X

仮面ライダー555 Part265【祝20周年】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/02/18(土) 17:25:18.48ID:cVvqG5sw0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは仮面ライダー555本スレです
・既出ネタ削減のため、過去ログは読みましょう
・荒らし、煽り等は相手にしないで放置しましょう
・次スレは>>980をとった人が意思表示をしてから立ててください
 >>980が立てられないときは次のスレ立て宣言者が立ててください

※前スレ
仮面ライダー555 Part264【555としては19年ぶりです】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1651285631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/03/15(水) 12:59:08.46ID:bEHZ+UZba
乾だから犬なの
2023/03/15(水) 13:03:01.79ID:3JZpKlWZ0
>>476
カイザギアがそれなんじゃね?
2023/03/15(水) 18:28:42.76ID:fT5+060la
>>478
変身解除するといきなり灰化してなかったっけ?
2023/03/15(水) 19:25:45.76ID:2ThMz/5XM
試作ライオ
2023/03/15(水) 20:11:34.57ID:l01hOM3wa
次回のYoutubeの配信
555一の神回と噂される「夢の守り人」の回じゃん
感動展開だから初見の人は期待して良いよ

というか555ってカッコいい展開は結構あるけど
感動する話ってほとんどないよな
2023/03/15(水) 20:41:37.54ID:3JZpKlWZ0
>>479
だったら何?
2023/03/15(水) 21:07:03.65ID:+8bFqJTw0
>>481
それ言い出したらアギトや龍騎や剣も感動する回ってなくない?
別に感動を求めてるわけじゃないし悪いとも思わないが
2023/03/15(水) 21:12:14.90ID:l01hOM3wa
今更ながら『「CSMファイズギア&ファイズアクセルver.2」発売記念』の動画見たけど
半田さんの見かけが変わったことより
話し方が巧っぽくなくて違和感感じる
最後だけでも匠っぽい感じで「変身!」を言って欲しかった
2023/03/15(水) 22:01:58.35ID:GenaLngJ0
555に出演してた時はまだ未成年だったから
もう一段階声変わりもしてるよね
凄く渋い声になったけど今の半田さんも好き
2023/03/15(水) 22:04:07.74ID:3JZpKlWZ0
>>484
そりゃあ年齢的にもたっくんじゃなくてたっさんだからな
やろうと思えば当時の演技は出来るよ
2023/03/15(水) 22:05:03.12ID:+8bFqJTw0
555ってドラゴンやローズといった強敵をスカッとした感じで倒さなかったのが心残りだった
2023/03/16(木) 04:31:58.70ID:6PHOA9Dq0
>>470
当時俺は真理の変身ポーズ、キャッで女性ライダーも見てみたいなと思ったな
今ではなんか当たり前になってもういいやって飽きちゃったけど
2023/03/16(木) 14:10:16.45ID:R8+JrmBsd
【超関連スレ】

ガーシー元議員ら2人に逮捕状請求 綾野剛さん、ドワンゴ川上氏らを常習脅迫・名誉毀損 国際手配へ 警視庁★3 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678943015/
2023/03/16(木) 14:51:29.43ID:OQIKtg4j0
>>473
それは小説版だけの設定だな
少なくとも本編では全く語られてない
2023/03/16(木) 17:59:22.62ID:wdLYOks+a
>>489
関係ないかと思ったら澤田勝利。
2023/03/16(木) 20:37:39.01ID:UtzsGdYxM
あんな薄っぺらい奴にこみいった設定なんかないんじゃないかな
493名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa2b-hiL3 [106.133.108.165])
垢版 |
2023/03/17(金) 11:42:48.33ID:m7xBTEX/a
五感が研ぎ澄まされるのって覚醒前だけだったっけ?
2023/03/17(金) 15:26:45.78ID:r2qwI3FXa
改めて555を見ると異色ライダーみたいな雰囲気が漂う作品
2023/03/17(金) 16:49:15.69ID:4Ud2frjBa
ライダーは怪人でもあるというのは初代からだいたい一貫してるんだけれど、ファイズギアがG3やメタルヒーローみたいな装着型で」今度のライダーは改造もされてないし、変な石が身体作り変えてるわけでもないんだ」
と思っていたらコレだよ

モグラとかクジラとか善良な怪人も過去例がないわけではないけれど長期に渡ってミッチリと描写されたのも初じゃないかな?

それと草加のキャラな
2023/03/17(金) 17:15:01.76ID:g+NG9xzf0
同じライダーに複数の人物が変身するってのも衝撃だった
アギトのG3-Xや龍騎SPのナイトという前例はあるけど、これらは一度きりのイレギュラーだったし
2023/03/17(金) 17:18:04.40ID:SiYmSExl0
ライダーは「怪人である」は間違い
「敵と同質の力で戦う」が正しい
2023/03/17(金) 18:25:33.27ID:f3h3QHdpM
テレ朝ライダー前で同質じゃ無いのは

XとRXとJぐらいか
2023/03/17(金) 18:28:24.60ID:VHEEijnX0
スーパー1も違うな
2023/03/17(金) 18:30:52.49ID:jPpwJFMva
傑作 ライダー
2023/03/17(金) 18:44:21.16ID:f3h3QHdpM
>>499
スーパー1逆にライダーと同系統(と思われる)技術で改造された人間が敵陣営にいる設定だったね

ヘンリー博士が改造したのでは無いと思うが
2023/03/17(金) 18:48:14.57ID:7aUfELOZ0
>>501
あれってどう間違えたらスーパー1と全く似ていないモンスターに仕上がるんだろうな…
2023/03/17(金) 20:45:00.48ID:p3E07q5+0
555には石原慎一似合わないねえと毎回序盤を見て思う
2023/03/18(土) 12:51:16.48ID:GlzRVzmq0
>>502
デザイナーが不在だったんだよ…
2023/03/18(土) 22:34:10.90ID:G56/nZD5a
木場さんもだけど長田さんも劇場版と
TV本編登場最後の回でも犠牲になって救われない一人だった。
2023/03/18(土) 22:41:28.87ID:Mz1zpBEs0
>>505
人殺しは救われちゃいけないよ
井上脚本だと、必ずしも罰として死が与えられるわけではなくても悪人は悲惨な死に方をする
2023/03/19(日) 00:44:47.63ID:t3n+ckMD0
>>481
初見だけど感動した。
3話で止めずに見続けた甲斐があったよ。
2023/03/19(日) 01:52:14.13ID:M3mRY4gh0
たっくんの額の謎の跡気になってしょうがねえ
2023/03/19(日) 02:36:59.49ID:+mZ0h2vE0
海堂って最初から演技が安定してる。
2023/03/19(日) 02:53:17.30ID:IFtsRP0O0
逆に長田さんの芝居が記憶していた以上に酷い
当時はこんなにきれいな子をよくぞ見つけてきたもんだなと感心したもんだけど、その後あんまり売れなかったのはやっぱ演技が原因か
2023/03/19(日) 03:32:02.63ID:+mZ0h2vE0
長田さんは顔とスタイルは素晴らしいけど、演技がね。
その分、コミュ障な感じは出ている。
2023/03/19(日) 07:21:17.76ID:ozYqmHgy0
>>508
蓮も傷跡みたいなのあった気がする
2023/03/19(日) 07:46:00.64ID:7I1ZXx7g0
>>506
海堂も一度だけ面接先のおっさんを殺したけどあれは正当防衛だっけ
2023/03/19(日) 08:02:48.70ID:nLsPsU4Pa
>>513
あれはオルフェノクじゃなかったら海堂死んでたからなぁ
2023/03/19(日) 08:12:13.68ID:NRa5wNkR0
琢磨くんは一度も殺人描写が無いな
ラッキークローバーに入っているから一度も殺人を犯していないということは無いだろうけど
2023/03/19(日) 09:40:33.49ID:hE2+sGMga
ISSAが歌う主題歌もいい
前作 龍騎から引き続き出る島田さんの変貌ぶりには驚き
2023/03/19(日) 09:50:09.42ID:92LkSoDsd
一度も人を殺したことないオルフェノクはそれこそ巧とピザ屋のおっちゃんくらいじゃない?
2023/03/19(日) 09:54:47.19ID:92LkSoDsd
あ、ウサギフェノクとか多分蟹フェノクとかゲスト枠では何人かいるか
519名無しより愛をこめて (ワッチョイW a379-+xGY [210.159.210.104])
垢版 |
2023/03/19(日) 10:03:39.31ID:+KYoL8FU0
巧役は、人間性が低くて借金問題のせいでほぼ芸能界追放だけど
それに対して木場役は、スター俳優の仲間入りしたね
澤田役につぐ出世だね

https://mirrorliar.com/articles/28
2023/03/19(日) 10:20:09.25ID:k0Y7AQ6Aa
だいたい同意なんだけど、ラッキークローバーの一員だからという理由なら、短期間ではあるが巧もメンバーだった事がある
2023/03/19(日) 10:47:05.05ID:+9TTT+OGd
スマートレディ出てくると、ワクワクしてしまう
8話で、人間の心がある木場下げして、長田さんにオルフェノク化推進教育の話してるトコとか本当に良かった。

ところで教授のオルフェノクが木菟だか梟モチーフなのは、ローマだかギリシャ神話で知恵の女神の聖鳥が梟だから?
2023/03/19(日) 10:50:57.09ID:+mZ0h2vE0
スマートレディって、明言されてないけどオルフェノクなのかな。
2023/03/19(日) 10:51:45.42ID:+mZ0h2vE0
>>517
巧はオルフェノクを沢山殺しているから、より罪深いと思う。
2023/03/19(日) 11:32:58.80ID:Mvvl++0ld
参加条件を考えるとウサギはどんなに頑張ってもラキクロ入れなかったのよな
社長の期待に応え続けられらラキクロは無理でもスマブレ社員にはなれたんだろうか
525名無しより愛をこめて (スッププ Sd42-H9hx [49.105.82.34])
垢版 |
2023/03/19(日) 12:02:50.53ID:cDEJIOked
「仮面ライダー555」のライダー(フォーム)人気ランキング!  1位は「ファイズ アクセルフォーム」【2023年最新投票結果】

投票結果(票数)
順位 項目名 票数
1 ファイズ アクセルフォーム 309
2 ファイズ 75
3 カイザ 66
4 デルタ 42
5 ファイズ ブラスターフォーム 42
6 オーガ 24
7 サイガ 20
8 ライオトルーパー 4
調査概要
調査期間 2023年2月25日 ~ 3月4日
有効回答数 582票
質問 「仮面ライダー555」で一番好きなライダー(フォーム)は?
2023/03/19(日) 12:04:01.61ID:7I1ZXx7g0
琢磨くんってメンタル雑魚だし能力も特別凄いわけじゃないのに、なぜか社長は最後まで見捨てなかったな
2023/03/19(日) 12:14:40.09ID:+M/Iu78ga
スマレと島田は全くキャラ違うんだけど琢磨くんと北條さんは同系統だよな

よりヘタレになって髪の毛も減ってるけど
2023/03/19(日) 12:15:16.09ID:77VpCDYpM
100点満点で平均的に65点が取れて上からの命令には従順だから
2023/03/19(日) 12:16:13.89ID:qRYva4xP0
北崎さんの優秀なおもちゃじゃないか
2023/03/19(日) 12:19:03.29ID:+mZ0h2vE0
琢磨くんはラキクロメンバーでは1番働き者じゃないか
2023/03/19(日) 13:03:52.07ID:doyg54JQd
PS2版の格ゲーではパンチが早くて使いやすかった記憶が
532名無しより愛をこめて (ササクッテロリ Spbf-nogA [126.205.175.247])
垢版 |
2023/03/19(日) 13:22:00.82ID:2Y06f5Pip
>>522
蝶のオルフェノク🦋って予想されてた
2023/03/19(日) 13:24:28.63ID:4qIR3aF80
平成初期は本当にちゃんとドラマを作ってたな
2023/03/19(日) 13:37:01.15ID:7I1ZXx7g0
>>529
終盤で弱った北崎を笑いながら鞭でしばいていたのを見て、北崎の事ガチで嫌いだったんだなーって思った
2023/03/19(日) 13:51:24.91ID:4MMiyDXPd
ラディゲとトランザをコメディアレンジすれば琢磨と北崎になるのだ!!
2023/03/19(日) 15:16:34.12ID:qkeI4sfz0
夢の守り人本当最高だわ
結局真理襲おうとしてたオルフェノクは
今回の話には関係ない社長の部下の一般フェノクだったんだよね?

メタな話すると巧も啓太郎も
学内のオルフェノク殪されたの知らないからまた探しに行くってなるはずだよね
2023/03/19(日) 15:45:20.64ID:vVGZ/0wd0
>>532
あーーなるほど。
2023/03/19(日) 17:22:33.71ID:fzPfnjKDa
スマレは確かに視聴者から蝶のオルフェノクじゃないか?とは予想されてたけど、製作サイドからは明言されてないよな
テレビ本編でもパラダイスロストでもちゃっかり生き残ってるし
そうなると貴重な生存したオルフェノクなのかな
2023/03/19(日) 18:07:31.70ID:ZU3u2z6la
スマートレディが結構タイプな自分って変わってますか?
2023/03/19(日) 18:23:06.27ID:o6Pt9H+3a
その自己顕示欲がちょっと変わってる印象を他人に与えるんだと思います
2023/03/19(日) 18:26:48.57ID:SW58mW+va
スマートレディは美人だと思う。
島田さんもよく見ると美人。
2023/03/19(日) 21:51:28.04ID:0u4JcTz30
夢って確かに良くも悪くも呪いだよなぁ
543名無しより愛をこめて (ワッチョイW a379-+xGY [210.159.210.104])
垢版 |
2023/03/19(日) 23:30:56.93ID:+KYoL8FU0
しょせん、龍騎で森下千里にフルボッコにされたスマレ役女優w
544名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-Rc1T [106.146.85.126])
垢版 |
2023/03/20(月) 06:49:15.95ID:0L8X9fB6a
途中で挫折した人間は一生呪われたまま

子供番組で現実を教えるな笑
2023/03/20(月) 07:33:24.25ID:c450cWBXd
そっちは悪役格の台詞だからな
主人公格の台詞はこっち

夢を見るとね、時々すっごく切なくなるけど時々すっごく熱くなるんだ
2023/03/20(月) 07:54:30.99ID:W7amC6Jc0
立ち位置ではなく時制の話ではないか?
夢を追っている者とすでに夢を諦めた者の見地の違い
2023/03/20(月) 07:56:39.61ID:qz/iuPxRa
>>545
海堂は悪役枠じゃないだろ!
2023/03/20(月) 08:19:37.88ID:9yqArF9Y0
夢のかけらは良い曲だが、
海堂が歌ってる歌詞付きバージョンもめちゃくちゃ良い。
歌が上手すぎて驚いた。
多才な人だなあ。
2023/03/20(月) 11:40:46.48ID:jyc0g++v0
カブトとかで絵も描いてらしたよね
550名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-Rc1T [106.146.86.79])
垢版 |
2023/03/20(月) 15:25:27.00ID:b3/mgxBZa
あのギターは唐橋さん本人がちゃんと弾いてるんだよな?
多才な人だね
2023/03/20(月) 16:06:24.68ID:gD3dTa1fa
舞台出身の俳優さんてわりとそうだよな
2023/03/20(月) 17:12:59.56ID:10KJ+sZSd
【芸能】小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病をして、やりたい3つのことすぐ行動に [朝一から閉店までφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679280690/
553名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-pn17 [106.146.12.57])
垢版 |
2023/03/20(月) 17:20:58.91ID:sLpDeQnPa
>>548
あれなんでゴリ推してたの?
554名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-Rc1T [106.146.85.162])
垢版 |
2023/03/20(月) 17:55:59.75ID:egR93pTqa
唐橋さん1人演技力が際立ってた
2023/03/20(月) 18:12:18.14ID:dvFPwaWe0
それはある。
他レギュラーが新人だらけで、ベテランの少ない作品だから
余計に海堂の演技力が際立った。
2023/03/20(月) 18:36:39.55ID:TlUs+HC60
スネークオルフェノクってちょっとラーメンマンっぽいよね
2023/03/20(月) 18:48:41.04ID:tZZnuxj80
ゲェーッ!蛇の超人!
2023/03/20(月) 18:54:37.94ID:gD3dTa1fa
前年までのベテラン枠をさらに拡大させた大御所枠に石田太郎を呼んできたはいいが、あんまりレギュラー6人とは絡まなかったよなあ
わけわからん若手刑事と娘のコントみたいなパートばかりで、何のためのベテラン枠なのかよくわからんかった
2023/03/20(月) 19:02:25.08ID:pWQHk9GcM
中盤からは忘れられて
終盤活躍したのは相方の若手刑事だけ
2023/03/20(月) 19:07:11.27ID:9VeG/O4T0
そりゃ狼や馬になれたヤツはいいよな
2023/03/20(月) 19:08:50.67ID:DVyzxO6z0
オクラってなんだよ…
2023/03/20(月) 19:16:51.70ID:c09dZMg10
狼や馬や蜘蛛や鶴や龍になれた奴はいい
エビとかムカデとかはちょっと…
2023/03/20(月) 19:26:39.00ID:DVyzxO6z0
しかし仮面ライダーシリーズ通してカニ怪人の扱いって悪いな
2023/03/20(月) 20:07:01.40ID:9yG60oP70
唐橋さん劇団やってたしな
オーディション行ったら若いのばっかで無理ゲーだと思って劇団のパンフレット置いて返ったら合格したとか面白エピソード過ぎる
合格した役が木場だと思い込んで台本読み込みしてたとかいう追撃エピソードも
2023/03/20(月) 20:16:03.96ID:CsDmzmHQ0
>>563
その影響なのかカニライダーまでもが扱い悪かったしなw
2023/03/20(月) 20:53:04.85ID:sbitNRdP0
>>563
響鬼でようやく蟹も強敵扱いされるようになれた
あれは蟹怪人というよりも蟹怪獣って感じだが……
2023/03/20(月) 21:02:58.97ID:iWQ/BvJu0
blackのカニ怪人は固かった 熱に弱いけど
2023/03/20(月) 21:38:37.22ID:czGqYIyh0
サイトのオルフェノク紹介で「○○(動物や植物)の特性を持ったオルフェノクで~」とあるけど
ドラゴンオルフェノクの「龍の特性」ってなんだよってよく突っ込まれてたよな
2023/03/20(月) 21:49:48.18ID:CsDmzmHQ0
あとは蜘蛛も優遇枠か
2023/03/20(月) 22:02:41.37ID:SG+x/NkE0
>>562
龍騎の契約モンスターも当たり外れ大きいよな
龍は大当たり
2023/03/20(月) 22:45:17.62ID:9yG60oP70
龍騎はモンスター以前に素体のライダーでわりと差が大きいような
2023/03/20(月) 23:33:34.11ID:hn80/pW00
バイパーバトルビデオまた見たくなってきた

♪3本のベルト~
2023/03/21(火) 03:43:05.37ID:XAG0/06L0
草加雅人なら大丈夫~
2023/03/21(火) 06:28:40.61ID:azZNgf1ld
教授は自分より才能がある奴は殺すんじゃなく夢を奪って生き地獄を味わわせたいって海堂と和彦のバイクに細工してたが、大学で殺された生徒達は凄い才能があったわけじゃなく、単に殺人衝動のまま殺しただけって事か…
2023/03/21(火) 08:26:20.85ID:WUZhtHnoa
カニは鶴の命の恩人なのによりによって(事実上)啓太郎に殺されるってのがまた…

>>574
才能ないヤツ 使徒再生
才能あるヤツ 生き地獄
な感じだな

木場さんは海堂の復讐だけでなく和彦の夢も守ったんだな、結果的に
2023/03/21(火) 08:30:26.81ID:5+IqpyLV0
カニオルフェノクの声に特別出演として蓮の人を呼ぶのはいいんだけど、なんであんな微妙な扱いに…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況