx0
NHK総合でアナザーストーリー岡本太郎やってるわね

再放送は10/19 0:30〜 (10/18深夜
2022/10/17(月) 16:04:19.16ID:gFHpSG6IM
大阪の『タローマンまつり』につづき
東京では『展覧会 タローマン』開催!!
11/1(火)〜12/4(日)

注意点
・開催場所はスペースの都合により『展覧会 岡本太郎』の東京都美術館ではありません。港区のNHK放送博物館です。
・会場では物販はありません。(タローマングッズは、都美の岡本太郎展で販売)

https://twitter.com/ryofujii2000/status/1581865052290048005
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/10/17(月) 16:12:35.04ID:gFHpSG6IM
久々の再放送
岡本太郎展の5秒CMが東京版に差し代わるのか気になる

TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇(6)「美ってものは、見方次第なんだよ」
10月19日(水)午後10:25〜午後10:30
393名無しより愛をこめて (ワッチョイW 775f-jTN2 [106.73.136.130])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:28:11.26ID:8yfNLGnX0
>>391
棲み分けが出来て良かった。
2022/10/17(月) 20:15:43.84ID:yr4P9r9Q0
>>393
正直岡本太郎とかいうタローマンリスペクトしてるゲージツ家とか誰も見ないからな
2022/10/18(火) 11:05:21.27ID:tXK2b/EHa
>>391,392
「展覧会 岡本太郎、タローマンにも会える」が嘘になる?しな
2022/10/18(火) 11:11:15.70ID:Rl8grLrRd
大阪ではタローマン関連のグッズ販売は
まつり開催日以外でもやっていたの?
397名無しより愛をこめて (ワッチョイW 775f-jTN2 [106.73.136.130])
垢版 |
2022/10/18(火) 17:49:23.47ID:8T4C0Pud0
>>394
冗談でもこういう事書けるやつが居ると思うとゾッとする
2022/10/19(水) 12:34:28.99ID:oTFbkkgUa
>>396
ショップに常時置いてあったよ
売り切れてたものもあったが
2022/10/19(水) 14:29:58.09ID:qmfbQr+a0
第22回 わが心の大阪メロディー
2022年10月25日(火) 午後7:30~ 総合
https://www.nhk.jp/p/waga/ts/5PVQGJJGQ6/

ゲスト タローマン
2022/10/19(水) 16:14:46.32ID:H4JPiBPr0
>>399
??????
2022/10/19(水) 16:58:54.21ID:oiW4P+Hq0
>>400
紅白歌合戦におしりたんていがゲストで来るような感じじゃね?OPが聴けるといいな
2022/10/19(水) 17:11:08.70ID:RYV6MaJ6a
本命 観客席に向かって「芸術は爆発だ!」をかます
対抗 プロ野球マスコットみたいにスケッチブックとペンでトーク

大穴 歌声披露

超大穴 サカナクション復活、タローマンをリスペクトした新曲を披露
2022/10/19(水) 20:20:14.22ID:h+ylTXLh0
大阪メロディーって定期的にやってる番組なのかな
何年か前にウルトラマンゼロが出たような?
記憶違いだったらごめん
2022/10/19(水) 22:36:38.16ID:wuHhbwIzd
タローマン主題歌のフルバージョンを聞かせてほしい
そもそもフルバージョンなんて無い可能性も高そうだが
2022/10/19(水) 23:00:11.91ID:qmfbQr+a0
再放送を確認。展覧会 岡本太郎のCMは東京・愛知に差し替えられていた
ジオラマフォトブースは東京都美術館にあるため「タローマンもいるぞ!」は継続
2022/10/20(木) 07:33:17.86ID:lO9bkf+w0
>>403
一年に一度、10月下旬~11月の火曜夜(うたコンの時間帯を前倒し)
毎年ほぼ同じ時期に放送されるから、ああもう年末が近付いてるなって気分になる

>>405
自分もそこを注目していたが、愛知の告知まで入れてくるとは思っていなかった
2022/10/20(木) 13:01:59.76ID:C5EIcGTxd
大阪開催の時も少なくとも再放送の時は東京、愛知の告知も入っていたよ
2022/10/20(木) 15:42:42.52ID:o0xRHmY2a
ttps://i.imgur.com/A3J8TUu.jpg
なんとも
2022/10/20(木) 21:43:21.15ID:Imnz9yfSd
検証・70年代風特撮タローマンを現代の技術で作るには
https://www.pronews.jp/column/202210201200339027.html
2022/10/21(金) 20:41:49.47ID:Ya2GiKSyH
ついにミャクミャクと対決するのか!
2022/10/21(金) 22:17:46.99ID:C8xCaqj90
ミャクミャク様逃げてー
412名無しより愛をこめて (スッップ Sd03-1t8g [49.98.40.180])
垢版 |
2022/10/25(火) 12:45:11.05ID:8FWK0IbKd
タローマンBlu-ray岡本太郎展で先行販売!明日行くんだけど売れ残ってるかなあ。キモオタや転売ヤーで物販場所ヤバそう。
2022/10/25(火) 18:08:19.84ID:pGDWJD1pd
>>412
円盤にどんなコンテンツが入ってるのかレポよろしくです
414名無しより愛をこめて (ワッチョイW f55f-1t8g [106.73.136.130])
垢版 |
2022/10/25(火) 18:38:24.98ID:gND0nQGT0
>>413
了解。それとタローマングッズだけの信者と転売ヤーのレポートするわ。
2022/10/25(火) 18:39:30.72ID:p7u4z+Nia
タローマンの中の人がタローマンショーでちゃんとタローマンをやってるのには驚いた
このスーツアクターは他のヒーローより演じるのは難しいよなw
2022/10/25(火) 19:35:10.51ID:9CBGbBX80
告知の前にもう売ってるというべらぼうな商法

SNSの購入報告だと、DVDのケースはCDサイズのようだ
山口一郎インタビューのロングバージョンもあるらしい 大阪のまつりで流れてたやつ
2022/10/25(火) 19:47:23.53ID:pGDWJD1pd
NHKの歌番組
なんだこれは
というより
なんじゃそりゃ 
なタローマンのテキトーな扱いだったな
2022/10/25(火) 19:52:27.93ID:9CBGbBX80
ステージに来た!クネクネしてる
2022/10/25(火) 20:55:11.32ID:7ue605RO0
しまった、見逃してしまった
2022/10/25(火) 21:37:43.75ID:wpwFmG860
ミャクミャク様より長時間うつっててなんだこれは
2022/10/25(火) 22:05:52.37ID:pGDWJD1pd
ORICONニュースになっとるw

https://www.oricon.co.jp/news/2254524/full/
2022/10/26(水) 12:14:31.23ID:jcPA8czva
https://twitter.com/ryofujii2000/status/1584897008237969408
藤井亮 @TAROMAN
@ryofujii2000
大阪メロディーをご覧いただきありがとうございました。
写真ははじめての楽屋に困惑するタローマン。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
423名無しより愛をこめて (ワッチョイW f55f-1t8g [106.73.136.130])
垢版 |
2022/10/26(水) 15:28:51.80ID:RVVLcKJK0
タローマンBlu-ray買って見た。特別映像は山口一郎のロングインタビューバージョン。奇獣図鑑は奇獣が日本の何処にあるか説明してくれる岡本太郎観光案内みたいな映像に仕上がっている。秘蔵映像集はタローマンソーセージ、新番組タローマン予告、ガダーン最終回、タローマンファミコンが見れる。

ポップアップメニューで選んだら芸術は爆発だ!と言ってくれる。全話再生選ぶとガターンの最終回から始まる。

タローマンファンは必ず買え!そう岡本太郎は言っていた。
2022/10/26(水) 15:53:08.12ID:EZsG3UNha
ファンメイドのファミコン版まで収録されているのか…
425名無しより愛をこめて (ワッチョイW a344-OXmy [211.13.131.146])
垢版 |
2022/10/26(水) 16:18:56.01ID:pKGOJJZx0
ファミコンはなんかちょっと時代的に違うような気がしたが、今でも初代ウルトラマンのゲームや玩具が発売されることを考えたらおかしくはないか
2022/10/26(水) 16:23:02.66ID:lPl7n3+Nd
>>423
タローマンまつりで流れてた特別映像入ってるのか
ソーセージのCMは時報テロップ入りのVHS録画映像みたいなやつですかね?
ガ・ダーンの最終回が収録されてるのも嬉しい
できれば出演者インタビューやメイキング映像が入っていれば、とは思ったが
何せ50年前の作品なので多くは望めないか

購買意欲を沸かせやがるぜ!タローマンってヤツは
2022/10/29(土) 23:19:27.28ID:NkZNAWK4MNIKU
タローマンの立像美術館で見たけど
結構かっこいいな
2022/10/30(日) 02:32:28.53ID:1/6LSxx80
ニュースLIVE! ゆう5時
https://www.nhk.jp/p/ts/Q8V1XJ21NL/episode/te/B767K359VP/
中継「岡本太郎展」
NHK総合 10月31日(月)午後5:00
2022/10/30(日) 16:17:19.68ID:IApxfiID0
ブルーレイ買ってきたわ、インタビューロング版ええなこれ
2022/10/30(日) 16:25:10.54ID:IApxfiID0
奇獣図鑑の昭和末期〜平成初期の再編集ビデオ感最高だなこれ
2022/10/30(日) 21:04:23.79ID:Aw7jdL5u0
>>1
花田清輝(岡本太郎に)「君は話は面白いのに、どうして作品は退屈なんだ?」
2022/10/31(月) 14:51:08.42ID:0TLVu50zaHLWN
渋谷駅・岡本太郎「明日の神話」で1年分のすす払い コロナ禍もボランティア継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/89c6d1050f1412adb97bf2639f2144a40d4087d9
2022/10/31(月) 19:00:36.83ID:0TLVu50zaHLWN
>>428
NHK総合を常に実況し続けるスレ 198878 東京コロナ二千十九
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1667199698/

レス696-854あたり
2022/10/31(月) 20:39:34.70ID:jrXlohOZ0HLWN
>>428
アナウンサー「正直言ってワケがわからない」

ワロタwww
2022/11/01(火) 00:42:17.01ID:726MkcZc0
東京展の見どころの一つは、かるたの原画かな
https://twitter.com/ryofujii2000/status/1586973246410612736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/11/01(火) 12:41:58.19ID:ka11JI4o0
太陽仮面サンタワー…一体何者なんだ…!?w
437名無しより愛をこめて (ワッチョイW 935f-iraY [106.73.136.130])
垢版 |
2022/11/01(火) 21:05:20.50ID:eoCDMBdK0
Blu-ray一般販売されるね。限定版のアクリル版センスあるwアマゾンには限定版無いから楽天で買うのが一番かな。
2022/11/02(水) 07:43:14.52ID:Zts7dGh1M
アマにもタオル付あるね
439名無しより愛をこめて (スププ Sd9f-O8ex [49.98.238.21])
垢版 |
2022/11/06(日) 20:48:00.72ID:GfC7eiYXd
「岡本太郎の作品の力が生んだヒーロー」 人気の「TAROMAN(タローマン)」を制作 映像作家・藤井亮さんに聞く
https://artexhibition.jp/topics/news/20221105-AEJ1074969/
2022/11/09(水) 19:23:34.21ID:3HbSANva0
地方紙の子供イラスト投稿欄に兄弟でそれぞれ太陽の塔と駄々っ子を描いたのが掲載されてた  タローマンと展覧会岡本太郎見たのかな
441名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4154-+bW8 [138.64.193.158])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:34:49.20ID:WH9SLWWY0
https://www.nhk-ep.com/category/C0328/
通販始まってるのでこちらにも貼っときます
2022/11/13(日) 21:00:30.54ID:Ns28Tjns0
>>441
ありがとう
もう売りきれがでてるんだな
443名無しより愛をこめて (スププ Sd7a-Baln [49.98.237.182])
垢版 |
2022/11/14(月) 17:24:30.27ID:5nA3ffAvd
朗報!

ついに特集番組も登場 「タローマンヒストリア」 NHK総合で12月3日午後に放送 ナビゲーター井浦新さん、主題歌フルバージョンも
https://artexhibition.jp/topics/news/20221114-AEJ1091880/
2022/11/14(月) 17:31:22.34ID:nvzwVEZPd
歴史捏造すんのかよw

本気で冗談をやるようになったなぁNHK
2022/11/14(月) 18:15:42.64ID:C5m+1ebBa
紅白出場もありだなw
2022/11/15(火) 13:25:58.64ID:YnBW/hzMa
>>443
マジか!
って思ったら10分番組かよw

監督も歴史捏造って呟いちゃってるし
2022/11/15(火) 17:05:17.57ID:mePXh6EV0
通販頼んだらもう届いて驚いた
いい買い物だったぜ
2022/11/15(火) 17:10:09.15ID:oDmKechM0
トレーディングカードとポスターカレンダー補充してくれ
2022/11/15(火) 22:17:38.17ID:ssnQzLufd
タローマン主題歌のフルバージョンが目玉だな
それだけで10分番組のうちの2~3分使うのだろう

主題歌フルもできたことだしサントラも出してほしい
何だこれは!のテーマのフルバージョンはタローマンまつりで流れていたが
あれはクセになる
2022/11/16(水) 14:34:38.00ID:X+u3P64XM
ここまできたら劇場版を発掘してもいいんだよ
2022/11/16(水) 17:48:20.66ID:AmctnZha0
タローマンの紅白出場をあきらめない
2022/11/16(水) 20:59:44.30ID:LaRagFo40
タローマンかるたの紹介動画、た→す→け→ての順に出してるのは何かを意味しているのだろうか?w
2022/11/17(木) 10:48:42.26ID:QiLit8J+0
仕事を選ばない井浦新さん好きだw
2022/11/17(木) 12:04:16.60ID:KLEL5va90
>>453
岡本太郎の沖縄って映画のナレやってるから普通に岡本太郎繋がりでの仕事だと思うよ
2022/11/17(木) 12:49:49.61ID:fOa/Mgh+a
>>450
「劇場版本編はいまだ創作…捜索中だが、本編のうち10分だけが奇跡的に発見された」でもいいわ
2022/11/17(木) 19:22:55.05ID:fOa/Mgh+a
サカナクション山口一郎、休養理由を明かす「まったくベッドから動けない」 “いい一郎の日”に復活報告
https://news.yahoo.co.jp/articles/68adca50616b670b862a122ee72be9fc44b6b6ba
> SNS周りでの復活を果たすと宣言した。
2022/11/18(金) 19:44:11.57ID:h84UAedra
本屋でVIDEO SALONという雑誌を見たらタローマンの記事が6ページも
しかも3回連載らしい
http://www.genkosha.co.jp/vs/backnumber/2442.html

監督も呟いていない?と思ったら18日発売らしい、なんと運がいい

久しぶりにVIDEO SALON見たけど、昔はビデオカメラやら業務用ビデオデッキやらの雑誌だったはずなのに
今は映像クリエイターの雑誌になってた
2022/11/25(金) 13:44:13.20ID:1btsB7Iva
来月のてれびくんの付録にタローマンなりきりお面…
ついにここまできたか
2022/11/25(金) 16:16:33.75ID:qrmO3p+Ba
まじか
2022/11/25(金) 16:19:36.70ID:qrmO3p+Ba
>>458
情報の出所を教えてくれ
明日発売のてれびくんの予告にでもあったのか?
2022/11/25(金) 19:05:01.00ID:4Tsbaoqsa
昭和版なのか?
令和版なのか?
2022/11/25(金) 20:02:28.26ID:cFjulqEs0
ツイに予告の写真あげてる人いた
まじやw
2022/11/25(金) 23:01:07.62ID:NPlNttLu0
なんだこれは

https://i.imgur.com/TTGfAxC.jpg
2022/11/25(金) 23:11:46.07ID:VcGlMZqZa
ていうかてれびくん隔月になってるの?
2022/11/26(土) 00:02:24.29ID:0doow93Xd
単純に意外と子供にも人気あるからなあ
それはタローマンまつり行って実感した
2022/11/26(土) 02:28:03.72ID:IdTHuUxFr
大きなお友達も大満足!
2022/11/26(土) 02:30:17.32ID:jbzp05CZ0
>>465
深夜は見られなくてもYouTubeで見られるからなんだろうけど、そもそも何をきっかけに知ったんだろうな
2022/11/26(土) 07:50:57.53ID:4et2JVHU0
本当に昔やってたと信じ込んでる子供もいそう
サンタさんみたいに大人になって真実を知ってしまうのか
2022/11/26(土) 08:25:58.99ID:ZQemTNbvd
むしろ良い年した大人で騙されてる目撃例あり
470名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9101-pYBf [60.102.75.138])
垢版 |
2022/11/26(土) 09:15:22.99ID:nzR2P4i/0
>>468
あれどうなんだろうな
小学生の甥や姪に聞いたらサンタの存在を結構信じてて
自分が小学生のときはサンタの存在信じているクラスの奴なんか一人もいなかったぞ
2022/11/26(土) 11:06:55.24ID:1tHsuOQed
>>469
自分も騙された大人の一人です(>>133)

今年のネット流行語100に「TAROMAN」が挙がっていて、ツイッターは鍵垢なのでニコニコ賞の方で投票しました
特撮関係の語句は他にもいろいろ挙がってたけど、今年はタローマンが全て掻っ攫っていった感@自分
2022/11/26(土) 12:01:01.69ID:4je4vnUm0
>>471
自分も騙された。だけど一度見ただけで激しく興味を持ったのででググったんよ。
そしたら理解できた。

>>470
サンタをいつまで信じてた?スレが昔あったけど、小5くらいまで信じてたって書き込みがあったなぁ。
ネタかもわからんが、マジなスレだったから嘘は書かないだろうなとも思える。
あと、俺が幼稚園のころ仮面ライダーとかウルトラマンが実在すると思ってた子は多かった。
俺は作り物、作り話だってわかって見てたよ。サンタが嘘だと知ったのがいつだったのかは
憶えていない。
2022/11/26(土) 18:27:05.86ID:pZTtUY6W0
具体例は挙げないが歴史認識問題やら過去に起こった事件や事故、大規模災害のフェイク情報が飛び交っている
知ってて面白がってる人もいれば初めて知った人もいる
タローマンだけに限って言えば「空気読め」が支配的であり混沌としている
2022/11/28(月) 18:00:49.76ID:5PZfniWc0
防衛隊員の役者さん達がいかにも特撮の隊員顔しててすき
よくああいう人たちよべるよなあ
画質が古臭いから余計にそれっぽく見えるし
隊長が一瞬ムラマツキャップに見えたし
2022/11/29(火) 00:30:24.69ID:CgBhX9MK0
12/3(土)NHK総合 午前2:15~3:05 全話一挙再放送
12/3(土)NHK総合 午後4:20~4:30 タローマンヒストリア

なんだこれは!
https://i.imgur.com/T7enjfR.jpeg
2022/11/29(火) 02:14:06.96ID:QDozUWNM0
放送博物館のタローマン展見に行った人いる?

都心に出る用事が出来たので見に行こうかと思ってるんだけど
用事が14時頃なのであまりゆっくりは鑑賞出来なさそう

タローマン展含めて館内の鑑賞に時間を要すのなら開館時間狙って行く
2022/11/29(火) 15:51:03.88ID:5AQQh+u70NIKU
じっくり見たらそれなりの時間かかると思うけどピンポイントで見るなら余裕かと
放送博物館内全て見て回るなら自分は一日では無理だった
2022/11/30(水) 00:36:12.38ID:w9SvXqby0
アドバイスありがとう

タローマン展はもちろんだけど放送博物館の展示自体にも興味あるので開館時間から行ってみるわ
2022/11/30(水) 03:00:39.24ID:afQeL94k0
スーパーハイビジョンシアターで見たいタイトルがあったら展示とシアター見る順番考慮して
https://www.nhk.or.jp/museum/bs8k_list/2022/11.html

タローマンの展示は日曜で終わっちゃうけど楽しんできて
480名無しより愛をこめて (ワッチョイ eb1f-bQbr [153.214.84.200])
垢版 |
2022/12/01(木) 11:06:45.18ID:e8mGxpuQ0
北海道では放送しないヒストリア
2022/12/01(木) 15:45:38.40ID:N3ZfMrfJ0
>>480
えっ、マジで!?
2022/12/01(木) 15:58:40.59ID:pcFMy8T10
>>481
NHKプラスは配信されるはず 後日放送もされるだろうから録画したいならNHKオンラインをまめにチェックされたし
2022/12/03(土) 10:21:26.86ID:6jlhcEww0
アドバイスもらって放送博物館の「展覧会 タローマン」行ってきた

俺も再放送世代なのでリアタイでは見てないけど懐かしくて楽しかったです(゚∀゚ )
(ガチ洗脳)

https://i.imgur.com/s5AACmN.jpg
https://i.imgur.com/45VNVQQ.jpg

3、4歳くらいの男の子がブラウン管テレビの映像をがっついて見てた

タローマンにのめり込んでたら放送博物館の展示は全部見られなかった
2022/12/03(土) 10:24:10.81ID:Wg83I0X90
放送博物館の展示方法次第では、現実の虚構の境目が曖昧になりそうだな
485名無しより愛をこめて (オッペケ Sr5f-hZ/0 [126.211.40.240])
垢版 |
2022/12/03(土) 11:45:44.02ID:ztaG/f9nr
>>481
12/10に放送
2022/12/03(土) 13:07:27.10ID:3Bf55E28a
>>485
タローマン展も兼ねて東京に来てしまったんだが…
まあいい、タローマン展どうしても見たいし
2022/12/03(土) 16:36:28.42ID:NEVHPUMSa
太陽仮面サンタワーと太郎侍全話見てぇ
2022/12/03(土) 16:38:23.78ID:4HSdg66U0
ヒストリアはひどい番組だった(褒め言葉)
2022/12/03(土) 16:39:48.20ID:mWJk0iE00
やけに尺が長い樋口監督パートでダメだった
2022/12/03(土) 16:48:06.91ID:K+KATxMR0
加古捏三という名前だけでやられてしまった
2022/12/03(土) 16:48:10.60ID:kejcZwBn0
ヒドイひどすぎるバカじゃねえのか調子に乗るのもいい加減にしろよさっさと2期やれ待ってるから
2022/12/03(土) 16:48:26.60ID:GvSOhSK80
opのフルバージョンが聞けてよかった
2022/12/03(土) 16:53:05.07ID:6jlhcEww0
タローマン総選挙中間発表タローマンが3位なのに1位が水差し男爵で2位がMr.ノンってどういうことだよ!?

どうせ水差し男爵ヲタがTwitterで集団投票呼びかけたんだろ(怒
(ガチ洗脳)
2022/12/03(土) 17:02:23.19ID:gVcdjYL/0
タローマンランド 入場料 大人300円 児童800円
2022/12/03(土) 22:35:36.22ID:Yx94D6yT0
フルOP、聞いててなんか感動してしまった
歌手の名前に意味はあるのかな?
2022/12/03(土) 22:39:13.73ID:GNWyZ3dQ0
来週はテレ東で美の巨人で太郎やるね
2022/12/03(土) 23:21:04.79ID:q5KaULHwd
タローマンヒストリア期待以上だった
何よりサンタワー、太郎侍、重工業Tの新作ならぬ発掘映像まで出たのは嬉しかった
アトラクショーのマミ隊員も小笠原さん本人だったのもポイント高い
そして主題歌完全版には自分も感動したよ
2022/12/03(土) 23:25:45.49ID:c8XgQkEVa
主題歌CD出して欲しいな
2022/12/03(土) 23:40:12.00ID:SUpODAAY0
カラオケで歌いたい
2022/12/04(日) 00:03:47.51ID:bjtTwiYja
https://twitter.com/ryofujii2000/status/1599056040758505473

主題歌配信きた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/04(日) 00:19:38.07ID:T6FoSw9Hd
Googleでサンティアゴと入力したら
サンティアゴ m ペレス
が上位に来ていて草
影響力あるんだな
2022/12/04(日) 00:25:09.67ID:bjtTwiYja
あー癖になるなぁ
2022/12/04(日) 00:38:38.66ID:68xm1DAG0
水差し男爵とかMr.ノンとか新キャラも出てきたし、2期とかいくらでも作れそうだね
あ、疾走する眼もたまにゲストで出てほしいです
2022/12/04(日) 01:13:22.61ID:T6FoSw9Hd
>>499
カラオケフルサイズ
https://youtu.be/VsLIC4MUhQY

>>503
水差し男爵は重工業Tのキャラだと思う
2022/12/04(日) 01:42:44.87ID:eeEU01pL0
「なんだこれは!(戦闘序曲)」を繰り返し聴いてしまう… 販売は無いのかな
2022/12/04(日) 01:45:31.44ID:CZK6HCpD0
CD買わせて欲しい
2022/12/04(日) 02:01:47.56ID:yTPqUXhu0
FC版のタローマンがSwitch on lineで配信されるかも
2022/12/04(日) 02:02:20.68ID:yTPqUXhu0
途中で書き込んじゃった

https://twitter.com/takekiyo666/status/1598835462344675328?t=faiPlV_ZdbYWQWkMREg6bQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
509名無しより愛をこめて (ワッチョイW f75f-bxe1 [106.73.136.130])
垢版 |
2022/12/04(日) 05:23:39.68ID:ErvQc5kz0
今どきCDwww年齢バレるぞwww




ソノシート販売まだぁ?
510名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0b01-Q28s [60.102.75.138])
垢版 |
2022/12/04(日) 07:40:19.92ID:TA93fY2f0
Podcastでふだん音楽は聴いているから充分
と思いつつ、やっぱりブツでも欲しい
2022/12/04(日) 08:03:42.79ID:4CTmyP9kd
DVD発売、カルタ復刻、こども向け雑誌にお面の付録、主題歌配信と来て
NHKはどこまで外部展開するつもりなんだろう?

フィギュア発売まではあるとしてタローマンソーセージや太郎汁の復活まであるのか??
2022/12/04(日) 08:41:39.60ID:AvOnQ/Hj0
>>500
情報ありがとう!早速LINEの呼出音を爆発だッ!タローマンのマーチver.に変更しました
吹奏楽をやってたせいか、マーチver.は聴いてて何かアガるᴡ
2022/12/04(日) 08:44:07.51ID:q7VGNzIi0
海洋堂がやる気ありそうだけど最近のフィギュアは塗装コストでかなり高くなるからなぁ
出るころに旬が過ぎて在庫丸抱えリスクもある、展示されてた無彩色の消しゴムくらいならワンチャンあるか
2022/12/04(日) 10:08:52.33ID:7w8MOntS0
タローマンのBlu-ray企画ちょっと早過ぎた気がする
今だったら
ヒストリアはもちろん
サンタワー、重工業Tのテレビ版OPフルサイズ、主題歌フルサイズ映像も入れられたのにな
あれ絶対TV版OPはフルサイズで作ってるだろうし

ただ、この感じだと愛知開催のタイミングでもう一つ特番入れてきそうな感じがする
樋口真嗣が言っていた第18話も発掘される可能性があるかもな
あれは予告だと期待したい
2022/12/04(日) 10:35:54.95ID:x0knQLd0a
サブスクはうれしいが買わせてほしいな
2022/12/04(日) 10:45:53.18ID:LANdKgt4d
>>513
キン肉マン消しゴムの原型になったというタローマンけしごむを復刻させるしかないな
2022/12/04(日) 10:52:36.73ID:IDbBjZq3a
タローマン展見てきた
本当に子どもからお年寄りまでいて笑った
2022/12/04(日) 11:45:04.81ID:v4HKeMQDa
今日は最終日だから混雑するだろうね
自分は名古屋開催も観に行くつもり
2022/12/04(日) 12:38:25.98ID:CSZ6imr00
今まで太陽の塔は不機嫌な顔してるなーレベルの認識だったんだが
こないだやってた万博花火行ったきっかけで太陽の塔を初めて近くで見て圧倒され裏側の黒い太陽可愛いなと思い内部の見学で度肝抜かれた
その後普通に過ごしてたがたまたまTAROMANの再放送を途中から見て怒涛の世界観と語彙にまた吃驚した
川崎市と南青山?の博物館いつか行きたい
展覧会も大阪開催で見たかったなぁ
2022/12/04(日) 14:47:52.61ID:x0knQLd0a
生の太陽の塔は本当に迫力があるよね
南青山の記念館は昨日のヒストリアのロケ地にもなってるし近くの子供の樹と明日の神話の実物も一緒に回れるからぜひ行ってほしい
521名無しより愛をこめて (ワッチョイW f75f-bxe1 [106.73.136.130])
垢版 |
2022/12/04(日) 15:59:25.05ID:ErvQc5kz0
>>513
海洋堂はタローマングッズ制作すると公言しているし岡本太郎作品は常に生産している会社。可動フィギュアは確実。
2022/12/04(日) 16:53:44.52ID:yTPqUXhu0
Twitter見ると今日のタローマン展スゴい混んでるみたいだね

フィギュアじゃなくてソフビ人形が欲しいけど
海洋堂が絡んでくるならソフビ人形でもボッてくるだろうなぁ
2022/12/04(日) 16:58:58.92ID:CZK6HCpD0
朝10時に並んでるのは10人くらいだった
最終日だから駆け込みがあったんだろうね
2022/12/04(日) 22:07:51.22ID:q7VGNzIi0
海洋堂が原型まで出しておいて雲散霧消した例は山ほどあるんだよなぁ
こんなにカプセルトイに逆風が来ている時代じゃなけりゃ太郎展のガチャは海洋堂になっていたはず
2022/12/04(日) 22:52:20.24ID:yTPqUXhu0
もうここまでやり切ったのだから今年の締めとして紅白歌合戦で大泉洋の後ろを何の意味も説明もなくウロチョロしてほしい
2022/12/04(日) 23:52:39.63ID:subnQ57F0
タローマン展、開幕週に土地勘ゼロで上京したけど行ってよかった
もちろん名古屋も行く

大阪メロディ最高だったから紅白も出場してデタラメやってほしいね
2022/12/05(月) 09:12:17.31ID:ytq8hshbd
自分は知らなかったが
水差し男爵というのは岡本太郎デザインの水差しが由来なんだな
なるほどと思った
水差し男爵で検索したら実物が出てくる
2022/12/05(月) 10:01:57.03ID:xRXBGULSa
>>520
詳しくありがとう
今年は無理だが来年こそ行きたい
529名無しより愛をこめて (スッップ Sdaf-bxe1 [49.98.38.71])
垢版 |
2022/12/05(月) 12:18:51.38ID:xM8saDbNd
>>527
岡本太郎展で飾ってあるよ。是非岡本太郎展に行けるなら行くと良いよ。
2022/12/05(月) 12:37:56.32ID:tP7nceyD0
>>527
Mr.ノンや黒い太陽も岡本太郎展にいるぞ
2022/12/05(月) 13:04:29.27ID:A4YF4nJL0
岡本太郎本人がタローマンを観たら激怒するだろうか
それともノリノリになって嬉々として新規デザインの奇獣を描き下ろしてくれるだろうか
2022/12/05(月) 13:09:22.06ID:r4lJMPW7d
依頼があったら見た事のない新作を描きおろしたがるだろうけど
番組の趣旨と外れてしまうしなあ
2022/12/05(月) 13:27:33.59ID:fDUITonrM
岡本太郎の思想とのズレが生じた結果の番組終了だからなあ
2022/12/05(月) 13:47:14.74ID:tP7nceyD0
>>531
タローマンはともかく普通に特撮映画に関わろうとした事あったし特撮になること自体は喜んでそう
2022/12/05(月) 13:56:58.44ID:og1iA2x1d
>>531
現代に生きてたら仮面ライダーやウルトラマンの怪獣怪人を喜んでデザインしてそう
ソフビが売れなかったりしたバンダイ切れるだろうけど
2022/12/05(月) 17:02:54.74ID:A4YF4nJL0
田口監督まで「タローマンの影響を受けてる」なんて公言してしまった
マジで歴史が改変されようとしているwww
2022/12/05(月) 17:27:15.11ID:D0FxVVtG0
地球思いの奇獣もいるけどタローマンは躊躇なく抹殺するだろう

https://i.imgur.com/lqdDAdq.jpg
2022/12/05(月) 18:14:43.34ID:9JRlKruA0
>>537
馴れ合いを断ちきれ タローマン
2022/12/05(月) 18:56:36.36ID:zHr+WQN9a
>>538
その割には未来を見たと一緒にクイズ番組に出てるじゃん?
2022/12/05(月) 19:04:42.85ID:G2PsOVVKa
>>531
CMに出てたりするわけだし、少なくとも晩年の岡本太郎なら大衆に向いた俗っぽいなんかにも協力してくれるだろう多分
2022/12/05(月) 21:34:27.12ID:2djHUkrf0
今週末タローマンパーク開催っていきなりすぎる
どうしよう
2022/12/05(月) 22:59:57.21ID:VFlQkgI50
>>539
仕事とプライベートは分けるタイプなのかも

どっちが?
2022/12/06(火) 06:48:38.29ID:EavTIutw0
単に未来のスーツが使いやす…(芸爆)
2022/12/06(火) 09:38:22.65ID:JzQYX1Ytd
ヒストリアをやったという事は、岡本太郎展の愛知開催時には
・岡本太郎式活劇作品総選挙
・タローマン第18話
をやるという伏線ではないだろうか
2022/12/06(火) 12:42:40.97ID:KkastG5+0
カルタ知らない設定がどんどん出てきそうでヤバイ
2022/12/06(火) 14:36:38.56ID:ait2MBesd
タローマンカルタ番組で語られなかった裏設定とかじゃなくて岡本太郎の言葉だけでカルタを作って欲しかったけど
あそこら辺が例のヒーローショーでの上手く綺麗に心地良く必殺技をキメるタローマンと相俟って
岡本太郎の思想とのズレでタローマンの終焉に繋がっていくんだろうな(゚∀゚)
(ガチ洗脳)
2022/12/06(火) 14:37:45.32ID:UQGbl5zPa
午前中に展覧会岡本太郎の会場のタローマンガシャポンコーナーで100円玉落として見つからなくなった
誰か拾ったら使っていいよ
2022/12/06(火) 17:56:59.86ID:AbKHarh00
スタッフは「でたらめでいいんだよ」の言葉に甘えすぎてる
2022/12/06(火) 19:04:42.90ID:b4amPMYxa
好かれる奴ほど駄目になるしな
2022/12/06(火) 21:33:44.25ID:0q36Pi4c0
タローマンガチャを鬼回しすることに夢中でタローマンガチャコーナーの全景や自販機の紙を撮るの忘れてた!
また飛行機に乗って展覧会行くのは無理だから誰か画像くれ…
一応Twitterで画像は漁ってみる
2022/12/07(水) 06:24:36.84ID:ys6WFUP7a
>>540
岡本太郎さんは自分を含めてで芸術が完結する人らしいからタローマンにカメオ出演さろと言いそう
2022/12/07(水) 11:25:26.31ID:WQT31Rvi0
>>551
画家の役がいいかな。それも、思い切り写実的な絵を描く画家。
それを見たタローマンが怒るって設定・・・・・
まあそれはこれまでのドラマに似たような話があるから無理か・・・
2022/12/07(水) 11:32:34.07ID:XXEDiF2qd
岡本太郎自体が奇獣としてタローマンと戦う
あるいはシュールレアリズム星の創造神がふさわしいのでは
2022/12/07(水) 14:13:13.38ID:UtRE+naN0
タローマンにカラータイマー付けられて怒りそう
2022/12/07(水) 14:25:25.71ID:MxeXlgxPa
かるた発売日か
ネットで調べたら近所の本屋に在庫あるみたいだから帰りに買っていこう
2022/12/07(水) 15:54:45.45ID:b1JnibDY0
ネットで注文したけど、店頭に並んでる様子を見て心の中で「なんだこれは!」って言いたい
2022/12/07(水) 16:43:44.48ID:o31jRqMz0
音楽はサブスク配信だけなのか
サイトで販売してほしい
2022/12/07(水) 17:40:33.01ID:0bWn8odXd
「超復刻版 タローマンかるた」がついに発売 本編で見た覚えのない設定まで網羅、だと……?

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2212/07/news104.html
2022/12/07(水) 17:43:15.37ID:b1JnibDY0
絵は前からあったけど、やっぱり風来坊はメカだったんだなぁ…
2022/12/07(水) 17:53:12.66ID:0bWn8odXd
一人でも遊べるタローマンかるたの読み上げ動画
親切設計が心憎いぜ
https://youtu.be/Zcm_FlKAlsE
2022/12/07(水) 18:02:26.29ID:b1JnibDY0
https://youtu.be/aPADhbmiAl8

なんだこれは!
2022/12/07(水) 18:04:38.99ID:UtRE+naN0
岡本太郎も成田さんみたく特撮の怪獣や怪人のデザイン担してもおかしくはないんだよな
2022/12/07(水) 19:19:22.38ID:ySW7wG+N0
おれを誰だと思っているんだ?
いや誰なんだよ!
2022/12/07(水) 20:54:48.89ID:qddSBKMma
めんちかつ
2022/12/07(水) 21:11:48.18ID:2KuAbgaS0
>>562
宇宙人東京に現る
2022/12/07(水) 21:54:45.90ID:2Z/g+tRe0
>>562
>>537
2022/12/08(木) 09:21:01.16ID:qVGqpvkx0
自分の中に毒を持つとその毒を身体から発射して攻撃に使えるのは分かった。
2022/12/08(木) 10:31:53.90ID:EuWf2mEi0
本屋の児童書コーナーに並んでるの見たすぎる
2022/12/08(木) 19:33:14.32ID:5fGBvojD0
自分の中に毒を持て(物理)
2022/12/09(金) 05:18:26.10ID:ROf3a+J80
マイナスに飛び込もうとしたらマイナスエネルギーで怪獣が出現
2022/12/09(金) 17:16:56.22ID:PngmmUG20
おじぎする未来を見たが可愛い
2022/12/09(金) 17:17:18.26ID:/hC92dy+a
>>560
風来坊にそんな秘密が有ったのか!w
2022/12/09(金) 17:35:04.14ID:1a3DKKES0
地元の人、レポ頼みます

タローマンパーク
12/10(土)・11日(日)
10:00~16:00(最終入場15:30)
会場:メディアス体育館おおぶ 第2サブアリーナ
2022/12/09(金) 18:53:43.15ID:GrRs8NnZa
午後の日って正面から見ると可愛いけど横から見るといつもの岡本太郎怪人って感じなんだな
2022/12/09(金) 18:58:41.20ID:35a2TiRH0
明日、タローマンヒストリア楽しみだ@北海道
2022/12/10(土) 10:12:19.74ID:X/SbYvOCa
10時前の待機列の半分以上がタローマンパークに吸い込まれて行ってびっくりしたわw
2022/12/10(土) 10:44:00.70ID:URstImIod
展覧会前にやる愛知でやるタローマンパークはどういう位置づけなのか
岡本太郎展の愛知開催後にはタローマン関係のイベントはもう無いのかな?
2022/12/10(土) 12:07:06.95ID:Xs1grt2rd
>>573
実際にタローマン来て踊ってたよ
2022/12/10(土) 13:39:26.44ID:9aRv15Vi0
岡村渉さん(中の人)、昨日は舞台だったのに。ご苦労様です

SNS見ると、ヒストリアで紹介された新たな資料も展示されているようだ
2022/12/10(土) 16:42:59.38ID:Y626fggX0
美の巨人たちでまさかタローマンまで取り上げないよな…?
でもテレ東だから悪ノリに乗っかりそうだし
2022/12/10(土) 18:49:36.15ID:DCbKSD4Q0
タローマン合唱団の四人の名前もネタっぽい
花田きよし→花田清輝
鹿子木竹次郎→岡本太郎の母岡本かの子と鹿子木孟郎から?
ジャン青山→岡本太郎記念館が南青山にある
旭屋一平→岡本太郎の父一平と演者の旭屋光太郎さんから?
2022/12/10(土) 19:40:53.13ID:9/6vrlIsa
>>578
えー、東京だけ本物来なかった?




本物とは?
2022/12/10(土) 19:51:50.62ID:D/ibZYXl0
ちゃんと放送当時のアクターさんが入ってくれてるんだよな~
見られた人いいな~
2022/12/10(土) 23:15:41.48ID:+olvMw1E0
樋口真嗣インタビュー、ハワイ版のコピーのコピーて12話ネタかよ
2022/12/10(土) 23:23:39.63ID:HqpEomCVF
あれハワイ版って言ってたのか。
2022/12/10(土) 23:38:54.07ID:0d3jtM0Lr
新・美の巨人の岡本太郎特集回観てて
「あれ?タローマン紹介しないの?なんだよ……」と
一瞬本気で思ってしまった俺はたぶんもう駄目なんだろうな
2022/12/11(日) 05:13:56.36ID:wUCQR1aIa
タローマンはあの当時は黒歴史何だろう
2022/12/11(日) 11:18:44.73ID:udWo/QTt0
>>586
今朝の日曜美術館アートシーンが展覧会岡本太郎だった。藤井監督がゲストで、タローマンが冒頭に少し流れた

愛知のタローマンショー、2日目はガ・ダーンとサンタワーが参戦してる
2022/12/11(日) 11:24:23.92ID:YWzA7s9Cd
タローマンパークではサンタワーのノーカット版オープニングは流してたりしないの?
あれと重工業ティーのやつを見てみたい
2022/12/11(日) 12:28:50.36ID:+/ia6D3q0
予約しとけ

日曜美術館アートシーン 特別編 「展覧会 岡本太郎」
12/18(日)20:45-21:00 Eテレ
2022/12/11(日) 13:59:52.57ID:70D3Vws+0
NHK+ でも見られるよ
2022/12/11(日) 23:35:27.85ID:8veFkxs40
タローマンヒストリアに樋口真嗣が出てきて
タローマンの妄想モキュメンタリーにリアルネタのパクリバレみないなの持ち込んだのはアレだったけど
このパロディショットは好き

https://i.imgur.com/HzT8q8i.jpg
https://i.imgur.com/J6uDPHN.jpg
2022/12/12(月) 01:44:46.22ID:AVWph5Va0
タローマンそのものを表現していてホント好き
2022/12/12(月) 12:43:59.62ID:dhoGjpXXd1212
タローマンヒストリアを見返してて今更気づいたが
パイロット版製作について語るおじさんの名前は、加古捏三っていうふざけた名前なんだな
2022/12/12(月) 13:21:54.07ID:veEdYbsb01212
>>592
めちゃくちゃ好き
長く映されないでさらりと流されてるのも好き
2022/12/12(月) 19:32:36.13ID:9G9kel7Q01212
ツイッターで検索すると大府のタローマンパークのべらぼうでデタラメな様子がたくさん上がってるね

赤ちゃんを抱き掲げるタローマンには何か溢れる未来への希望を感じてしまった
(赤ちゃんは泣いているけど)

https://i.imgur.com/D1AxQzb.jpg
2022/12/12(月) 23:25:47.45ID:3OlZKmV70
タローマンショー、カオス過ぎて草
所作の一つ一つが美しい巨人、タローマンである
2022/12/14(水) 20:26:45.31ID:N7s00aax0
フィギュア似てねぇな
2022/12/14(水) 22:03:32.44ID:43jxE5fY0
無ければ作ればいいじゃないか ですわ
2022/12/15(木) 12:34:47.36ID:KDEKJLXCa
>>598
50年前の人形の復刻版だからな

あ、超復刻版か
2022/12/15(木) 18:19:41.71ID:ituoRaJO0
重工業Tのアニメ制作って“日本犬、節子、ウギョー!”のCM作ったスタジオかね?
雰囲気そっくり
2022/12/15(木) 19:41:19.92ID:cwlCOteLd
なんちゃって昭和がほとんど
2022/12/15(木) 21:50:50.77ID:0ZwMLnmn0
>>601
そのCMはタローマン制作陣の過去作だから
そりゃ似た雰囲気にもなる
2022/12/16(金) 00:34:29.99ID:ZFoab+WR0
海洋堂の動きがない中、バンダイが水面下でS.H.Figuarts(真骨彫製法)を進めてたりしないかなー
2022/12/16(金) 09:06:57.35ID:8uj5ZRGpa
https://news.yahoo.co.jp/articles/11230ec98db6878ca25ca471560445e633a13a73
これじゃなくて?

なんかビープロみたいな箱だね
2022/12/16(金) 12:20:19.62ID:LGtZvFDNr
スーツともサカナクションの私物とも違うフィギュアをタローマンは許さない
造形とは真剣に命をかけて行うものなのだ
そう宮脇修一も言っていた
2022/12/16(金) 12:53:46.56ID:fxLWi+Swd
>>606
うまくあるな
きれいであるな
ここちよくあるな

このフィギュアには岡本太郎イズムを感じる
2022/12/16(金) 17:41:04.33ID:JoTQUu0b0
>うまくあるな
>きれいであるな
>ここちよくあるな

○芸術三原則○
芸術はうまくあってはいけない
芸術はきれいであってはいけない
芸術はここちよくあってはいけない
2022/12/16(金) 20:15:37.66ID:IlaTSCmw0
わたしも同じ意見です。
2022/12/16(金) 20:26:24.88ID:XhS8hsVf0
若い太陽の塔ガチャの原型を使い回そうとして同じ事を繰り返すくらいなら◯んでしまえと脅される海洋堂
2022/12/17(土) 20:20:28.37ID:iJwvI9gX0
東京駅のNHKキャラクターショップにグッズ売ってるのか
612名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM59-WxQc [60.57.70.0])
垢版 |
2022/12/17(土) 23:23:48.86ID:xxwEajmQM
タロウマンショウの中の人は赤ん坊子連れに大股開いて性的アピールしちゃいかんだろ。失笑だったよ。
2022/12/17(土) 23:33:20.00ID:ZwJ7oAuQ0
体型的に中は同じなのp?
2022/12/18(日) 12:02:41.90ID:VDnSJP7E0
全部岡村渉さんだと思う
あのしなやかな動きは代役では無理
2022/12/18(日) 12:46:24.68ID:LWL92xlw0
大府のタローマンランドの様子を見るとアドリブで「べらぼうでデタラメ」というコンセプトを体現できるのはスゴい

あと薄っぺらいボディスーツなのに股間のモッコリが目立たないのもタローマンの(引いては岡本太郎的な)中性的で無機質な感じを体現してるのもいい
616名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2101-TAde [60.111.182.166])
垢版 |
2022/12/18(日) 14:13:58.92ID:j4xa8QYD0
フィギュアについてはやっぱ、ずんぐりむっくりのソフビ人形の方がいいな
2022/12/18(日) 14:21:13.96ID:KdQ4vnVjd
>>616
たしかに
あの時代なら時代考証的にもブルマァクのソフビみたいなやつが相応しいよね
あるいは変身サイボーグ1号の着せ替えみたいなやつ
2022/12/18(日) 19:27:05.86ID:5/hJm/4Za
増田屋トーキング人形TAROMANとかあったら欲しい
2022/12/18(日) 21:11:12.30ID:cVqAW3QH0
タローマンプラモデルとか無いかなぁ、まあ前後の2パーツを嵌めて終わりのでたらめな作りになりそうだけど。
2022/12/18(日) 22:34:02.35ID:Aa5Ec0u00
CBG 秘密基地 プラモデル 1万4800円
CBG 戦闘機 プラモデル 1980円

スケール不明
2022/12/19(月) 10:35:19.26ID:pb6xE5O7d
うっかりしていて、昨日の藤井亮が出演する岡本太郎企画番組を見逃してしまった
どんな内容でした?
2022/12/19(月) 11:40:04.16ID:TKL5aXB3a
わりと真面目
藤井さんが座ることを拒む椅子に座ったりしてた
東京会場の展覧会岡本太郎を体験してたら目新しいことはないかも
NHK+で見られるんじゃないのか
2022/12/20(火) 15:47:21.64ID:xw6BRESba
タローマンフィギュアの抽選申し込むの忘れてた
頼むから二次で当たってくれ………
2022/12/20(火) 21:04:31.17ID:UtHaWCkL0
配信のみだった楽曲のダウンロード販売が始まってた
アルバム全7曲1200円也
2022/12/20(火) 21:08:52.67ID:UtHaWCkL0
訂正。全6曲でした
2022/12/20(火) 21:11:26.75ID:HrOvhoT9d
主題歌バリエーションだけでなく
何だこれはのテーマ等の劇伴も出してほしいもんだね
2022/12/20(火) 21:44:57.36ID:xWBoJad60
>>626
今回のアルバムに劇伴曲も入ってるよ
2022/12/20(火) 22:16:27.94ID:HrOvhoT9d
>>627
ありがとう本当だ
奇獣行進曲ってやつか
2022/12/23(金) 17:36:59.80ID:qWenh2z+0
ソフビ落選した
2022/12/23(金) 19:45:52.31ID:dJ9se6lPa
当選確率どれくらいなんだろうか
2022/12/23(金) 21:48:22.92ID:mGBnLF5Xd
「展覧会 岡本太郎」からの帰り途だけどアタッテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://i.imgur.com/CFG8HQR.jpg

他にも当選結果待ちのが2件あるんだけど
運使い切ってもう当たる気がしねぇ(´;ω;`)
2022/12/23(金) 21:57:29.93ID:/NAxADcR0
>>631
予約番号を公開していいのか?
2022/12/23(金) 22:17:26.57ID:mGBnLF5Xd
ご指摘ありがとう
慌てて消した

疲れと浮かれでそんなのが出てたのも気付かなかった

やっぱり今年の残りの運使い果たしてるわ(´・ω・`)
2022/12/23(金) 22:34:57.08ID:R3JQvxCra
成功は失敗の元とはよく言ったもの
2022/12/24(土) 01:09:45.08ID:lvxlCxi40EVE
マ、マイナスに飛び込んだだけだから(震え声

東京最後の20時まで開館狙って行ってきたけど
チビっ子がチラホラいて本当にタローマン人気あるのね

>>550
亀レスだけど行ってきたので
 
https://i.imgur.com/Xzr9JMX.jpg
https://i.imgur.com/lLhMMqi.jpg
https://i.imgur.com/ugjQDet.jpg
https://i.imgur.com/dCx44JN.jpg
https://i.imgur.com/QHuUtXZ.jpg
2022/12/24(土) 01:10:13.67ID:RJVp/XOP0EVE
>>635
感謝!!!!
いいなーこれ
2022/12/24(土) 01:48:50.35ID:lvxlCxi40EVE
Twitterにはもう流れてるけど念のため
再放送のお知らせ

「タローマンヒストリア」

放送予定:2023年1月1日(日)午後2:20~2:30<Eテレ>

「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」

放送予定:2023年1月3日(火)午前11:11~午後0:00<Eテレ>

タローマンの一挙放送は途中に入るCMが名古屋展のみバージョン!?

てれびくんの付録の「タローマンなりきりお面」がナイスな出来っぽいw
2022/12/24(土) 19:20:09.04ID:rL6i3vli0EVE
展覧会タローマン名古屋、会場が展覧会岡本太郎の近くで遠征組にはありがたい
2022/12/25(日) 01:03:47.72ID:CAIm0DtN0XMAS
てれびくん情報

小学館入門百科「タローマンなんだこれは入門(仮)」3月発売予定
640名無しより愛をこめて (中止W 8e01-mPCz [60.83.208.187])
垢版 |
2022/12/25(日) 08:48:09.18ID:ygV7R3Bs0XMAS
往年の入門百科シリーズの体裁だったら何としてでも欲しい
2022/12/26(月) 12:31:46.83ID:TdhgH2aPr
ガチャ、キタン倶楽部か
海洋堂は?
2022/12/26(月) 12:54:31.35ID:Qn1Qqo180
レトロ風ソフビとフィギュアマスコットか

https://twitter.com/kitan_club/status/1607182028528566273?s=20&t=6d1jdEzPHfA8LnDkxuM5tw

https://twitter.com/kitan_club/status/1607182280140677120?s=20&t=6d1jdEzPHfA8LnDkxuM5tw

フィギュアマスコットってことはボールチェーン付きなのかな
普通のガチャフィギュアの方がいいんだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/26(月) 12:59:41.59ID:sQ4u9DDCd
>>642
レトロ風フィギュアはらしくていいね
未来をみたのフィギュアもこの感じで出してほしいところ
644名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8e01-SvY6 [60.83.208.134])
垢版 |
2022/12/26(月) 13:17:02.88ID:ZzTnXT7u0
被り物のマスクを取れば、岡村さんとは全然似てない青年の顔が出てくれば完璧だが、流石にそれは無理かw
2022/12/27(火) 23:34:07.99ID:CKdMX8Un0
明日はフィギュア当落発表か
2022/12/28(水) 15:32:22.59ID:sEMMCD5Ea
また外れた…
どうしろって言うんだ
2022/12/28(水) 22:45:12.30ID:yDYvqVnua
自分も落選した
抽選じゃなくて受注生産にして欲しかったな
キタンクラブから出る方は普通に買えますように
648名無しより愛をこめて (ニククエW FFd5-IshL [106.154.187.227])
垢版 |
2022/12/29(木) 17:53:06.61ID:iNX48CQbFNIKU
>>637
3日は1405からチョーさんのコメンタリー付きのたんけんぼくのまちの再放送もあるな
2022/12/29(木) 17:59:21.02ID:SvuOhi4hdNIKU
正月はタローマンかるたで遊ぶかな
2022/12/31(土) 21:30:51.48ID:tYeoy9GNa
流石に紅白に殴り込んでは来ないかな
流石にでたらめでべらぼうすぎるか
2022/12/31(土) 21:35:30.00ID:CSt1gcwYd
大阪の歌番組でやりすぎたせいか、
年末は暇を持て余す巨人、
タローマンである……

https://i.imgur.com/aAhgOG1.jpg
2023/01/01(日) 01:34:01.57ID:6x/YFq5e0
今日元日はヒストリア再放送
3日は全話一挙再放送
2023/01/01(日) 08:39:01.70ID:a02wC1J30
>>651

対面に座る予定なのは誰だ?
2023/01/01(日) 08:59:01.57ID:zN6M6MRZ0
「未来を見た」と仲いいし…
2023/01/01(日) 10:40:19.46ID:JYy3K5sVd
「未来を見た」はすっかりバルタン星人ポジションだな
2023/01/01(日) 11:09:30.00ID:Nk/4AxXUd
未来を見た
がメインで使われる理由は
スーツアクターが入る着ぐるみで、かつCG処理の必要がないからだろうね
実際に展示されてるスーツを見るとそれがよくわかる
2023/01/02(月) 09:30:02.51ID:kKon5m9U0
この番組で「芸術は爆発だ」「なんだこれは」は知られるようになったけれど、
1986年新語・流行語大賞流行語部門語録賞受賞になった「なんだかわからない」はこの番組で扱われなかったから寂しい
2023/01/02(月) 09:54:13.00ID:p1KCC2Ou0
「グラスの底に顔があってもいいじゃないか」
2023/01/02(月) 12:13:53.23ID:3QZbwGPjF
芸術は爆発だ
は岡本太郎の代名詞みたいなもんだから太郎知ってれば当然知ってるもんだけど
そもそも岡本太郎自体過去の人だしなぁ
660名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-krs+ [60.115.36.126])
垢版 |
2023/01/03(火) 11:39:39.42ID:HBJynArm0
タローマン!
2023/01/03(火) 11:49:13.64ID:PMtNAcYhd
タローマンの実況が盛り上がってる
2023/01/03(火) 22:04:41.59ID:vKMCEYX20
見損ねたー
2023/01/04(水) 11:03:44.77ID:fESzTcKC0
前にも録画したのにまた全部録画した
2023/01/04(水) 11:17:30.83ID:muN6Dq7Xd
>>663
CMのバージョンが違うから録画するのは正解
ソフト版はたぶんカットされてるのかな?
それならさらに貴重ではある
2023/01/04(水) 11:21:52.04ID:fESzTcKC0
>>664
前回の放送の時は画面左にずっと大雨警報に関するテロップ出てたのよね
666名無しより愛をこめて (ワッチョイW 93da-WIVH [114.182.246.6])
垢版 |
2023/01/04(水) 16:46:33.70ID:kcDgxx4v0
70年代風の夕陽にタローマンが立っていると、聖なる日の本の感じがしてやばいな。失われたユートピア。太郎やウルトラマンが取りこぼしてきたものを拾えてしまっていて、藤井亮は天才だ。。
2023/01/05(木) 08:34:02.65ID:f9lvaNPE0
>>604
バンダイは2014年に超合金 太陽の塔のロボ、18年に超合金太陽の塔のロボJr出してるしな
真骨彫タローマンとか出たら争奪戦だわ
2023/01/05(木) 08:40:46.11ID:3eEIlIq00
ロボ、高騰してるらしいね
再販しない限り高騰するほかないから、買うべきかなと思ってる
2023/01/05(木) 09:17:37.02ID:pBR91XNEF
とうとう東映や東映特撮のエース佛田まで巻き込み自体に成ったかw
2023/01/08(日) 12:26:06.53ID:V7gXo8yw0
タローマンがCMデビュー

https://youtu.be/4an36flX_BM
2023/01/09(月) 07:51:28.30ID:07+h3aHj0
つまり民放デビューってことにもなるか、昨日の朝てれびくんのCMを観たがそこまで考えなかった
岡本太郎展を紹介する民放の番組があったら、そこに映り込んだ可能性はあるけどね
2023/01/09(月) 08:34:44.81ID:y8vjoKYZ0
これスゴイな普通に小児に人気なんだね
うちの息子(4)が特殊だと思ってた
2023/01/09(月) 11:24:50.23ID:VnZH6xDyd
>>672
本放送当時は人気なかったのにな
2023/01/09(月) 11:27:26.11ID:WE9K4qVFa
再放送で人気が出た
2023/01/09(月) 11:35:08.08ID:tZPGy2jp0
お面だけほしいw
てれびくん月刊じゃないのな
隔月になったのか…
676名無しより愛をこめて (ワッチョイW db01-hoOG [60.105.37.242])
垢版 |
2023/01/09(月) 12:40:23.88ID:aYK3DUeO0
自分は入門百科に期待している
確かまだ捨てずにとっているはずのシリーズ本といっしょに本棚に並べたい
そういえば水木先生の妖怪なんでも入門は復刻版が出てるのでこっちも買っとくか

https://togetter.com/li/2025619
2023/01/09(月) 14:17:59.83ID:0oheSCvt0
>>675
合併号の時とそうじゃない時がある
2022年の内に9回発売されてる
678名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3f5f-UGmw [106.73.175.128 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/10(火) 10:18:21.73ID:+bKL2WxM0
園児や児童にも存在しない過去を植え付けるのか
2023/01/10(火) 14:18:04.40ID:UI5BhPes0
ケイブンシャの全怪獣怪人大百科に掲載されたらゴール
2023/01/10(火) 17:05:57.30ID:hQawMQYBa
岡本太郎展終了後に再放送があった場合展覧会の案内をしている場所は
・「放映当時の物で現在は終了しています」という注釈が入る
・岡本太郎美術館の案内に差し代わる
・丸ごとカットされる

どれになるだろうか
2023/01/11(水) 16:17:11.51ID:7MYvFAsU0
>>679
コロタン文庫にはタローマン全百科あったのにな
2023/01/11(水) 16:19:30.48ID:QEewGZyDa
タローマンの絵本が発掘というか超復刻される予定はないのかな
2023/01/12(木) 00:03:24.54ID:vJ93ZBTw0
ソノシートでタローマン主題歌聴きたいぜ
2023/01/12(木) 12:42:58.23ID:odOosrkgd
届いた(゚∀゚)

https://i.imgur.com/4M6Tkk1.jpg
https://i.imgur.com/wXWyplo.jpg
https://i.imgur.com/DNptP0c.jpg
https://i.imgur.com/stKewYw.jpg

もったいなくてこれ以上開けられない
もうヤフオクに出ててなんだかな
2023/01/12(木) 12:56:14.51ID:fZklvDO4a
> これは玩具ではありません

どういうことだよw
2023/01/12(木) 14:19:03.67ID:5VuwykKYa
おういい色買ったな
2023/01/12(木) 17:20:45.60ID:23ennULa0
>対象年齢15歳以上

誤植じゃないのか?w
688名無しより愛をこめて (オッペケ Srd3-z1CY [126.161.0.173])
垢版 |
2023/01/12(木) 17:49:54.93ID:DbnGzFzRr
>奇獣人形(未発売)と並べて、君だけのタローマンワールドを

……どないせいっちゅうんじゃいwww
2023/01/12(木) 18:28:20.87ID:6IE8rDm7M
二度の抽選外れた勢として

うらやま!
2023/01/12(木) 23:54:12.93ID:nEWtE3Kp0
タローマンって笑わないんだな
2023/01/13(金) 02:11:37.79ID:ArLVVUZ20
なんだこれは!?(悪い意味で)

https://i.imgur.com/tH2tc7P.jpg
2023/01/13(金) 02:36:59.85ID:wZ98FdHp0
>>691
なんでもいいから、まず出してみる。
それだけなんだよ。
そう、岡本太郎も言っていた。
693名無しより愛をこめて (ワッチョイW db01-hoOG [60.105.37.242])
垢版 |
2023/01/13(金) 19:22:21.28ID:467nolOA0
買おうと思ってたけど16,500円じゃあなあ
すまんがパス
2023/01/13(金) 20:33:16.68ID:OqL3r6wAM
>>684
付属のタローマンカードってまさか32種目なのか?
2023/01/14(土) 11:41:53.98ID:sh4T5zyO0
クロニクル発売決定!

いやー、50年待ってたわ()
2023/01/14(土) 11:47:49.48ID:0p9Zeg4sd
>>695
クロニクルの紹介文に
「本編全30話のあらすじを振り返るストーリーガイドのほか、」
とあるね
誤植じゃなければ、未発掘のエピソードがまだサルベージされる可能性もあるって事だろうか?
697名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8301-+2MQ [60.98.108.13])
垢版 |
2023/01/14(土) 11:56:36.37ID:CTr0c+m60
うちの1歳の息子が好きすぎて、毎日2,3話見てる。
(親も好きなんだけど)。
5歳の娘は主題歌をすでに暗記してて,幼稚園の先生に歌って教えてる。

もっとストーリーが増えて欲しいな。
2023/01/14(土) 13:29:46.47ID:7dpa0TEda
全何話とか設定が明かされないから何やってもOKで面白いってのもあるからちょっと複雑だな
即予約したけど
2023/01/14(土) 14:10:13.14ID:Vhfa5hG/a
>>698
タローマン2が発掘されるかもしれない
2023/01/14(土) 14:15:51.97ID:0p9Zeg4sd
反響がそれなりにあったからNHKは全話の発掘に動き出すかもしれない
発掘されたら
1話~30話を順番に放送してほしい
その際は解説も新たに別の人にやっていただきたい
2023/01/14(土) 14:21:57.80ID:6IVPxjGn0
お蔵入りになった劇場公開用フィルムとか発掘されそう
702名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9354-CHhm [138.64.193.158])
垢版 |
2023/01/14(土) 14:51:59.89ID:dxF7xaGf0
名古屋の会場でファミコンゲームの試遊ができるらしい
どんどん発掘されてくな
2023/01/14(土) 17:38:15.79ID:6o6WHd8g0
タローマン的な

幻の「元祖」ご当地ヒーロー オタクたちが主題歌復活にかけた8年

https://news.yahoo.co.jp/articles/6c65a6563a35a3d1d802d4f0c2dc8328ebd016e2
2023/01/14(土) 20:49:11.74ID:K4BP57qX0
タローマンなんだこれは入門

価格3,300円
発売日 2023年03月10日頃
著者/編集 NHKエデュケーショナル
出版社 小学館
発行形態 単行本
ページ数 144p
ISBN 9784092272774

なんだこれは!驚愕のタローマン本登場!
2022年夏にNHKEテレで放送されるや、たちまち話題沸騰となった岡本太郎式特撮活劇「TAROMAN」=タローマン!その「べらぼう」で「でたらめ」なワールドを、タローマンが放送されていた(とされる)70年代に小学館で発刊された「入門百科」シリーズの魂で、奇跡の書籍化!美麗なイラスト、衝撃の内容等が次から次に展開、めくるめくタローマンワールドに読者を誘います!まさに唯一無二の、タローマン書籍の決定版です!
2023/01/15(日) 10:41:00.75ID:0vkH7JTr0
クロニクルと色々被ってそう
2023/01/15(日) 10:45:40.46ID:4ZNXcnQtd
ムック本が2冊も出るとは凄い
てれびくんにも取り上げられたし
新規撮影映像てんこ盛りのヒストリアもわざわざ製作された

これだけ盛り上がってるなら、タローマンの新作を期待したくなるな
2023/01/15(日) 16:31:02.30ID:252jsBJk0
名古屋行ってきた
NHKプラスの画面見せたらタローマンめんこもらえた
2023/01/16(月) 19:20:12.85ID:+ksm4I0Pa
美術館のショップでカード使えるのか問い合わせようとしたら休館日だった
行く前に気付いて良かったわ
709名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8301-zaqs [60.83.222.103])
垢版 |
2023/01/18(水) 19:23:52.60ID:miNMKj030
特撮作品「TAROMAN」の公式本「タローマン・クロニクル」が3月2日発売決定

 岡本太郎氏の「作品」と「ことば」をモチーフに制作された特撮作品「TAROMAN」の公式本「タローマン・クロニクル」が玄光社より3月2日に発売される。価格は2,420円(税込)。

https://news.yahoo.co.jp/articles/00bb12a8337d58727046fc30fda0d03a91f6269a
2023/01/20(金) 07:18:17.57ID:g2INqpdH0
タワレコで1/26から新グッズ発売とキャンペーン
711名無しより愛をこめて (スーップ Sd9f-37iS [49.106.107.31])
垢版 |
2023/01/20(金) 11:03:53.12ID:x2W+UU4od
来週末に正式に円盤も発売されるね
いま考えると円盤の収録時間がそもそも短いので
ヒストリアやら何やら、まだまだ収録する余地があったのにな
サンタワーのノーカットTVサイズOPが見たかった
2023/01/20(金) 11:14:43.82ID:uINZql0Va
>>711
そりゃもう完全版商法で
2023/01/21(土) 20:50:32.41ID:uJwdJUZR0
>>710
https://hobby.dengeki.com/news/1810123/

クリアファイルはちょっと欲しい
714名無しより愛をこめて (ワッチョイW 735f-rMGi [106.73.136.130])
垢版 |
2023/01/22(日) 19:56:54.69ID:lsrWOVqN0
本2冊出るのかよ。しかも値段たけーし。クロニクルの方が裏ネタ沢山ありそうだし値段安いから取りあえずこっち買って入門は内容次第で検討しよう。

タワレコはタオルとマグカップポチタ。もうオンラインだと売り切れ出てるな
2023/01/24(火) 18:11:05.49ID:gkr9st5pa
まさか幼児向の付録にタローマンが採用されるとは思わなかった。
大きいお友達を意識しているのか?
2023/01/24(火) 22:31:12.91ID:YiDQmUmm0
ダガーン も見てみたい
2023/01/24(火) 22:53:21.61ID:4L6waBBn0
伝説の勇者は別物
2023/01/24(火) 23:14:13.41ID:GuWHnb+vd
サンタワーと重工業Tは見たくないのか?
2023/01/27(金) 14:51:52.20ID:yH5GMbR1a
あれ今日から再放送あるのに静かだな
2023/02/02(木) 01:01:44.42ID:vfhlt5wt0
>>719
見逃した!

Eテレ
2/4 0:55 5話
2/5 15:40 3話
2/5 18:55 4話
2/9 22:55 6話
2023/02/09(木) 14:23:28.29ID:L86v+iVCM
2/17 NHK総合 19:30
TAROMAN、東海に現る

東海地方限定だと思うが岡本太郎展覧会関係の番組やるみたい
2023/02/09(木) 14:50:16.88ID:HroBfNT3M
タローマン展に行ったら東海3県向けの再放送(総合)で10話の後にヒストリアも放送される、そう張り紙に書いてあった
2023/02/09(木) 16:03:40.92ID:YxsNnVDs0
ニュース番組出演 東海 まるっと! 2/6
NHK プラス
https://plus.nhk.jp/watch/st/230_g1_2023020641080?playlist_id=1b298d80-7618-423f-9109-f601a947b198
2023/02/13(月) 18:47:57.43ID:aDn4WXFna
すんません
東京駅NHKショップってタローマンガチャ置いてある?
地方から東京に来てて、今朝行ってグッズを買ったものの自販機を確認し忘れた
帰る前に迂回すればもう一度寄れるんだけど空振りだったら嫌なので…
2023/02/13(月) 20:56:13.85ID:RdLMP7tk0
ガチャの機械はあったけどタローマンの缶バッジやアクリルスタンドは無かったと思う

入れ替わってたらスマン
2023/02/13(月) 22:12:12.50ID:aDn4WXFna
>>725
ありがとう!行かないでおく
展覧会岡本太郎限定とは明言してないはずだけど、事実上入場料を払って展覧会岡本太郎に参加しないと買えない流れは組まれてるから、
NHKショップに無いとは思うんだよね…
ただ、展覧会岡本太郎で個数制限のかかってたタローマンカードはNHKショップで個数制限なかった
2023/02/17(金) 18:53:02.08ID:/vUJQguA0
タローマンクロニクル会場先行販売か
先行して入手した人おったら感想タノム
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1479425.html
2023/02/17(金) 19:00:27.54ID:j45g+a/R0
東海テレビのタローマン特集今日か忘れるとこだった
2023/02/17(金) 20:07:03.68ID:fnSgujdh0
東海 ドまんなか!「TAROMAN、東海に現る ~岡本太郎式東海旅~」

3/3(金) 午後7:57 まで

https://plus.nhk.jp/watch/st/230_g1_2023021746478

そのうち配信
2023/02/17(金) 20:40:22.47ID:WH8Q4YAs0
「東海ドまんなか!TAROMAN、東海に現る」 面白かったぜ
(放送後3/3までNHKプラスで全国配信)
2023/02/18(土) 13:17:50.87ID:rygYZkFs0
絵コンテ描いてたやつ、本当に映像化されるのかなあ
2023/02/18(土) 13:34:17.50ID:N81GRFD60
>>727
早めに告知してくれたらどうにか行ったかもしれないのにな
2023/02/19(日) 02:01:50.44ID:nLpu6iWm0
東京の番組表、地方は知らん

2/19 18:55 Eテレ 8話
2/23 9:45 Eテレ 1話
2/25 22:25 Eテレ 9話
2/26 13:50 総合 アナザーストーリーズ 岡本太郎
2/26 14:35 総合 ヒストリア
2/26 18:55 Eテレ 10話
2023/02/19(日) 06:18:59.59ID:dWOQSh3LM
今まで特に気にしてなかったけど地域ごとに違うことやってんだね
朝晩のローカルニュース枠くらいだと思ってた
2023/02/19(日) 19:05:57.30ID:bQ/BvHD/d
このタローマンという番組に初めて気がついて
次回?から録画しようとしたら
放送順番がメチャクチャなのな

ひょっとして本放送の時も
この放送順でやっていたの?
2023/02/19(日) 19:09:06.61ID:p8uEsAtJ0
>>735
ちゃんと順番通りやってた
2023/02/19(日) 19:13:19.23ID:bQ/BvHD/d
>>736
ありがとう
2023/02/19(日) 19:48:49.81ID:23js7Fwe0
一話から順番に見ないと意味不明にならないか心配だな
2023/02/19(日) 20:56:37.81ID:JZNREz+50
>>735
You TubeのNHK公式にあるから順番に見た方が良いよ
2023/02/19(日) 21:12:13.49ID:AZnmCa2o0
>>735
初回は月~金のだいたい22時頃、2週間でやってたんだよね
だいたい22時頃っていうのは、番組と番組の隙間の時間で一定していなかった
2023/02/20(月) 06:34:28.88ID:Mm08Qvzpa
>>735
50年前だから覚えてねぇー
2023/02/20(月) 07:14:02.31ID:th0UK97wr
半年前なら覚えちゃいるが
50年前だと、ちと分からねえ
2023/02/20(月) 18:05:58.12ID:scPCHxv70
>>733

23日木曜日は午前9時45話から1話、午後8時52分から7話になってるな
東京も地元も同じ
地元はヒストリアをやらないっぽくて困る
2023/02/20(月) 18:19:23.85ID:7JoU2AGJd
ヒストリアはYou Tubeにも上がってないしBDにも入ってないのがなあ
2023/02/20(月) 22:52:51.75ID:Km3ZGtO60
>>743
放送されるのはEテレではなく総合だけど、やっぱり見られないのかね?
2023/02/20(月) 22:53:59.31ID:Km3ZGtO60
って、>>733にとっくに書いてあったか
スレ汚し、すみませんでした
2023/02/20(月) 23:06:08.39ID:scPCHxv70
いえいえ
一応説明
公式サイトの放送予定で地域選択すると、Eテレ/総合問わず予定が表示される
26日総合のヒストリアの予定は、東京には出るけど北海道(札幌)には出てこない

東京
https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/schedule/?area=130
北海道(札幌)
https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/schedule/?area=010

>>733はタローマンのページの予定表には出てこない「アナザーストーリーズ選岡本太郎」まで告知してくれててまさに親切の達人なんだけど、
NHKの26日の番組表を確認しても北海道(札幌)のお昼にはやる予定ナシ
アナザーストーリーズのページを見ても北海道(札幌)に岡本太郎の回の放送予定はナシ(やるのはMIT学生のカジノの回、スヌーピー原作者の回)
2023/02/20(月) 23:07:02.49ID:scPCHxv70
みんな参考にして確認してね
特にアナザーストーリーズ選はタローマンのページの放送予定には表示されないから注意
2023/02/22(水) 12:59:01.98ID:YqdKD9nTF
タローマン本2冊でるみたいだが
内容がわからんので様子見
マニアは両方買うのか?
2023/02/22(水) 15:00:44.14ID:eSExJ+6Ga
監督が内容について説明してるがそれでは不足がある?
751名無しより愛をこめて (スップー Sdaa-qB1w [1.73.15.171])
垢版 |
2023/02/24(金) 19:39:10.48ID:dGgTcVVhd
リアルに奇獣と戦う男が現れる!
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/346674?display=1
2023/02/24(金) 20:41:51.97ID:887UjLjzd
タローマンのゲームをプレイしたけど
難易度がファミコン時代のそれだわ
2023/02/24(金) 23:07:35.67ID:gdPoBPmT0
太陽の塔が 壊された?
2023/02/25(土) 04:48:38.57ID:YJaQ7oy10
展覧会 岡本太郎 愛知会場で
誤ってぶつかったのではなく意図的に殴ったらしい

岡本太郎作の太陽の塔を素手で叩き壊した男を逮捕 [828293379]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677247491/

【愛知】「太陽の塔」50分の1サイズを手で殴り壊す、会社員の男逮捕…岡本太郎さんの作品 [はな★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677242419/

岡本太郎の「太陽の塔」を殴って破壊した男(46)を逮捕 [399583221]
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677236286/
2023/02/25(土) 11:15:31.25ID:1/xhpGG30
「太陽の塔」殴って破壊、容疑で46歳逮捕 岡本太郎さん展覧会

https://mainichi.jp/articles/20230224/k00/00m/040/236000c

きっとこの男は「奇獣 太陽の塔」ごと爆破される地球をタローマンから守ってくれたんだね(゚∀゚)
2023/02/26(日) 07:37:29.55ID:g0iM7ujq0
でたらめをやってごらん
そう岡本太郎も言っていた
などと意味不明な供述をしており
2023/02/27(月) 09:59:19.86ID:hvbT+1iv0
「なんだこれは!?」って言って殴ったのかな?
2023/02/27(月) 10:13:37.93ID:0zHw7GE4d
たぶん「芸術は爆発だ!」と言って壊そうとしたんだと思う
2023/02/27(月) 10:38:22.97ID:DvXTtIfwa
自らマイナス(牢獄)に飛び込んだか
2023/02/27(月) 10:40:08.49ID:0zHw7GE4d
この男の生き方自体が
うまくあるな、きれいであるな、ここちよくあるな
だな
2023/02/27(月) 11:04:24.16ID:XXPra+xV0
昨日の昼間NHK総合でタローマンヒストリアやってたんだけど
「アラフィフだけどこんなの見た覚えねぇぞ」って言ってた実況民がいた
2023/02/27(月) 11:20:33.16ID:VRpJb4V6d
1972年というのが絶妙な時代設定で
この前後はぽんこつヒーローが乱作されてて誰も覚えてない作品があっても不思議がないのよね
2023/02/27(月) 11:24:48.67ID:MHo9XSVp0
ケイブンシャの全怪獣怪人大百科に載ってさえいればな
2023/02/27(月) 12:02:23.78ID:hvbT+1iv0
>>761
ウルトラマン、セブン、帰ってきたウルトラマンまでしか見れない地域だったんじゃね。
2023/02/27(月) 13:06:16.53ID:U8tSGsuf0
>>762

レッドマンが大活躍した年だぞ?
766名無しより愛をこめて (ワッチョイW ed01-R7CM [60.102.71.146])
垢版 |
2023/02/27(月) 16:33:01.96ID:yHIrQaZ30
>>764
民放が2局しかない宮崎県出身者とか
と書き込んで思ったが、タローマンは民放で放送されてたということでいいんだっけ?
2023/02/27(月) 16:39:51.87ID:N9afp7RT0
1970年代なら民放が2局しかない県はざらにあったと思うわ
2023/02/27(月) 19:30:38.29ID:mnCevTs2M
日曜にヒストリア録画できてもう思い残す事は何もないわ
2023/02/27(月) 19:47:02.41ID:q9HMcPyb0
良かったら使ってね♥
2023/02/27(月) 23:32:37.95ID:lekr/5vY0
OVAがあったのか…
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1481696.html
2023/02/28(火) 00:05:03.68ID:E7U3HsnR0
すげーなクロニクル。ふざけ通す(褒め)姿勢が良い。楽しみだわ
2023/02/28(火) 12:36:44.08ID:cxricXzPr
血尿が出るまで嘘に嘘を塗り固めて恥ずかしくないのか(褒め)
2023/02/28(火) 15:24:14.42ID:hshH21bdd
>>770
レインボーマンや仮面の忍者赤影のアニメ化の例もあるし
アニメ化は不評だったとか、そういう当時の様子も書かれたりするのかな
2023/03/02(木) 20:59:46.25ID:44VuSk9V0
すげぇ本だなクロニクル
2023/03/02(木) 22:31:50.25ID:puFdDJfLd
タローマンクロニクル凄い!
発掘された放送分だけでは分からなかった様々なキャラクター解説や全30話のエピソード解説
タローマンでたらめ8兄弟の存在にも驚愕
シュールレアリスム星は地球から300dtm(デタラメートル)離れた星という設定にも吹いた
残り20話もぜひ発掘して何とか放送してほしい
2023/03/02(木) 22:55:30.10ID:1KbvM0oL0
クロニクルどう?

洗脳から覚めた状態で見るとちょっと後付けの裏設定を盛りすぎてモキュメンタリーの見る側の勝手な妄想で補って楽しむ部分を削いじゃってる気がしちゃうんだけど
(あと『特撮ヲタはこういうので喜ぶんだろw』が見え隠れする気もする)

そういう意味では「タローマンなんだこれは入門」の方が面白そうだけど高いんだよなぁ
2023/03/02(木) 23:33:24.19ID:qZCkEDy00
777Get!
なんだこれは?
2023/03/02(木) 23:53:29.63ID:USZuAKtB0
>>776
タローマンパートと別に現実のクリエイターパートもあるし本のバランスはいいと思う
後付けは山ほどあるからそこは好みに合わないかもしれない
感じ方はともかく製作者側は特ヲタを舐めて作ってはいないと思う
2023/03/03(金) 01:27:02.68ID:u6CE+YE/0
感想ありがとう

タローマンパートとクリエイターパートで分かれてるのはいいね
面白そう

なんかサカナクション山口がタローマン語るのはモキュとして面白いけど
ヒグチしんじに語られると冷めるんだよなって感じ
2023/03/03(金) 03:07:31.26ID:0KVFvDS3r0303
関係者のメタ発言はちょっと...
2023/03/03(金) 05:27:43.13ID:4Y45/b6v00303
樋口真嗣はちょっと…感凄くわかるわ。
なんだろう、おしゃべりな人に喋らせると嘘くさすぎるのかな
2023/03/03(金) 06:22:04.62ID:dwcBjZJcd0303
まじめに聞くけど
タローマンって、ここ数年で作られた作品だよね?
2023/03/03(金) 07:44:00.73ID:L/uBxKDK00303
wikiとかで調べてみ
2023/03/03(金) 08:29:26.27ID:XC1siPmva0303
モキュっぽくしつつも藤井監督や特撮班は自分達が作ったってことも全く隠してはいないから少し調べれば騙されるものでもないよね
2023/03/03(金) 10:13:24.82ID:OJ2aF4X2d0303
まぁ天下のNHKで何の説明も無くいきなりアレが流れて
最後にサカナクション山口が「タローマン懐かしいですね」って言うから
『なんだこれは!?』って脳内バグが起きるワケで
2023/03/03(金) 10:19:36.54ID:JSj5/taS00303
>>782
まじめになんでそんなことを聞くの?
2023/03/04(土) 16:44:36.84ID:9ovJ8yCM0
クロニクル結構いいね
ロックマンのパスティーシュにはアツいものを感じた
2023/03/04(土) 19:28:35.50ID:Qsv6BAPD0
クロニクル、図書カード使いたいからe honで書店受け取りにしたら入荷が月曜になってた。地方の本屋はネットに対抗する気ないのかな
2023/03/04(土) 20:02:25.26ID:MapaC3GQ0
それはタローマンクロニクルのせいじゃないから本屋のシステムに言ってね
物がワープするわけじゃないんだから本屋でワンクッション置いたら時間かかるのは当たり前だし
2023/03/04(土) 20:24:07.46ID:Qsv6BAPD0
どうやったらクロニクルのせいにしてるように読み取れるんだよ。ehonも基本は予約と同じだから地方の発売日に合わせて受け取れる
2023/03/04(土) 20:26:38.76ID:MapaC3GQ0
タローマンクロニクルに関係ない地元の本屋の物流問題をこのスレに持ち込んでるのかおかしいって言ってるの
2023/03/04(土) 20:57:12.09ID:ZTikFq2N0
わざわざ紀伊國屋まで行って買ってきた。店舗限定特典の映画前売り券いいわー。
2023/03/04(土) 21:01:10.51ID:ew6Xp/Kxa
>>791
どちらかというと君が過剰反応しすぎね
2023/03/04(土) 22:13:23.57ID:mQr3wVqR0
オリンピアキュクロスやガチャ文明の天才映像作家が、ここで天才特撮監督になってしまうという。

日本を代表する特撮監督といえば、山崎貴か樋口真嗣のイメージが強かった。まぁ、藤井亮が特撮を撮り続けたりはしない気がするけど。

タローマンかるたも買ったけど異様に出来がいい。この商品ラインナップも、全部藤井の作品だよな。紛本主義というか真面目すぎてつまらない作品が多い中、これくらいのはっちゃけ方が出来る人が1人はいてくれて頼もしい。
2023/03/05(日) 10:30:34.28ID:E/uBPM3Zd
タローマンクロニクルのマミ隊員のPポートレイト
メイクが昭和過ぎて不細工に見えるのが不憫
実際には爽やか美人なのに
https://www.maimupro.co.jp/profile/10466/
2023/03/05(日) 17:54:18.58ID:Uxp0d6i70
平成生まれの26歳であの味出せるとは凄いなあ
2023/03/05(日) 19:02:17.30ID:8POfNUuc0
実は素顔は美人さんだったネタは昭和特撮あるあるだな
Q・マン・セブンで実相寺監督が東宝の美人女優に妙な格好させたり不細工メイクしたり
蜂女の中の人も美人だったし
2023/03/07(火) 07:42:45.02ID:KyfaGMeIF
クロニクルに掲載のアニメ版タローマンは楳図かずおぽいな
2023/03/10(金) 17:58:28.96ID:bb+DjjaC0
あした名古屋に行く用事があるのにガチャ完売かよ
テンバイヤーも回せるエリアにあるから…
一般販売もどうなるやら
2023/03/10(金) 22:15:33.40ID:zIO2a/Ep0
超体験NHKフェス タローマンショー
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0357170/
これまで大阪、愛知でのNHKイベントに現れたタローマン。シュールででたらめな芸術の巨人が、ついに東京に登場します。

2023年3月20日(月)  
開場:午後1時15分  開演:午後1時30分  終演予定:午後1時45分

2023年3月21日(火・祝)
開場:午後4時45分  開演:午後5時  終演予定:午後5時15分

会場
新宿住友ビル 三角広場(東京都新宿区西新宿2丁目6番1号)

出演
タローマン ほか

観覧方法
公演当日の午前11時より、超体験NHKフェス会場(新宿住友ビル 三角広場)・インフォメーションにて整理券を配付します。整理券配付開始時間より前の会場での待機はご遠慮ください。
混雑時は入場制限を実施させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
2023/03/21(火) 16:11:28.07ID:EwZqVcxR0
>>800
Twitterでそこそこレポートがあるのにここにはまだ一件もないの草
2023/03/21(火) 18:47:14.31ID:Itq+ucdh0
都合が合わなくて行けなかったけど大好評だったようでなにより

これでタローマン活動はしばらくお休みかな
2023/03/21(火) 23:30:50.03ID:3lvfppIq0
貴重なタローマンショーの映像
https://twitter.com/konnahito/status/1637682985851027457
https://twitter.com/hohasha3/status/1638054728105078785
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/22(水) 00:55:01.47ID:2iOe4Pvt0
キレッキレですなー
2023/03/22(水) 03:24:06.37ID:5g94t+QN0
今回大量に客来たことでNHKのタローマン人気の評価が変わりそうだな
運営の想定以上にファミリーが多かったと思う

大友ファンなんてどうでもいいからとにかく子供優先しろ(子供と言ってるけどたぶん親含めた子連れの意)みたいなキツめのツイートもあったから、次はファミリーエリア設けてほしい
2023/03/22(水) 12:52:29.72ID:Pjf4bptLa
21日行こうかと思ってたけど大友なんで遠慮したわ
Twitter見て満足
2023/03/22(水) 20:25:57.48ID:WNLV72/70
岡本太郎展が終わったから封印されそうな気がしてる
2023/03/22(水) 21:37:54.24ID:wB51BaQ80
「タローマンなんだこれは入門」がまだ控えてるし
どうせDVDの完全版商法もあるだろうし
2023/03/22(水) 22:05:03.76ID:2iOe4Pvt0
子供に本気で受けたのは各方面誤算だろうなーw
2023/03/22(水) 22:57:26.47ID:QxI+fIYi0
あんな変な顔で子供たちの心なんかつかめるわけがない
2023/03/23(木) 17:07:36.81ID:E0SEC13Oa
>>810
→>>>>>>>>>
812名無しより愛をこめて (スププ Sdbf-BbJz [49.97.45.177])
垢版 |
2023/03/27(月) 13:12:45.13ID:Mt/1YiaUd
>>805
岡本太郎展とのタイアップがあったとは言え、リピート放送むちゃくちゃ沢山やってたからな
全話のサルベージをNHKもしかしたらやるかもしれんな
2023/03/27(月) 14:55:01.76ID:+Pm8OG2Ld
いやーやって欲しくない。
幻のエピソードは幻のままでいて欲しい。
2023/03/27(月) 17:03:13.22ID:1yOau4RCd
幻のエピソード(新作)
2023/03/29(水) 22:21:01.58ID:DCPnAlFO0NIKU
>>811
コントルポアンw
816名無しより愛をこめて (ワッチョイW cb01-+SkH [60.87.163.28])
垢版 |
2023/03/30(木) 19:04:40.11ID:tWkxgg7s0
“なんだ、これは!” NHKにて放送された「タローマン」のフィギュアマスコットが4月6日発売
個性的なポーズ全5種がラインナップ

【タローマン フィギュアマスコット】
4月6日より順次発売予定
価格:1回500円

 キタンクラブは、カプセルトイ「タローマン フィギュアマスコット」を4月6日より順次発売する。価格は1回500円。
 本商品は、NHKにて放送された「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」に登場するタローマンをモチーフにしたフィギュアマスコット。ラインナップは全5種となっていて、スーツのテカリや細かいシワなど、タローマンの個性的なポーズを細部まで精巧に再現している。

https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1489224.html
2023/03/31(金) 19:29:40.77ID:WGfITHSba
>>704
> なんだこれは入門

いつのまにか発売日が5/24になってる
2023/03/31(金) 23:25:33.21ID:e+n7BWRr0
なんでもかんでも高いな
さすがNHKと言うべきか
2023/03/31(金) 23:57:09.36ID:b/GMGI010
今時フル彩色のガチャは500円くらいしちゃうのよ…
一昔前では考えられないくらい高くなってる
2023/04/01(土) 01:13:33.29ID:05iY3EPf0USO
ガチャは果たして自分の近所に入荷されるのかだよな

ウチの近所のショッピングモールにガチャのデパートみたいなのあるけど入荷されるかしら

入荷したところで速攻で転売ヤーの餌食になりそうだし
2023/04/01(土) 01:40:14.39ID:41Zc+sTv0USO
せっかくだから当時の復刻とうたって
ゴム製一色成型の100円ガチャ
タローマン消しゴム(消せない)とか出してもいいのにな
2023/04/02(日) 09:05:15.71ID:UfVpuBn6a
コンプするためには回しまくるしかないのか
普通にセットで売って欲しいわ
2023/04/02(日) 09:31:20.08ID:pYb4xZkqd
>>822
秋葉原か大阪なら日本橋のプライズ商品扱う店行けば、
ガチャのコンプリートはたいてい売ってるでしょ
若干高くなるがひたすら回して集めるよりは、確実にだいぶ安くなる
2023/04/06(木) 19:32:34.30ID:ikR0AGSKa
>>823
遅レスだけど回しまくって自力コンプできました
都会はセットで買えるお店があるなんて羨ましいな
2023/04/06(木) 20:25:34.22ID:fsy8WZNy0
メルカリだ
メルカリだ
メルカリだ
転売だー
2023/04/06(木) 20:49:50.14ID:fZeynGbi0
転売ヤーは極寒の牢獄に半年間ぶち込まれると聞きました
827名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d5f-aD3A [106.73.136.130])
垢版 |
2023/04/07(金) 07:39:18.13ID:RwA+HXt/0
>>822
俺はコンプするのに五千円かかったけどダブったのメルカリで売ったら結局ただでコンプ出来たぜ。普通にセットで買うよりお得ですw
2023/04/07(金) 12:38:36.58ID:EdfaArP+d
ネットで調べたら近所のイオンモールの中にあるガチャデパートにあったので大人買いしてきた

俺もなんとか予算内の5,000円でコンプリート
最後はビルの窓を突く巨人待ち

べらぼうな巨人が3体ダブり
爆発する巨人が1体ダブり
タローマン2号が1体ダブり
(タローマン2号だけ袋を開けなくても透けて見える優しさよ)

ダブった分はヤフオクに出してみる
2023/04/08(土) 13:46:04.12ID:m3N8f7fad
さっき近くのイオンに行ったら、ガチャSOLD OUTになってる
想像以上に人気あるんだな
甘かったわ
2023/04/08(土) 15:17:41.35ID:0KQrOnea0
タローマンフィギュアマスコットのサイズ感は一昔前のバンダイの300円ガチャくらい
クオリティーは十分高いけどバンダイの500円ガチャより二周りくらい小さいかな

ちなみに昔ガチャやプライス景品のセット売りをする店でバイトしてたけど
1カートンの中はキャラごとのバラつき無くほぼ均等に入ってる

タローマンフィギュアマスコットなら全5種類だから1カートンが50個ならコンプセットが10組作れる感じ

ガチャやるとキャラが偏って出てきてダブることがあるけど結局は運なのよね
2023/04/08(土) 19:17:17.63ID:sT5zf4tg0
バンダイの最近の手抜き彩色に慣れてたからタローマンは神に見えた
2023/04/09(日) 16:06:44.91ID:LmhVMT7C0
タローマンは気楽なお遊びのような成形色丸出しやハズレカラーを許さない
フィギュアとは真剣に命をかけて塗るものなのだ
2023/04/09(日) 17:29:46.95ID:RoJpkNEua
そう、岡本太郎も言っていた
2023/04/10(月) 00:44:52.99ID:UnftygoT0
私も同じ意見です
2023/04/10(月) 01:19:19.39ID:YO6SJe/30
私も、同じ意見です
2023/04/10(月) 21:02:15.66ID:egvBxaR/0
ダブるだけで同じものを繰り返すくらいなら死んでしまえと言われるガチャ
837名無しより愛をこめて (テテンテンテン MMab-ohv4 [133.106.53.187])
垢版 |
2023/04/11(火) 02:00:33.78ID:7xmImcOmM
ガチャガチャとか

狂気の定義は同じ事を何度も繰り返して次こそは違う結果が出ると期待をしていることらしい。

つまり同じことを繰り返すくらいなら、
2023/04/11(火) 22:34:20.79ID:gDe/sFtB0
タローマンは同じものを並べても異様な空間が形成されて楽くなる

なんだこれは!?
839名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-U4Ee [60.89.12.225])
垢版 |
2023/04/11(火) 22:48:47.22ID:z4woHoB10
話題の「タローマン」って何者? 待望のフィギュアガチャが全国へ

「芸術は爆発だ!」とキメたりキメなかったりする自由な振る舞いで、多くの人を魅了しているキャラクター「タローマン」。数々のグッズが売れるなか、フィギュアマスコットがカプセルトイとして4月6日に全国デビュー。タローマンガチ勢である筆者は迷わず初日に参戦してきた。 

https://www.lmaga.jp/news/2023/04/629735/
2023/04/12(水) 14:46:04.83ID:pSRYYmwcd
先日イオンへ行って売り切れだったガチャが、昨日イオン行ったら再入荷してた
とりあえず4つ買って、タローマン2種類と、タローマン2号が出たので、これで満足
しかしタローマン2号だけ、何故袋の色が透けているのか?
841名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1d01-U4Ee [60.89.12.225])
垢版 |
2023/04/12(水) 20:52:07.30ID:8K33GbnY0
TAROMANの監督・藤井亮氏による超アナログな特撮SF人形劇「未来戦士エナジー4」が公開!
日本建設工業CMシリーズ第3弾

特撮「TAROMAN」の監督を務める藤井亮氏は、日本建設工業CMシリーズの第3弾として、超アナログな特撮SF人形劇CM「未来戦士エナジー4」を公開した。
本映像は、特撮人形劇を用いた映像作品で、懐かしい感じのノスタルジックな気分を味わえる作品となっており、もはや本シリーズお馴染みの「日本犬」、「せつ子」、「ウギョ~」も登場して、日本建設工業を紹介している。

https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1492756.html
2023/04/15(土) 11:37:26.06ID:3/T1egy50
2023年 第54回星雲賞

【メディア部門】候補 『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』
【ノンフィクション部門】候補 『超復刻版 タローマンかるた』
【自由部門】候補 TAROMAN現象

星雲賞は、日本のSF及び周辺ジャンルのアワードとしては最も長い歴史を誇るSF賞です。
星雲賞は、前年度に発表された作品および活動の中から、SF大会参加者のファン投票により決まります。
2023/04/15(土) 11:47:32.60ID:DbE4u7Qyd
>>842
メディア部門の他の候補にシンウル、すずめの戸締まりという強敵がいるから厳しいかな
大怪獣のあとしまつまで候補になってるから、候補は何でもありなのか
2023/04/15(土) 13:37:28.38ID:+lswN66n0
>>843
タローマンは候補としてはあとしまつ側寄りなんだろうなww
2023/04/15(土) 14:24:53.40ID:BPB0ljj+0
>【ノンフィクション部門】候補 『超復刻版 タローマンかるた』

ノ、ノンフィクション。。。!?
2023/04/20(木) 19:36:25.42ID:qNHzdJUjd
でたらめをやることを推奨されるのが、岡本太郎先生の教えだからか

愛知県美術館の岡本太郎展で「太陽の塔」壊した疑い 逮捕された46歳男性を不起訴処分に 名古屋地検
https://news.yahoo.co.jp/articles/23d847bde7280c97901c28733dda52cd4af2d907
2023/04/23(日) 08:35:19.61ID:ERjOklw/F
>>846
バクハツしてない
ヤリナオシ
848名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1901-S18w [60.117.237.161])
垢版 |
2023/04/25(火) 20:12:29.98ID:1L7eA9AJ0
>>817
> > なんだこれは入門
> いつのまにか発売日が5/24になってる

さらに延びて6/28になってる
果たして発売されるのかちょっと心配になってきた
849名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1932-69CM [60.236.79.96])
垢版 |
2023/04/28(金) 23:54:57.25ID:W2Gxjz2K0
今度の大河はべらぼうか
つまりタローマンだな
2023/05/13(土) 23:06:05.32ID:2po1UF/E0
GWに池袋サンシャインのKIDDY LANDで地元じゃ全く見かけなかったタローマンのガチャ見つけた
一発で欲しいの出たし良かった
500円高いと思ったけど納得のクオリティ
2023/05/14(日) 11:54:58.66ID:+l6QQaN5d
>>850
クォリティはまずまずだが、サイズちょっと小さいのがなあ
2023/05/14(日) 14:38:53.98ID:x0wEjXnX0
寝そべってるタローマン、もう少し大きいサイズで欲しい
それを海洋堂に期待しているんだが何も出さないつもりかね
2023/05/27(土) 00:30:38.70ID:aqJWpovG0
ついにきた
https://twitter.com/Televi_Kun/status/1662020757189214208
https://twitter.com/ryofujii2000/status/1662040346350718977
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
854名無しより愛をこめて (スププ Sdf2-E5gz [49.98.3.74])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:18:12.04ID:eiw+Vk1cd
『超凱旋!タローマン』 7月8日から川崎市岡本太郎美術館で開催決定
https://amass.jp/167373/
855名無しより愛をこめて (オッペケ Sr33-thg5 [126.254.180.223])
垢版 |
2023/06/22(木) 18:31:11.01ID:TxaFhPcwr
芸スポ板より

>2022年7月にTAROMANが初お目見えして1年。それを記念して(?)特集番組の放送が決まりました。タイトルは「帰ってくれタローマン」。
>ただいま、順調に制作がすすんでおります。
>放送は8月5日(土)夜11:00~11:29総合テレビ。どうぞお楽しみに!

https://www.nhk.jp/static/assets/images/seriesmemo/ts/M7359Q6PQY/M7359Q6PQY-editor_8cdd11d829b7d08c927edcbe06b13226.jpg

https://www.nhk.jp/p/taroman/ts/M7359Q6PQY/
856名無しより愛をこめて (スププ Sd9f-g2DP [49.98.1.69])
垢版 |
2023/06/23(金) 07:24:16.62ID:1xbgSbvAd
>>855
なんだこれは!
いや嬉しいけど今回は30分の1話完結なのか
2023/06/23(金) 09:31:48.43ID:ckdl6c8rd
1年ぶりにまた来た特撮テレビドラマ「帰ってくれタローマン」8月5日夜11時からNHK総合で放送決定。「でたらめな未発表映像」を30分にわたって出しつくす
2023/06/23(金) 11:49:39.07ID:6njjWFZE0
発掘された未発表映像の新作って事?
2023/06/23(金) 22:29:39.06ID:UO8KZ83b0
「帰ってくれ」なんて恩知らずにも程があるな
2023/06/23(金) 23:34:46.40ID:GaRPvWUV0
フラッシュ動画で有名な作品があるじゃないか、と一応ツッコむ
2023/06/28(水) 17:31:29.47ID:O+dxS3FBa
よかった、最終回で地球は爆発してなかったんだ!
862名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1501-YxUH [60.117.230.96])
垢版 |
2023/06/29(木) 00:07:21.09ID:xREaLtjm0
誰も入門、買ってないの?
2023/06/29(木) 00:31:00.03ID:hSnWdigx0
まだ届いてない
これは実店舗での予約特典無いよね?
2023/06/29(木) 03:08:05.76ID:C0kNvJxy0
買ったで
微妙な印刷の色ずれもあったりして、昭和の原板を忠実に超復刻しとるw
安くはないけど十分価値はある
2023/06/30(金) 23:53:20.76ID:YhWl7cfX0
本の中にどれだけでたらめがあるか数えるのがおまえらの仕事な
2023/07/01(土) 19:41:30.73ID:SCd64aIVd
小笠原皆香川ちゃんも、ちゃんとタローマン入門読んでます
https://twitter.com/Oga_mika/status/1674750379458969600?t=OdJtwkIzevmClIKPuClmAw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/02(日) 13:17:24.44ID:fEz5Q9tt0
なんだこれは入門届いた

『お子さんとどのキャラクターを知っているか会話をしてみましょう。たくさん知っている子には、慎重な対応が必要です。』の一文だけで買う価値有り(゚∀゚)
2023/07/04(火) 17:05:43.48ID:vIM4J399a
シルエットクイズ正解できる奴0人説
869名無しより愛をこめて (ワッチョイW e301-ArIM [60.117.230.96])
垢版 |
2023/07/04(火) 20:12:57.42ID:dertnstY0
>>862
自己レス
最近もっぱら本を買うのは電子書籍になってたんで紙本は実店舗で買わなきゃと予約せず
近所の店舗には置いてなく雨も続いたので今日ようやく少し遠いショッピングモール内の大型店舗で購入
新刊本コーナーにも資格書コーナーにもNHK本の棚にもサブカル本の棚にも無い
そこで初めて普段は用のない児童書コーナーは通路を挟んだ向こう側にあることを思い出しようやく見つけた
ところでなぜ資格書コーナーに行ったかというと、そこには資格書に並んでクロニクルが山積みで今もあるから
どういう基準であそこに置いてあるのだろう
870名無しより愛をこめて (スププ Sd33-Q1zd [49.98.237.182])
垢版 |
2023/07/08(土) 10:35:22.95ID:ODTt/aGnd
Eテレで反響を呼んだ『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』うさん臭くてでたらめ設定でもクセになる奇怪な世界
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ac7c4d7d3f3472a94dc6a0397ecfffdf0e94ea1
2023/07/08(土) 15:49:11.90ID:jrjOtXAQd
Eテレで反響を呼んだ『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』うさん臭くてでたらめ設定でもクセになる奇怪な世界
2023/07/08(土) 16:11:11.20ID:5o0ZhFDva
重工業とこどもの樹のスーツ展示されてたわ
さては新作用に作りやがったな
873名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1332-ZrRw [125.196.34.192])
垢版 |
2023/07/11(火) 23:06:58.45ID:rSLdlOvK0
タローマンがNHK深夜のフィラー映像に登場します!
『おやすみタローマン』
初回 NHK総合 7月18日(火)午前2:20〜午前3:00 (40分)
2023/07/12(水) 23:11:28.82ID:XVOkQnje0
>>873
フィラーwwwww

録画予約したわ、さすがにその時間までは起きていられない
しかしフィラーを録画予約する日が来るとはね…
875名無しより愛をこめて (スップー Sd73-FwlL [1.73.17.155])
垢版 |
2023/07/14(金) 01:02:46.67ID:bQi0LbDRd
岡本太郎式特撮活劇タローマン、緊張感漂う授賞式で大暴れ!?
https://youtu.be/tB5BLAxG1fU
876名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0b01-2Zsk [60.70.162.243])
垢版 |
2023/07/17(月) 05:15:15.21ID:OtN1KSay0
【川崎市多摩区】岡本太郎美術館の入場無料展示スペースで帰ってきたタローマンと記念撮影

https://creators.yahoo.co.jp/miyamotomanabu/0100525995
2023/07/18(火) 01:58:52.43ID:Tgq6hTnH0
今夏もタローマンがアツい!「なんだこれは」な入門百科を取材

https://www.lmaga.jp/news/2023/07/695016/
2023/07/18(火) 03:01:06.16ID:PUXkWosB0
風光明媚な映像ではなく、TAROMANの映像でフィラーだった
想像してた物語というかテレビ番組ではなかった
2023/07/18(火) 05:59:03.02ID:EY2rY5iA0
出鱈目でもべらぼうでもなかった
アドバルーンの扱いはさすが
2023/07/18(火) 07:12:23.96ID:NB9EtE850
「おやすみタローマン」のタイトル通り?開始数分で寝てしまった
あくまでフィラーだからNHK+で配信されるんだろうか?と思ったらばっちり配信されてるᴡ
一応録画してあるけどね
881名無しより愛をこめて (スップ Sd2f-O/b/ [1.66.99.193])
垢版 |
2023/07/19(水) 19:11:46.48ID:tBosZbwsd
「同じことを繰り返すくらいなら死んでしまえ」
よってタローマンの続編はありえないと思っていたが、「おやすみ」は見事に仕掛けてきたと思った
2023/07/19(水) 20:23:27.77ID:2O4k8LABd
あのセットわざわざまた作ったのかなあ
2023/07/19(水) 22:54:23.54ID:d2vywcFD0
観覧車の大量殺戮はエグかった
884名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8f01-R70h [60.111.183.111])
垢版 |
2023/07/20(木) 09:10:28.64ID:M4lFj7ao0
フィラーというジャンルがあることを
これで知ったわ
2023/07/21(金) 06:02:18.43ID:ymNPIhbz0
26日未明にも何かあるけど
隊員総出ってみんな存命なのか
少年隊員でさえあんなのになってたのに
2023/07/21(金) 06:19:46.05ID:e3fhVl1qa
隊長の役者さんはタローマンの何年かあとに亡くなってるはず(という設定)
2023/07/21(金) 06:29:43.73ID:b2q4Y4jf0
実際の特撮物だと、比較的若い人から亡くなっている印象
2023/07/21(金) 14:54:36.68ID:QskDzqKV0
『おやすみタローマンと、お知らせの窓辺』
NHK総合 7月26日(水) 午前2:13~午前3:13
眠れぬ夜には、タローマンがあなたと一緒に!4つの場面の(ほぼ)1カット映像でさまざまにパフォーマンスを披露、しらずしらずのうちにあなたの目を釘付けにします。「お知らせの窓辺」のコーナーでは、NHKプラスのさまざまな使い方について、CBG(地球防衛軍)メンバー総出でわかりやすく解説します。

『帰ってくれタローマン』
NHK総合 8月5日(土) 23:00~23:29 
Eテレ 8月11日(金)21:30~  8月16日(水)午前0:25~
タローマンがやってきて、はや1年。みなさまの期待にお応えすべく、でたらめな未発表映像をすべて出し切る番組です。新たに発掘された(?)奇獣・重工業登場の第18話、幻の劇場版「タローマン大統領」。山口一郎さんも、もちろん参戦。タローマンのすべてをここに詰め込みます!
2023/07/21(金) 18:01:03.72ID:i5DOHYlZd
<TAROMAN>話題の特撮ヒーロー“幻の劇場版”も? “でたらめな未発表映像”全て出し切る特番が8月5日放送
890名無しより愛をこめて (ワッチョイ fbe9-ncQM [183.76.197.138])
垢版 |
2023/07/24(月) 08:56:25.37ID:Bj8vaxAj0
>>885
当時流されたフィラーの再放送という体裁では?
2023/07/25(火) 05:11:02.53ID:Vj0SdxzE0
>>890
CBGメンバーがNHKプラスをわかりやすく解説するらしいから
892名無しより愛をこめて (スップー Sd73-E3qt [1.73.30.154])
垢版 |
2023/07/25(火) 07:05:35.03ID:tYdZe3mKd
小笠原皆香ちゃん
また声は吹替になってしまうのだろうか?
893名無しより愛をこめて (FAX!W fbbf-g4+P [119.24.6.23])
垢版 |
2023/07/26(水) 08:21:29.95ID:4k21sBJL0FOX
お知らせの窓辺が合間合間に挟まるのはいいアクセント
2023/07/26(水) 10:51:42.05ID:LTseODvx0FOX
ファミコン全クリしてて草
2023/07/26(水) 12:12:20.59ID:bpNuOadM0
マミ隊員って太った?
2023/07/28(金) 00:19:43.56ID:UhIb9LRx0
NHK『TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇』全10話&『タローマンヒストリア』の一挙再放送決定
https://amass.jp/168397/
■特別放送
NHK総合 8月4日(金)
午前1時20分~ タローマン ①~⑩
午前2時10分~ タローマンヒストリア

2時20分からおやすみ&お知らせ
2023/07/28(金) 07:20:01.13ID:cvSxV2F90
1日中タローマン
898名無しより愛をこめて (スーップ Sd33-E3qt [49.106.130.147])
垢版 |
2023/07/28(金) 15:58:46.90ID:xuerOthBd
タローマン本編はさんざん見てるけど
8月に放送する分はアイキャッチがどうなってるか気になるので、また録画する予定
2023/07/28(金) 16:18:16.82ID:XK3AxvXE0
アイキャッチと言うかCMの部分かな。前回再放送は名古屋の岡本太郎展だったか。1年前はなんだったの?
2023/07/28(金) 16:28:00.90ID:jFLwqAGia
1年前とは、初回放送のこと?
普通に展覧会岡本太郎の大阪→東京→名古屋の順でCMになってたよ
大阪;7月23日~10月2日
東京;10月18日~12月28日
名古屋;(2023年)1月14日~3月14日
トータルでめちゃくちゃ長かったし、タローマン単体の人気で再放送されてるだけでなく本来の目的である展覧会の宣伝のための再放送でもあったはず
今回は川崎の「凱旋!岡本太郎」の宣伝ではないかな
ウソ番組なのに数秒のCMシーンが本当なの笑うよね
901名無しより愛をこめて (スーップ Sd33-E3qt [49.106.130.147])
垢版 |
2023/07/28(金) 16:28:14.51ID:xuerOthBd
>>899
そうアイキャッチの合間のCM というのか告知部分だね
本放送時は大阪中之島美術館の岡本太郎展の告知だった
2023/07/28(金) 16:35:08.06ID:QezrGGc70
ありがとう。ならまた録画予約しますわ
903名無しより愛をこめて (スップ Sd73-A7eY [1.66.99.193])
垢版 |
2023/07/28(金) 17:02:49.15ID:LdAyam7Ad
今月放送した「おやすみ」、「おやすみ+お知らせ」、これから放送する「帰ってくれ」、再放送の「本編」と「ヒストリア」
これを一枚のBDにコピーすれば、今まで放送したのが全部揃うっていうことですよね
2023/07/28(金) 21:09:29.51ID:sXD//nCs0
放送されたタローマン関連はそれで全部揃うけど
強いて言えば藤井亮監督が「展覧会 岡本太郎」を訪れている日曜美術館もメイキング映像として入れておきたい
2023/07/28(金) 21:18:49.07ID:jFLwqAGia
全部収録したらタローマンコンプリートBlu-rayボックスじゃん
906名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1332-P9nz [125.196.34.192])
垢版 |
2023/07/28(金) 22:49:51.95ID:CxCtiFLR0
第22回 わが心の大阪メロディー
2022年10月25日(火) 午後7:30~
これ録画してる人は自慢していい
2023/07/28(金) 23:55:19.53ID:UC3glm1r0
ttps://www.nhk.jp/p/tokai-domannaka/ts/LQYRMYG4VZ/episode/te/68M2JN1K33/
この番組が東海地方でしか放送してないから、
実はコンプリートの難易度高い
2023/07/29(土) 06:54:50.90ID:qwV6kMuIa
>>907
オンデマンドだかで見られたけど、録画は無理だったなぁ
タローマンヒストリアは最初地元北海道では地元バスケットチームの試合で放送しなくて東京に行ってホテルで見たら、
翌週の同じくらいの時間に遅れて放送された
一週間遅れてやるならもっと早く言えや~
(NHKのサイトで今度の帰ってくれタローマンの放送も東京より放送予定の公開が遅くて、ちょっと不安だったけどちゃんと放送される予定)
2023/07/30(日) 04:29:04.01ID:vLKC8gmKd
静岡県だけど
タローマン1〜10話と、ヒストリア再放送するんだね

オレは、このタローマンって番組に気がついたのが遅い時期だったから
これでやっとコンプリートできるよ

ヒストリアと、おやすみ2種類はget済み
2023/07/30(日) 04:37:14.51ID:vLKC8gmKd
静岡県だと
おやすみ2種類は映像に時刻入り(NHKのリアルタイム時刻)放送だけど
この時刻無しで放送してくれる地域って存在しますか?
2023/07/30(日) 04:43:46.98ID:9tGMuGU1a
趣味の問題だけど、時刻入りの方が味わい深い気がするなぁ
912名無しより愛をこめて (ワッチョイW a101-KZqg [60.132.245.77])
垢版 |
2023/07/30(日) 08:37:15.13ID:aYY3yPEr0
>>911
おやすみは特にそう感じる
2023/07/30(日) 10:21:31.43ID:9tGMuGU1a
地震速報か何かあったとき、左右の黒帯に継続的にテロップが表示されてタローマン本編が全く邪魔されなかったこともあったな
2023/07/30(日) 18:09:04.09ID:yb336IYad
理由は知らないがフィラーは時刻表示が入るものと思ってた
夜中の放送がフィラーになった途端に時刻が入るよね
それがタローマンでも入ったんだから、あくまでNHKでの扱いは通常番組ではなくフィラーだったと
なのにNHK+で放送されてたなんて異常ᴡ
2023/07/30(日) 18:59:43.30ID:VdwIVAMNd
タローマンがきっかけになって岡本太郎の展覧会に行ったし
ドラマTAROの塔を集中で再放送してくれたのも岡本太郎その人を知るのに興味深く見れたな
2023/07/30(日) 19:39:20.47ID:gJGy9JSId
次は村上隆仮面かな
2023/07/30(日) 21:24:43.34ID:AjGvmFy+0
やめろ('A`)
2023/07/30(日) 21:44:20.71ID:XUDpJnvka
>>915
昔テレビに出てた変な芸術家のイメージから、すごい人だったんだなと認識が改まった
太陽の塔はまだ見に行けてないけど、東京の展覧会岡本太郎や岡本太郎記念館に行って楽しかったわ
昔スルーしてた変形する太陽の塔ロボも欲しい
タローマンや太陽の塔ロボは怒られるのかなぁ?楽しんだり、「もっとこうだ!」みたいな更にすげーのがお出しされたりしそう
919名無しより愛をこめて (ワッチョイW c27d-KflP [221.113.81.103])
垢版 |
2023/08/01(火) 09:09:19.69ID:Iiy0IzpG0
「おやすみ」はゆるく動いてるだけだしなんか
いまいちなので、5日の「帰ってくれ〜」に期待
920名無しより愛をこめて (スップー Sd02-UzgI [1.73.9.185])
垢版 |
2023/08/01(火) 19:41:57.73ID:EM3tlnGRd
超復刻タローマンソフビ人形16,500円が早々に完売とは
驚異的な人気なんだな

【グッズ開封】タローマン 川崎市岡本太郎美術館 
「凱旋!岡本太郎」「超凱旋!タローマン」を開催中
https://artexhibition.jp/topics/news/20230731-AEJ1505278/
2023/08/01(火) 21:12:47.57ID:kQwKM56fa
>>920
値段聞かずに買うって言っちゃってビビるやつな
知らん人はひと桁間違いだと思うよね
922名無しより愛をこめて (ワッチョイW 02b1-SYaW [123.48.214.29])
垢版 |
2023/08/01(火) 23:09:22.00ID:lX/z76rW0
こんな間抜けな顔の人形を高い値段で買うなんて愚かしいにもほどがあるなハハハハハハ
2023/08/02(水) 10:28:12.08ID:65jy8Ekl0
そのマヌケ顔のでっけえのがヌーっと窓の向こうに出てくるぞ
2023/08/02(水) 10:48:46.25ID:5cqXUwm60
風来坊のフィギュア出ないかな(出ないわ)
2023/08/02(水) 12:19:07.20ID:si0ASzcSa
>>923
帰ってくれタローマン
2023/08/03(木) 11:57:46.29ID:P5QIm7xh0
https://pbs.twimg.com/media/F2kWAyyaAAMs-uZ.jpg
ひとまずさよなら?ってことは今後の展開は未定なのか
2023/08/03(木) 12:26:32.17ID:W+r1TMEW0
まぁ元々は「展覧会 岡本太郎」の宣伝のための企画だしそういう意味では次の展開は難しいかも

もしかしたら「NHK番組発掘プロジェクト」で全話録画していた視聴者からビデオテープが送られてくるかもね(゚∀゚)
2023/08/03(木) 16:07:49.00ID:W+r1TMEW0
心より謝罪する巨人 タローマンである。

https://i.imgur.com/ZvsZO7i.jpg
2023/08/03(木) 17:00:23.04ID:+tGJprmmd
>>926
昔の散逸したフィルムで回収できたやつはこれだけなんだろ
930名無しより愛をこめて (スップー Sd02-63FV [1.73.9.177])
垢版 |
2023/08/03(木) 18:00:01.19ID:N/SQEc3Qd
帰ってくれで放送されるのは以下の2本ということらしいね
・奇獣・重工業登場の第18話
・幻の劇場版「タローマン大統領」
放送時間30分で尺は18話がいつもどおりだと3分弱ぐらい
劇場版は最長でも15~20分かな
2023/08/03(木) 23:46:49.61ID:sYByBwLD0
正しいことをやりましょう
932名無しより愛をこめて (ワッチョイW a101-MkdW [60.111.102.54])
垢版 |
2023/08/04(金) 20:11:24.67ID:QDTmbBAE0
今回のおやすみと窓辺のあとにあったOPのフル映像バージョンとファミコン版クリアって初出?
2023/08/04(金) 21:08:14.79ID:CcI7GSRvF
昨日のタローマンは今まで「展覧会 岡本太郎」の宣伝だったのが『芸術家 岡本太郎(エコー)』って映像に変わってたね

逆に「お知らせの窓辺」が入らずタローマンが40分動き続ける「おやすみタローマン」の方がレアになったのか
2023/08/04(金) 21:09:44.42ID:Vph4Yew7a
タローマンの真のエンディングは君が代だしな
2023/08/05(土) 12:20:27.36ID:os1SJRd+d
「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」の特別番組「帰ってくれタローマン」が本日8月5日23時から放送
936名無しより愛をこめて (スップー Sd22-oUdl [1.73.9.121])
垢版 |
2023/08/05(土) 12:24:00.28ID:xOGEvgvRd
帰ってくれの予告編を見た
熱量が凄いw
重工業TのスーツはCGではなくて重厚感のあるロボットみたいで凄いな
2023/08/05(土) 12:26:57.76ID:U7QNKS+b0
楽しみだな今夜
2023/08/05(土) 12:36:21.05ID:ta5MLPMLa
予告動画は画質落としてノイズ乗せる前のものを使ってないか?
映像がきれいすぎるところがある
2023/08/05(土) 14:43:00.36ID:+EY/vrIH0
重工業Tは一応ロボット怪獣って括りになるのかね
940名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5e01-ocwh [60.103.67.51])
垢版 |
2023/08/05(土) 18:50:56.87ID:PFTEH4550
あー今日か
2023/08/05(土) 23:31:31.12ID:FD1kB/yLd
面白かった
フルの曲ええな
942名無しより愛をこめて (ワッチョイW 245f-oUdl [14.13.211.32])
垢版 |
2023/08/05(土) 23:34:54.17ID:IwCDf6he0
情報量が多過ぎる30分だった
劇場版は東宝特撮を彷彿とさせる豪華な大作だったのも素晴らしい
サンタワーのオープニングフルサイズはありがたかっが 
アニメ重工業Tのオープニングフルサイズが無かったのは残念
2023/08/05(土) 23:38:36.20ID:GZVROR/Q0
実況板より転載 まちがいさがし

588 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2023/08/05(土) 23:28:39.76 ID:eJdAUJgQ
http://folderman-x.com/s/230805232255.jpg
http://folderman-x.com/s/230805232242.gif
2023/08/05(土) 23:42:18.68ID:CjtRqIQ7d
TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇 帰ってくれタローマン[再]
8/11 (金) 21:30 〜 22:00
NHKEテレ
2023/08/05(土) 23:53:20.53ID:K3lJtyV80
かかってきた電話を即ガチャ切りしたところで腹が捩れた
酷いよタローマン(安定)
2023/08/06(日) 00:11:07.64ID:Qrnofwin0
なんか連発される岡本太郎の名言にだんだんじんわりしてしてきてしまった。
2023/08/06(日) 00:18:44.74ID:2zbgRL3ma
でたらめをやっているようで、ちゃんと岡本太郎の言葉に着地するあたりいいよね
2023/08/06(日) 00:22:54.08ID:2NCw9y6h0
タローマンに相談したってちゃんと聞いてるかも怪しいだろwと思ったらそもそも聞く気がなかった
2023/08/06(日) 00:25:19.09ID:XbgB6g/c0
https://i.imgur.com/SMG1SKf.jpg
https://i.imgur.com/m1jz8XY.jpg
950名無しより愛をこめて (ワッチョイW 715f-kT/O [14.10.36.194])
垢版 |
2023/08/06(日) 00:27:47.50ID:KLvTQwb30
帰ってくれタローマン、面白かったー( ´∀`)
2023/08/06(日) 03:40:55.11ID:jLdL6EtBa
山口さんの主題歌も良し
952名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0f01-EUt7 [60.70.162.243])
垢版 |
2023/08/06(日) 06:11:02.03ID:bpxrcZQd0
しかしNHKも視聴者の年齢を考えろよ
子どもの時にタローマンを見た我らファン層が現在、何歳だと思ってるんだ?
ということで今から録画を見る
2023/08/06(日) 07:13:48.79ID:CVJjAaNw0
何度見ても30分なんだけどもっとある気がする
長く感じるとかじゃなくて濃密で
映画一本見られるとは思わなんだ
2023/08/06(日) 08:10:06.34ID:VxS5oO5a0
>>953
体感では1時間以上
タローマンOP山口一郎verは集大成な感じだった
でもなんでこの人は最初から呼ばれたんだろう
955名無しより愛をこめて (ワッチョイW 245f-oUdl [14.13.211.32])
垢版 |
2023/08/06(日) 10:02:06.43ID:snDtyNil0
帰ってくれで発掘された映像集はどれも藤井監督のセンスを感じた

基本、各アーカイブ映像は4:3アスペクト比のスタンダードサイズ画面で画質もSD風なんだが
劇場版の時だけワイドサイズでクリアなリマスターHD画質になるところは発掘に関する拘りを感じた

次回予告編集は既に放映された7話以外に本編映像未発掘の2話、10話というナイスなチョイス
タローマンでたらめ大相撲のオープニングは、ウルトラファイト風オマージュ入ってるのもグッド
2023/08/06(日) 11:16:54.30ID:IKV9kwHua
歌手に歌を歌ってもらってびっくりするとは
2023/08/06(日) 15:13:29.81ID:IKV9kwHua
展覧会岡本太郎は主催にNHKが入ってたけど今やってる凱旋!岡本太郎は主催が川崎市岡本太郎美術館単体だから宣伝がなかったんだろうな
腑に落ちた
2023/08/06(日) 15:34:04.59ID:CtVJU+x10
直接の宣伝は入れられなかったけどエンディングの岡本太郎美術館ロケはすごく良かったな
2023/08/06(日) 19:17:31.95ID:Zx2WzBWKd
タローマン大統領マジで劇場で観たいわ
当時劇場で観た人羨まし過ぎる…
2023/08/06(日) 19:19:19.92ID:RCR+1GDJa
NHKで流れたのは初めてらしいな
2023/08/07(月) 00:24:06.94ID:hJXlzDyl0
予告編って残ってたんだな
予告あるない論争についに終止符が
2023/08/07(月) 01:39:44.52ID:jvdC5ryJa
予告のBGMもポップでいい
2023/08/07(月) 11:30:19.20ID:zwTFGSFEd
>>962
あの楽曲はタローマンのBGM集にも収録されてる
964名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0f01-rvB6 [60.70.165.23])
垢版 |
2023/08/07(月) 11:41:58.31ID:tp5OpKLT0
予告編のためにスーツ作ったんかな?今回の重工業みたいに新しい話作ってくれるのだろうか
2023/08/07(月) 12:07:47.66ID:Hh+5F89/a
>>963
予告編の曲は新しいものでどこにも収録されてなくね
2023/08/07(月) 15:14:09.40ID:RhDWpOMuF
>>965
帰ってくれの音楽は劇場版BGMとか絵かきうたとか色々新作あるようだし
太陽仮面サンタワーや重工業Tの主題歌と合わせて配信してほしいよね。
できれば既発売の曲に新作BGMにサカナクションの歌も加えてCD化してほしいものだ。
2023/08/07(月) 17:51:10.41ID:4RAe9gE1a
絵かきうたはタローマンが描けるお手本がある横でタロー自身がでたらめバージョンを描いて、
同じ型を使うなという岡本太郎の言葉と子供の絵があるという。
2023/08/07(月) 20:01:42.68ID:wAE1G4ua0
>>945

https://i.imgur.com/WMell9R.jpg
2023/08/08(火) 01:08:49.90ID:uvdTrtak0
>>964
予告のみの奴は全部マケットだからスーツはない
超凱旋で展示されてた
2023/08/08(火) 01:08:52.93ID:3VCu0VAHd
いちおう阻止
2023/08/08(火) 02:25:13.77ID:I0OqYph/0
>>958
7月に記念館と美術館初めて行ってきたので、思い出しながら観て楽しかった
タローマンのスーツの表面がかなりくたびれていたわ
2023/08/08(火) 02:34:30.82ID:varIPwcGa
撮影当時から結構経ってるしな
2023/08/08(火) 02:41:41.73ID:yw5Xrsxhd
タローマンスーツはさすがに複数あるんじゃないか?
2023/08/08(火) 17:55:29.70ID:z0aIlKVcd0808
そんな予算は無い
かなりギリギリの予算
予備のスーツなんて望めない
2023/08/09(水) 22:49:44.91ID:4bZLzvJra
高校野球でブラスバンド部が
爆発だッ!タローマンを演奏しているという
存在しない記憶を思い出してしまった
2023/08/09(水) 22:53:12.54ID:psmt+826a
山口一郎さんも公式にタローマンの主題歌を歌うことになるなんて、夢は叶うこともあるんだなぁなどと雰囲気に飲まれていたが全て錯覚
2023/08/09(水) 23:07:58.78ID:3rok0Vji0
実在しなかった歴史をあったかのようにクリエイトして事実と認識させる
冷静に考えたらNHKがいつもやってることだな
2023/08/09(水) 23:13:44.71ID:M19y/++b0
もはや「映像の世紀」の兄弟番組じゃん
2023/08/09(水) 23:17:11.28ID:UoAhCSxmd
>>980
次スレ
2023/08/10(木) 11:18:02.02ID:NM4QEXe6d
岡本太郎作品、巡回展から川崎に「凱旋」…「タローマン」も「超凱旋!」
2023/08/11(金) 06:56:41.68ID:1cZfiSpnd
万博記念館の別館がきょうオープン 初代・黄金の顔 
31年ぶりの常設展示
https://www.sankei.com/article/20230810-FL6454KFHJMJRFPU2E4IOVKAZE/

昭和45(1970)年大阪万博のシンボルとして、太陽の塔の頂部に飾られていた初代「黄金の顔」を
展示する新施設が大阪府吹田市の万博記念公園内に完成し10日、現地で記念式典が開かれた。
芸術家の岡本太郎氏の手によるもので、代替わり以降、常設展示は31年ぶり。
11日から一般公開される。
2023/08/12(土) 00:49:13.21ID:gw/GjAAmd
TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇 帰ってくれタローマン[再]
8/16(水) 0:25 〜 0:55
NHKEテレ
2023/08/12(土) 02:26:34.96ID:T6vg8NnQa
帰ってくれと言われていたのにすぐ帰ってくる
そう、べらぼうな巨人、タローマンである
2023/08/12(土) 23:28:01.64ID:C5hfSx+R0
重工業のエピソードがなんだこれは入門の記事とほぼ一致してるのが凄いな。
樋口真嗣のインタビューでもビルでチャンバラするシーンに言及あったし、
かなり前から作りこんであったんだな。
2023/08/13(日) 00:44:24.37ID:6Lg2X5jd0
勝手にしゃべられたシーンから逆に作った可能性もありそう
2023/08/13(日) 06:32:27.82ID:uhDfUmAld
特撮美術担当のメイキングノート

帰ってくれタローマン特撮美術 重工業編
https://note.com/tokuken2009/n/nea578ca22b0e
2023/08/13(日) 09:12:43.04ID:puD92Meha
放送が終わったら話題も無くなるから
次スレを立てずに済まそうという
利口ぶった考えをタローマンは許さない

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1691885325/
988名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-wrvK [60.88.127.17])
垢版 |
2023/08/13(日) 09:36:00.29ID:7JVcu96P0
偉大な次スレに乙をするタローマンである。
2023/08/13(日) 10:54:00.02ID:LXm0wpmy0
>>987
自分の中に乙を持て
2023/08/13(日) 11:01:51.45ID:hLZO7u2aa
>>987
次スレに飛び込め! タローマン
2023/08/13(日) 18:59:05.49ID:z+ZOcixLd
私もそう思います
992名無しより愛をこめて (スプッッ Sdc2-Xzyr [1.75.229.107])
垢版 |
2023/08/13(日) 19:54:14.13ID:264QY+oqd
>>903
この内容を全てDRモードで録画してBDにコピーしたら22GBくらいになった。意外にデータがデカい
993名無しより愛をこめて (ワッチョイ 8701-c2VP [60.70.162.243])
垢版 |
2023/08/14(月) 08:22:45.23ID:SjOFT/ff0
以前流されたという東海地方限定番組を全国区で再放送してほしい
2023/08/14(月) 12:36:07.61ID:iQtFDYm1a
正月あたりの裏番組もつまんない時間帯に流してくんないかな
2023/08/16(水) 22:46:13.31ID:5HMrgSWYa
TAROMAN おやすみタローマンとお知らせの窓辺[再]
8/19(土) 3:30 〜 4:30
NHK
2023/08/16(水) 23:49:48.18ID:VFToqHf/0
NHKがYouTubeに帰タローの18話と大統領を出してた
見直してみたけど大統領にシレッとガ・ダーン紛れ込んでるな
2023/08/16(水) 23:53:19.43ID:VFToqHf/0
ただやっぱり話以外の絵描き歌とか相撲とかはないんだよな
かかってきた電話をガチャ切りするタローマンを見たいです
2023/08/17(木) 00:19:36.89ID:dERQFRyya
>>996
着ぐるみ・スーツのキャラクターだけしか動かせないシーンで抜擢されたんだろうね
影絵で行進とかは別に全部イケるけど
2023/08/17(木) 00:19:46.08ID:dERQFRyya
芸術は
2023/08/17(木) 00:19:51.16ID:dERQFRyya
爆発だ!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 386日 3時間 54分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況