X



【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/03/16(木) 16:07:26.28ID:W0p2N5Hk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

『シン・仮面ライダー公式サイト』
https://shin-kamen-rider.jp/

『シン・仮面ライダー』【公式】
@Shin_KR
https://mobile.twitter.com/shin_kr

※前スレ

【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1678166913/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/03/18(土) 00:45:29.45ID:WFqlbbUD0
0号対1号はなにがなにやら
もっと昆虫の力を引き出して欲しいわ
2023/03/18(土) 00:46:21.21ID:LtubIZff0
もうプラーナ(謎)がないんやー
2023/03/18(土) 00:47:19.88ID:JSZTBtvl0
劇場の音響で子門真人を堪能するだけでも元が取れる
786名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2f36-/brT [14.132.42.117])
垢版 |
2023/03/18(土) 00:47:33.45ID:FAmSq4yc0
てか、あのイチローはちゃんと話せば
妹の遺言は普通に聞いてくれそうだよね
行動原理も家族愛だし
2023/03/18(土) 00:48:22.33ID:LfX12x/60
ロボット刑事作れる技術力あるなら
完全ロボットの本郷仮面ライダーも
作れないことないか

と思ったが
まぁ続編は無いね
2023/03/18(土) 00:48:54.36ID:Bq+IPULB0
>>741
本家サイクロンは2stエンジンのバイクでスズキのオフロード。
今回はパンフに書いてあるけど変身前がCB250R(250cc単気筒)、変身後がCB650R(650cc4気筒)
でも音は2気筒のような気がした、すべて、耳が悪いのかもしれん。
2023/03/18(土) 00:48:58.62ID:JSZTBtvl0
エヴァを終わらせるまでの庵野はサナギマンだったってこと?
2023/03/18(土) 00:51:26.24ID:mhj44RUN0
森山未來は長澤まさみにエロいことされながら人類補完計画考えてたのか
2023/03/18(土) 00:51:55.06ID:LtubIZff0
Jはジローでキカイダー
KはまんまK
0号がイナズマンとして
人工知能アイちゃんは何のオマージュ?
2023/03/18(土) 00:52:48.71ID:LtubIZff0
あ、石ノ森か
2023/03/18(土) 00:53:35.82ID:+L/3aAVjd
アイってイチローかと思ってた
2023/03/18(土) 00:53:39.52ID:wTODQRlO0
ルリルリと聞いてナデシコを思い出した野郎どもがいっぱいいるんやろうなぁ。何処と無く設定もルリルリっぽいしな!
795名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-Hgtx [106.146.51.202])
垢版 |
2023/03/18(土) 00:53:40.15ID:sc8iGtsSa
ショッカーの基地簡単に出入りできるのは萎えた。
2023/03/18(土) 00:53:47.13ID:AchhZ2mF0
>>782
そうだし、2+1号をストレートに表現してるんだと思う
797名無しより愛をこめて (スププ Sd42-wUYE [49.98.54.58])
垢版 |
2023/03/18(土) 00:55:09.25ID:SHitX1//d
>>791
キカイダー01のほうのイチローだよね
2023/03/18(土) 00:55:18.08ID:AchhZ2mF0
>>791
AIからそのままとったんだと思った。個人的には西野七瀬つながりで天野アイを連想したが
799名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1b7c-zyeL [58.5.48.189])
垢版 |
2023/03/18(土) 00:57:08.95ID:8/Q9zGcB0
観てきた
正直駄作だろ
ブラックサンより多少マシ程度だった
令和版the firstって感じ
2023/03/18(土) 00:57:10.37ID:W19wh8Wkd
公開前に本郷闇落ちとか言ってたの何だったんだ
801名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2f36-/brT [14.132.42.117])
垢版 |
2023/03/18(土) 00:57:27.35ID:FAmSq4yc0
ショッカー基地は位置もバレバレで
ショッカー対策班と陸自が突撃してるぐらいですし
2023/03/18(土) 00:57:51.58ID:emth1PePM
>>471
そこまでやるならどうせなら脳みそ本郷までやってほしかったな
2023/03/18(土) 00:59:52.11ID:W19wh8Wkd
>>801
しかもクソ長トンネル一本道で笑う
804名無しより愛をこめて (ワッチョイW f77c-4BK+ [124.33.236.104])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:00:28.11ID:EWCAtrFZ0
途中までは良かったんだよ
後半の展開がなー
2023/03/18(土) 01:00:46.72ID:DXXUvst80
駄作でも
見に行く
買うよ
フィギュアライズ
2023/03/18(土) 01:00:51.31ID:mhj44RUN0
>>789
キューティーハニーのIシステムとか
2023/03/18(土) 01:03:06.76ID:EeNJVjGvd
>>471
あ~ん、これ2号が柄本なんてブ男じゃなけりゃ、もっと萌えたのにー!
竹野内と斎藤の大人なカップリングは良かったのに、どーして池松君にブスを宛がうのよ!
2023/03/18(土) 01:07:11.66ID:WGE/dwy10
思ってたより良かった、が率直な感想
でも映画評論家が見て「んおお…」って感じのものではないかな
しかしライダー映画としては十二分だと思うわ
80点
とりあえず明日のアーツ1号と8月着のアーツ2号の到着が滅茶苦茶楽しみなんだが、多分これが一番の成果だな
主題の仮面ライダーがカッコいい、これってすげぇ大事
シンゴジシンエヴァシンウルはここが足らんかった
2023/03/18(土) 01:07:25.69ID:2YAOORHwa
ショッカーライダーのとこは残念だった。明るいとこでも戦って欲しかったわ。
仮面ライダー0号はイナズマンオマージュって事なんか
2023/03/18(土) 01:07:35.25ID:Ev1Y5LEC0
銀と金の時も思ったけど池松壮亮、滅茶苦茶大根じゃない?
811名無しより愛をこめて (ワッチョイW 027c-7Rho [211.19.215.188])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:08:28.42ID:umR6CIFE0
一文字隼人がTwitterトレンド入りしてるな
エモいのか?そんなにエモいのか?
812名無しより愛をこめて (ワッチョイW a2ad-2lPJ [125.14.187.246])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:08:49.78ID:dhHwk3eX0
0号戦もまぁ悪く無いけど、1人くらい大幹部と戦って欲しかったなぁ。もうちょいボスキャラっぽいの。最後がライダーバトルじゃ平成ライダーの映画思い出しちゃったわ。
あと立花と滝、最後ドヤ顔で名乗らなくても登場時点で察したわ

まぁでも悪くなかった。俺はシンウルよりはだいぶ好き。
2023/03/18(土) 01:10:07.93ID:Qfe8qFHqr
一番最初の「優秀な青年本郷猛がショッカーに捕まって改造されて脳改造寸前で緑川博士の手引きで脱出して変身して己の力に戸惑って…」ってシーンをカット&ダイジェストで済ませてるからそもそも原作ファン以外はお呼びでない作品よね
814名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b02-IAUC [106.136.18.225])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:09.22ID:Pevic2nx0
>>811
エモいというよりTV版同様好きになるキャラ
815名無しより愛をこめて (ワッチョイW c6cf-Hgtx [153.167.32.152])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:10:12.56ID:QQAg9zde0
>>808
他作品云々じゃなくて僕はフィギュア予約してるぐらい仮面ライダーが大好きですって言えばいいのに。
2023/03/18(土) 01:10:20.46ID:kfWycwEFd
0号戦がイマイチだったかな
ラストバトルだしダブルライダーキックとかで締めて欲しかったけどショッカーライダー戦でやったから避けたかな
そのショッカーライダーとの戦いも暗すぎ
2023/03/18(土) 01:11:02.51ID:W19wh8Wkd
敵キャラは全員好きだわ
クセ強くていかれてる感じが
2023/03/18(土) 01:11:49.08ID:D303Ve3l0
ショッカー幹部全員これ
https://i.imgur.com/nR6A66N.jpg
2023/03/18(土) 01:12:20.86ID:kfWycwEFd
>>811
本郷が本編中でも言われるくらい陰キャなので飄々としつつ明るい一文字が引き立つ感じ
2023/03/18(土) 01:12:22.85ID:W19wh8Wkd
>>816
要所要所いいとこもあるんだけどな
やっぱ荒いとこも見え隠れしてて評価に悩む作品
821名無しより愛をこめて (ワッチョイW c6f2-BJuJ [153.151.251.129])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:13:47.74ID:sxt5hk5b0
>>809
あとダブルタイフーンと白いマフラーはV3なのでは
2023/03/18(土) 01:13:58.30ID:J1Gg7FoF0
>>797
光明寺一朗の方かと思ってた
2023/03/18(土) 01:15:36.03ID:O21MJGrda
石ノ森先生の考えていたライダーは
キカイダーのピノキオみたいなストーリー

仮面ライダーは改造人間だから人間からピノキオに
人のルリ子さんを守るピノキオだから
悲しみが深い
824名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spbf-zoxg [126.35.119.195])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:16:00.17ID:WG3LAToyp
>>811 トレンド?またおすすめか?
825名無しより愛をこめて (ワッチョイW c6cf-Hgtx [153.167.32.152])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:16:47.90ID:QQAg9zde0
あのロボットが発音にこだわるのは原作もああいうキャラなの?
石原さとみのセルフパロディ?
2023/03/18(土) 01:17:14.50ID:kfWycwEFd
ライダースーツ姿(仮面ライダーではなく)のイチローのモチーフはサブロー(ハカイダー)だよね
827名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b02-IAUC [106.136.18.225])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:17:39.92ID:Pevic2nx0
0号はイナズマンとv3が合体したもんだと思った。
なんらかのきっかけで3号なると思ったけど
2023/03/18(土) 01:17:40.00ID:W19wh8Wkd
戦闘も引きのシーンがもうちょい欲しかったかも、基本的にキャラが近いし結構カメラブレてて見づらい感じも
2023/03/18(土) 01:19:27.89ID:2YAOORHwa
>>821
やっぱベルトv3だよね
色々組み合わせた結果なんかね
830名無しより愛をこめて (ワッチョイW 46bb-zoxg [217.178.19.151])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:19:34.20ID:E94fTTT80
庵野iPhoneハマりすぎや、もう少し引いてくれ

戦闘は平均的に良かったけどもう少しな…
2023/03/18(土) 01:20:05.62ID:QqW4BkgS0
血糊の量が多かった
832名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b02-IAUC [106.136.18.225])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:22:42.88ID:Pevic2nx0
最初の惨殺シーンと怪物化した本郷は真仮面ライダー序章のオマージュ?
2023/03/18(土) 01:23:25.16ID:O21MJGrda
クウガの 0号が大きくなったら
ショッカーの 0号になる

人間を別次元に昇華させるのは同じ
2023/03/18(土) 01:23:37.67ID:D303Ve3l0
ショッカーという組織の統制が割とガバガバというか各幹部が好き放題やってるのはTHE FIRSTっぽいな
835名無しより愛をこめて (ワッチョイW 47c3-pxtz [118.240.136.203])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:24:58.95ID:XVwKj2+K0
やっぱ脇役に元アイドルとか使うくらいのこだわりの無さなんだよ
2023/03/18(土) 01:26:43.10ID:ipF1qL8P0
シンエヴァに求めてたのはもともと完結のみだったが、他のシンシリーズに求めてたのは結局のところゴジラでありウルトラマンであり仮面ライダーなんよ
だがゴジラは歩く超常的な災厄で思い描く往年の怪獣では無かったし、ウルトラマンは原理主義のような勢いで描かれた宇宙人のドラマとバトルだった
これも、俺たちの知ってるウルトラマンとはスコシ違う
この点シンライダーはしっかりライダーだった。
ここだけは手放しで誉められる。
シンゴジのフィギュアもシンウルのフィギュアも劇中の活躍を思うと全くもって微妙な飾り方しかできなかったが、今回は違う。
そこは本当に素晴らしい
837名無しより愛をこめて (ワッチョイW db90-6cK3 [112.138.252.163])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:28:57.82ID:YU82LwLe0
ドラゴンボール実写版に名前変えてキャラクターとか全部入れ替えたらヒットしそうだとは思った
2023/03/18(土) 01:29:40.85ID:a7f3HZv6a
ショッカーもとからガバいだろ
2023/03/18(土) 01:30:07.44ID:WGpcCSUJa
こりゃシンウルトラのが良かったし売れそうな気がする
ストーリーは1周目なんでまだ判断できないけどウルトラマンとメフィラスを超えるキャラは居ない
840名無しより愛をこめて (ワッチョイW c6cf-Hgtx [153.167.32.152])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:30:16.74ID:QQAg9zde0
>>836
だから他キャラクター下げずに僕は仮面ライダーが大好きですだけでいいのに。
2023/03/18(土) 01:30:35.54ID:J1Gg7FoF0
サイクロン、ダサいと思ってたがマフラー変形のとこは良かった
2023/03/18(土) 01:31:19.19ID:W19wh8Wkd
>>838
ショッカーではないけど仮面ライダーの敵組織はガバいのが良い
年賀状とか花輪とか送って住所バレしてほしい
2023/03/18(土) 01:31:54.79ID:mhj44RUN0
>>811
本郷✕一文字とか萌え萌えだろ
844名無しより愛をこめて (ワッチョイW 46bb-zoxg [217.178.19.151])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:32:10.65ID:E94fTTT80
バイク空飛んでて草
2023/03/18(土) 01:34:51.77ID:+8Iv4Kwm0
一文字は素直なイケメン俳優にしたほうが女性ウケは良かったのでは無かろうか
2023/03/18(土) 01:35:16.82ID:WFqlbbUD0
一文字トレンドになってなかったか?
2023/03/18(土) 01:37:46.21ID:hQ0pu+t20
>>842
一応あれはライダーをおびき寄せる罠だし
まあ悪の組織が年賀状や花輪贈るのは笑えるけど
2023/03/18(土) 01:37:46.41ID:ipF1qL8P0
>>840
さげちゃいないさ
今ではそういうものとして確かに評価しているから
ただやはり求めていたものに近しいものが出てくると嬉しいものだよ
醤油ラーメン頼んだら味噌ラーメンがきました、食ってみるとあぁ美味い
次こそはとまた行ったら次は塩が出てきた。だが食ってみると美味いんだ
だがしかし、やはり、醤油ラーメンを頼んだらば醤油ラーメンが届き、そしてそいつが美味だったならば気分は格別だ
恐らくトータルで見ると各作品いわゆるアンノクオリティで優劣はさほどないのだが、今回は食った後の満足感が違うよ
2023/03/18(土) 01:37:47.62ID:O21MJGrda
シン シリーズの最高傑作

ヒーローは自己犠牲の先に正義が有るわけで
碇シンジは最後に笑ったわけで大団円はない

自己犠牲は美徳じゃなく
戦いながら正義を掴む事

死ぬ事ではない
850名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4b81-wUYE [202.231.115.144])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:40:04.15ID:wFTFtv0c0
他の映画でも思うんだけど
洗脳解くシーンがあまりにも短いと
洗脳してるのは味方側なんじゃないかと思って少しモヤモヤする
2023/03/18(土) 01:42:11.43ID:AchhZ2mF0
感想は人ぞれだけど、この出来映えを叩いてる人達って、どう完成してたら拍手喝采だったのか気になる。
2023/03/18(土) 01:42:17.86ID:4LZOWQAv0
柄本2号はこんな顔の奴使うのかよって思ってたけど映画見て演技で掌返しした
2023/03/18(土) 01:43:15.07ID:PHdDnfCK0
>>554
ホリプロは入ってる
854名無しより愛をこめて (ワッチョイW 22a7-uJ7H [219.96.154.166])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:45:41.54ID:Xfl0nMWP0
優しすぎるってことが、ちょっと表面的かな、、。
強い図太いやつはそうはならんわけで。
てことは負け組とか、課題から逃避がちとか、人間的未熟が以前はあったとか、
優しいことは美しいことだけではないと思うんだよなぁ。。
現実には他人には隠しておきたいようなことがあると思う。
855名無しより愛をこめて (ワッチョイW 22a7-uJ7H [219.96.154.166])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:46:16.02ID:Xfl0nMWP0
2号が一番好きになるな。
856名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b02-IAUC [106.136.18.225])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:46:19.07ID:Pevic2nx0
メフィラスとかルリルリとか庵野作品ってしつこい言い回しのキャラって定番なの?
2023/03/18(土) 01:47:05.54ID:WFqlbbUD0
>>852
加入遅いのに演技力でグッと引き込まれたよな
2023/03/18(土) 01:47:18.33ID:DXXUvst80
>>851
仮面ライダーspiritsの映像化
2023/03/18(土) 01:49:18.63ID:+8Iv4Kwm0
本郷はバックボーンの描写が薄くて戦う動機もなんかパッとしなくて見ててモヤモヤしたな
一文字の方がキャラ立ってたってのはそう
860名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b02-IAUC [106.136.18.225])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:49:59.57ID:Pevic2nx0
>>859
BLACK SUNの光太郎と信彦もそんな感じだった
861名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/03/18(土) 01:50:23.59ID:MzTcTA9s0
とーちゃんがシンだってバックボーンはやったじゃん
2023/03/18(土) 01:51:04.93ID:AtmBAgSva
>>844
当時のガキも2号編オープニングのおもちゃサイクロンが飛ぶシーンを生暖かく見守ってたけど、
ある意味あのシーンこそ仮面ライダーの代表的イメージであったりするから
今回かっこよく空飛んだサイクロンに感激した人もいると思う
2023/03/18(土) 01:51:17.89ID:ggTUAGA+a
2号が好きになる映画は確かにその通りだわ
864名無しより愛をこめて (ワッチョイW 22a7-uJ7H [219.96.154.166])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:52:16.79ID:Xfl0nMWP0
2号めっちゃ好きだし、結末も良かった。
2023/03/18(土) 01:52:24.31ID:D303Ve3l0
緑川博士、「キミ力欲してそうだったから…」って理由で本郷を勝手に改造してショッカーと戦うよう仕向けるの冷静に考えると頭おかしいな
2023/03/18(土) 01:53:24.95ID:Q7NnAuLz0
>>807
いや普通にかっこよかったろ
イケメン役もできるんだなと思ったわ
2023/03/18(土) 01:53:43.21ID:4LZOWQAv0
理不尽によって大事な人間失って闇落ちした緑川親子と同じ様な境遇だけど闇落ちしなかった本郷の対比なんだろうけど
あんま伝わってこなかった
2023/03/18(土) 01:54:38.76ID:AchhZ2mF0
>>858
それとかもうニチアサの延長上やん
869名無しより愛をこめて (ワッチョイW 46bb-zoxg [217.178.19.151])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:55:51.22ID:E94fTTT80
2号ほんとよかったよね、中も外も好きだわ


>>862
庵野作品で馬鹿でかいゼットンとかゴジラ尻尾からビームに通ずるなって個人的には思ったよ
予想外だけど好きな演出だわ
2023/03/18(土) 01:56:25.38ID:kfWycwEFd
通り魔役がヤスケンってのが最大の無駄遣いだろ
遠目にしか映らないのにw
2023/03/18(土) 01:57:01.27ID:AchhZ2mF0
2号いいよな。
最初は変身ベルト1号の欲しかったけど、発売日が2号のほうがだいぶ遅いもんだから
「これはもしかして映画観たら2号ベルト欲しくなるからなのでは?」
と思ってたらビンゴだった。
最後は2号がロンリー仮面ライダーだしな
872名無しより愛をこめて (ワッチョイW db90-6cK3 [112.138.252.163])
垢版 |
2023/03/18(土) 01:57:10.49ID:YU82LwLe0
ラスボスの波動攻撃いらんくね?
2023/03/18(土) 01:57:51.66ID:gJ9y46ixM
>>867
途中でまで、緑川母を殺したのは実は本郷父だと思ってた。
2023/03/18(土) 01:58:22.71ID:4LZOWQAv0
ヤスケンが出たいって言ったけどなんか割り当てられる役特になかった感
せっかくならオーグ役やらせてみて欲しかったわ
2023/03/18(土) 02:00:13.41ID:LtubIZff0
仲村トオルと安田顕ってどこに出てたん?
2023/03/18(土) 02:02:23.47ID:2aixZtLG0
ボス見た瞬間にこれハニーと同じで後半失速しそうだなと思ったら予想通りだったが全体的に好きな作品だわ
2023/03/18(土) 02:03:38.32ID:5BE5mcFs0
登場人物で唯一魅力あったのが一文字だな
あとはピンとこなかった、コミカライズのサソリはいいキャラだけどあんな感じで死ぬんかと思うとこれから連載どんな気持ちで読めばいいんだよ
878名無しより愛をこめて (ササクッテロ Spbf-zoxg [126.35.119.195])
垢版 |
2023/03/18(土) 02:11:04.17ID:WG3LAToyp
どんな気持ちで読めばいいニキ落ち着いて
2023/03/18(土) 02:12:42.83ID:Bq+IPULB0
>>851
特撮のマジ作品はこれしか今のところないからね。
2023/03/18(土) 02:13:02.59ID:v5SQSQAw0
>>875
中村トオルは本郷猛の父親だってさ
2023/03/18(土) 02:17:26.84ID:v5SQSQAw0
>>851
設定や脚本には何も言わんからカメラワークだけはまともにしてくれ。
ふらふらして見れんのだ
2023/03/18(土) 02:17:43.39ID:9BCvSqvA0
初めて初回の舞台挨拶とかいうのを見てみたけど途中から耳ふさぎたくなって困ったわ

壇上のキャストたちもネタバレできないから特に言う事無いし
こっちはこっちで一切のネタバレ食らいたくないから何も言ってほしくないしで
どうして俺はこんないらんものを見てるんだろうという気になってしまった

ただ何も言えない割にキャストの人たちは楽しませようと頑張ってたし、
ハチ女が変身するという情報くらいしか新規で入って来なかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況