X



仮面ライダー555 Part265【祝20周年】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/18(土) 17:25:18.48ID:cVvqG5sw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは仮面ライダー555本スレです
・既出ネタ削減のため、過去ログは読みましょう
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・次スレは>>980をとった人が意思表示をしてから立ててください
 >>980が立てられないときは次のスレ立て宣言者が立ててください

※前スレ
仮面ライダー555 Part264【555としては19年ぶりです】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1651285631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/02/18(土) 19:49:06.21ID:xNzPDWOt0
【関連サイト】
DVD情報 https://www.toei-video.co.jp/?s=%E4%BB%AE%E9%9D%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC555
3名無しより愛をこめて (ワッチョイW dd01-jvpq [60.105.33.79])
垢版 |
2023/02/18(土) 19:49:21.41ID:xNzPDWOt0
◆「仮面ライダーW(ダブル)」Blu-ray購入者に行った“Blu-ray化を希望する平成仮面ライダー商品”アンケートにおいて、
上位を獲得した「仮面ライダー555(ファイズ)」が、遂にBlu-rayで発売決定!!
https://www.toei-video.co.jp/special/555/

BOX 1 2014年1月10日(金)発売中! 19,800円(税抜)/#1~#17収録
[映像特典] ・仮面ライダー555 10年目の同窓会part1・予告PR集・ブックレット(16P) ・全巻収納BOX【初回生産限定】

BOX 2 2014年3月14日(金)発売中! 19,800円(税抜)/#18~#34収録
[映像特典] ・仮面ライダー555 10年目の同窓会part2・予告PR集

BOX 3 2014年5月9日(金)発売中! #35~#50収録
[映像特典] ・仮面ライダー555 10年目の同窓会part3・予告PR集・出演者インタビュー(DVD収録済)

※本編映像は、SD素材を元にアップコンバートし最新のHD化作業を行ったものです。
2023/02/18(土) 21:08:09.44ID:WcMO/OXB0
2023/02/18(土) 21:16:26.45ID:WcMO/OXB0
ブラスターはドライバーの力を
2023/02/18(土) 21:16:43.04ID:WcMO/OXB0
あんま使ってないから
2023/02/18(土) 21:16:59.49ID:WcMO/OXB0
ドライバーの力は余ってる?
2023/02/18(土) 21:17:15.98ID:WcMO/OXB0
最高のドライバーΩ
2023/02/18(土) 21:17:32.05ID:WcMO/OXB0
のパワーを合わせれば
2023/02/18(土) 21:17:48.19ID:WcMO/OXB0
パワーは余る
2023/02/18(土) 21:18:04.06ID:WcMO/OXB0
スーツも増量して
2023/02/18(土) 21:18:22.09ID:WcMO/OXB0
そうすると更なるパワーが
2023/02/18(土) 21:18:37.95ID:WcMO/OXB0
得られるけど
2023/02/18(土) 21:18:54.42ID:WcMO/OXB0
555系のスーツはパワー→体への負担、
2023/02/18(土) 21:19:10.76ID:WcMO/OXB0
だろうからしんどいと
2023/02/18(土) 21:19:29.33ID:WcMO/OXB0
カブトのマスクドフォームみたいな
2023/02/18(土) 21:19:45.61ID:WcMO/OXB0
装甲追加しただけで超パワー
2023/02/18(土) 21:20:31.73ID:WcMO/OXB0
みたいのができたらいいんだけどな(カブトの事詳しく知らんけど )
2023/02/18(土) 22:03:16.37ID:cVvqG5sw0
俺のことを好きにならない人間は邪魔なんだよ!
https://toy.bandai.co.jp/series/rider/csm/17/
20名無しより愛をこめて (ワッチョイW dd01-jvpq [60.105.33.79])
垢版 |
2023/02/18(土) 23:03:59.20ID:xNzPDWOt0
20
21名無しより愛をこめて (ワッチョイW dd01-6j4n [60.105.33.79])
垢版 |
2023/02/19(日) 14:00:16.81ID:MCSaUiG10
前スレ終わり
2023/02/19(日) 20:14:42.73ID:rduapbjU0
放送前に真理の変身がフィーチャーされた予告ばかり延々と流されて興ざめしてたところにクソカッコいいOPが出てきて虜にされた思い出
2023/02/19(日) 21:06:04.73ID:CT1o8kZF0
>>22
本編でOP流れたのは2話からだけどね
しかしそのおかげで誰がファイズに変身するのかOPでネタバレしなかったのが良い
カブトは予告じゃ加賀美が変身すると思わせていたが、OPが1話からあったせいで誰が変身するかバレバレに
2023/02/19(日) 21:08:48.59ID:N6llRNGV0
カブトのOPはテロップで「仮面ライダーカブト/天道総司」って思いっきり書かれてたな
2023/02/19(日) 21:20:00.67ID:X0QdB5x9d
新番組予告見たとき、ちびっこ受け考えたら女の子主人公はないと思ってたよ
バッグをよこせって言ってた兄ちゃんが主人公とは予想できなかったが
2023/02/20(月) 01:31:07.10ID:ewAjqURh0
俺普通にあの新番組予告観て女(真理)が主役だと思ってたわ
ありえねーって思いながらも観たら見事に騙された
2023/02/20(月) 13:38:59.64ID:w/LWwd3id
実際、沙耶がドラゴンデルタじゃなくなったのって女優さんのスケジュールと、女ライダーじゃベルト売れなそう、ってのがあったとかなんとか見たな

だからといって三原の扱いで売れたのかと言われると…
2023/02/20(月) 13:55:42.51ID:4mXVzrCn0
スタッグビートルオルフェノクを単独撃破した辺りで脱ヘタレさせてガンガン戦わせた方がよかったよな
2023/02/20(月) 15:04:11.26ID:pyt30Np80
そういえば、塾生の中に裏切り者が居たって美味しいポジションなのにドラゴンばっか目立って全然目立たなかった奴居たなぁ
2023/02/20(月) 15:36:47.07ID:K3mmDysuM
怠け者だし仕方ない
31名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa81-YULS [106.133.137.229])
垢版 |
2023/02/20(月) 18:03:37.03ID:FpQrvg5Ua
1話のオルフェノクに遭遇しても全く驚かない巧が伏線すぎていつ見ても面白い
2023/02/20(月) 18:47:04.45ID:oq3Jtag8a
無愛想無関心だからまあ…って思ったけど
伏線だったんよな
まあ怪物が目の前で現れるとかそんなもん通り越してるけど
2023/02/20(月) 18:49:27.87ID:pyt30Np80
最初にファイズギア奪われた所でバジンが助けてくれなかったらウルフに変身してたんかな
2023/02/20(月) 19:12:58.97ID:wMrCDgY70
ぶっちゃけオルフェノクしか変身できないベルトで変身できてる時点で普通にこの主人公もオルフェノクなんじゃ、ってなったよな
なんでウルフオルフェノクで衝撃の事実みたいに言われたのか当時からよくわからんかった、劇場版リアルタイムに見たけどやっぱりなって思った記憶
2023/02/20(月) 19:15:04.98ID:4mXVzrCn0
演じた半田くんはたっくんのウルフオルフェノク設定を最初から聞かされていたの?
2023/02/20(月) 19:22:13.36ID:7FWwrig/0
>>35
微妙だが、少なくとも第1話では>>31のシーンで「巧は怪人を見ても驚かないように」という演出はあったと思う

後のシンケンジャーでは松坂桃李にだけははじめから真相を伝えていて、「他のメンバーには絶対内緒で」と噛んで含めて指導したらしいが
2023/02/20(月) 20:16:49.79ID:pyt30Np80
>>36
あの影武者設定って共演者にも秘密だったんかw
2023/02/20(月) 20:27:21.99ID:scPCHxv70
>>37
伊吹吾郎さんは知ってたかもしれないけど、ピンクの高梨臨が6話の外道衆の悪口攻撃の「大嘘つき」発言を気にしてたのは明らかにされてるから他のメンバーは知らなかった模様
2023/02/20(月) 20:31:25.65ID:rItuKKPe0
>>33
5話のイカにマスター殺されて真理と逃げてたときは
あの胸中の吐露っぷり的にあとちょい啓太郎くるの遅かったらウルフになってたかもしれない
40名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa81-YULS [106.133.125.249])
垢版 |
2023/02/21(火) 12:08:48.17ID:eoDD3qHza
驚いてるさ、十分(自分以外にオルフェノクがいることに)
2023/02/21(火) 13:39:35.86ID:WMjWhdu3d
もともとウルクに覚醒してから各地を戦って旅してた設定だったような
2023/02/21(火) 13:51:51.75ID:X3Jl7Egq0
同窓会の時に自分以外のオルフェノク見てるしな
2023/02/21(火) 13:53:36.46ID:gaezPX1W0
いやあの時は北崎にぶっとばされたから記憶飛んでそう
2023/02/21(火) 14:04:51.34ID:5mmKKTcz0
記憶をなくしてたせいで社長に「真理たちを皆殺しにした犯人は君だよ!」って騙されたんだっけ
45名無しより愛をこめて (ワッチョイ f1da-xlW5 [114.191.53.64])
垢版 |
2023/02/21(火) 21:30:46.55ID:EmFMQzMy0
同窓会での北崎との戦いで頭を打って前後の記憶が曖昧なんよな
2023/02/22(水) 03:05:57.91ID:KcB1Ewqm0
ブラスターの時に背中のフォトン・フィールド・フローターを展開して飛んでるシーンってある?
フィギュアオリジナル?
2023/02/22(水) 07:14:25.10ID:CPGTKEz/0
劇場版とか飛んでからキックしてなかったっけ
2023/02/22(水) 07:38:43.44ID:7qq01vkq0
飛んで上空からブラスターのソード構えて急降下
オクラと貨車ぶった斬り
2023/02/22(水) 08:13:24.21ID:KcB1Ewqm0
>>47
>>48
展開させずに飛んでたイメージで翼みたいに変形させてスラスター調整みたいな使い方してるシーンの記憶がないんだが有ったっけ?
2023/02/22(水) 11:00:51.37ID:iPgBgumP0
ありゃキャノンの力で浮くもんやと思うから
北崎戦でも展開はしてねぇ
2023/02/22(水) 11:08:54.86ID:iPgBgumP0
SICでローズに襲い掛かってる時は展開してる絵だったか

まぁ降下時にはその方がいいんかもしれんが
52名無しより愛をこめて (スプッッ Sdaa-dGyz [1.75.214.19])
垢版 |
2023/02/22(水) 17:43:52.90ID:efgVrvhld
https://youtu.be/RPrc6yeDgqw
https://youtu.be/C0HXhvPbz1E
2023/02/22(水) 22:15:41.78ID:KcB1Ewqm0
キャノン確かにそうかも、翼状で使うのはフィギュアオリジナルか
2023/02/23(木) 14:41:35.40ID:Ie+JknT6M
あんな桁違いの作ってたかと思えば
ベルトはライオを作るのがやっとだったりよく分からんな
花形の技術力は
2023/02/23(木) 14:44:52.71ID:wvNJCgVA0
地下で作っていた失敗作のベルト、もし完成していたらどんなライダーになったんだろう
2023/02/23(木) 16:28:25.46ID:klsCCZX70
>>54
資金の問題だろ
ファイズ1つ作るコストでライオは50体作れる
2023/02/24(金) 12:29:46.53ID:ViGdz/A20
YouTubeで全話配信来たー
58名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa81-YULS [106.146.64.201])
垢版 |
2023/02/24(金) 12:38:01.52ID:jgPmvWf9a
1話からどんより陰鬱なんだよな
最近のキッズ耐えれるのかな
2023/02/24(金) 12:55:40.32ID:ViGdz/A20
1話ってのんびりロードムービーの印象あったけど、木場の話が重かったね。
60名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa81-YULS [106.146.66.29])
垢版 |
2023/02/24(金) 13:11:49.95ID:kbCuFd6ga
両親死んだ上に家勝手に売り払われて彼女も奪われたとか重すぎワロタ
2023/02/24(金) 14:15:09.65ID:8RYafPkud
1話ラストの光と闇2人の主人公な2ショット好き
平成ライダーって2話までパイロット版らしいけど555は1話で十分パイロットしてると思う
2023/02/24(金) 14:18:05.73ID:NGVaaYD0d
ただのモブみたいなのが突然ベルト巻かれて変身して、
主人公っぽい奴が怪人になって人間殺してるんだから凄いよ、1話は
2023/02/24(金) 14:30:18.89ID:KWzBUoM20
木場が事故から2年間眠りっぱなしだったのって何か意味があったんだっけ?
2023/02/24(金) 15:02:31.38ID:2FFmgkQ1d
王の眠りは深いとかの謎ガジェット
あれカードダスになってたような
2023/02/24(金) 17:10:32.06ID:y1VId2Ix0
>>64
スマートパッドだっけ?
あれ本編で本当に序盤しか使われなかったな
2023/02/24(金) 19:01:54.33ID:+BMxce520
>>60
誰も住んでない家なんて処分するの普通だし、彼氏が植物状態になったらさっさと次の男見付けるのは普通だし
完全に木場の逆恨みなんだけどなw
67名無しより愛をこめて (ワッチョイW cd02-Yhru [118.156.136.101])
垢版 |
2023/02/24(金) 20:39:48.21ID:N3bN2ffQ0
仮面ライダー50周年記念・シリーズ作品第1話&第2話無料配信
こっちはいつまで残るの?
2023/02/25(土) 04:39:41.52ID:GrdoEIC30
>>64
序盤は木場がオルフェノクの王になるのかと思ってた。
2023/02/25(土) 08:50:13.62ID:vSy4cZRO0
木場って前世で何かやらかしたの?って言いたくなるほど不幸だらけな人生だったよな
2023/02/25(土) 09:24:39.44ID:dcK5t0lK0
騙され体質っつーか、良くも悪くも世間知らずのおぼっちゃま
2023/02/25(土) 10:30:40.34ID:OQVbE60a0
>>69
アマゾンズの千翼やダークカブトよりはマシだけど、アギトの芦原さんに匹敵するぐらい不幸キャラだな
2023/02/25(土) 16:25:37.79ID:Z82S3z4Bd
オルフェノクになって生き返っても、ラキクロかライダーに狙われ続ける人生ってのがきついわ
73名無しより愛をこめて (ワッチョイW e34b-+7HM [61.215.241.195])
垢版 |
2023/02/25(土) 17:32:27.20ID:1FyR9ll10
生き返ってからの木場の生活費は誰が出してたのか
2023/02/25(土) 17:43:17.20ID:jU7CywoR0
ジョニー
2023/02/25(土) 17:46:31.19ID:dee963A+0
木場名義の貯金とかあって、運よくクソ親戚に見つからなかったとかかな
2023/02/25(土) 17:54:06.77ID:N3uL7cCb0
>>73
マンション提供してくれた時にスマブレが生活資金も一緒にくれたんじゃね?
2023/02/25(土) 18:10:16.41ID:qhxEh4VCd
この頃って今と違って大々的な制作発表とか無かったから本当に1話まで誰が変身するか分からなかったんだよな
2023/02/25(土) 18:39:19.40ID:4+YPkucFM
命狙ってくる集団がくれたマンションにいつまでも住み続けるの凄いよな
2023/02/25(土) 19:34:29.58ID:N3uL7cCb0
仮面ライダー知らん友人に555観せたら
「こいつらいつまでここに住んでんの?」
ってツッコミ入ったわw
2023/02/25(土) 20:04:43.95ID:vwH1BZNid
一番効果的な攻撃は部屋から追い出すとか生活費失くすとかだよね
81名無しより愛をこめて (ワッチョイW 05da-KgQH [114.191.53.64])
垢版 |
2023/02/25(土) 20:55:47.63ID:OQVbE60a0
木場の部屋はスマートレディが提供してくれているはず
結局スマートレディは何者なのか謎だったな
2023/02/25(土) 21:18:27.33ID:wjGJTwjs0
スマートレディと花形や村上といったスマートブレイン社社長との関係もイマイチ分かりにくかったな
完全に社長の部下というわけでもなさそうだったし、映画と同様により高次の存在に従属していたのだろうか?

オルフェノク形態になることもなかったので実はオルフェノクではなく、かといって普通の人間でもない存在だったのかも
83名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d02-7qqg [118.156.136.101])
垢版 |
2023/02/25(土) 21:29:06.04ID:M1ScCSfm0
YouTubeで無料配信、好きなだけ観られる
本放送の頃には考えもしなかったね
当時はまだレンタルビデオもあったし
2023/02/25(土) 21:40:01.16ID:8X0MXtcv0
リアルタイム時に視聴してて花形が全く関係無い作業用の皆さんをアレしたのと
主人公がなんの罪もない照夫君をアレした事この2つ場面が特に胸糞悪かったが
一番許せなかったのはジェイが愛犬のチャコちゃんにビール飲ませてたシーンと
Vシネマに出てそうな悪人面の現場監督が琢磨に酷いパワハラをしてたシーン
2023/02/25(土) 21:46:14.55ID:Po+XvaRqd
お前、絶対現場監督の正体知ってるだろw
86名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d02-7qqg [118.156.136.101])
垢版 |
2023/02/25(土) 21:51:43.81ID:M1ScCSfm0
勝村さん今どうしてるんだろ
2023/02/25(土) 23:57:57.16ID:NsGS+C0F0
youtubeで1話だけ見たが、これは他のライダーとは明らかに異質と感じた
ちなクウガ〜龍騎と剣視聴済み
2023/02/26(日) 01:02:34.31ID:HviOcTHd0
>>87
むしろその中だと剣の1話が一番異質。
2023/02/26(日) 07:28:28.97ID:iph0MK89d
未知の言語を喋る仮面ライダー達!
新番組仮面ライダー剣!
2023/02/26(日) 07:43:53.01ID:7k8jqjy50
草加さん!本当に裏切ったんですか?
2023/02/26(日) 08:21:25.24ID:dxG0WFUyd
そこは「乾くん」だろ
2023/02/26(日) 08:32:01.67ID:iph0MK89d
良い人のふりをしてる草加が言いそうw

乾くん!本当に裏切ったんですか?


ニヤリ
2023/02/26(日) 09:17:32.77ID:yY7Y5pDp0
第一話で味方組織全滅崩壊ってなんかでもあったよね、ブルースワット?
2023/02/26(日) 09:23:58.09ID:390caTiQ0
裏切ったんですか?

は草加より木場だな

草加はもっと見下したような、相手を言い方上手く嵌めてほくそ笑んだような言い方
2023/02/26(日) 09:25:34.14ID:390caTiQ0
>>93
剣の1話で散々言われたな >>BS
2023/02/26(日) 09:30:15.18ID:ZsXyICS3a
タイムピンクたった2話の退場とはもったいない
2023/02/26(日) 09:32:18.78ID:Dkrxxiq30
>>93
ブルースワットは1話で組織壊滅したね
あとジェットマンも長官と地球基地残ったけど壊滅かな
98名無しより愛をこめて (アウアウウー Saf1-XB21 [106.146.75.68])
垢版 |
2023/02/26(日) 10:19:34.12ID:YxE4hPH4a
ライブマンも
2023/02/26(日) 11:02:41.04ID:7k8jqjy50
ゴレンジャーは壊滅まではしなかったか
2023/02/26(日) 11:36:52.52ID:DYkOz7bka
平成ライダーきっての名作
2023/02/26(日) 11:47:32.38ID:JPQyqWt50
軍事組織というには微妙だがハリケンジャーの忍風館も1話で消滅している
2023/02/26(日) 11:49:08.04ID:hce9qKge0
「お前…裏切ったんだってなぁ?」
って言って襲って来そう
2023/02/26(日) 11:56:40.80ID:NP29m4zfr
それにしても草加って作品中ではとことんイヤな奴で書かれていたのに、20年も経つけどいまだにこんなに愛されているのは何故なんだろうな?
イヤな奴だったが真理に対する愛情だけは一途で真剣だったからという意見も聞くが、それだけでは説明できない気がするんだが(ネタになるのはダークな発言の部分ばっかだしw)
104名無しより愛をこめて (アウアウウー Saf1-+7HM [106.146.114.50])
垢版 |
2023/02/26(日) 12:04:19.75ID:hZ0IP8Cga
冷や汁定食うまそう
敏樹脚本だと飯のシーン多いな
2023/02/26(日) 12:06:12.31ID:HviOcTHd0
草加雅人は普段は嫌な奴なんだけど、主人公以上に敵組織を憎んでいて、戦闘においては頼りになるところなどはかっこよかったよ。
2023/02/26(日) 12:06:32.86ID:HviOcTHd0
むしろ誰よりも戦う動機があった。
2023/02/26(日) 12:16:22.03ID:IQRiZNag0
平成VS昭和でも巧から嫌な奴だったけど自分なんかよりずっと生きるために戦う強い意思があったって評されてたな
108名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d02-7qqg [118.156.136.101])
垢版 |
2023/02/26(日) 12:48:45.89ID:sh4KKa/20
村上幸平自身もいい意味でクセのある、アクの強いキャラクターだからね
役にとても馴染んでいたと思う
2023/02/26(日) 13:00:30.80ID:mmG6a+WB0
ただ草加のインパクトが強すぎたせいか、それ以降の作品に出ても「こいつ実は悪人じゃね」とか疑われる羽目に
2023/02/26(日) 13:07:35.90ID:hce9qKge0
>>105
巧と普段はギスギスしてるけど、共闘中は息ピッタリなの好き
2023/02/26(日) 13:30:01.94ID:IQRiZNag0
草加ってこれまでの2号ライダーと違って2クール目からの登場(それまで2号ライダーがやってたもう一人の主人公ポジは木場)で映像が変更されなかったからOPにも出てこないんだよね
112名無しより愛をこめて (ワッチョイW e34b-+7HM [61.215.241.195])
垢版 |
2023/02/26(日) 13:49:41.52ID:Uu0YkK/50
嫌な奴だけど目的が一致したらオルフェノクの乾だろうと木場だろうと共闘は惜しまないんだよな草加
2023/02/26(日) 15:39:00.31ID:LQy8/gDea
草加雅人は最後まで改心せずに死んでいったのも格好良かった。
2023/02/26(日) 15:55:31.26ID:sj4ZnpYC0
花形が皆にベルトを送らなかったら塾生が集まることもなかっただろうし
真理も草加も他の塾生もそれなりに幸せな人生送ってたんかねぇ
同窓会襲撃は避けられないからオルフェ化した澤田が塾生狙いのヒットマンになるとそっちの世界線でも危なそうだが
2023/02/26(日) 16:10:27.81ID:hce9qKge0
>>114
塾生も別に積極的にオルフェノク探して倒してた訳じゃないでしょ
襲われるから自衛の為に変身してただけで
ベルトが無ければ結局死ぬ
2023/02/26(日) 16:15:38.42ID:sj4ZnpYC0
襲われたのはベルトを持ってたからだから
ベルトが送られなければ再集結せず各地で暮らしていただろうし殺されることはなかったんじゃないかね
2023/02/26(日) 16:16:29.49ID:VEOtgaFv0
サワーダもデルタに変身しなきゃ覚醒しないかも
覚醒してもデルタ=父さんの贈り物て認識じゃないから
デルタのベルトを得たとしても塾生優先にはならんのかも
それでも真理は最優先だが
2023/02/26(日) 16:16:52.29ID:mmG6a+WB0
メタな都合抜きで、真理にファイズのベルトが送られてきた理由ってあったっけ?
2023/02/26(日) 16:18:55.56ID:LUpk5TEXd
ベルトとは無縁だった草加や三原は普通に暮らしてたっぽいからねえ
2023/02/26(日) 16:26:37.80ID:VEOtgaFv0
草加は一生恐怖や後悔やらを秘めながらだろけどな
2023/02/26(日) 17:09:29.28ID:IQRiZNag0
>>115
まだデルタの影響でおかしくなる前の恭輔が里奈が持ってる限り狙われ続けるカイザギアを手放した方がいいんじゃって意見を
「このベルトで父さんは戦えって言ってるんだろうから戦わなきゃ」って反対していたな
2023/02/26(日) 17:18:58.33ID:nkJnOAuad
塾生以外がベルトを使えるかにもよるけど人間側でベルトで戦う勢力がいないと王の覚醒は止められないとは思う
それでどの程度被害が出るかは不明だけど最悪の場合としてパラロスみたいになるなら結局無事ではすまないと思う
2023/02/26(日) 17:30:02.45ID:sj4ZnpYC0
生まれたての王があの時点でフルスペックだったかは謎だけど
仮にまだ本調子じゃなかったとしたらあの時点でブラスターがあって、あの時点の王にぶつけられたのは奇跡だよなぁ
他の上級オルフェノクがわらわら護衛に付きだしたら王に届くことすら難しくなってくるし
124名無しより愛をこめて (ワッチョイW e34b-+7HM [61.215.241.195])
垢版 |
2023/02/26(日) 17:32:21.64ID:Uu0YkK/50
ベルト使わなくたってオルフェノクは寿命で死ぬ悲しいオチ
2023/02/26(日) 18:38:30.08ID:Ma7IBlkD0
出てくる人物尽く印象悪くて霞むが木場の人生ヤバすぎるな
2023/02/26(日) 19:45:44.83ID:e6fUiB8pa
木場は自分で考える事を放棄したからある意味自業自得
海堂は自分で意思で男になる事を選んだから生還した
2023/02/26(日) 19:53:16.53ID:Hk/zjWyu0
木場は事故に巻き込まれなければ輝かしい未来が待っていたと思うと悲しいな
128名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0d02-7qqg [118.156.136.101])
垢版 |
2023/02/26(日) 21:19:57.99ID:sh4KKa/20
勝村さんの悪女役も印象深い
2023/02/26(日) 22:19:51.01ID:390caTiQ0
>>127
来歴を「無かったら」で語れば、555の登場人物はそんなんばっかだけどな

高性能オルフェノクレーダー以外は
2023/02/26(日) 22:44:46.80ID:hce9qKge0
>>129
あれもメル友であり好きな人であり恋人になりかけた最愛の人を失ったから割りと不幸な気がする
131名無しより愛をこめて (アウアウウー Saf1-+7HM [106.146.67.55])
垢版 |
2023/02/27(月) 06:53:43.97ID:iiovziFja
あの元カノって木場が生きてる時から二股かけてたんだっけか?
木場の実家裕福そうなだったし利用されてた感はあるな
2023/02/27(月) 07:30:48.28ID:EgoobBOa0
植物状態になってからも何度もお見舞いに来てたらしいけど大学の友人には結構遊んでたと言われてた
2023/02/27(月) 08:42:14.05ID:l5hht19C0
オルフェノクになったことや植物状態から目覚めたら自分の人生がオルフェノク関係なしに終わってたせいであんな感じになったのだとしても
木場が優しさを見せる時は草加と違って完全な善意だけど一歩間違えれば完全に道を踏み外しかねない発言や行動は序盤からちょくちょく見せてたよね
134名無しより愛をこめて (アウアウウー Saf1-+7HM [106.146.67.155])
垢版 |
2023/02/27(月) 09:13:29.23ID:UvGwvM9Xa
タチの悪い偽善者だと放送当時も言われてた気が
2023/02/27(月) 09:16:11.67ID:32bWJfOG0
木場ってイカフェノクに人を襲えって言われた時に「憎んでもいない人を殺せない」みたいな事を言ってたよね
逆に言うと憎しみさえあれば人を殺せると
2023/02/27(月) 09:28:50.02ID:1LFWDNP6M
木場は敵、裏切り者と認識したら脇目も振らず抹殺
キレやすい人ってイメージ

ストレス溜まると適度に殺人で解消していた結花はSB的には優秀
2023/02/27(月) 11:28:54.80ID:186oQ4480
憎んでもいない人を殺すことなんてできないって発言はオルフェノクという別種族になってしまった事が前提としてあるから人間の立場に置き換えるなら憎んでないチンパンジーは殺せないみたいな意味に近くない?
人間を守るのも同族だから守るのではなく共存をしたいから守るという別種族としての理由だし
木場は作中でいう人間の心を捨てる(人間であった頃の価値観、倫理観を捨てる)っていうのは最初からできてたように思う
2023/02/27(月) 11:56:06.37ID:HyT53j0yM
>>118
真理ならきっとやってくれるみたいなこと花形が言ってたような
2023/02/27(月) 12:01:03.78ID:+QYGPpU50
あいつなら誰ぞ使える奴に渡してくれるやろってか
正解
2023/02/27(月) 15:45:44.48ID:5PGn2tzt0
真理は何故か花形から特別扱いされてる感があるよな
バジン初変形の時は真理の音声認識で味方になってくれたけど、他の塾生だと反応するんかな?
141名無しより愛をこめて (アウアウウー Saf1-+7HM [106.146.64.132])
垢版 |
2023/02/27(月) 15:51:31.51ID:NfM8og+wa
花形は真理が変身できないって知らなかったのかな
2023/02/27(月) 16:12:58.26ID:5PGn2tzt0
>>141
塾生は全員オルフェノクの記号が適合しててファイズだろうがカイザだろうがまともに変身出来てた読みだったのかもしれない
2023/02/27(月) 19:39:18.49ID:+QYGPpU50
なぜ龍騎の直後に島田を
144名無しより愛をこめて (ワッチョイW e34b-+7HM [61.215.241.195])
垢版 |
2023/02/27(月) 19:54:06.59ID:JED2qbp40
まぁ4話くらいでオルフェノクがファイズに変身できた時点で巧の正体は推測できたよな
俺は改造人間路線かと思ってたけど
145名無しより愛をこめて (ワッチョイW 555f-KvgI [106.72.165.192])
垢版 |
2023/02/27(月) 19:56:40.55ID:OLyfI2au0
猫舌だから猫オルフェノクって予想もあった気がする
実際には乾→犬→狼だったね
2023/02/27(月) 20:04:25.21ID:l5hht19C0
パラロスで記憶喪失中は熱いの飲めたのは
熱いものへのトラウマも消えてたからなんだよね
2023/02/27(月) 20:20:00.97ID:HyT53j0yM
草加は何も期待されてなかったからベルト送らなかったんだよな?
148名無しより愛をこめて (ワッチョイW e34b-+7HM [61.215.241.195])
垢版 |
2023/02/27(月) 20:25:44.78ID:JED2qbp40
カイザギアって最初誰に届いたんだっけ
2023/02/27(月) 20:31:14.56ID:NsNN6lOXd
高宮くんじゃね
2023/02/27(月) 20:37:33.43ID:zpJLQnlG0
木村沙耶さんファイズやカイザのベルトも使いこなせるのやら
2023/02/27(月) 20:52:20.33ID:5PGn2tzt0
>>145
草加もアライグマオルフェノクなんじゃないかって予想されてたなw
2023/02/27(月) 20:54:55.53ID:sW2mxzKu0
花形 「遂に変身一発の製品化に成功した。今日から
全国のスーパー、コンビニ、ドラッグストア、自販機等で販売する」
2023/02/27(月) 21:43:19.17ID:FIMDxpQm0
木村さんのデルタをずっと続けて欲しかったな。
強くて存在感あった。
2023/02/27(月) 21:50:50.97ID:l5hht19C0
最近は女性のレギュラーライダーもどんどん出てきて時代も変わった
2023/02/27(月) 22:00:05.01ID:PtXex5q30
>>150
使えると思う
そもそも死ぬ際に青い炎に包まれたから彼女はオルフェノクに覚醒しているのだろう
2023/02/28(火) 09:26:32.95ID:xdWZyvhx0
三原北崎花形の有様(使ってもほとんどサポ要員、ソロだとほぼ苦戦、対して活躍しない、ベルト使わないほうが強い)を考えると沙耶で良かったよ
2023/02/28(火) 09:29:45.89ID:Bet90nSz0
ライダーシステムを暇つぶしの玩具扱いしたのって歴代でも北崎くらいでは…
2023/02/28(火) 10:00:42.49ID:pt+tpKHh0
>>137
巧の場合はオルフェノクに対しては文字通り同族嫌悪の感情を持っていて、555の力を得てからは見つけたら殺すことには何の躊躇もなかったな、鶴と知り合うまでは

人間に対しては草加をはじめ自分にキツく当たるような人間でも殺意を持つことはなかったな
巧は木場以上に人間としての自意識が強かったのかも

>>143
何故ゼンカイジャーの直後に黒界人を(最新w)
159名無しより愛をこめて (アウアウウー Saf1-XB21 [106.146.41.74])
垢版 |
2023/02/28(火) 11:37:35.79ID:2f1gA0s8a
>>123
ハンターハンターかよ
2023/02/28(火) 12:27:18.06ID:eih6Kx000
>>157
北崎デルタ圧倒的強さで好きだったなぁ
2023/02/28(火) 14:02:24.11ID:3Qic518Q0
>>158
木場が巧に君は普通の人間として生きてきたけど俺はオルフェノクである事を受け入れてきたから感じ方が違うって言ってたし巧の自意識は人間、木場の自意識はオルフェノクっていう差は確かにあったね
2023/02/28(火) 14:06:59.68ID:Bet90nSz0
オルフェノクになっても人間に対する破壊や殺人衝動が一切なかった巧ってもしかして異端の存在だったのかな
2023/02/28(火) 14:14:19.49ID:YOL7kkYV0
小説版では海堂も殺人衝動を感じない稀有なオルフェノクみたいに扱われてたな
TV序盤は結構荒れてたけど
2023/02/28(火) 14:18:11.61ID:/OmvbwlS0
>>146
たっくん何のトラウマ持ちだっけ?
2023/02/28(火) 14:18:35.11ID:eih6Kx000
>>162
ピザ屋の店長「…」
166名無しより愛をこめて (アウアウウー Saf1-+7HM [106.146.78.106])
垢版 |
2023/02/28(火) 14:52:18.54ID:ZgxCA1vLa
海堂って自分を攻撃してきた面接官しか手にかけてないんだな
あの3人の中じゃ一番無害という
2023/02/28(火) 16:01:48.31ID:TMFAXKEqM
海堂がノリノリでライオってたアレがどうにも違和感あった

社長は木場だったけど、テルヲ絡みだったっけ?
2023/02/28(火) 16:40:52.51ID:eih6Kx000
>>167
木場を信用してるから悪い事をするはずが無いと思ってて、それを手伝うつもりだったんでしょ
別に違和感は無いが?
2023/02/28(火) 17:05:35.12ID:+BC/NRtd0
>>166
終盤で結花が自分を襲ってきた警官への反撃について木場が昔とは矛盾したこと言ったことで
「変わってないのは俺だけ」ってボヤいてたな
2023/02/28(火) 17:38:14.59ID:AbzG5K79a
パラダイスロストで敵幹部役で出た飯塚さん逝く
2023/02/28(火) 17:44:47.17ID:Bet90nSz0
大ベテランの大御所が…
2023/02/28(火) 17:48:58.33ID:njQ87MMh0
長年世界征服を企んできた大御所な飯塚さん…
2023/02/28(火) 20:36:57.88ID:EuW0dlSe0
持って分からないのはたっくんのバックはよっぽど重いのか
2023/02/28(火) 21:02:42.90ID:pt+tpKHh0
>>170
3人とももう故人か……(納谷悟朗・加藤精三・飯塚昭三)
2023/03/01(水) 03:18:07.37ID:m1k6L+e60
海堂が客演したドライブやリバイスって
主人公が3号ライダーのベルト使って新しい主役ライダーになったり
2号ライダーが主人公のベルト使って新しい2号ライダーになったりしてて
草加ファイズや巧デルタの頃とは時代が変わったのを実感する
176名無しより愛をこめて (ワッチョイW dd5f-2bFP [14.9.101.224])
垢版 |
2023/03/01(水) 08:20:40.01ID:OyOu0gyG0
龍騎も面白かったけど555もやっぱり面白いな
177名無しより愛をこめて (アウアウウー Saf1-+7HM [106.146.100.103])
垢版 |
2023/03/01(水) 09:48:48.40ID:VMB7XQxZa
変身後の第一声が「紛らわしいバッグ持つな!」は笑う
2023/03/01(水) 18:41:43.67ID:S1ALHIXT0
女の子に変身させてもらったり装備つけてもらって必殺技するのがおもしろい
2023/03/01(水) 19:22:25.58ID:Q33g2PcB0
>>178
わかる、オーズやセイバーでもそれやってたけどいいよな
2023/03/01(水) 20:29:45.34ID:m1k6L+e60
ブラスターフォームに初変身する時にも変身コードをもう一度入力するように指示してたね
181名無しより愛をこめて (ワッチョイW 555f-KvgI [106.72.165.192])
垢版 |
2023/03/01(水) 21:11:49.83ID:ljEfVGWI0
ハナさんにベルト巻いてもらった電王も良かったね
ライダーx女の子 の構図はゼロワンで完成したと思う
2023/03/01(水) 22:02:48.92ID:m1k6L+e60
巧と草加が出たジオウの電王編でも
ゲイツに憑依したモモタロスがアイテムの変身の仕方わからないから
ツクヨミが起動させてたな
2023/03/02(木) 00:09:16.95ID:EzBrgOf+0
昔OPのラストの方でファイズがオートバジンの隣で発光してるとこ見た時は
夜戦う時専用のミッドナイトフォーム的なのがあるのかと勘違いして
「今度はまた画期的なフォームが出るんだな」って思った
184名無しより愛をこめて (アウアウウー Saf1-+7HM [106.146.77.220])
垢版 |
2023/03/02(木) 08:15:08.59ID:fBsejAVCa
これもう突っ込んじゃいけないんだろうけどファイズアクセルもファイズブラスターも初見で使いこなすのは笑う
ガイド画面が表示されてんのかな
185名無しより愛をこめて (ワッチョイW 555f-UXBK [106.72.165.192])
垢版 |
2023/03/02(木) 08:16:55.27ID:eBHxKsUm0
ラヴィットでジャニーズがファイズドライバー装着してる
2023/03/02(木) 08:20:17.75ID:D3dB+aJ60
>>184
変身中、ファイズのマスク内に音声ガイドが流れていたのかも
スマートレディのイラっとするしゃべり方で
2023/03/02(木) 09:31:24.30ID:HqKYsR080
CSMブログ読んだけどマジで劇中プロップによって造形にバラつきあるんだな555
ドライバーのソケット部分がDX版と劇中のアップ用プロップで形状違うとか初めて知ったわ
188名無しより愛をこめて (アウアウウー Saf1-+7HM [106.146.77.181])
垢版 |
2023/03/02(木) 09:43:29.47ID:rm5bK2/ua
アイテム使わずにファイズの蹴りだけで倒された1話の怪人凄いシュール
189名無しより愛をこめて (アウアウウー Saf1-+7HM [106.146.77.212])
垢版 |
2023/03/02(木) 11:18:12.89ID:hIYKbHsRa
ファイズアクセルに至っては何故か唐突に草加が持ってた謎
2023/03/02(木) 11:34:35.56ID:u/cNQR8wd
琢磨くんから奪ったんじゃないか?
2023/03/02(木) 11:36:32.26ID:aWkzGY/V0
タクマクマヤコン
2023/03/02(木) 12:14:52.45ID:2xxWJ6WHa
>>190
普通に場面遷移から考えるとそうなんだが、ライダーシステムのアイテムは概ね花形提供なんで、アクセルをSB社サイドが作ったとは考えづらいこと、ライダーのアイテムなのにその時点で何故琢磨が持っていたのか、琢磨は誰に貰ったのか

謎だらけ
2023/03/02(木) 12:24:26.65ID:qxtScT6Md
補完ファイルの時系列表だと普通に琢磨くんから草加が奪ったことになってる
アクセルフォームにさせる前に倒したのかは謎だけど、仮に正面から草加がアクセルフォームを破ったのなら
アクセル恐るるに足りず判定で巧にアクセルを渡したのも頷けるっちゃ頷ける
2023/03/02(木) 13:21:01.24ID:cr3DnOUu0
>>186
スマレ「ハーイ! そのボタンを押せばとーっても早く動けるの。すごーい!!」
2023/03/02(木) 14:09:11.71ID:OYlLl0K80
>>184
衛星が戦い方教えてくれてるって設定無かったっけか
2023/03/02(木) 14:22:17.26ID:iVLObfMva
クウガから555までは本当に楽しめるわ
剣以降も好きだけどこの4つが特に面白い
2023/03/02(木) 14:23:43.37ID:D3dB+aJ60
それは井上敏樹ってやつの仕業なんだ
2023/03/02(木) 15:00:00.77ID:hxy6UJiZa
剣がイマイチなのは、全部オンドゥルってやつの仕業なんだ。
2023/03/02(木) 16:22:04.73ID:5InMgaME0
一話二話から引き込まれるな
非常にダークな雰囲気で面白い 子供が見たらトラウマになるんじゃないか?
2023/03/02(木) 18:11:16.29ID:/XpRm4Zi0
カイザポインター(カイザの双眼鏡デバイス)の入手もすごい唐突だった気がする。
2023/03/02(木) 18:41:40.60ID:OYlLl0K80
>>200
天井が崩れて降って来たのは謎だよなw
あらかじめ天井に埋め込んであったのか、上の階からパッパが押し込んだのか
202名無しより愛をこめて (ヒッナー Saf1-+7HM [106.146.66.190])
垢版 |
2023/03/03(金) 06:58:37.99ID:ITKR0JVOa0303
ファイズアクセル→何故か草加が持ってる
カイザポインター→天井から降ってくる
ファイズブラスター→花形が啓太郎に渡す
2023/03/03(金) 08:55:42.17ID:LQvAlI9V00303
555って主題歌が流れながらの戦闘シーンや変身シーンがある回があったけど
昭和や平成2期と違って平成1期じゃほとんどなかったんだよなそういうの
2023/03/03(金) 12:24:24.05ID:jFMKzC9Fd0303
劇場版込みならアギトも一応
2023/03/03(金) 21:33:04.72ID:TbGfAat4a0303
リアルタイム放送当時ももちろん見ていたがYouTubeの公式動画でまた555にはまりそう
2023/03/04(土) 05:38:39.79ID:0z3LdRYr0
誰が仮面ライダーなのか?ってミスリードは龍騎でもよくあったけどまさか主役でやるとはなぁ
207名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-GMqP [106.146.91.38])
垢版 |
2023/03/04(土) 07:35:31.59ID:gOAS/5mza
巧の第一声がバッグをよこせで笑う
2023/03/04(土) 09:45:59.31ID:DO9NzUqkM
草加の第一声は?
2023/03/04(土) 09:49:45.47ID:7HMTUeCP0
たまがはしりすぎたまさと
2023/03/04(土) 10:09:58.81ID:yykH6AuF0
555と同じスタッフでやってて村上幸平さんも最後の方で出たドンブラザーズもレッド以外視点で物語が始まるとか
まだ面識のない主要キャラがお互いの顔を見ずにニアミスするとかアギトや555を思い出させる演出やってたな
2023/03/04(土) 13:08:47.69ID:2a0WpIp50
555の新番組予告見た時は真理が変身!ってやってたから
今度は女性ライダーが主人公なのかって驚いたな
212名無しより愛をこめて (ガックシW 06ee-gVqg [133.35.193.98])
垢版 |
2023/03/04(土) 17:51:12.78ID:b1NQGLZm6
>>128
ホント、クソ女だよな
2023/03/04(土) 21:05:03.21ID:5rKPYH1M0
YouTube配信の画質微妙に悪くね
サムネとか当時のやつやん
2023/03/04(土) 21:06:39.62ID:7HMTUeCP0
良くはないなと思った
2023/03/04(土) 21:09:31.73ID:hHBkUc0i0
海外の人の切り抜き動画が綺麗で落差がすごいなとは思った
2023/03/04(土) 21:56:00.40ID:VE8b6cQD0
妹より可愛いのに、両親に虐げられる長田結花が哀しい。
2023/03/04(土) 21:57:50.62ID:VE8b6cQD0
結花さんは演技が棒なのが、逆に鈍臭くてイジメられてる感があるな。
2023/03/04(土) 22:16:27.73ID:JeB26HbV0
草加嫌いすぎて草加出るまでの方が面白かった(すぐ死ぬからパラロスも良い)派と
草加出てからの方が色々振り切れてて面白い派ハッキリと分かれるの面白い
2023/03/04(土) 22:26:09.15ID:S4rrf5cja
ファイズにまともな人間いないんだよな
草加がトップクラスは事実だが
220名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-7My7 [60.115.42.102])
垢版 |
2023/03/04(土) 22:27:01.64ID:j0/LTJV50
バスケ腋!
221名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1702-NCuH [118.156.136.101])
垢版 |
2023/03/04(土) 22:40:59.93ID:Tzo2V12Z0
革手袋で番号押すのやり辛そう
2023/03/04(土) 23:18:59.33ID:0KY20SRc0
>>221
実際ちゃんと押せてないシーンあったしなw
2023/03/04(土) 23:20:00.99ID:+ud4WMA20
あのベルトって誰でも変身できるんではないんだな
2023/03/04(土) 23:51:04.46ID:UcJr/dCVa
4話ゲストの山崎勝之は平成ウルトラセブンで
主役を演じたからわずかなシーンでも仮面ライダーに変身したからライダーとウルトラマン両方を演じた俳優にならない?
2023/03/05(日) 03:51:10.41ID:uVPFxHn20
555みたいにバックル部分だけじゃなくてベルト部分も手動で巻く必要があるベルトのライダーって中々ないんだよね
アマプラのアマゾンズがそういうベルトだった時に珍しがられたくらい
2023/03/05(日) 04:59:39.27ID:iZb5X41x0
次回予告にもミスリードがあるのかw
1話から出てるオルフェノクの子が仲間になるのかと3話の予告で期待しちゃったじゃないか
2023/03/05(日) 06:35:33.35ID:HtCpmreJ0
>>225
555観た後で剣観るとバックルからベルト生えて来てスゲーってなったわw
555もガシャってやればベルト固定されるけどマグネット式なんだろうか?
だから簡単にベルト外れるんかな
2023/03/05(日) 06:59:16.52ID:QDz82FBP0
ベルトを手動で巻くのってファイズ系以外だとカブトとガタック、電王とゼロノスくらいか
2023/03/05(日) 07:51:13.03ID:dTwPG6US0
>>228
ドライブとアマゾンズもだね
あと2号ライダー限定だとイクサとバースもか
しかし電王からは基本的にドライバーを勢いよく腰に当てて遠心力でベルトを巻く感じだな
2023/03/05(日) 07:59:27.56ID:dTwPG6US0
いや、ファイズも遠心力でベルト巻くタイプになるかな?
ベルト部分が両側で、勢いよく腰に当てて後ろ側を固定させている気がするな
2023/03/05(日) 08:06:36.99ID:Hj7nhsGT0
啓太郎と結花って、どうやってメル友になったんだっけ?
描写あった?
2023/03/05(日) 08:18:08.37ID:bFB+P7mS0
>>231
物語が始まった段階ではすでにメル友だった
おそらくどこかの掲示板で知り合ったんだろうと思う
2023/03/05(日) 08:20:06.45ID:Hj7nhsGT0
>>232
やっぱりそんな感じだよね。
SNS世代は違和感あるだろうな。
2023/03/05(日) 08:25:36.44ID:uVPFxHn20
アマゾンズは主役のオメガのベルトは元々2号ライダーのアルファの予備だったし電王にも予備があってキバとのコラボ映画じゃそれを敵に盗まれたりしてたし

555みたいに格ライダーが別々のベルトを使うって予算や手間的にも難しいっぽいな(海堂も客演したリバイスは珍しく各々が別々のベルトだったけど)
2023/03/05(日) 08:57:47.86ID:mb3SqEY30
靴下と靴だけ脱がすのなんか草生える
ニチアサいじめ描写の限界か
今はこれくらいすらやりすぎで無理だろうな
2023/03/05(日) 09:17:06.67ID:Hj7nhsGT0
>>235
バスケ部皆殺しも直接描写はないけど、今だと放送できないだろうね。
2023/03/05(日) 09:18:18.90ID:+QD/aHHx0
バスケの時にパスと言ってぶつけるあれはけっこう攻めたと思う
2023/03/05(日) 11:07:15.06ID:sQWe6Y0B0
草加雅人出る前が好き派があるのは初耳だったが、今回の配信を見ていて、草加前の方が、オルフェノク側のドラマがじっくり描かれている印象を受けたな。
草加後とは雰囲気が違う。
2023/03/05(日) 11:08:06.11ID:sQWe6Y0B0
あと、草加が出てきたことで、本来の副主人公の木場の印象が薄くなってしまった感はある。
240名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1702-NCuH [118.156.136.101])
垢版 |
2023/03/05(日) 11:12:59.52ID:DKRw57iA0
なんであんな美女が嫌われイジメまくられるのか
そればっかり疑問だった
2023/03/05(日) 11:15:41.65ID:QDz82FBP0
美女で陰キャなんて格好のいじめの標的なんだろう
あのクソ妹も長田さんにきっちり殺されたのかな
2023/03/05(日) 11:21:14.64ID:QoQjOPzB0
今だとカブトあたりもアウトなのかね
2023/03/05(日) 11:50:02.23ID:YDLMDQht0
>>241
お高くとまりやがって!みたいな感じなのかな
2023/03/05(日) 12:22:30.62ID:Hj7nhsGT0
美人でコミュ力ないと、目立つからイジメられるよね。
2023/03/05(日) 12:29:11.80ID:QDz82FBP0
>>243-244
真理だったらイジメグループのボスをぶん殴ってそう
2023/03/05(日) 13:04:09.66ID:ZxEiXX/6d
草加前というより7話8話の出来が神掛かっていて、草加前はこの話のイメージが強い
2023/03/05(日) 13:07:56.76ID:Hj7nhsGT0
海堂回か。
あれは神がかっていた。
2023/03/05(日) 14:01:05.59ID:HtCpmreJ0
>>234
電王のベルトって変身者のオーラとパスの力で生成してるもんだと思ってたわ
ちゃんと予備があったんだな
249名無しより愛をこめて (ワッチョイW 824b-GMqP [61.215.241.195])
垢版 |
2023/03/05(日) 14:27:11.35ID:31xwBTgM0
真理の「まだ人間の心残ってたんだ」とか啓太郎のくしゃみとか思えばここから伏線張ってたんだな
2023/03/05(日) 16:39:19.73ID:bFB+P7mS0
>>239
スーツアクター(伊藤さん)も取られたしなw

まあたしかに巧と木場よりも草加の方が話を動かしてくれるキャラだわな
前作龍騎で言うところの王蛇やオルタナティブ教授みたいな役割
2023/03/05(日) 16:41:55.36ID:uUclOkaD0
結花虐は胸が締め付けられるな(´・ω・`)
正義の味方オートバジン!
252名無しより愛をこめて (ワッチョイW 824b-GMqP [61.215.241.195])
垢版 |
2023/03/05(日) 16:43:34.61ID:31xwBTgM0
ここまでの4話全部重すぎて笑う
なおさらに重くなる模様
2023/03/05(日) 17:05:55.65ID:QDz82FBP0
913・333に隠れがちだけどファイズも結構変身者が変わってたんだよな
2023/03/05(日) 17:18:46.47ID:Hj7nhsGT0
>>250
あー、王蛇とは被るね。
草加雅人も王蛇も途中から出てきたのに、出てきたら一気に話が動いた。
どちらも人気のあるダークヒーロー。
255名無しより愛をこめて (ワッチョイW 824b-GMqP [61.215.241.195])
垢版 |
2023/03/05(日) 17:51:29.50ID:31xwBTgM0
巧以外ファイズ変身者
赤井、海堂、木場、琢磨、草加

結構いたわ
2023/03/05(日) 22:00:46.22ID:6p+VaiHXa
7話8話は神なんだけど、海堂がギターで弾いた曲はあのエピソードのために作曲されたって本当?クラシックの名曲みたいなんだけど。
2023/03/05(日) 23:03:24.91ID:j48cBw2F0
幼稚園児向けヒーロー番組見てると思ってたら
エグいJKのいじめを見せられたでござるw
2023/03/05(日) 23:05:30.60ID:6HST+q+90
もっとエグくなるから心配いらないよ!
2023/03/05(日) 23:54:04.37ID:j48cBw2F0
マジかよ
260名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-tReH [106.129.154.21])
垢版 |
2023/03/06(月) 00:02:21.29ID:eoLDjMi+a
あれなんでいじめられてたんだろうか
2023/03/06(月) 00:02:27.89ID:mipbdbEA0
辛くなったら骨休めに小説の異形の花々読むといいよね
2023/03/06(月) 08:28:51.00ID:Z8SQOqbd0
>>257
人が惨殺されまくりのクウガの時点ですでにエグいような…
2023/03/06(月) 10:46:26.82ID:ffGsGmMt0
>>262
クウガって人が木に閉じ込められるやつだっけ?
2023/03/06(月) 10:49:23.51ID:26QpN9rNM
それアギト
2023/03/06(月) 10:58:12.68ID:Z8SQOqbd0
アギトのアンノウンは超常現象みたいな手を使うが、クウガのグロンギはストレートに殺しに来る
どっちがより怖いかは見る人次第だけど
266名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-GMqP [106.146.80.145])
垢版 |
2023/03/06(月) 12:21:03.11ID:Am/Dxb2Qa
未確認の殺人は真似する奴がいたら困る→次回作は完全犯罪にしよ

この発想がサイコパスすぎる笑
267名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-GMqP [106.146.80.145])
垢版 |
2023/03/06(月) 12:21:29.70ID:Am/Dxb2Qa
完全犯罪 ✖
不可能犯罪 ◯
2023/03/06(月) 13:37:05.42ID:6D2Matud0
リアルタイムで見てた時は巧が無愛想で啓太郎が聖人に見えたけど
今見返すと巧が巻き込まれただけの常識人で啓太郎がガンギマリに見える
2023/03/06(月) 13:51:47.01ID:G+Mzd0X8M
初期啓太郎はリアルに引っ叩きたいタイプだわ
2023/03/06(月) 13:53:34.26ID:h281uwKL0
>>266
確かによく考えたらアギト以降はそんな感じになってるな
気にもしてなかったから、全然気付かなかった
そう言う理由があったのか
2023/03/06(月) 14:06:18.27ID:7xYAqPORM
一般の人には腹巻wwww
ワロタ
そして巧は何故、何時もバッグの中を確かめてから行動しないんだって
序盤突っ込んでた思い出
2023/03/06(月) 14:40:04.30ID:ffGsGmMt0
>>264
ありがとう
クウガは昔は白かったのしか記憶にないな
273名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-GMqP [106.146.81.25])
垢版 |
2023/03/06(月) 15:59:39.96ID:l8rAJp7ha
初期啓太郎はあの3人の中で一番やべーと思う
2023/03/06(月) 16:36:27.19ID:h281uwKL0
啓太郎もヤバいし、わかっててそれを利用してるオバサン達もヤバい
2023/03/06(月) 16:42:53.87ID:QWvxJsLTa
啓太郎真理巧の順にまとも
にみえて
本当は逆よな
2023/03/06(月) 16:51:50.23ID:mipbdbEA0
煽って言う事聞かそうとする真理とか友達失くすムーブ過ぎるし…
2023/03/06(月) 17:26:57.32ID:2308awMo0
里奈みたいに懐が広い人じゃないと真理の同性の友人やるのは難しそう
2023/03/06(月) 17:46:36.55ID:h281uwKL0
真理のあの態度は巧とか啓太郎とか異性相手だからじゃない?
長田さんとか美容室の同僚相手は割りと普通のムーブしてた気がするけど
2023/03/06(月) 17:51:26.12ID:2308awMo0
それもそうか
なんとなく狂犬みたいなイメージだったから…
2023/03/06(月) 18:05:26.74ID:qL2s673Ya
>>277
里奈って流星塾随一の人格者だったね。
281名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-GMqP [106.146.82.92])
垢版 |
2023/03/06(月) 18:07:02.66ID:8FspjJWea
真理役の芳賀さん当時まだ15歳だったんだな
半田さんは18だし若いな
2023/03/06(月) 19:58:05.26ID:+fiemI9q0
1999年のロボコン(子供向け)から2000年のクウガ(ダーク&シリアス)の真逆の作風の変化は衝撃的だったんだが
2023/03/06(月) 20:32:22.52ID:h281uwKL0
>>282
平成仮面ライダーってロボコン枠だったのか、知らんかった
じゃあビーファイター時代に戻った感じなのか
2023/03/06(月) 20:51:16.30ID:6D2Matud0
カブタック→ロボタック→ロボコンの流れだったけど
この3作品は従来のメタルヒーロー路線と違っていて
逆にそっちの方が違和感あったかな
ロボコンはメタルヒーローでは無いけど
285名無しより愛をこめて (ワッチョイ 93da-QV4G [114.191.53.20])
垢版 |
2023/03/06(月) 22:21:40.25ID:fOeHEi4m0
>>283
ロボタック放送中に石ノ森先生が亡くなって、石ノ森作品のリメイク企画が始動して1周忌に合わせてロボタックの後番組としてロボコンが作られることになった
そしてロボコンに続く石ノ森作品リメイクとして次は仮面ライダーを作ることが決定してクウガを制作してそのまま平成ライダーとしてシリーズ化
2023/03/06(月) 22:54:38.92ID:6D2Matud0
ウルトラマンも仮面ライダーも長い空白期間があったから
復活して現在も続いているのは幸せ
2023/03/07(火) 00:34:50.66ID:gFlZ3HT80
オートバジンはなんでオルフェノクファイズに攻撃したの?
2023/03/07(火) 06:19:01.78ID:8M6xHJH40
>>287
自己学習機能で動いてるから、起動したばからでまだ敵味方の区別が付かなかったとか?巧ファイズにも誤射しかけた事あるし
もしくは真理の音声認識で反応したからパッパが真理を守る様にプログラムしておいたか
289名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-GMqP [106.146.91.42])
垢版 |
2023/03/07(火) 06:51:13.09ID:DnzeO5fca
4話時点で「誰でも変身できるわけではない」とか言ってる時点で巧が普通の人間じゃないって察するわな
放送当時って初期から巧=オルフェノクって言われてたのかな
2023/03/07(火) 06:53:45.05ID:Yesu79ds0
自分は「まあ主人公だしなー」くらいしか思ってなかった…
2023/03/07(火) 07:47:20.53ID:HlzdG3570
>>269
つまりケツアナ確定ってことかな
2023/03/07(火) 08:58:58.85ID:zHrRhy8ga
その後の草加とかで
因子埋め込まれただけでも変身できるのか
なら巧もそんな感じで一応は人間だろうな

って思ってたら
2023/03/07(火) 09:27:42.04ID:qS5MlSCU0
>>266
クウガのヤドカリグロンギは超能力使わずトラックで人を轢き殺していたからな(一応天才的な運転能力が超能力)

「バックします」

あれは普通の人間でもできるから怖い
こんなトラウマ回がクウガの新マシーンお披露目回なのが草だがw

設定ではファイズエッジの方が遥かに威力があるのに何の変哲もない包丁の方が殺傷力を感じるみたいだな>リアリティ
2023/03/07(火) 09:41:53.25ID:Yesu79ds0
ジャラジという終身不名誉グロンギ
2023/03/07(火) 10:21:16.64ID:g4sFr8Vla
漫画913復活希望
296名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-GMqP [106.146.90.75])
垢版 |
2023/03/07(火) 11:50:55.78ID:7zcqwKgca
俺は巧は改造人間パターンかと思ってた
2023/03/07(火) 12:26:13.71ID:8M6xHJH40
>>295
風都探偵になれなかった残念な漫画は別にいいやw
2023/03/07(火) 12:50:03.89ID:MaJh2XfAd
>>290
わかる
主人公だから特別なんやろなぁって
2023/03/07(火) 13:21:00.96ID:t93MlNzE0
少なくとも普通にオルフェノクの一味とは思ってなかったなー
放送当時はゲロゲロ触手だすわ 心臓刺して灰か仲間にするわでとにかくオルフェノクが薄汚く気持ち悪かったから
まさか主人公もそれだとは
2023/03/07(火) 16:05:07.12ID:OMhzfNTOa
名作
2023/03/07(火) 19:44:51.01ID:Ean9G1s/0
澤田が改心しようが許せず殺しても木場に殺されたのが自業自得感が消えない草加って逆に凄いな
2023/03/07(火) 20:00:22.46ID:PfF8Eugj0
啓太郎って細田佳央太に似てない?
2023/03/07(火) 21:42:48.54ID:aqGibXmb0
草加は正体がオルフェノクってまだわかってない時の木場にも意地悪だったな
「み、水」って苦しんでても無視して木場がこぼしてしまうと
「ちゃんと片付けといてくれよな!」って雑巾叩きつけたり
2023/03/07(火) 22:21:46.66ID:ImMmQ/vm0
>>303
最初の木場への態度は水難事故で真理に救われ看病されたことに対する嫉妬なんだろうな
草加は過去に水難事故に遭っているし、真理にこんな感じで救われたかったとか思っていそう
2023/03/08(水) 14:59:59.02ID:C9ZJLIYV0
草加って水難事故でかーちゃんに見捨てられてトラウマになったんだっけ?
2023/03/08(水) 16:55:08.26ID:3fjkgvU3a
>>178
>>181

最初は氷川くんじゃないかな?
え? 女の子ではなくオバさ…


…股間蹴られた
2023/03/09(木) 03:17:52.90ID:5mgemyxl0
村上元社長って555ファンからオルフェノクのために生きたと褒められることあるけど
あくまで種族のことが大事なんであって個人のことはどうでもいいから
王に襲われた社員に平気で犠牲になれ良かった言ってたし
花形が戻ってくるとあっさり社長解任されるくらい人望もなかった
2023/03/09(木) 07:13:35.32ID:ME3JrcXRM
種族のためと言ってそれも自分の信念のためだからね
309名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-GMqP [106.129.115.149])
垢版 |
2023/03/09(木) 07:59:08.75ID:nhcf8eRna
人間は皆泣きながら生まれてくるが最後にどう終えるかはその人次第だ

社長のこのセリフ好き
2023/03/09(木) 08:05:35.65ID:sDgisWPj0
自分は高笑いしながら死んだしな
2023/03/09(木) 10:04:57.62ID:PTAff5npd
半田健人の悪役、陰湿な悪に見えてなかなか様になってるな
2023/03/09(木) 10:18:52.06ID:B69oepXda
半田健人の悪役って何?
2023/03/09(木) 10:42:23.99ID:PTAff5npd
>>312
『グッドモーニング、眠れる獅子2』に賀集利樹、半田健人ら特撮俳優集結 渡邉美穂も続投
https://realsound.jp/movie/2023/03/post-1274070.html
2023/03/09(木) 11:52:53.29ID:+HDy/Etha
半田健人の悪役。鼻水マンのことか。
2023/03/09(木) 12:27:27.38ID:RDuCWtoSa
>>314
鼻水マンは正義の味方だろ
2023/03/09(木) 12:36:05.31ID:U5qD0czV0
鼻水対ウイルスは同族殺しではないな
2023/03/09(木) 14:07:40.98ID:y7xGDz/Od
>>308
種族のために信念持ってたのは南刑事も一緒だけどこの人は全然褒められないね
2023/03/09(木) 20:38:39.12ID:csywuw2n0
初期啓太郎かなり性格わりぃなぁ
2023/03/09(木) 20:47:22.68ID:yERCplKL0
最初からずっといい奴よりは
何だかんだいい奴だったよなって最後に思える方がいいさ
2023/03/09(木) 22:13:00.39ID:vI3u94XMa
暗さで言ったら555が平成ライダー断トツではないか?
2023/03/09(木) 22:24:16.08ID:CWUn5QSA0
仁丹刑事ってコマンドーのベネットの吹き替えなんか
2023/03/09(木) 23:06:31.94ID:xRuh9Cly0
>>318
20年ぶりに本編序盤を見てるが、同じ感想を持った
単純にネチネチしてムカつくやつだわ
2023/03/10(金) 00:03:44.87ID:50z7OYPFd
草加が途中で良い奴になると思っていた時期もありました
2023/03/10(金) 03:34:19.83ID:k80BEhzd0
>>320
555は暗いエピソードも多いけど、ギャグパートもそこそこあるからなあ
2023/03/10(金) 05:42:31.91ID:HeIBti7t0
555ってクウガみたいに警察とガッツリ連携してるわけでもアギトや龍騎みたく気配で感知する力を持ってるわけでもないから
元々向こうのだったベルトを奪い返そうと襲ってくるとか本拠地に行こうと思えば割とすぐいけるとかでなんとかしてたのか
2023/03/10(金) 06:54:48.03ID:3GXORY5A0
初期の啓太郎っていわゆるマジメ系クズ?
学校の道徳の授業では理想の人間像みたいな感じだが、実際にはフリーターだろ

真理もだいぶ酷いな
2023/03/10(金) 06:57:51.76ID:5JthBRj20
啓太郎の身分って一応自営業にならないの?
2023/03/10(金) 09:40:45.91ID:Ez7j4j41r
>>320
>>324
暗いというわけではないが、あまりギャグがなく終始シリアス寄りだったのはクウガだな
白倉がメインPになってからはギャグが入るようになった感じ
329名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-KC4s [106.130.101.35])
垢版 |
2023/03/10(金) 09:47:04.71ID:9QMpwIEUa
ここにいる人達は草加に「こんな悪い奴ニチアサに出すな」とか「こいつのやってる事は子供の教育に悪い」みたいなクレームを出す奴ってどう思う?
俺はあくまでも設定上主人公の宿敵みたいなポジションとして登場させてるキャラにムキになって叩いてるのはちょっと変だと思うんだけど
アンパンマンを見てばいきんまんを叩いてるみたいで
330名無しより愛をこめて (ワッチョイW bb5f-8zxx [106.72.165.192])
垢版 |
2023/03/10(金) 10:16:42.99ID:ZRjaib2w0
どう思おうが個人の感想だからご自由にって感じかなぁ
こちらから意見を強制できるものでもないからね
クレームも勝手に送ればって思うよ
けど制作側はそんなのに耳を傾けずに毅然とした態度で制作してほしいね
2023/03/10(金) 10:22:00.73ID:5JthBRj20
味方ポジションにいるのに性悪ってキャラは叩かれやすいとは思う
アギトの北条とかカブトの影山なんかもクレームとまではいかなくても嫌われてそうだし
2023/03/10(金) 10:29:10.59ID:uU8yL1LMa
草加大嫌いだったけど、登場するとテレビから目が離せなくなった
2023/03/10(金) 11:14:23.12ID:11fF3nAp0
たっくんが草加に一番当たり強かった時期って出会った頃?
後半はなんかもう悟ってたような
2023/03/10(金) 11:48:08.81ID:mtUXd7030
まぁ最初は理解不能な猫かぶりを自分にもしてくるやつってことで不信感MAXだったからな
単純に性格が悪そうでしかもなんか闇抱えてそう、でもちゃんと戦うし、ピンチも救ってもらったことあったりで
巧としたらそこまで嫌う要素はない 好きにもなれなそうだが適切な距離感は保ってたし
2023/03/10(金) 12:19:55.64ID:39J9cEf0d
距離感だと後半の正体バレ~和解~くらいの巧と木場の関係ほんと好き
2023/03/10(金) 12:24:17.60ID:YnoePE+8H
草加は嫌な奴ではあるが、悪い奴なのかな。
いずれにせよ、戦闘パートでは頼りになる味方だった。
2023/03/10(金) 12:40:44.55ID:oEScZDoVd
巧は草加に同情してしまったからね
聖人レベルで優しい巧はもう草加を放っておけない
2023/03/10(金) 13:18:24.08ID:1xMPJyjs0
>>329
この時期は アバレキラー 草加 ローズマリーと三連発で来たからクレーマー忙しかったかもなw
2023/03/10(金) 13:18:28.22ID:5JthBRj20
>>336
性格は最悪だけど、悪事らしい悪事はたっくんを闇討ちしてファイズのベルトを奪ったくらいだしな
2023/03/10(金) 13:38:19.57ID:RuA96i2L0
今回のyoutube配信で初視聴なんだが
3話の胸糞悪さで見るのやめようかと思ったけど
4話で持ち直した。
2023/03/10(金) 13:41:28.62ID:d1ZMSG+Wd
ぜひ8話までは見てほしい
そこまで見てハマりきれなかったらもう切っていいと思う
2023/03/10(金) 13:42:08.66ID:RuA96i2L0
ところで何でyoutubeコメント欄閉じたのかな?
2023/03/10(金) 13:42:19.99ID:Xc3o4pWN0
緑川の犠牲のおかげかな
2023/03/10(金) 13:43:29.85ID:RuA96i2L0
>>341
> ぜひ8話までは見てほしい

とりあえずそうしよう。ありがとう。
2023/03/10(金) 13:45:22.97ID:C6/NRBik0
>>342
キッズ向け動画ということなら米は基本閉じるはず
2023/03/10(金) 13:49:07.21ID:RuA96i2L0
>>345
数日前までは閉じてなかったぞ。龍騎も閉じてなかった。
方針を変えたのか。
昭和ライダーが閉じてないのは大人回顧動画の扱いなのか。
2023/03/10(金) 14:12:06.05ID:Q5eZ3Ic+0
>>346
過去にもコメント閉じたと思ったら次の週はコメント復活してたりしたことあったな
どういう基準かは謎
2023/03/10(金) 14:29:59.55ID:hYn6JKLSd
5話はあの教育係のキャラが面白いから気に入るかも
2023/03/10(金) 14:36:49.90ID:mtUXd7030
こっちはもう戦闘態勢に入ってるんだぜぇ!?
2023/03/10(金) 17:53:21.61ID:ZzZBoyYsM
草加さんは性格最高でイケメンだけど
乾のやつは存在自体が悪だからな
2023/03/10(金) 17:56:14.96ID:BdOOSHKIM
>>350
草加さん、5chに何書き込んでるんですか?
2023/03/10(金) 18:13:05.13ID:Ugu3de/t0
あの人エクシードラフトの人だったんだな 初めて知った
2023/03/10(金) 18:33:35.27ID:GPpWeYsT0
冴子さんが出てくるのは何話からだっけ?
2023/03/10(金) 19:25:42.29ID:TRNltTMD0
スクイッドオルフェノクやエクシードラフトを
若い頃の原田泰造だと思ってた人が結構いそう
2023/03/10(金) 19:39:12.92ID:LN1DBCEGM
555の頃だと、ティガ/ダイナのシンジョウか、カザモリセブンの短期間に平隊員から参謀に駆け上ったナントカ隊員の人として認識されていそう

思えばちょい前にカザモリセブンもオルフェノクっていたな
2023/03/10(金) 19:43:29.65ID:5HD4OyFz0
ジェットマンのラディゲの人は全く気付かなかった
2023/03/10(金) 19:50:03.40ID:k80BEhzd0
>>353
冴子さん、美人だよね。
早く出てこないかな。
555以外では見かけないのが残念。
2023/03/10(金) 20:09:23.27ID:C6/NRBik0
>>356
555当時はゲームのSIRENにも出てたな
2023/03/10(金) 22:33:01.47ID:3GXORY5A0
4話の時点で真理や啓太郎が変身できないのに
オルフェノクがファイズに変身してるんだから
巧も本当はオルフェノクなんだろって予測ついたよね

正体明かすのが劇場版になるとは予測つかなかったが
2023/03/10(金) 23:26:20.21ID:zYA1bl800
映画とテレビでファイズブラスターのプロップって違う?
テレビだとCHANGEのボタンとENTERで2つボタンあるけど映画のやつENTERしかなくない?
2023/03/10(金) 23:33:11.41ID:mtUXd7030
映画の撮影はかなり早い段階からやってるからね 
2023/03/11(土) 06:24:58.61ID:72x6XkbS0
映画の1万人エキストラの撮影日は2003年6月22日で、ちょうどテレビ放送だとアクセルフォーム初登場の日だったっぽいね
確か海堂役の唐橋さんがテレビ本編の指輪を川に投げてしまって拾いに行くシーンの撮影直後にこのエキストラの現場に向かったとか聞いたことがある
363名無しより愛をこめて (ワッチョイW df4b-hiL3 [61.215.241.195])
垢版 |
2023/03/11(土) 08:56:53.98ID:Iv8aGdwS0
さいたまスーパーアリーナとかいう特撮聖地
2023/03/11(土) 09:59:36.14ID:7UAaNIQFd
>>362
会場でその日の555を上映するという配慮があった
会場の入場待ちしてたからみんな放送は見れなかったからね
2023/03/11(土) 10:59:12.73ID:9loFkFTn0
>>338
草加はその2人に比べたらまだマシな方だな

アバレキラーも草加も番組終盤で死亡という報いを受けたがローズマリーだけは主人公からビンタをくらうぐらいで済んでいたな、そういえば……
当時はまだBPOってなかったんだっけ?ディケイドの最終回が劇場版でってなって炎上したときにBPOから警告受けたのは覚えていたが
やはり白倉&井上コンビのドンブラも2回(黄色の轢き逃げ・悪役のベビーカー放り投げ)警告くらったんだっけww
366名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5fa2-LfS5 [117.109.153.27])
垢版 |
2023/03/11(土) 11:25:51.85ID:Kw6XCYO10
仲代、草加、ローズマリーは特撮まとめサイトでも平成ニチアサのクズキャラ三人組みたいな感じで話題に上がるよな
令和は誰になるんだろ
キラメイのヨドンナ、ゼロワンの天津、ヒーリングっどのダルイゼン辺りかな
2023/03/11(土) 14:08:42.94ID:72x6XkbS0
アバレキラーはBPOからの抗議に屈して終盤味方化するのがなぁ
とはいえ当初の伏線通りに大爆発を引き起こして死ぬ展開にしたのは最後の意地という感じか
龍騎の浅倉も相当抗議が来たというが、白倉Pが責任持つから変えずにそのままいけと押しきったんよな
368名無しより愛をこめて (ワッチョイW df4b-hiL3 [61.215.241.195])
垢版 |
2023/03/11(土) 14:23:28.26ID:Iv8aGdwS0
当時エキストラ参加した人いないのかな
2023/03/11(土) 14:23:35.65ID:PAgBSi7K0
なんで啓太郎はこんな第一印象最悪のキャラ付けだったんだろうな
後から相対的にマシになるけど
370名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-hiL3 [106.129.113.199])
垢版 |
2023/03/11(土) 14:24:45.72ID:TD60s+n4a
自分が良かれと思ってやってて自分のやってることは正しいって思ってる一番厄介なタイプだな初期啓太郎
2023/03/11(土) 14:49:57.64ID:z8FD2JC90
>>369
敵オルフェノクにファイズギア奪わせる自然な流れを作る為じゃね?
これ以降は普通になったし
2023/03/11(土) 15:58:55.24ID:R4wtMORX0
>>363
上京するときに東北新幹線に乗ってるときにさいたまスーパーアリーナ近くの場所
(龍騎33話で龍騎がクラゲ倒したり、剣36話でキングフォームがトライアルE倒した場所)が見えて
何回もライダーで見た場所だと妙に感慨深かった
2023/03/11(土) 16:02:09.72ID:R4wtMORX0
>>370
学校の道徳の授業を真に受けてるようなただの真面目なだけのヤツだな
電車で老人が立ってて、若者が席に座ってたら、いちいち注意しちゃうような
2023/03/11(土) 19:04:07.23ID:gyS1QwcZa
>>370
巧に任せてられんからはともかく真理の所有物窃盗ってなぁ…
まあドラマ動かすための被害者といえばそう
2023/03/11(土) 20:18:29.99ID:oQs0loXE0
2週目だけどどいつもこいつもクソ野郎で笑っちゃう
いい加減にしろ
2023/03/11(土) 20:48:42.55ID:lQOqmIHwr
初見だけどクズばっかで早く殺されろって感想しか出ない
なんやこの作品w
2023/03/11(土) 20:51:10.91ID:tcmHkdY50
安心しろ。
この後にクズオブクズが控えてる。
2023/03/11(土) 20:59:39.99ID:z8FD2JC90
555は朝やってる昼ドラだから
クズ達のドロドロの人間関係がええんよw
2023/03/11(土) 21:07:26.77ID:zT6atjHZr
夢の守り人とかベルト返却騒動とか経て人間関係もようやく落ち着いてきたかなと思ったらヤツが出てくるからなw
2023/03/11(土) 22:02:18.16ID:4dDHwIAB0
555の新番組予告見ると真理が555に変身するように見えるのな
ミスリードすぎる
2023/03/11(土) 22:25:57.05ID:N5dwKu2vd
予告→この女の子が次の仮面ライダー?
一話冒頭→この木場って奴が変身するのか
一話後半→お前かよ!
382名無しより愛をこめて (ワッチョイW e702-exBz [118.156.136.101])
垢版 |
2023/03/11(土) 22:33:22.38ID:vEuOc/oh0
加藤さん脚キレイ
2023/03/12(日) 03:13:04.01ID:cNW7qARJ0
未だにオルフェノクに殺人衝動があるのかよくわからなくて、木場さんと長田結花は銃など大きな力があったら復讐してたんじゃないかと思える
普通に暮らしてて殺人衝動がないなら、変身しなければそれまでと同じ生活ができるから悲観することもないような
もしオルフェノクに目覚めたあと怪人体のままならそれまでどおり人間社会で暮らすのは無理で、早期に決断を迫られるけどさ
2023/03/12(日) 05:31:17.89ID:ZxXmQI8Xd
作中ではまだオルフェノクの存在が公表されてないだけで一般に危険性が認知されたら判別方法も研究されて普通には暮らせなくなるんじゃない?
警察もオルフェノク研究所を作って南に研究させてたし力を悪用する事への対策だとしても人間側が排除等をしにくる未来を考えて村上達も使徒再生で仲間を増やす決断を迫られてると思う
2023/03/12(日) 05:48:58.21ID:o1pcdxUh0
そうして出来上がったのが劇場版の世界観か
2023/03/12(日) 07:53:31.94ID:fKb1afd80
>>380
12月下旬に出たてれびくんやテレマガに「乾巧という青年が変身する」みたいに書いてたから騙されなかった

>>382
義妹が結花のことを「あんなダサい奴」みたいに言ってたが
顔面偏差値は結花の方が圧倒的に上だろって思った
2023/03/12(日) 08:09:22.46ID:GLoqnAf80
>>383
オルフェノクに殺された人は一定の確率でオルフェノクになる
つまり殺人=繁殖行為とも解釈できるのではないだろうか
2023/03/12(日) 08:56:54.87ID:/hbgYHmca
>>383
初見っぽいからぼかすけど
メインキャラ以外にもオルフェノク化したうえで
人間として生きようとしているモブキャラも結構出てくる
というか基本、オルフェノク化直後に自分から人襲おうって奴の方が少数派
人間として生きようとするオルフェノクがどうなるかもすぐ説明あるよ

あとスマートブレイン社はほとんどがオルフェノクで構成される会社っぽいけど
社長(村上)が過激派だから『人間を襲ってオルフェノク化』を進めているけど
全員がそういう思想ってわけではないっぽい(本編ではあまり語られてないが)
2023/03/12(日) 09:09:43.67ID:/hbgYHmca
>>383
自分のコメント見直したら回答になってなかったから書き直すけど

・オルフェノク化と殺人衝動は関係なく性格が変わるとかもない
・しいて言えば生き返った時点で生身でも身体能力強化されるからその影響はあるかも
・お察しのとおり木場とか結花は人間のままでも銃など大きな力があったら復讐してた


話変わるけど劇場版について
基本的に本編のパラレルワールドだから皆性格とか変わってないけど
海棠の結花に対する感情だけ変わってたのなんでだろうか?
本編では最後まで隠していた、とか啓太郎に気を使ってたとか色々考えたけど
別にそういうわけでもなかったっぽいしな
2023/03/12(日) 09:23:49.83ID:xolgv+SP0
オルフェノクの方が人間よりも知能が上という設定(澤田に殺された真理を蘇生するにはオルフェノクの医療技術でないと不可能だとか)も何だったのか……
2023/03/12(日) 10:09:14.57ID:bV/TEDE/0
異形の花々も書き下ろしあんなだし、初期構想では普通に海堂→由花だったんだろう
2023/03/12(日) 10:12:22.84ID:GLoqnAf80
結花の最期を看取る海堂ってシーンを描きたかったとか?
393名無しより愛をこめて (ワッチョイW e702-exBz [118.156.136.101])
垢版 |
2023/03/12(日) 10:49:11.40ID:0KMt/gz30
巧と真里の口ゲンカはホント面白い
2023/03/12(日) 12:31:57.29ID:xxeKoqLz0
そりゃこの鬱屈した生活で、急に強力な力を手に入れたんなら暴れてみたいよな。
2023/03/12(日) 12:57:11.59ID:ws62MODY0
>>389
井上のノベライズだとオルフェノクになると殺人衝動が芽生える(声がする)とは言ってる、クモフェノクになった草加が
2023/03/12(日) 13:10:43.34ID:GLoqnAf80
木場の元カノの兄とかオルフェノクになった事で発狂した気がする
いくら妹の悪口を言われたからって普通は殺人には走らないし、というか大学にいた人を無差別に襲ってたよな
2023/03/12(日) 13:52:14.18ID:J2Cx5JkEd
スマブレの指示に従っても特に報酬がもらえるわけじゃないしファイズに狙われる可能性があるのがもうね
2023/03/12(日) 14:08:18.18ID:o1pcdxUh0
>>397
マンション与えられたりするぐらいだし、指示に従えば報酬は貰えるんじゃね?
2023/03/12(日) 14:38:19.03ID:FlkoMv1f0
戸田の人間とオルフェノクの戦いが、ラストの木場と巧の対峙に繋がるわけね。
2023/03/12(日) 14:39:42.29ID:FlkoMv1f0
それにしても、巧と真理と木場の出会いが車上荒らしなのが笑える。
2023/03/12(日) 15:32:53.44ID:wEVj+for0
スマートブレインってどこで新生オルフェノクの情報を仕入れてるんだろうね
ウルフのことは知らなかったみたいだけれど
2023/03/12(日) 16:05:31.00ID:fljwcSat0
必殺技をくらっても後輩に最期を伝えるまで頑張った戸田さんは立派だったな
2023/03/12(日) 16:15:18.36ID:FlkoMv1f0
クリムゾンスマッシュ食らっても即死ではない、ことを教えてくれた教育係。
404名無しより愛をこめて (ワッチョイW df4b-hiL3 [61.215.241.195])
垢版 |
2023/03/12(日) 16:35:26.06ID:ubdxjZ2/0
戸田さんってオリジナルなのかな
405名無しより愛をこめて (ワッチョイW df4b-hiL3 [61.215.241.195])
垢版 |
2023/03/12(日) 16:36:10.04ID:ubdxjZ2/0
なんで木場は反乱分子のくせにあんないい家住んでんだよ
2023/03/12(日) 16:44:50.14ID:AzJTCx+y0
>>386
懐かしいな
てれびくん
付録とか豪華だったな
てゆーかそんなネタバレしてたのかw
2023/03/12(日) 16:46:24.18ID:AzJTCx+y0
人間をオルフェノクにするということは成功したら仲間が増やせ失敗しても人間の数を一人減らせるどっちに転んでもいいことしかないな
408名無しより愛をこめて (ワッチョイW df4b-hiL3 [61.215.241.195])
垢版 |
2023/03/12(日) 16:52:21.71ID:ubdxjZ2/0
今は俺たちの方が不利だ←ベルト以外にオルフェノク倒す手段ないのに悲観的すぎだろ戸田さん
2023/03/12(日) 17:06:29.90ID:lbzLmcV00
劇場版を考慮するとオルフェノクはアサルトライフルの弾ぐらいは耐えるけど、ドラム缶の爆発に巻き込まれたら死ぬ場合もあるっぽいからね
軍隊とか動員されたらオルフェノクも厳しいのだろう
2023/03/12(日) 17:24:28.93ID:FlkoMv1f0
>>405
スマートブレインから見たら、木場は幹部候補生なのでは
2023/03/12(日) 17:50:19.97ID:ws62MODY0
貴重なオリジナルだからかな、木場ーズは
2023/03/12(日) 17:59:17.35ID:oxn0fawj0
海堂って戸田さんに殺されてオルフェノクになったけど、もし木場や結花みたいに普通の事故死だったらオリジナルになってた?
2023/03/12(日) 18:03:11.03ID:o1pcdxUh0
>>411
そう言えば、海堂は使徒再生なのに何でファイズギア預けられたんだろう
強くもないし、信用に足る人物でも無いと思うが
やはり木場一味だったからか?
2023/03/12(日) 18:59:37.79ID:5DiNX6vJa
中盤から二刀流になってラキクロと互角だったし
成長率は高いのかもしれない
2023/03/12(日) 19:30:11.62ID:DBhFNCbz0
>>413
基本的にファイズじゃなくてたっくんの支援をするバジンたんも海堂は支援してたからなぁ
何か見どころかあるんだろ
2023/03/12(日) 21:52:22.17ID:chhgOQtwd
海堂はファイズになれば素手の馬と互角に戦えると考えたらそれなりに強い気はする
少なくとも初期のベルト奪還組よりは強そう
417名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-hiL3 [106.130.68.118])
垢版 |
2023/03/13(月) 06:41:37.88ID:GdaLjdOGa
琢磨くんはオリジナルなのかな
あのスペックでオリジナルならハズレもいいとこだけど
2023/03/13(月) 08:35:46.75ID:AiOV4O0ha
海堂の初登場が咳するだけの一般人なのが良かった。
実に海堂らしい。
2023/03/13(月) 08:45:08.87ID:c4zA005v0
喫茶店でコーヒー飲んでただけなのに知らないおっさんに窒息死させられるって酷いよな
2023/03/13(月) 08:59:34.02ID:mFItyw7SM
琢磨くんはメンタルに左右されやすいだけだから
2023/03/13(月) 09:07:15.03ID:tcbs+s3c0
巧はスマートブレインからもオルフェノクであることを認識されて無かったみたいだけど555に変身できた時点で何でこいつが変身できるんだと思わなかったのか?
2023/03/13(月) 09:18:30.12ID:e8Y4xY16M
現場に派遣した連中が悉く帰ってこないので報告もなかった

だからSB的には真里が変身したと思っていたのでは?
一応花形の関係者だし、元々は真里からギアセット奪うため派遣しているわけで
423名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-yCta [106.128.144.83])
垢版 |
2023/03/13(月) 09:24:26.97ID:6/Nd4KxFa
野良オルフェノクを放置してるSB側にも問題がある
2023/03/13(月) 12:10:49.78ID:OPyjzXbZa
SBよりもK太郎の方が野良フェノク発見するの上手いのはな
2023/03/13(月) 12:34:13.58ID:ze9lpPpkH
スマートブレインは馬とか鶴はどうやって見つけたのだろうか。
2023/03/13(月) 13:25:58.51ID:/eqNJsHY0
5話のバトルシーン中毒性が高過ぎて何回も見ちゃう
こういうカット割でスピード感というかスタイリッシュさ演出するの大好物
427名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-mHGV [106.146.50.35])
垢版 |
2023/03/13(月) 14:34:30.22ID:0KdamohJa
>>403
あの人、運転して死ぬタイミングや場所まで完璧だったな
428名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-mHGV [106.146.50.35])
垢版 |
2023/03/13(月) 14:36:14.41ID:0KdamohJa
>>408
王の存在知ってたんだろ
429名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/13(月) 15:20:04.12ID:vFUOvnGC0
>>425
木場は病院から連絡があるだろうし
結花はバスケ部員が変死したからわかったんじゃないの?
2023/03/13(月) 15:23:29.79ID:Ts3mrLdAd
期待の大型新人の教育係任されるぐらいだしイカ先生スマブレからの評価高そう
2023/03/13(月) 15:49:01.02ID:+4pF1iCxa
木場達から見たら重要人物だけど、巧から見たらただの敵だからあっさり倒されちゃう対比がいい演出だよね
432名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-hiL3 [106.130.69.192])
垢版 |
2023/03/13(月) 17:01:59.65ID:46vVLXE0a
多分オリジナルなんだろうけど弱過ぎだろ戸田さん
2023/03/13(月) 17:03:55.95ID:ydhzjjWva
>>432
相手がファイズギア装着したオリジナルのウルフェノクたがら、多少はね
434名無しより愛をこめて (ワッチョイW df4b-hiL3 [61.215.241.195])
垢版 |
2023/03/13(月) 19:15:10.17ID:nLX1yURP0
2話のエレファントオルフェノクって形態変化するしオリジナルなのかな
2023/03/13(月) 20:17:21.12ID:Ju0cc1+m0
555って結構死亡するキャラがとても多いのに琢磨くんと冴子さんが最後まで生存するって謎だよな()
2023/03/13(月) 20:21:02.29ID:wjvC4iDZd
死ぬよりキツいエンドだけどな。あの二人の最後
2023/03/13(月) 20:26:10.35ID:aL0ENLDU0
>>417
琢磨くんは竜や薔薇などと比べたらたしかにかなり見劣りするが、一般オルフェノクに比べたら怪人態にならずとも超能力が使えることなどを考えたらさすがに上級オルフェノクだなと納得できるが
>>431
イカとの戦闘シーンはJustiφ’sのカラオケの映像にもなってるからなあ~~
ま、個人的には夢の守り人の映像を使ってほしかったが
2023/03/13(月) 20:29:13.76ID:a5qd+GPm0
>>436
悪役だから気にしてなかったけど、エビは剣崎や紘汰よりキツいな
琢磨くんはそう遠くないうちに寿命迎えられるだろうけど
2023/03/13(月) 21:03:30.47ID:Jm5xWfgl0
巧は自らウルフオルフェノクに変身するまではベルト吹っ飛んで大ピンチになったりすること多かったけど
正体明かすくらいなら仮に死んでも致し方ないっていう心境だったのかな
2023/03/13(月) 21:47:11.19ID:J4vrK9o5a
555と同時期にやっていたアバレンジャーの
仲代さんってなんか草加とキャラが被る最後まで主人公達と分かり合えずに滅んだから
2023/03/13(月) 23:07:50.46ID:QTCvaz7Bd
Justiφ`sの曲調と夢の守り人の雰囲気は合わないと思うぞ
2023/03/14(火) 08:12:22.52ID:fWL3XHgg0
主人公チーム?の一人だけ倫理観おかしくて怖いっす。
443名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-hiL3 [106.128.148.99])
垢版 |
2023/03/14(火) 08:27:58.52ID:Fu4dkikca
4話でベルト奪われた時オートバジンが起動してなかったらオルフェノクになってたのかな
2023/03/14(火) 08:28:11.98ID:nqmJe4pR0
>>441
そうだな……どちらかと言うとDead or Aliveの方か?
2023/03/14(火) 08:34:13.08ID:c/inSQMS0
555と言えば真理と喫茶店行ったときに「1000円しかないよ!?」って言われて困ってたの見て
東京って喫茶店も高いのか…とか思った
446名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-hiL3 [106.128.150.228])
垢版 |
2023/03/14(火) 09:52:06.47ID:0JJrGRa1a
1話のつかみが完璧だし今配信されてる6話まで全部面白い
2023/03/14(火) 10:16:18.95ID:DkQzrYwja
555は最後まで全部面白いです
2023/03/14(火) 10:22:23.60ID:/5L3hf700
上にあるイカ戦も好きだけど、個人的ベストバウトはファイズ対ジェイの決着戦
クリムゾンスマッシュを弾かれて上に飛んでからグランインパクトに切り替えて急降下する流れはもう何十回と観た
449名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-hiL3 [106.128.150.237])
垢版 |
2023/03/14(火) 10:58:27.50ID:VpU7Ammwa
劇場版対サイガの抜き胴エクシードチャージも
2023/03/14(火) 11:02:33.60ID:nqmJe4pR0
>>448
あれだけパワーもあって3回の蘇生能力もあるのにワニさんは四天王…じゃなくてラッキークローバー最弱なのかな?
まあノーマル555に敗れるくらいだからな……一応琢磨くんもエビ姐さんもアクセルなしだと倒せない感じだったし

とはいえ最後まで観た上での感想だとドラゴンが頭一つ以上上なだけで、他3人はどんぐりの背比べって感じに思えるんだがね
2023/03/14(火) 11:30:43.65ID:tm3UXxSHd
>>444
そっちはもっと合わんと思うw
(オートバジンの巻き添え掃射から先なら合うかもだが)

夢の守り人を背景にするならやっぱり海堂が弾いてた曲になっちゃうなー
インストになっちゃうけど
2023/03/14(火) 12:11:00.50ID:QrT5mZkCaPi
ラキクロは残り3人もジェイみたいに丁寧に退場させて欲しかった。
最後の方は、3人まとめて出てくるパターンが多くて。
2023/03/14(火) 12:16:00.89ID:Mk1OdovX0Pi
なんならデルタは北崎さんのままでもいいのに飽きちゃうんだもん
454名無しより愛をこめて (オーパイ Srdb-Mbex [126.236.129.253])
垢版 |
2023/03/14(火) 13:46:30.17ID:DFHCMd9FrPi
>>35
超亀レスで申し訳ないけど、その件は当初聞かされてなかったとのこと>巧の正体

あれ最初は本人も思いっきりビビる演技したら監督から
『そこはクールに流す感じで』的な言われて
内心 (……なんかおかしくないか?) とは思いつつもそういう芝居をした
(つまり中核スタッフだけは知ってたと思われる)

当時はガチの新人だったからそのまま従ったけど
あの時点でもう少しキャリア積んでたら
『いやそれいくらなんでもおかしいだろ!目の前にバケモノ現れてんだぞ!』
と監督と喧嘩になったかもしれないw……と
後年インタビューで語ってた>半田さん
2023/03/14(火) 13:52:36.34ID:5DWVm3Q10Pi
前作の女性陣がほぼ全滅だったからマリも長田さんもめっちゃ可愛く見えるな
2023/03/14(火) 14:36:01.74ID:paw63lNAaPi
>>455
まだ沙耶と海老姐が追加されるぞ
2023/03/14(火) 15:08:51.53ID:K+tVB9y50Pi
>>454
そうだったのか、半田さん本人だけには伝えても良さそうなのにね
逆に周りに知られちゃいけない隠し事してる感が出て演技に反映されて良さそうなのに
新人だったから口の固さが信用されてなかったんかな
2023/03/14(火) 16:06:05.78ID:AdJIvVcLaPi
海老姐さんは美しかった。
2023/03/14(火) 17:19:18.30ID:uzupF1fJaPi
俺も海老姐さん大好きです
虐められたいです
2023/03/14(火) 17:30:04.72ID:db+zrkpCaPi
>>454
ダースベイダーのスーツアクターも嘘セリフ言わされてたな
461名無しより愛をこめて (オーパイ Sa2b-hiL3 [106.130.69.244])
垢版 |
2023/03/14(火) 18:00:53.29ID:kqWzPhFBaPi
人に裏切られるのが怖いんじゃない 俺が人を裏切るのが怖いんだ

このセリフ巧の本質って感じで好き
462名無しより愛をこめて (オーパイ Sa2b-yCta [106.129.111.75])
垢版 |
2023/03/14(火) 18:28:33.75ID:HQ8h47EzaPi
今更だけど見直したら日常の食事シーン多いな
463名無しより愛をこめて (オーパイW df4b-hiL3 [61.215.241.195])
垢版 |
2023/03/14(火) 19:12:10.11ID:ND2eR3Da0Pi
敏樹「食事シーンはS●Xシーンの代わりだよ」
2023/03/14(火) 19:17:39.11ID:S1oPznAxaPi
あー綾波がエロいのは次回だったか
残念
2023/03/14(火) 19:17:57.85ID:lYHivKbD0Pi
翔一くんと氷川さんが豆腐をつついていたのも深い意味があったと…
2023/03/14(火) 19:23:23.27ID:S1oPznAxaPi
誤爆

ところで改めてスマートブレイン側の行動を見ると
1話~最終話までひたすら一般人を襲う(たまにベルトを奪還)
してたらなんか王の方から現れたんで復活させたって感じやね

社長以外のオルフェノク視点で言えば
ベルトを奪還する必要性も王を復活させる必要性も
全く理解できないからしょうがないといえばしょうがないが
2023/03/14(火) 19:27:06.36ID:cfF0BdjM0Pi
俺が555見て一番驚いたのが主人公の正体が
猫の怪人じゃなく犬の怪人だった事

主人公は昭和ライダーみたいに敵組織の裏切り者的な感じだろうというのは
最初の頃から薄々感じてたが猫舌とか毛繕いする時の猫の手首の動きとか
キック前のウンコ座りとか散々猫の伏線を張った所にまさかの犬
2023/03/14(火) 19:40:23.87ID:K+tVB9y50Pi
>>467
名前に犬入ってんじゃん
乾→いぬい→いぬ→犬
木場→きば→ば→馬
2023/03/14(火) 20:13:54.32ID:x1Oh2pLr0Pi
猫舌ばっか言われるけど理由あってとにかく熱いもの全部駄目なんだって配信みてやっと知った
2023/03/14(火) 21:23:03.61ID:/tP5V3RZ0Pi
3本のベルトでファイズだけ女性変身者がいないな
真理はエラーで弾かれたし
2023/03/14(火) 22:00:54.86ID:e3nhOIvj0
555のベルトはプロテクトがしっかりしてるからなぁ
2023/03/15(水) 04:01:40.36ID:EqTHokb30
安全性バッチリ
2023/03/15(水) 06:49:20.37ID:j67aL1ilM
猫舌になったのは火事で死にかけたからだっけ?
2023/03/15(水) 06:53:54.61ID:IyYpvlds0
ファイズのベルトのエラーってなんであんな勢いで飛ばす仕様なんだろう
下にポロっと落ちるだけじゃ駄目だったのか
2023/03/15(水) 07:05:32.94ID:3JZpKlWZ0
>>474
ベルトから離れてくれないとその隙に敵が奪えないから大人の都合
2023/03/15(水) 07:21:02.46ID:j67aL1ilM
人間が変身しようとしたら使徒再生発動するベルト作ればいいのに
2023/03/15(水) 12:59:08.46ID:bEHZ+UZba
乾だから犬なの
2023/03/15(水) 13:03:01.79ID:3JZpKlWZ0
>>476
カイザギアがそれなんじゃね?
2023/03/15(水) 18:28:42.76ID:fT5+060la
>>478
変身解除するといきなり灰化してなかったっけ?
2023/03/15(水) 19:25:45.76ID:2ThMz/5XM
試作ライオ
2023/03/15(水) 20:11:34.57ID:l01hOM3wa
次回のYoutubeの配信
555一の神回と噂される「夢の守り人」の回じゃん
感動展開だから初見の人は期待して良いよ

というか555ってカッコいい展開は結構あるけど
感動する話ってほとんどないよな
2023/03/15(水) 20:41:37.54ID:3JZpKlWZ0
>>479
だったら何?
2023/03/15(水) 21:07:03.65ID:+8bFqJTw0
>>481
それ言い出したらアギトや龍騎や剣も感動する回ってなくない?
別に感動を求めてるわけじゃないし悪いとも思わないが
2023/03/15(水) 21:12:14.90ID:l01hOM3wa
今更ながら『「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2」発売記念』の動画見たけど
半田さんの見かけが変わったことより
話し方が巧っぽくなくて違和感感じる
最後だけでも匠っぽい感じで「変身!」を言って欲しかった
2023/03/15(水) 22:01:58.35ID:GenaLngJ0
555に出演してた時はまだ未成年だったから
もう一段階声変わりもしてるよね
凄く渋い声になったけど今の半田さんも好き
2023/03/15(水) 22:04:07.74ID:3JZpKlWZ0
>>484
そりゃあ年齢的にもたっくんじゃなくてたっさんだからな
やろうと思えば当時の演技は出来るよ
2023/03/15(水) 22:05:03.12ID:+8bFqJTw0
555ってドラゴンやローズといった強敵をスカッとした感じで倒さなかったのが心残りだった
2023/03/16(木) 04:31:58.70ID:6PHOA9Dq0
>>470
当時俺は真理の変身ポーズ、キャッで女性ライダーも見てみたいなと思ったな
今ではなんか当たり前になってもういいやって飽きちゃったけど
2023/03/16(木) 14:10:16.45ID:R8+JrmBsd
【超関連スレ】

ガーシー元議員ら2人に逮捕状請求 綾野剛さん、ドワンゴ川上氏らを常習脅迫・名誉毀損 国際手配へ 警視庁★3 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678943015/
2023/03/16(木) 14:51:29.43ID:OQIKtg4j0
>>473
それは小説版だけの設定だな
少なくとも本編では全く語られてない
2023/03/16(木) 17:59:22.62ID:wdLYOks+a
>>489
関係ないかと思ったら澤田勝利。
2023/03/16(木) 20:37:39.01ID:UtzsGdYxM
あんな薄っぺらい奴にこみいった設定なんかないんじゃないかな
493名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-hiL3 [106.133.108.165])
垢版 |
2023/03/17(金) 11:42:48.33ID:m7xBTEX/a
五感が研ぎ澄まされるのって覚醒前だけだったっけ?
2023/03/17(金) 15:26:45.78ID:r2qwI3FXa
改めて555を見ると異色ライダーみたいな雰囲気が漂う作品
2023/03/17(金) 16:49:15.69ID:4Ud2frjBa
ライダーは怪人でもあるというのは初代からだいたい一貫してるんだけれど、ファイズギアがG3やメタルヒーローみたいな装着型で」今度のライダーは改造もされてないし、変な石が身体作り変えてるわけでもないんだ」
と思っていたらコレだよ

モグラとかクジラとか善良な怪人も過去例がないわけではないけれど長期に渡ってミッチリと描写されたのも初じゃないかな?

それと草加のキャラな
2023/03/17(金) 17:15:01.76ID:g+NG9xzf0
同じライダーに複数の人物が変身するってのも衝撃だった
アギトのG3-Xや龍騎SPのナイトという前例はあるけど、これらは一度きりのイレギュラーだったし
2023/03/17(金) 17:18:04.40ID:SiYmSExl0
ライダーは「怪人である」は間違い
「敵と同質の力で戦う」が正しい
2023/03/17(金) 18:25:33.27ID:f3h3QHdpM
テレ朝ライダー前で同質じゃ無いのは

XとRXとJぐらいか
2023/03/17(金) 18:28:24.60ID:VHEEijnX0
スーパー1も違うな
2023/03/17(金) 18:30:52.49ID:jPpwJFMva
傑作 ライダー
2023/03/17(金) 18:44:21.16ID:f3h3QHdpM
>>499
スーパー1逆にライダーと同系統(と思われる)技術で改造された人間が敵陣営にいる設定だったね

ヘンリー博士が改造したのでは無いと思うが
2023/03/17(金) 18:48:14.57ID:7aUfELOZ0
>>501
あれってどう間違えたらスーパー1と全く似ていないモンスターに仕上がるんだろうな…
2023/03/17(金) 20:45:00.48ID:p3E07q5+0
555には石原慎一似合わないねえと毎回序盤を見て思う
2023/03/18(土) 12:51:16.48ID:GlzRVzmq0
>>502
デザイナーが不在だったんだよ…
2023/03/18(土) 22:34:10.90ID:G56/nZD5a
木場さんもだけど長田さんも劇場版と
TV本編登場最後の回でも犠牲になって救われない一人だった。
2023/03/18(土) 22:41:28.87ID:Mz1zpBEs0
>>505
人殺しは救われちゃいけないよ
井上脚本だと、必ずしも罰として死が与えられるわけではなくても悪人は悲惨な死に方をする
2023/03/19(日) 00:44:47.63ID:t3n+ckMD0
>>481
初見だけど感動した。
3話で止めずに見続けた甲斐があったよ。
2023/03/19(日) 01:52:14.13ID:M3mRY4gh0
たっくんの額の謎の跡気になってしょうがねえ
2023/03/19(日) 02:36:59.49ID:+mZ0h2vE0
海堂って最初から演技が安定してる。
2023/03/19(日) 02:53:17.30ID:IFtsRP0O0
逆に長田さんの芝居が記憶していた以上に酷い
当時はこんなにきれいな子をよくぞ見つけてきたもんだなと感心したもんだけど、その後あんまり売れなかったのはやっぱ演技が原因か
2023/03/19(日) 03:32:02.63ID:+mZ0h2vE0
長田さんは顔とスタイルは素晴らしいけど、演技がね。
その分、コミュ障な感じは出ている。
2023/03/19(日) 07:21:17.76ID:ozYqmHgy0
>>508
蓮も傷跡みたいなのあった気がする
2023/03/19(日) 07:46:00.64ID:7I1ZXx7g0
>>506
海堂も一度だけ面接先のおっさんを殺したけどあれは正当防衛だっけ
2023/03/19(日) 08:02:48.70ID:nLsPsU4Pa
>>513
あれはオルフェノクじゃなかったら海堂死んでたからなぁ
2023/03/19(日) 08:12:13.68ID:NRa5wNkR0
琢磨くんは一度も殺人描写が無いな
ラッキークローバーに入っているから一度も殺人を犯していないということは無いだろうけど
2023/03/19(日) 09:40:33.49ID:hE2+sGMga
ISSAが歌う主題歌もいい
前作 龍騎から引き続き出る島田さんの変貌ぶりには驚き
2023/03/19(日) 09:50:09.42ID:92LkSoDsd
一度も人を殺したことないオルフェノクはそれこそ巧とピザ屋のおっちゃんくらいじゃない?
2023/03/19(日) 09:54:47.19ID:92LkSoDsd
あ、ウサギフェノクとか多分蟹フェノクとかゲスト枠では何人かいるか
519名無しより愛をこめて (ワッチョイW a379-+xGY [210.159.210.104])
垢版 |
2023/03/19(日) 10:03:39.31ID:+KYoL8FU0
巧役は、人間性が低くて借金問題のせいでほぼ芸能界追放だけど
それに対して木場役は、スター俳優の仲間入りしたね
澤田役につぐ出世だね

https://mirrorliar.com/articles/28
2023/03/19(日) 10:20:09.25ID:k0Y7AQ6Aa
だいたい同意なんだけど、ラッキークローバーの一員だからという理由なら、短期間ではあるが巧もメンバーだった事がある
2023/03/19(日) 10:47:05.05ID:+9TTT+OGd
スマートレディ出てくると、ワクワクしてしまう
8話で、人間の心がある木場下げして、長田さんにオルフェノク化推進教育の話してるトコとか本当に良かった。

ところで教授のオルフェノクが木菟だか梟モチーフなのは、ローマだかギリシャ神話で知恵の女神の聖鳥が梟だから?
2023/03/19(日) 10:50:57.09ID:+mZ0h2vE0
スマートレディって、明言されてないけどオルフェノクなのかな。
2023/03/19(日) 10:51:45.42ID:+mZ0h2vE0
>>517
巧はオルフェノクを沢山殺しているから、より罪深いと思う。
2023/03/19(日) 11:32:58.80ID:Mvvl++0ld
参加条件を考えるとウサギはどんなに頑張ってもラキクロ入れなかったのよな
社長の期待に応え続けられらラキクロは無理でもスマブレ社員にはなれたんだろうか
525名無しより愛をこめて (スッププ Sd42-H9hx [49.105.82.34])
垢版 |
2023/03/19(日) 12:02:50.53ID:cDEJIOked
「仮面ライダー555」のライダー(フォーム)人気ランキング!  1位は「ファイズ アクセルフォーム」【2023年最新投票結果】

投票結果(票数)
順位 項目名 票数
1 ファイズ アクセルフォーム 309
2 ファイズ 75
3 カイザ 66
4 デルタ 42
5 ファイズ ブラスターフォーム 42
6 オーガ 24
7 サイガ 20
8 ライオトルーパー 4
調査概要
調査期間 2023年2月25日 ~ 3月4日
有効回答数 582票
質問 「仮面ライダー555」で一番好きなライダー(フォーム)は?
2023/03/19(日) 12:04:01.61ID:7I1ZXx7g0
琢磨くんってメンタル雑魚だし能力も特別凄いわけじゃないのに、なぜか社長は最後まで見捨てなかったな
2023/03/19(日) 12:14:40.09ID:+M/Iu78ga
スマレと島田は全くキャラ違うんだけど琢磨くんと北條さんは同系統だよな

よりヘタレになって髪の毛も減ってるけど
2023/03/19(日) 12:15:16.09ID:77VpCDYpM
100点満点で平均的に65点が取れて上からの命令には従順だから
2023/03/19(日) 12:16:13.89ID:qRYva4xP0
北崎さんの優秀なおもちゃじゃないか
2023/03/19(日) 12:19:03.29ID:+mZ0h2vE0
琢磨くんはラキクロメンバーでは1番働き者じゃないか
2023/03/19(日) 13:03:52.07ID:doyg54JQd
PS2版の格ゲーではパンチが早くて使いやすかった記憶が
532名無しより愛をこめて (ササクッテロリ Spbf-nogA [126.205.175.247])
垢版 |
2023/03/19(日) 13:22:00.82ID:2Y06f5Pip
>>522
蝶のオルフェノク🦋って予想されてた
2023/03/19(日) 13:24:28.63ID:4qIR3aF80
平成初期は本当にちゃんとドラマを作ってたな
2023/03/19(日) 13:37:01.15ID:7I1ZXx7g0
>>529
終盤で弱った北崎を笑いながら鞭でしばいていたのを見て、北崎の事ガチで嫌いだったんだなーって思った
2023/03/19(日) 13:51:24.91ID:4MMiyDXPd
ラディゲとトランザをコメディアレンジすれば琢磨と北崎になるのだ!!
2023/03/19(日) 15:16:34.12ID:qkeI4sfz0
夢の守り人本当最高だわ
結局真理襲おうとしてたオルフェノクは
今回の話には関係ない社長の部下の一般フェノクだったんだよね?

メタな話すると巧も啓太郎も
学内のオルフェノク殪されたの知らないからまた探しに行くってなるはずだよね
2023/03/19(日) 15:45:20.64ID:vVGZ/0wd0
>>532
あーーなるほど。
2023/03/19(日) 17:22:33.71ID:fzPfnjKDa
スマレは確かに視聴者から蝶のオルフェノクじゃないか?とは予想されてたけど、製作サイドからは明言されてないよな
テレビ本編でもパラダイスロストでもちゃっかり生き残ってるし
そうなると貴重な生存したオルフェノクなのかな
2023/03/19(日) 18:07:31.70ID:ZU3u2z6la
スマートレディが結構タイプな自分って変わってますか?
2023/03/19(日) 18:23:06.27ID:o6Pt9H+3a
その自己顕示欲がちょっと変わってる印象を他人に与えるんだと思います
2023/03/19(日) 18:26:48.57ID:SW58mW+va
スマートレディは美人だと思う。
島田さんもよく見ると美人。
2023/03/19(日) 21:51:28.04ID:0u4JcTz30
夢って確かに良くも悪くも呪いだよなぁ
543名無しより愛をこめて (ワッチョイW a379-+xGY [210.159.210.104])
垢版 |
2023/03/19(日) 23:30:56.93ID:+KYoL8FU0
しょせん、龍騎で森下千里にフルボッコにされたスマレ役女優w
544名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-Rc1T [106.146.85.126])
垢版 |
2023/03/20(月) 06:49:15.95ID:0L8X9fB6a
途中で挫折した人間は一生呪われたまま

子供番組で現実を教えるな笑
2023/03/20(月) 07:33:24.25ID:c450cWBXd
そっちは悪役格の台詞だからな
主人公格の台詞はこっち

夢を見るとね、時々すっごく切なくなるけど時々すっごく熱くなるんだ
2023/03/20(月) 07:54:30.99ID:W7amC6Jc0
立ち位置ではなく時制の話ではないか?
夢を追っている者とすでに夢を諦めた者の見地の違い
2023/03/20(月) 07:56:39.61ID:qz/iuPxRa
>>545
海堂は悪役枠じゃないだろ!
2023/03/20(月) 08:19:37.88ID:9yqArF9Y0
夢のかけらは良い曲だが、
海堂が歌ってる歌詞付きバージョンもめちゃくちゃ良い。
歌が上手すぎて驚いた。
多才な人だなあ。
2023/03/20(月) 11:40:46.48ID:jyc0g++v0
カブトとかで絵も描いてらしたよね
550名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-Rc1T [106.146.86.79])
垢版 |
2023/03/20(月) 15:25:27.00ID:b3/mgxBZa
あのギターは唐橋さん本人がちゃんと弾いてるんだよな?
多才な人だね
2023/03/20(月) 16:06:24.68ID:gD3dTa1fa
舞台出身の俳優さんてわりとそうだよな
2023/03/20(月) 17:12:59.56ID:10KJ+sZSd
【芸能】小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病をして、やりたい3つのことすぐ行動に [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679280690/
553名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-pn17 [106.146.12.57])
垢版 |
2023/03/20(月) 17:20:58.91ID:sLpDeQnPa
>>548
あれなんでゴリ推してたの?
554名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-Rc1T [106.146.85.162])
垢版 |
2023/03/20(月) 17:55:59.75ID:egR93pTqa
唐橋さん1人演技力が際立ってた
2023/03/20(月) 18:12:18.14ID:dvFPwaWe0
それはある。
他レギュラーが新人だらけで、ベテランの少ない作品だから
余計に海堂の演技力が際立った。
2023/03/20(月) 18:36:39.55ID:TlUs+HC60
スネークオルフェノクってちょっとラーメンマンっぽいよね
2023/03/20(月) 18:48:41.04ID:tZZnuxj80
ゲェーッ!蛇の超人!
2023/03/20(月) 18:54:37.94ID:gD3dTa1fa
前年までのベテラン枠をさらに拡大させた大御所枠に石田太郎を呼んできたはいいが、あんまりレギュラー6人とは絡まなかったよなあ
わけわからん若手刑事と娘のコントみたいなパートばかりで、何のためのベテラン枠なのかよくわからんかった
2023/03/20(月) 19:02:25.08ID:pWQHk9GcM
中盤からは忘れられて
終盤活躍したのは相方の若手刑事だけ
2023/03/20(月) 19:07:11.27ID:9VeG/O4T0
そりゃ狼や馬になれたヤツはいいよな
2023/03/20(月) 19:08:50.67ID:DVyzxO6z0
オクラってなんだよ…
2023/03/20(月) 19:16:51.70ID:c09dZMg10
狼や馬や蜘蛛や鶴や龍になれた奴はいい
エビとかムカデとかはちょっと…
2023/03/20(月) 19:26:39.00ID:DVyzxO6z0
しかし仮面ライダーシリーズ通してカニ怪人の扱いって悪いな
2023/03/20(月) 20:07:01.40ID:9yG60oP70
唐橋さん劇団やってたしな
オーディション行ったら若いのばっかで無理ゲーだと思って劇団のパンフレット置いて返ったら合格したとか面白エピソード過ぎる
合格した役が木場だと思い込んで台本読み込みしてたとかいう追撃エピソードも
2023/03/20(月) 20:16:03.96ID:CsDmzmHQ0
>>563
その影響なのかカニライダーまでもが扱い悪かったしなw
2023/03/20(月) 20:53:04.85ID:sbitNRdP0
>>563
響鬼でようやく蟹も強敵扱いされるようになれた
あれは蟹怪人というよりも蟹怪獣って感じだが……
2023/03/20(月) 21:02:58.97ID:iWQ/BvJu0
blackのカニ怪人は固かった 熱に弱いけど
2023/03/20(月) 21:38:37.22ID:czGqYIyh0
サイトのオルフェノク紹介で「○○(動物や植物)の特性を持ったオルフェノクで~」とあるけど
ドラゴンオルフェノクの「龍の特性」ってなんだよってよく突っ込まれてたよな
2023/03/20(月) 21:49:48.18ID:CsDmzmHQ0
あとは蜘蛛も優遇枠か
2023/03/20(月) 22:02:41.37ID:SG+x/NkE0
>>562
龍騎の契約モンスターも当たり外れ大きいよな
龍は大当たり
2023/03/20(月) 22:45:17.62ID:9yG60oP70
龍騎はモンスター以前に素体のライダーでわりと差が大きいような
2023/03/20(月) 23:33:34.11ID:hn80/pW00
バイパーバトルビデオまた見たくなってきた

♪3本のベルト~
2023/03/21(火) 03:43:05.37ID:XAG0/06L0
草加雅人なら大丈夫~
2023/03/21(火) 06:28:40.61ID:azZNgf1ld
教授は自分より才能がある奴は殺すんじゃなく夢を奪って生き地獄を味わわせたいって海堂と和彦のバイクに細工してたが、大学で殺された生徒達は凄い才能があったわけじゃなく、単に殺人衝動のまま殺しただけって事か…
2023/03/21(火) 08:26:20.85ID:WUZhtHnoa
カニは鶴の命の恩人なのによりによって(事実上)啓太郎に殺されるってのがまた…

>>574
才能ないヤツ 使徒再生
才能あるヤツ 生き地獄
な感じだな

木場さんは海堂の復讐だけでなく和彦の夢も守ったんだな、結果的に
2023/03/21(火) 08:30:26.81ID:5+IqpyLV0
カニオルフェノクの声に特別出演として蓮の人を呼ぶのはいいんだけど、なんであんな微妙な扱いに…
2023/03/21(火) 10:47:45.95ID:a7dR5Yad0
>>576
前作でカニ刑事を死に追いやったのは蓮だから因果応報ってことかな?w
2023/03/21(火) 11:17:22.13ID:YUCO5S0qa
そして「人はアギトを受け入れる」「オレが勝つさ」と言っていたのにオルフェノクで人体実験する真・津上翔一
2023/03/21(火) 11:56:38.19ID:TS9qWGpa0
ブラックサンのカニ怪人も酷かったなwカニのふんどしを捌くみたいに腹を引っ剝がされて殺されたしw
2023/03/21(火) 17:00:18.53ID:MYr3o9vJ0
死神博士やゾル大佐はディケイドとかに出してもらえるけどドクトルGはお呼びかからないしな
カニ怪人としては扱い良い方ではあるが
2023/03/21(火) 17:30:38.79ID:pav+SikP0
>>580
ドクトルGは映画で鳴滝が変身する形で一応登場したような
2023/03/21(火) 17:47:07.15ID:MYr3o9vJ0
>>581
あ、スーパーヒーロー大戦ではドクトルGだったっけ すまん
2023/03/21(火) 18:16:29.26ID:RAVG9RTwa
シン・仮面ライダーでは本郷奏多が演じているだけでなんとなく優遇されている気がしたんだけど、コウモリとのニコイチだったかw
2023/03/21(火) 18:57:46.81ID:ZvjDQgYX0
キャンサーゾディアーツは滅茶苦茶強かった
2023/03/21(火) 19:26:19.75ID:iFY3WKzwH
アマゾンズのカニ怪人はただ単にカニバリズムの駄洒落の為だけに
チョイスされた不遇の怪人
2023/03/21(火) 21:10:19.79ID:bJs7I8bv0
フォーゼの蟹はゾディアーツの中でもかなりキャラが立ってたな
2023/03/21(火) 21:26:15.90ID:GrReBypV0
子供の時以来に配信でファイズ追ってるけど、中々に深くてエグい話だったんだなファイズ。

子供のころはファイズの携帯かっけーー!手首のスナップかっけーー!ってしか見てなかった……
2023/03/21(火) 21:33:45.20ID:sxJs3Eez0
多様な見方ができるのはいいね
一方からしか見られないと幅広い層には支持されない
2023/03/21(火) 21:46:09.56ID:a7dR5Yad0
>>587
私はアラフィフのおぢさんだが、私も幼き日に見たガンダム(ファースト)をモビルスーツカッケエ!シャアカッコよくてシビれる!としか認識してなかったよ……歴史は繰り返されるな
2023/03/22(水) 14:34:33.37ID:+3can5TEd
まずないだろうけど
リメイクだの姉妹編作るなら
椎茸オルフェノクに変身する役で
ホラーによく出てる「しいたけを」
を出演させてほしいなぁw
2023/03/22(水) 14:40:13.75ID:+3can5TEd
しかしな~ギターごとき弾けなくなったぐらいで「呪われたまま」
って、個人的には大袈裟だと思うけどな。井上はあまり音楽やミュージシャンをわかってないな。
超絶巧い天才ミュージシャンでも「音楽に飽きて他に興味が出た」
ってだけでサッサと引退したのは腐るほどいるし。
少なくとも海堂は無理やりにでも気持ちを切り替えてる。
2023/03/22(水) 15:01:58.85ID:FVwYmJRga
俺はギター教室に通っている素人だけど、海堂ほどの腕前で、事故でプロの道を閉ざされたら呪われたと感じると思う
俺みたいな素人でもギター弾けなくなったら悲しいもん
2023/03/22(水) 15:04:20.83ID:6z3Jfn+p0
>>591
いや自分もギターめっちゃ好きだから海堂の気持ちは解るよ
ギターごときとか言って欲しくないなぁ
2023/03/22(水) 15:06:54.40ID:AxkvRATP0
ギターに限らず好きな事が物理的にできなくなるって地獄だろ
2023/03/22(水) 15:25:57.53ID:VIJkoUfF0
好きでその道を目指してたもんが駄目になったら落ち込むのも仕方ないんじゃないか
才能なくてどの道プロとか夢のまた夢だったとかならまだしも、才能あって活躍もして将来を期待されてたみたいだしな
2023/03/22(水) 15:28:44.97ID:2LJawH4C0
脚本段階の問題ではないと思うけど、海堂も音也も楽器を大事にしなさすぎて引く
ジンジン襟立の怪我描写もいい加減(海堂みたく左手を怪我してうまく弦が押さえられなくなるならわかる)
東映はもうちょっとなんとかならんのかね
2023/03/22(水) 15:43:19.25ID:E8k9K8Bb0
フォトンブラッドってデルタに行くほど出力強いんだっけ?

なんか映画で金色の仮面ライダー出てきた気がするけどアレはなんだったんだろう?
2023/03/22(水) 16:18:41.40ID:tcZki47Oa
帝王のベルトなのにアクセルとデルタに劣るサイガくん
2023/03/22(水) 16:30:04.03ID:6z3Jfn+p0
>>597
フォトンブラッドの出力は
銀=白>金>青>黄色>赤>黒
600名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b5f-+IXZ [106.72.165.192])
垢版 |
2023/03/22(水) 16:30:21.25ID:/r3kZJoL0
出力が落ちて赤くなるカイザとか見てみたかったな
2023/03/22(水) 16:33:21.08ID:AxkvRATP0
>>599
オーガの出力ってアクセルやデルタの次なのか
てっきりブラスター以外では最強かと思ってた
2023/03/22(水) 17:41:44.77ID:6nwxqYyKa
>>599
黒って誰?
2023/03/22(水) 18:26:28.83ID:0RYaO9hMd
ライオだな
2023/03/22(水) 18:33:46.07ID:6nwxqYyKa
ライオはPB無し仕様なんだが
2023/03/22(水) 18:51:01.55ID:2boPJ+yW0
Ωの文字をゲイシャガールの頭にするってデザインの発想すこ
オーガストランザーってただの剣じゃなくてなんかいろいろできたんだっけ?
2023/03/22(水) 19:05:23.19ID:VIJkoUfF0
調べてみたらブラスターフォームのフォトンストリームの色が黒みたいだな
ブラスターフォームの全身に巡ってるフォトンブラッドの暴走を抑える為とからしいが、全然知らんかった
607名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b5f-+IXZ [106.72.165.192])
垢版 |
2023/03/22(水) 19:09:21.86ID:/r3kZJoL0
ブラスターのフォトンストリームは色が黒じゃなくて流れてないから黒なんじゃないの?
血管破裂して全身が血だらけの状態でしょあれは
2023/03/22(水) 19:20:53.22ID:6nwxqYyKa
ブラスターのは元々PBの流路だった部分が流路ではなくなって逆に堰き止めて自壊を防いでいるので、名前はストリームだが機能はバンク(堤防)とかダム

ブラスターで不思議なのはPBの色自体は赤であり決して高出力では無いくせに強いってこと

量の問題なのか?
2023/03/22(水) 19:22:28.18ID:HvzZTwsZ0
ブラスターのフォトンブラッドの出力ってファイズエッジのローと同等じゃなかったっけ?
610名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b5f-+IXZ [106.72.165.192])
垢版 |
2023/03/22(水) 19:35:48.57ID:/r3kZJoL0
フォトンブラッドの色は電圧
フォトンブラッドの流れる面積(体積)は電流
と考えれば 電力=電流x電圧 なので全身赤いブラスターはそれなりに強い
全身銀のアクセル版ブラスターがあれば最強なのかな
2023/03/22(水) 19:44:57.80ID:nOPobWo/0
改めて見返すと5話のアクションシーンかっこいいな
カット割でスピード感出すっていう555の魅力が凝縮されてる
2023/03/22(水) 19:52:13.49ID:p4HB2lH+0
金>銀>白>青>黄>赤
じゃないの?
2023/03/22(水) 19:55:48.38ID:6nwxqYyKa
>>610
スタンガン/静電気は電圧数万Vだが電流が極少だから感電死しない

みたいなもんか

100vコンセントに金属突っ込むと感電死する場合があるが
2023/03/22(水) 20:12:04.04ID:E8k9K8Bb0
>>610
それすると変身者危なくね?
適正ない人がカイザベルト使ったみたいにどのオルフェノクでも変身した瞬間に灰になりそう。
2023/03/22(水) 21:11:07.01ID:xl7YpHvR0
お肌に直接触れてないから大丈夫でしょう
2023/03/22(水) 21:16:59.53ID:6z3Jfn+p0
>>612
金の出力は不明らしいけど青よりは強い
で銀が最大出力で、白は銀と同等
だから次点
2023/03/22(水) 22:41:47.23ID:WM8OmCuS0
高速移動可能で出力も最大とかアクセルフォームチートじゃん
2023/03/22(水) 23:02:28.06ID:6RGQMGkE0
フォトンブラッドの色については
フォトンブラッド自体が流動量により変化するという記述と、
フォトンストリーム(フォトンブラッドが流れてる経路)が変化するって記述が同じ設定集の中でも混在して微妙に混乱する
アクセルの銀色も、これはフォトンブラッドじゃなくてフォトンストリームが耐久限界で変化しているっていう説明が多いし(実際、対外に放出する際は赤色フォトンだし)
2023/03/22(水) 23:14:24.14ID:6z3Jfn+p0
>>617
ただし維持出来ない欠点がある
2023/03/23(木) 17:16:27.42ID:h+FInCiL0
ブラスターフォームの全身の赤って、並みのオルフェノクなら触れただけで手が壊死したりするの?
2023/03/23(木) 18:33:49.78ID:S6GZ2wpI0
アクセルフォーム(ブラスターフォームもだが)ってフォームチェンジや強化形態というよりリスキー且つ両刃の剣のような必殺技だよな
2023/03/23(木) 19:26:34.54ID:ZMJKmRuV0
>>610
場合によっては、ライジングアルティメットのようにアクセルブラスターが作られていたかもな
その上で変身者を演じるのは半田健人じゃないとか…
2023/03/23(木) 20:29:01.88ID:rN9AIxR6a
>>621
チャージアップストロンガーへの先祖返りとも言える
2023/03/23(木) 20:37:02.81ID:CI3GDmrmM
アクセルはタイムアップすりゃ自動終了する安全設計だから別に諸刃の剣ではないと思うが

ブラスターみたいに身体の負担にも言及されてないし
2023/03/24(金) 01:32:53.66ID:Nc0fOPY+d
奪われた555フォンを停波せずにカケホーダイさせる社長マジ神
2023/03/24(金) 11:07:23.96ID:6vhUCYDv0
アクセルって初登場の時だけアクセルメモリーをベルトから抜いたら起動終了してた気がするけど特に深い意味はないか
2023/03/24(金) 12:01:57.90ID:Pk4A9QPn0
密着時に腰に下げたままのブレイガン射撃できるの便利(デルタも?)
だけどフォンでもやろうと思えばできん事もなさそう
腰の向きを相手に合わす必要あるけど
2023/03/24(金) 15:17:17.42ID:IgwLVl/Tr
>>631
ブラスターの身体に負担設定も描写ないからあってないようなもんだけどな
2023/03/24(金) 15:50:23.97ID:RewS7J+1M
ブラスター「化」と書くだけで、凄く身体に悪そう






ボぉぉルテッカぁぁぁぁぁ
2023/03/24(金) 15:58:36.69ID:Ab7o95tX0
アクセルフォームは界王拳的な魅力がある
2023/03/24(金) 17:14:12.51ID:jn28N3E/M
ウルフってそんなに怪人化してないのに
なんであんなに強いんだろ
2023/03/24(金) 17:20:34.31ID:52PUslmg0
>>631
まあ何のソースもない個人的な妄想で恐縮だが、巧は何度も555に変身してオルフェノクと死闘を繰り広げていたからおのずと戦い方が身につき己のオルフェノクとしての能力も上達していったのではないかな?

ウルフオルフェノクの強力技はパンチなので555としての戦い方は参考になったのでは?
2023/03/24(金) 17:26:58.20ID:Pk4A9QPn0
澤田だって最初からつよかったし
2023/03/24(金) 18:01:31.97ID:TpzoeE7Za
巧は第1話の時点で謎に強かった。
2023/03/24(金) 18:12:44.45ID:dNM1iz5gd
あのチンピラスタイルは喧嘩慣れしてるとしか思えないわ
2023/03/24(金) 21:30:55.54ID:TqfOqUpAa
そんな乾の卑劣な不意打ちをかわした草加さん
2023/03/25(土) 05:13:54.95ID:rV5FetZk0
ファイズになる前の話である流星塾の同窓会でオルフェノク化した巧は塾生オルフェノクをワンパンで倒しているから元々強いのだろう
2023/03/25(土) 08:10:11.06ID:antKF/Hn0
琢磨君も初登場時は圧倒的強さを見せたが
アクセルにやられてからは見せ場が無くなってきたな
ちょいちょい北崎に仕返しできたりはしたけど
2023/03/25(土) 09:38:33.35ID:UdKXF+o10
>>637
あれはあのオルフェノク(ナマケモノモチーフだっけ?)が弱過ぎる説もあるw
だからドラゴンもついてきてたんだろ

オルフェノクは使徒再生組よりも基本オリジナルの方が強いんだったな
ナマケモノは多分使徒再生組だったんじゃないか?
2023/03/25(土) 09:43:25.67ID:8meQxvHm0
激情とか疾走とか進化できるのてオリジナルのオルフェノクだけなんだっけ
3人組の中で海堂だけ最後まで初期状態のままだったし
2023/03/25(土) 10:20:02.74ID:rV5FetZk0
>>639
流星塾オルフェノクの強さが最弱級なのは同意
それを一撃撃破は並のオルフェノクには出来ないだろうけどね

>>640
1話と2話のオルフェノクも形態変化するけど、特に1話のオルフェノクは必殺技なしに普通の蹴りで死亡する弱さだからどうなんだろう?
2023/03/25(土) 11:38:00.66ID:hNcvpDrd0
もうヒットポイントが1の状態で出てきたんだ
2023/03/25(土) 13:20:25.52ID:TKUz14fn0
そういえばアニメの釣りバカ日誌やってたなー
2023/03/25(土) 13:56:07.90ID:Bt1SmX+V0
>>641
フォームチェンジと進化は別物って事なのかな
ホースオルフェノクの下半身が馬になる形態も上がったのは多分スピードだけだろうし
2023/03/25(土) 22:52:41.99ID:dGvDi4k5a
オートバジンバトルバージョンや
ジェットスライガー スマブレの商品など時代を先取りした内容だった
2023/03/26(日) 10:28:38.20ID:HDCqJnZZ0
君、フーフーして差し上げろ
村上社長はお茶目だな
2023/03/26(日) 10:52:37.79ID:kpGCorKI0
村上社長なら555ギアはオルフェノクしか使えないのは知ってる筈なのに巧がオルフェノクだと気付かないのは無理があるな
2023/03/26(日) 10:57:36.71ID:WZtuFDe50
8話は昔は神回だと思ってたけど、今見ると
巧・啓太郎視点では音大に現れたオウルオルフェノクに結局逃げられたままで、おばさんの息子や学校周りの安全が脅かされてる問題が放置されてるのと、
海堂視点では生徒がオルフェノクに殺されてるのを目撃したのに、そのオルフェノクのことは無視して後輩に夢を託して解決した風になってるのがモヤる

海堂の方は結花や木場からオウルオルフェノクの正体とか顛末を知らされただろう、というのは察せられるからまだいいけど、
巧・啓太郎視点では「なんかいつの間にか音大にオルフェノク現れなくなったから解決でいいか」みたいな中途半端な終わり方にしかなってないと思う
2023/03/26(日) 11:02:23.45ID:KdiJzqjy0
>>648
ぶっちゃけ、巧は善人だけど正義のヒーローや自警団じゃないからね
目の前で襲われてる人は救おうとするけど積極的に事件を追う事まではしないんだろう
2023/03/26(日) 11:25:29.44ID:1MjTsF0Ca
>>648
登場人物各自が知ってる情報と視聴者や脚本家による神視点の情報が管理できてないんでしょ
キバでも嶋さん死んだときに誰も現場を見てないのに名護さんがそれを知ってたり、誰も襟立にキバの名前を教えてないし教えるタイミングもないのに襟立はキバの名前を知ってたし
人知れず死んでしまう悲しみ…みたいな展開をよくやるのに人知れず死んだ人の死が周知されることがあるから乗れないんだよな
草加みたく死を意味する残留物があって巧が見つけるケースもあるけど
2023/03/26(日) 11:32:58.41ID:9QpmoOf3a
あのピザ屋は今
2023/03/26(日) 11:37:31.51ID:UvtIKKsba
555のトークショー来たぞ
村上さんが居ないみたいだが
2023/03/26(日) 12:39:33.48ID:M/wV8WV9d
ヒーローライブスペシャル:GWに「ヒーローDAY」「プリキュアDAY」に分けて開催 5月5日は仮面ライダー555のイベントも

令和5年5月5日に『仮面ライダー555』20周年イベント開催決定 GWはヒーロー&プリキュアと一緒に

『仮面ライダー555』放送開始20周年イベントも開催、GWにヒーローたちが集結
2023/03/26(日) 12:53:24.30ID:9QpmoOf3a
草加さんのいないトークショーなんて単なる薄汚いオルフェノク座談会じゃないか
2023/03/26(日) 13:42:31.02ID:zXXGpALD0
草加は舞台が17:30からあるので
656名無しより愛をこめて (ササクッテロリ Sp4f-LZ0j [126.205.175.163])
垢版 |
2023/03/26(日) 14:24:37.26ID:0a4YzC4Pp
9月13日でいいだろ
2023/03/26(日) 14:30:25.99ID:fpmzr5CV0
ベルトがケースごとスマートブレイン側に渡ってそれを主人公側が奪い返す展開が結構あるけど、基本的に主人公側が奪い返すのはベルトだけのはずなのにいつの間にかケースも主人公側が持っているよな
設定の粗と言えばそれまでだけど
2023/03/26(日) 16:25:42.01ID:4GmfGgAQ0
>>657
ナックル拾っただけでベルトも付いて来たイクサの話する?
2023/03/26(日) 17:16:45.30ID:KdiJzqjy0
実はあのケースは途中から啓太郎か草加がそれっぽく自作した物
なわけないな
2023/03/26(日) 19:48:53.01ID:v0W89lak0
ケースは市販されてる説
2023/03/26(日) 20:34:54.90ID:IsaaKiBk0
専用のサイトにユーザーアカウントを登録しておけば、ケースは無償無制限に送ってもらえる
ぐらいのことをやっていてもおかしくないスマートブレイン
2023/03/27(月) 07:28:37.87ID:aiCiZz7j0
なんと今なら先着30000名様にスマートブレイン社製ロゴ入りベルトケースをお付けします!
663名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa0f-h/t+ [106.146.83.122])
垢版 |
2023/03/27(月) 12:50:57.75ID:m/0BrPP0a
おそらくベルトにGPSっぽいものはついてるんだとは思うが律儀にクリーニング店襲撃はしないスマートブレイン社
2023/03/27(月) 12:55:15.52ID:k1L4u2WS0
ベルトを奪い返すまで衛星を停止させておけば?
というのは禁句
2023/03/27(月) 13:18:20.93ID:OUOvZRhj0
ベルトや衛星の管理運営はおそらく花形側の反村上派のオルフェノクが担当してたんじゃないのかな?
だから村上社長はどうすることもできなかったとか
スマートブレイン内に村上に恭順していない勢力が存在していたのは木場新社長が登場したときに明らかとなっていた
2023/03/27(月) 13:24:20.67ID:6xS8n0fBd
トークイベントは演者側が二人だけとか寂しすぎるな
2023/03/27(月) 13:25:19.30ID:k1L4u2WS0
そういえば村上社長が対立勢力に襲われて返り討ちにするシーンがあったっけ
668名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa0f-h/t+ [106.146.80.55])
垢版 |
2023/03/27(月) 13:52:39.35ID:RqrZ/Obma
今週配信回で社長の元気玉炸裂してたぞ
村上社長は適キャラだけど何か嫌いになれないキャラだったな
2023/03/27(月) 14:15:49.09ID:yUokwcH5a
>>663
おやっさんの店の修繕費出してたのアポロガイストだっけ?
クリーニング店は営業休止にならないよう襲わなかったのかも
2023/03/27(月) 14:22:53.60ID:wN2cUXfna
村上派と花形派があるのは、何となくわかるのだが、例えばスマートレディやラキクロは村上派?
なのだろうか。
2023/03/27(月) 14:24:12.11ID:UUDyyFCDM
宙に浮けるのは黒歴史
672名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa0f-h/t+ [106.146.83.153])
垢版 |
2023/03/27(月) 14:24:56.02ID:Qhn+qswHa
スマートレディは劇場版だと村上より更に階級上の上層部の遣いって感じだったな
ラキクロは村上の子飼いって感じだけど
2023/03/27(月) 14:31:29.68ID:OUOvZRhj0
>>670
ラキクロは村上個人ではなくあくまでもスマブレという法人との雇用関係があるんでないか?
木場が社長になったことに反発した時点でラキクロは野良オルフェノクと同じ立場になった
2023/03/27(月) 14:33:56.43ID:6AdxzMyt0
>>665
だったら北崎さんにデルタギア奪われたのに放置はおかしい気がする
2023/03/27(月) 18:46:44.88ID:/uqUawL/a
スマートレディって花形と絡みあったっけ?
676名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1b4b-h/t+ [210.142.226.225])
垢版 |
2023/03/27(月) 19:13:48.95ID:oDGFWgPP0
花形社長の頃は人間には手を出すなって命令してたのかな
2023/03/27(月) 20:28:44.64ID:wx5jKDnT0
ラキクロは建前上はスマブレの役員みたいなもんでしょ
村上が社長就任した時に琢磨君が「貴方が社長になるなら僕らの上になるということ、あまりつまらないことで僕らを使わないで欲しいですね」
とか言ってたし
2023/03/27(月) 20:31:14.73ID:k1L4u2WS0
初期の琢磨君はとてもイキってたよね…
2023/03/27(月) 20:36:02.89ID:wx5jKDnT0
でも初期は初登場補正で本からちっちゃい社長玉だしたりなんか強かったから・・・
680名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb5f-vZtb [106.72.165.192])
垢版 |
2023/03/27(月) 20:42:40.66ID:pi1VNT170
チャコ楽しみ
2023/03/27(月) 21:00:55.04ID:UUDyyFCDM
ラキクロってネーミングセンスからして村上の私兵って感じだよなあ
2023/03/27(月) 21:03:40.24ID:rGGT6WswM
>>677
元々は村上がラキクロで、社長就任に伴って琢磨が繰り上がった

みたいなイメージ持っていた
2023/03/27(月) 22:07:20.83ID:bKwSd3NU0
社長直々の部下のビートルオルフェノクは澤田に善戦してたり
バットオルフェノクもかなり強いしラキクロレベルの人材はちょこちょこいるな
2023/03/27(月) 22:24:56.68ID:949rwKPTH
ワニ男がチャコちゃんにビール飲ませるシーンは流石に酷い
犬猫に酒飲ませる危険性は20年前でも知られてた筈だけど
2023/03/27(月) 23:05:05.17ID:6AdxzMyt0
でも村上社長にラキクロのメンバーを決める権限は無いらしいし
直属の上司では無いんかな
2023/03/28(火) 00:13:49.09ID:ReMiVxzT0
ラキクロが失敗続きになると暗に脅したりするから
これも建前上ではラキクロは自由だし報酬や待遇も破格だけど
やろうと思えば普通に社長はラキクロに対して強権振るえるんじゃないかね 
2023/03/28(火) 04:23:23.65ID:Hpx2UiA/0
冴子って年下の男に弱い言ってて村上社長の期待を裏切って抹殺されそうになった澤田や巧を独断で
助けたこともあったけど(いくら気にかけても仲間になれないと判断したら容赦なく抹殺対象になるけど)
よく慰めてた琢磨は年上なんだよな
2023/03/28(火) 07:51:15.24ID:fplTp7Hy0
オルフェノクの王も歳下だったな。
2023/03/28(火) 08:25:31.83ID:qiYXFVkOd
トークショーいきたいが
争奪戦かな?
2023/03/28(火) 08:37:17.93ID:3OG98Q/f0
あ、そっか申し込みはしたけどまだ結果待ちだっけ、、
691名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa0f-h/t+ [106.146.65.215])
垢版 |
2023/03/28(火) 11:33:25.98ID:yRMd3vW9a
村上社長は北崎よりは強かったのかな
2023/03/28(火) 16:25:20.95ID:pZJ2JqxS0
北崎はなんであんなサイコキャラだったんだろう
過去とか一切描かれてないから余計不気味だった
2023/03/28(火) 18:18:51.55ID:/+QC4QdPa
村上は花形をどうやって社長から降ろしたのかな。
村上失脚の経緯も含めて、その辺がよくわからなかった。
2023/03/28(火) 20:05:12.04ID:1BQei/Pg0
>>692
答え出てるじゃん
不気味に思わせたかったんだろう
695名無しより愛をこめて (オッペケT Sr4f-YxBq [126.204.217.107])
垢版 |
2023/03/28(火) 20:58:58.80ID:nUQRnorJr
ドラゴンオルフェノクは子供が正体って予定だったけど
それをやめたから多分ああなった
2023/03/28(火) 21:01:35.54ID:WOXm3V85a
反花形派に捕獲され対ゴート用の兵器とすべく人体実験を繰り返されていたのが北崎
龍人態を手に入れた代わりにおかしくなってしまい、その暴走が同窓会の悲劇を招いた
反花形派は怒った花形に滅ぼされたが、難を逃れた北崎は村上に拾われてラッキークローバーにスカウト
なお、ゴートの加速能力を研究するためには生きてデータを持ち帰らなければならない
そのために同じく実験により生み出されたのがいくつもの命を保有できるミスタージェイ
2023/03/28(火) 22:25:52.70ID:lNRNjX6r0
パラロスのDC版ってブルーレイ出てないんだな…
パラロスに関してはDC版のが面白いのに
2023/03/29(水) 04:07:00.90ID:cr+BnT530
>>696
そんな設定あったんか、知らんかった
2023/03/29(水) 05:54:51.46ID:VfdGxCO80
>>696
知らなかった。
なるほど。
やはりラキクロは村上派なのか。
700名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa0f-h/t+ [106.146.80.251])
垢版 |
2023/03/29(水) 09:25:36.03ID:vou3GFBda
反村上派結構いてワロタ
2023/03/29(水) 11:45:44.45ID:qwRQL2yta
オートバジンのプラモデル出して欲しい
トライチェイサーは出たのに
2023/03/29(水) 12:02:05.01ID:NNoOM/xa0NIKU
1/1サイズのフライングアタッカーとか出ないかなぁ
ちゃんと空を飛べる仕様で
2023/03/29(水) 12:44:54.22ID:um2JoJT9aNIKU
そこまで半花形派を潰したのに何で、花形は社長を追われたんだろう。
2023/03/29(水) 13:00:41.49ID:cr+BnT530NIKU
>>701
あの変形ギミック再現出来なさそう
2023/03/29(水) 13:01:34.83ID:24WOsxxZaNIKU
ミスタージェイの執拗なデータ取りによって変身しすぎた花形の寿命は残りわずか
自ら地下に失踪して延命をはかった
2023/03/29(水) 15:16:19.74ID:QPImWE/0aNIKU
>>704
変形しなくて良いからバイク形態のオートバジンが欲しい
555のプラモデルは持っているので乗せるバイクが欲しい
ちなみに放映時に買った変形バジンのオモチャは持っています
2023/03/29(水) 15:45:40.63ID:/qy1YVu00NIKU
>>696
その情報初めて知ったけどどこに載ってたんだ?
2023/03/29(水) 16:57:05.86ID:SoT+rHbRMNIKU
そいつの脳内に決まってんじゃん

というか、マジに受け取っている人がいるのが驚き
2023/03/29(水) 17:08:33.81ID:XTBxoooO0NIKU
>>691
ローズとドラゴンはどちらが強いかは分からないけど、はっきりしているのはどちらが勝っても無傷じゃいられないということ
村上にとっては北崎は強力ではあるが制御できる自信があるんだろうな
>>693
花形は自分から社長の座を退いたんじゃないかな?
流星塾の子供たちに情がうつり人間とオルフェノクの共存を望むようになり、オルフェノクの王の復活をはかりオルフェノクによる支配を目指すスマブレの長に居座ることを良しとしなかったためとか
2023/03/29(水) 17:27:10.18ID:cr+BnT530NIKU
>>706
ガンプラHGレベルの安価だったら変形ギミック無しでも許されるんだろうけど
フィギュアライズの値段で変形ギミック無かったら売れないだろ
711名無しより愛をこめて (ニククエ Sa0f-h/t+ [106.146.81.142])
垢版 |
2023/03/29(水) 17:52:21.77ID:ArHJXF53aNIKU
花形さんはなんで地下に潜ったんだ
2023/03/29(水) 18:08:58.75ID:SndkJhcoHNIKU
ダイレンジャーの基地と自分の住居を東京駅の地下にしたら意外と敵に見つからなかったから
2023/03/29(水) 18:14:25.93ID:NNoOM/xa0NIKU
たたたたっくん! ゴーマの怪人が!
2023/03/29(水) 18:26:11.15ID:pjN9S1/PaNIKU
道士嘉挧も敵組織の穏健派だったね。
2023/03/29(水) 19:11:11.93ID:HBIu53MB0NIKU
村上社長とスマートレディはどっちが序列が上なんだろう?
2023/03/29(水) 19:58:18.23ID:fm5OXgNG0NIKU
村上と最終盤木場は北崎より強いと思ってる
2023/03/29(水) 20:00:30.59ID:G4S7zaAO0NIKU
ビリーチョウを綾野剛似とする人もいるのか
勾配ニキとかザブングル似だとは思てたけど
2023/03/29(水) 21:13:18.25ID:BoycoO8yMNIKU
木場「今の俺は誰にも負けない!」
北崎(言ってることの意味は分からないがとにかく凄い自信だ)
2023/03/29(水) 21:56:17.79ID:X7Y2OHHD0NIKU
9話から第二章って雰囲気だね
2023/03/30(木) 07:30:07.16ID:Gys9YZIQ0
最初の区切りは17話じゃないかな
「戦う事が罪なら俺が背負ってやる」
2023/03/30(木) 07:40:15.36ID:X/Clvre20
具体的に罪とはなんなのかフワフワしてるよね
悪人を倒すために一般人を犠牲にするわけでもなく、自衛で戦うだけで罪も何もないし
722名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa0f-h/t+ [106.146.87.40])
垢版 |
2023/03/30(木) 08:01:09.48ID:/wb41f+la
木場はこれまでやる気なかっただけでオリジナルのエリートだしガチればそりゃ強い
2023/03/30(木) 08:06:05.54ID:Gys9YZIQ0
>>721
オルフェノクも中身は人間なので、ファイズの戦いは人殺しという罪を犯している
という感覚なのかも
2023/03/30(木) 08:19:40.32ID:t5d8vomw0
久しぶりにyoutubeでファイズ見てるが面白いな
何気に海堂も555の適正高いかもな
2023/03/30(木) 09:00:06.01ID:HI65qruFa
平成初期だし井上だしで
販促シーンすっくねえけど
これでも玩具は売れたんだよな
726名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa0f-h/t+ [106.146.85.77])
垢版 |
2023/03/30(木) 09:16:00.95ID:ggVdPss2a
そりゃ当時最先端の折りたたみ携帯で変身するのはウケが良かったと思うわ
2023/03/30(木) 09:27:17.67ID:0mdiWRoxM
連続稼働時間10分とかでいいので、ちゃんとディスプレイが機能するファイズフォンのトイが出ないものか
2023/03/30(木) 10:18:08.21ID:hv2sCc1Xd
てか玩具売るならこれくらいの活躍度の方がいい
新製品を次から次へと出されて一回使ったらそれっきりとか販促になってるのかな
729名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa0f-h/t+ [106.146.87.1])
垢版 |
2023/03/30(木) 10:27:52.42ID:tiRPZwZ+a
強化フォーム2つだけなのに玩具は超売れたという
2023/03/30(木) 11:36:23.38ID:8G1z9mdq0
"【プレバンラボZ #54】等身大のφマークに音声も一新!?CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2を開発担当が生解説!【仮面ライダー555】" を YouTube で見る https://youtu.be/wzcb1fgTOA8
2023/03/30(木) 12:44:27.18ID:t5d8vomw0
>>728
エグゼイドまではギリじゃね?ビルドからは争奪戦すらなくなったイメージある
エグゼイドまでは変身玩具、アーツほとんど争奪戦だった
ビルド、ゼロワン、セイバーは使い捨て多くてあんま売れなかったイメージ
2023/03/30(木) 13:21:05.10ID:Gys9YZIQ0
ゼロワン以降ってコレクションアイテムどころかベルトと武器まで大量に出し過ぎな気がする
2023/03/30(木) 14:21:54.28ID:t5d8vomw0
やっぱり555くらいが丁度いいやそれか多人数なら龍騎みたいな感じでフォームチェンジは最終のみとか
734名無しより愛をこめて (JPW 0H3f-UXiy [111.237.68.10])
垢版 |
2023/03/30(木) 15:12:00.61ID:UUXWWyxUH
でもカイザの強化フォームは出して欲しかったよね
汎用性が無いって設定だから仕方ないけど
735名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa0f-h/t+ [106.146.86.99])
垢版 |
2023/03/30(木) 15:33:55.60ID:p52zcdZ7a
カイザポインターが最初は付いてなかったの可哀想だった
なんか急に天井から降ってきたのも面白すぎた
2023/03/30(木) 15:36:10.81ID:XLfWiOAZ0
いや、ファイズだけが強化フォームある方が特別感あって好きだな
2023/03/30(木) 15:51:11.65ID:t5d8vomw0
ファイズはそもそもベルトが行ったり来たりするから強化はあれくらいでちょうどいい
ファイズの場合は変わる変身者や新しい武装などで見所作ってたしそもそも人間関係自体結構変わるからな主に草加のせいで
2023/03/30(木) 15:51:53.91ID:Gys9YZIQ0
カイザポインターを手に入れてそのまま使ってたけど右足首のマウンターはいつの間に?
2023/03/30(木) 15:52:33.82ID:X/Clvre20
G3-X、エクシードギルス、ナイトサバイブを経てカイザとデルタにパワーアップがないというのは確かに疑問がある
カイザはベルト、ブレイガン、デジカメ、ポインターと発売されて弾が多かったからかな?
デルタはベルト一本で、龍騎のR&Mから続くS-RHFのライダー+メカでもデルタは単体だった
サブライダーにフォームチェンジがないことはファイズの特別さが演出されて結果オーライなんだけど

>>725
ベルトをキーアイテムにして争奪戦、かっこよく必殺技を決めて活躍させることでめっちゃ販促になってるだろ
幹部怪人に相当する琢磨くんを取り逃がす時だって、雑魚オルフェノクはちゃんと撃破してたりかなり気を使ってると思う
商品になってるスマートパッドがろくに扱われてないという話ならわかる
2023/03/30(木) 16:21:32.01ID:t5d8vomw0
スマートパッドはカブトでいうゼクトマイザーだから
てかあれって今で言うスマホみたいな感じ?いまいちよくわからん
2023/03/30(木) 16:27:47.84ID:X/Clvre20
>>740
タブレット端末でしょ
2003年時点(555と同年)には電子書籍閲覧用に松下電器が発売してた模様
本格的には2010年代で、iPadが2010年からWi-Fi用や3G対応で発売されてる
早すぎたね
2023/03/30(木) 17:01:46.67ID:t5d8vomw0
>>741
すごいなスマートブレイン
けど登場人物ほとんど携帯だったからあんま普及してないのかな
2023/03/30(木) 17:10:40.99ID:X/Clvre20
>>742
普及が無理なのは、タブレット端末を有効に使う強い回線とコンテンツがないからだと思う
iモードなどで携帯コミックがあり、2003年当時の携帯電話の回線で電子書籍を閲覧できないことはなかったみたいなんだけどまあ普及してないわな
スマートパッドにはカードを差し込んでたね
通話とEメールならガラケーで十分すぎる(スマートブレインからの連絡が各自のガラケーにEメールで来て、「王の眠りは深い」とか言われても困る)
2023/03/30(木) 17:20:20.64ID:Gys9YZIQ0
555放送当時の携帯スポンサーはボーダフォンだっけ
2023/03/30(木) 17:22:47.77ID:cQtAo8hX0
時代的にはPDA
2023/03/30(木) 17:31:35.54ID:X/Clvre20
あー、なるほどPDAか
当時買おうかと思ったけど学生にはきつくて、どうせ学内では有線LAN(今の学生はWi-Fiなんだろうな)に繋いでネットできたからスルーした記憶がある
2007年に最初のiPhoneが出て、調べたらスマートフォンの登場により淘汰されたとある
2023/03/30(木) 17:40:16.64ID:NPuW1qTS0
カードリッジがくそデカだよな カードと考えればなんて事ないのか

ICカードに伝言機能を持たせれると 端末もってれば
2023/03/30(木) 18:09:32.75ID:TGch3aF3a
カイザは強化しなくても充分強いのでは?
あまり苦戦の印象がない。

デルタは中の人依存だから、中の人変えたら強くなる。
2023/03/30(木) 18:12:27.13ID:Gys9YZIQ0
>>748
たっくんって戦闘スタイル的にデルタの方がベストマッチだったんじゃないかと思った
ファイズが悪いわけじゃないけど
2023/03/30(木) 18:21:22.68ID:TKtxzTbiF
草加カイザが苦戦したのはサイガ、初期澤田、北崎、カブトクワガタコンビぐらいか?
強化フォームもらえなかったけど実質社長デルタにも勝利してるし安定して強かったな
2023/03/30(木) 18:25:38.12ID:NPuW1qTS0
澤田2戦目の時に555は最初けっこうHit稼げてるので
やっぱスピードはあるんやなと分かる

草ファイズもカメラで馬しばいてたし
2023/03/30(木) 19:02:43.61ID:t5d8vomw0
敵の方が強かったデルタ
まあ中の人強かったからね
2023/03/30(木) 19:22:53.95ID:+VjG5MEt0
ファイズは追加装備やアイテムが多いけどその代わりパンチ力やキック力など基本性能や火力はカイザやデルタに劣るんだっけ?
754名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1b4b-h/t+ [210.142.226.225])
垢版 |
2023/03/30(木) 19:37:20.03ID:/Ermi4n00
ファイズは強化武器恵まれてて安全設計なのがメリットだから
2023/03/30(木) 19:46:42.58ID:t5d8vomw0
ベルト外れやすいのも理由あるんだよね確か
2023/03/30(木) 20:00:31.35ID:4HKQkZZFa
>>677
ラキクロと社長の関係って上下関係だっけ?
逆に琢磨が社長に「あなたの命令に従う義務はない」
みたいなこと言ってた気がしたが…もうすぐ配信だからその時確認するわ

ラキクロの待遇といえば社長がJに報酬(チャコ関係の何かだったはず)の話をしたり
スパイダーがラキクロ入りした時に
豪華ホテルや専属シェフをあてがわれてたのを思い出した
2023/03/30(木) 20:54:48.86ID:cQtAo8hX0
自転車通勤だけでOPに入らせる男村上峡児
2023/03/30(木) 21:32:35.08ID:XLfWiOAZ0
>>757
特に意味の無いキャラ付けだったんだろうけど、あれはだいぶ尖り散らかしてたなw
2023/03/30(木) 21:44:52.73ID:yNsm48c6a
あれのせいで自転車で出勤したのに
車で帰るみたいな変なキャラに見えたな
別の日なんだろうけど
襲撃する方も車で帰る日より自転車で通勤する日に襲うだろ
760名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4bda-33Kp [220.221.174.253])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:16:17.07ID:hVmD2l3f0
>>726
とはいえスーパー戦隊は555の2年前であるガオレンジャーから折り畳み式携帯電話で変身していたし、それからスマホが普及するまで2作に1作ぐらいの頻度で携帯電話が変身アイテムだったからねえ
761名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb5f-a0ia [106.72.165.192])
垢版 |
2023/03/30(木) 22:50:53.24ID:9aBvunps0
ファイズギアは携帯電話らしいガジェット感が強かったからかっこよかったよね
ファイズフォンの折りたたみに対してカイザフォンの回転式は最先端感あってよかったよ
デルタフォンのキーだけのグリップは当時も???だったけど…
戦隊のGフォンやマージフォンは携帯電話型ってだけでファンタジー感溢れるアイテムだったからかっこいいとは思わなかったな
2023/03/30(木) 23:13:37.35ID:Ro0dHTXJa
あくまで一件だけの例なんだが、ガラケーを知らない今の小さい子供にはファイズフォンがSF・未来ガジェットに見えるらしい
2023/03/30(木) 23:37:33.10ID:ijC46I6f0
社長の自転車通勤は当時話題のラフな感じのIT社長を意識してたのかなと
若きイケイケ社長=合理主義者=ラフってイメージで

同じ話でセレブ感たっぷり出して早くも矛盾してたけどw
2023/03/30(木) 23:40:18.17ID:Ro0dHTXJa
面白くならなかった要素は平然と捨てていくからな…
ゴロちゃんの行儀悪さとか
2023/03/31(金) 07:37:47.64ID:9hy4q+tV0
今ならスマホで変身するんだろうか…
766名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa0f-h/t+ [106.146.88.192])
垢版 |
2023/03/31(金) 08:02:22.53ID:BGIDf824a
琢磨くんのベルト剥ぎ取りスタイル上急オルフェノクとは思えない狡さで好き
2023/03/31(金) 10:02:48.57ID:+BcjViBP0
>>765
スマホじゃ玩具売れないだろうな
それが判ってるからスマホで変身するライダー出さないんだろう
2023/03/31(金) 11:46:36.26ID:FkEmTwmgd
スマホの玩具化はコストかかるのでは
ディケイドのケータッチさんは、劇中の様な指のスライドではなくポチポチしないと反応しないと見た覚えがある
769名無しより愛をこめて (オッペケ Sr4f-S1Xo [126.236.190.216])
垢版 |
2023/03/31(金) 12:42:19.39ID:t4c9AoY+r
>>728
購入する人間の数が減ってるんだ
そりゃコレクション商法にもなる
2023/03/31(金) 13:37:53.72ID:VZhQMf/K0
ガラケーはボタン押す感覚が楽しい
開いたりスライドしたり
片手で開いて閉じる練習したり
うちの子2歳だったけど玩具が気に入って本編も見始めたよ
外箱もかっこよかったし
2023/03/31(金) 17:07:47.57ID:HlaQD/3k0
変身玩具触ればわかるけどただ555押して閉じてベルトに収めるだけなんだけど気持ちいいんだよね。特にコンセレ
2023/03/31(金) 18:08:50.29ID:0ajEYbdC0
icカードの情報量て1MBもないのか
それが当時カード一枚で動画保存できるてやっぱ凄いと
773名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb5f-a0ia [106.72.165.192])
垢版 |
2023/03/31(金) 18:59:32.55ID:zlSp/qcu0
スマホはディスプレイありきのただの板だから子供のおもちゃとしてはおもしろくないんだよね
液晶や有機ELはコスト的に採用できないだろうし
だからやたら分厚くなって無理やり銃やバイクに変形するようなギミックを仕込むしかない
2023/03/31(金) 20:40:23.95ID:FkEmTwmgd
ARとかVRの時代になったら、起動させたら自分の全身がスーツで覆われるんかな
2023/03/31(金) 22:24:37.11ID:kvD3POPn0
これから増えるけどまあなんとかやっていけるっしょなアギト、お前らの寿命短いから増える間もなく滅べ!なオルフェノク
どこで差がついた
2023/04/01(土) 00:45:45.89ID:WQVIljkcaUSO
>>775
うろ覚えだけどアギトは
「人類はアギトを受け入れる、アギトの犯罪者もG3-X部隊が鎮圧する」
って締め方で

ファイズはそもそもオルフェノクの存在を一般人が認知してないけど
「人間を襲うオルフェノクが居ても人間に味方するオルフェノクが現れてそれを阻止する」
って締め方だったような

以下憶測だけど『オルフェノクの王が発生するけど他のオルフェノクに倒される』
ってのは一定周期で起きてたんじゃないかと
だからスマブレが王の誕生や能力を知っていたり
王を守るベルトを開発してたんじゃないかな
2023/04/01(土) 07:30:56.95ID:t5alOoY20USO
白倉Pって555と同時進行で実写版セーラームーンやったり
「この3人(白倉、敏樹、田崎)でやる1年物のライダーは555が最後」って言ってたらしいけど
ライダーじゃないけど戦隊でまたこの3人でやったり化け物だな
778名無しより愛をこめて (ウソ800 Sd03-WsET [1.75.9.42])
垢版 |
2023/04/01(土) 09:29:31.73ID:VFmZpqTpdUSO
>>761
折り畳み式のファイズ、リボルバーのカイザときたのにデルタはなぜビデオカメラ?ってなった

2003年当時にあったかは知らないけどスライド式だったら良かったのに
もしくは最初期に開発された設定を活かして変形しないただの携帯とか
それだとミッションメモリ挿すところが無いかw
2023/04/01(土) 10:41:04.06ID:a90gI1f/0USO
デルタの電話デバイス?は携帯電話の源流のショルダーフォンじゃね?
2023/04/01(土) 11:03:48.20ID:t5alOoY20USO
デルタフォンは設定上は音声認識で通話できるけど面倒臭いからか
三原は巧や草加と違ってデルタギア持ってる時も市販の携帯で電話してたね
2023/04/01(土) 11:18:22.78ID:ktjW3lJo0USO
電話をかける時も電話番号を音声で入力するのは面倒だし個人情報の点からもよろしくないな
2023/04/01(土) 11:20:34.99ID:7Ifn682b0USO
今てスマホって音声入力でググったりできるから
電話も音声でとか実はできるんだろな
2023/04/01(土) 11:56:44.71ID:c6NC/JTn0USO
スマートウォッチとかで音声入力か!
「ジェットスライガー!発進!」
2023/04/01(土) 12:05:25.50ID:7Ifn682b0
でんわ>薄汚いオルフェノク(登録ワード) で乾君にかけたり
2023/04/01(土) 12:08:29.80ID:3bevc0jW0
敵に奪われる可能性あるのに個人情報登録するの嫌過ぎるw
2023/04/01(土) 14:02:18.64ID:Irv5tSMl0
草加カイザフォン通話に使ってなかったけ?
787名無しより愛をこめて (ワッチョイ d5da-+fS+ [220.221.174.253])
垢版 |
2023/04/01(土) 18:24:47.20ID:MMdXQ8DQ0
カイザフォンの着信音は爽やかな感じだな
2023/04/01(土) 19:03:24.06ID:5csnfjl70
電子音声は呪われてるみたいで怖かったカイザフォン
789名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d4b-q7jm [210.142.226.225])
垢版 |
2023/04/01(土) 20:04:56.34ID:tYpVY+1r0
三原の必死なスリーエイトツーワンコール好き
2023/04/01(土) 21:42:35.00ID:dvDbSnUQa
そういやMAD動画でカイザやデルタのOP上がってたけど
今つべを見たら低画質のしか無いな
高画質の動画どこあるか知ってる人いませんか?
2023/04/01(土) 23:01:41.22ID:ev6PcJoF0
バースエックスとか王蛇サバイブとか強化のなかったサブライダーに最近強化入ってたりするしカイザの強化フォームとか見てみたいなあ
2023/04/01(土) 23:13:55.65ID:3bevc0jW0
>>791
漫画版ならワンチャンあったかもね
個人的には蛇足だから余計な事しないで欲しいけど
2023/04/01(土) 23:40:03.29ID:6SMsKHxM0
琢磨ってやつは村上社長が上の上と評するんだから終盤まで主人公を苦しめるんだなきっと…
2023/04/01(土) 23:55:39.45ID:dvDbSnUQa
TV版で登場したオルフェノクの強さ順で行けばこんな感じだと思う
異論は認める

SS アークオルフェノク
S ゴートオルフェノク、ローズオルフェノク、ドラゴンオルフェノク、ホースオルフェノク(激情態)
A バットオルフェノク、スパイダーオルフェノク、ウルフオルフェノク(終盤)、クレインオルフェノク(終盤)
B スネークオルフェノク(終盤)、センチピードオルフェノク、ロブスターオルフェノク
2023/04/02(日) 02:48:05.55ID:n+vzY5vl0
偶然なのか真里とドンブラのみほ、どちらも美容師
異性の髪の毛に触れるって性的な匂わせみたいなとこあるのかな
OPたっくんが髪切ってもらって礼言いながら歩いてくシーンも印象的
2023/04/02(日) 03:05:11.29ID:wJLT7pun0
若い人の夢というと美容師みたいな認識なのかね
それだといくらなんでもユルすぎるな
2023/04/02(日) 05:45:26.73ID:F99PV4N3a
カリスマ美容師とかいたよな
555よりもけっこう前の話だけど
2023/04/02(日) 06:35:40.16ID:UE71/eGs0
真理を演じた芳賀優里亜さんは当時15歳
ドンブラのみほを演じた新田桃子さんは当時25歳
2023/04/02(日) 06:46:18.51ID:LwIfDb1qd
ゲストのオルフェノク役者も無名ばっかりだが上手い役者が多かったな。
トンネルの中?で照夫に焼き殺される金髪の役者とか印象的
2023/04/02(日) 08:19:44.93ID:DqcuFpgiH
>>793
琢磨さんは最終回の最後の場面で、以前村上社長が木場に対して
「下の下ですねぇ」と評した事をそのまんまやるというとんでもないやらかしをやる
2023/04/02(日) 09:00:24.04ID:aQfjV/1x0
冴子さん、美しい。
大人の色気。
2023/04/02(日) 09:08:21.94ID:aQfjV/1x0
冴子さんは村上も、くんづけで呼んでいたが、どういう関係なんだろう。
2023/04/02(日) 09:08:31.30ID:xCvpGA910
最終回の現場監督のおっさん、只者じゃないオーラを感じる
2023/04/02(日) 09:13:12.55ID:FZA3yAtXa
>>797
美容師はブラックすぎて今は人気ないらしい
美容系の学校出たらみんなネイルやまつ毛のサロンに就職するのが現実
2023/04/02(日) 09:27:11.77ID:DDWxtHOya
>>803
ヤクザに見えるだろ?
本職は違うんだぜ


知ってるだろうけどなw
2023/04/02(日) 10:52:59.23ID:UE71/eGs0
>>805
琢磨くん役の山崎さんが話してたけど「一度乗ってみたかったんだよ」って理由でわざわざ役者たちと一緒にロケバスで異動して
撮影所じゃお馴染みのポパイのおにぎり食べて「お前らいつもこんなもの食ってんの?」って言ってたらしいね
2023/04/02(日) 10:55:22.21ID:LZUNNV/C0
>>806
昔、井上がロケ弁作ってるって都市伝説があったな
2023/04/02(日) 11:12:22.89ID:UE71/eGs0
>>807
実際に作ってるかどうかはともかく撮影を乗り切るために食生活や基礎体力は大事よね
2023/04/02(日) 11:58:29.67ID:AN4ejF5T0
中の人たっくんと長田さんが18歳、マリが16歳、冴子さんが23歳って今の若い人と比べると大人っぼいよな
2023/04/02(日) 12:24:52.62ID:6vckpTZm0
Jが小犬に対しても日本語使ってるのちょっと面白い
2023/04/02(日) 12:35:29.84ID:tC2vAV/H0
もしかしてドラマがあるんか
任務で殺した奴に飼い犬がおったとか
2023/04/02(日) 12:37:04.68ID:q67Z2Ce80
後に控えるイカれた奴らに備えてか初期レギュラーが常識人に
2023/04/02(日) 12:47:48.72ID:+pgbGZW8a
今の若いのが童顔なのか
昔の若いのが老け過ぎなのか
555の頃は程よい感じだね
昭和の頃の20代なんて今の40代みたいだし
2023/04/02(日) 12:55:36.64ID:n+vzY5vl0
冴子みたいな落ち着いた大人の女性キャラいいよね

>>806
要チャンネルアギト座談会で東映の食堂をあの下々の集まる場所!?wは爆笑した
あの動画何度見ても面白い
2023/04/02(日) 12:57:44.58ID:6vckpTZm0
野暮だけど「言っておかなければならないことがある」って前置き飛ばせば最後まで言えたよなww
2023/04/02(日) 13:33:16.75ID:j5so5128a
バジンたんがいれば上級オルフェノクにも勝てるんや
バジンたん最強や
2023/04/02(日) 13:35:31.79ID:UE2ZHQvP0
やっぱり555のカチャカチャってアイテム使って戦うの好きだな
2023/04/02(日) 13:36:35.67ID:UE2ZHQvP0
>>816
バジンは今だと下手したら空気になる可能性あるよな。マシンの活かし方うまいと思うわ
819名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp71-rLvO [126.233.88.225])
垢版 |
2023/04/02(日) 13:46:57.92ID:h86jJMu2p
>>816
今だとバジンが声優付きでバンバン喋るんだろうね
2023/04/02(日) 13:54:21.38ID:UE71/eGs0
>>809
オーディション受けた時に一緒に受けてた人が自分より年上ばかりで不安だったとか
2人きりの車で草加に迫られるように告白されるシーンがリアルに怖かったとか
当時15~16だった故の苦悩を話してるね真理の中の人
2023/04/02(日) 14:05:40.12ID:c9i87oiY0
バイクの乗り方(跨がり方)なんてわかんないしヘルメ被ったら頬の肉をシュッとさせる小技も知らないから顔パンパンになるしで
ってカイザ漫画の発売配信の時に笑ってたな
822名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d4b-q7jm [210.142.226.225])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:18:49.11ID:1Y+Alk+f0
同窓会の日君たちは死んだなんて間際に言われてもは?ってなるだけだろ笑
823名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-Xeq2 [60.78.15.101])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:12:49.89ID:PUKeOhPf0
オートバジン、実はクウガの企画段階ですでに
ロボット形態のデザインがされている。
2023/04/02(日) 16:33:51.23ID:YTBUSs780
オートバジンってフルCG?
スーツアクターいるの?
825名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d4b-q7jm [210.142.226.225])
垢版 |
2023/04/02(日) 17:15:45.81ID:1Y+Alk+f0
あの3人の中で最年長は啓太郎役の溝呂木さんだったんだな
半田さんが18にはとても見えん 貫禄ありすぎだろ
2023/04/02(日) 17:16:46.57ID:Oxlqujpw0
>>824
そりゃ普通にスーアク居るでしょ
2023/04/02(日) 17:30:08.03ID:YTBUSs780
>>825
啓太郎が最年長なのか。
地味な顔して二股なのに。
2023/04/02(日) 20:01:25.05ID:5y8f3nPK0
ラッキークローバーってこんな序盤から出てたんだな
変身するとガチムチマッチョじゃなくなるJさん
じらされる草加登場
829名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d4b-q7jm [210.142.226.225])
垢版 |
2023/04/02(日) 20:18:15.96ID:1Y+Alk+f0
そこまで強くもないけど3つ命持ってるだけでラッキークローバー入りできるんだな
2023/04/02(日) 20:27:27.80ID:Oxlqujpw0
>>828
怪人側は肉体を変化させてるからまだいいじゃない
ライダー側で体格変わる奴とか中身どうなってんねんみたいなの居るし
2023/04/02(日) 20:30:09.18ID:dHmyeW+m0
>>830
次郎さんの悪口はやめたまえw
2023/04/02(日) 20:58:17.71ID:UE2ZHQvP0
>>829
序盤でいったら強いけどなカイザ来なかったら555としてはやられたかも
まあベルトぶっ飛んでたっくんオルフェノクになったら多分勝てるけど
2023/04/02(日) 21:41:15.31ID:MK3YqXWm0
スマレNSX乗ってるんか…流石上の上だね
2023/04/02(日) 22:02:30.03ID:dHmyeW+m0
>>832
つかアレ西田が強いw 確かにカイザの方が出力は上設定だが
ラキクロ上の上との事だが、使徒再生の蛇とあんま強さ変わらんしな 北崎は別格だけど
2023/04/02(日) 22:32:17.73ID:UE2ZHQvP0
>>834
確かに西田強かったな最初であれなら経験積んだら普通に草加レベルいけたかもな。適応しきれず変身したら死ぬベルトだったのが彼の不幸
2023/04/02(日) 22:47:12.81ID:UE71/eGs0
>>829
20代前半の時にも昭和歌謡をめっちゃ年齢に似つかない貫禄で歌ってたな
2023/04/02(日) 23:09:19.23ID:DqcuFpgiH
オートバジンは生身でも結構強かったから
ベルト巻いて変身させたら相当な強さになりそう
838名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d4b-q7jm [210.142.226.225])
垢版 |
2023/04/03(月) 04:10:32.64ID:JA/Jb/4E0
変身だけして巧の戦い見てるだけで死んだ高宮くんのことも思い出してあげてくれ
2023/04/03(月) 04:25:26.14ID:CIT/N7GQ0
>>838
あれはさすがに他のオルフェノクを倒した後だったのかもしれないw
2023/04/03(月) 04:38:54.45ID:wrQp2aMcd
漫画913だと草加以外の流星塾生も2、3回の変身までは無事だったと言われているので西田は初戦闘ではなかったかもしれないし高宮もあの後に戦ったことで死んだのかもしれない
2023/04/03(月) 05:49:36.92ID:8+uJCvJ40
今週、巧がヘルメット被ったまま変身していたが、ヘルメットは何処に行ったんだ。
2023/04/03(月) 08:03:01.54ID:4AFshdSWd
三原もリュック背負ったまま変身したりしてるしあれどうなってんだろうな
2023/04/03(月) 08:13:56.10ID:se/PmTx30
響鬼さんの変身みたいに一瞬で消滅してるとか?
2023/04/03(月) 08:44:08.91ID:LnYFxsJ50
服とかと一緒に転送されてるんだろ。解除後にちゃんと戻されるから。
2023/04/03(月) 09:03:36.87ID:CIT/N7GQ0
そもそもあのピッチリスーツの中に変身前の服そのまま着てるんかって話だし
そこは突っ込んだらあかん
2023/04/03(月) 09:05:11.40ID:kUbvv+jRM
>>840
一回変身して死んだ女もいたな
2023/04/03(月) 10:10:11.13ID:adhfu9g0a
流星塾のメガネの光浦みたいな女?
848名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-q7jm [106.146.115.7])
垢版 |
2023/04/03(月) 11:12:55.70ID:xR3GfMVDa
結局同窓会に来てなかったはずの草加の名前が色紙にあったのはどういうオチだったっけ
2023/04/03(月) 11:46:52.19ID:PZl5Gjlsa
>>848
俺もそれわからない
2023/04/03(月) 12:14:11.64ID:nhoplhJd0
三原は色紙にいた?木村沙耶は?
2023/04/03(月) 12:17:02.90ID:se/PmTx30
>>848
草加は実は同窓会に来ていたが、真理たちが思い出さないように来てなかったと嘘を付いたんじゃなかったっけ
852名無しより愛をこめて (ワイーワ2W FF13-rLvO [103.5.140.166])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:42:49.96ID:0bm4iQb7F
>>848
来てたんだよ
853名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-q7jm [106.146.114.241])
垢版 |
2023/04/03(月) 13:14:27.03ID:N0UuvzS2a
真理たちの中で草加が来てないことになってたのはスマブレの手術の影響?
2023/04/03(月) 13:14:34.99ID:MXicDzdf0
>>848
蘇生された塾生が記憶を書き換えられる前に草加だけ逃げ出した(本人も終盤で認めた)
その影響でか草加は書き換えられた記憶では欠席扱いになってた
855名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-q7jm [106.146.113.44])
垢版 |
2023/04/03(月) 13:50:32.38ID:4vxg6R5da
真理って2回も蘇生手術受けてんだな
近いうちにオルフェノクになってしまう可能性高そう
2023/04/03(月) 15:46:06.74ID:CIT/N7GQ0
>>855
2回目の蘇生後もエラーで弾かれたしなぁ、オルフェノクの記号は結局適合してない
草加の方がまだ可能性あったんじゃない?
2023/04/03(月) 15:50:21.43ID:se/PmTx30
流星塾の中で草加の記号だけがある程度ベルトに適合できたのってただの偶然?
2023/04/03(月) 15:51:17.56ID:se/PmTx30
↑デルタ含めて3本ともエラーなしで使えたって意味で
2023/04/03(月) 16:03:43.52ID:CIT/N7GQ0
>>857
初見なのに自信まんまんに変身してたし
初期設定だと草加もオルフェノクだったけど途中で路線変更した説
860名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-q7jm [106.146.112.237])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:08:23.58ID:lfWf99C4a
草加もあくまで「ある程度」適合できただけだったから変身しすぎたら限界を迎えた
2023/04/03(月) 17:22:26.93ID:CIT/N7GQ0
首折られる前から灰化してたもんな
2023/04/03(月) 17:47:25.62ID:Ta1iWY8o0
ブレイガンに脱着機能つけてグリップを抜いて
代りに⊿fonを付けて⊿ブレイガンにできる

2本のベルトの所有者のみの贅沢仕様とか
2023/04/03(月) 20:35:48.71ID:kUbvv+jRM
本当は草加がスパイダーになる予定が
綾野を売り出したかった事務所がねじ込んで変更になった可能性
2023/04/03(月) 21:11:15.73ID:MXicDzdf0
ベルト2つ以上持ってるライダーとか平成2期や令和でも出てくるけどどこからともなくもう一つのベルトを出してきたりするし
カイザで戦うけど変身解除した草加が今度はデルタに変身するまでの動作ってもう見れないんだろうな
2023/04/03(月) 22:18:20.90ID:CIT/N7GQ0
後作のライダーはバックルだけになって持ち運びは楽になった様に見えるけど
ケースは無いし、バックルだけでもそこそこ大きいから
どこから出したん!?はあるある
2023/04/03(月) 22:21:29.98ID:VgcIjjfx0
装備とか各アイテムもいきなり取り出したりな 
2023/04/04(火) 06:25:39.92ID:bYkmaTxJ00404
変身アイテムを渡された時だけケースに入ってることはあるな
2023/04/04(火) 06:29:11.97ID:9XmB7Sx200404
前々作にはトレーラーに合流してアンダースーツに着替えてから上司に装着してもらわないと変身出来ないライダーがいたぞ
2023/04/04(火) 07:21:16.96ID:g3d6bIKe00404
>>865
フォーゼドライバーやゲーマドライバーはあのゴツいのをどうやって携帯してるのか…
870名無しより愛をこめて (アンパン Sa99-q7jm [106.146.110.143])
垢版 |
2023/04/04(火) 09:42:13.69ID:+Ze13WZCa0404
ベルト奪い返したらどういうわけかアタッシュケースも返ってくる謎
2023/04/04(火) 11:42:57.71ID:JllWybFQ00404
そういや海堂にケース渡ってたけどいつの間にかたっくん側に戻ってたな
まあケースなかったらどうやって持ち運ぶんだって話だが
2023/04/04(火) 12:34:41.57ID:u7mroDBt00404
>>870
ナックル拾っただけでベルトも付いて来るイクサの話する?
873名無しより愛をこめて (アンパンW 9d5f-kkMs [106.72.165.192])
垢版 |
2023/04/04(火) 12:39:29.12ID:C6QP6CoO00404
細かいところは気にすんなって話なんだろうけどそういう細かいところを緻密に作ってこそおもしろいと思うんだけどな
「子供番組にそんなこと期待するな」って思われるかもだけどあんまり子供を馬鹿にしない方がいいとも思う
2023/04/04(火) 12:53:01.60ID:ySnlDiPx00404
フォンとベルトも常にセットで、別々の陣営が持つこともなかったな
主たるフォン部分は一点ものでも、ベルトは複数あってもよかったかも
龍騎はカードデッキがあって、ベルトは鏡に構えたときにはじめて出現するから都合よかった
剣やWはバックルを持ち歩いてベルト部が出現したけど、デカすぎるから四次元ケツポケットになってたもんな

>>872
またか!
2023/04/04(火) 12:54:33.83ID:bYkmaTxJ00404
仮面ライダーバースはミルク缶にバースドライバーを閉まってたり
バースバスターを譲っちゃった時に新しいのをもう一つ作ってもらったりとかの描写があった
2023/04/04(火) 12:56:17.91ID:ySnlDiPx00404
>>873
子供の頃って、そういう矛盾点に気づいて特撮を馬鹿にし始めて卒業するもんな
幼稚園くらいだと気づかないけど、小学生になると段々気づいて気にし始める
スーパー戦隊はポーズ取って名乗るのが見てて恥ずかしくなってくるお年頃
2023/04/04(火) 13:27:07.77ID:u7mroDBt00404
>>874
カイザブレイガンとかベルト側に付いてるのに何本も作れないだろう
ベルト量産がある意味ライオトルーパーでしょ
別勢力でバラバラに部品を振り分ける方式にしたのがオーズなんじゃない?
Wとかゼロワンはドライバー2個持ち歩いてたねw
2023/04/04(火) 13:34:26.45ID:JllWybFQ00404
>>872
そういやそうだったわw
2023/04/04(火) 13:35:54.55ID:JllWybFQ00404
ダブルはあの胸ポケットに2個入るわけないだろとは思った
2023/04/04(火) 13:38:06.69ID:JllWybFQ00404
>>874
まあファイズの場合ケースだけ別陣営にあっても扱いに困るよね。奪い返す必要あるかと言われたら別にって感じだし
ぶっちゃけ最初から組み立てた状態でバックに入れといた方がベルト持ってること隠せるし
2023/04/04(火) 13:46:26.27ID:iClALEAE00404
カブトも現物使っての変身だけどベルト部分がスマートだから服下でも目立たないんだよな
出っ張ってるバックルは勝手に飛んでくるし 
2023/04/04(火) 15:36:18.11ID:YARMYnkEM0404
>>877
ガジェットの話もしようかと思ったんだけど長くなったから省いた
今日は荷物が多くてブレイガン置いて来たとか言って苦戦したら笑う

>>879
胸ポケはガイアメモリだけだよ
ダブルドライバーとロスとドライバーはなんとなく腰あたりから出してる
そのガイアメモリも変身に使った2本以外は変身したら移動するんだけどね
2023/04/04(火) 16:34:46.50ID:u7mroDBt00404
何か持ち歩かなくても変身出来るのはクウガ、アギト、キバぐらいか?
2023/04/04(火) 16:52:42.41ID:Gmjh3mLm00404
キバはキバットに噛みついてもらう必要があるけど、あいつ勝手に飛んで来るから手ぶらでオッケーか
885名無しより愛をこめて (アンパンW 9d5f-kkMs [106.72.165.192])
垢版 |
2023/04/04(火) 16:53:39.21ID:C6QP6CoO00404
ベルトと指輪装着済みのウィザードはダメか
2023/04/04(火) 16:56:35.40ID:JllWybFQ00404
>>885
ウィザードはリングどっから出したって話からだなw
ちなみにゴーストはなんか袋に入ってたな
2023/04/04(火) 18:11:02.40ID:ySnlDiPx00404
>>883
キバット側はいいけど、キバットを装填するベルトっていつの間にか出てるパターンじゃなかった?
と思って初回を確認したらガブッの前に背中から鎖が巻き付いてベルトになってるな
その鎖はどっから出てるんだ…
途中から鎖の巻き付く演出は画面外にて省略されてた気がする

>>885
普段遣いのベルトがウィザードライバーに変化するから合理的だな
2023/04/04(火) 18:26:24.25ID:u7mroDBt00404
>>887
キバはバックルからベルトが生えるタイプじゃないから、完全自動生成だろう
2023/04/04(火) 19:15:42.60ID:JllWybFQ00404
555ってメカメカしいから有り得そうだったベルト破損みたいなイベントなかったよね?
2023/04/04(火) 20:05:14.91ID:613ddpB800404
最終回でカイザドライバー破損しなかったっけ
2023/04/04(火) 21:02:59.04ID:JllWybFQ00404
>>890
最終回であったか
いいたいことは破損→グレードアップor破損して一時変身不能みたいなイベント
2023/04/04(火) 21:23:29.91ID:u7mroDBt00404
>>891
ベルト直せるのパッパしか居ないからなぁ
それ出来るのは味方陣営にメカニックが居る作品の方がやり易くない?
2023/04/04(火) 21:30:43.13ID:Gmjh3mLm00404
>>892
花パパってそんな能力あったんだ
1話冒頭のあの設備じゃないとメンテできないのかと思ってた
894名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9d5f-kkMs [106.72.165.192])
垢版 |
2023/04/04(火) 22:34:17.07ID:C6QP6CoO0
ファイズフォン逆パカして壊すシーンを見てみたい
2023/04/05(水) 04:14:15.47ID:L/4dYKNz0
ゲーマドライバーやジクウドライバーは主人公がサブライダーと同じベルト使うから
主人公が自分のベルト壊れた時にサブライダーが使ってたベルトを使って主役ライダーに変身とかやってたな
896名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4d4b-q7jm [210.142.226.225])
垢版 |
2023/04/05(水) 04:19:16.54ID:be86Hjsn0
メカニック担当いなかったな
巧とか使い方荒っぽいから壊しそうな感じあったけど
2023/04/05(水) 06:27:53.86ID:hNPhWQ1Va
よくないな
898名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-q7jm [106.146.113.228])
垢版 |
2023/04/05(水) 11:07:10.20ID:SAMMuS00a
ファイズアクセルもファイズブラスターもいきなり使いこなせるあたり説明画面が表示されてんのかな
2023/04/05(水) 11:15:52.95ID:aUq62XxT0
脳内にマニュアルが強制インストールされる恐怖仕様
2023/04/05(水) 12:57:06.73ID:fAiN6Uqqd
よく考えたら流星塾の連中にオルフェノクの因子を埋め込む、
といっても薬物を注射するのか手術するのか、具体的な描写はなかったような気がするな。
リアルに具体的に描きすぎると観た子供が病院恐怖症になるからかな?
と勝手に解釈してるが
龍騎の北岡の不治の病は具体的に描くと差別だ何だと文句が来るからボカシた描写なんだろうけど。

関係ないが俺ぐらいか、555出演の女優の中ではワニに殺された流星塾の光浦似が一番好みなのはw
地味だからとっくに引退しただろうけど
901名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-q7jm [106.146.113.169])
垢版 |
2023/04/05(水) 14:10:00.56ID:VkCIFF6wa
記憶がおぼろげだけど注射打ち込まれてなかったか
2023/04/05(水) 14:54:23.90ID:fAiN6Uqqd
そうだっけ、もう一度DVD借りて観てみねば
2023/04/05(水) 15:26:52.12ID:dLt5PSkG0
>>899
あれ脳内なのか
マスク内モニタで表示されたり音声ガイドされたり的な物だと思ってた
2023/04/05(水) 15:43:27.08ID:Wh7zriRz0
>>903
ごめん適当に言ってみただけ
2023/04/05(水) 15:56:18.23ID:/b74hFCPd
アギト、ファイズにリバイス…歴代の平成仮面ライダー「変身ポーズ」無茶ぶりに戸惑い

 半田健人(38)は「仮面ライダー555」(03年、同)の主人公・仮面ライダーファイズを演じた頃を「(ファイズは)まず戦意がないんですね。その投げやりな感じをですね、高岩さんにも演じていただいて…」と振り返った。高岩によれば「まだ賀集(アギト)のほうが戦ってた」という。
 その「ファイズのオーディション受けて落ちた」と告白し、半田を「そう告げられて僕は何もできない」と困らせたのは出合正幸(42)。高岩は出合との知られざる関係を告白し、観客をどよめかせた。
2023/04/05(水) 16:32:13.49ID:TFdRxcBda
>>900
光浦はワニにころされるんだっけ?
今週はまだ生きてたよね。
2023/04/05(水) 16:33:49.03ID:4+VWDYsba
流星塾の先生は一体何者だったんだろ
2023/04/05(水) 16:47:54.47ID:N6wQwPJx0
やめてくだひゃい きたじゃきしゃん
2023/04/05(水) 18:44:09.91ID:KRMCzwWDH
ドルフィンオルフェノクの愛車がロードセクターだったが
どういう経緯で手に入れたんだろう
サブタイトルの「加速する魂」もロードセクターを連想させる
2023/04/05(水) 18:50:04.20ID:4dLLw1dE0
2023/04/05(水) 19:06:16.49ID:Vn8UlkkI0
ピザ屋の屋根付きバイクはBLACKの二台目のバイクに似てるよなっていうギャグのつもりで真剣に考えたんだ、察してやってくれ
2023/04/05(水) 19:24:17.40ID:4dLLw1dE0
おほぉ
2023/04/05(水) 19:33:46.01ID:dLt5PSkG0
最近変な人が現れるな
春休みだからか?
2023/04/05(水) 20:25:05.23ID:Y91PIb6E0
つべの西田カイザ最強説唱えるコメント笑ったわ
2023/04/06(木) 05:55:18.81ID:ZMvMInYdF
西田くん幹部相手にあれだけ戦えてたし早い退場が惜しまれるわ
でも通常パンチだけで凶暴態ひるませてた草加の方が強いだろうな
2023/04/06(木) 06:31:24.86ID:JOVHJUnEa
私の方が会社長いんだから
917名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-LCTy [126.167.85.19])
垢版 |
2023/04/06(木) 09:03:41.12ID:j6KkvhXxr
>>552
オルフェノク態のアフレコの時に
『すいません、こういうのは初めてなんでよろしくお願いします(ペコペコ』
なんて低姿勢でスタジオ入りしたのに
一度V観ただけで台詞入れるタイミング等、もう完璧に全部把握して演技して
スタッフも「流石は大ベテランだ……(感嘆」とそっちは問題なかったのに
戦闘の時にうなり声や叫び声上げすぎで
「すいません、それだと怪獣になっちゃうんでもう少し抑えてください……w」
と別ベクトルのNG出した話すき
2023/04/06(木) 09:11:12.15ID:xxgARZQo0
あくまでも怪獣じゃなくて怪人て事か
555は元人間を殺すのがいいよな
他のシリーズだと人間に擬態してるだけだったり、倒しても変身能力失うだけだったり
2023/04/06(木) 09:15:14.25ID:RbSUidFN0
クウガ以降だと人間が不可逆的に怪人になったケースって少ないよな
オルフェノクとインベスくらい?
2023/04/06(木) 10:15:14.97ID:KQmoZEZMd
ファントム
921名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-LCTy [126.167.85.19])
垢版 |
2023/04/06(木) 10:22:49.99ID:j6KkvhXxr
>>919
出発点は自己責任だけど、結果としてはWのドーパントも近いかな
ガイアメモリを身体に直差しし続けると心身共に蝕まれて最終的には
『覚醒剤止めますか? それとも人間止めますか?』
状態になる設定だし
(メインキャラは善悪共に直差しじゃなくてガイアドライバーを媒介に使ってるから人間や猫のままでいられるっていう)
2023/04/06(木) 11:00:22.68ID:qnPItQxq0
ワニの第2て胸甲みたいな明らかな装甲部以外は
そんな変わりないかもなぁ打撃には

啓太郎カイザとかが胸甲殴ったらイッタァてなるんだろけど
2023/04/06(木) 11:15:12.83ID:EQ/6TGtE0
本来変身できない啓太郎が変身一発で変身したカイザは薬の影響でカイザギアが消滅しちゃったけど
ああいう変身って大抵は変身者の方が耐えられないか(開発者もそのつもりで作ったつもりだったけど)
ベルトにつけるアイテムの方だけ負荷がかかるパターンが多い印象
2023/04/06(木) 12:01:10.99ID:FCIy5kkS0
必要以上にダメージ食らうとベルトがすっ飛ぶのもセーフティか何かなのかもな
2023/04/06(木) 13:24:05.33ID:tpP+Wrgqd
ファイズの特徴でもあるLED発光ギミックも搭載!『仮面ライダー555』仮面ライダーファイズの「Ultimate Article」フィギュアが再販!
2023/04/06(木) 19:11:17.33ID:HY4qVi6W0
>>920
ファントムはグレムリン以外生前とは全くの別人格なんで、ドラマ的に違う方向
…アイツなんでファントムになったんだろ? 絶望するようなタマに見えないが

バグスターはどうだろ
「いつか治療法を確立させて人間に戻す」エンドだけど、とりあえず劇中では不可逆
2023/04/06(木) 21:23:44.22ID:QTQyTagaa
もし自分がオルフェノクになったら気に入らない奴殺しちゃうよなと思ったけど
間違って相手がオルフェノクになったら仕返しされるからやっぱりできないや
俺は人の心を持つオルフェノクと言えよう
2023/04/06(木) 21:30:36.75ID:HY4qVi6W0
>>927
俺なら馬くらいに殺しちゃうかな
鶴は殺し過ぎだろと思う
犬と蛇は自制心強いよな
929名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-LCTy [126.167.93.114])
垢版 |
2023/04/06(木) 22:10:01.80ID:PGvo1jpFr
自分がオルフェノクになったとしても、遅刻しそうとか、
電車に乗り遅れそうになったときに変身して高速移動で間に合わせるとかやることが思い付かない

最早ある意味人ではないのだろうか、自分……
2023/04/06(木) 22:11:17.59ID:xxgARZQo0
長田さんはイジメられてたから復讐するのはまぁ解る
木場の場合は別に相手は悪くないからただの八つ当たりでしかない
2023/04/06(木) 22:30:49.17ID:qnPItQxq0
チャリで余裕で通勤できるぐらいパワーは上がるだろうな
琢磨君みたく物にできててそれを使う場合
2023/04/06(木) 22:54:47.53ID:0gnwsTQ20
>>930
彼女はともかく親戚には財産奪われたので…
2023/04/06(木) 23:36:07.65ID:uS7R5orB0
ぶっちゃけ気に入らない一般人を殺すならオルフェノクの力は必要ないからな

砂にできるから死体の隠蔽はしなくてもいいけど、それでも街中に監視カメラがある現代で完全犯罪は難しい
2023/04/07(金) 00:13:27.26ID:uh8JwYRw0
>>927
人の心ってフレーズが出てきて世間一般で「人の心はないのか」なんて言うけど、人を殺すのもまた人の心なんだよな
外伝はともかく本編ではオルフェノクに避けられない殺人衝動はないんだし、共存というのもおかしな話
怪人態に変身しなければ変わらない日常生活を送れるんだから、新人類と言えど人類でしかない
同じ人間同士なら「外国人と共存」とは言わないから、人類とオルフェノクの共存って言われてもピンと来ないな
ファンガイアだと生きるためには人間からライフエナジーを吸わないといけないから話が違うんだけど
2023/04/07(金) 02:19:54.10ID:CgGZ16D80
映画だと一般オルフェノクでも銃があっても倒せないし監視カメラ等で犯人を特定できても警察も返り討ちでライダーいないと治安崩壊しちゃいそう
2023/04/07(金) 05:42:33.40ID:2hlom5WK0
殺人において難点なのは、殺害方法と死体の処理
その両方を難なくクリア出来るオルフェノクなら完全犯罪なんか容易い
監視カメラの無い所なんていくらでもある
使徒再生された場合でも「よくも俺を殺しやがって」じゃなくて「俺も仲間を増やさなきゃ」になるっぽいから復讐される心配も無さそうだ
2023/04/07(金) 07:15:02.76ID:iXqc7GyX0
オルフェノクの使徒再生は相手に触手か剣を突き刺して心臓を消滅させてオルフェノクのエキス?を注入してそれに対応できた者だけがオルフェノクとして再生できるんだっけ?

……と思ったが海堂はイカに雑に顔にイカスミかけられて絶命してからオルフェノクになったから心臓云々は関係ないのか?
イカスミが口の中から心臓に達してってことも考えられなくもないが
2023/04/07(金) 07:26:12.94ID:2hlom5WK0
>>937
いや、その考え方で合ってると思うよ
あのイカスミがオルフェノクのエキスっぽい
2023/04/07(金) 07:40:34.63ID:cpTiZ1u40
JOJOの最初の方で使ってたディオのエキストラムみたいなものか
2023/04/07(金) 07:58:15.67ID:lVBQxwnVa
生前の鬱憤の溜まり具合によって
自分を裏切った者だけを殺して満足、それだけでは晴らせずに無差別に殺害、
超越した力を得たから格下を殺しても何とも思わない、に分かれてるだけのものを
こいつは人の心を忘れてないと人間側が都合よく解釈したり
スマブレがオルフェノクの本能だとか仲間を増やすための行為だとか正当性つけて
当人に思い込ませてただけなんじゃないかね
941名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-q7jm [106.146.93.120])
垢版 |
2023/04/07(金) 09:10:00.13ID:B4b4n6BUa
木場が本当に復讐しないといけないのはあの親戚の爺さんだろうに
とばっちりくらった息子が可哀想すぎる
2023/04/07(金) 09:58:41.65ID:2hlom5WK0
>>941
彼女NTRされたのが悔しかったんだろうなぁ
気持ちは解らんでも無いが
2023/04/07(金) 10:00:43.54ID:CPE2opjdd
>>932
彼女にだって犯人扱いされてるけど
2023/04/07(金) 10:01:53.71ID:5UmWblHd0
タイムピンク似の彼女って実はとんでもない糞女だったんだっけ
2023/04/07(金) 10:16:23.99ID:6QHRNKIO0
長田さんは両親と義理の妹には復讐に行かなかったな
946名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-q7jm [106.146.95.14])
垢版 |
2023/04/07(金) 10:23:18.83ID:A/gtzCkDa
>>944
二股三股ザラだったとか言われてたような気がする
947名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-LCTy [126.167.85.11])
垢版 |
2023/04/07(金) 11:16:20.76ID:4vFc7NeOr
>>945
復讐に行ったのかも知れないし、長女が永遠に行方不明という重いペナルティ課した事で満足したのかもしれない

ドランクドラゴン鈴木みたいに
『もう何時でもコイツら殺せるし』
という自信であの家族はどうでもよくなったのかもだし
(ドラドラ鈴木はグレイシー柔術の紫帯で嫌なことがあっても相手に対してそう思う事で我慢できるとかw)
948名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-q7jm [106.146.92.171])
垢版 |
2023/04/07(金) 11:34:32.81ID:W6HfGHR/a
唯一生き残ったとかどう考えたって怪しいのに警察の動き出しが遅すぎだろ
2023/04/07(金) 12:24:29.82ID:6at5J4coa
木場も長田も直接血の繋がった相手は復讐してないのな
2023/04/07(金) 16:13:49.55ID:2hlom5WK0
>>948
実際、女子高生一人で部員全員をどうこう出来るなんて思わんだろ
2023/04/07(金) 16:17:49.45ID:q+jir1Pk0
https://i.imgur.com/sNaLE1U.jpg
2023/04/07(金) 16:39:37.49ID:TYlCAKpK0
>>949
どっちも明確な意思を持って殺したわけじゃないでしょ。
たまたまオルフェノクとして覚醒したときに居合わせたから殺しただけで。
2023/04/07(金) 16:49:33.27ID:Dg1yNFZRa
そうかなぁ
分かっててやったんじゃないのか?
なんたって君たちは化け物なんだから
2023/04/07(金) 17:14:03.36ID:T0mh8aP5H
君ウェットティッシュ使い過ぎやぞ
2023/04/07(金) 18:45:11.57ID:2hlom5WK0
>>952
いや明らかに自分の意思で殺しただろ
2023/04/07(金) 20:31:31.57ID:SwUv9pIJ0
急にミュージカル始まりそうなスポットライトやめろ
2023/04/08(土) 10:38:01.50ID:jRN1qGCl0
>>949
木場はいとこ殺してなかった?
2023/04/08(土) 14:55:43.77ID:zNpQJJn70
>>955
意思を持って殺したかもしれないけど
最初から殺そうと思ってオルフェノクになったわけじゃないよね。
復讐の意思を持って会いに行った相手はいない。
2023/04/08(土) 15:47:23.67ID:eD5/Fvgw0
>>958
いや殺そうと思ってオルフェノクに変身しただろ、アホか
2023/04/08(土) 16:44:48.31ID:zNpQJJn70
>>959
悪い間違った。最初から殺そうと思って会いに行ったわけじゃないの間違い。
それとアホかはないだろ。失礼な野郎だな。
2023/04/08(土) 18:41:24.90ID:p8Cs7oXMF
一彰も感じ悪かったけど殺害するなら元凶の伯父の方じゃねえのかよと
生き返った、お前が悪い
の一言が木場に効いてしまったか
962名無しより愛をこめて (ワッチョイW b54b-pZgd [210.142.226.225])
垢版 |
2023/04/08(土) 19:29:25.21ID:E0A38btO0
罪のない人を襲うなんてできない←罪があったら襲ってもいいのかよって感じだし今思えば初期から木場はちょっと危ない奴だったんだな
2023/04/08(土) 19:51:46.21ID:eD5/Fvgw0
一度(二度だけど)手を汚した経験があるから説得力が出るんだよ
やった事無いのに口先だけじゃ綺麗事にしかならない
2023/04/08(土) 22:50:25.66ID:6pana1Z60
草加出てきてさらに面白くなってきた
あと序盤の拓磨の強キャラ感
2023/04/09(日) 01:36:14.73ID:tCmGyh8Zd
草加雅人が流星塾の寄せ書きについて隠してることって何だっけ?
2023/04/09(日) 02:02:43.26ID:Uqb58FJ20
草加は記号注入後されて記憶操作される前に逃げ出してるから
あの日のことがトラウマ(お手々ふきふき)で掘り起こしたくないし掘り起こされたくない
2023/04/09(日) 02:13:00.42ID:+vkEiMYAd
>>966
そういう話あったなサンクス。いかに自分がうろ覚えだったかを思い知ったわw
2023/04/09(日) 02:44:45.55ID:zZZgCHWe0
>>967
20年前の作品だししゃーない
2023/04/09(日) 02:48:24.68ID:ZpB4IsAVd
>>970
次スレ
2023/04/09(日) 09:33:18.11ID:SBlp4fze0
オープニングテロップに出てくるキャプテンって言う人、すぐに殺されるんだろうなあ。
2023/04/09(日) 09:37:17.31ID:4XxwpI2N0
フェンシングの使い手 草加一郎
2023/04/09(日) 09:44:34.65ID:SBlp4fze0
リアルタイム当時は草加は嫌な奴という認識だったけど、今見るとたっくんの人間性に問題あるな。
2023/04/09(日) 10:09:57.15ID:ONfcUMDm0
>>964
ジェイにねっとり助太刀を申し出てた時点で既に…
2023/04/09(日) 10:35:15.66ID:HpnBOo+B0
>>972
たっくん←草加の好感度がこれからどんどん下がって行って最終的に嫉妬と憎しみになるのに対して、

草加←たっくんの好感度はゆるやかに回復してくのが面白いと思うわ
2023/04/09(日) 10:44:52.77ID:4XxwpI2N0
でも3ライダー変身の辺りから草加ってたっくんの人間として戦う意思を認めるような感じにはなったよな
陰湿なのは変わらないけど露骨に敵対視はしなくなったというか
2023/04/09(日) 10:52:09.46ID:wA62XvRH0
>>975
ちょうどその辺で三原の面倒も見るようになって、草加が丸くなってたよね。
2023/04/09(日) 10:59:12.82ID:3R4OXVQo0
草加が真理や啓太郎ついでに言えば巧にさえ初めは本性を隠してたのに木場には最初から本性を露にして接してたのは何故なんだろう?
2023/04/09(日) 11:22:06.45ID:36SBy2jv0
>>972
まあ猫被ってるって見抜いてるから多少は仕方ない。まあフェンシング負けていきなり殴り掛かるはやりすぎだけど
2023/04/09(日) 11:42:28.43ID:3QgF85MOd
三重県土人阻止
2023/04/09(日) 11:58:21.19ID:+zKLKzUBa
>>972
テニスのくだりは完全にたっくんの逆恨みでしかない。
2023/04/09(日) 12:05:55.48ID:b1h/iZh4a
>>978
確か真理が木場を好きみたいな話になってたから
敵視していたんじゃなかったっけ
2023/04/09(日) 12:52:45.27ID:m0/sLbXa0
井上「草加としては一番誰に殺されたくない?」
村上「木場ですかね…」
井上「よっしゃ首ゴキッ」

井上は鬼や
2023/04/09(日) 13:06:31.02ID:4+it5o8Xd
「平成ライダー」で主題歌が好きな作品ランキングTOP20! 1位は「仮面ライダー555」【2023年最新投票結果】
2023/04/09(日) 13:09:50.23ID:HuhAiFEoM
>>972
どうしてスレを立てない?
荒らしか?お前も人間性に問題あるのでは
2023/04/09(日) 13:11:40.42ID:QGbjGknia
5/5の555トークショー即予定枚数終了したみたいね
2023/04/09(日) 14:38:33.05ID:De8jAbyd0
乗馬のシーン手袋してたのにウェットティッシュ拭き拭きもするの笑う
2023/04/09(日) 14:53:34.40ID:NfeEqJEj0
次スレ
仮面ライダー555 Part266【君に人を襲えるはずがないしね】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1681019379/
2023/04/09(日) 16:01:57.96ID:VQ5Aul8Kd
>>987
2023/04/09(日) 18:10:58.05ID:zZZgCHWe0
「次スレを立てたのは>>987って奴の仕業なんだ」
2023/04/09(日) 19:28:04.85ID:0FHtCU530
やっぱYouTube配信になるとスレの消費が早いね。
2023/04/09(日) 19:47:02.19ID:36SBy2jv0
旬だからね食玩やコンセレバージョン2も出るし
2023/04/09(日) 20:02:21.82ID:juHW6pgd0
他の塾生は雅人だけど真理は草加くんって呼ぶんだね
2023/04/09(日) 20:14:03.35ID:f5C+0l5h0
>>992
それ、弱虫時代から続く草加のコンプレックスのはず
2023/04/09(日) 20:26:33.32ID:6DQ4NRtd0
劇場版だと真理も雅人呼びだったのは、TVとは人間関係に違いとかあったんだろうか?
995名無しより愛をこめて (ワッチョイW b54b-pZgd [210.142.226.225])
垢版 |
2023/04/09(日) 20:30:26.47ID:XjAyJuDF0
長田さんガッツリ人間襲ってたんだな
放送されてないけど多分2人の知らないところで他にもやってたんだろうな
2023/04/09(日) 20:34:09.09ID:36SBy2jv0
>>995
やべぇのは人襲った後何食わぬ顔で海堂と合流してデートできるとこ
2023/04/09(日) 20:49:19.09ID:KPMSikUCd
長田さんラキクロにスカウトされるレベルなんで……
2023/04/09(日) 21:08:26.95ID:qOr/v+PEM
>>994
解放軍に一人しか女がいなかったらそりゃあね
2023/04/09(日) 21:31:51.24ID:Zsz0Zql40
999なら変身する(灰化)
2023/04/09(日) 21:43:49.71ID:PM4fWweq0
ERROR・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 4時間 18分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況