X



仮面ライダー龍騎Part242【よっ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/08/29(月) 23:40:55.05ID:i7y5/2+z0NIKU
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

【案内】
■ここは仮面ライダー龍騎本スレです。
・既出ネタ削減のため過去ログは読みましょう。>特に初心者
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう。
・脚本家論争は個々の脚本家専用スレで行うこと。
・970~980あたりで次スレを立てること。
・スレを立てられない人、初心者等は970あたりでの発言は控えること。
・DLできない、動画が見えないetc.はここへはカキコせずPC初心者板@2ちゃんねるttps://medaka.5ch.net/pcqa/へ。

・今から龍騎を見る人が映画版やTVスペシャル版を見るタイミングですが、
 映画は28話直後に公開され、TVスペシャルは34話の直前に放送された事を考慮して、
 映画版は28話を見たすぐあと、TVスペシャル版は34話の前までに見てみると、
 リアルタイムと同じ臨場感を味わえると思います。

・過去を遡ると本スレと同じNo.のスレが幾つかありますが、気にしないで下さい。
 重複は「繰り返し」の一つだったと言うことでひとつよろしく。

・前スレ
仮面ライダー龍騎Part241【名前なんだっけな…あっそうだ、ロンだ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1625558661/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/08/29(月) 23:42:15.62ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダー龍騎
2022/08/29(月) 23:42:37.84ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダーナイト
2022/08/29(月) 23:43:09.84ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダーシザース
2022/08/29(月) 23:43:41.81ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダーゾルダ
2022/08/29(月) 23:44:14.08ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダーガイ
2022/08/29(月) 23:44:46.11ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダーライア
2022/08/29(月) 23:45:17.80ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダー王蛇
2022/08/29(月) 23:45:55.50ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダーオーディン
2022/08/29(月) 23:46:27.60ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダータイガ
2022/08/29(月) 23:46:59.67ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダーインペラー
2022/08/29(月) 23:47:31.82ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダーファム
2022/08/29(月) 23:48:03.66ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダーリュウガ
2022/08/29(月) 23:48:36.12ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダーベルデ
2022/08/29(月) 23:49:08.87ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダー龍騎サバイブ
2022/08/29(月) 23:49:41.28ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダーナイトサバイブ
2022/08/29(月) 23:50:13.37ID:i7y5/2+z0NIKU
オルタナティブ
2022/08/29(月) 23:50:45.73ID:i7y5/2+z0NIKU
オルタナティブ・ゼロ
2022/08/29(月) 23:51:17.52ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダー龍騎ブランク体
2022/08/29(月) 23:51:50.15ID:i7y5/2+z0NIKU
仮面ライダー王蛇ブランク体
2022/08/29(月) 23:52:22.83ID:i7y5/2+z0NIKU
保守完了。
2022/08/30(火) 01:21:19.98ID:dxL9Y72u0
EPISODE FINALってあの時代だからやれたんだろうな
平成2期のゴーストやエグゼイドはTVシリーズの撮影が終わる
大分前にスピンオフ用として最終回より後のシーンを
用意して本編の方がそっちに合わせることになったし
23名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d92-fBeG [180.92.31.66])
垢版 |
2022/08/30(火) 02:14:03.71ID:hSqk1Yyp0
スレ立て乙
これからも書き込まなければ生き残れない!
24名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa1-0BxV [106.146.83.250])
垢版 |
2022/08/30(火) 08:06:50.78ID:HH1ecJ0ja
映画は冬の設定だから撮影真夏だったのに革服とか着せられて暑そうだった
2022/08/30(火) 09:58:46.72ID:Sd836dFNd
>>1
26名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d01-82FV [60.80.115.237 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/30(火) 15:33:38.76ID:Ci7TRxP30
最終回先行上映というキャッチフレーズでワクワクしながら見に行った。
2022/08/30(火) 16:13:10.68ID:yXruqXPi0
「蓮が号泣しながら真司をコロす」とかガセネタに思いっきり翻弄されたなぁ
2022/08/30(火) 16:24:57.15ID:O+ulYQqM0
RIDER TIMEは記憶を取り戻した真司と蓮の二人が協力するシーンをいれてほしかったなぁ。
というか、小林脚本のを見たかった。
29名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Sp99-IB4C [126.247.121.160])
垢版 |
2022/08/30(火) 16:54:13.39ID:EyVSOB+/p
最終回で皆その後割と普通な人生を過ごしていく姿が描かれたのに
RTで結果ああなったかと思うと残酷すぎる
2022/08/30(火) 17:15:05.14ID:yPTKDNl20
本編の記憶持ったほうの真司はどうなったんだ…戸籍ないしバカだけど上手いこと生きていけるか
2022/08/30(火) 18:50:56.14ID:oDMklYVBa
ライダーバトルで死亡した世界の城戸とライダーバトルの無くなった世界の城戸がいるのややこしいよね
2022/08/30(火) 19:23:34.68ID:go/OrYRE0
ライダータイムは蛇足
2022/08/30(火) 19:56:31.71ID:Sd836dFNd
本編以外の作品はIFルート的なものだと考えるようにしてる
2022/08/30(火) 20:52:01.20ID:YxL5+tC1d
神崎殿の13人か。
2022/08/31(水) 05:12:55.50ID:8FFesgDk0
13RIDERSのコミカライズもまた違った世界観
2022/08/31(水) 05:15:32.44ID:4O/mX5q60
TV本編にベルデやサメがいなかったわけだし、ライダータイムのは違う世界線だろうね。
手塚と芝浦が同性愛者で関係もってた世界線なんだろうし。
だから、井上版TV世界線って感じなのかな。
37名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa1-0BxV [106.146.63.246])
垢版 |
2022/08/31(水) 10:29:55.26ID:8EY8xdT3a
神崎が先に消えたのに映画はどうやって時間を戻したのか
やっぱ真司がタイムベント引き当てたしかないのか
2022/08/31(水) 11:34:25.51ID:xK0Qhag50
ディケイド出典の癖にライダータイムで当たり前のように出演してるアビス好き
2022/08/31(水) 13:36:08.57ID:cLv1+TyIF
13RIDERSのリュウガってファムに惚れてるっぽい
40名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa1-0BxV [106.146.93.228])
垢版 |
2022/09/01(木) 10:36:56.45ID:FFs5wdm8a
棒読み神崎士郎がクセになる 
2022/09/01(木) 13:45:04.73ID:em61a178a
兄妹そろって棒だから家族なんだなあと納得する
おばっさんは達者すぎるけど
2022/09/01(木) 20:20:16.84ID:jZMIWI7k0
食事に困らないから真司ってモンスターにとっては良物件だな
2022/09/01(木) 21:37:02.90ID:Cd58mhZg0
ドラグレッダー「人間食わせろ」
2022/09/01(木) 22:39:52.22ID:dnNvVjX30
>>42
経験が浅い真司もドラグレッダーという飛行能力あり、飛び道具ありの強力モンスターが付いててWin-Winの関係だよ

放送前にテレマガやてれびくん読んだときに龍騎がドラゴンで、準主役がコウモリって戦力差ありすぎだろwって思った
45名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa1-0BxV [106.146.61.146])
垢版 |
2022/09/02(金) 08:41:29.10ID:I+a8TjUEa
初回の戦闘から真司の卓越したバトルセンスが光る
あれ見せられたらそりゃ蓮も早めに潰しとこうとするわな
2022/09/02(金) 10:55:29.92ID:pT7HZtTyF
純烈、ゾルダの後任に仮面ライダーオーズのバース就任
2022/09/02(金) 19:51:50.44ID:cojgTwu3d
ライアとシザースが戦ったらどっちが勝つのかな
ハサミコピーしてもなぁ…
2022/09/02(金) 20:01:54.79ID:XEG7WtPT0
シザースの方が武器の攻撃性はあるよね
ムチは地味すぎる 高圧電流が流れてる設定だがその様子は描写されないし
49名無しより愛をこめて (オッペケ Sr99-m0Dg [126.205.204.13])
垢版 |
2022/09/02(金) 20:55:30.79ID:YNFVQ92zr
名前なんだっけ?そうだロンだ!
2022/09/03(土) 03:46:34.38ID:iTDNOnYr0
「それも私です」

ゲキレンジャーも配信始まるな
ダイレンとほぼ同時は和田さんの赤龍繋がりで今だとスターシステムっぽく映る
2022/09/03(土) 03:48:04.65ID:Iw+H8pD90
3話4話の真司と蓮って普通に平日の昼間に小学校に不法侵入してるじゃん
しかも普通に学校で変身してるし
52名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xlbB [106.146.70.188])
垢版 |
2022/09/03(土) 06:53:49.56ID:rskKR2Mja
龍騎って基本スペック高いんだっけか
2022/09/03(土) 16:40:06.50ID:Iw+H8pD90
ドラグレッダーのAPは5000あるから、そりゃ龍騎のスペックは高い
それよりAP高い通常モンスターはマグナギガとドラグブラッカーだけだし
54名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-Geod [106.180.49.51])
垢版 |
2022/09/03(土) 21:56:35.56ID:nY6cCtkpa
当たり
オーディン

王蛇 リュウガ タイガ

オルタナティブ ゾルダ ナイト 龍騎 ガイ

ベルデ ライア アビス

ファム シザーズ

インペラー
弱い

こんなイメージ
2022/09/03(土) 22:20:52.95ID:vlxPn5qD0
>>54
ホームレスやっててオーディンにされて操り人形のまま殺されるって、当たりでもなんでもなくね
強いけどさ
2022/09/04(日) 00:18:23.71ID:SAWYyEvX0
>>55
オーディンは変身者が使い捨てなので
まさに戦っても生き残れないなので最弱
元祖呪いのベルト
草加みたいに適合できる人間はおらず
2022/09/04(日) 11:20:54.82ID:sNYVQ/Wx0
ゾルダだけ武器の火力の高さおかしくないか
雑魚モンスターならシュートベントの一発で即死させられるし
2022/09/04(日) 11:38:08.15ID:7XN1kov/0
>>57
龍騎だってストライクベントでミラーモンスター倒せる(契約モンスターの援護ありだが)
まぁ、ゾルダのファイナルベントは広範囲すぎて仕留めるのに向かないし、狭い場所だと自分も危ないだろうからね
2022/09/04(日) 11:54:49.62ID:wAhPB0F90
>>54
デストワイルダーってドラグレッダー、ベノスネーカーとAPこそ同じだが
人型モンスターだからそこまで当たりではないだろ

インペラーのモンスターは新規モンスターにしてほしかったな
考える余裕なかったのかな?3話で既に出てたモンスターを使い回しって手抜き...
2022/09/04(日) 14:50:12.83ID:fl45XG3s0
王蛇の一回限りのガードベント
2022/09/04(日) 15:38:32.47ID:WCVtlkIva
サソードやビーストもガードベントに使われてたな
62名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-Geod [106.180.49.53])
垢版 |
2022/09/04(日) 16:58:30.75ID:PDhIDp50a
>>59
タイガはフリーズベントがあるからこれだけで凶悪でしょ
63名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-Geod [106.180.49.53])
垢版 |
2022/09/04(日) 17:01:02.42ID:PDhIDp50a
>>55
オーディンはタイムベントがあるからメタい話負けはあり得ない最強
作中準拠なら余りにも強いからその辺のホームレスでも戦えるという裏返しなんじゃないか
そういう奴ほど見てくれの強さばかりで天狗になり実力を引き出せずに油断して負ける
2022/09/04(日) 18:23:24.82ID:wAhPB0F90
>>62
FVで邪魔される可能性が高い...
2022/09/04(日) 19:57:35.45ID:PcwgVpdz0
王蛇とかいう明らか後衛職なのに前線でガンガンに戦うバグライダー
66名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xlbB [106.146.86.167])
垢版 |
2022/09/05(月) 06:56:17.29ID:QomQgy/Va
基本スペック高い龍騎が戦う気とは言いつつもモンスター狩りしてどんどん強くなってんの他のライダーからしたら恐怖でしかないわな
2022/09/05(月) 23:12:23.13ID:rT71f7dT0
>>63
オーディンに体を乗っ取られた挙げ句、人間の身体の限界超えた性能を無理矢理引き出されて死亡してると思うけど
2022/09/06(火) 06:46:33.30ID:jouOw6ewd
蛇って狡猾で敵意剥き出しで獲物を見たら逃がさないって浅倉そのものなイメージあるから、
王蛇が後衛って感じしないな
69名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xlbB [106.146.61.142])
垢版 |
2022/09/06(火) 06:52:00.13ID:a7fb4qGKa
やる気満々の浅倉にハズレデッキ渡す神崎士郎で笑う
複数契約でカバーしたけど
2022/09/06(火) 14:52:37.00ID:x1n1aZaf0
王蛇のソードベントって剣というより棒だよね
浅倉も相手をひたすら殴ってたし
2022/09/06(火) 18:32:58.69ID:4LoUTKPq0
>>69
言うほどハズレか
ベノスネーカーはうようよ浮遊もできるし、毒液攻撃できて当たりじゃないか?

>>70
それ言い出したら
ナイトのソードベントは云々...の人たちが出てくるぞ
2022/09/06(火) 22:58:51.45ID:tf9+GgeM0
王蛇はモンスターは外れに近いけどデッキは大当たり

デッキの当たりは上から
オーディン
王蛇 ガイ
ベルデ ライア
タイガ

その他固有カードない連中は外れ
2022/09/06(火) 23:16:33.16ID:QHXZUrQR0
オーディンは当たりデッキというか
自分が一番強くなるように設定してるんだから至極当然ちゃ当然なんだよな
イカサマ積み込みなんでもアリだし
2022/09/07(水) 07:36:06.25ID:khEnzDRe0
俺の住んでる田舎にも出店してくれて、気軽にステーキ食えるようにした功績はたたえる
2022/09/07(水) 07:36:22.14ID:khEnzDRe0
誤爆
76名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xlbB [106.146.78.140])
垢版 |
2022/09/07(水) 08:05:46.56ID:bUed0o4la
やられても別の奴にデッキ渡せばいいだけだからなオーディンは
2022/09/07(水) 08:06:28.74ID:nvvlE8yXd
>>74
トカゲ
 y
っ    食うか?
2022/09/07(水) 08:31:41.66ID:CeW0VVw6F
肉食わなければ生き残れない!
2022/09/07(水) 08:38:24.89ID:YW3B+Cwe0
さすがの浅倉もミラーモンスターは食わなかったな
2022/09/07(水) 08:48:03.23ID:FOlsbCWD0
ステーキ屋とか倉田てつをかな?
2022/09/07(水) 11:42:22.82ID:+CqjPAUCd
浅倉は32話で退場でも良かったかもな
モンスター狩らないとやばいとはいえフェリーで女の子助けてる時点で普通に良い人だし
空腹状態のジェノサイダーに食われるか浅倉本人が契約モンスター3体とユナイトベントしてジェノサイダーin浅倉と化しても面白かったと思う
82名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-xlbB [106.146.95.189])
垢版 |
2022/09/07(水) 13:19:38.55ID:NL1z+zGPa
バーサーカーだけど浅倉の頭キレる感じ好き
2022/09/07(水) 17:36:30.18ID:dWd6e5p60
こうして20年も語られることとなったのは強いメッセージ性があるからだよなあ

「仮面ライダーになってはいけない」
「仮面ライダーになってもロクナコトはない」

9.11の影響を受けてこんなライダーになったからだろうが
仮面ライダーに憧れる当時の子どもたちに“トラウマ”を植え付けた名作w
2022/09/07(水) 17:59:26.08ID:khEnzDRe0
主役ライダーが先に死ぬのって石ノ森漫画版ライダーをほうふつとさせる。
2022/09/07(水) 19:46:22.04ID:LgmnzhuD0
>>81
「囮に使ったアレ」
モンスターおびき寄せる為の道具だよ
まとめて餌にできるし浅倉自身も戦闘欲求を満たせる

保護者のクレームを受けて作られたエピソードで、実際にクレーム減ったらしいが、お前もチョロいなw
2022/09/07(水) 19:55:19.99ID:+CqjPAUCd
>>85
えーでも助けてたじゃん花受け取ってたし
真司たちに本当は良い人だと思われるのは戦いにくくなりそうで嫌だからあえてのオトリ発言だったんじゃね?ってのが俺の勝手な推測
2022/09/07(水) 20:05:02.12ID:LgmnzhuD0
>>86
花は結局捨てたろ
少女を手懐けた事で、勘違いした真司も加勢してくれたからマジで都合のいい駒よ

あれは浅倉のヤバさを際立たせるエピソード
2022/09/07(水) 20:36:56.41ID:+CqjPAUCd
そうかな?もしそうだとしたら31話のフェリー回で消えた乗客全員が浅倉の契約モンスターの餌になっているはずだけどなぁ
実際はそうではなく32話で空腹で限界の浅倉の契約モンスターが浅倉を襲おうとしてた訳だし
あの回を見て浅倉が女の子を囮にモンスターをおびき寄せようとしてたとはどうしても思えないんよな
2022/09/07(水) 20:51:01.47ID:LgmnzhuD0
>>88
フェリーの乗客食ったのは3匹のバズスティンガー
ミラーモンスターは一度狙った獲物を狙い続けるので美加に3匹のモンスターが寄ってくる
2022/09/07(水) 21:08:17.56ID:+CqjPAUCd
>>89
そこなんだ
なぜ大量の人間を襲おうとせずにモンスターを待っていたのかそれが納得いかない
やはり浅倉は囮を口実にあの子を守っていたに違いない
2022/09/07(水) 21:44:47.31ID:n+iHIpUS0
浅倉善人説なんて初めて見た
2022/09/07(水) 22:28:26.13ID:nvvlE8yXd
浅倉、基本的に一般人をミラモンのエサにはしない
(弟は邪魔だったので特別)
強くなりたいんじゃなくて戦いたいんだからね
2022/09/07(水) 23:19:13.37ID:+CqjPAUCd
弟以外の一般人を襲わずにモンスターだけを狙う真司たちと同じでやっぱり良い人やな
シートベルトも着けるし…
2022/09/08(木) 02:24:30.70ID:bVT9m1zVa
浅倉ってカップ焼きそばをちゃんと作れるんやぞ
2022/09/08(木) 06:41:26.38ID:+B5nINjf0
でも貝の殻ごとパスタ食べるぞ
2022/09/08(木) 06:50:48.83ID:+NYkp/Jk0
毎週2話公開される龍騎が楽しいんじゃあ。
2周目だけど久々だし新たな発見がある。
インペラーのモンスターが3話に出てたの気が付かなかった。

やっぱりナイトのスーツが抜群に格好いいなぁ。
2022/09/08(木) 06:56:29.47ID:zTG7dEjH0
>>90
人間食わせても浅倉自身の戦闘欲求満たせなくてイライラする
モンスター食わせれば自分も戦える
って上にも書いたろ
シートベルトは単に撮影するのに法的な制限があるだけ
2022/09/08(木) 07:38:08.90ID:z2NIuFFBa
性に合わないから使わなかったで納得いくが王蛇スチールベントもあるからな
上手く使えば完封よ
99名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-8I9u [106.146.110.56])
垢版 |
2022/09/08(木) 09:41:50.42ID:wOSH2B+Na
そりゃ最後まで生き残ったら叶える願いが戦いを再開させるとか言う奴だぞ
一周回って死んでいった奴らの命を救うことになるという皮肉
100名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1b01-AF6S [111.188.36.167])
垢版 |
2022/09/08(木) 13:12:49.91ID:ajvzf8CZ0
100
2022/09/08(木) 13:41:01.57ID:6/XoW4140
タイガのフリーズベントって、モンスターじゃなくてライダーの方を凍らせる事ってできないんだっけ?
2022/09/08(木) 14:21:11.68ID:ULIeuybha
氷属性の攻撃を放つことも出来る
それでライアがコピーしたストライクベントの炎を相殺してた
103名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa69-8I9u [106.146.111.107])
垢版 |
2022/09/08(木) 15:06:39.25ID:ERhGAXFDa
ストレンジベントの運ゲー感好き
104名無しより愛をこめて (ワッチョイW d592-Rgbb [180.92.31.66])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:38:15.69ID:p2XQR4340
>>102
ライダータイム龍騎で上方修正されたの好き
でもドラグクロー単体で炎って出せないのでは…?
2022/09/09(金) 08:26:37.64ID:5j2vXdCY0
ドラグクローファイアーがそもそもドラグレッダーが普通に吐く炎と何が違うのかよく分かんないんだよな…
2022/09/09(金) 14:01:05.35ID:Gxr8KHQdF0909
龍騎が複眼、ナイトがクラッシャー、ゾルダが触覚が1号2号マスク要素と聞いて
ゾルダが結構仮面ライダーっぽいと思った俺は、触覚に一番仮面ライダーを感じてたんだなと
2022/09/09(金) 14:10:36.04ID:KRwVYqt500909
額のV字アンテナってのもあるけど
ゾルダはボディカラーが緑なのもライダーっぽさに貢献してる気がする
2022/09/09(金) 14:17:54.82ID:FFWFNKfx00909
最初、龍騎の顔面のデザインは焼肉グリルとか言われてたな
2022/09/09(金) 15:07:19.07ID:Fqa+ywxF00909
ゾルダや龍騎サバイブと違ってナイトサバイブのシュートベントは
怯ませるのがメインでモンスター撃破できるような威力を出せないんだよね
2022/09/10(土) 08:17:06.67ID:s+Lypu310
>>108
剣道の面とか言われてたな
2022/09/10(土) 09:42:43.46ID:3bj8Uz+O0
ディケイドだと鉄仮面フォーム言われてたな
2022/09/10(土) 11:55:32.48ID:NBkFz4/Ta
>>105
一度ライアがコピーベントで龍騎とツープラトンのストライクベントかましたけど
火を吹くのは結局ドラグレッダーだけなんだから意味無いのでは?と思った
2022/09/10(土) 12:43:04.97ID:JLKdSqbL0
ディケイドが龍騎にカメンライドした時はドラグクローから火が出ていたな
2022/09/10(土) 15:09:44.61ID:Zsyt6mI00
>>108
あと電気ストーブ
2022/09/10(土) 20:00:45.07ID:3lymHIqj0
>>113
大人の事情でコンプリートフォームの時に
サバイブの本来の必殺技できなかったんだよなそういや
2022/09/10(土) 20:28:46.08ID:AB6Nlllb0
>>115
ネガの世界でリュウガを倒した時の謎のクロス斬撃?
放送見てあの技なんだったんだろうって思ってた
2022/09/10(土) 21:30:19.94ID:3bj8Uz+O0
コンプリートフォームはスーツの都合であんまり派手なアクションできないせいか斬撃波飛ばしがちだったな
2022/09/11(日) 07:00:13.00ID:vcSM0VlH0
>>116
テレマガの付録であったバーニングセイバー?
あれはドラグランザーの炎を受けた剣で切る技だから違うか?
119名無しより愛をこめて (ワッチョイW f902-EzVQ [118.156.136.101])
垢版 |
2022/09/11(日) 08:56:40.83ID:Q1T8dZSV0
劇中で使うパソコンや携帯電話も、20年経ってすっかりレトロな物になったなぁ
当時は最先端のアイテムだったけどね
自分もこの頃にiモード携帯買ったけど、パソコンまで揃えるのはまだまだ先だった
120名無しより愛をこめて (ワッチョイW f15f-Q9kG [106.72.165.192])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:12:20.04ID:z3GlGFu30
フラワーパワー、ブルーダルメシアンのiMacめちゃくちゃ懐かしい
当時も物議を醸したデザインだよね
編集長のオールドMacも味がある
2022/09/11(日) 13:30:44.35ID:apBSGoLZ0
真司の着メロ使ってたな…
2022/09/11(日) 13:33:50.30ID:blYo5J+d0
アドベント音声をガラケーの開閉音にして、レンタルビデオ屋の龍騎の棚のとこに小学生がいたら鳴らしてた
2022/09/11(日) 13:35:24.50ID:Bj6i8oWF0
平成2期以降のライダーって自分のベルトがない時に自分と同じベルトを使ってる他のライダーのベルトを使わせてもらう時あるけど

Vバックルってカードデッキを持ってると出現するものだから平成2期みたいな流用はできないんだよね
2022/09/11(日) 13:43:50.23ID:eTz9xcyt0
Vバックルってデッキを固定するだけの置き場所だしな
2022/09/11(日) 13:46:33.74ID:+E/CcDLCa
しかし壊されたらお仕舞いな急所であるカードデッキをあんな体の真正面においていいものかとは思う
それは昭和以来の仮面ライダー全部に言えるんだけど
2022/09/11(日) 14:16:50.59ID:Wf5vXVM50
欲望をかなえるだけってむなしくないですか?
お前に何が解る!
でも北岡さんは嫌いじゃないですよ
登場二話目にしてもうキャラクターに深みがあるな
127名無しより愛をこめて (ワッチョイW f15f-Q9kG [106.72.165.192])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:29:19.47ID:z3GlGFu30
まぁ人間も急所を無防備で体正面にぶら下げてるけどね
2022/09/11(日) 14:41:45.17ID:Bj6i8oWF0
平成2期や令和でも敵ライダーが敵対してるライダーが変身や強化のために必用なツールを
必殺技用としてホルダーにつけてたせいで隙をついて奪い返されちゃうとかあるからな
2022/09/11(日) 18:07:09.53ID:2e4T5OxQ0
エースが北岡先生みたいなことを
2022/09/11(日) 18:09:29.97ID:apBSGoLZ0
浅倉なんでビーストライダー・スクワッドのときより汚らしくなってるんだ…
2022/09/12(月) 03:01:38.39ID:IrSHzP5y0
>>121
J研って着メロサイトから落とした記憶あるなぁ、あと東映のサイトからミラーワールドの音とか
2022/09/12(月) 07:13:09.29ID:1uomi6UO0
>>129
お人好しな性格なライダーを騙したかと思えば
子供の手術費をどんな手を使っても稼ごうとしたけど死んだ父親の
代わりに手術費用を立て替えたって点では同じだな
2022/09/12(月) 07:23:34.08ID:1uomi6UO0
それと脚本家繋がりでエグゼイドのレーザーを思い出す人もいたみたいだね
自分がライダーとして戦う理由で嘘ついて利用したかと思ったら実はその話は嘘じゃなかったって点で
134名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-NyAd [106.146.94.88])
垢版 |
2022/09/12(月) 08:23:05.93ID:/cEPneqJa
シザースは蓮のキル数にカウントしていいんだよな
デッキを直接攻撃してるし
2022/09/12(月) 08:26:00.55ID:x/TpvhYF0
デッキ攻撃してたのにボルキャンサーに喰われてるとき目逸らしてるよなw
2022/09/12(月) 08:27:18.64ID:Z4CB4JKWd
せやな
むしろボルキャンサーはお腹が空いてただけだから無罪
2022/09/12(月) 08:42:22.96ID:FCLff8Mv0
人がモンスターに食われるのって、直接描写はないけど文字通り口でむしゃむしゃ食べるの?
モンスター同士の時は光る玉を吸収するだけなので見た目のグロさはないけど
2022/09/12(月) 09:05:30.63ID:WDaGzEKU0
やっぱ北岡弁護士出てきてからめちゃくちゃおもしろいな龍騎。
ここらへんから蓮が真司が道徳的な行動をする度に自分と比べて葛藤するんだよね。

コウモリ野郎って言葉があるけど、
蓮は結局残忍になりきれないし、友好的で道徳的にもなりきれないし不安定なんだよね。
だから生き残ったんだろうけどさ。
2022/09/12(月) 10:17:01.55ID:1uomi6UO0
自分が恋人を救うためにライダーになったからか
吾郎ちゃんが浅倉に人質にされても助けに行こうとしない言った時にキレてたよね
北岡も結局、根っからの悪党じゃないから蓮が立ち去った後に助けに行こうとするけど
(吾郎ちゃんは自力で脱出したけど)
140名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-NyAd [106.146.92.99])
垢版 |
2022/09/12(月) 10:34:13.54ID:+UQrThswa
蓮の非情になりきれない人間臭いとこ好きだわ
2022/09/12(月) 14:24:47.07ID:SUi+SBn1a
蓮は蟹のデッキを狙ったわけではなかったが
ファイナルベントの撃ち合いでたまたまデッキが壊れただけだと思うがのう
2022/09/12(月) 14:38:36.62ID:1uomi6UO0
蟹は本人も言ってる通りなるべく無駄な無駄な手間を省きたいからああいう手で追いつめがちだけど
ファイナルベントで蓮に競り勝ったり真っ向勝負が苦手なわけじゃないんだよな
カードデッキが壊れて死ぬことになったけど
143名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-NyAd [106.146.92.247])
垢版 |
2022/09/12(月) 16:27:58.31ID:1ylucGCqa
浅倉が以外全員やる気なくて笑う
144名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6992-W1Cs [180.92.31.66])
垢版 |
2022/09/12(月) 16:40:57.53ID:CuIwPDNL0
シザースピンチでウイングランサーごと挟まれて苦し紛れのダークバイザーでの一撃がたまたまカードデッキに当たっただけだと思う
ファイナルベント対決に負けた後にデッキが割れたの見て驚いてたから
2022/09/12(月) 20:40:23.70ID:IgeRNHCZa
まぁ蓮はヘタレだからな
殺人の説法をしながら実際には出来ないし本物の殺人鬼も出たし
2022/09/12(月) 20:50:25.37ID:1uomi6UO0
ライダーになる前から色んな人の恨みを買ってたり、彼女からも性格直すように言われてたり
人を殺せるタイプじゃないが敵を作りやすいツンケンした性格は元からなのよね
147名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1389-YgUY [61.11.199.248])
垢版 |
2022/09/13(火) 01:11:22.03ID:m2yLwmLR0
アウトサイダーズで浅倉も参戦するけど、予告を見る限り、見た目がアマゾンズの仁さんそっくりになってる
148名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-NyAd [106.146.86.215])
垢版 |
2022/09/13(火) 08:01:59.26ID:Y9CJZ6R8a
まぁ張り切ってキルしてたの浅倉しかいないんだよな

他は東條くらいか まあ東條がやったのは正規のライダーではないから微妙だが
2022/09/13(火) 08:04:44.58ID:tMoiJ6+y0
東條の不意打ちファイナルベントをアドリブで回避する奴らがどうかしてるんだよ
150名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-NyAd [106.146.84.14])
垢版 |
2022/09/13(火) 12:27:30.90ID:/4OHhUJua
城戸はバカだが俺やお前よりはマシな人間かもなって最後に認める感じが好き
2022/09/13(火) 13:51:06.67ID:dA4jUCGn0
ライアサバイブなんて本当に作られるわけないだろいい加減にしろ
2022/09/13(火) 18:49:40.53ID:Eg+DxOTo0
>>149
王蛇とゾルダに防がれたから、香川教授殺すときは
うつ伏せにして引きずってたよなw

そんでゾルダには同じマグナバイザー連射でまた防がれると...
2022/09/13(火) 18:53:40.79ID:wLSf6+7g0
タイガのファイナルベントってガオレンジャーの技みたいなやつだっけ
2022/09/13(火) 19:53:37.92ID:7uF7yZ8Qa
デストワイルダーってダサいよな
本当は龍騎のライバルとしてカッコいい虎のCGになる筈だったのに実物は爪が取れるくらいの安い造りだし
2022/09/13(火) 20:00:55.21ID:ftcJ8ea5d
一生懸命引きずってる所がダサい
中の人はめちゃ大変そう
2022/09/13(火) 20:18:42.94ID:DW2zpC590
かといってゲーム版再現はやっすい合成でショボくなりそう、カブトのぶっとばされた矢車さんみたいに
2022/09/13(火) 20:23:24.52ID:C176KGh40
デストワイルダーって野良モンスターになったら割とあっさり倒されたね 
158名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8901-WH8I [126.243.237.205])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:56:12.15ID:B2UESIj30
あげ
159名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc5-W7+L [126.182.5.92])
垢版 |
2022/09/14(水) 11:27:31.59ID:IaUp7He+p
久々に見るとやっぱ面白いわ龍騎
本筋こそシリアスだけど編集長とか花鶏のおばちゃんとの絡みが良い具合に空気を緩和してて凄く見易い

今だと編集長ですらライダーにさせられそうだけど、、
ああいう一般人が一般人のポジションから主人公を支えるから良いんだよなあ
2022/09/14(水) 11:55:45.86ID:/Kt8YCXR0
>>159
>今だと編集長ですらライダーにさせられそうだけど、、
>ああいう一般人が一般人のポジションから主人公を支えるから良いんだよなあ
ヒットしなかった海外版龍騎のドラゴンナイトで原作の令子さんポジションだったキャラが
本来のファムの変身者が一旦退場したから代わりにファムになったの思い出した
(最終的に自分は本業の記者で戦うからって本来の変身者に返したけど)
2022/09/14(水) 12:37:59.01ID:3EJgVaKv0
龍騎の頃に冬のMOVIE大戦があったら、本編最終回で死んだはずの優衣が現れてライダーに変身
なんて展開もあったり?
162名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-+X7g [106.146.85.25])
垢版 |
2022/09/14(水) 13:03:58.86ID:RCIc1RDna
祭りの取材行ったら一緒に神輿担いでるタイプっていう編集長の真司評が最初から最後まで的確すぎるんだよな
2022/09/14(水) 13:21:53.81ID:IiRpsHnmF
夏のギャグ回を偶然見て惹かれて、それで1話から一気に見た
2022/09/14(水) 14:13:11.03ID:Kuj535OIa
>>160
漫画版クウガだと一条さんもライダーになってクウガと共闘してたな
2022/09/14(水) 14:19:52.85ID:+EFGTyJRa
夏のギャグ回と言われてもどれだ…?となってしまうのがドンブラクオリティ
2022/09/14(水) 14:20:27.94ID:+EFGTyJRa
すまん、スレ見間違えてた(´・ω・`)
2022/09/14(水) 14:27:59.20ID:rY05sHhId
ギャグ回見てると北岡との関係が変わった気がする
良くも悪くも共闘関係というかもう生き残る為に倒さなきゃいけない敵ではなくなったな
2022/09/14(水) 15:24:58.26ID:mKQcYy3Ba
取り敢えず13人を本編で出さなかったのはあかんな
シザース死んでから強調してたのに普通に見たかったわ
2022/09/14(水) 15:34:49.32ID:FJA4hpQX0
>>164
生身でライダー並みのタフさを持つ一条さんがついにライダーになったのか…
2022/09/14(水) 15:41:14.53ID:1SWX4sFDd
龍騎とナイト以外のサバイブも見てみたかったな
2022/09/14(水) 15:47:56.65ID:rY05sHhId
サバイブ2枚でグループ分けるとこんな感じか
烈火
龍騎シザースガイ王蛇リュウガインペラー
疾風
ナイトゾルダライアファムタイガベルデ
2022/09/14(水) 16:31:16.02ID:/Kt8YCXR0
>>169
G3システムが出てきてそれを一条さんが使う
2022/09/14(水) 16:36:43.20ID:SNFXziKva
まあ、劇場版が本編とパラレルでもうやむやのままに本編でも同様なことがあったと
してしまうのが白倉の常套芸だし。近年ではジオウでも同じことやらかしていた。
174名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-+X7g [106.146.84.216])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:47:30.58ID:Q79bfW1na
リセット要員神崎が消えた辺り劇場版が一番最悪の展開すぎる
どうやって巻き戻したんだ
2022/09/14(水) 16:52:27.48ID:rY05sHhId
劇場版神崎が発狂する時の顔芸の破壊力でミラーワールドが崩壊したけど
実は優衣が生きててタイムベント使った可能性
2022/09/14(水) 16:55:45.19ID:SNFXziKva
ストレンジベントでタイムベントカードが出現し……
2022/09/14(水) 16:56:03.29ID:FJA4hpQX0
龍騎サバイブがストレンジベントからタイムベントを引いて巻き戻した説はよく見かけるな
神崎が崩壊してもライダーの変身や能力は解除されてないので可能性としてはありかと
2022/09/14(水) 16:57:42.49ID:/Kt8YCXR0
>>173
平成2期の仮面ライダーゴーストだとTVシリーズ最終回よりも時系列が後のエピソードをまだ15話しか本編撮ってない段階で作っちゃって
本編後半の辻褄合わせが大変だったみたいだからそう考えるとパラレルって楽なんだろうな
2022/09/14(水) 19:34:03.67ID:cBQ7TiIK0
>>173
いや、元々龍騎はループものにするつもりはまったくなかったし映画は単独のifもの的扱いだった
だから白倉は小林に映画の脚本は読まなくてもいいとさえ言った
それが最終回を書くにあたって神崎に「また」と言わせることで映画とつながるじゃんと小林が思いつき
そのたった一言で龍騎をループものにしたんだよ
最終回で出たインタビューで小林自身が言ってる
2022/09/14(水) 19:37:55.00ID:k/b5t4TG0
さすが小林さん!俺たちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
2022/09/14(水) 21:38:29.22ID:HbzmgHT00
神崎さんは別の展開を求めるなら、ライダーになる人物は毎回変えた方が良かったんじゃないのって思ってた
182名無しより愛をこめて (ワッチョイW f15f-21xq [106.72.165.192])
垢版 |
2022/09/14(水) 21:44:05.91ID:zdjeOFwm0
そういえば角替さん亡くなったんだよね
なんか寂しい
2022/09/14(水) 21:47:02.08ID:DTtkHeoJ0
>>182
息子さんがシンライダーで一文字さんやるな
2022/09/14(水) 23:34:53.51ID:IHYhcj1N0
>>179
小林さんのその判断のお陰で、TV本編の最終回がRIDER TIMEに必ずしも繋がっているわけではなくなるよね。

この設定のお陰で二次創作もやりやすいだろうね。見たことはないが。
2022/09/15(木) 00:13:10.52ID:9b0URxKja
>>181
本編と映画とTVSPでキャストが同じなのは視聴者にとっての分かりやすさのためであって
誰がライダーやっても優衣は新しい命拒むだろ
2022/09/15(木) 07:57:55.73ID:I7M7XC6aa
人が変わらんのはメタな話になるかなら
今ならギーツみたく変えそうだが
187名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-+X7g [106.146.56.140])
垢版 |
2022/09/15(木) 08:23:13.23ID:bZpWQzYba
キャラ設定は3枚目だけど真司役の須賀さんは歴代でもNo. 1イケメンだろと配信見てつくづく思う
2022/09/15(木) 10:13:26.70ID:jmabV+IB0
>>181
人を変えちゃうと展開がガラッと変わりすぎて神崎自身が予測不能だからじゃね?
2022/09/15(木) 10:17:26.93ID:Xce2BNss0
>>188
確かに
既にリハーサルみたいなことしてるのが神崎の有利に働くもんな
2022/09/15(木) 10:34:01.71ID:NspRrJOk0
ライダーの変身者を変えても毎回関わってくる城戸真司という不確定要素
2022/09/15(木) 10:38:56.38ID:01TWV1lX0
龍騎のライダーって本当の意味で誰でもいい(神崎的には最終的にオーディンで始末するから)のと契約モンスターとサバイブでオリジナルの世界観を維持したままでいくらでも新ライダーを生み出せる余地あるのがすごい
192名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-+X7g [106.146.56.243])
垢版 |
2022/09/15(木) 10:46:36.49ID:mGEtDJloa
手塚をけしかけるために強化カード渡すのはわかるが不確定要素の真司に何故強化カードを渡したんだ神崎は
2022/09/15(木) 12:45:58.88ID:jlpEUdI7d
SP版蟹刑事みたいに力に溺れて戦いを求めるようになることを期待してたんじゃね
香川チームや野良モンスターから優衣ちゃん守ってくれるから早く脱落されても困るだろうしな
2022/09/15(木) 13:35:31.64ID:bXmmbZkr0
真司は神崎が自分を戦わせたいのがわかってたから最初は使う気なかったけど
既にサバイブ持ってる蓮が自分を殺すことで一線越せさせないために使うことにしたんだよね
2022/09/15(木) 13:54:28.02ID:FdXznI430
蓮を止めるために使うのがいいよね
196名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-+X7g [106.146.58.139])
垢版 |
2022/09/15(木) 17:33:26.48ID:264UiS31a
まぁサバイブがあろうとシステム上オーディン敗北はありえないワケだし誰が持とうが特に関係ないという事だわな
2022/09/15(木) 18:12:12.79ID:bXmmbZkr0
オーディンって1人目も2人目もサバイブが解除して通常形態に戻ったナイトに倒されてるんだよね
2022/09/15(木) 23:50:08.45ID:KF/fPPuo0
サバイブって非サバイブライダー相手に活躍したの少ないのが残念

オーディンにはどうせ勝てないし、ぶっちゃけなくても話成立する気がする
2022/09/16(金) 01:23:32.82ID:C17a30i1a
龍騎サバイブの初変身がかっこいいから許すよ
2022/09/16(金) 01:42:34.75ID:mlSsXfPA0
TVスペシャルだっけかファイナルベントの音声祭りもっかい見たいな。youtubeでこないものか
2022/09/16(金) 06:43:08.74ID:jI2SKfEx0
>>200
アギト配信の時にTVスペシャルも公開したからそのうち配信すると思う
エグゼイドに至っては単体ソフト化がなされていないビーストライダースクワッドまで配信したし
2022/09/16(金) 07:41:28.70ID:+q4I8Q6Dd
漫画版では全員倒したみたいだけどオーディン、浅倉、リュウガを同時に相手しなきゃいけないの無理ゲーすぎる
ファイナルベント使用済みだし野良モンスターが乱入してくれることを祈るしかねえ
2022/09/16(金) 08:09:36.11ID:RONlafGg0
そういや映画だとオーディンは「脱落済み」って扱いだったよね
倒されてもその辺の適当な人にデッキを渡して復活、って設定は映画製作の時点ではまだ無かったという事?
204名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9d-+X7g [106.146.67.4])
垢版 |
2022/09/16(金) 08:24:20.30ID:d6JvkCroa
スペシャル版は戦いを続けるエンド配信なのかな どうせなら両方見せてほしいが
2022/09/16(金) 09:03:39.20ID:/6uweUyBa
やるんだったら両方見せるだろ
2022/09/16(金) 10:23:33.34ID:poz5vkmRF
どこかの配信サイトはTV未放送版を配信してた
2022/09/16(金) 18:43:01.75ID:SvdWSPVy0
メイン監督だった田崎さんが今年は戦隊番組にいるんだね
ちょうど20年前の映画は「龍騎ファイナル」で今年は「初恋ヒーロー」!!どっちも観てるけどね
2022/09/17(土) 02:56:28.28ID:MJ6BgicSa
今の時代ならそれぞれのアナザーストーリー作られてそう
2022/09/17(土) 03:33:09.72ID:xK5MaPMr0
>>198
龍騎には他のシリーズみたいに倒すべき強敵ってのが存在しないからな
2022/09/17(土) 14:28:49.32ID:Hqv+5YHK0
なんで毎週、配信が終わる前に龍騎の動画がキッズ認定されてコメント欄が封鎖されるんだ?
2022/09/17(土) 15:10:19.21ID:49XNZcv50
YouTubeのAIがガバガバだから
2022/09/17(土) 16:08:28.02ID:Y9DmL4t20
>>207
というか白倉P、田崎監督、井上脚本と主要スタッフが平成初期ライダーなんだよなドンブラザーズ

戦隊目線で見るとかなり異色なことやってるけど平成ライダー目線で見ればありえるパターンやってる
2022/09/17(土) 19:17:02.36ID:xK5MaPMr0
>>210
金曜日になるとそうなるよね
214名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/09/17(土) 22:42:36.80ID:nowlp+jh0
20年前の龍騎もそうなってるんですね
ボウケンジャーより後の作品でしかならないものだと思ってました
215名無しより愛をこめて (ワッチョイW a37c-XbG5 [221.132.158.178])
垢版 |
2022/09/18(日) 02:33:03.44ID:kOOg9kZI0
やっぱ井上脚本はいいな
人間臭いドラマをこれでもかと描いてくれるとこがいい
216名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7dda-SUFU [114.188.99.151])
垢版 |
2022/09/18(日) 02:47:59.83ID:hC+l095I0
龍騎は人間ドラマとしてきちんと成り立ってるから最高に面白い
龍騎の頃はマジで真っ当としたドラマだったな
2022/09/18(日) 04:13:57.65ID:1tq2FRjO0
マジでそれ ライダーバトルはもちろん
敵味方問わず登場キャラ全員のキャラが立ってて面白い

平成ライダーの初期にありがちだったが、ドラマ部分が長いので
残り数分になってから戦闘シーンが始まり、戦闘シーンが終わらず
気になるところで終わらせるから、次の回がすごく楽しみになるんだよな
それで次の回になると、だいたい微妙な感じで戦闘終わるんだけどもw

最強フォームが出てきたときは登場して終わったかと思えば、終わりなことが多い
エクシードギルス、ナイトサバイブ、龍騎サバイブ、ブラスターフォーム、キングフォーム、ワイルドカリス
2022/09/18(日) 04:16:24.87ID:1tq2FRjO0
>>217
後半2行訂正

最強フォームが出てきたときは登場してオオーって思えば、終わりなことが多い
エクシードギルス、ナイトサバイブ、龍騎サバイブ、ブラスターフォーム、キングフォーム、ワイルドカリス
2022/09/18(日) 07:34:26.55ID:Er3xZlIj0
ファイズブラスターフォームは売る気があるのか疑うほどの出番の少なさだった…
2022/09/18(日) 08:26:49.26ID:fjWSBJVN0
アギトシャイニングフォームの出番もTVシリーズの出番は同じくらいだよ
最終回で2回変身したのも一緒
2022/09/18(日) 17:02:08.87ID:nGO9n/F30
今回配信の話、ドラマの厚みが過ぎて猪忘れてたレベル
2022/09/18(日) 20:09:48.41ID:1tq2FRjO0
シャイニングフォームの2回目の戦闘なんてOP前だったからなw

シャイニングフォームは最終回に強化シャイニングライダーキックを放ってるが
そもそも普通のシャイニングライダーキックをTV本編で1回しかやってないんだよな
2022/09/18(日) 21:13:21.56ID:EfiKBzD9a
そう考えるとキングフォームは良い感じで活躍したな
2022/09/18(日) 21:41:44.80ID:cJ35BMQ00
キングフォームは変身回数が13回なのもまたよし。
今時のライダーならサバイブ使い回し展開なんだろうなあ…。
2022/09/18(日) 21:50:37.27ID:Ur6sAn330
王蛇のスチールベントなんてサバイブ奪うためにあるようなカードだしな
2022/09/18(日) 23:43:45.18ID:fjWSBJVN0
今時のライダーならジャックフォームにもう少し見せ場あったかも
2022/09/19(月) 07:15:15.88ID:m8NLg+J60
>>225
スチールベントって相手が持ってる武器を奪うカードでしょ?

>>226
ジャックフォームはコスパが悪いフォーム
変身にはJとQ(上級アンデッド)のカードが要るが、JとQのカードを得るには
JとQに普通のフォームで勝つ必要がある
普通のフォームで上級アンデッドに勝てるなら、別にジャックフォームは要らない

そしてジャックフォームになってもカテゴリーKには全然歯が立たない
2022/09/19(月) 07:19:24.25ID:5gLswiS50
昔は最強フォームの直接変身って
終盤や劇場版とか特別な回だけだったな
2022/09/19(月) 08:57:37.47ID:icPKTz7r0
10話いいなぁ。
北岡も酷い奴なんだけど、同じような境遇の人を放っておけないのな。
北岡が蓮と真司に殴られるシーン凄く良かった。

北岡は皆に嫌われるんだけど、好きな人は好きっていうのが面白いね。
視聴者に、さぁあなたは北岡のことどう思いますか?って問いかける感じが良い。
2022/09/19(月) 09:08:05.05ID:m8NLg+J60
正論を言う奴って嫌われるからね

剣でも橘がジョーカーを封印すればいいって言ってたが
そういう意見を言う橘が悪い人みたいな感じだった

(橘さんはジョーカー封印できるほどの力はない)
2022/09/19(月) 09:17:19.78ID:BDRxlmjm0
>>230
悪いというか相川始という存在を切り捨てようとしたのが「それはどうなの?」って非難された感じだな
始本人は人間のために封印される覚悟はあったわけだし、最終回の展開はぶっちゃけ剣崎個人のわがままなわけで
232名無しより愛をこめて (ワッチョイW c501-XbG5 [60.111.48.7])
垢版 |
2022/09/19(月) 09:41:15.50ID:IBQgN9qc0
今回の話の見事なところは、
周囲みんなから嫌われてた北岡だけが少女の母親を救えたていう皮肉さを描いて
北岡も優しさから救ったていう甘い話じゃなく自分の病が治ることの願いからとった行動にもとらえられる側面があって
だからそんな北岡が主人公の信司と蓮を本気で消しにかかるラストが強烈なオチになってるところ
2022/09/19(月) 09:48:28.09ID:m8NLg+J60
手術に高額な金がかかるって保険適用外の手術だったのかな?
入院に金がかかりそうなときは限度額適用認定証を申請しろよって大人になってから見ると思っちゃう
2022/09/19(月) 10:10:18.49ID:IoMD838V0
まぁしかし井上が書くと真司が急にただの馬鹿になるな
2022/09/19(月) 10:42:35.36ID:rqSVh8fbr
北岡が真司に迷惑かけたお詫びにって食事とかに連れて行くのを見て
あとで請求書送るつもりだと思ってたのにそんなことなく
本当にお詫びだったんだな
2022/09/19(月) 11:22:14.58ID:1740jpnDa
北岡は蓮と違ってケチじゃないし真司から金取れるとも思ってないだろうしな
2022/09/19(月) 14:22:29.16ID:XZGzFUND0
>>232
母親助けたのも他のライダー潰そうとするのも彼の中では同等で
所詮己のエゴだよと言いたげで好き

北岡先生はオーズの世界も似合いそう
2022/09/19(月) 14:28:04.31ID:9fNBrC+Pa
欲望を愛してるからな
2022/09/19(月) 23:26:48.36ID:JUXGU2In0
>>218
龍騎サバイブはかっこ良く登場したわりに次の回でナイトサバイブに割と負け気味なのがガッカリだった

ナイトサバイブにも言えるけど初ファイナルベントの相手もパッとしなかったしなあ
別に通常フォームでも倒せたやろっていう
2022/09/19(月) 23:30:09.10ID:xEGH8jrU0
仕方ないけど作品の構造上相手が人間だからカッコよく新フォームお披露目できないのがね
2022/09/20(火) 03:45:56.49ID:a8+7RnTY0
>>239
蓮が真司を殺そうとしてる(おそらくトドメはさせない)のに対し、真司は蓮を殺すつもりはないからね
ナイトサバイブの2回目のFVは王蛇相手だが、エビルダイバーを倒すでもなく、浅倉もピンピンしてるっていう

シャイニングフォームがTV本編で最初に倒したアンノウンも通常フォームで倒せそうな敵だったし、一匹には逃げられた
ブラスターフォームは北崎が強かった時期だから、あのとき変身しなきゃならない理由があったか
つかその後の戦いでブラスターフォームにならないせいで北崎に苦戦してたときもあったよな
キングフォームはトライアル倒すには必要だから、変身する理由があるね
242名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-vA/J [106.146.79.158])
垢版 |
2022/09/20(火) 06:52:33.66ID:FcCkIkfWa
北岡は単発で終わらせるつもりだったけど想像以上に人気出たからレギュラーにしたという話
2022/09/20(火) 08:28:06.05ID:XbIdtcko0
>>242
本当かなぁ?
ゾルダってアンダースーツの色が特殊だから最初から終盤まで登場させるつもりだったと思う
アンダースーツの色が黒じゃないのは龍騎・ナイト・ゾルダだけだし
逆にアンダースーツが黒なのに終盤まで登場し続けた王蛇こそ当初の予定になかったと思う
2022/09/20(火) 09:14:16.15ID:Wpt1AZaza
>>242
ソースは
2022/09/20(火) 09:48:16.77ID:n1U3D/5o0
多分脳内ソースだと思う
2022/09/20(火) 09:49:21.41ID:n1U3D/5o0
単発で終わらせるつもりなら人気が出るまで出てないはずだし、カニのように殺すはず
2022/09/20(火) 10:06:29.69ID:GIeDehH2F
仮面ライダーの意匠を分割して龍騎・ナイト・ゾルダに与えたって聞いた。
龍騎は目、ナイトはクラッシャー、ゾルダは触覚
2022/09/20(火) 12:23:14.14ID:fdJ1l9sHd
玩具的に単発なわけない
2022/09/20(火) 12:27:58.39ID:T01wMZTT0
ユナイトベントって2体以上のモンスターと契約していない状態で使うとどうなるの?
そこらの野良モンスターを巻き込んで合体するわけでもなさそうだし
250名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp61-XbG5 [126.35.220.196])
垢版 |
2022/09/20(火) 14:28:46.92ID:UD1lAL47p
エラーでデッキから出てこない
2022/09/20(火) 14:37:35.87ID:4ARqZNzVa
遊戯王風に言うと、召喚条件を満たしてないので無効なんだろうなあ。
2022/09/21(水) 12:52:15.97ID:DSsKnqQgd
契約してるモンスター全て召喚して合体させるらしい
最低でも2体は契約してないと不発かそもそもデッキから引けないんだろうな
王蛇はやろうと思えば連続ファイナルベントできるしサバイブ持ち相手以外には使わないほうがいい気はする
2022/09/21(水) 13:02:16.09ID:nmsS1W3fa
ジェノサイダーでのファイナルベントは強力無比だが発動に手間がかかって
実戦向きではないと聞いた
2022/09/21(水) 13:03:04.79ID:X62PFbDTa
誰に?
2022/09/21(水) 23:10:21.39ID:jBWvThoD0
・三体アドベントで一気に召喚 
・一体は敵のモンスターと戦わせる
・残り二体と自分で敵ライダーを3対1でボコる

王蛇はこの戦法使えば大概のライダーは余裕で倒せそう
2022/09/21(水) 23:12:36.10ID:O2E/biria
たけしは頭は悪くないけどそういう戦い方は好みじゃないんだろうな
2022/09/21(水) 23:17:03.78ID:X62PFbDTa
CGの予算・納期を心配してメタルゲラスを召喚するたけし
258名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/09/22(木) 01:48:31.81ID:hIV5ryiU0
タイガ戦で全部使ったじゃん
2022/09/22(木) 06:32:55.19ID:2HFAnDsh0
イライラさせるタイガにファイナルベントをキメる為にな
普段は棒で叩くのがお好き
2022/09/22(木) 07:35:44.88ID:DfP9ghBX0
王蛇のガードベント、銀色でかっこよかったね
2022/09/22(木) 07:48:55.77ID:kZ1668YAd
浅倉のタイガ対策が完璧すぎて笑ってしまったわ
フリーズの存在がバレてたら厳しいね
実質相手はファイナルベントかアドベント使えないと考えたら強いけど北岡先生みたいに使わずにボコボコにすればいいだけだしな
2022/09/22(木) 07:49:19.83ID:gj1tXUnK0
設定だけで未登場だったゾルダのストライクベントって、手に装備して相手を殴る使い方になるんだろうか?
どっちかというと王蛇向きの装備だけど
2022/09/22(木) 08:04:29.28ID:W1702NOW0
>>261
ベノクラッシュを後から使えばタイガを倒せたのに...って思う
あのとき使ったハイドベノンはエビルダイバーの体当たりじゃなくて、王蛇が腕でタイガをぶってたから
正式なハイドベノンと違うよね
264名無しより愛をこめて (アウアウウー Sac9-vA/J [106.146.79.47])
垢版 |
2022/09/22(木) 08:08:02.95ID:p7V6BzCpa
銃ライダーなのに接近戦普通に強いゾルダ
デッキも強いし病弱じゃなきゃ勝ち残れたかも
2022/09/22(木) 08:12:41.23ID:5DNxFhiZa
龍騎サバイブもそうだけど、シュートベントが強いよな
2022/09/22(木) 08:29:22.58ID:W1702NOW0
ドラゴンファイヤーストームって技名からして、バイクになったドラグランザーが炎に包まれて
それで敵に突撃する技だと予想してたら、前輪で轢くだけでショボイな~と思った

ファイヤーストーム要素ないだろ
2022/09/22(木) 08:38:34.04ID:qCXay1Pkr
そんなこと言ったら飛翔斬だって特に斬ってないしなぁ
268名無しより愛をこめて (ワッチョイW f55f-vPT2 [14.9.101.224])
垢版 |
2022/09/22(木) 09:40:50.66ID:N8QQkahl0
You Tube見てるけどやっぱり龍騎は面白いな
269名無しより愛をこめて (ワッチョイW f55f-vPT2 [14.9.101.224])
垢版 |
2022/09/22(木) 09:42:37.52ID:N8QQkahl0
>>264
むしろ病弱だからこそ強めのゾルダだったんじゃ。逆に王蛇は中身が強いからあんな感じかと
2022/09/22(木) 10:03:18.44ID:W1702NOW0
>>267
言われて見れば...刺してるか貫通してる感じだしな
ジェノサイダーFVの名称は中二病チックだよな

>>268
3年半前にRIDER TIME龍騎見るために入った1ヶ月無料のauビデオパスで全話見たばかりだし...と
思って最初は見るの躊躇ったが、見始めると面白いわ

当時はガイ登場の回からビデオ録画してたから、序盤の話はあまり記憶に定着してなくて新鮮
2022/09/22(木) 11:55:58.26ID:ZhDGVXGSa
ファイナルベント全般が厨二臭いし、555やキバの必殺技も厨二臭いネーミング
クリムゾンスマッシュとかダークネスムーンブレイクとかさ
2022/09/22(木) 11:59:57.65ID:W1702NOW0
龍騎で厨二っぽいのはドゥームズデイとエターナルカオス
555はクリムゾン、ゴルドスマッシュは特撮の技名としては普通に思える
デルタだけルシファーズハンマーって急に~~~スマッシュじゃなく厨二っぽくなったw
2022/09/22(木) 12:05:58.86ID:YKlbf11Vr
ジェノサイダーってロマンはあるけど多くのデメリットを負ってまでユナイトさせる利点あんまりないような
2022/09/22(木) 12:09:32.27ID:J8Hc6cogr
デルタのライダーキックの名前、ルシファーズハンマーだっけ?とかめっちゃ厨二センスよな
嫌いじゃないけども
2022/09/22(木) 12:26:25.59ID:TumFeL9Z0
ドゥームズデイの時の王蛇キックがRXっぽくて、世代としては嬉しくなったのを覚えてる
2022/09/22(木) 12:49:12.06ID:XoRQsC0oF
>>264
言っても北岡さん、11月くらいまではピンピンしてたからなー…
あんだけ濃い日々過ごしてたら病気治りそうな気もするけど
2022/09/22(木) 12:56:30.68ID:+B0lqx0Aa
ロ、ロイヤルストレートフラッシュ…
2022/09/22(木) 15:25:11.63ID:bHXVMZE70
クリムゾンスマッシュやゴルドスマッシュみたいなレッドとかイエローって言わないのが格好いい。
だからこそルシファーズハンマーじゃなくてプラチナムスマッシュとかにしてほしかった。


王蛇は好きだけど、ファイナルベントの足バタは格好悪いと思う・・・。
2022/09/22(木) 15:47:59.85ID:W1702NOW0
>>273
ジェノサイダーの活躍は25-26話でに謎の衝撃波で3人をふっ飛ばして
北岡の右腕を負傷させたことくらいだからなw
280名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-vPT2 [49.98.165.148])
垢版 |
2022/09/22(木) 16:32:28.37ID:80V4RCdzd
>>278
足バタがダサかっこよくて好き
281名無しより愛をこめて (ササクッテロ Sp61-XbG5 [126.35.243.208])
垢版 |
2022/09/22(木) 17:52:19.99ID:qEjWxtMop
何度も蹴り入れるのが極悪で良いんだよね
2022/09/22(木) 18:24:27.63ID:kZ1668YAd
SP版シザースガード自体は出来てたのに耐えきれずに倒されたしな
横からの不意打ちに弱いけど盾ごと何度もキックぶち込めるのは強いわ
2022/09/22(木) 18:38:55.60ID:CYC7u+sn0
龍騎と王蛇のファイナルベントって、モンスターの吐く炎や毒液がモロに背中に命中している気がするんだけど…
2022/09/22(木) 19:51:49.94ID:W1702NOW0
>>283
「自分の契約モンスターだからその属性の攻撃には耐えられるようになってるんだ!」と納得してたら
終盤の46話でベノスネーカーの毒液をマスクに受けて苦しむ王蛇に「あれ?」って思った
2022/09/22(木) 20:26:08.86ID:V/2qTxmna
ファイナルベントの時だけ特別なんだろうなあれは
たぶんそれ以外でドラグレッダーの炎が龍騎に誤爆したらダメージくらうだろう
2022/09/22(木) 22:42:08.09ID:xrr/oYei0
>>273
・サバイブ体のモンスターに対抗
・3発FV撃った後に4発目のFV撃てる
・ジェノサイダーが複数の敵をまとめて攻撃できる


こんなとこかな
ドゥームズデイの蹴りって普通に防がれそうだよな
ブラックホールの風に乗ったドリルキックとかだったら良かったのに
2022/09/23(金) 00:24:26.01ID:K3cKyWdza
ブラックホールに消えた奴がいるー
2022/09/23(金) 03:15:50.54ID:kFzr4GBu0
>>273
遊戯王の青眼の究極龍と同じく
せっかく融合しても大した活躍をしない感じあるよね

>>286
ダークレイダーとドラグランザーは飛行できるけど、
ジェノサイダーは動きが鈍くなるし、ドラグブラッカーの体当たりで転ばされてるくらいだから
サバイブ体のモンスターに対抗できるのかな?
289名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6d68-g0wK [112.69.171.1])
垢版 |
2022/09/23(金) 13:57:42.87ID:AVZ8dDtU0
サイコローグ AP6500
ドラグブラッガー AP6000
マグナギガ AP6000

サイコローグってこんなに強かったのか、意外
2022/09/23(金) 14:03:18.14ID:hgO7KSc30
オルタナティブ(ゼロ)のファイナルベントの威力はサバイブと互角ってどっかで見たな
291名無しより愛をこめて (ワッチョイW c501-XbG5 [60.111.48.7])
垢版 |
2022/09/23(金) 14:23:04.66ID:bdkbs5dP0
非公認自作ライダーなのに強いてとこが何かいいよね
デッドエンドもシンプルだし一番好きな技
292名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM11-g0wK [150.66.77.114])
垢版 |
2022/09/23(金) 14:46:45.16ID:62+rNUJWM
>>273
5000+4000+4000で7000になるという
2022/09/23(金) 18:17:59.50ID:Por8WyuRa
サイコローグってザボーガーみたいな変形してバイクになるやつだったっけ
2022/09/23(金) 19:32:57.69ID:kFzr4GBu0
>>289
まあ5000APの飛翔斬で倒されるけどな

>>290
超全集に8000APって書いてあった
2022/09/23(金) 20:05:32.76ID:cfOjKwikd
You Tubeでももうすぐガイ出てくるよね
ガイのバイザーの位置完全にいじめだよね
2022/09/23(金) 20:09:30.61ID:kwxMSkA9a
デザイン段階では手が届く想定だったらしいが、デザイン段階で無理だろ…
2022/09/23(金) 20:23:16.09ID:kjgPiiCtr
バイザーと言えばインペラーも読み込みにくそう
2022/09/23(金) 20:37:38.72ID:3VW2Hr8xd
カード投げて入れるのは調子に乗ってる芝浦感があっていいと思う
武器として使えるバイザーと比べたら不利な気はするが、落とす心配がないからそこは安心できるかもしれない
2022/09/23(金) 20:50:56.74ID:phdJnra/0
ガイの左肩の突起でショルダータックルとかするのかと思った
2022/09/23(金) 21:22:18.79ID:YSU1CTUa0
ファイナルすら打ち消すコンファインベントの存在感
しかもすぐ後に持ち主が退場という怒涛の展開は良かった
2022/09/23(金) 22:54:20.78ID:BCzOGqnDa
>>300
あれ調子こいて無駄遣いしなければ命を落とさなくて済んだかもなあ
302名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6d68-oRTW [112.69.171.1])
垢版 |
2022/09/23(金) 23:03:02.22ID:AVZ8dDtU0
コンファインベント、アクセルベント、フリーズベントの3つは他と比べて性能ずば抜けてる気がする
303名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6d68-oRTW [112.69.171.1])
垢版 |
2022/09/23(金) 23:04:04.45ID:AVZ8dDtU0
ゾルダのシュートベントと龍騎のストライクベントもかなり強いと思う
2022/09/24(土) 01:01:43.35ID:Zt8i9n5ta
龍騎サバイブのシュートベントもとりあえず撃っておけばなんとかなる強さがある
2022/09/24(土) 01:03:45.03ID:+oTfZYY50
王蛇って設定上スチールベント持ってるんだよな
強すぎだから作劇上使わせなかったんだろうな
2022/09/24(土) 07:03:46.05ID:byKGCa8w0
>>303
ギガランチャーは重そうだし、小回りきかないから微妙
劇中でもギガランチャー捨てて、マグナバイザーの連射に切り替えてたし
ギガキャノンの方が両腕も塞がらなくて良いと思うが、使用回数は5回とかだったな

ドラグクローは遠近両用だからな
2022/09/24(土) 07:25:26.82ID:p/gLzr06d
>>301
蓮のこと脱落者扱いしてたしコンファインベント2枚もあるから舐めてたんだろうな
他のライダーが乱入してくるのわかってただろうから保険に1枚は残しておくべきだった
2022/09/24(土) 10:29:57.83ID:8DvTGWji0
先日、関東で再放送された「警視庁・捜査一課長」(2014年)に須賀貴匡がゲスト出演していたが、まだイケメンだった
2022/09/24(土) 10:46:21.01ID:uvCSCWFn0
>>308
テレ朝の刑事ドラマは特撮俳優率高いよね
この前うちの地域(新潟)で相棒の再放送に蓮の人が殺される歌手の役でゲスト出演してた
2022/09/24(土) 10:57:24.83ID:8DvTGWji0
>>309
たしかに東映の刑事ドラマの若いゲストキャラは特撮俳優が多い
しかも悪役が多いよね
たしか科捜研の女には手塚海之が犯人役で出ていた
2022/09/24(土) 11:50:12.32ID:2Qq+I5fza
>>309
それ本放送で見たことあるわ
ロンリーソルジャーで我々には既知ではあるけど、ドラマの中でもちゃんと歌上手いんだよな
2022/09/24(土) 12:21:47.34ID:WbnfARVF0
>>310
なんか東映の本で見たけど、特撮俳優は1年っていう長いスパンでやってたから、かなり根性が出来上がってるし
現場のスタッフも知り合いが多くてコミュニケーションができ上がってて使いやすいとかなんとか。
2022/09/24(土) 22:01:13.39ID:s8118nGn0
12話観てるけど
研究室の実験と事故の内容を具体的に描かなかったのが
人を引き付ける要素だったんだなあって思うけど
オーディンのファイナルベントだけは本編でしっかり見せて欲しかったよ
鳥に乗って楽しそうに体当たりだろうなってワクワクしていたのに
2022/09/24(土) 22:35:27.13ID:OBHAp0Pxa
ベルデとかタイガのファイナルベントって相手が重量級モンスターの場合は無理だよな
2022/09/25(日) 01:50:47.64ID:C3TPC2op0
>>314
飛行するモンスターも無理だな

あと、ファムのFVは完全に大量のシアゴースト倒す専用だよな
ウィングスラッシャーで1体に1撃ずつ食らわせてるだけだし、そもそもディスパイダーとか吹っ飛ばせないだろ
316名無しより愛をこめて (ワッチョイW 224b-zpn2 [219.124.178.28])
垢版 |
2022/09/25(日) 07:13:42.76ID:YP2Ct/Mc0
ゾルダファイナルベントの命中率低すぎて笑う
あれもう生存フラグだろ
2022/09/25(日) 07:46:47.77ID:7bCV5SSYa
広範囲に弾をばらまく技だから命中率が高くなくて
単位面積あたりの破壊力もそんなに高くないのだろう
ガードベントに使われたガイもこの技では致命傷にならなかったし
2022/09/25(日) 08:34:31.04ID:C3TPC2op0
打撃系か貫通系の技じゃないと殺せないよな
龍騎、リュウガ、ナイト、王蛇、ベルデ、タイガ

シザース、ライア、ファム、インペラーのFVを食らって即死するビジョンが思い浮かばない
2022/09/25(日) 10:01:05.94ID:QUHIcnBk0
ベルデのパイルドライバーが一番痛さが伝わってくる
あんなの食らったら苦しみながら死にそうで絶対嫌だわ
2022/09/25(日) 12:39:27.93ID:Niwuth96d
あの痛そうなのまともに食らったのに立ち上がってファイナルベント返しするナイトの根性よ
どのファイナルベントもしっかり当てたら致命傷にはなるんだろうけど最後まで油断したら駄目だな
2022/09/25(日) 12:43:32.52ID:haf1vWDbd
配信のやつ見直してるが、これオリジナル映像はHDじゃないのが残念だ
アプコンしてるようだが映像にシャープさが無い
クウガとかはHDで撮影されてたような気がするが
龍騎は何でSDに戻ってしまったのか
322名無しより愛をこめて (ワッチョイW db68-25e9 [112.69.171.1])
垢版 |
2022/09/25(日) 12:46:59.40ID:iv3GBcOY0
ファムとシザースだけデッキ弱すぎな気がする
2022/09/25(日) 13:22:54.73ID:ccTFGFN50
>>322
単純な戦闘力なら鞭一本しかないライアはシザース以下かも
2022/09/25(日) 15:27:23.99ID:C3TPC2op0
一応コピーベントあるけど
鞭は痛そうじゃなかったもんな

あと、ガルドサンダーと戦ったときもぶっちゃけガルドサンダーに押され気味だった気がする
無理矢理FVで倒したけど
2022/09/25(日) 15:43:23.48ID:RhQ8Etrla
手塚の占いよりおばっさんの勘の方が上なのも笑う
2022/09/25(日) 15:54:16.12ID:C3TPC2op0
外れたら「運命は変えることが出来る(キリッ」って言えばいいしずるいよなw
2022/09/25(日) 16:29:10.70ID:Niwuth96d
本人の鞭使ってる時より剣でのゴリ押しスタイルの方が強くてやっぱ使いにくいんだろうなって
ライアはコピーベントがベルデの劣化版なのもちょっと悲しい
328名無しより愛をこめて (ワッチョイW db68-25e9 [112.69.171.1])
垢版 |
2022/09/25(日) 17:06:51.85ID:iv3GBcOY0
大当たりデッキ タイガ ガイ リュウガ オルタナティブゼロ
当たり 龍騎 ゾルダ ベルデ 王蛇
普通 ナイト インペラー
ハズレ ライア シザース ファム

自分の中ではこんなイメージがある
2022/09/25(日) 18:48:35.04ID:VFagnEkb0
インペラーはカード三枚しかないけどゼール系モンスターを使役出来るんだっけか
2022/09/25(日) 19:58:00.11ID:2XIeiSzyr
インペラーは多頭飼いに見合うエネルギーを供給出来れば当たりなんだろうけどな
2022/09/25(日) 20:03:40.47ID:Q1WaHdMa0
更にいうと佐野がキチになりきれなかったから
あっさり脱落した
332名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2f5f-trOy [14.12.100.97])
垢版 |
2022/09/25(日) 20:08:07.43ID:/PAh27x90
マグナギガだけファイナルベントの火力がおかしい
2022/09/25(日) 20:22:21.77ID:Q1WaHdMa0
オーディンFVの相手弱らせる光って一体何なんだよ
2022/09/25(日) 20:27:51.20ID:DbQhhYC20
>>332
効果範囲が広いけど、それじゃなかなか殺せないんだよな
2022/09/25(日) 20:47:08.72ID:k/pKw2qJa
ゾルダのファイナルベントは雑魚専だよな
無防備なガイも致命傷でとどまったし
2022/09/25(日) 20:50:32.60ID:RhQ8Etrla
致命傷で留まるは笑った
それじゃ死んでるやん
337名無しより愛をこめて (ワッチョイW db68-25e9 [112.69.171.1])
垢版 |
2022/09/25(日) 21:34:28.79ID:iv3GBcOY0
ガイは防御力凄そうだし、万全な状態で王蛇のFV受けてたら普通に耐えて反撃してきそう
2022/09/25(日) 22:50:19.26ID:Q1WaHdMa0
タイガも悟のメンタルのブレと現実の事故死を抜いたら
まあまあ防御力はありそう・・・かな?
2022/09/26(月) 01:08:31.15ID:Wejc/m+L0
ゾルダのFVは敵を確実に弱らせるのが目的で、その後シュートベントでトドメ、ってのが正しい戦法なんじゃないんだろうか

いつも北岡先生はFV撃ったら満足して帰っちゃうけど
2022/09/26(月) 03:52:21.00ID:GEWzF+pc0
>>333
ポケモンフラッシュ
341名無しより愛をこめて (ワッチョイW e27c-cIAC [221.132.158.178])
垢版 |
2022/09/26(月) 04:33:40.92ID:o+Z4CCNu0
てんかん症状を引き起こすのはさすがに怖いな
2022/09/26(月) 06:23:00.34ID:h73zspz20
>>337
現実の世界だとサイが蛇を踏みつぶして終わりだし
ポケモンでもアーボックやハブネークはサイドンに有効打ないよね
蛇が龍と同格の強さを持ってるのって龍騎くらいじゃないか?

ゴセイジャーに蛇がいたか
2022/09/26(月) 07:49:55.77ID:wnqJJWg90
>>342
蛇系の生物がヒーローのモチーフに使われる事自体が超レアな気がするな
2022/09/26(月) 10:34:54.45ID:zaEJt1tO0
中身と次郎さんの体格と体捌きで誤解(?)してたけど
王蛇ってコンセプト的には後衛キャラなんだよな
武器、杖だし。

本来なら遠距離から毒かけたり、スチールベントしたりと
345名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-zpn2 [106.146.63.201])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:22:11.05ID:v0olSZTQa
王蛇は本来ハズレデッキだからな
346名無しより愛をこめて (ワッチョイW db68-25e9 [112.69.171.1])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:29:37.85ID:WaQbyXhO0
ドラグレッダーやメタルゲラスやエビルダイバーは主人に懐いてたのに、ボルキャンサーがすぐ裏切ったのはなにか条件があるのかな。

真司も芝浦も手塚も積極的にモンスター狩りしてそうだし、人間よりもモンスターを食べさせた方が懐きやすいとかもあるのかな
347名無しより愛をこめて (ワッチョイW db68-25e9 [112.69.171.1])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:30:57.90ID:WaQbyXhO0
メタルゲラスやエビルダイバーは死んだ主人のために敵討ちしようとしてたし、ドラグレッダーは契約破棄になっても真司のことを食べなかったし
2022/09/26(月) 12:31:13.23ID:LqzPnfxSa
>>346
一応、話の筋としてはボルキャンサーは蟹刑事が人間を食わせまくってたせいで契約解除になった蟹刑事をすぐに食ってしまったということにはなっている
ミラーモンスターには、ちゃんとミラーモンスターを与えましょうね
349名無しより愛をこめて (ワッチョイW db68-25e9 [112.69.171.1])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:36:05.41ID:WaQbyXhO0
>>345
真司みたいにモンスター狩りに明け暮れてるやつか、カニ刑事や浅倉みたいに関係なしに人食わせるやつじゃないと相性悪そう
350名無しより愛をこめて (ワッチョイW db68-25e9 [112.69.171.1])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:36:48.33ID:WaQbyXhO0
>>348
なるほど
人間=餌と完全に認識したからそうなった感じか
2022/09/26(月) 12:47:35.14ID:k7ZvFxJya
>>349
浅倉は積極的に人間をモンスターの餌にしてるわけじゃないぞ
どうしても始末したいやつがいるときだけで
そうでないならモンスターが飢えて自分が喰われる危機でもそのへんの一般人を餌にしようとはしなかった
2022/09/26(月) 12:49:48.40ID:wnqJJWg90
浅倉ってモンスターは餌にするけど人間は自分の手で直接殴って殺害したい奴だよな
2022/09/26(月) 12:51:45.19ID:ko9jgxHT0
ベノスネーカーってデザイン格好良いよな
合体モンスターの案は最初からあったのか後から決まったのか気になる
2022/09/26(月) 12:51:52.06ID:LqzPnfxSa
浅倉自身、グルメだからな
355名無しより愛をこめて (ワッチョイW db68-25e9 [112.69.171.1])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:04:30.01ID:WaQbyXhO0
>>351
蓮が言ってた契約モンスター(メタルゲラスとエビルダイバー)が契約違反を望んでたからあえて人間を食べないようにしてたと思ってたわ
確かに言われてみれば浅倉は積極的に人間食べさせてるやつではないな
2022/09/26(月) 14:44:25.96ID:ro9VD9k00
>>348
契約に必要なカードデッキが破壊されたことが関係してると思ってたけど、関係なかったか
2022/09/26(月) 14:58:36.78ID:wnqJJWg90
人間を食うかモンスターを食うかで契約モンスターのレベルの上がり方って違うんだっけ?
2022/09/26(月) 16:09:18.10ID:yfck5btIr
>>349
つっても他の連中も基本モンスターの気配感じたら狩りに行ってるし真司と大差ないと思う

ていうか真司もそこまでモンスター狩りに明け暮れてる感じしないけどな
情報が入ってきたら狩りに行くくらいなもんで
2022/09/26(月) 16:15:13.41ID:LqzPnfxSa
映像作品からではキーンキーンの頻度がわからないよね
2022/09/26(月) 17:18:07.07ID:hcT2ek6j0
あのキーンキーンって台本ではモンスター接近音って書いてあって田﨑が小林にどんな音か聞いたら
リングで貞子が出てくる音って言ったそうで、そういえばまんまだよな
2022/09/26(月) 20:20:57.15ID:h73zspz20
>>344 >>345
その説って昔から言われてたっけ?
最近やけにその説が言われるが、ライダーバトルはチーム戦じゃないし、後衛も前衛も関係ないだと思う

>>353
そもそもベノスネーカーがカッコイイのも
ある意味ドラグレッダーがカッコイイから
2022/09/27(火) 10:27:07.89ID:M73QRweZa
ライダー同士の戦いってデッキを破壊すれば手っ取り早いのに何でみんなデッキを狙わないんだろ?
2022/09/27(火) 10:36:58.28ID:IuyfT+3S0
>>362
ウルトラマンの怪獣もカラータイマーは基本狙わないでしょ?
2022/09/27(火) 13:40:21.20ID:R3xp0Cuc0
腹って重要部位だし、動いてる相手のあんな小さいもんなかなか狙えるもんでもないと思うが
はずしたら相手の懐に入っちまってるし
2022/09/27(火) 20:27:37.23ID:6mCQb7QB0
生身の喧嘩をしたときに、理論上は相手のチンコ蹴っ飛ばせばすぐに勝てるのに
そうはいかないのと同じ
366名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-zpn2 [106.146.71.141])
垢版 |
2022/09/28(水) 06:48:17.80ID:qtI7iuRNa
まぁ流れとはいえ蓮はシザースのデッキ攻撃して致命傷与えてるけどな
2022/09/28(水) 09:49:47.52ID:A3I/JDqe0
>>366
あれってただ偶然というか運悪くナイトの攻撃がデッキに当たってしまったんだよね?
蓮のリアクションも「あっやべっ」って感じだったし
2022/09/28(水) 10:25:36.83ID:52/CgNxaa
俺ルールでデッキ破壊はご法度なんじゃね
結果的には助かったけど
2022/09/28(水) 14:19:54.89ID:EFm1h5rQa
草加なら積極的にデッキ破壊狙いそうだな
2022/09/28(水) 14:26:25.25ID:XKCFyLUR0
蓮「デッキを破壊されても駄目、契約モンスターをやられても駄目、生身で放置されたら消滅。
 弱点多すぎだライダーは!」
神崎「申し訳ない」
2022/09/28(水) 15:26:04.53ID:fw+MuShh0
>>365
喧嘩でキンタマばかり狙うキャラならいたな
2022/09/28(水) 16:06:55.61ID:vb438XDRd
>>370
別に生かすつもりないもんな、神崎兄は
2022/09/28(水) 17:46:13.74ID:yQ9d4K/L0
蓮は彼女の仇と契約して自分の力にしている。
つらい戦いだよな蓮って。
ただでさえ人付き合いが苦手なやつなのに。
2022/09/28(水) 18:34:48.98ID:HHbi2HWL0
2年後のカードライダーの橘さんも彼女を殺した仇がパワーアップアイテムという罰ゲーム状態だった
2022/09/28(水) 20:51:53.74ID:UNwsRoQq0
5回くらいしか使われなかったからセーフ
376名無しより愛をこめて (ワッチョイW 224b-zpn2 [219.124.178.28])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:58:17.78ID:Z/inpizO0
エリの病室の鏡叩き割るとこ好き
自分の契約モンスターが恋人の仇ってのがなぁ
2022/09/29(木) 01:51:39.31ID:VzI0EvAJa
恵里って大学院生なんだね
まるで生活圏が被らなそうな蓮とはどういう馴れ初めで
2022/09/29(木) 01:55:20.67ID:/H37wzJO0
蓮がバイクで轢きそうになったとか、チンピラに絡まれてるところをたまたま通りかかった蓮が助けて恵理が連絡先を聞いたとか、ベタだけどそんな感じを想像した
2022/09/29(木) 01:58:45.28ID:/H37wzJO0
ごめん、恵理じゃなくて恵里なんだね
ずっと間違えて覚えてたわ
380名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-zpn2 [106.146.88.243])
垢版 |
2022/09/29(木) 06:47:34.96ID:Tqy30/ida
蓮はゴロツキやってたのか?
店の手伝い以外働いてる描写も無いしよく分からんな
2022/09/29(木) 10:21:05.32ID:5h8aMhJGa
真司の過去描写ってほとんどなかったよな
2022/09/29(木) 11:20:51.11ID:29SRTIAa0
小説版の城戸や蓮の過去話は読んでて気分が落ち込んだな
2022/09/29(木) 11:49:20.42ID:/H37wzJO0
>>380
テレビ版で台詞で「誉められない仕事」って言ってたからホストか軽いチンピラ(軽いとは?)とか、なんかその辺なんだろうなという
もしオレオレ詐欺の受け子とかだったらなんか笑う
384名無しより愛をこめて (ニククエ Sa9b-zpn2 [106.146.90.156])
垢版 |
2022/09/29(木) 12:45:25.68ID:DL9qMOw0aNIKU
東映公式はアルバイトになってんな
385名無しより愛をこめて (ニククエW db68-HwAb [112.69.171.1])
垢版 |
2022/09/29(木) 12:52:24.90ID:Dk21eOPw0NIKU
>>383
蓮は性格的にはあんまホストには向いてなさそう
むしろ真司の方が向いてるかもw
2022/09/29(木) 12:56:52.62ID:7Gg/k+/O0NIKU
蓮はヴァンパイアホストというドラマでホストやってたな
2022/09/29(木) 13:08:46.78ID:f31iH1BIaNIKU
夜王のドラマ版で須賀さんが蓮という役をやってるな笑
しかも、松田さんも涼平も萩野さんも出てるし
2022/09/29(木) 19:59:23.35ID:6gTO5RMb0NIKU
>>375
正確には4回
そのうちまともに敵を撃破したのは初回のみ(通常フォームでも倒せそうなカテゴリー)で、それ以降は変身解除ばかり...
2022/09/29(木) 20:03:29.27ID:6gTO5RMb0NIKU
>>377
たぶん難関大学の清明院大学の研究室に所属する大学院生と
偏差値の高くなさそうなヤンキーみたいな奴だと、普通なら会話も噛み合わないよな

>>383
テレビでそんなセリフあったか?

>>387
夜王見てたw
真司と北岡が出てたのは覚えてるが、蓮と浅倉も出てたんだ
途中から見たからか
2022/09/29(木) 20:08:12.36ID:/H37wzJO0NIKU
>>389
正確に調べたら37話で
「「同じだ、前と。
褒められない仕事につまらない喧嘩。
幸いお前に止められる事もなかったしな。」
と言ってる。
2022/09/29(木) 20:33:05.75ID:zWNLetlCdNIKU
ホストクラブとかの用心棒でもやってたのかなw
2022/09/29(木) 21:25:02.23ID:4eFXr6mP0NIKU
金の入りはいいんだよな、蓮。
393名無しより愛をこめて (ニククエW 224b-zpn2 [219.124.178.28])
垢版 |
2022/09/29(木) 22:39:57.99ID:W7YSCjAs0NIKU
あんなでけーバイク乗ってんだし実家はボンボンだったのかな
2022/09/29(木) 23:17:18.24ID:T3s1fqCNaNIKU
でもケチだよ
395名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-zpn2 [106.146.111.7])
垢版 |
2022/09/30(金) 06:42:21.55ID:5PECEhQAa
ライダーになってなくても長生き無理そうなのは間違いない
2022/09/30(金) 10:54:13.40ID:3Vyh7zVKd
それなりに何でもできるけどトラブル起こしてすぐ辞めさせられてるイメージがある
2022/09/30(金) 12:02:34.31ID:J3aBkNKh0
蓮=法を犯さない浅倉
2022/09/30(金) 16:05:17.06ID:eckwLxbP0
やっぱ台詞が棒読みと言うか下手な役者が目立つな。
特に真司よりもしっかりしてそうな人が下手だと違和感が凄い。
2022/09/30(金) 16:13:18.04ID:MtuMSYw20
北岡先生のことを悪くいうのは許さないっす
2022/09/30(金) 16:20:37.43ID:r4jrWFh7a
ゴロちゃん乙。
401名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spbf-cIAC [126.35.244.96])
垢版 |
2022/09/30(金) 19:11:03.80ID:JAhatJJdp
先生の事務所のテレビ足でリモコン消してたくせに
402名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2f5f-trOy [14.12.100.97])
垢版 |
2022/09/30(金) 21:05:17.33ID:5Q668/wn0
タタカエータタカエー
2022/09/30(金) 23:22:11.08ID:+A49VXKt0
ようつべの配信で11話みたけど、
江島研究室の恵里の隣にいるの仲村?
404名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f7c-0WFo [221.132.158.178])
垢版 |
2022/10/01(土) 02:19:46.16ID:vKofjtra0
優衣は江島のときといい手塚のときといい死んだ後に警察にどう説明したのか
2022/10/01(土) 16:44:07.58ID:QGCi3a4M0
死んだ、ではなく行方不明だと伝えただけでは。
2022/10/01(土) 20:37:24.02ID:qntv/MAQ0
江島先生って死んだの?気を失っただけでは?
2022/10/01(土) 21:05:38.14ID:WTYA4GWZd
一発殴られただけだからそう思ったのかもしれないがあの倒れ方は死んだようにしか見えなかったわ
ちなみにライダー図鑑には絶命したって書いてる
2022/10/01(土) 21:14:03.97ID:VjnpApT5a
江島先生の最後は目ガン開きだったから死んだと思ったわ
409名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp77-0WFo [126.182.252.178])
垢版 |
2022/10/01(土) 23:45:32.05ID:+2yfbzgAp
ギャグみたいな死に方してたな
2022/10/02(日) 08:15:29.48ID:MylnyEBI0
リアルタイムの時はヒロインイマイチに思ってたけど今見たら普通に可愛い
北岡先生あんなに痩せてたんだな
今の小田井さんも好きだけど
2022/10/02(日) 08:25:08.12ID:v1QJ5xKl0
劇場版のリュウガ=ミラーワールドの真司がどんな存在なのかイマイチわからないんだけど
真司から分裂した分身なの?
2022/10/02(日) 09:18:49.41ID:ROdwJizR0
>>410
今の彼はゾルダの頃より15~20kgくらい重そう
413名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp77-0WFo [126.182.206.213])
垢版 |
2022/10/02(日) 14:21:15.16ID:qC6DVZPRp
浅倉「…いまのお前にはイライラしねえ…(悲)」
2022/10/02(日) 18:42:11.47ID:hZiPUnQA0
>>411
分裂、と言うよりそれこそ文字通り「鏡に映った分身」なんだろ。
左右反転してるように性格も反転してるっていう
2022/10/02(日) 18:44:02.77ID:7rHNRMG60
13RIDERSのリュウガはファムに惚れてるっぽい
2022/10/02(日) 18:53:43.65ID:ROdwJizR0
龍騎で一番の美人は令子さん
417名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f7c-0WFo [221.132.158.178])
垢版 |
2022/10/02(日) 19:36:32.05ID:t7NQyQ950
異論は認めろ
2022/10/02(日) 19:49:23.86ID:PAuvs5BAa
一番の美人は城戸
2022/10/02(日) 20:14:04.22ID:WJ8jbXGR0
玲子さん派、島田さん派、加藤夏希派はいても
優衣ちゃん派はいなそう
2022/10/02(日) 20:22:23.23ID:qIiTgi0p0
当時優衣ちゃんかわいくないって言われてたが、年とったせいなのか今配信見てると
すげぇ雰囲気あってキレイな子だと思うわ
芝居も技術はないけど優衣の心情の理解度がめちゃくちゃ高いって感じがする
ある意味キャストの中で一番かも
2022/10/02(日) 20:54:04.71ID:ROdwJizR0
>>419
加藤夏希だけ役者名w
途中からめぐみ派も出てきそう
422名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f56-IuJ4 [61.116.79.117])
垢版 |
2022/10/02(日) 23:56:48.18ID:Cribo9q00
マグナギガがファイナルベント以外で射撃してるの初めて見たかも
2022/10/03(月) 07:32:38.57ID:UHOuQHDm0
劇中でアドベントでマグナギガ召喚したときは
10話→FVすれば召喚されるのに、わざわざアドベントで召喚
26話→結果的に龍騎のガードベントにされた
34話→王蛇から距離を取って時間稼ぐためのガードベント的な使い方

だったからな
他にアドベントでマグナギガ召喚したことあったっけ?
2022/10/03(月) 09:47:26.72ID:AUopa2voa
マグナギガが人を襲って食べる姿が想像できない
2022/10/03(月) 10:28:13.99ID:r6zyneEA0
人を襲ってもダッシュで逃げられそうなイメージ
2022/10/03(月) 11:20:10.63ID:PpMb/D4R0
ttps://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/867/main_image/1
そもそも動きそうにない。ローラーダッシュするわけでもなさそうだし。

仮にゾルダがサバイブしてバイク形態になったらワンチャン…
いやその場合でもバイクより戦車に変わりそう
2022/10/03(月) 11:30:45.93ID:lpFvudtp0
どんくさい子みたいに言わないでください!
2022/10/03(月) 11:41:31.82ID:DtRXkv58d
そもそも歩けるのか、マグナギガ
2022/10/03(月) 11:42:19.58ID:vJ/6wHql0
倒れたら起き上がれないでしょ
430名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa97-3UdF [106.146.64.38])
垢版 |
2022/10/03(月) 12:37:08.00ID:qHRaxa34a
やっぱ契約モンスターの中で当たりはドラグレッダーだよな
2022/10/03(月) 12:43:17.43ID:r6zyneEA0
何気に前作のアギトも竜(西洋のドラゴン?)がモチーフってのはあまり知られてないらしい
龍騎は名前やモンスターのデザインから非常にわかりやすいけど
2022/10/03(月) 13:03:12.62ID:4yTkYbavd
>>430
強い、かっこいい、基本的なカードが揃ってる
文句なしの大当たりですわ
2022/10/03(月) 13:07:55.00ID:QfQPKM2MM
芝浦爆殺直後のドラグレッダーとベノスネーカーが対峙するシーン大好き
2022/10/03(月) 13:34:26.07ID:1yPDF2W1a
ライアのFV見るたびにお前も乗るだけじゃなくて何かしろよって思う
ライア乗ってる分スピード落ちてそうだし
435名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM37-4RhF [150.66.85.126])
垢版 |
2022/10/03(月) 14:15:58.09ID:lcYCAXhaM
>>430
基本性能最強のドラグレッダーとフリーズベント持ちのデストワイルダーが1番の当たりなのかな
436名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM37-4RhF [150.66.85.126])
垢版 |
2022/10/03(月) 14:21:01.79ID:lcYCAXhaM
真司はナイトデッキで全員倒して優勝したところを見るに、本気になれば誰と契約してても勝てる
2022/10/03(月) 14:46:39.28ID:UHOuQHDm0
>>424
そもそも7話でシュートベントでシマウマ倒したときもエネルギー吸収しに現れなかったからね
32話でバズスティンガー倒したあとはしれーっとゾルダの背後に現れてたが
2022/10/03(月) 14:50:05.76ID:UHOuQHDm0
>>434
あれでライダーに食らわせてもライダー死ななそうだよな
なお疾風断を相殺することは可能な模様
2022/10/03(月) 15:12:48.91ID:4yTkYbavd
ドラゴンナイトではピンチの時に体当たりすると見せかけて離脱技として使ってたし使い勝手は良さそう
ライアデッキにシュートベントがあれば空中を移動しながら遠距離で攻撃もできたんだろうけどな
2022/10/03(月) 15:59:18.91ID:i9Qr/yFOa
ライアやガイのFV中にフリーズベントしたら
すごい勢いでライダーが前のめりに吹っ飛ぶ
2022/10/03(月) 16:32:17.26ID:UHOuQHDm0
ガイのFV中のガイってキツい体勢だよな

ライアのFVにライア要らないだろってよく言われるが
ガイのFVもメタルゲラスが猛ダッシュで自分の角でつけば、結果的に同じような?
メタルホーンの方が角の部分が長いか
2022/10/03(月) 16:38:54.11ID:r6zyneEA0
ガイのファイナルベントって発動中に横から攻撃食らったら悲惨な事になりそう
2022/10/03(月) 16:50:25.51ID:Fs8vvLVz0
蟹刑事とドラグレッダーが契約してたら天下を取ってたな
2022/10/03(月) 16:57:43.59ID:lpFvudtp0
脱獄犯「あぁ?」
2022/10/03(月) 17:58:40.49ID:wm3GU+FRa
生身での強さは蟹刑事と浅倉がツートップかな
蓮もけっこう強そうだけど
2022/10/03(月) 18:20:28.51ID:JgJtMvJ+a
蓮は弱い奴には絶対負けないくらい強くて、強い奴には絶対勝てない弱いヘタレ感のイメージがある
城戸と殴り合ったら勝てるけど浅倉には返り討ちにされそう
2022/10/03(月) 19:14:30.56ID:UHOuQHDm0
東條や香川は弱そう
あとイキがってるけど芝浦も
2022/10/03(月) 19:22:50.07ID:JgJtMvJ+a
東條は正面から喧嘩せずに、友達を後ろから刺すタイプ
449名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f4b-3UdF [219.124.178.28])
垢版 |
2022/10/03(月) 19:39:08.12ID:jguVSYoq0
リュウガは龍騎の闘争本能が覚醒した版なんだっけか
要するに真司がその気になったらオーディン以外誰も勝てんという話
2022/10/03(月) 20:36:59.23ID:YhxvKqE/0
一番弱いのは北岡先生でしょ
相手殴ったら逆に腕折れるタイプ
2022/10/03(月) 20:42:25.09ID:LvrTadtD0
先生には顔も金も地位もあるんで…
2022/10/03(月) 20:45:30.87ID:FEOYHjsbd
実世界ではゴローちゃんをアドベントします
2022/10/03(月) 20:46:08.09ID:JgJtMvJ+a
そのためにゴロちゃんが戦ってくれるんで
2022/10/03(月) 20:46:16.89ID:JgJtMvJ+a
あっ
2022/10/03(月) 21:06:00.60ID:UHOuQHDm0
10話で「オレ生身でやるの好きじゃないんだよね~」みたいなこと自分で言ってたしな
456名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f56-IuJ4 [61.116.79.117])
垢版 |
2022/10/03(月) 21:30:54.33ID:WKSlwAEe0
>>438
まぁインペラーはただの膝蹴りだしファムもソードベント振り回してるだけだし…
2022/10/04(火) 00:40:37.93ID:fzwdc0TO0
>>430
・ドラグレッダー(ドラグブラッカー):基本武器が揃ってる、トドメ技が2つある、モンスターが強い
・ダークウイング:基本武器が揃ってる、搦手が2つもある、合体して空が飛べる
・マグナギガ:基本武器が揃ってる、トドメ技が3つもある、召喚機が銃になる
・デストワイルダー:フリーズベントが強い
・ギガゼール:ゼール軍団がついてくる
・バイオグリーザ:クリアーベントが強い
・ゴルドフェニックス:基本武器が揃ってる、タイムベントがチート

当たりモンスターはこんくらいか
ゴルドフェニックスは来ないとして半分当たりなんだな

マグナギガは召喚機が銃になるのズルいよな
ドラグレッダーより当たりな気がしてきた
2022/10/04(火) 00:55:48.69ID:VJqVVu7h0
>>457
http://iup.2ch-library.com/i/i022239633615874311263.jpg>>457
459名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa97-3UdF [106.146.65.42])
垢版 |
2022/10/04(火) 06:31:48.07ID:0YOtg30za
バイザーが武器になるのは基本強い
2022/10/04(火) 06:49:19.70ID:sIaNHUu4a
現実的に考えたら、落としたとき大変なことになるけど劇中じゃ絶対落とさないもんな
2022/10/04(火) 07:33:02.55ID:HRtyziPdd
実際に落としたのはギャグ回のゾルダと劇場版ファムぐらいか?
ナイト対ガイのタイマン見るとガイがきつそうだったしやっぱバイザーが武器のライダーはそれだけで当たり感あるわ
2022/10/04(火) 07:52:36.94ID:MLTQhUv00
ナイトがソードベントじゃなくダークバイザーをメイン武器に使うのは軽量で小回りが利くからって感じか
2022/10/04(火) 11:45:17.11ID:tSCS0LadM
シザースはストライクベント使うとちょうどハサミの大きさが左右非対称のカニになるのがデザイン的に秀逸で好き
464名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa97-3UdF [106.146.60.131])
垢版 |
2022/10/04(火) 12:34:40.83ID:p1xHr43ta
バイザー武器にもならんし戦法も遠距離向けなのに近距離でボコる浅倉ってやっぱおかしいわ
465名無しより愛をこめて (ワッチョイW e368-4RhF [112.69.171.1])
垢版 |
2022/10/04(火) 17:25:06.49ID:ai+bQLjn0
戦闘センスで言えば浅倉は頭1つ、本気真司とリュウガは頭2つくらい抜けてる
2022/10/04(火) 17:36:10.84ID:YL1xTO+e0
小説版だと浅倉の強さインフレしてたな
生後一週間で人を殺せるとか頭おかしい設定だ
2022/10/04(火) 18:50:26.58ID:VymTgoJW0
>>457
放送前にテレビマガジンやてれびくん読んだときは
主人公が龍なのに、準主役が蝙蝠って格差あるなと思った
せめて虎にしろよと思ったが、飛行モンスターで揃えたかったのかな?

>>458
龍騎翌年のカイザの必殺キックの名称が「ゴルドスマッシュ」の時点で
GOLD関係は既にややこしくなってた
468名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f7c-0WFo [221.132.158.178])
垢版 |
2022/10/04(火) 21:03:31.27ID:iG0j3NC30
ナイトとナイトをかけたからコウモリじゃないと
2022/10/04(火) 23:36:11.04ID:fzwdc0TO0
>>464
武器が近距離しかないんだから近距離戦するのは当たり前じゃね

なんかいつの間にか王蛇が本来は後衛だの召喚士だのみたいな風潮作られつつあるけど、公式で言われてるわけでもないのに断定し過ぎやろ
2022/10/04(火) 23:48:53.69ID:8lst7sdla
>>464
遠距離戦向けの理由教えてくれ
劇中はもちろん、当時の公式サイトや超全集からもその記述は記憶にない
2022/10/04(火) 23:59:40.10ID:Aj/hoHpx0
飛び道具無いのに遠距離向けはちょっと無理があるよな
472名無しより愛をこめて (ワッチョイW e368-4RhF [112.69.171.1])
垢版 |
2022/10/05(水) 00:09:15.35ID:u3HLYuQ50
ドラグレッダー、マグナギガ、デストワイルダーと契約した王蛇が1番強そう

アドベントでドラグレッダーを前線で暴れさせながら、フリーズベントしたあとにシュートベントで粉砕すればほぼ全員倒せるだろ
473名無しより愛をこめて (ワッチョイW e368-4RhF [112.69.171.1])
垢版 |
2022/10/05(水) 00:11:20.07ID:u3HLYuQ50
でもこのメンツならユナイトベントは絶対に使わない方がいいな
お互いの強みを消しまくりだし
474名無しより愛をこめて (ワッチョイW e368-4RhF [112.69.171.1])
垢版 |
2022/10/05(水) 00:12:45.62ID:u3HLYuQ50
本来の王蛇は遠距離よりも近距離寄りの中距離のイメージが強い
アドベントで敵を削りつつ、ソードベントで近づいてファイナルベント連打って感じっぽいな
2022/10/05(水) 00:15:46.29ID:RFoYETCsa
何を根拠に物を言っているのかわからない
2022/10/05(水) 00:39:11.82ID:30CRAuzs0
魔改造ありなら大量のモンスターと契約してライダーごとユナイトしてみたい
巨大クリーチャーになってヒャッハーした所でオールライダーキックで倒される
2022/10/05(水) 00:48:18.90ID:jgKrRxSa0
多頭飼育はエネルギー補給が大変そうでなぁ
あの浅倉ですら喰われかけてたし
2022/10/05(水) 00:48:39.19ID:M1zWItUL0
シザースのガードベントは弾き飛ばされさえしなければベノムクラッシュ耐えきれてたんだろうか
479名無しより愛をこめて (ワッチョイW e368-4RhF [112.69.171.1])
垢版 |
2022/10/05(水) 01:39:17.45ID:u3HLYuQ50
>>475
自分のやつはあくまで予想です
王蛇は遠距離よりもむしろ近距離〜中距離のイメージが自分の中では強かったので
遠距離用のカードも1枚もないし
2022/10/05(水) 09:49:02.55ID:zPbzvA5Wd
バイザーが杖、契約のカード2枚入ってるのが遠距離スタイル、召喚士のイメージになってるのかねぇ
シュートベント1枚もないのに本来は遠距離戦が得意なデッキって主張はちょっと苦しいような
あの杖バイザー実は強力なエネルギー弾が撃てるみたいな設定あったらごめんなさい
ベノスネーカーが王蛇や他の契約モンスターと連携して戦うの向いてなさそうだから、召喚士デッキっていうのもちょっとイメージないのよな
2022/10/05(水) 10:42:42.23ID:oHfj6lg5r
契約モンスターが蛇でバイザーが杖だからトリッキーなイメージなのかもしれないが
変身者が変身者だからな
2022/10/05(水) 10:47:38.84ID:FiwyqQ6G0
ベノスネイカーの吐く毒液も飛び道具って感じじゃないしな
483名無しより愛をこめて (ワッチョイW e368-4RhF [112.69.171.1])
垢版 |
2022/10/05(水) 11:32:24.89ID:u3HLYuQ50
一応スチールベントは持ってるらしいな
浅倉が使わなかっただけで
ストライクベントがないのは辛そうだけど
やっぱ浅倉以外だと王蛇デッキは大外れだろうな
484名無しより愛をこめて (ワッチョイW e368-4RhF [112.69.171.1])
垢版 |
2022/10/05(水) 11:37:32.83ID:u3HLYuQ50
コントラクトカード3枚持ってるから契約モンスターだけがやられた場合に他のモンスターと再契約できるのは強いと思うけど、その場合って本人もすぐに4ぬからあんまり意味ないな
485名無しより愛をこめて (ワッチョイW b392-a7Xt [180.92.31.66])
垢版 |
2022/10/05(水) 12:01:05.82ID:NbXgSmyJ0
サマナーがバーサーカーやってるんだよ王蛇は
2022/10/05(水) 14:34:35.81ID:2VWrrhzia
バイザーが武器になるやつってそれだけで戦えるから既にズルいよな
ミラモンガチャだわ
487名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM37-4RhF [150.66.89.215])
垢版 |
2022/10/05(水) 16:29:34.37ID:fpdnOMsJM
バイザーが武器ってナイト、ゾルダ、タイガか
2022/10/05(水) 16:34:31.08ID:FiwyqQ6G0
あとシザースとファム
王蛇とオーディンのバイザーはよくわからん
2022/10/05(水) 16:51:04.40ID:2s5knfea0
>>488
王蛇の杖って微妙だよな。
浅倉があれを使って殴らないのもあるから邪魔だし、
カードを入れるときに開くギミックもすげーつまらない。
こっと凝れよって思った。
2022/10/05(水) 16:52:30.27ID:2s5knfea0
でも、あのコブラの杖って悪役感はあるんだよな。
悪役感はあるんだけど、あれって魔法みたいなずるい攻撃をする奴が持ってるから似合うのであって、肉弾派の浅倉には合わんよ。
2022/10/05(水) 17:07:22.30ID:FiwyqQ6G0
>>489
仮にベノバイザーを武器として使っても、ソードベントと同じくひたすら相手を殴るだけになりそうだしな…
2022/10/05(水) 17:21:26.85ID:2VWrrhzia
王蛇のは先端尖ってるから槍のように使うことは出来るかもしれない
一々足上げないといけないインペラーが一番外れか
バイザーすら外れとか
2022/10/05(水) 17:24:24.10ID:PF03ADWXd
>>492
バイザーに手が届かないガイくんだっているんですよ!
494名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM37-4RhF [150.66.89.215])
垢版 |
2022/10/05(水) 17:54:49.16ID:fpdnOMsJM
蓮って生身ならむっちゃ強いのに変身したら結構負けがちだよな
495名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa97-3UdF [106.146.112.74])
垢版 |
2022/10/05(水) 17:55:47.91ID:YKiD2661a
龍騎はバイザー特化だけどカードが当たり過ぎる
2022/10/05(水) 18:10:51.15ID:rTpUS0pDa
浅倉に杖は似合わないけど、これから装填されるカードが相手にはっきり見える分、処刑宣告みたいな演出できていいと思うけどな
2022/10/05(水) 18:46:36.06ID:kikCeLtir
>>483
契約3枚は大当たりでしょ
契約したモンスターは外れに近いけど
498名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f4b-3UdF [219.124.178.28])
垢版 |
2022/10/05(水) 19:05:45.06ID:cyPzG3kq0
2枚あるぜ どっちが好みだ?
2022/10/05(水) 20:08:01.22ID:+Gtfebdo0
>>469
王蛇が本来は後衛だの召喚士だのみたいな風潮は自分も嫌いだわ

そもそもライダーバトルってチーム戦じゃないから前衛も後衛もないし
召喚士って言ってもミラーモンスターってアドベントしても長時間戦ってくれないから
召喚士としての戦いは出来ないし
2022/10/05(水) 20:40:41.97ID:fWReEH7T0
アドベントがモンスターの召喚を指すならライダー全員が召喚士って事になってしまうのでは
2022/10/05(水) 20:42:33.94ID:m3KtfAoFd
玩具として見ればデザインやデッキ構成は一目で召喚士とわかるようになってるけどね
個人的には浅倉は愛用のベノサーベルを鉄パイプのように扱うから「もう杖で殴ればよくね?」っていつも思う
2022/10/05(水) 21:43:46.81ID:6H9vbnVq0
イメージ的に悪役=悪い魔法使いなんだろうか。
SDガンダムのサタンガンダムみたいな…
2022/10/05(水) 21:50:21.84ID:NFOPTkeV0
本編に出てこないライダーはモンスターとの戦いで死んだという解釈で良いのか?
2022/10/05(水) 22:01:12.32ID:Nh0fJVZ6d
本編に出なかったのってファムとカメレオンとリュウガだっけ?

リュウガってオーディーンと同じく神崎の手駒なんだろうけど、本編だとどういう扱いだったんだろうな
2022/10/06(木) 00:51:15.77ID:M6AqtbFn0
>>501
でもベノサーベルって刺突剣にしちゃ湾曲し過ぎで突くの難しそうだからな
結局ぶん回すのが一番使いやすそう
506名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f7c-0WFo [221.132.158.178])
垢版 |
2022/10/06(木) 00:57:53.77ID:m3dbaGki0
見るたびにとんがりコーンを思い出す
2022/10/06(木) 06:23:52.15ID:4/2lJCi+0
王蛇の杖の元ネタはこれだろうからな
https://disney.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC
508名無しより愛をこめて (ワッチョイW b392-a7Xt [180.92.31.66])
垢版 |
2022/10/06(木) 07:53:50.26ID:moIv0hyM0
ベノバイザーだけどドラゴンナイトではベノスネーカーの顔みたいな部分を相手に当てると麻痺させてたね
2022/10/06(木) 12:40:37.41ID:pwu45qRx0
本編のリュウガ・ファムと映画のオーディンがそれぞれどういう流れで脱落したのか気になる
510名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Sp77-0WFo [126.255.207.243])
垢版 |
2022/10/06(木) 16:02:29.69ID:eYwwznAsp
もちろんスタッフ打合せの流れで
2022/10/06(木) 19:22:02.61ID:3e3xHVxAd
映画のオーディンは神崎死んで出番無かっただけでは
2022/10/06(木) 19:25:39.95ID:0qqKTR+R0
多分本編ではリュウガ存在しないと思う
変わりにアビスがいるんじゃない
2022/10/07(金) 09:42:36.48ID:AwauA6CY0
>>511
映画の冒頭でオーディンのカードも他の脱落組と一緒に裏返ってたので神崎の崩壊は関係ないんじゃないかと
2022/10/07(金) 13:41:58.45ID:VimHfCRt0
北岡とゴロちゃんの芝居が真司にバレるも、真司はゴロちゃんが生きてたことに安堵する。
予想外のリアクションをする真司を見て、捨て台詞を吐いてその場を去る。
その後、駐車場にきて桃井が北岡の車に貼り付けた落書きされた自分の写真の顔面を殴るけど、これって落書きに腹がたったからじゃなくて、真司のリアクション見てたら自分の酷い行いが心底嫌になったから、自分の顔写真を殴ったんだね。
いつもの北岡だったらこの程度のことなら鼻で笑うもんね。
一周目だと気が付かなかった。
2022/10/07(金) 22:08:50.01ID:VjLJIT810
ドラグクローファイヤー食らっても死ななかったモンスターもいるのに
あれでゾルダが死んだと思う真司はアホではないか?と当時から思っている
ガードベントがあったとはいえ、シザースも耐えてたし
516名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f56-IuJ4 [61.116.79.117])
垢版 |
2022/10/07(金) 22:29:02.33ID:/RW1Ytv20
>>515
??「城戸真司がバカだと思う人、手挙げ」
2022/10/07(金) 23:05:48.49ID:fvvXix9C0
>>514
あそこいいよね
蓮の台詞が効いてる
2022/10/08(土) 01:59:28.06ID:rf6AKa3fa
>>515
城戸真司だから、っていそれ以上の何もないと思う
519名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5301-uD3Z [60.111.48.7])
垢版 |
2022/10/08(土) 06:00:37.70ID:zEEmkiW90
真司だってそんなライダーの力に詳しいわけじゃないし現にそんな威力あったの?て顔してたし
ゾルダの弾に引火した可能性だってあるし
別にそんな不自然な描写でもない
2022/10/08(土) 15:10:23.61ID:cdhn+A1/a
そりゃ元からアホなんだから何を今更
2022/10/08(土) 18:35:41.73ID:aVUlJzvq0
これの7:23くらいからエヴァンゲリオンの精神世界の描写みたいだな
https://www.youtube.com/watch?v=cKskU9UoL2Q

当時は気づかなかったが主要人物の名前がシンジとユイで被ってる
522名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Speb-uD3Z [126.254.40.52])
垢版 |
2022/10/08(土) 20:54:36.72ID:oF8UjJRSp
腹空かせて真司襲いに来たドラグレッダー何かちっさくてワロタ
523名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9ae4-XObm [211.1.111.161])
垢版 |
2022/10/08(土) 20:55:27.70ID:lQarbhku0
>>372
誇張抜きで運営としてはキュゥベエのが良心的よ
2022/10/09(日) 00:26:10.01ID:7Pt/uUz40
蟹回想シーンと予告浅倉の盛り上がりよ
2022/10/09(日) 08:09:58.25ID:hYqqyy430
ゾルダのギガランチャーって雑魚モンスターなら即死させられるからAP高いんだろうなって思ったら2000と意外と低かった
2022/10/09(日) 14:27:10.18ID:2KAm3Maf0
数値なんて飾りです
8000APのFVと5000APのFVが激突しても後者に特に大きなダメージはないし

そもそも通常ライダーの武器の数値は3000までになるように設定されてる
3000なのがリュウガのカード全部、ギガキャノン、ギガアーマー、ベノサーベル、デストクローだけ
2022/10/09(日) 16:49:20.66ID:Kh0M9ePYd
本編の描写を見るにカードの数値はそこまで重要じゃないんだろうけど、シザースだけ低くて目立つね
2022/10/09(日) 16:51:16.94ID:kZ27ZcM20
>>527
シザースピンチって見た目そこそこ強そうなのにAPはエビルウィップの半分しかないんだよね
2022/10/09(日) 18:21:05.94ID:iRFA4JPha
モンスターが成長すれば元の数値も関係なくなる
2022/10/09(日) 18:33:28.05ID:2KAm3Maf0
エビルウィップって火花も出ないし、ハイドベノンもFVの中では痛くなさそうだしライアの攻撃って地味だよな
ライアとガイって契約モンスターは同ランクなのにガイの方が強そうって感じがあるよね
2022/10/09(日) 18:56:20.26ID:TwkpMPxGd
そりゃ、エイとサイじゃな…
2022/10/09(日) 19:04:27.00ID:/RbNT6WGd
次から次にライダー出てきてた配信でやってるこの頃が一番好きだなぁ
2022/10/09(日) 19:31:31.73ID:N/khN0p+d
手塚はライダータイムでは本気出して芝浦相手にいい勝負できてたんだけどな
実力がほぼ互角な場合コンファインと武器の差がどうしても出ちゃうよね
534名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3a4b-vVH/ [219.124.178.28])
垢版 |
2022/10/10(月) 07:29:55.39ID:zdWbtz5+0
やっぱ龍騎のスペックが抜けてるんよな
戦う気は無いんだ!とか言ってモンスター狩りして強化してるの他のライダーからしたら恐怖以外の何者でもない
2022/10/10(月) 08:25:38.92ID:/W/6ASkHa
自分のモンスターに餌やらなきゃならないんだから
他の連中も定期的に野良モンスター狩りはしてるんじゃないか
2022/10/10(月) 14:14:03.63ID:7uN79bIo01010
>>534
主人公補正もあるが、モンスターが飛行タイプ、遠距離攻撃あり
武器も剣、飛び道具、防具と揃っている
マグナギガは鈍足だし、通常モンスターでは実質一番当たりのモンスター

>>535
本編に登場したモンスターだけがすべてじゃないだろうし
浅倉がモンスター狩りに消極的なだけで、北岡や芝浦もモンスターの気配を察知すれば
変身してモンスター退治に行ってるしね
2022/10/10(月) 14:24:37.63ID:QXXQZbn/a1010
現実世界で人間を補食しようとして気配を察知されたモンスターは、多くが龍騎に倒されてるから
自分からミラーワールドに出向いてモンスター狩りをしてるやつもいるのではと思う
2022/10/10(月) 15:14:44.81ID:tjndGnyJd1010
早く餌よこせってキレられてたの王蛇だけだったし他のライダーは真司のいない場所でミラモン狩りしてたんだろうね
539名無しより愛をこめて (マグーロW 3a4b-vVH/ [219.124.178.28])
垢版 |
2022/10/10(月) 16:38:14.35ID:zdWbtz5+01010
配信回の蓮が社会不適合者すぎてワロタ
お前のような客は要らんじゃねーよw
2022/10/10(月) 17:54:44.84ID:sB2eiG0d01010
俺の脳内RIDER TIME

蓮「この馬鹿げた戦いを早く終わらせるぞ!・・・今度はお前を死なせない。」
真司「ああ! そんでさ、これが終わったら、アトリの紅茶飲みにいこう!」
蓮「いいだろう。 俺への借金はその時にでも返してくれ。」
真司「そんなことまで思い出したのかよ!相変わらずせっこいよなぁ!」

解決後、また記憶を消されて元の世界に戻される。
なぜか二人は行きつけの喫茶店に行きたくなりそこに向かう。
そして、また二人が喫茶店の前でばったり出会い、二人一緒に入店し、カウンターに一席空けて座り、二人同時に紅茶を注文する。
おばさん「あんた達二人共ウチの常連なんだから、そろそろ自己紹介でもしたら?」
二人が互いに名前を名乗る。

真司「ども、城戸真司です!」
蓮「秋山蓮。」

終わり

こういう感じだったらいいのになああああ
2022/10/10(月) 23:21:31.22ID:pGkapW380
>>539
天道も外人客をボコすし倫理観やべーw
2022/10/10(月) 23:27:25.98ID:7uN79bIo0
フィクションの世界だと
ぶっきらぼうで乱暴者だが根は良い奴扱い済まされるよねw

現実世界にあんな感じで根が良い奴なんかいない
とうか根が良い奴は乱暴しない
2022/10/11(火) 10:58:01.84ID:0Fcu1fXW0
男の言う「根はいい奴」と女の言う「かわいい」は信用してはいけないとお婆ちゃんが言ってた
2022/10/11(火) 12:24:32.24ID:5iYrxOaNa
天道乙。
545名無しより愛をこめて (アウアウウー Sab7-vVH/ [106.146.117.102])
垢版 |
2022/10/11(火) 12:36:56.40ID:sgGZFyvha
蓮はライダーになってなくても幸薄人生だっただろう
蓮に限らず他のメンバーもだけどそういうのをあえて集めたのかな
2022/10/11(火) 13:03:01.05ID:sIs9myMT0
蓮や北岡って極悪人ではないが善人でもないよね
冷酷非情になろうとしてなりきれない、みたいな
547名無しより愛をこめて (ワッチョイW 575f-ychg [106.72.165.192])
垢版 |
2022/10/11(火) 14:06:16.47ID:ApDFlbI20
タイガにボコられてドラグレッダーのカード奪われた龍騎がブランク体に戻ってたけど、カード奪われるだけで契約破棄になるのかな?
2022/10/11(火) 14:13:03.37ID:z6Ne04iZ0
ライダーの中で一番人間臭いのは佐野かな
549名無しより愛をこめて (ワッチョイW 575f-ychg [106.72.165.192])
垢版 |
2022/10/11(火) 14:21:52.37ID:ApDFlbI20
>>547
タイガじゃなくてガイだった
2022/10/11(火) 15:02:47.81ID:Np5GOAuga
>>548
浮いついた態度で軽く参加したしらしさはある
死が確定して絶望しながら消えたのも最期としてはいい役割
2022/10/11(火) 15:09:02.62ID:ge8BQrfc0
一億回言われてるけど、佐野のエピソードは早めにやってほしかったな
2022/10/11(火) 19:48:16.63ID:ww+UNLjy0
インペラーは残りの話数的にすぐに退場だろって分かっちゃうよねw
何なら本編に登場しなくても問題なかったかも

ライダーになることのリスクはシザースで描写してたわけだし
2022/10/11(火) 19:49:56.75ID:pL3V2IE0F
インペラー編は佐野より東條のやばさを浮き彫りにするエピソード

…というか井上御大が最後に手掛けた話だからやりたいことやったんだろうな…
2022/10/11(火) 19:50:23.10ID:b4hzql/nr
でもインペラーの退場回好きだよ
2022/10/11(火) 20:20:54.91ID:g/k4j4UX0
>>552
たしかに端折っても本編に影響ないけど
主人公すら油断できない様々な末路見せる群像劇として必要だったと思う
未だ語り草になってるし
2022/10/11(火) 20:24:51.25ID:sIs9myMT0
変身前とはいえ主人公の真司が雑魚モンスターに後ろから刺されて致命傷を負うなんて想像もしてなかった
2022/10/11(火) 21:59:14.50ID:Pe4a5lfMa
インペラーは呼んでもいないモンスターが勝手に寄ってきて協力したんだから餌よこせと集ってくるんだから
どちらにしても早晩破綻するのは目に見えていた
2022/10/11(火) 22:22:06.43ID:jeNErnoU0
タイガはずっと教授の研究に協力してたのかなって思えるけどインペラーはお前今までどこで何やってたんだってなる

というか本編開始前はちゃんとライダーバトル行われてたんだろうか
2022/10/11(火) 23:29:59.05ID:s4Ax0kZx0
無実の人間を誘拐罪でぶちこむ気だった人間が極悪人でなくてなんなのか
2022/10/12(水) 05:30:04.76ID:mcsVMAGf0
ギガゼール「チョリーッス!佐野センパイ、トモダチ連れて来やしたーwww」
メガゼール「チョリーッス!佐野センパイ、ひょっとしてボッチっすか?www」
オメガゼール「俺も来ましたーwwwやっぱ仲間だよなーwww」
ネガゼール「仲間ってより、マブダチ?www」
マガゼール「ズットモだよ!ってかwww」

佐野「」
2022/10/12(水) 07:32:35.25ID:7YKa3l970
神崎、毎回真司みたいな特異点勧誘して失敗してるのかな
2022/10/12(水) 07:41:09.80ID:ygNYalpG0
一時期ギガゼールだけに餌あげればいいみたいな風潮あったけどライダー図鑑見るとやっぱ仲間の分も必要っぽいな
特殊系カードないし仲間を呼び出すアドベントやファイナルベントも気楽に使えないと考えるとなかなか辛い
2022/10/12(水) 07:43:37.35ID:7YKa3l970
あ、真司はいつでも巻き込まれだったか
2022/10/12(水) 07:53:12.30ID:5KANkBYr0
大量のガゼル系モンスターが集まるのってインペラーじゃなくてギガゼール側の能力だっけ?
2022/10/12(水) 13:25:30.86ID:+WaWLeTc0
>>562
早晩多頭飼育崩壊w
コストめちゃくちゃかかるわりにメリットないって神崎ひどくね
2022/10/12(水) 19:20:09.89ID:SuBi1N390
>>562
劇中ではギガゼールアドベントしたらお仲間もわらわら出てきたじゃん

ゼール系は一体一体が結構強いから数の暴力で押せば大概のライダーには勝てるはずなんだけどね
なぜか龍騎を襲った時は本人が単独で戦ってしまったけど
2022/10/12(水) 19:38:35.34ID:02M/WAvz0
ガイのバイザーってカード入れたあとに左手で閉めるのすげー違和感ある。
毎回閉めにくそう。

そもそも変な位置にあるし、投げ入れたら自動でカードが閉まって読み込めばいいのに。
2022/10/12(水) 19:56:02.82ID:fDmRxv4Ba
三匹でさえ餌不足で浅倉喰われる寸前だったのにな
あんなに何頭もモンスターが餌よこせ餌よこせと集ってきたら
間違いなく多頭飼い破綻して飼い主は喰われる
ゼール系のモンスターと契約するのは破滅につながるトラップとも言える
2022/10/13(木) 08:37:28.22ID:Pm0HOk21d
働いた仲間をわざと他のライダーのファイナルベントの盾にすれば数が減るし少しは餌を節約できるな
何度もやったらギガゼールに怒られるかもしれないし仲間の数には限界があるかもしれないけど
2022/10/13(木) 08:56:37.84ID:q7XteFa40
インペラーのファイナルベントって参加するモンスターが1体だけだとショボい事になるな
2022/10/13(木) 21:01:03.28ID:UvhB1NHp0
ファムのファイナルベントって倒す対象のモンスターが1体だけだと、絵面がしょぼくなりそう...
てか、雑魚のシアゴーストだから倒せたが、通常のモンスターを倒せるのか?
2022/10/13(木) 21:02:43.92ID:92UlufYPa
その話またするのか
2022/10/13(木) 22:33:54.92ID:EDa4eauN0
戦い続けるルートのオールファイナルベント実際に見てみたい
連携で使うの前提になってないファイナルベント多くて同士討ちしまくりの惨劇になるでしょ
574名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3a56-HxhN [61.116.79.117])
垢版 |
2022/10/13(木) 23:38:03.45ID:3w21BnZl0
とりあえずタイガとインペラーはブランク体だな
2022/10/13(木) 23:55:17.37ID:XjGwJf5Vr
インペラーのデザインってギガゼール感あんまないよな
ディスパイダーのが似てる
2022/10/13(木) 23:59:26.61ID:SR1/TNJz0
真司ナイトサバイブはタイガに向かって行ったから最初に脱落するのは東條くんかもしれない
2022/10/14(金) 11:15:23.47ID:oZI9Uf2vd
>>573
一人だけ発動遅らせて、全員揃ってエンドオブワールドの餌食だよ

北岡さんならそれくらいやる
2022/10/14(金) 13:37:27.70ID:o6Apajps0
かわいい
https://i.imgur.com/VHNYwxN.jpg
2022/10/14(金) 15:17:12.65ID:QxkkOrer0
>>578
かわいいこれは全部揃えたくなる
オーディーンwww
2022/10/14(金) 20:08:45.59ID:gGx5PkRAa
>>578
やはりアビスは省かれてるか
2022/10/14(金) 20:11:37.62ID:o6Apajps0
>>580
アーツもあれはディケイドライダー扱いだったからな
2022/10/14(金) 20:24:59.65ID:aEBjRbce0
オルタナティブさんは加えてあげてよ
583名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f7c-q1cd [221.132.158.178])
垢版 |
2022/10/15(土) 00:12:47.45ID:MVqeZDXU0
王蛇はちゃんとダラリと手開いてるんだな
2022/10/15(土) 00:43:50.85ID:fmzALCCn0
You Tube観てるけど真司と手塚の非戦派コンビいいよね

ただ初対面の時に初めて同志に出会えた喜びをお互いにもっと出して欲しかったな
585名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f7c-q1cd [221.132.158.178])
垢版 |
2022/10/15(土) 02:56:43.77ID:MVqeZDXU0
大久保編長、γGDPが725てヤバいな
志村けん並だぞ
2022/10/15(土) 09:08:30.96ID:ioPR8gJy0
名前がライアでなんか嘘ついて裏切りそうだったから、リアタイ視聴当時は蓮を付け回して真司に手を差し出す回でようやく手塚が味方だと確信したな
2022/10/15(土) 10:27:59.15ID:wUhuw3cUa
本当に騙す気があるんだったらライアなんて名乗らんだろう
2022/10/15(土) 13:35:55.56ID:vMt552vE0
俺の裏無いは当たる
589名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spcb-chI8 [126.35.146.75])
垢版 |
2022/10/15(土) 15:49:54.55ID:pSP4eFW5p
おばさんの言うことに間違いはないんだよな
2022/10/15(土) 20:57:53.48ID:tmD30NOTd
俺の占いが…やっぱ外れる…
2022/10/15(土) 21:57:03.91ID:ZU3dkRI60
久々にモヤシ続きの夢ガール聞いたな・・・
2022/10/15(土) 22:31:35.45ID:ugeAORJP0
ライアサバイブ見てみたかった
593名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spcb-chI8 [126.35.188.245])
垢版 |
2022/10/16(日) 06:28:50.78ID:CxhdQ/kop
クグれば出てくるぞ
2022/10/16(日) 06:50:03.66ID:IcLm5JX10
劇中でってことじゃないの?
2022/10/16(日) 07:44:25.34ID:1aJpJwjP0
サバイブ烈火ってまるで最初から龍騎が使う前提みたいなカードじゃないですか
2022/10/16(日) 08:05:49.68ID:WCKQpADhd
え、そう?
龍騎に火のイメージ無いけど
2022/10/16(日) 08:11:28.94ID:zZY8fo5r0
龍が火を噴いて必殺キックしてるのに?
2022/10/16(日) 08:57:57.28ID:zbAPInrT0
そもそも赤いのに…
599名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f56-5NP4 [61.116.79.117])
垢版 |
2022/10/16(日) 09:37:48.60ID:Cv11ypKk0
龍騎ブランクもまるでドラゴンと契約する前提のデザインだな()
2022/10/16(日) 10:07:51.28ID:x/Kgr4tT0
何回タイムベントでやり直しても手塚や城戸のようなイレギュラーも毎回同じ人物が変身するし、契約するモンスターも同じ
2022/10/16(日) 10:17:36.60ID:zZY8fo5r0
榊原を選んでもなんやかんやで城戸真司の手元にカードデッキが届くとしたら厄介すぎる
2022/10/16(日) 11:13:31.97ID:h2EG5d7Md
でも真司は香川チームや野良モンスターから優衣ちゃん守ってくれるし、いなかったらいなかったで困るのよな
2022/10/16(日) 12:27:16.39ID:kK2iB7b0a
つまりいくら時間を巻き戻してやり直しても
大筋で歴史は変わることはないということかね
前回いたやつがいなかったり、見たことないやつがいたりはするけど
604名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa5b-ib50 [106.129.152.172])
垢版 |
2022/10/16(日) 12:51:05.73ID:GkAxh3f2a
https://youtu.be/ROCaGLV-ftA
いよいよ20年越しの王蛇最強形態かあ
605名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5701-chI8 [126.21.184.79])
垢版 |
2022/10/16(日) 13:38:06.49ID:XdG8Eb7x0
やはり王蛇の腹は太いのか?
2022/10/16(日) 13:43:46.14ID:XHsddVqO0
王蛇サバイブ楽しみだな
オーディンの無限で常にサバイブ状態になるんかな
2022/10/16(日) 14:02:30.16ID:tfq+TJSCa
RT龍騎の時に本編では見せなかった強化フォームや
他のモンスターで組み合わせたユナイトベント出るかと期待してたな
実際に本編以外の組み合わせのユナイトベントは見せたけどね
2022/10/16(日) 14:09:55.12ID:7NNJSnZMa
たけしサバイブか
2022/10/16(日) 14:14:03.30ID:x/Kgr4tT0
>>604
ライフル持ってるけど、もちろん鉄パイプ代わりにボッコボコにぶん殴るんだよな?
2022/10/16(日) 14:24:36.59ID:Tudv+x6r0
サバイブ化しても敵をタコ殴りにする戦法はそのままでいてほしいよね
2022/10/16(日) 14:49:36.46ID:x/Kgr4tT0
昨日のつべ配信「シャバじゃねぇ!」のコメントには笑った
激しいヘッドバンキングで自傷行為に始まり
看守、機動隊員、果ては神崎士郎にまで襲いかかるわ、脱獄して令子さん張り倒して弁護士事務所襲うわ、子供を人質にしてファミレスに立てこもるわもうめちゃくちゃ過ぎて好き
2022/10/16(日) 15:18:57.56ID:Wi5z9fz9r
>>605
TTFCの予告編だとムチムチしてたよ
613名無しより愛をこめて (ワッチョイW d75f-b/lz [14.10.59.2])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:07:47.13ID:OIhoVmVF0
ネタ画像でしか見たことない王蛇サバイブがやっと公式で見れるのか!オーディンのカード、スチールするんかな
614名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa5b-ib50 [106.129.153.40])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:14:24.66ID:yDNhIZ5Ca
サバイブ入手さオーディンを倒してとかじゃなくて、スティールベント臭いよな
あと、未使用カードではフリーズベント解除するカードがでるか
615名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa5b-ib50 [106.129.153.40])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:17:03.40ID:yDNhIZ5Ca
フリーズベントじゃなくてコンファインベントのほうか
616名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f4b-prHg [219.124.178.28])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:17:49.69ID:S2kFrqqw0
浅倉出てから更に面白くなるな
617名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1702-TbE3 [118.156.136.101])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:27:50.22ID:WnkaLj5K0
序盤はあまりパッとしない感じだったけど、ここからイッキに盛り上がる
やっぱり浅倉いての龍騎だね
618名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa5b-b/lz [106.128.190.131])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:34:40.10ID:nS4hX5cKa
オーディンってサバイブカード持ってる限り常にサバイブ状態なんでしょ?スチールベントで強奪されて弱ったところをやられる…と

サバイブ化なし形態のオーディン見てみたいような見たくないような
2022/10/16(日) 17:41:05.67ID:5FjaKJzk0
ライアが退場してからタイガが登場するまでの期間がかなり空いてたよね
2022/10/16(日) 17:41:17.59ID:g/TkCNPt0
王蛇サバイブ新規造形だといいな
2022/10/16(日) 17:45:04.59ID:Tudv+x6r0
>>615
タイガが持ってたリターンベント?
確か対コンファイン専用のカードだったような
2022/10/16(日) 17:46:24.62ID:mpP8OfmY0
残念だがTTFCのスピンオフは粗製乱造が全てなので王蛇サバイブは出ないか出たとしてもクッソ地味な扱いだろうと思われる
2022/10/16(日) 17:51:37.03ID:tZocMcYc0
>>617
シザース2話で退場、悪人ではないが善人でもないゾルダの登場、
戦いを止めたいライア、お調子者のガイの登場でそれまでもパッとしてなかった訳ではないと思うけど...
まあ王蛇初戦闘の19話が龍騎、いやすべての仮面ライダーの話で一番面白かったと思ってる

>>619
オーディンを除けば、王蛇の次に本編に通常の新ライダー出てくるのはタイガなんだよな
サバイブとか北岡編や浅倉編やってたせいもあるが
2022/10/16(日) 17:56:14.54ID:5FjaKJzk0
https://youtu.be/QCgmhngDGM0
萩野さんの普段はこんなキャラなんだね
2022/10/16(日) 18:00:17.46ID:LgYX8EDMa
>>624
メンツ全員高身長だよな
2022/10/16(日) 19:09:52.00ID:O1Z/2w6x0
王蛇サバイブってこれだろ
それとも全然別物にするのかな
https://pbs.twimg.com/media/EP15BnPUUAEiv12?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FfLAIXRaYAEO9FH?format=jpg&name=large
2022/10/16(日) 19:17:24.57ID:uxbOe/Rl0
サバイブ無限だからオーディン風どころかオーディン改造でも驚かない
2022/10/16(日) 19:29:04.74ID:eL1SyVyr0
王蛇サバイブは当時のコラの「わけのわからない姿」の印象が強くてなあ…。
2022/10/16(日) 19:31:53.71ID:u7aey+0Ma
王蛇サバイブがきてしまったら、その後ギャレンキングフォームとかレンゲルジャックフォームとかも出かねんな
630名無しより愛をこめて (ササクッテロリ Spcb-q1cd [126.205.148.124])
垢版 |
2022/10/16(日) 19:37:33.10ID:MsO2j1FSp
サバイブした瞬間に無限にイライラして自滅するんだな
2022/10/16(日) 19:39:11.88ID:tZocMcYc0
>>625
ライダー変身者は真司と芝浦以外180cm台だったはず
真司も小さくないが、優衣が女にしては背が高く、蓮も大きいから相対的に低く見えちゃう
2022/10/17(月) 05:59:57.61ID:m5zJvjzk0
最近だと龍騎みたいに2号の背が1号よりかなり高くてヒロイン役も女性しては背高かったゴーストに出てた工藤美桜って人が当時から160㎝以上あったのに
数年後に戦隊の方に出たらキャストの平均身長の差で当時よりも背が伸びたように見える錯覚が起きたなんてのもあったな
2022/10/17(月) 06:44:30.18ID:EK7eAtAH0
サバイ部、部員募集中
2022/10/17(月) 09:53:48.61ID:vM0z1plq0
>>624
元シャンゼリオンだからなw
2022/10/17(月) 10:13:02.02ID:m5zJvjzk0
龍騎の放送中にシャンゼリオンのDVD-BOXの告知を暁としてすることになったけど
あの時みたいな高いトーンの声が上手く出なくて大変だったようで
2022/10/17(月) 10:23:56.12ID:kUInq8O+0
>>635
ふんわかいけないの草

改めて見ると浅倉の気だるそうな振る舞い悪の色気たっぷりだな
当時真似する子どもいたらかーちゃんに怒られそうw
637名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.131.35.242])
垢版 |
2022/10/17(月) 12:19:45.84ID:fW3cUSJFa
こうなりゃシャンゼリオンも新作を
2022/10/17(月) 17:33:08.79ID:1mP6v51l0
アラフィフであのキャラは頭おかしいやつにしか見えない
浅倉でも正直キツイのに
639名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9f4b-prHg [219.124.178.28])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:50:32.20ID:dKy3sN9+0
今もイラついてる 無罪にできない役立たずにな

ここ好き
2022/10/18(火) 06:17:46.13ID:FgJCwcHx0
浅倉は頭がキレるからな
2022/10/18(火) 06:33:52.05ID:G6PtcLtb0
だが「イライラするから殺した動機なんて通用するわけない」と北岡に言われたように
裁判で罪を軽くするための偽証などはしない
2022/10/18(火) 12:13:36.81ID:/1QvgKryd
最終回後の世界の浅倉なら何やらせてもそこそこ成功してそうなイメージがある
2022/10/18(火) 16:55:16.76ID:ptrbd85O0
浅倉ってかつて自動車整備工場で働いてた時期があったって聞いたけど、よく採用されたな
2022/10/18(火) 17:33:14.46ID:fuIc9hA1a
スパナで社長をタコ殴りにしてそうだな
2022/10/18(火) 19:27:08.99ID:FVRVHEQpd
浅倉が真面目に仕事してるシーン想像できねぇ……
工場で働けてたし免許も持っているだろうからイライラしてなかったら普通に日常生活送れるってことよな
2022/10/18(火) 19:34:40.60ID:ng6mi7IR0
昔は焼きそば勧めるらいのリラックス感だったんだろう
2022/10/18(火) 19:39:23.66ID:TIRaNArx0
浅倉って学校にはまともに通ってたのかな?
2022/10/18(火) 20:00:29.80ID:M28UObFBH
浅倉はエンディング何やってたの?
2022/10/18(火) 20:43:33.17ID:I/cXvbW20
泥を食う子供は学校行かないだろ
2022/10/18(火) 22:36:16.66ID:OhKa2G6Ka
そもそも北岡の弁護費用どうやって賄ったんだよという話
盗んだ金かな
651名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa5b-ib50 [106.128.111.80])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:04:11.73ID:amrJrUmia
スチールベントはカードを奪うんじゃなくて、相手の武器を奪うんだな
そういえばオーディン使ってたもんな
2022/10/18(火) 23:06:35.57ID:VClGIRy10
>>650
これ放送時からずっと謎だったな
2022/10/18(火) 23:26:50.89ID:OhKa2G6Ka
>>652
日本有数の弁護士だから料金は割高の筈
死刑囚が懲役10年になる程の仕事
とんでもない額だと思うがどこから
一々突っ込んだらキリないけども
654名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffcf-e/E6 [153.167.45.159])
垢版 |
2022/10/18(火) 23:29:03.31ID:BGfs9TT40
浅倉の留置所脱獄のくだり勘違いしてたかもしれん
ミラーワールド入ってたら留置所の外から戻れないし
パワーでシンプル脱獄してたってことよな
655名無しより愛をこめて (ワッチョイW d792-uEcq [180.92.31.66])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:26:47.69ID:HOZEnjhV0
よく見ると王蛇が扉を蹴飛ばすシーンと警察が蹴飛ばされた扉乗り越えて走ってくシーンでドアノブ反転してないから王蛇の力を現実世界で奮って外に出たら適当なところで変身解除したんだろう
2022/10/19(水) 01:26:15.17ID:LHKUXVQ00
てか北岡に弁護させてたってことは浅倉金持ってたんだな
2022/10/19(水) 01:51:35.88ID:VlbNf0HE0
ミラーワールドの中の扉を開けたら現実世界でも開くんだろうか
2022/10/19(水) 04:09:15.38ID:iDa0izRC0
>>656
北岡が国選弁護人とかやるとは思えないからな…
2022/10/19(水) 05:17:09.20ID:Rq0CPnUza
>>657
ミラーワールドで起きたことは現実世界には反映されないのでは
でないとゾルダがファイナルベントで町の一角吹き飛ばしたのが大惨事に
2022/10/19(水) 11:42:18.14ID:D7cGnQ4Bd
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1665783587/390

390 : 名無し募集中。。。:2022/10/19(水) 11:38:13
【板名】特撮
【スレッド名】仮面ライダー龍騎Part242【よっ】
【スレッドのURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1661784055/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓(↓下段に書いてください)
益成竜也
2002年8月17日 劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL
2012年9月30日 特命戦隊ゴーバスターズ 第32話「ギャバンとの友情タッグ!」 研究員B
2016年2月28日 動物戦隊ジュウオウジャー 第3話「帰りたいけど帰れない」 運転手
2022/10/19(水) 11:47:03.31ID:Z2UIGx0d0
問答無用で5chレスorスレ立て代行依頼スレin新狼避難所72
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20619/1665783587/390

390 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2022/10/19(水) 11:38:13
次の方男(三重県土人)によって、5chの代行スレにマルチポストされますが、そちらは無視してこの依頼だけを実行してくださるようお願いします
ここをカットして晒してるのは次の方男(三重県土人)、カットせずに晒してるのは、次の方男(三重県土人)に成りすました別の荒らしです

【板名】特撮
【スレッド名】仮面ライダー龍騎Part242【よっ】
【スレッドのURL】https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1661784055/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓(↓下段に書いてください)
益成竜也
2002年8月17日 劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL
2012年9月30日 特命戦隊ゴーバスターズ 第32話「ギャバンとの友情タッグ!」 研究員B
2016年2月28日 動物戦隊ジュウオウジャー 第3話「帰りたいけど帰れない」 運転手
2022/10/19(水) 11:47:24.13ID:Z2UIGx0d0
次の方どうぞ
2022/10/19(水) 17:25:09.26ID:7p5oKN9lr
(^U^)会いたかったぜ、暁
2022/10/19(水) 17:34:53.89ID:P3l5Viji0
TVスペシャルで独房にいる浅倉がデッキを奪って変身するシーン
北岡にしてはなんか迂闊だなって思ったけどあれもしかしてワザとだったりする?
665名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1702-TbE3 [118.156.136.101])
垢版 |
2022/10/19(水) 18:41:17.97ID:EE70Gl9t0
独房ってトイレも一緒くたか
臭そう
2022/10/19(水) 18:41:41.06ID:WsFh/izYd
あの時点では浅倉の退場が決まったような状態だったし流石の北岡も油断してたのかもしれない
わざわざ捕まえた浅倉を逃がすメリットないしね
2022/10/19(水) 18:50:50.75ID:T0SP6dUo0
テレビスペシャルの浅倉は独房にいるあいだよくベノスネーカーに食われなかったな
あいつミラモンの中でも凶暴な類だろ
2022/10/19(水) 20:46:44.49ID:IDo9B9MQd
浅倉って子供は襲わないけど女は普通に殴るんだっけ
2022/10/19(水) 20:56:11.28ID:YkjXJlnwa
苦情が面倒だから描かなかっただけで浅倉にそんなポリシーはないと思う
霧島美穂の姉を殺してるし自分の弟も少年のときに殺そうとしたし
2022/10/19(水) 21:09:40.88ID:xwSYEMjQd
>>668
霧島の姉殺害してるし、本編で脱獄して北岡弁護士事務所に押しかけてきたときも桃井に襲いかかってるでしょ
2022/10/19(水) 21:15:43.87ID:wuHhbwIzd
お子様視聴が前提なので直接的な表現はしていないものの
劇場版では浅倉は美穂の姉をレイプ殺人してる事を匂わせてるよな
2022/10/19(水) 21:27:10.18ID:YkjXJlnwa
浅倉の根城に偶然立ち入った令子さんは子供番組じゃなかったら普通にレイプされてるよな
673名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1702-TbE3 [118.156.136.101])
垢版 |
2022/10/19(水) 21:36:03.87ID:EE70Gl9t0
弟は少しも凶暴じゃないよな
2022/10/19(水) 21:46:18.46ID:wuHhbwIzd
フェリーに乗り合わせた浅倉が少女と絡むエピソードがあるが
ニチアサ枠だとはわかってはいても、視聴者をハラハラさせるシチュエーションだったな
2022/10/19(水) 22:10:21.79ID:xwSYEMjQd
フェリーの回でクレーム減少したっていうエピソードあるけど、理由が全く理解できない。
2022/10/19(水) 22:55:58.53ID:UHzSUZix0
囮に使ったアレか・・・・

アレっていうな!
2022/10/19(水) 23:12:28.00ID:gCKeyoCEa
>>670
一瞬、桃井タロウかと思った
2022/10/20(木) 00:53:24.17ID:lpSbHGY/0
龍騎って色々スピンオフみたいなのあるのな
レンタルしてるのいくつか見てみるわ
679名無しより愛をこめて (ワッチョイW ffcf-e/E6 [153.167.45.159])
垢版 |
2022/10/20(木) 01:21:08.91ID:lpSbHGY/0
龍騎で今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
OVAだか特別編だかでどの時系列か忘れたけど龍騎の助太刀に駆けつけるも
「浅倉お前悪い奴じゃなかったのか」ってつっこまれた王蛇が
「(俺たちは人間の自由と)平和を守る仮面ライダーだ」って言い放つやつ
思い出すと今でも鳥肌たつ
2022/10/20(木) 07:05:31.07ID:QjXhxuktd
ミラクルワールドは夢オチだったからセーフ
2022/10/20(木) 07:09:16.42ID:EXw13X/o0
>>679
龍騎対アギトね
2022/10/20(木) 07:27:16.27ID:bF89LJRl0
浅倉って暴走形態だと逆にいい人になりそうね
683名無しより愛をこめて (ワッチョイW d75f-x3A7 [14.9.64.128])
垢版 |
2022/10/20(木) 08:39:17.53ID:e2Ez0zau0
高見沢様格好良い
2022/10/20(木) 09:19:38.99ID:Mr1OjYYE0
>>682
映画の時のジャイアンみたいな感じで
2022/10/20(木) 09:37:32.81ID:FbFm5jz6a
ジャイアンと同じで名前はたけしだしな
686名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa5b-prHg [106.133.107.175])
垢版 |
2022/10/20(木) 12:31:38.70ID:Tsu35O7Sa
あの蛇ジャケット萩野さんの自前らしくてワロタ 何であんなの持ってんだよ
2022/10/20(木) 12:46:20.30ID:C5EIcGTxd
浅倉は定宿は無さそうだし
生活するための金をどうやって工面してたのか一番謎な人物だ
あんな高そうな皮ジャケットをどうやって手に入れたんだろ
2022/10/20(木) 12:47:57.79ID:EXw13X/o0
基本盗んでそうだけど、たまには気紛れで盗んだ金で払ってそう
2022/10/20(木) 12:52:11.92ID:Mr1OjYYE0
通行人を殴り倒して着ていたジャケットを奪ったのかも
2022/10/20(木) 12:56:53.34ID:C5EIcGTxd
たしかにライダーになれば盗みは簡単そうな気はする
細かい設定忘れたがミラーワールドからは鏡状のものがあれば好きな所に出現できるんだっけ?
鏡さえあれば銀行にだって侵入してすぐ逃げれそうだ
2022/10/20(木) 15:01:31.32ID:Q0B0Z2kEd
ミリタリーショップで店員を殴ってひと通り衣類を調達してたシーンあったろ冗談はよしてくれ
2022/10/20(木) 16:23:39.61ID:tta71TUoa
ちょうど今YouTube配信中の18話に服屋襲って奪うシーンあるから見てくるといい
2022/10/20(木) 17:49:09.87ID:dY8MeTy60
カップ焼きそばも盗んだのかな
2022/10/20(木) 18:05:40.36ID:bImcVZ/Ca
>>675
子供を助けたからよし!

ちゃんと見たら浅倉の狂気が増長されただけという
2022/10/20(木) 19:09:49.71ID:DPneihlba
>>679
てれびくんの全サのビデオだなそれは
BD-BOXに収録されてるらしいがこれを観るために買うのはちょっと高いな
2022/10/21(金) 01:24:24.31ID:TMdyGmUq0
浅倉は風呂にもろくに入ってないだろうから実際はめっちゃ臭そう
あと髪がベタベタにも鳴ってないし、髭も(本編時点では)生えてなくて毎回ツルツルである不思議w

34話からは金髪になったよな
2022/10/21(金) 01:27:43.29ID:TMdyGmUq0
>>696
鳴ってないし→×
なってないし→○
698名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa5b-prHg [106.133.104.179])
垢版 |
2022/10/21(金) 06:48:35.99ID:1OCztjtLa
ミラーワールドで風呂や飯は調達すればいいのではと思ったけどあの世界そういうのあるのかわからんな
そもそも生身では行けない設定だったか
699名無しより愛をこめて (ワッチョイW d75f-x3A7 [14.9.64.128])
垢版 |
2022/10/21(金) 06:51:58.36ID:UxuUCpXf0
悪夢のようなミラーワールド
2022/10/21(金) 06:56:14.18ID:zQvOUcId0
佐野さん…どこへ行ったの…?
2022/10/21(金) 07:43:30.83ID:vZ29B6l+0
>>698
時間制限あるから無理でしょ
702名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa5b-Y2bR [106.133.122.229])
垢版 |
2022/10/21(金) 10:25:58.67ID:i2vxhUfIa
最近の浅倉、こぎたな過ぎて無理
2022/10/21(金) 12:00:17.29ID:SEG/jTfYF
佐野の婚約者は結局、最後まで佐野のことをどう思ってたのか謎だ
親に決められた結婚なんて本当に嬉しかったのかな
2022/10/21(金) 12:06:22.03ID:99GzvThL0
佐野って公には死亡ではなく行方不明扱いなんだよな
手塚たち他のライダーもか
2022/10/21(金) 12:06:47.63ID:GqzbBLiq0
金持ち高身長イケメンうるさい親はいないとかジャックポットよ
706名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa5b-prHg [106.133.170.247])
垢版 |
2022/10/21(金) 14:55:09.66ID:47z6A7kxa
手塚は現実世界で死んでたろ
707名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9701-q1cd [60.111.48.7])
垢版 |
2022/10/21(金) 15:12:35.00ID:yYl2qRdH0
しかも通報させられた唯ちゃん
警察にどう説明したのか
2022/10/21(金) 21:33:25.62ID:IFhHXiWg0
プレバンの20周年記念Tシャツカッコいいな
2022/10/21(金) 21:37:37.69ID:TMdyGmUq0
>>707
神崎士郎「俺の妹の名前は優衣だ」

意識が朦朧としているようですって電話してたろ
とりあえず倒れてる人がいますって言ったんじゃね?

蓮がエビルダイバーのカードを燃やすシーンが予告にあったのにカットされた
2022/10/21(金) 22:40:08.72ID:QNcUa4w+d
仲村君、結衣の言葉に動かされて協力したのに、何でまた結衣絶対56すマンになったんだろ
2022/10/22(土) 01:17:52.31ID:wkJ7q/PG0
優衣に協力した時はせいぜい神崎士郎の目的が優衣を助ける事くらいの認識しかなかったから優衣自身に責任はないと思ってた

その後香川教授にミラーワールドやモンスターそのものを生み出した元凶と聞いて復讐心に火が付いた

こんなとこじゃない?
712名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d01-W2uk [60.111.48.7])
垢版 |
2022/10/22(土) 07:27:32.31ID:mA6KFX5t0
さすが手塚の客は若い女性ばかり
2022/10/22(土) 16:08:28.99ID:F16d4M460
手塚ってどれだけ儲けあるのかな?
714名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc9-W2uk [126.182.26.147])
垢版 |
2022/10/22(土) 16:37:48.64ID:Cv/DwOMkp
宿なしみたいな生活してるけどバイクは持ってるという
翔一もか
2022/10/22(土) 17:08:00.12ID:F16d4M460
蓮も花鶏に居候する直前はどこに住んでて何をやってたのか?
716名無しより愛をこめて (ワッチョイW a336-L4Od [115.38.120.53])
垢版 |
2022/10/22(土) 18:43:02.11ID:7yA+9Loe0
当時、角替さんの息子2人ががライダー好きで撮影現場に見学に連れてきたと言ってたけど、その息子がライダーやるんだな
717名無しより愛をこめて (ワッチョイW e34b-hUkP [219.124.178.28])
垢版 |
2022/10/22(土) 20:12:40.67ID:eRNqmDei0
>>715
普通のマンションに住んでたようなシーンがあった記憶が
2022/10/22(土) 20:44:40.82ID:jdXY1YPCa
定職のある真司の方がランクは高いな馬鹿だけど
2022/10/22(土) 21:31:07.78ID:IHZoodyl0
ガイのファイナルベントを防いだ龍騎のガードベント硬すぎ
真司くんの戦闘センスとモンスター食べさせてた分、盾の防御力も上がってたのだろうか
2022/10/22(土) 21:48:25.11ID:F2gZMzuy0
呼んでもいないのに来てくれるドラグレッダーも主人の仇を討とうとするメタルゲラスも優しいよな
2022/10/22(土) 21:51:01.33ID:/X3GLwnh0
>>719
ゾルダのファイナルベントを防いだ王蛇のガードベントもなかなか
722名無しより愛をこめて (ワッチョイW 637c-W2uk [221.132.158.178])
垢版 |
2022/10/22(土) 21:58:57.82ID:ApDLNuO+0
カード取られたときにフツーに真司襲いに来た気がするけどドラグレッダー
723名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2d02-duL+ [118.156.136.101])
垢版 |
2022/10/22(土) 22:18:59.08ID:UTjTb60b0
この第19話が、物語前半の中で一番面白かった
2022/10/22(土) 22:34:50.44ID:cDb7bv1a0
バタ足キックって王蛇の専売特許だったりする?
他の特撮やら漫画、ゲームやらでこんな必殺技ないよね
2022/10/22(土) 23:12:24.45ID:Ud/8LqxT0
>>722
戦う意思があるかないか、敏感に感じ取るのかもよ。
726名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2d02-duL+ [118.156.136.101])
垢版 |
2022/10/22(土) 23:43:58.12ID:UTjTb60b0
>>724
シャリバンキックが若干そんな感じ
727名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2bcf-7/DL [153.167.45.159])
垢版 |
2022/10/23(日) 00:13:53.38ID:NSNHY0Bu0
https://www.oricon.co.jp/news/2254164/full/
まあインパクトある回だけども
728名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc9-czbX [126.157.36.249])
垢版 |
2022/10/23(日) 00:59:17.13ID:LFZqThTsp
いまさら見始めたんだけどさ、
過去にあったテレビスペシャルみても
配信までの回で見ても楽しめる?
全部見てから見た方がいい?

視聴者の投票で結末が変わるってやつ。
あれパラレルなんだっけ?
729名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d01-HBCu [60.89.14.244 [上級国民]])
垢版 |
2022/10/23(日) 01:25:56.47ID:HSOoDFrn0
本編のネタバレがあるので(登場ライダーとかパワーアップ形態とか)本編のワクワク感が薄れると思うので本編を最後のほうまで見てからのほうが良いと思います。
2022/10/23(日) 02:05:07.09ID:Fr8kLPYB0
リアルタイム視聴と同じ、33話見てからが一番当たり障りないかと
731名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Spc9-czbX [126.245.27.22])
垢版 |
2022/10/23(日) 02:09:24.84ID:DR455ku2p
ありがとう
2022/10/23(日) 02:35:38.11ID:ziXUxqRfa
TVSPと劇場版はキャラや設定が一部パラレルなので
本編のストーリー追うのにはちょっとしたノイズになるかも
一気に見られるならTV本編を最後まで見てからが個人的にはおすすめ
本編はYouTube無料配信で見てるの?
733名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Spc9-czbX [126.245.1.14])
垢版 |
2022/10/23(日) 02:51:14.91ID:180HHUo/p
そう。
メタルヒーローは観てたんだけど、
個人的には石ノ森は好きだったし、
ネオライダーまでは本人関わってたから
なんともなかったけど、

いざ平成仮面ライダー放送したら
改造もされてないし、
ショッカーライダーとの戦いじゃなく
仮面ライダー同士戦うって、
それにデザインやストーリー
石ノ森亡くなってるのに別物じゃん。

みたいな気持ちだったから
観てなかったんだよね。

今だと原作者がいないサザエさんとか
クレしんとかドラえもんみたいな感じね。
2022/10/23(日) 03:02:29.77ID:ziXUxqRfa
もしYouTubeでTVSPや劇場版も無料配信されるならそのタイミングで見たらいいかな
昭和ライダーとは大分毛色が違う(龍騎は特に)けど話はちゃんと面白いよ
735名無しより愛をこめて (ササクッテロレ Spc9-czbX [126.245.51.2])
垢版 |
2022/10/23(日) 03:15:31.39ID:2KhF6ONkp
>>734
最近のYouTubeでの無料配信になった劇場版とかは
観てる。

エグゼイド?の映画で多分龍騎の4人が
出てくるやつとか見た。
デザイン違うなーとは思ってたけど。

今はオーズと龍騎はちょうど一話放送から
観れたから観てるよ。

ケータイ捜査官7とかは地味に観てから
あの2人龍騎に出てたんだなとか
736名無しより愛をこめて (ワッチョイW fd5f-TJeW [14.10.59.2])
垢版 |
2022/10/23(日) 03:19:06.91ID:lEf31zEc0
北岡の前に神崎が来たの2回目ってあるけど、シザース脱落時にカードデッキ渡しに来た感じかね

あと手塚と北岡って19話でしか共演してないのか
737名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2d02-duL+ [118.156.136.101])
垢版 |
2022/10/23(日) 06:59:32.97ID:kqPR9zb+0
車の転落と爆発のシーン、何気に迫力あるな
2022/10/23(日) 08:19:43.30ID:+Pr0HBlf0
>>723
龍騎全体でも一番好き
それまで戦闘シーン長くなかったから、戦闘シーン長くて得した気分があった

戦闘シーンが長かったのは34、35、40、43、46話あたりかな?
2022/10/23(日) 08:21:54.08ID:+Pr0HBlf0
>>736
人生におけるスタンスとか全然違うからな
素面では会話ないよね?
740名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2d02-duL+ [118.156.136.101])
垢版 |
2022/10/23(日) 08:48:24.55ID:kqPR9zb+0
YouTubeは第1話よりも第19話を残しといて欲しいね
2022/10/23(日) 10:57:38.53ID:X4WfQaMOd
1話はわけがわからんまま終わるから実質2話まで見ないと盛り上がらないしな
19話はバトル多いわ名シーンあるわで何回も見返したくなるね
2022/10/23(日) 11:00:08.43ID:Ht6aJQn+a
https://twitter.com/erieri1019/status/1583999746980519936?t=rRsvrBD6fFnLzA8g7zQ45A&s=19

🦇 拡 散 希 望🦇

本日17時からYouTube生配信にて
#仮面ライダーナイト を演じられました #松田悟志さん と仮面ライダー龍騎他特撮作品の監督をされてます #田崎竜太さん との対談があります‼
どんなお話が聴けるのか楽しみでしかないです‼
お見逃し無く‼
アーカイブもあります‼
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
743名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d01-czbX [60.125.192.12])
垢版 |
2022/10/23(日) 11:24:19.60ID:PXkf3e3Q0
龍騎とか当時の子供内容分からなかったんちゃうの?
子供はカッコいいとかそういう感じだと思うけどさ。

当時誰人気なん?
2022/10/23(日) 11:44:14.11ID:Ge9prZqud
若いママとキッズ達がカードセットやなりきり玩具を買ってたよ
2022/10/23(日) 11:54:47.04ID:zSI1MRiM0
王蛇がキッズ人気あったって聞くけど、ああいうサイコで暴力キャラは怖いものじゃないのか
2022/10/23(日) 12:11:36.93ID:Fr8kLPYB0
子供の範囲によるけど、幼稚園児は怖がって小学校入ってからは「浅倉つえーよなー!!」とか言ってるイメージ
2022/10/23(日) 12:55:22.12ID:NssTdQhSd
悪役キャラは昔から人気ある
古くはラオウから最近は無惨まで
2022/10/23(日) 12:56:32.16ID:61j4rHI70
19話のOPの最初の「龍騎」のロゴに映る絵格好良すぎだろ
2022/10/23(日) 13:56:59.00ID:CRUrQiQ7a
龍騎のときは小3だったけど浅倉は怖いより格好いいの声の方が多かったな
2022/10/23(日) 14:14:46.41ID:1bZdc897d
朝倉は腐女子人気が凄いのかと思ってた
2022/10/23(日) 14:57:25.72ID:+Pr0HBlf0
>>743
当時(本来なら)特撮をとっくに卒業しているような年齢だったが
途中から見たアギトは意味分からなかった

最低でも小学校高学年か中学生じゃないと理解するの難しいと思う
752名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d01-czbX [60.125.192.12])
垢版 |
2022/10/23(日) 16:05:16.49ID:PXkf3e3Q0
今なら趣味としての特撮って前より、
それなりにSNSとかで繋がれるけど、
リアルで学校とかで話すと
まだそんなもん観てるの?みたいに馬鹿にする雰囲気も
あったしな。
アニメとかオタクに厳しい時期だったよな
2022/10/23(日) 16:23:22.23ID:+Pr0HBlf0
>>752
今でこそ大人でもアニメとか見るが、当時だと大人になったら
アニメや特撮は普通は卒業してるものって風潮だったよね

ただ前年のガオレンジャーはネタ込みもあるのか見てる人が多かった
月曜日に学校の先生とガオレンジャーの話をしてた
754名無しより愛をこめて (スッププ Sd03-7/DL [49.105.75.103])
垢版 |
2022/10/23(日) 18:47:11.37ID:kOD0byyQd
手塚っていつ王蛇って名前を知ったんだろ
2022/10/23(日) 20:03:34.44ID:+Pr0HBlf0
ライダーのマスクに相手のライダー名やモンスター名がが分かる機能があるんだろ
2話の蓮も龍騎の名前知ってたし、
32話では一度も呼称されてないガイ、エビルダイバー、メタルゲラスの名前を言ってたし
756名無しより愛をこめて (スッププ Sd03-7/DL [49.105.75.215])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:14:02.44ID:UjuRFMDId
なろうのステータス表示みたいで嫌だな
お兄ちゃんがミラーワールド日報を配ってると思いたい
2022/10/23(日) 20:14:35.18ID:fEGE0Q110
名前が出てくる唐突さはおもちゃ売る都合としか思えなかったな
2022/10/23(日) 20:32:30.51ID:+Pr0HBlf0
でも13話で真司は優衣からの電話で初めてゾルダの名前を知った感じだったな

契約モンスターの中でベノスネーカー、ジェノサイダー、デストワイルダー、
サイコローグ、ギガゼール、ゴルトフェニックスは
劇中で名前を言われてないよな
759名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d01-czbX [60.125.192.12])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:39:09.23ID:PXkf3e3Q0
仮面ライダーブレイブ~Surviveせよ!復活のビーストライダー・スクワッド!~

これ最近無料配信あったから
劇場版かと思ったら配信のやつだったのか。

龍騎のネタバレなしで頼むんだが
これって作品的にはどういう位置?

龍騎だけど龍騎とは関係感じ?
760名無しより愛をこめて (ワッチョイW e34b-hUkP [219.124.178.28])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:43:35.18ID:eW9itbm20
浅倉がゲスト出演するだけ
761名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d01-czbX [60.125.192.12])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:51:43.56ID:PXkf3e3Q0
あれ先に観て
龍騎の一話みたからなんかあるのかと思ったわ
ありがと
762名無しより愛をこめて (ワッチョイW fd5f-uNEm [14.9.64.128])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:51:48.75ID:VeF/WSw/0
人間はみんなライダーなんだよ
763名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d01-czbX [60.125.192.12])
垢版 |
2022/10/23(日) 20:57:26.88ID:PXkf3e3Q0
免許とろうかと思ったけど
普通免許しか取らなかったなw

原付なら月光仮面になれるがw
2022/10/23(日) 21:24:42.38ID:4IpUzeLG0
真司が普段乗ってるバイクは原付だっけ?
2022/10/23(日) 22:04:42.45ID:x0NLi48K0
そうだよ
あの頃新発売だったZOOMERって原付
2022/10/24(月) 01:37:47.96ID:eaWEuQhw0
真司渋くなったなあ

https://www.oricon.co.jp/news/2254164/full/
2022/10/24(月) 04:04:48.46ID:A16zDM+a0
久しぶり見ても玲子さんきれいだよなあ
眼帯回も逆に目が美しくて好きだった

もっと売れると思ってたけど
演技力が
768名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa11-hUkP [106.133.167.41])
垢版 |
2022/10/24(月) 06:25:36.96ID:YFWMq37/a
蓮は犯罪者の浅倉助けてるけど罪に問われんのか
2022/10/24(月) 11:13:28.70ID:xLCf9cM0d
もし、涼村暁みたいな性格の奴が王蛇になったらどうなっていただろうなw
2022/10/24(月) 11:20:26.22ID:QGJPnUGe0
「ふんわかするんだよ…」
771名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa11-hUkP [106.133.166.168])
垢版 |
2022/10/24(月) 12:12:11.49ID:3TKXs/1pa
来週配信話でもうナイトサバイブ登場するのか こんなに早く出てきてたんだな
2022/10/24(月) 12:21:59.44ID:i8WQ23LZ0
>>770
昼めし吹くとこだったじゃねーかwww
2022/10/24(月) 12:28:31.66ID:WtJtqH260
サバイブじゃねぇ!
2022/10/24(月) 12:38:13.87ID:xnDangz/0
シャバじゃねぇ!
2022/10/24(月) 15:12:41.36ID:ZeQp2Jj7d
ナイトサバイブ登場ということは手塚死亡。寂しくなるな
2022/10/24(月) 17:08:06.26ID:N1wpLNYTa
手塚がてぃぬシーン…
優衣ちゃんと鏡の中の優衣ちゃんが反転してない事に気付いて全てを悟るアレは寒気がした
2022/10/25(火) 19:39:13.46ID:v0lW1KNh0
ナイトとナイトサバイブだと、デザインの方向性が違うよね
ナイトサバイブはなんか勇者っぽい
ヒロイックな感じ
2022/10/25(火) 19:55:17.67ID:ZZefUllG0
ナイトサバイブは初めて見たときにそんなにカッコイイと思わなかった
龍騎サバイブは初めて見たとき、海老っぽいって思った

普通のナイトの紺色は子供には分かりづらい色で人気ないから
ナイトサバイブは普通の青を強調したんだっけ?

平成ライダーはキングフォームとエンペラーフォーム以外通常フォームの方がカッコイイよね
779名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Spc9-W2uk [126.182.47.28])
垢版 |
2022/10/25(火) 20:49:43.50ID:n+0jegNfp
フルアーマーナイトガンダムとそっくりだった
2022/10/25(火) 21:09:03.10ID:LmRZB80O0
ナイトの色は龍騎ブランクと似ていたから弱い印象を持った人もいたのかも
2人並んで爆風で吹っ飛ぶシーンも確かあったし
781名無しより愛をこめて (ワッチョイW f55f-SP6y [106.72.165.192])
垢版 |
2022/10/25(火) 22:50:00.72ID:PQhzx0PD0
エンペラーフォームはみちのくプロレスみたいであんまり好きじゃないな
感じ方は人それぞれだねぇ
2022/10/25(火) 23:01:54.56ID:pGDWJD1pd
RIDER TIMEに涼平が出られなかったのはわかるけど
高槻純もスケジュール合わなかったのかな
出演したオリジナルの5人以外は役者ヤメてたり出演ハードルが高そうな人ばかりだが
タイガは出れそうな感じはある
ウルトラマンネオス関連のインタビューではオファーあれば積極的に出たいと言っていたが
こっちはそもそもオファーあったのだろうか
2022/10/25(火) 23:34:47.70ID:N4N+V7efa
松田さんは確かナイトのデザインが好きで、ナイトサバイブのデザインはあまり好きじゃないんだっけか
2022/10/26(水) 00:23:10.06ID:LsyfR9GP0
>>782
前スレに書いてある
2022/10/26(水) 01:58:35.14ID:r9XrftyTa
サバイブはファイナルベントも轢き逃げアタックだから今見るとダサいな
強化前の方がいいデザインという珍しい例
2022/10/26(水) 06:46:06.98ID:mENt4yL60
素のナイトが格好良すぎるからな。
2022/10/26(水) 07:06:03.73ID:QBZhUKhe0
この手のスレで「〜だっけか」って語る奴って実は確証持ってる節あるよね
788名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa11-duL+ [106.131.71.37])
垢版 |
2022/10/26(水) 12:21:50.84ID:adQ6SqRGa
『ジオウ』の、OREジャーナルのあの結末があまりにも寂しかった
女性陣のその後も語られなかったし
2022/10/26(水) 19:12:20.23ID:/qpJQvAK0
ポケモンのメガシンカポケモンとかもそうだが
既に完成しているデザインを元に新たにデザインされるから
強化フォームは大抵違和感がある
2022/10/26(水) 23:50:02.91ID:Hclmq+fWd
ジオウは過去作品に対するリスペクトが一ミリも無いのでいいです
ゴーカイジャーとは全然違う
791名無しより愛をこめて (ワッチョイW fd5f-uNEm [14.9.64.128])
垢版 |
2022/10/27(木) 06:15:42.98ID:2mpoP16u0
ま 気取って話す必要もねえわな
2022/10/27(木) 12:02:27.01ID:+VpiN1hl0
ナイトサバイブ初登場時のマントが気になった
2022/10/27(木) 14:45:54.50ID:yBrlUnpW0
主人公より先に強化フォーム登場って珍しいな
というか他に例が思いつかない
2022/10/27(木) 14:52:29.75ID:LGKAnlWXd
まあ、ナイトはもう一人の主人公なので
2022/10/27(木) 15:07:41.86ID:+VpiN1hl0
そうそう、
個人的にはTV版の最終回が一番好き
796名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa11-hUkP [106.133.116.159])
垢版 |
2022/10/27(木) 15:32:41.27ID:rCDE1MT8a
今思うとナイトサバイブの配色田舎のヤンキーのジャージみたいだな
2022/10/27(木) 15:35:31.12ID:79hPkgqv0
必ずしも何もかも全てに該当するわけじゃないけど、パワーアップフォームというのは限定的な無理な強化だからまとまった形ではなく歪な形になるという見方はある
比較的まとまってるとされるエンペラーフォームはキバは本来の姿だからね
798名無しより愛をこめて (ワッチョイW f55f-SP6y [106.72.165.192])
垢版 |
2022/10/28(金) 20:34:46.07ID:+NKb4h6c0
G3X、ギャレンJフォーム、斬月・真、とか主人公より先に強化フォーム出るのはそれなりにあるでしょ
2022/10/28(金) 21:27:17.90ID:x5OYH9Df0
>>793
メテオとビーストとスペクターも主人公より先に最強フォームになる
あとG3-Xも一応該当するかな
800名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d01-W2uk [60.111.48.7])
垢版 |
2022/10/28(金) 21:33:20.22ID:O6DWMQmj0
>>789
聖闘士星矢は進化するたびカッコ良くなっていったぞ
オムツ以外
2022/10/28(金) 23:03:40.41ID:m7Y0hjoB0
ナイトは龍騎よりライダー歴長いから先に最強フォーム獲得しても妥当
むしろ平成1期は9月の第4週くらいで主人公の最強フォーム系が出てくるから
ナイトの最強フォームを先に出した方が良い


>>798
ギャレンJフォームはブレイドJフォーム登場の4話後
802名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf01-Ri45 [60.111.48.7])
垢版 |
2022/10/29(土) 02:52:09.79ID:z900nyxs0
さすがカードゲーム開発者だけあってチェスも得意な神崎士郎
2022/10/29(土) 07:22:00.83ID:YXfmeWjQ0
>>798
G3Xと斬月真はリニューアルというか実質別ライダーだしギャレンJフォームはブレイドより後だからそもそも誤りだし、主張として弱すぎる
2022/10/29(土) 08:58:29.96ID:ZFo9TklN0
G3-Xや斬月・真ってポジション的にはフォームチェンジ(強化フォーム)なんだけど、作中システム的には別ライダーというややこしさがあるよね
2022/10/29(土) 09:49:56.27ID:DYYyVC+b0
主人公ライダーだとファイズのブラスターフォームも作中システムでは別ライダーだな
2022/10/29(土) 12:09:07.78ID:oJGuFm2xaNIKU
強化イベントがフォームチェンジじゃなく別ライダーになる展開ならドラゴンナイトもそうだな
サバイブが一回限りの消耗品でリュウガが強化フォーム扱い
2022/10/29(土) 19:27:18.13ID:AGImpFlR0NIKU
ライアが発表された時に普通はサメなのにエイがモチーフなのは斬新だなと思ってたらその7年後にアビスが出てきた
808名無しより愛をこめて (ニククエ Sd72-Uvty [49.97.23.175])
垢版 |
2022/10/29(土) 20:37:56.96ID:DPMeQ6BRdNIKU
やっぱ面白えなあ
Blu-ray欲しいけどサブスクしてても値崩れしないんだよな中々
2022/10/29(土) 21:02:50.93ID:pjUMBCXF0NIKU
>>804
バロンレモンエナジーアームズなんてメインに使うロックシードの果物の種類も違ってるしな
2022/10/29(土) 21:17:38.33ID:k7gS1pQp0NIKU
ハリケンジャーは新作が出るんだね

龍騎もはよ
2022/10/29(土) 21:19:16.78ID:pjUMBCXF0NIKU
2019年があったろ
812名無しより愛をこめて (ニククエW cf02-QQLF [118.156.136.101])
垢版 |
2022/10/29(土) 22:38:51.81ID:B5N0G7ux0NIKU
ハリケンまた新作やるみたいね……
スーパー弁護士誘ってあげなさい
2022/10/29(土) 23:53:06.68ID:pjUMBCXF0NIKU
スーパー弁護士は太りすぎ
今ゾルダに変身したら、王蛇みたいに腹パンパンになるんじゃねw
2022/10/30(日) 07:17:44.07ID:HASlluS60
プレミア公開されてる本編のコメント欄、懐かしい気持ちになれて楽しいんだけど数日で子供向け判定食らって閉鎖されるのマジで殺意だわ
チャットのリプレイもできなくなる
815名無しより愛をこめて (ワッチョイW 524b-QzEK [219.124.178.28])
垢版 |
2022/10/30(日) 07:33:40.29ID:h+2wUKZ20
流石に龍騎の戦いを何回もやるのは冷めるだけ
816名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf02-QQLF [118.156.136.101])
垢版 |
2022/10/30(日) 09:34:48.94ID:aId6MJGo0
『こんなメチャクチャなのが仮面ライダーかよ、バカにするな』
当時はこういった批評が凄かったし、自分もそう思ってたけど、純粋に内容としては最後まで楽しめた
ただやっぱり、これが『仮面ライダー』である必要性は感じられなかったかな
まあB社様の意向には逆らえませんのでw
2022/10/30(日) 09:58:19.31ID:wMjs9SeU0
龍騎は良い形でライダーの固定観念を壊してくれたよ
2022/10/30(日) 10:24:19.25ID:3MQh1WFha
龍騎サバイブになってもZOOMERに跨ってほしかったな
2022/10/30(日) 10:30:05.97ID:8dGJHOTs0
アギトで複数のライダーの活躍を描いたが
龍騎は戦隊と完全に差別化させるために皆で協力路線にしなかったらしいな
820名無しより愛をこめて (ワッチョイW 775f-7IVD [14.9.64.128])
垢版 |
2022/10/30(日) 10:42:15.03ID:gmclc5G40
だいたいな……ライダーの戦いは終わんねえんだよ
2022/10/30(日) 11:19:43.89ID:5iypfc+Fa
おいコラガキ!
2022/10/30(日) 11:38:46.42ID:jdQi/rPwd
龍騎潰さないとライダーバトル終わるぞって脅したんだろうけど、それでもあの浅倉やオーディンを仲間にしたのすごいわ
823名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5256-2qtE [61.116.79.117])
垢版 |
2022/10/30(日) 15:31:28.15ID:Nf35Y7Ma0
ガルドサンダーが神崎の手先だったとか当時幼稚園のワイに理解できるわけもなかった
2022/10/30(日) 15:41:07.12ID:mv6tP/pDa
ガルドサンダーと契約すると何故か忍者になる
しかも名前はブレード https://pbs.twimg.com/media/FSYzrtWagAErv1X?format=jpg&name=small
2022/10/30(日) 15:42:15.08ID:5iypfc+Fa
マジでサバイブで超強化されたライア見たかったな、、
2022/10/30(日) 15:50:19.82ID:bn+vyEws0
実は最近までゴルトフェニックスをゴルドフェニックスと間違えて覚えてました…
827名無しより愛をこめて (ワッチョイW 524b-QzEK [219.124.178.28])
垢版 |
2022/10/30(日) 16:23:42.17ID:h+2wUKZ20
蓮にサバイブは元々渡るはずなかったんだな
戦いをかき乱すだけの真司にわざわざ渡したのは分からんが
2022/10/30(日) 17:34:07.95ID:fDk1gOqN0
北岡が言った「我慢を有難がるやつは欲を満たす力がないだけ」理論を実践してシンジに力を与えたのではなかろうか
2022/10/30(日) 17:48:30.78ID:c419J1K/M
チートの相乗効果であわよくば積極的になるように仕向けたとか
実際それで本気で戦おうとしたら余裕で勝ち残れるし
2022/10/30(日) 17:51:02.50ID:2HpTLRz70
芝浦のこと皆ガイって呼ぶのね
もしかして誰にも本名知られないまま退場しちゃった?
2022/10/30(日) 18:01:42.36ID:EcEVGy+V0
浅倉と東條が同い年とか信じられん
2022/10/30(日) 18:02:52.25ID:IslLi3hQ0
>>830
北岡先生くらい?立場上。
2022/10/30(日) 18:03:23.02ID:1azNa2wy0
>>826
翌年のカイザの必殺キックがゴルドスマッシュなのもややこしさに拍車をかけている
2022/10/30(日) 18:05:09.96ID:1azNa2wy0
>>830
親密な関係でもなかったし、軽い蔑称みたいなもんなんだろうな
エヴァのアスカがレイをファーストと呼ぶのと同じ
2022/10/30(日) 18:59:09.99ID:pe8Mobeta
タイガにサバイブ渡ってたら、ライダーにも効くフリーズベントカードがでそうだな
2022/10/30(日) 19:54:07.34ID:Z1Oy2gDra
ハリケンだけじゃなくアバレンも20周年記念作品か
837名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf02-QQLF [118.156.136.101])
垢版 |
2022/10/30(日) 20:17:04.50ID:aId6MJGo0
いとうあいこ出るね
もう撮影済みみたいだし
2022/10/30(日) 20:37:17.64ID:HASlluS60
それぞれしっかり終わってるコンテンツに周年つける文化って独特だよね。
2022/10/30(日) 21:10:44.43ID:hi7XqZ240
>>838
それ、いっつも違和感持ってる
続いてないのに周年て・・・・
2022/10/30(日) 21:35:01.01ID:HASlluS60
亡くなった偉人の生誕何百周年とかはわかるんだけど、閉園した遊園地のオープン何十周年はイマイチピンとこないような感覚。境目がわからんわ。
2022/10/30(日) 21:57:50.29ID:1azNa2wy0
>>840
言わんとすることは分かる
ずっと連載や放送が続いてる作品の何周年イベントみたいなのは分かるんだけど
一度やった作品の何周年ってそんなに大事なのかな?
2022/10/30(日) 21:59:24.24ID:1azNa2wy0
一度やった作品→×
一度やったきりの作品→○
843名無しより愛をこめて (中止W 9792-wY8n [180.92.31.66])
垢版 |
2022/10/31(月) 03:47:54.81ID:rVnJpXWl0HLWN
22話で明かされた優衣が入手した実家の写真が最近撮られたはずなのに幼い神崎兄妹が映ってるのはどうしてだろうか分からない…何故?
844名無しより愛をこめて (中止W 127c-Ri45 [221.132.158.178])
垢版 |
2022/10/31(月) 04:01:14.96ID:BrBhQvE30HLWN
神崎「今日はハロウィンだな、ナイトにパワーアップボーナスをつけてやろう」
845名無しより愛をこめて (中止W 775f-7IVD [14.9.64.128])
垢版 |
2022/10/31(月) 07:50:52.43ID:3fNIwItv0HLWN
戦え……戦え!!
2022/10/31(月) 14:25:46.73ID:/LQzWkuA0HLWN
神崎お前も戦えや
847名無しより愛をこめて (中止 Saa3-QQLF [106.131.71.37])
垢版 |
2022/10/31(月) 15:19:07.44ID:osVUoEBuaHLWN
神崎のプラモ出ないかなぁ
2022/10/31(月) 15:41:42.06ID:tai7xYj20HLWN
多々買え…多々買え…
849名無しより愛をこめて (中止W 9792-wY8n [180.92.31.66])
垢版 |
2022/10/31(月) 17:44:06.47ID:rVnJpXWl0HLWN
誰も答えてくれなくて草
前回観たのが結構前で覚えてなかったから聞き回ったり調べたけどやっぱり回収されなかった謎なんだな
2022/10/31(月) 18:24:12.41ID:kgLVPOmB0HLWN
>>849
リュウガ=ミラーワールドの裏真司みたいな存在とか?
851名無しより愛をこめて (中止W 524b-QzEK [219.124.178.28])
垢版 |
2022/10/31(月) 19:52:00.74ID:O8HAWQmr0HLWN
ミラーワールドの優衣は死神みたいなもんだから
概念としてはリュウガみたいなもんだろ
2022/10/31(月) 20:20:35.93ID:6bIhJsjt0HLWN
34話だかで真司が蓮に「一つでも命を奪ったらおまえはもう後戻りできなくなる」と言ってるけどもう既にシザーズを倒してるじゃんと思った
2022/10/31(月) 20:48:49.97ID:WUiTXO670HLWN
準主人公に殺人をさせちゃいけない中でライダーを退場させるにはあのヒビ割れが精一杯だったろうね
ベルデもデカいクモに喰われて終わればより一層みっともなくてよかったのに
2022/10/31(月) 21:05:10.69ID:jWVHWWoNaHLWN
>>852
シザースは直接食い殺したのがボルキャンサーだからノーカウントなんじゃない?
2022/10/31(月) 21:09:22.55ID:kxODaTyI0HLWN
FVは打ち負けてるしねえ。
856名無しより愛をこめて (中止W cf02-QQLF [118.156.136.101])
垢版 |
2022/10/31(月) 21:29:41.65ID:FJ0ZVJo70HLWN
芝浦は勝ち残ってどんな願いを叶えようとしてたの?
857名無しより愛をこめて (中止W 775f-7IVD [14.9.64.128])
垢版 |
2022/10/31(月) 21:33:40.94ID:3fNIwItv0HLWN
蟹刑事格好良い

ライダーになって 頂点を極めるのは興味深い……!
2022/10/31(月) 21:39:37.28ID:3r20rWMB0HLWN
19話ラストに龍と蛇対峙してるけど
アドベントしてないと出てこないんよな?
2022/10/31(月) 21:41:02.29ID:rvBUBnSC0HLWN
>>852
殺すつもりでバックルに当てたならそうだけども
2022/11/01(火) 00:32:43.67ID:A1pWrZAx0
ちょっと前に龍騎がガードベントで完璧に防いだヘビープレッシャーが今度はガードベントで防御してる龍騎とナイトに謎の爆發で大ダメージ与えてる謎

この辺から結構雑い描写が増えてきた印象
861名無しより愛をこめて (ワッチョイW 127c-Ri45 [221.132.158.178])
垢版 |
2022/11/01(火) 00:38:08.12ID:f0sX+HKV0
別に雑でも謎でもない
物語を面白くする演出や流れのほうが優先されるんだから
その都度振れ幅があって当たり前
2022/11/01(火) 00:46:20.77ID:8eqcHCqF0
まあ「戦いってのはノリがいい方が勝つんだよ!」って公言してるライダーもいますし。
2022/11/01(火) 01:25:10.83ID:OHal+FMra
優衣がファムとして戦う妄想ネタを映像で見てみたかった
2022/11/01(火) 09:36:37.99ID:licLFO9C0
>>860
王蛇が契約のカードを2枚持っていて早速ガイの必殺技をかましてくるという衝撃的なシーンで
「あ、龍騎がガードベント用意したから簡単に防げるわ」なんて思考に至るか?
2022/11/01(火) 10:24:24.94ID:w7kMTy/T0
22話で蓮が真司のほうに戻ってきたのって、これって浅倉みたいなやべー奴といるより、自分と戦う意思をもってくれた真司といたほうがマシだと思ったからなんだろうけど、蓮って色んな立場をウロウロするよね。
むしろ他のライダーの意思が固まり過ぎてて、蓮みたいに途中で悩むのが普通なんだろうけど。

やっぱりこれもどっちつかずのコウモリだからこうなってるのかな。
蓮がコウモリモチーフになった理由ってなんだろう。偶然かな。
2022/11/01(火) 10:39:05.23ID:NNKK0wOl0
騎士→ナイト→夜→コウモリ
よっしゃこいつの契約モンスターはコウモリだ

なんてわけないよな
2022/11/01(火) 11:54:55.71ID:8kIiHgI/a
神崎さんがハゲてて泣いた
868名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa3-QzEK [106.133.124.69])
垢版 |
2022/11/01(火) 12:10:58.65ID:+yTk33qva
タイガの役者さんも頭皮がピンチ
869名無しより愛をこめて (スッップ Sd72-7IVD [49.98.172.47])
垢版 |
2022/11/01(火) 12:39:04.59ID:yugL37Zpd
>>867-868
マジか
2022/11/01(火) 12:45:15.00ID:UTa0QqvU0
>>865
ハイパーホビーに掲載してるやつで、「蓮は契約モンスターのダークウィング(蝙蝠)が嫌いだった
戦わざるを得ないが非常になりきれない自分の立ち位置と似ていることが嫌だった」
みたいに書いてあって、なるほどって当時思ったことがある

>>866
そんな感じじゃないの?
主人公がドラゴンだから、準主役のモンスターも飛行モンスターが良いが
主人公よりライダー歴長いから、モンスターは弱そうなのにしておこうってことでちょうど良いし
2022/11/01(火) 13:10:46.58ID:dUEeeO2H0
20年前やぞ
仕方ないだろ
2022/11/01(火) 13:15:05.75ID:I8EtkxFva
蓮は20年経っても若々しいし吾郎ちゃんに至っては殆ど変わらねえ
2022/11/01(火) 15:15:11.44ID:QjI0Hv5P0
吾郎ちゃんは撮影時がフケすぎなんだよ
今ようやく実年齢と容姿のバランスがとれてきた
2022/11/01(火) 15:15:51.44ID:QjI0Hv5P0
あと、蓮の人はさすがにフケたと思うぞ
髪の毛も減ってるし
875名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa3-QQLF [106.131.71.37])
垢版 |
2022/11/01(火) 15:19:54.53ID:GuQhSau1a
須賀さんは目が細くなった
2022/11/01(火) 15:29:03.70ID:UTa0QqvU0
老けてないって言う人は盲目な人か目が悪い
皆ライダータイムの時点で十分老けてたよ
2022/11/01(火) 15:31:33.49ID:dUEeeO2H0
先生や浅倉なんかライダータイムどころかエグゼイドの頃のスピンオフや映画の時点で結構老けてたと思うし今更やろ
2022/11/01(火) 15:35:21.53ID:QjI0Hv5P0
前から不思議なんだが、オタクってなぜか容姿に対しての採点が甘いとこある(嫌いな対象については別だが)
女のオタクとか特に、すぐ「美人」「かわいい」って言う
漫画家も対談を似顔で描く時「○○先生美しい~」とか言うけどそうでもないことが多い
2022/11/01(火) 19:25:09.99ID:UTa0QqvU0
北岡先生が太ったのは見ての通りだが
手塚役の人なんて2002年から15kgや20kg増えたんじゃないかレベルだったよな
2022/11/01(火) 20:00:56.61ID:Ee2QbGt/a
手塚の人は元々濃い顔立ちだったのもあって今は南米とかにいそうな感じになってる
2022/11/01(火) 22:55:43.26ID:2BNqsc3U0
https://youtu.be/QoJfoYgYSU0
2022/11/01(火) 23:02:00.94ID:A1pWrZAx0
>>860
そういうのを雑とかご都合主義って言うんじゃないの?
>>864
普通に至ったんだけど
割とつい最近防いだばっかやぞ
883名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp27-Ri45 [126.157.176.247])
垢版 |
2022/11/02(水) 00:16:56.99ID:ujBtCS4op
香川教授も老けないな
884名無しより愛をこめて (ワッチョイW 775f-7IVD [14.9.64.128])
垢版 |
2022/11/02(水) 07:21:09.99ID:TmWohHYz0
パパ今日はねえ……忙しいんだよ
2022/11/02(水) 08:15:10.82ID:9XE54EVH0
>>883
相棒でたまに見るけど龍騎の時より若く見える
886名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa3-QzEK [106.133.120.216])
垢版 |
2022/11/02(水) 10:57:35.53ID:i6aeU4Bea
弓削さん撮影当時21ってマジかよ笑
887名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa3-QQLF [106.131.71.37])
垢版 |
2022/11/02(水) 12:21:17.64ID:zYCq7IuHa
インペラーの人ってどうした
888名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa3-QzEK [106.133.120.179])
垢版 |
2022/11/02(水) 18:07:13.37ID://SCO8kGa
20年経ったらそりゃ全員老けるけど松田さんはいまだに蓮の面影あるわ
2022/11/02(水) 18:14:48.31ID:NtN1liRg0
面影ならそりゃみんなあるんじゃない?w
北岡はちょっと厳しいが、それでも面影ぐらいならある
2022/11/02(水) 18:23:47.44ID:nt93Re2H0
そんなこと言ったら555の半田健人なんて当時10代だぞ。
2022/11/02(水) 18:30:08.55ID:NHB/0//l0
>>890
ファイナルトークショーで「また逢う日まで」歌うセンスが素敵なたっくん
2022/11/02(水) 19:17:56.88ID:FbPxTS+K0
もしも当時に冬のMOVIE大戦があったら
真司とたっくんの主役コンビとか、浅倉と草加の最凶コンビとか見られたのかな
蓮と木場はお互いの優柔不断さにイライラしそう
2022/11/02(水) 19:19:03.30ID:/2y8J9Mi0
同じ人なんだから老けようが昔の面影はあって当然だろうw
2022/11/02(水) 21:10:07.04ID:Jj0p9q+Ed
龍騎の結末でMOVIE対戦はきついぞ
895名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf02-QQLF [118.156.136.101])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:08:49.36ID:XBTTvv9D0
プレステで龍騎のゲームがあったけど、あれを大幅にアップデートしたのをスイッチで出して欲しい
896名無しより愛をこめて (ワッチョイW 775f-7IVD [14.9.64.128])
垢版 |
2022/11/02(水) 23:56:27.43ID:TmWohHYz0
ベルデを最強キャラにしてほしい

勝ち台詞「ゴミが!」
2022/11/03(木) 00:46:47.38ID:u6hHt87Z0
>>892
蓮は草加の人間性すぐ見抜いてやり込めそう
浅倉は一見温和な木場ブチ切れさせてイライラ解消に利用しそう
2022/11/03(木) 02:03:42.88ID:tCbYsDKN0
そして城戸は草加にすぐ騙されるだろうし、たっくんとは喧嘩しそう。
2022/11/03(木) 11:23:11.70ID:TO0ASKyD0
北岡と草加の騙し合いとかちょっと見てみたい
2022/11/03(木) 12:10:11.09ID:am04NfXa0
蓮が蟹のオルフェノクになっちゃう
901名無しより愛をこめて (ワッチョイW cf02-QQLF [118.156.136.101])
垢版 |
2022/11/03(木) 14:01:34.14ID:KN2RvBlN0
島田さんとスマートレディが瓜二つ
2022/11/03(木) 21:52:44.65ID:0ubQJ0Oyp
>>880 ガイアの時40キロくらいしかなかったらしいから龍騎でもそのくらいだったんじゃね
2022/11/03(木) 23:13:57.18ID:SKQY+vCda
つうかこのドラマの男性陣の平均身長普通に180超えてるよな
2022/11/03(木) 23:17:59.58ID:PQ9lisoka
平均身長の高さは歴代でも五指には入るよな
2022/11/03(木) 23:21:39.84ID:rzNxbmXr0
真司と芝浦と編集長以外は皆長身だからな
2022/11/04(金) 00:09:21.11ID:wh+/sfYfr
優衣も165cmで霧島が168cmだから女性陣も平均より大きいせいで真司が小柄に見えてしまうという理不尽
2022/11/04(金) 00:11:54.66ID:38c9NMmN0
「2号ライダーが先に強化されるのは印象的だよね〜」
・実質作中での1号ライダーだろうが
・秋山蓮も実質主人公
・G3Xとか斬月とかあるやん

プレミア公開前のコメント欄が特オタ特有の気持ち悪さ出てて地獄
2022/11/04(金) 04:30:14.82ID:KonTqsjX0
>>905 >>906
ついでに途中からレギュラーになるめぐみも166あるしね

その真司も174あるから別に小さくないっていうね
芝浦も172だからチビではない
劇中での他人を舐めた態度と社会人ではないっていう印象からから何となくチビっぽい印象を受けるが
909名無しより愛をこめて (アウアウウー Saa3-QzEK [106.133.109.33])
垢版 |
2022/11/04(金) 06:43:40.98ID:f9zraWIna
レギュラーの蓮と北岡が長身すぎるんだよ
2022/11/04(金) 06:53:27.38ID:KonTqsjX0
北岡はどう考えてもデカい

3大 変身後に明らかに縮んでるライダー
ソルダ、ブレイド、あとは?
2022/11/04(金) 07:13:01.23ID:clTqO7ooM
コーカサス
2022/11/04(金) 08:40:41.58ID:Rsaf2Gfoa
スペクター
2022/11/04(金) 09:09:43.83ID:uN6M7A8n0
めぐみさんって今国会議員だよね
2022/11/04(金) 10:18:47.16ID:R2cubpDta
何気にセイバーも高身長ぞろいなんだな
2022/11/04(金) 14:32:46.29ID:DW6RhIe7d
>>907
ナイトって作中の1号ライダーだったの??


1号だけいても神崎的に意味ないよね
複数同時に誕生してると思ってたんだが
2022/11/04(金) 15:27:16.67ID:ICvPk63h0
真司がライダーになる以前に神崎からカードデッキもらってる、もらってそうなのは
秋山、北岡、須藤、榊原、斉藤
2022/11/04(金) 15:40:51.41ID:0VrtcREz0
蟹刑事須藤って、ライダーになる前から殺人とか犯してたんだっけ?
918名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp27-Ri45 [126.157.180.73])
垢版 |
2022/11/04(金) 15:45:17.55ID:LNfdUaltp
実質1号の意味が食い違ってね
919名無しより愛をこめて (ワッチョイW 524b-QzEK [219.124.178.28])
垢版 |
2022/11/04(金) 20:21:01.40ID:XbzkEmAT0
>>917
人殺して焦ってたら神崎が現れたとか言ってた気がする
920名無しより愛をこめて (ワッチョイW 775f-7IVD [14.9.64.128])
垢版 |
2022/11/04(金) 20:38:25.44ID:sbJFfBGx0
あなたは話が早い
2022/11/04(金) 22:29:54.51ID:lQkHknRQd
結局蟹刑事すぐ裏切るんだけど
やったな……うん!
って言いながらフレンドリーに龍騎の肩叩くシーン好きだわ
2022/11/04(金) 22:39:16.81ID:pXEVGnz8d
最終回後の世界での蟹さんは殺人せずにちゃんと刑事やってんのかな…
923名無しより愛をこめて (ワッチョイW 775f-7IVD [14.9.64.128])
垢版 |
2022/11/04(金) 23:31:06.03ID:sbJFfBGx0
そうであってほしい
2022/11/05(土) 01:39:09.33ID:OO0+lFiJ0
ドライブとアクセルとG3Xとシザースでライダー警察結成するスピンオフ見たい
2022/11/05(土) 05:09:50.49ID:wmph6Yz+0
ライダーになる前に警察だったキャラや
TVのラスボス倒した後に警察になったキャラも含めると
轟鬼、ガタック、二代目バース、メテオもか
2022/11/05(土) 07:37:02.20ID:3XYXpUiE0
高岩さんはどのライダーも素晴らしい演技だが、
龍騎が特に、真司がそのまま中に入ってるかのようで素晴らしい
2022/11/05(土) 09:59:26.97ID:wKdS6LoD0
どう考えても作中で警察だったキャラ挙げてるだけなのに勝手に対象広げて語り出すの草
928名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa23-2EA1 [106.133.219.212])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:09.39ID:BuYNAbBJa
1月に王蛇サバイブが見られると思うとワクワクするけどどんなデザインになっちまうのか期待半分心配半分だな
929名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f02-ArDb [118.156.136.101])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:56:31.34ID:BakXF/U+0
シャンゼリオンの新作も観たい
930名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp33-Z2cn [126.157.176.191])
垢版 |
2022/11/05(土) 11:56:45.49ID:8Pk0afBxp
幻のライアーサバイブとの対決が見たいな
エイがバイクになったらやっぱ横向きに変形するのか
何かガヴァドンみたいだけど
2022/11/05(土) 12:08:34.25ID:PZPucnGS0
>>929
なぜ龍騎スレで言う
王蛇の役者が出てただけでまったく関係ない
2022/11/05(土) 14:40:51.43ID:wmph6Yz+0
>>926
龍騎や555とか型にはまらないがむしゃら要素のある動きのが得意とか言ってたな
ブレイドは職業ライダーだから型にはまったアクションにしてたけど
龍騎や555の時よりもやりづらかったとか
2022/11/05(土) 14:52:32.51ID:hq6qcXQ80
555(たっくん)はがむしゃらというよりヤンキーみたいな柄の悪いファイトスタイルだったような
934名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f4b-DGpj [219.124.178.28])
垢版 |
2022/11/05(土) 16:51:23.16ID:wNjqO25n0
アギトの洗練された動きの翌年に龍騎のヤケクソ戦闘できるのすごいなと思う
2022/11/05(土) 21:25:46.05ID:v94dOqOOd
やっぱりナイトサバイブはかっこいいなぁ
936名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f4b-DGpj [219.124.178.28])
垢版 |
2022/11/05(土) 21:30:32.94ID:wNjqO25n0
配信回の手塚死亡回で優衣と鏡に映る優衣が反転してないことに気がついちゃったんだが鳥肌立ったわ怖すぎだろ 昔は気づかなかったけど
2022/11/05(土) 21:33:05.43ID:S1Q/76qv0
別に怖くはないわ、バカなオタクってすぐ大げさに言うよな
2022/11/05(土) 21:36:11.36ID:PArbyTlrM
きしょ
939名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f02-ArDb [118.156.136.101])
垢版 |
2022/11/05(土) 22:03:03.74ID:BakXF/U+0
やっぱり浅倉出て来てイッキに面白くなった
2022/11/05(土) 22:10:35.71ID:JwlFCWjCa
やべぇ、先週分見逃してしまった
2022/11/05(土) 22:17:25.09ID:DvqRA/0Ja
>>936
これ配信のチャットでも反転してないって言われまくってるけど普通に反転してるんだよね
みんな節穴すぎる
2022/11/05(土) 22:20:22.51ID:ThHDfDPx0
>>941
みんなとか言うな
2022/11/05(土) 22:33:43.03ID:DvqRA/0Ja
>>942
ここでいうみんなとは龍騎ファン全員ではなく
ちょっと目で確認すれば分かる間違いを事実と思い込み
自分は真実に気付いた理解度の高いファンであると思い上がるアホのことです
2022/11/05(土) 23:07:17.29ID:OED1rs2U0
>>940
自分かと思った
何で忘れちゃったんだろうな
2022/11/05(土) 23:10:46.49ID:F1NkqYWv0
付箋貼らないから。
2022/11/05(土) 23:35:25.11ID:KI1wMqcNa
>>944
自分の場合、ウルトラマンとかガンダムが二週間公開してるからその感覚でついつい後回しにして逃しちゃうんだよな
947名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f92-pDqG [180.92.31.66])
垢版 |
2022/11/05(土) 23:54:20.72ID:c0SEuaa20
結局、手塚は優衣ちゃんの何に気付いたの?プレミア配信観てきたけどまたしてもよくわからなかった…
2022/11/05(土) 23:56:50.97ID:PArbyTlrM
存在してないってことでしょ
949名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp33-Z2cn [126.157.184.37])
垢版 |
2022/11/06(日) 01:04:53.41ID:Esbqwdinp
可愛さにやっと
2022/11/06(日) 05:36:19.36ID:Etc0Ny6f0
優衣ちゃん反転で昔から不思議だったのがミラーワールドの中って文字とか反転してるのにバトル中なんでみんな右利きなんだろ?
スーツアクターが左利きで演技した映像を反転させないとそうはならないよね?
2022/11/06(日) 05:40:38.24ID:SR63xAZ80
>>950
スーツアクターが左手で剣や銃を持って撮影して、それを反転させてるんだよ
王蛇の岡元さんだけは仕事を受ける際に断りを入れて、アクション性優先で利き手の右手を使ってるけど
2022/11/06(日) 06:05:44.28ID:Etc0Ny6f0
すげえな……、全然違和感なかった…
王蛇が左利きっていいね。キャラ的にも似合ってる
953名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7f4b-DGpj [219.124.178.28])
垢版 |
2022/11/06(日) 06:12:02.90ID:68PndGDh0
反転云々言われるのは動作が全く同じだからじゃね
あと手塚が見てた角度で考えると優衣ちゃんのあの映り込み方はおかしくねえか
2022/11/06(日) 06:12:32.56ID:SR63xAZ80
岡元さんは王蛇が左手で剣を使うから、浅倉もたまに左手で鉄パイプを持つように萩野さんに言ってあったけど、
萩野さんは完全に忘れていて一度も左手で鉄パイプを使っていないというオチ
2022/11/06(日) 06:27:11.29ID:tfRrUfDA0
>>951
ディケイドの龍騎回だと看板をひっくり返すとかで反転させずにミラーワールドを作ってたんだよね

>>954
特撮だと変身前の役者が左利きだけどスーアクが右利きだから変身前と変身後じゃ利き腕が違うみたいなケースもあるけど
ミラーワールドみたいな設定がない分特に意識してないのか
956名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa23-DGpj [106.133.120.32])
垢版 |
2022/11/06(日) 08:06:16.57ID:rfPKn8mha
手塚のそばにあった鏡の角度から考えると優衣があの映り方するのはおかしいってことか?
2022/11/06(日) 08:29:44.69ID:qqkd3EOW0
でもぶっちゃけ監督はそんなことまったく考えてないと思うわ
958名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f92-pDqG [180.92.31.66])
垢版 |
2022/11/06(日) 08:51:57.07ID:BkqPVRXU0
ここに書き込んでから優衣の謎を調べて自分でも鏡使って検証したら鏡に写る優衣が現実の手塚の方に向いてることがおかしいことに気付けた…普通なら鏡に写る手塚の方を向くんだ
手塚は本来目が合うはずない鏡に写る優衣と目が合うことがおかしいことを教えようとしたんだな…教えられなかったけど
959名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f01-Z2cn [60.158.194.156])
垢版 |
2022/11/06(日) 08:54:43.41ID:mOZAPVCn0
20年も前に呪いのビデオを先撮りしていたのか
960名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa23-DGpj [106.133.122.250])
垢版 |
2022/11/06(日) 09:07:33.48ID:xFY1YQPQa
あそこで優衣の真相に気づく手塚キレ者すぎる
ライダータイムじゃただの変態になってたの許せねえ笑
2022/11/06(日) 09:08:38.12ID:u+Dw4BzR0
普通に脱獄犯として顔が知れ渡ってる浅倉が人混みの街の中を歩いてるのに誰一人として気付かないのか
2022/11/06(日) 10:27:25.01ID:loEHpQLxa
自分が普段から指名手配犯の顔とか覚えて意識しながら生活してるか?というのと
そもそも世間では浅倉は死んだことになってるからな
2022/11/06(日) 11:00:55.61ID:KRiK6nsp0
>>958
絶対作ってる側はそんな事考えてないと思う
964名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa23-DGpj [106.133.120.221])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:26:35.56ID:dLEJUE3Ga
お前、泥を食ったことあるか?

このセリフを日曜朝8時から流してたの狂気だろ
965名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f02-ArDb [118.156.136.101])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:28:46.07ID:BNKHE6eY0
当時、ライダー役の俳優達がイケメンイケメンってもてはやされてたけど、津田寛治さんも男前でカッコ良かったなぁ
津田さんを初めて知った作品でもあった
2022/11/06(日) 11:34:49.68ID:3QOYwSmk0
津田さんは今だになんの役やっててもまず編集長って思っちゃう
2022/11/06(日) 11:35:42.26ID:u+Dw4BzR0
実は龍騎の出演者で役者として一番売れたのはライダーの誰でもなく津田寛治だからな
去年の大河でもかなり重要な役をやっていた
2022/11/06(日) 11:53:54.52ID:MG8XgRrDr
津田さんって龍騎やる前から邦画で有名な俳優だったし
969名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa23-DGpj [106.133.122.239])
垢版 |
2022/11/06(日) 11:59:49.76ID:StTX4iU1a
津田さんは龍騎時点で実績あるおやっさん枠だろ
2022/11/06(日) 12:19:09.81ID:ffHj8+nmd
面白いけどクレーム多かったのも頷ける話だった
殴ってくれなんて言う悪役青年漫画でも見たことねーよwww
2022/11/06(日) 12:21:52.12ID:bmTfTcZ10
GAROだと編集長が物凄く胸糞悪い悪役だったから印象残ってる
972名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f5f-3f8l [14.9.64.128])
垢版 |
2022/11/06(日) 12:57:31.13ID:3ue4YU6c0
仮面ライダー龍騎Part243【ゴミが!】

次スレ案
973名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f92-pDqG [180.92.31.66])
垢版 |
2022/11/06(日) 18:15:06.30ID:BkqPVRXU0
>>963
泣いた
974名無しより愛をこめて (スプッッ Sd1f-XTXf [1.79.85.4])
垢版 |
2022/11/07(月) 00:57:47.90ID:TJnBRZAed
龍騎はこんなにシビアな設定なのに結構助け合ったり友情が芽生えたりしてるけど、ギーツは超ゆるゆるな設定なのにライダー同士の協力も無くて仲間意識も皆無なのが草生える。
2022/11/07(月) 01:22:29.40ID:NjDCDaF30
ギーツの主役ってギーツ受かる前に戦隊のドンブラザーズのオーディションを受けてたけど
ドンブラザーズのがスタッフ繋がりで龍騎というか平成初期を彷彿させるようなことやってるかも
シリアス要素は平成1期に比べたら少ないしむしろ戦隊基準でもコミカル(カオス)だけどさ
976名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa23-DGpj [106.133.111.136])
垢版 |
2022/11/07(月) 06:36:38.13ID:lSrea0IYa
映画って冬設定なんだな
木々が青々と生い茂ってるけど
2022/11/07(月) 09:30:08.94ID:SFwIS/4A0
本編の放送が2月スタートの1月終わりだからね。
最後は冬なんでしょう。
あと冬のほうが終末感が出るんじゃないの。
978名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa23-DGpj [106.133.108.127])
垢版 |
2022/11/07(月) 12:50:24.57ID:ljU93xC+a
メイキング映像見たことあるけど撮影開始が確か6月の梅雨の時期なのにいつもの蓮の黒レザーコートとか着てたし大変だっただろうなと思う
2022/11/07(月) 16:01:32.96ID:NjDCDaF30
先行最終回が売りだったけどTVシリーズとは違った終わり方だった
平成2期のゴーストがブルーレイ特典のスピンオフで
TVシリーズより後の話をかなり早い段階で撮っちゃった
影響で苦労した話聞くとパラレルの方が都合がいいんだろうけど
2022/11/07(月) 19:58:16.69ID:GJDoKGmK0
北岡が吾郎ちゃんを助けに行く決心をしたタイミングで帰ってくる吾郎ちゃん
2022/11/07(月) 20:09:25.82ID:M0sUeZ/x0
>>979
2年後のブレイド劇場版も同じような感じになったな
982名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f02-ArDb [118.156.136.101])
垢版 |
2022/11/07(月) 20:16:39.39ID:8RJmgECF0
カードデッキを受け取った後に、本契約を拒否しただけで殺されちゃうのね
カワイソ
2022/11/07(月) 21:25:32.26ID:TaW9zc8L0
>>980
「ただいま帰りました」じゃなくて「ただいま」なのが良いよね
984名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f01-fZpv [126.91.38.198])
垢版 |
2022/11/07(月) 21:36:54.51ID:sXnWYIB20
23話の予告でライアの契約モンスター燃やされるシーンあったけど24話ではなくなってるのは当初の予定から変えたんかね
2022/11/07(月) 21:39:24.53ID:ne/8kYWr0
ライアの本来の契約モンスターはガルドサンダー的な扱いされがちだし当時はそう思ってた

でも本編よく見るとガルドサンダーは神崎の手下だから、雄一を襲ったのは契約してくれなかったからじゃなくて神崎の命令だったんだな
986名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM53-s5Pg [150.66.80.145])
垢版 |
2022/11/07(月) 21:54:59.16ID:yXtOlUV9M
龍騎見返してるけど結構朝倉メタルゲラスよく使ってるよな
脱獄する時とかもファイナルベントも後になったら結構使われてるし逆にエビルダイバーはあんまし使われない
2022/11/07(月) 22:04:28.63ID:XO4VXFNi0
令子さんの当時24歳に驚愕
今なら広瀬すずと同年齢
2022/11/07(月) 22:07:27.01ID:SFwIS/4A0
令子さんの台詞読みが下手で萌える
989名無しより愛をこめて
垢版 |
2022/11/07(月) 23:05:08.40ID:ChoqkHGM0
>>986
エビルダイバーはCGだから出すのがめんどいだけだろう・・・
2022/11/07(月) 23:08:00.08ID:pb0LDPnY0
>>972

仮面ライダー龍騎Part243【ゴミが!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1667830053/
2022/11/07(月) 23:26:06.65ID:N1BBo2WV0
>>990
乙乙するんだよ…。
2022/11/08(火) 00:02:30.61ID:paATcBT80
>>986
スイングベントもほとんど使わんし、3枚目の契約カードをエビルダイバーに使ったの後悔してそう
2022/11/08(火) 00:37:41.40ID:iE/XFHMU0
993
2022/11/08(火) 01:25:41.06ID:9uza5adh0
>>992
スイングベントはライア時代もロクに活躍しなかったし…

当たってもペチッって感じで痛そうじゃなかった
特撮技術が未熟で鞭で激しく打ち付けてダメージを与える演出ができなかったんだろうな

翌年の555では技術が上がったのか割と頑張ってたけど
995名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5f5f-3f8l [14.9.64.128])
垢版 |
2022/11/08(火) 02:04:32.48ID:LokO4eev0
>>990
スレ立てありがとう
高見沢さん大好きだから嬉しい!
2022/11/08(火) 02:40:08.88ID:UY1gpHhV0
996
2022/11/08(火) 02:40:55.71ID:UY1gpHhV0
997
2022/11/08(火) 02:41:53.48ID:UY1gpHhV0
998
2022/11/08(火) 02:42:08.05ID:UY1gpHhV0
999
2022/11/08(火) 02:42:27.41ID:UY1gpHhV0
仮面ライダー龍騎Part243【ゴミが!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1667830053/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 3時間 1分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況