X



【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/04/02(日) 13:27:44.11ID:aNTgBlr/r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

『シン・仮面ライダー公式サイト』
https://shin-kamen-rider.jp/

『シン・仮面ライダー』【公式】
@Shin_KR
https://twitter.com/shin_kr

※前スレ
【庵野秀明】シン・仮面ライダー Part.23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1680275511/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 13:48:32.43ID:gpAPCQ1R0
立ておつ
3名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 13:58:00.72ID:gpAPCQ1R0

https://i.imgur.com/xHCkUWg.jpg
https://i.imgur.com/qiPX3HZ.jpg
4名無しより愛をこめて (ワッチョイW 35c3-LiXv [118.240.136.203])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:01:19.78ID:eW3EFNAs0
映画だぞ
テレビでタダで見れるんじゃないんだぞ
5名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:03:08.12ID:gpAPCQ1R0
劇場で見るというシステムが古いんだよね
映画だって今は配信
6名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:06:13.85ID:gpAPCQ1R0
前スレ終わり。
2023/04/02(日) 14:06:18.39ID:ixvY2Vxma
いちおつ
8名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp71-C9+k [126.233.242.37])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:07:16.17ID:LV2ke1CDp
姿勢だけ褒めて結果無視してる庵野信者って悪い昭和世代感あるよな
2023/04/02(日) 14:08:13.26ID:JUC5/2Ad0
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/02(日) 14:12:19.53ID:pZfzFDbg0
結果が良ければあのドキュメンタリーも創作の苦しみとして肯定的に受け入れられたんだろうが
11名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-JJXI [126.236.163.98])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:23:03.04ID:1Xj3dyStr
とりあえず落ちないように
12名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:35:07.94ID:gpAPCQ1R0
即死回避だけはしとくかね
13名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:49:10.47ID:gpAPCQ1R0
13
14名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:51:31.33ID:gpAPCQ1R0
14
15名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:51:39.90ID:gpAPCQ1R0
15
2023/04/02(日) 14:58:51.18ID:wcaJ7pg50
16
17名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:59:13.80ID:gpAPCQ1R0
17
18名無しより愛をこめて (スップ Sd03-uZAT [1.66.98.49])
垢版 |
2023/04/02(日) 14:59:51.56ID:wPYwjYXsd
ドラえもん強いなと言うか他の邦画実写が情けない
ネメシス、刀剣乱舞なんて初週でドラえもんに勝てない
こりゃあコナン来るまでドラえもん無双だわ
19名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:00:13.74ID:gpAPCQ1R0
19
20名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:00:34.01ID:gpAPCQ1R0
ジブリやドラえもんに勝とうと思うな
21名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-bj0i [126.253.206.47])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:01:45.37ID:tyUw/30Rr
ドラえもん毎回作画も結構凄いしな
22名無しより愛をこめて (スップ Sd03-uZAT [1.66.98.49])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:04:33.09ID:wPYwjYXsd
>>20
スラムダンク、鬼滅、そばかす姫、すずめにも
敵わないがな
23名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:05:52.42ID:gpAPCQ1R0
そもそも万人受け狙ってない偏屈変態特撮だもの
2023/04/02(日) 15:10:24.72ID:iFm9Qxw1d
グリッドマンユニバース観たがこっちが霞んでしまうほど愛と勇気と爆発力に溢れてたわ

ヤバすぎる傑作だった。
2023/04/02(日) 15:17:57.16ID:/ISX3mOQ0
結局アニメか
2023/04/02(日) 15:18:00.72ID:Iq+hYGtya
こっちのユニバースも何かやらないかしら
https://i.imgur.com/co5ULoU.jpg
https://i.imgur.com/xImskhs.jpg
2023/04/02(日) 15:21:56.14ID:pZfzFDbg0
ゴジラバトルラインってアプリで4つのシン作品のコラボしてるので
ゲーム内でライダー対ゴジラとかできる
28名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.166.196])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:28:17.83ID:bspOcFo4a
一番悩んだのは「ショッカーです」…庵野秀明が『シン・仮面ライダー』で50年前の作品を「あえて踏襲しなかった」理由(現代ビジネス) https://news.yahoo.co.jp/articles/9fff09a214a091dfc100a56c1fa023b92173000a

>「(『シン・仮面ライダー』については)70年代を再現してぼくは喜びたいと思った。でもまあ、お客さんはそれを許してくれなくて、新しいものをやれと。だけど新しいものをやるにはおカネがかかるし時間もかかる。頑張らないと、マーベルとかDCと同じ土俵に上がれない。あれと互角の勝負をやらなきゃいけない」

これもテンプレに入れた方が良いと思う
29名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0bf2-OIev [153.151.251.129])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:29:50.63ID:+60evlSV0
>>18
そりゃ子供向け映画はもれなく親がついてくるから動員は倍になりますわな
2023/04/02(日) 15:30:33.29ID:bQ65zeUGd
>>26
マジでユニバース映画やるならもう正気じゃないな
もうプロの世界から足を洗った方がいいと思う
31名無しより愛をこめて (ワッチョイW 23bd-YM20 [125.198.9.211])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:31:20.45ID:UFdfBYkh0
>>24
アンパンマンでも見とけよ
32名無しより愛をこめて (ワッチョイW 23bd-YM20 [125.198.9.211])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:38:29.24ID:UFdfBYkh0
パチンカスしか知らないけどゴジラvsエヴァっていう台があってな
2023/04/02(日) 15:52:57.53ID:GoWvuZgR0
一文字隼人と本郷猛が戦うシーン、
ふたりのマスクの目の部分(Cアイ)の大きさが
違っているものを装着しているけど
当時のオマージュだよね。

他のシーンも微妙に大きさが違うようにみえるけど
真正面カットが多いこのシーンは
特に違って見える。
34名無しより愛をこめて (ワッチョイW 25a5-bNUo [222.227.215.167])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:53:08.60ID:udpdM/CI0
庵野はなんで舞台挨拶に出て来ないの?
2023/04/02(日) 15:54:19.31ID:wxqfLBUL0
さっきシネマ☆チョップ見てたら池松壮亮が出てて
「いつこの撮影が終わるのか全くわからなくて、こんなことは今までなかった」
と語ってて何か気の毒になってきた
36名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 15:54:58.62ID:gpAPCQ1R0
>>26
シン・コンパチヒーローやるか
2023/04/02(日) 15:58:06.93ID:TYqSCKHH0
庵野さん耳がデカいよな
なんだろあれは顔の半分耳って感じ
38名無しより愛をこめて (ワッチョイW 95ad-QLeP [60.61.96.167])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:03:01.39ID:xvlngOi70
KKオーグのベルトって
ショッカーライダーとお揃いなんだな
2023/04/02(日) 16:04:23.26ID:/ISX3mOQ0
それはみんなの声を聞くためだよ
2023/04/02(日) 16:14:47.22ID:dMCOLZhEM
>>33
クリエイター集めて新しいマスクのコンペやったのは何なんだって思うわな
最初から旧マスクでやりたい気満々だったの丸わかりじゃん
2023/04/02(日) 16:27:37.39ID:KZlhypgm0
あえてシン・ドラえもんとか作ったら最近のドラ映画の評価の高さも手伝って初の100億いくかな?
42名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMa1-70WZ [150.66.74.178])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:30:21.60ID:9f9zQdnLM
>>26
ごっつええ感じの『正義の見方』やん
2023/04/02(日) 16:36:23.88ID:TYqSCKHH0
顔合わせのとき僕から注文は出さない
自分のイメージから出来るだけ離れた物を撮りたいと言ってたけど
現実はそうはならんかったね
そらそれでは天下の庵野秀明を使う意味がないんだから当然と言える
44名無しより愛をこめて (アメ MMf9-jIdb [218.225.233.130])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:45:52.74ID:csgdQYWUM
劇中で仮面のことばっかり言及されてたけど変身ベルトについてももっと言及してほしかった
45名無しより愛をこめて (ワッチョイW 15f0-H1oK [124.45.66.70])
垢版 |
2023/04/02(日) 16:46:43.89ID:WG6ZoxyZ0
シン・ライダーマンが観たい
2023/04/02(日) 16:49:52.73ID:p8YbNR97M
ポンポン直ぐにメット脱いだり被ったりするのはライダーマンオマージュかと思ったり…
2023/04/02(日) 16:51:06.56ID:jyS4ufqra
シン仮面ライダーって浜辺美波の人気だけすごいじゃん?
だったら浜辺美波も仮面ライダー変身すれば良かったんじゃねーの?
戦うヒロインが庵野作品の良さじゃん
2023/04/02(日) 16:51:14.67ID:pZfzFDbg0
>>43
十中八九は失敗する方法論で制作して順当に失敗した感じだな
2023/04/02(日) 17:12:31.56ID:JJRc6b7DM
>>47
ディケイド映画の広瀬アリスvs及川奈央よろしく浜辺vs西野か
2023/04/02(日) 17:25:07.60ID:T3oy+w/20
>>49
> ディケイド映画の広瀬アリスvs及川奈央
なにそれ見たい
アマプラにある「オールライダー対大ショッカー」てので合ってる?
2023/04/02(日) 17:32:09.45ID:JJRc6b7DM
>>50
「仮面ライダー×仮面ライダー w&ディケイド movie大戦2010」
だな、多分アマプラにあると思う
2023/04/02(日) 17:39:45.49ID:/p7mz7Sv0
>>47
原作にないのでだめ
2023/04/02(日) 17:42:41.19ID:/p7mz7Sv0
>>41
100億はリピーターありきだよ
親は子供を何回も同じ映画に連れて行かないから無理
春休みも終わりだからドラえもんの勢いも終わりだろ
2023/04/02(日) 17:46:10.13ID:7QtkmDvR0
>>47
別にすごくなんかないぞ
というか浜辺本人でさえ、もう通り過ぎていった過去の出演作ぐらい?
テレビでももう話題にさえしない
2023/04/02(日) 17:59:57.62ID:T3oy+w/20
>>51
アンガト( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人) 見てみます
2023/04/02(日) 18:01:41.96ID:l2h0NBtdd
ぶっちゃけドキュメンタリーの方が面白かった
蜘蛛オーグ戦とか量産型のとことかボツ案全部見たい
57名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-/Bmt [126.194.254.239])
垢版 |
2023/04/02(日) 18:21:23.23ID:Ec9k6x65r
さっき見てきたけどすごい微妙だな。
戦闘シーンはドアップでビュンビュンするか真っ暗の2択だから何が起きてるのか解らないし、マスクした状態の声そのまま使うから何を言ってるのか解らないし
ストーリーにしたって打倒ショッカーの進捗具合が解らないから末端と小競り合いしただけで終わった感じだし何もかも不完全燃焼すぎる。
実際のところ蝶オーグってショッカーでどのくらいのポジションなんだ?
2023/04/02(日) 18:23:08.81ID:CXVJ+c8i0
>>57
ショッカーの技術でヘルメットを声がこもらないように改造すべき
2023/04/02(日) 18:23:23.92ID:/pFYw5rUr
庵野くんのドキュメント面白いから映画作り続けてほしい
なんだったら映画公開前にドキュメント上映して欲しい
60名無しより愛をこめて (ワッチョイW 95ad-QLeP [60.61.96.167])
垢版 |
2023/04/02(日) 18:36:28.12ID:xvlngOi70
>>57
蝶のポジションは
ハチやコウモリと一緒じゃね?
2023/04/02(日) 18:52:08.59ID:TYqSCKHH0
シンシリーズは何とか続けて欲しい
ここで終わりはあんまりだ
2023/04/02(日) 18:55:52.23ID:g8ZP8lPJa
大看板じゃなくてマイナーどころで作れば商業的プレッシャーもなくて好きなこと出来て良いんじゃね
シン・キカイダーとかシン・アンドロメロスとか
63名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.171.80])
垢版 |
2023/04/02(日) 18:57:20.47ID:uu/r68/La
シン・ガンバの大冒険とかでいいよ
2023/04/02(日) 19:00:44.17ID:JJRc6b7DM
ガンダム、ナウシカ、ヤマトクラスじゃないとやらんでしょうな
2023/04/02(日) 19:01:11.24ID:PGKbLBxir
シン・彼氏彼女の事情
2023/04/02(日) 19:02:04.44ID:CXVJ+c8i0
シン大怪獣の後始末
2023/04/02(日) 19:02:41.61ID:gzzSIBYb0
シンウルトラセブンとかもう動いてそうな気配するけどな…どうだろね
2023/04/02(日) 19:03:36.80ID:/xsBu9T60
シン・クレクレタコラとかでいいよもう
2023/04/02(日) 19:03:40.87ID:5QMAc/F+0
シン・ナウシカ
実写でもいい、クロネコみたいに
2023/04/02(日) 19:05:05.89ID:uXruwPHE0
シンテッカマンブレードだろ
2023/04/02(日) 19:12:15.28ID:XnlG9tvi0
シン大魔 にん
2023/04/02(日) 19:15:14.66ID:/p7mz7Sv0
>>54
明日から朝ドラ見てやれよ?
73名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6386-Zsi3 [131.213.176.78 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:16:29.77ID:Xg7TGv4V0
何で全く新しいものじゃなく
知ってるタイトルのリメイクがそんなに観たいんだろう
ノスタルジーってやつ?
2023/04/02(日) 19:20:55.31ID:bbtvRvmxa
あらかじめ失われた時代だからだろ
ロックも死んだからカバーしか聴きたくないじゃん
75名無しより愛をこめて (アメ MMf9-jIdb [218.225.233.130])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:21:11.49ID:csgdQYWUM
政府はショッカーの本部にミサイル撃ち込めば即解決しそうなのにしないのか
2023/04/02(日) 19:27:13.77ID:K1ZVmoDtd
アンチの意見だとシン仮面ライダーは以下のかたには不向きってことだな
アクションシーンしか興味がない人
CGしか興味がない人
旧作と同じ世界観しか頭に入らない人
人間同士の物語の部分が理解できない人
ルリ子の可愛さが理解できない人
2023/04/02(日) 19:28:12.59ID:/ISX3mOQ0
>>75
ショッカーの本部の場所がわからないんだろうね
78名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-0lfB [106.128.108.254])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:31:04.99ID:enqfGRYWa
>>72
ルリ子みたいにクールにしてたらとんでもない美人なんだが笑うとあれってなる瞬間があるよな
79名無しより愛をこめて (ワッチョイW 95ad-QLeP [60.61.96.167])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:35:39.79ID:xvlngOi70
>>76
公安や政府関係者が
正義のポジションなことが気に入らない人が
酷評してるようではある
2023/04/02(日) 19:37:44.84ID:MzW6bUlpa
>>57
アニメと同じようなアップにすると実写は情報量が多すぎて訳が分からなくなるというのが分かってなかったんだろうな
81名無しより愛をこめて (ワッチョイW e501-hIzR [126.217.37.134])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:39:44.63ID:/pyj/hP40
西野七瀬がケバいメイクで可愛かった
ナチュラルメイクばかりで地味な印象の西野もやっぱりビシッとキメるといい女なんだな
2023/04/02(日) 19:40:29.33ID:gpp+0osF0
ウルトラシリーズがエヴァとリンクするのは見てみたいけど、セブン単体は脚本がぜっっっったい原典越えられない負け試合だわ
2023/04/02(日) 19:43:21.70ID:szUD/CJ00
>>73
もう新しいものは現れても支持されない
ハリウッドだって、バットマン、スパイダーマン、スーパーマンを
延々と作り直す作業
2023/04/02(日) 19:44:44.65ID:ebF9gnZ4d
>>66
本当はシン・ゴジラみたいな内容をその映画には期待していた
85名無しより愛をこめて (ワッチョイW eb7c-FF8e [113.42.62.129])
垢版 |
2023/04/02(日) 19:59:10.37ID:mh8FCU9I0
浜辺美波ってガッキーぽいと思った。
86名無しより愛をこめて (ワッチョイW e501-hIzR [126.217.37.134])
垢版 |
2023/04/02(日) 20:00:08.71ID:/pyj/hP40
浜辺ちゃんクールでよかった
2023/04/02(日) 20:00:41.77ID:FZ/xOW+U0
映画には部分部分でときめいたものの、相当ストレス溜まって悶々としたはずなのに
掌動のライダーとサイクロンセットを予約してしまった
こんな俺こそ相当な病気だしいいお客さん、ライダーの奴隷だわ
2023/04/02(日) 20:02:55.18ID:/ISX3mOQ0
>>87
つらい気持ちを多幸感で上書き洗脳されてる
2023/04/02(日) 20:09:24.60ID:UNPyR2+a0
庵野って認知症始まってね?
2023/04/02(日) 20:11:21.92ID:pZfzFDbg0
朝ドラは習慣でずっと見てるから明日から楽しみ
神木とコンビは屍人荘みたいだがw
91名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.171.80])
垢版 |
2023/04/02(日) 20:16:08.80ID:uu/r68/La
>>73
自分で考えた物以上の物が作りたいって庵野が言うんだからオリジナル作品なんて作れるわけない
2023/04/02(日) 20:20:32.69ID:0dYas7fs
この映画の半分くらいは浜辺美波の美しさでもっているようなもの
2023/04/02(日) 20:26:32.82ID:wHBBdWZk0
撮影始まってからあんな揉めてグダグダするって、
クランクイン前に意識共有してもっと詰めておけないもんか
2023/04/02(日) 20:28:26.82ID:iO7fmZRd0
>>74
カバー要らなくない?
オリジナルで十分
2023/04/02(日) 20:31:11.40ID:1og57F//0
こういう絵が欲しいというのをちゃんと言語化出来る人じゃなけりゃ難しいだろうな
2023/04/02(日) 20:36:57.66ID:g8ZP8lPJa
>>93
事前に意識共有して段取りで作ったらアニメ作ってるのと変わらない!現場での生の盛り上がりが欲しい!ってのが監督のコンセプトなんで
97名無しより愛をこめて (ワッチョイW 35c3-LiXv [118.240.136.203])
垢版 |
2023/04/02(日) 20:37:45.74ID:eW3EFNAs0
>>83
まぁ人種変えてまでやってるからな
ある意味逆に思い切りいいなと思うよ
2023/04/02(日) 20:41:53.00ID:wHBBdWZk0
>>96
戦おうとしてるマーベルやDCもそんな作り方してないだろうに
2023/04/02(日) 20:45:42.03ID:0dYas7fs
ルリ子が本郷から仮面を借りて何か仕込んでいるシーンで
「というより・・・」と言った後に唇だけ動いて無音だったけどあれは何て言ってたと思う?
100名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/02(日) 20:48:05.72ID:gpAPCQ1R0
100
2023/04/02(日) 20:49:43.69ID:1og57F//0
ゴールが決まってるなら失敗は糧になるが
何がゴールが分かんなくてひたすらやり続けるのはブラック過ぎるな
102名無しより愛をこめて (ワッチョイW 23a7-SPfY [219.96.154.166])
垢版 |
2023/04/02(日) 20:49:50.04ID:mc4HJ8n/0
アクション監督より池松のほうが制作の意図を理解してた。
限られた時間の中でアクション監督に足引っ張られまくって
結局捨ててCGにしたのがシン仮面ライダー
2023/04/02(日) 20:52:12.96ID:eJPaX85y0
>>87
あんたが他のライダーフィギュアを持ってるのか分からないがそんなの別にシン仮面ライダーに限ったことではないのでは?
特に昭和ライダーなんてシリアスだったのは本当の初期ぐらいでほぼギャグじゃん。年賀状送ってきたり。思い出補正と村枝の漫画補正だと思うわ。
でもいまだに昭和ライダーのフィギュアとか出せば適当に売れるのは、話はともかく「仮面ライダーはかっこいい」ってことだと思う。
おれはFirstとnextが1番好きだけど映画はこの上なく陳腐だと思ってる。
シン仮面ライダーもそういうことなんじゃないの
2023/04/02(日) 20:53:52.63ID:3NBUgteP0
>>98
あれでマーベルやDCと戦うつもりだからびっくりだわ
2023/04/02(日) 20:55:16.20ID:eJPaX85y0
>>102
庵野が叩かれる流れだけどあのアクション監督が担当した橋本環奈のやつは素直にひどいと思った。
2023/04/02(日) 20:56:42.63ID:mc4HJ8n/0
むしろ最初は庵野ダメやんシンウルは樋口のせいやないやんとか
考えてたけどドキュメンタリー見て考えが変わったわ。
2023/04/02(日) 20:56:56.84ID:IxpULZb00
ドキュメンタリー見れてないんだけど
そのアクション監督が用意した殺陣って実際どんなもんだったんだ
2023/04/02(日) 20:57:12.66ID:HKAecS/40
シンエヴァもそうだけど
予算あるうちはアングルとか偶発的な絵をきたいして
時間も金も使って何度も撮り直す
締め切り近くなったら完成度の低いCGでもok
封切り当初の感想で後半監督が飽きたのでは
って言われた理由なんだろう
109名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6386-Zsi3 [131.213.176.78 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/02(日) 20:58:51.46ID:Xg7TGv4V0
>>96
でもそれって役者を心底馬鹿にしてる態度だよね
こういうふうにやれって言ったらまったくそのままにしかやれないのが役者だって言ってるわけじゃん
2023/04/02(日) 20:59:45.52ID:mc4HJ8n/0
>>95
それやった時点で頭の中にあるもので、そこからは新しいものや
生きたアクションは生まれてこなくて
決められた所作をやってますよ感がでてしまうって話だろ。

お前の知能は理解してないが池松は理解してたぞ。
111名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6386-Zsi3 [131.213.176.78 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:02:53.87ID:Xg7TGv4V0
>>107
全然悪くなかったよ、ニチアサとかでよく見るタイプの殺陣だったけど
でもアクション畑の人が見栄えとか安全性とか長年積み上げてそういう形になったんだから
その人を呼んできておいてそういうの全部なしでって言ってもね
2023/04/02(日) 21:03:53.05ID:mc4HJ8n/0
今までの特撮も制約のやむない事情や、
偶然の事故から大小様々な表現が生まれてきて
それを後世も受け継いだわけだけど、

そういうのが生まれづらい作り方や、
設計されつくした作り物感がどうしても出てしまうやり方を
辞めろと言ってるのに、
理解せずそこに居続けようとしてたって話だろ。
113名無しより愛をこめて (アメ MMf9-jIdb [218.225.233.130])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:04:37.50ID:csgdQYWUM
>>99
あのシーン謎だよな
けっきょくなんて言ったか回収されなかったし
2023/04/02(日) 21:04:54.18ID:eJPaX85y0
>>79
あれもさ、仮面ライダーが政府にお使いさせられてるっていう否定的な意見もわからずではないけど、今はお互いの利害関係が一致してるから協力しあってるだけであって、ショッカー壊滅後の処遇は未定って言ってたから仮にショッカーが壊滅させられたら今度は用済みになったライダーを消しにくる政府が敵になるんじゃないのかな。
そこまでに立花と滝がライダー側について政府相手に一緒に戦うようになるまで妄想するわ。ベタベタだけど。
2023/04/02(日) 21:05:17.88ID:pZfzFDbg0
>>101
そこなんだよ
仕事してて一番つらいのがその状況
馬鹿な上司やクライアントが「何か違うな」「いいアイデアが出せないのか」で
延々作り直しは本当に心が壊れていく
明確な完成形に向けて試行錯誤をしていくのは苦労も充実を感じるが

まあ新しいものが欲しいってのも重々わかるけど
その種は上の者が提示する必要があるんじゃないかと思うな
2023/04/02(日) 21:05:32.47ID:mc4HJ8n/0
良かろうか悪かろうが「殺陣」として設計された範疇のものは
作り物感が強いからやめてくれっめ話でしょ。
117名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6386-Zsi3 [131.213.176.78 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:08:18.49ID:Xg7TGv4V0
じゃアクション監督なんか呼ばなきゃいいじゃん
既存のアクションは必要ないからアクション監督なしでやりますでよくね
呼んできておいて最終的に全部アドリブでやって欲しいくらいだって言い放って
それでアクション監督が下りるって言ったら庵野監督が涙目で謝罪って何だそれ
2023/04/02(日) 21:08:55.60ID:pZfzFDbg0
んで結局庵野が現状はこれが一番マシって出してきたアクションは
しょぼいって否定の声がかなり多い代物だというね
2023/04/02(日) 21:09:06.81ID:wb80PXnhd
樋口の紹介だろ
2023/04/02(日) 21:10:05.34ID:HKAecS/40
>>116
殺陣師のアクション監督読んでくる必要なくない?
武闘のインストラクターとかと殺陣専門じゃない監督
組みにすれば
映画の常識じゃないアクションとれるかもしれない
2023/04/02(日) 21:10:26.24ID:TU4BuSY1a
アクション監督「じゃあ貴方が仮面ライダーやってくださいよ」
庵野「キタッ!」
2023/04/02(日) 21:11:04.50ID:mc4HJ8n/0
作品に最終的に搭載されたショボいCGのもよくないし
なんかジャンプ漫画みたいな戦闘を今までやってたのに
最終戦になって急に普通の人間同士で戦いだしたみたいなのは
うんこだよな。
2023/04/02(日) 21:11:49.09ID:HKAecS/40
>>121
アクション監督がキレて辞めようとしたら
涙目で謝罪したもんな
124名無しより愛をこめて (ワッチョイ 6386-Zsi3 [131.213.176.78 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:13:53.74ID:Xg7TGv4V0
自分のイメージ通りのものが欲しいならアニメでやるってのもさ
それじゃCGだってアニメのようなもんじゃん
自分のイメージ通りにやったはずのCG部分も相当批判されてるけどあれはどうなんだ
2023/04/02(日) 21:15:05.10ID:mc4HJ8n/0
制作にあてられた時間と理想のギャップが大きかったと思うわ。
結局はあのCGアニメなら、質の高い殺陣のほうが客は満足したんだろうなと思う。
2023/04/02(日) 21:16:51.59ID:1DBv9P4N0
>>124
CGアクションオーダーはイメージ通りだったんでないの?完成度は低かったけど
2023/04/02(日) 21:16:58.14ID:mc4HJ8n/0
蝶オーグ仮面の塗装済みハイクオリティフィギュア出してくれ
あれ色すごい綺麗だな
2023/04/02(日) 21:17:17.28ID:S8qydELwa
>>121
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1542291965097951232/pu/vid/640x360/VR02Gx08UKAp_5U-.mp4
こういう楽しそうにしてるメイキングを流せば良かったんだ!
2023/04/02(日) 21:17:40.94ID:eJPaX85y0
>>107
庵野が言ってたのは長い、長すぎるってことだった。
アクション監督的には最後のバトルだから張り切りすぎたんだろうな。
言葉は下手だけど庵野の言いたいことは分かる。あのアクションはニチアサなら大正解だと思うけど、庵野が求めてるのはキメ、キメのかっこよさじゃないってことだったんだろうな。
作品の演出としてはどっちがよかったのかはわからんが、あのドキュメント見て昨日見直したらまた別の感慨があったわ。
2023/04/02(日) 21:19:42.81ID:HKAecS/40
>>125
時間が理想とは違うって
クランクインから1年撮影時間あったんでしょ
加えて編集時間
ニチアサ1作品より長くない?
2023/04/02(日) 21:22:17.02ID:1og57F//0
映画自体がフィクションで作り物じゃん
なのにアクションだけ作り込み感をなくすというの自体が間違ってるんだよ
そこ拘るより本郷やオーグたちのキャラをもっと感情移入出来るようにしてほしかったわ
2023/04/02(日) 21:24:05.22ID:TYqSCKHH0
血が噴き出て首が転げ落ちる時代劇作りたいのに
言っても言っても理解してくれず水戸黄門みたいなチャンバラを
ずっと最後まで見せられた庵野さんがキレたのも良く分かる
結局金の話しで年齢制限をどこまで抑えるかで押し引きがあったのかな
2023/04/02(日) 21:24:13.74ID:eJPaX85y0
>>115
自分は中小のデザイン事務所で仕事してるんだがまさにこんな感じだわ。具体的な代替案も出さずに、出しても出してもちゃぶ台返し。
でも何回もやり直してやっとOKがでたらすごい気持ちいいんだよな。我ながらドMだと思うし、飼い慣らされてるなーとは思う。
今の時代にはそぐわないのかもしれないけどそういう現場はまだまだ普通にあると思う。
だからあれ見てても全然普通じゃん、これで庵野叩いてるやつらってどんだけぬるい仕事してんだと思った。
2023/04/02(日) 21:25:49.10ID:pZfzFDbg0
>>129
それこそ元のライダーよろしく編集で切りまくってテンポよくすればいいのに
2023/04/02(日) 21:26:16.03ID:Xg7TGv4V0
問題なのはあのドキュメンタリー見た視聴者は庵野監督がどういうアクションを望んでるのか普通に理解できたわけじゃん
それをたぶん何百回も会議打ち合わせやって現場で何日も撮影して
それで最後の部分までアクション担当や役者と意識の共有が出来てないってどういうことって話
1時間ちょっとの番組見て視聴者には普通にわかることがアクション監督や役者にずっと伝えられなかったって何なの?ってこと
それは監督だけじゃなく周囲の取り巻きスタッフ含めて無能過ぎるんじゃないの
2023/04/02(日) 21:27:48.78ID:8Oudpvana
>>132
BLACKSUNはPG-12注文で作ってたらR-18になったって話が出てたな
2023/04/02(日) 21:28:22.80ID:TYqSCKHH0
ちゃぶ台返しされたアイデアの中にも使えるものがあって
それは間違いなくタダで盗まれてる
漫画や音楽のオーディションだと露骨
アイデアだけ抜き取って落選とかザラだからね
知的財産は自分で守らないとホントに都合良く使われてポイだからね
2023/04/02(日) 21:28:48.48ID:l2h0NBtdd
蜘蛛オーグのフィギュア欲しいな…
2023/04/02(日) 21:29:07.86ID:pZfzFDbg0
>>131
まあ作り物感がないものをってそれ自体は理解できる部分もあるけど
最も大事なのはこの人たち映画の中では改造人間なのよね
それを何らかの手段で見せることは絶対の前提とした上で作らないといけないのに
ドキュメンタリー見てる分には庵野はそれを考えてないようにしか見えなかった
そりゃしょぼくなるよなと
2023/04/02(日) 21:30:15.80ID:eJPaX85y0
>>128
でもシンウルトラだって樋口の編集が気に入らなくて延々編集直してたんでしょ?
Xが世界デビュー目指そうとしてたときYOSHIKIが ToshIの映画の発音が気に入らなくて延々歌わせたり編集しなおしてたりしたって話を思い出したわ。
ToshIが宗教にハマったのはそれも原因だったとか言われてるしな。
才能がある人って完璧を求めるから周りが苦労するんだなっていう。
2023/04/02(日) 21:31:13.53ID:pZfzFDbg0
>>135
え、そう?
抽象的な言葉は当然わかったけど具体的なビジョンはまったく見えなかったが
2023/04/02(日) 21:32:19.48ID:HKAecS/40
>>135
説明能力、表現能力
nhk>庵野監督
ってことじゃない?
ちゃんと監督業できてない
143名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-/Bmt [60.76.82.22])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:34:28.90ID:+e6sRvkZ0
ショッカーライダー相手に行くぞ!ってポーズ決めるシーンはかっこよかったのにその後の戦闘シーンは画面真っ黒で何も見えなくてほんと台無しだったわ。なにがやりたかったんだあれ
2023/04/02(日) 21:34:37.75ID:pZfzFDbg0
本当にスペック通りの改造人間たちを連れてきて本気バトルをやらせたら
庵野も、そうそうこういうのだよ!と喜んだろうな

でもその後で「ただオリジナルの仮面ライダーと違うからここはこう…」と注文を付けたろうがw
2023/04/02(日) 21:36:46.55ID:eJPaX85y0
ト書きには「泥臭い戦い」って書いてあったじゃん。
まあ、それだけで拾えっていうのは難しいからディスカッションするべきだったかな、とは思うが、あのドキュメントでアクション監督がつけてたのはやっぱり「映像になったときを意識したカッコいいアクション」だったと思うよ。
監督がおこなのはちょっとわかる。
2023/04/02(日) 21:37:34.15ID:2WGGHvdfa
庵野にとっては並んでポーズを決める画は有りなのかw
もうどのあたりにリアリティとか様式の線引きがあるのかわからんわw
2023/04/02(日) 21:40:17.77ID:HKAecS/40
>>146
1年も試行錯誤するならニチアサみたいに
総監督の庵野がパイロット版の1話のアクション
撮って正解を示してあげたらよかったのに
2023/04/02(日) 21:41:48.52ID:/xsBu9T60
>>132

>血が噴き出て首が転げ落ちる時代劇作りたいのに言っても言っても理解してくれず

そうなの?
むしろアクション監督がどんな絵が欲しいのか聞いても聞いても「自分から言う事はない」としか言わなかったと思ってた
2023/04/02(日) 21:46:54.98ID:mc4HJ8n/0
結局作品の出来の責任は監督だからな・・・。
2023/04/02(日) 21:47:28.90ID:eJPaX85y0
>>143
そこばっかり叩かれてるんだが、自分の行った映画館(イオンシネマ)はこれはもう全編通して暗いんだなーと思った。
例えばクモオーグ編が公開されて、冒頭の小屋でルリ子が本郷に腕掴まれたとき痛そうな、苦しそうな顔してるのが「あれ、こんな表情してたんだ?」と思ったんだが、映画館で見ると全部潰れてた。

暗いのは意図的にやってるとしてもここまで暗くなるのは想定外だったんじゃないのかなー。そこも含めて調整すべきだったと思うけど。
2023/04/02(日) 21:47:36.84ID:/p7mz7Sv0
>>132
どうやったらあなたがそんな風に理解したのか俺にはわからん…
2023/04/02(日) 21:49:52.63ID:mc4HJ8n/0
とりあえずデザインワークスの発売が楽しみだわ。
仮面はどれもイケてる。
山下さんの未採用の仮面もエグみがあって面白かった。
2023/04/02(日) 21:50:43.50ID:OCxBP79Ld
IMAXで見たけど潰れてなかったよ
一度IMAXで見てみたら?IMAXならすまん
2023/04/02(日) 21:51:19.72ID:wcaJ7pg50
ブルーレイはカットした分を追加したディレクターズカットで出してくれたら嬉しい
2023/04/02(日) 21:52:03.66ID:h6yepfr8d
田淵監督好きになったわ
ちゃんと指導してて、その指導がやっぱり一番キレイだった
当たり前かw
156名無しより愛をこめて (ワッチョイW 455f-a1XP [14.13.73.1])
垢版 |
2023/04/02(日) 21:54:28.18ID:eJPaX85y0
>>153
IMAXで見た人は綺麗に見えたって言う人も結構いたね。
でも自分は田舎住みなのでIMAX公開がないんだよ…終わるまでに一回は観たいんだが…
2023/04/02(日) 21:55:23.39ID:mc4HJ8n/0
終わりのほうの廃れた浅瀬とか海岸みたいなとこ凄い好きだけど、
あれはどこなのか判明してるのか??
2023/04/02(日) 21:55:55.03ID:V0fZVAL50
>>155
まともな大人の仕事。
2023/04/02(日) 21:56:25.27ID:TU4BuSY1a
ドキュメンタリー見る限り、田淵監督は庵野監督に「ホントに○す勢いで」って言われてからはしっかりそのように演技指導してたように見えたけど
2023/04/02(日) 21:56:52.04ID:8Oudpvana
>>157
浅瀬の中に電柱立ってるみたいなとこね、あそこ絵になるよなぁ
2023/04/02(日) 21:58:57.17ID:6wHulNh5a
それがマトモな大人の仕事なんだろうけど見本であんだけ動きがキレイに見えるのは何でなんだろうな
肘から先が長いんかな
上手やね
2023/04/02(日) 21:59:14.38ID:ebF9gnZ4d
>>133
時代だろうね
2023/04/02(日) 21:59:29.62ID:eJPaX85y0
>>152
あれはアニメだったらかなり映えてたと思う。まんまエヴァだけど。
あれはあれでもったいないからULTRAMANみたいに漫画、アニメにして別ラインでやればそこそこ人気出そう。
2023/04/02(日) 21:59:34.63ID:/p7mz7Sv0
>>154
庵野の場合上映したものがディレクターズカットのようなものでは…?
2023/04/02(日) 22:00:10.81ID:mc4HJ8n/0
ドキュメントの最初に室内でライダースーツ着て
ラジオ体操みたいな動きしてる時の足がめっちゃカッコいいと思うw
2023/04/02(日) 22:03:18.30ID:CTtKxxYe0
ドキュメンタリー観てもしも深作欣二が監督をしたらみたいな仮面ライダーがやりたいのかと思った
2023/04/02(日) 22:04:05.12ID:ecB+Q+vOd
『シン・仮面ライダー』【公式】@Shin_KR
公開から3週間以上、経ちました。ご鑑賞済みの皆様、有難うございます。

迷われている方は #シン・仮面ライダー 冒頭のクモオーグ編が4/16(日)迄、配信で視聴可能です。気に入って頂けたら、是非劇場へ。

詳細↓
https://www.shin-kamen-rider.jp/news/1066/

この後、ご感想の一部をRTで紹介します。
御期待ください。

https://pbs.twimg.com/media/FsteX0FaAAUJR-l.jpg:orig#.jpg
2023/04/02(日) 22:05:23.78ID:ebF9gnZ4d
>>167
スーツかっこいいなあフィギュアーツ買っとけば良かった
2023/04/02(日) 22:06:26.23ID:/p7mz7Sv0
マスクヘッドを粘土で作ってた藤原カクセイさんがTwitterでドキュメントをみてざわついていることに対して投稿してるよ庵野をかばってる
「問題は、監督じゃなく周りの方達だと思います。色々な人間や会社が絡むと想定外のことが起きますから。個人的にはそう思いますね」
「ブラックサンのほうが死ぬかと思った!」もうライダーを造ることはないと思いますだと
2023/04/02(日) 22:09:07.16ID:pZfzFDbg0
まあブラックサンよりゃ遥かにマシだと思うよそれは
2023/04/02(日) 22:10:16.87ID:WKz8O0Lda
>>169
BLACKSUNも映像映えするヒーローアクションじゃなくて殺意のある暴力を撮りたいって方針は共通してた気がするな
172名無しより愛をこめて (アメ MMf9-jIdb [218.225.233.130])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:12:34.17ID:csgdQYWUM
コートライダーにはBOSSの缶コーヒーが似合う
劇中で飲んでほしかったな
2023/04/02(日) 22:13:07.10ID:ebF9gnZ4d
ゴルゴム党はやっぱり違和感しかなかったな
スーツのデザインは好きだけど
2023/04/02(日) 22:14:00.61ID:mbcYuHxxp
水曜日に5回目行くわ
2023/04/02(日) 22:16:34.12ID:19zZGvhl0
ぱっと見古すぎでさすがにきっついなwwと思ってたこのデザインに今じゃここまで嵌るとはな
さすがの庵野感
あと控えめに言ってコート姿は神

>>156
IMAXなんてシンゴジん時の一回しか経験ないわ
映像云々より音が凄かったなぁ・・・幅ありすぎて目が疲れるという嫌いはあったがw
2023/04/02(日) 22:25:07.93ID:TYqSCKHH0
もうライダーを造ることはないとか
なんか哀しいね
2023/04/02(日) 22:30:35.48ID:IsIDRzq6d
>>176
単純にもう動いてる外様企画無いのもあるんだろうな
2023/04/02(日) 22:31:47.80ID:m0iaShtd0
>>113
遺言
2023/04/02(日) 22:35:27.58ID:iO7fmZRd0
>>116
本番当日にそれ言うかね?どんだけ下準備してこれだけの現場用意したと思ってんだこの無能監督はw
180名無しより愛をこめて (ワッチョイW eb7c-FF8e [113.42.62.129])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:36:02.69ID:mh8FCU9I0
>>157
千葉の江川海岸。
2023/04/02(日) 22:37:33.18ID:JJRc6b7DM
ブラックサンのときは特撮監督としてウルトラマンで定評のあった田口監督が呼ばれてたがアクション部自体は白石組だったのでやりにくかったろうなあ
2023/04/02(日) 22:40:11.31ID:QDAj1wE9d
ワイヤーアクションも没になるのわかる気がする
アニメの爆発表現大好きな庵野だから
引っ張られてビョーンと飛んでいくのは物理法則無視して乗り気じゃなかったんだろうな
2023/04/02(日) 22:44:25.90ID:ebF9gnZ4d
FIRST、NEXTあたりもアクションたまに変な動きしててワイヤー感で不自然な時あったしね
吹き飛ばされながらワチャワチャ敵が手足動かすのアレダサかったわ
2023/04/02(日) 22:44:44.69ID:c3i7fntGa
庵野の言ってることはよく分かるんだけどな
ただ最初から言えよってのと結果的に出来上がりがカッコよくなかったというだけで
2023/04/02(日) 22:46:41.97ID:MNVHWHG10
今日キングオージャーの役者達による初のオフショット動画がYouTubeにあがったんだけど、動画のテーマが「ジャパンアクションクラブに密着!」みたいな内容で、
役者5人とそのスーツアクター5人が顔出しで出てきて、さらにアクション監督まで出てきて皆で和気あいあいとワチャワチャやってる動画だった

シンカメドキュメンタリーとの落差が凄い
186名無しより愛をこめて (ワッチョイW 95ad-QLeP [60.61.96.167])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:47:10.10ID:xvlngOi70
>>168
とりあえず2号だけ押さえておけば?
2023/04/02(日) 22:47:47.50ID:ebF9gnZ4d
>>186
そうするわ
2023/04/02(日) 22:48:03.00ID:V0fZVAL50
庵野の撮りたい映像なら、ヘッドギアとグローブ付けないと無理な映像。
2023/04/02(日) 22:49:23.25ID:TU4BuSY1a
ワイヤー禁止にしたのはいいと思うけど
ワイヤー必要そうな場面が代わりに不自然なCGに差し変わっただけで本末転倒気味なのが
2023/04/02(日) 22:49:54.03ID:eJPaX85y0
>>185
パピヨンオージャーがおじいちゃん寄りのおじさんで割と衝撃だった
2023/04/02(日) 22:50:56.43ID:c3i7fntGa
でも逆にいえばあんなにおもろい撮影裏ドキュメンタリーもないわなw
殺陣師や役者陣の表情とか正視できないレベル
2023/04/02(日) 22:51:05.63ID:2WGGHvdfa
爆発でピョーン飛びって、ワイヤーアクションによる表現のほんの一部でしょ
今どきは対空時間の制御(長くするだけじゃなく短くするのも)や挙動を加えるとかの方がメインだし、CG表現の空中どつきあいよりはリアルな画が作れるように思うんだがなあ
2023/04/02(日) 22:51:15.05ID:/p7mz7Sv0
>>178
4回口動いてるっけ?
194名無しより愛をこめて (ワッチョイW 455f-a1XP [14.13.73.1])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:52:32.90ID:eJPaX85y0
>>189
あれはあれで監督は満足してるのか、時間と予算的なところでもう妥協したのか知りたくはあるな。
デザインワークスとかで言及あるかもだけど。
2023/04/02(日) 22:54:03.35ID:TYqSCKHH0
>>189
ドキュメント見る限り
あれ言った手前引くに引けずあんなんなっちゃったって結論で良いんだよね
どこでワイヤー使うか分からないんだから
一切使うなと言い切ってしまったのは庵野さんやっちまったなって感じ
2023/04/02(日) 22:54:16.95ID:pZfzFDbg0
ドキュメンタリー見てる分には庵野は引き算ディレクションしかしてないんだよな基本
そりゃスカスカになるだろうと
2023/04/02(日) 22:55:00.44ID:Xl0zg4Uea
>>191
https://i.imgur.com/ZGAtVni.jpg
イチローの絶望が滲み出してるね
198ナナシさん必死だな (ワッチョイW 2b01-VW/f [1.113.62.116])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:56:47.78ID:94DxXXi70
>>167
ちゃんとTV風になってるの面白いね
ってちゃんと13話くらい作って欲しいけどw
199名無しより愛をこめて (ワッチョイW 95ad-QLeP [60.61.96.167])
垢版 |
2023/04/02(日) 22:58:55.24ID:xvlngOi70
まーでもショッカーライダーのアクションシーン
実際、凡庸というか平凡というか…
無くなって惜しいとはあまり思わんな
200ナナシさん必死だな (ワッチョイW 2b01-VW/f [1.113.62.116])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:00:53.27ID:94DxXXi70
最近のライダーのアクションは完成度高いけど
様式美というか
ミュージカルで急に歌になる様にアクションシーンなって
庵野さんはもう一度普通にドラマの一部にアクション組み込もうとしたのはわかる
201ナナシさん必死だな (ワッチョイW 2b01-VW/f [1.113.62.116])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:02:23.84ID:94DxXXi70
偶然かアマゾンズ映画の最後のラストバトルも
泥臭い殴り合いの殺し合いになるのも似てる
暴力の行き着く先みたいな
202ナナシさん必死だな (ワッチョイW 2b01-VW/f [1.113.62.116])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:04:17.44ID:94DxXXi70
大昔いじめてたヤツに立ち向かった時を思い出したよ
ただがむしゃらに突っかかっていった
そんな感じにしたかったのか?
2023/04/02(日) 23:06:23.81ID:iO7fmZRd0
主演俳優3人が監督の意向を汲みに本読みに来てるのに一番距離を置きたいとか挨拶のひとつもせずコイツ監督以前の人間の問題だろう
2023/04/02(日) 23:10:16.23ID:N1PPMWdPa
ウルトラファイトみたいにやりゃよかたんだよw
庵野はw
2023/04/02(日) 23:12:34.02ID:NtV3iuHDa
理屈としては格闘家でも軍人でもない一般人の身体能力だけ超増大したんだから
そんな堂に入った格闘術が出来るはずがなくがむしゃらであるべきみたいな感じなんかね
2023/04/02(日) 23:17:24.89ID:/xsBu9T60
だとしたらライダーキックだけは綺麗なフォームで決められますってのも変じゃない?
2023/04/02(日) 23:17:54.68ID:1og57F//0
>>205
そうなっちゃうとクウガのラストバトルみたいになっちゃう
208名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.171.80])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:24:23.37ID:uu/r68/La
何の格闘技の経験もない1号と2号が空中でどつき合えるのは何故だろう、そんなに簡単な事じゃ無いんだが…
2023/04/02(日) 23:24:28.11ID:qMwOakyF0
>>201
仮面ライダーアマゾンズ
アクション監督 - 田渕景也
2023/04/02(日) 23:24:49.78ID:hZUE/C7jd
島本和彦がなにも言わないのも批判を加速させてしまったよな
なにか言ってほしかったよ自分のライダーとは世界観違うからノーコメでとか
発声上映のゲストだれ?庵野なわけないし島本和彦は来ないだろうし…
211名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.171.80])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:26:48.26ID:uu/r68/La
トランポリンで高く飛んでみる経験をした事がある人なら分かって貰えると思う、空中ではど素人は多分何も出来ないw
212名無しより愛をこめて (ワッチョイW e501-hIzR [126.217.37.134])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:27:27.10ID:/pyj/hP40
なんか世界観が映画のキャシャーンに似てたな
2023/04/02(日) 23:30:30.63ID:F/OofzvSa
>>211
空中戦では私が圧倒的に不利ー!
214名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-OrT5 [106.146.111.181])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:32:44.14ID:GJLHuPqua
もうさ日本人のアクション監督使うのやめた方がいいよ
ハリウッドとか香港とかタイから招いてやってもらおうよガラパゴス化しすぎでしょ日本のアクション
2023/04/02(日) 23:32:46.39ID:JUC5/2Ad0
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/02(日) 23:40:52.29ID:N1PPMWdPa
ルリ子平らだよルリ子
217名無しより愛をこめて (アメ MMf9-jIdb [218.225.233.130])
垢版 |
2023/04/02(日) 23:45:26.70ID:csgdQYWUM
素人が仮面ライダーになっても空中で回転とかできないと思う
本郷は運動神経抜群って設定だからか
2023/04/02(日) 23:46:37.05ID:YSh+IwYQ0
https://pbs.twimg.com/media/FstFHg0aIAAgkMo?format=jpg
2023/04/02(日) 23:54:34.64ID:5QMAc/F+0
バッタおーぐ
羽根が生えてるって思ったけど
空中格闘くらいは可能な

クモは羽根なんかないので、空中ではライダーキックを受けるしかない
2023/04/02(日) 23:58:29.82ID:Sa3raOsF0
>>167
サンクス
関東じゃ見られないと思っていたが見られて良かったわ
221名無しより愛をこめて (ワッチョイW 35c3-LiXv [118.240.136.203])
垢版 |
2023/04/03(月) 00:00:27.52ID:bJEbimP90
>>214
未だに殴られたら身体ブルンブルンしちゃう
2023/04/03(月) 00:03:51.59ID:Jy+5FNHLa
空中戦のときこそお得意の細切れカット割で繋ぐべきだったんじゃないのかな
お恥ずかしいCGよりもよっぽど他のカットと馴染む
空中戦のカットに繋げられるカットを撮ると云う最低限のプランさえ持っていれば、それが最善策だと思うんだが
でもドキュメンタリーを観てるとそれすら出来ていなさそうな現場
223名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.171.80])
垢版 |
2023/04/03(月) 00:04:43.11ID:97aP9iaFa
>>219
羽の設定なんかあったっけ?
224名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp71-C9+k [126.233.227.219])
垢版 |
2023/04/03(月) 00:06:12.96ID:8v++dBe8p
>>200
あのCGで何が分かったんだよw
2023/04/03(月) 00:07:17.67ID:qKlGpD03d
>>219
ドクガンダーに敗けるやん(´・ω・`)
2023/04/03(月) 00:11:30.76ID:sQTOIEgy0
ルリ子かわいいよルリ子
227名無しより愛をこめて (ワッチョイW e501-hIzR [126.217.37.134])
垢版 |
2023/04/03(月) 00:14:05.15ID:xYhB6nea0
ルリ子鼻の穴の真下のほくろがちょっと残念
2023/04/03(月) 00:28:03.16ID:TSbCuVm70
シンウルは斎藤工と長澤まさみが人好きで現場をお通夜にならないように明るくしてくれていた功績が大きいな
この二人はどこの作品でもそうで本当に偉いと思うサソリオーグは三日間で撮ったそうだが楽しかったろうな
2023/04/03(月) 00:28:35.17ID:6Z+YaBXU0
本作でのショッカーの規模感としては、国家が犠牲を厭わないなら物量ですり潰す事は可能だけど、
離反者をぶつけて共倒れしてくれるならそっちが楽かなってぐらいの存在だったのかな。
230名無しより愛をこめて (ワッチョイW 35c3-LiXv [118.240.136.203])
垢版 |
2023/04/03(月) 00:31:19.60ID:bJEbimP90
>>200
最近のが完成度高い?
基準がどこにあるのか分からん
2023/04/03(月) 00:31:57.49ID:fbwtmooDa
これもシン世界だったら政府の戦力は強そうだもんなw
2023/04/03(月) 01:04:11.58ID:ZBxJuUIcM
>>208
2号は原作だと武道の達人
2023/04/03(月) 01:24:08.10ID:qKlGpD03d
原作…
2023/04/03(月) 01:53:27.63ID:Mn5m+Gi9M
>>219
あの羽はスタビライザー(安定装置)的なものだと思うけどきれいだよな
2号とのバトルで出せば見栄えが変わっただろうにな
235ナナシさん必死だな (ワッチョイW 2b01-VW/f [1.113.62.116])
垢版 |
2023/04/03(月) 02:41:58.86ID:/XLHCmXL0
>>228
北野たけしは役者が現場盛り上げたり嫌いらしい
役者は黙って役に入ってくれる方が良いって
2023/04/03(月) 02:43:42.79ID:a1Iv9OdI0
蜂オーグ戦がいいわぁ
刀、腰を落として構えるの様になりすぎてる
西野七瀬って個人的にはぽわんとした印象だったけど目に色気あってSっ気あってかっこよかった
2023/04/03(月) 02:44:36.02ID:eVlk/i770
格闘技は脳改造か何かで学習できるんでないの?
知らんけど
2023/04/03(月) 04:08:53.67ID:zOcz0iFq0
イチローはマンガによると蜘蛛さんや蠍さんに鍛えられたから
まあライダー二人がかりのレスリングより柔術技で強かったな
2023/04/03(月) 05:22:45.61ID:sQTOIEgy0
ルリ子かわいいよルリ子
240名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0bb9-Vnwr [153.231.89.229])
垢版 |
2023/04/03(月) 05:56:20.67ID:ShBePiHG0
70点くらいの映画。浜辺美波が出演していなければ55点くらいの映画。そんな感じ。
2023/04/03(月) 06:20:37.12ID:cvbnFv2P0
入場特典よりファミマのクリアファイルの方が良いな
2023/04/03(月) 06:25:26.91ID:tmlMMxb80
『ドキュメント「シン・仮面ライダー」 ~ヒーロー・アクション挑戦の舞台裏~』地上波でも放送
NHK総合 2023年4月15日(土)19:30~
https://amass.jp/165665/
2023/04/03(月) 06:28:17.42ID:+ApfOIUl0
金曜日ロードショーで放送すべき
https://youtu.be/GlZgvMbgHTo
2023/04/03(月) 06:32:03.08ID:AT9BifZVM
>>151
殺しに来るアクションと言ってたじゃん
2023/04/03(月) 06:38:43.62ID:AT9BifZVM
アクションとかどうでもいいから
指ぱっちんで相手を殲滅するマーベルのような圧倒的な必殺技が見たい
2023/04/03(月) 06:39:56.89ID:AT9BifZVM
>>179
前々から言ってたんじゃね
2023/04/03(月) 06:40:16.18ID:Zu8V91RQ0
しょーもな
248名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.167.175])
垢版 |
2023/04/03(月) 06:40:46.15ID:4RVSI148a
>>232
なんでシンカメスレで原作設定持ち出してくんの?
2023/04/03(月) 06:42:24.18ID:AT9BifZVM
>>192
リアルなワイヤーアクションというものはないんじゃね
250名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.167.175])
垢版 |
2023/04/03(月) 06:43:41.62ID:4RVSI148a
>>237
そんな事出来てたらラスバト含むど素人のグダグダが矛盾しちゃうだろ
2023/04/03(月) 06:46:37.74ID:AT9BifZVM
>>205
相手は力も互角の改造人間だしな
戦闘員相手なら腕を持っただけで引きちぎれるくらい差があるんだろうし
2023/04/03(月) 06:48:09.27ID:AT9BifZVM
>>208
格闘技の経験があっても空中ではどつきあえません
あそこは未知の領域だな
2023/04/03(月) 07:08:45.86ID:QbBdH2Fgp
>>246
庵野擁護のためにスタッフ無能扱いか?
254名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7dbd-uZAT [122.133.72.199])
垢版 |
2023/04/03(月) 07:22:58.36ID:06g5kx+U0
シン仮面ライダー爆死は庵野が戦犯
2023/04/03(月) 07:27:16.76ID:F8loZg0Bd
ドキュメンタリー、本編より面白かった
田淵監督と主役とクモ役のスーツアクターの株が爆上がりした
256名無しより愛をこめて (アメ MMf9-jIdb [218.225.239.184])
垢版 |
2023/04/03(月) 07:46:49.83ID:H09rrAKjM
主演の池松っていい俳優だと思ったがテレビで見たこと無いのなんでだろ
2023/04/03(月) 08:19:12.75ID:U333D2KWd
ラストバトルはお互いにプラーナが切れかけた状態というの忘れてない?
0号は供給装置破壊されてたし
1号はベルト自体が破壊されてた
2023/04/03(月) 08:21:44.21ID:WAyY5S4fd
>>256
真の池松壮亮の演技が光るのが乱交パーティやゴミをかき集めるやつとかダークな内容だからね(斎藤工に犯されたりね)
若い頃から作品を選択して出演しているから中身のない作品には出ない
2023/04/03(月) 08:29:16.46ID:GyeKb7/td
ベースが旧1号編のリメイクっていうのがそもそも厳しいのでは
倒して敵が爆発(当然一瞬座標がずれる)みたいのもなければ映える演出も無い(当時を考えれば当然だが)
なんか爽快感無いのよね
今回は仮面ライダー1話から20話辺りまでのリメイクでこっから70話分くらいあるわけなんだが、一般層に受けた仮面ライダーのエッセンスは大体後半側に詰まってると思うの
旧1編リメイクとしては満点なんだけどそもそも旧1編が70点くらいなので自動的にリメイクも限界値がそのへんになるというか
2023/04/03(月) 08:41:00.93ID:Abhr8vuT0
空中は自由落下で宇宙空間と同じだから一発殴ったら反動でクルクル回って終わるのがリアル
2023/04/03(月) 08:44:11.60ID:W6PsN86ad
さぁこれから仮面ライダー新一号2号編が始まりますってとこで終わったからな
2023/04/03(月) 08:49:35.55ID:fZ3lO7ON0
本郷の脚が折れてたのは藤岡さんの怪我が元ネタ?
だとしたら悪趣味だな
2023/04/03(月) 08:53:41.27ID:5MsVcLZJ0
これでシンシリーズが止まったり
庵野さんが落ち込んでたら嫌だな
だけどアリのままを受け止めるしかないよね
無理矢理フォローしても庵野さんには響かないでしょ
2023/04/03(月) 09:00:05.05ID:/GG8mz8K0
次のシンがあるとしたら池松が監督する方が良さそう
2023/04/03(月) 09:05:12.15ID:eA2IrvGm0
>>237
今回のは殺人に対するリミッター外し
一般人と大差ない戦闘員は、強化されて手加減無しのパンチ一発で頭がぶっ潰れた
2023/04/03(月) 09:06:35.41ID:Ufw5pRdQd
というかこのライダー頭ばっかり潰すよな
2023/04/03(月) 09:08:06.40ID:luNTXwmY0
>>266
冒頭だけで超オーグ戦だけ見ててあとは寝てたのか?
2023/04/03(月) 09:10:44.34ID:Ufw5pRdQd
構成員の話
手っ取り早く殺すならやはり頭潰すのが早いからかね
2023/04/03(月) 09:11:21.95ID:Ufw5pRdQd
無理に桜島カラーにする必要あった?
グローブだけ浮いてるでしょあれ
2023/04/03(月) 09:20:28.74ID:FEpfioaS0
>>258
他の映画も見たけど池松は良い俳優だね
今度の新作映画はモノクロ時代劇での肥溜め運びらしい
ダニエルラドクリフみたいに今しかできない変わった役をやりまくろうって思ってるんだろう
そういえば共に子役上がりだね
2023/04/03(月) 09:29:35.70ID:1ynrxE+Rd
やっとドキュメンタリー見たけど、凄かった
よく庵野はあの内容でそのまま放送するのOK出したな
2023/04/03(月) 09:36:06.96ID:fZPjGtxS0
あのドキュメンタリーはプロジェクトが失敗するときの反面教師がフルラインナップされてるから
新社会人にはいい教材になると思う
ああなったら終わりだから若い子は肝に命じて社会に出てもらいたい
2023/04/03(月) 09:45:22.81ID:5MsVcLZJ0
現場がいちいち止まって
撮影したシーンが全部無かったことにされるって凄いストレスだろうな
あの本番前に色々試行錯誤して準備する訳だから
それが鶴の一声か天の声か知らんけど
一発で無しにされるんだもんな
ライヴでやってるスポーツじゃないんだなら
もう少し事前に擦り合わせなり打ち合わせしとけば良かったのに
あの手法は非効率過ぎて流石に褒められないね
2023/04/03(月) 09:50:58.48ID:1ynrxE+Rd
納期と予算を守る限りは作品の内容や撮影に関するやり方については
プロデューサー側も庵野に全面的に任せたという事だろうな
スタッフは庵野の言う通りにするのが、その役目だという事だね
275名無しより愛をこめて (ワッチョイ 0bf2-v+cF [153.232.249.97])
垢版 |
2023/04/03(月) 09:52:01.21ID:cP2BmCLD0
>>259
「仮面に魅せられた男たち」という書物を読んで、ほぼ俺と同い歳の庵野監督の気持ちが分かる。
確かに世間の人気は、一文字隼人の変身ポーズと明るいムードで確立されていったんだけど、
当時のちょっと大人びたい子供達は「本郷猛って知ってるか? 変身ポーズなんか取らないでオートバイに乗って
変身するんだぞ」と自分の知識を自慢してた。
それを知って、後から再放送などで初期の数話を見たら言われたとおり、えらくカッコよく見えた。
還暦過ぎた今の目で見ても、藤岡弘が怪我をするまでの仮面ライダーはアクションのスピード感が凄い。
ワイヤーじゃなく、これが見たかったと思うシニアファンも多いだろう。

The Firstも見たけど、中盤のバイクアクションが、不自然に誰も居ない真っ昼間の狭い公園をぐるぐる回ってるだけで、
しかもアクションを決める時にはバックに流れていく背景の速度から、なんか嘘っぽいって分かってしまう。
あれならジェットコースターみたいに、真っ暗で何も見えない中を高速で何かが爆走してるっていう表現も良いんじゃない?って思う。
276名無しより愛をこめて
垢版 |
2023/04/03(月) 10:01:20.98ID:ko1XNBaH0
>>273
別に給料はもらえてるんだから問題ないよね?
何なら撮影が長引いて給料が増えるまである
2023/04/03(月) 10:03:07.06ID:57vpTs5w0
庵野がやりたかったのはドラマのあるバトルだったんだろうな
適当に技を出し合って頃合いになったら一発当たって決着とかでなくて
自分の得意能力をどう使って相手を殺すか相手の攻撃をどう防ぐか
パンチの一発も無駄には出さないみたいな
んで一番大事なのはその意図を言葉にせずにどう観客に伝えるか

実際にやった方法論の逆で細かい絵コンテが必要だったんじゃないかと思う
自分の想定を超えられないと言うなら何人かに描かせてまとめれば良かったのに
2023/04/03(月) 10:04:33.25ID:57vpTs5w0
>>276
やる気も能力もない奴なら問題ないだろうな

時間は有限だから才能ある人なら普通は嫌がる
2023/04/03(月) 10:05:15.08ID:fZPjGtxS0
チームをまとめ上げると言う点では奇しくも直前にWBC優勝があって
しかも庵野と栗山はほぼ同じ年齢で非常に対照的なのが興味深いね
無能と有能の差がここまで明確に現れるのはほんといい教材だ
2023/04/03(月) 10:13:37.39ID:CcGfoul+M
>>245
サノスより素晴らしきヒィッツカラルドの方か素晴らしい
2023/04/03(月) 10:25:27.88ID:85K1Yy0Gp
>>278
と凡人に言われてもな
2023/04/03(月) 10:26:51.52ID:rQXzsgb50
どうもライダーの目は赤いイメージがあるんだよな、
ピンクだと違う気がしてならない。
2023/04/03(月) 10:39:46.84ID:SqZ8wPu5a
>>282
初代がそうなんだから仕方ない
2023/04/03(月) 10:45:19.28ID:rQXzsgb50
ウルトラマンのEDでM八七ってすごい良かったと思うのよね、
ライダーも歌は新しくすれば良かったんじゃないか?
2023/04/03(月) 10:47:24.99ID:SqZ8wPu5a
>>284
ウルトラマンっぽくもあり、単体で聞いても良曲ってバランス感覚が上手かった
286名無しより愛をこめて (ワッチョイW 15f0-ldIx [124.45.28.73])
垢版 |
2023/04/03(月) 10:49:20.40ID:y2fBfLo10
ドキュメンタリー見た
池松が監督の意図を少しでも汲み取って表現しようと「プロの役者」の仕事をしてるのは凄く伝わってきて好感持てた
反面、田淵は自分の手慣れたやり方が正しいと固執するばかりで監督の意図を汲もうとする姿勢が見受けられず、仕事を受ける側の姿勢としてどうなの?としか思えなかったな
途中「マスクして表情見えないんだから、感情表現出来なくて当たり前」とか馬鹿な事言ってるのには本気で幻滅したわ
2023/04/03(月) 11:10:20.51ID:zqHVGB5z0
セーフハウスに向かうときサイクロン号が二人の後をついてくる場面は微笑ましかった
バジンたん意識してたのかな
監督555好きらしいし(シン・ゴジにも政府に協力する企業にスマートブレインの名がある)
2023/04/03(月) 11:16:57.47ID:yRLHvYlTM
元の戦闘員なら眼力を表現出来たのにマスクで殺意の表情を封印してるんだから
CGで戦闘員にオーラでもまとわせれば良かったんや
2023/04/03(月) 11:20:29.06ID:sWilsbwfd
元ネタありきの作品てどうなんだろうな
ネタが少なめのシンエヴァはゴミカスだったけど
2023/04/03(月) 11:22:04.94ID:KGdVufY60
公開前はサイクロンには間違いなく対話型AIが搭載されていると思っていた

正式名称:Midorikawa Institute Three Thousand
2023/04/03(月) 11:23:55.55ID:H7RTVWbra
キレのいい空中キリモミとか空中回転だけでも視る価値あると思うけどなあ
292名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.166.246])
垢版 |
2023/04/03(月) 11:36:10.73ID:BGl76sVqa
モーションアクター庵野秀明だっけ?アクションシーンの詳細は伝えないクセにライダーキックだけ自分でやったのか?
アクションチームを馬鹿にしまくってるよな
2023/04/03(月) 11:42:41.22ID:ummdNzIr0
庵野+特撮ってんならCGと実写を上手く混ぜ合わせた戦闘とかのが見たかったなぁと
001vs1型とかゼロツーvsエデンとかゼロワンはストーリーとかあれだったけど戦闘シーンはかなり凝ってたってかライダーでも屈しだと思うし(戦闘機vsバルカン&迅は酷かったけど)
あんな感じなのが欲を言うと見たかったまぁシンはストーリー重視なんだろうなと言うのは感じてる
2023/04/03(月) 11:42:58.14ID:sQTOIEgy0
ルリ子かわいいよルリ子
295名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMa1-518i [150.66.76.1])
垢版 |
2023/04/03(月) 11:48:36.28ID:Ruja3AHkM
マーベルマーベル言ってるけどライダー観たい人は仮面ライダーにマーベルなんて求めてないと思うけどね
俺もMCUはノーウェイホームまでは全作見たほど好きだけどあれを仮面ライダーにはなから期待してないし
2023/04/03(月) 11:55:14.30ID:83PMlc73a
尚、4月2日公開のキングオージャーの俳優とスーアクとアクション監督の動画はこちら



赤「今回新たな試みとしてアクション撮影の裏側をご紹介していきたいと思います!
青「それでまず僕らのスーツアクターの皆様をお呼びしたいと思います!
赤~黒までの5人のスーアク「ハーイ、僕らがやってまーす♪ウェーイ☆
黄「次にアクション監督の渡辺さん、どうぞ!
アクション監督「はーい♪私が監督デス☆彡
紫「今回はアクションに新たな試みをたくさん取り入れているとの事ですが、編集作業はどなたがされているのでしょうか?」
黒スーアク「僕でぇす!僕が編集まで全部やってまーす!
赤スーアク「いやいやいや、おまえじゃねぇだろ!(笑
黒スーアク「嘘ですぅ、ごめんなさーいテペロ」
アクション監督「アハハハ(笑)実はですね、アクションシーンは撮影も編集も全部私がやっているんですよ!」
紫「そうなんですか!それは凄いですな!撮影の裏側ますます楽しみです!全5回ありますので色々と教えて下さい!
アクション監督「いやっ、教えられませんッ!」
紫「えっ、ええ・・・、そ、それじゃあ今回でこの企画終わりという事で・・・ヽ(д`ヽ)
アクション監督「うっそデースです!いっぱい教えちゃいマース♪
一同「ワハハハハハハハ(爆笑)
2023/04/03(月) 12:04:16.01ID:TM6DDRNvd
>>286
漫画「仮面ライダーを作った男たち」では
ライダーの去り際の歩き方一つで「あれこそ仮面ライダーの背中だよ」と言わしめた役者のエピソードがあったな
298名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-HBHE [126.253.208.4])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:22:16.77ID:z8gK21xTr
>>62
それならシンジャッカー電撃隊だなw
299名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-HBHE [126.253.208.4])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:23:33.59ID:z8gK21xTr
>>85
白衣姿のルリ子見てたら沢口靖子の正統後継者は浜辺美波だなと思った
2023/04/03(月) 12:26:14.24ID:SqZ8wPu5a
>>298
ジャッカー電撃隊ってショッカーみたいな改造人間なんだよね
301名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-HBHE [126.253.208.4])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:28:14.59ID:z8gK21xTr
>>300
長官自らスカウトして「サイボーグにならないか?」だからなw
ドザエモンまで改造して再生させてたしw
2023/04/03(月) 12:30:08.33ID:WpRXkJHdd
昨日観た。
サソリだけキューティーハニーのノリだったな。
2023/04/03(月) 12:40:52.17ID:/du1iMlua
サソリが他キャラとの絡みが全くないのは俳優のスケジュールの都合ですか?
304名無しより愛をこめて (ワッチョイW 03bd-uZAT [133.209.116.46])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:45:05.18ID:sRbgWFoL0
良い点がルリ子可愛いしかないのが中身ない作品だってのを
物語ってる
2023/04/03(月) 12:47:07.95ID:F8loZg0Bd
中身がない人間が観た感想って可能性は?
306名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-HBHE [126.253.208.4])
垢版 |
2023/04/03(月) 12:55:17.82ID:z8gK21xTr
>>304
一文字外すなよ
2023/04/03(月) 12:55:28.76ID:sQTOIEgy0
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/03(月) 13:06:59.09ID:EWkdJFBep
>>286
あそこはみんなの前でキレ散らかした庵野も悪いとは思う。
でもその直前のシーンだったかな、ショッカーライダーの撮影で作り込んだ殺陣より5分で作って5分で覚えて撮ったシーンが間違いだらけだったけど、そこの戸惑いとか緊張感に池松くんはおっと思うところがあったって言ってたな。池松くんはピンときてたわけだ。
それがあったのにまだ作り込んだ殺陣をやろうとしてるのがちょっと監督の意図を汲めてない。
あとアクション部「全員」が台本捨てて帰るつもりだったとかイキって言ってたのはちょっとあいたたーと思った。
2023/04/03(月) 13:15:34.73ID:znWC2XB7d
>>299
沢口靖子はおさせやで
2023/04/03(月) 13:47:05.72ID:nk1YzQri0
>>286
自分の中で答え決まってるのに何も言わずにた圧かけながらダメ出しして終わらせないのって典型的なクソ上司だけどな
エンターテイメント業界ではそういうの当たり前なのかもしれんが
2023/04/03(月) 13:48:24.92ID:1IhCpUlg0
一回目見た時正直不満が多かったけど、
結局良いところが沢山あるのは間違いないので
また観に行きたくなってきた。
あと初代ライダーとか見たら、
なるほどと思わされた部分も多かった。

個人的に好きなとこ
・敵の仮面、特に蝶オーグの仮面が綺麗
・終盤の浅瀬や海岸の背景
・池松神の深みのある表情
・一文字のキャラの良さ
・2号に受け継ぐシナリオ自体はすごく満足感があるところ。
2023/04/03(月) 13:50:12.78ID:y2oQ3Aw3a
いや本人がやるのと他人にやらせるのは全然意味が違う
本人は安全を無視できるからね
だからまあ段取り要らないと言われた時点で下りたほうが良かっただろうね
2023/04/03(月) 13:51:00.00ID:1IhCpUlg0
個人的には庵野さんの言ってることはよくわかるし同意はできる。
だけど全部に対してやるのはどうしても無理があると思う。
どこでそういう「答」の求め方をするのかを、
選んだほうがいいかなと思った。
2023/04/03(月) 13:52:29.47ID:F8loZg0Bd
殺陣いらない殺し合い見せろって気持ちはよく分かるけど
役者に怪我させないで殺し合いを見せる技術が殺陣なんだから一度怪我してる素人相手にそれ言うの厳しい要求よ
なら最低限用意してきたプロ同士でさせてくれと思うんじゃね
でも庵野の要望を呑んで役者にアクションさせて役奪われたスーアクが丁寧に役者サポートして田淵が指導してるの
いいチームだなと思ったけど
2023/04/03(月) 13:55:16.69ID:1IhCpUlg0
敵の仮面作ってるところのメイキングが見てみたい。
塗装とか真似してみたいな。
2023/04/03(月) 14:04:04.50ID:3MN7unDE0
一回観ただけじゃよくわからんかったんやが…
緑川博士は何で本郷を改造したの?
ショッカーから足抜けするため?ってこと?
317名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QLeP [126.254.141.47])
垢版 |
2023/04/03(月) 14:06:35.65ID:lSCRzGU0r
>>316
ショッカーを潰すためだろ
2023/04/03(月) 14:09:49.58ID:VZKWJv0X0
VS魂と10万円で出来るかな観たけど他にも番宣出てた?池松と浜辺
2023/04/03(月) 14:23:14.31ID:wecHDxlbM
>>318
沸騰ワード、占ってみました、徹子の部屋、TOKIOカケル
2023/04/03(月) 14:23:58.95ID:wecHDxlbM
>>319
追加、激レアさん。
2023/04/03(月) 14:29:20.43ID:NVcOgdqQ0
役者にアクションさせるなら仮面は外して素顔でやってほしい
バットマンなんかもマスク脱ぐシーン増やしてるし世界的な流れやろ
2023/04/03(月) 14:30:48.07ID:fZPjGtxS0
・ゴールの位置がコロコロ変わる
・目指すべきビジョンが共有されていない
・連絡体系が整理されていない
・責任の所在が不明瞭
・リーダーの発言が支離滅裂
・リーダーが部下の努力を簡単に踏みにじる
・自由放任主義と見せかけてただの丸投げ

これ第二次世界大戦で日本がアメリカに負けた時の状態と全く同じなんだよなぁ
こいつらは戦後何も学ばずにここまで生きてきたの?バカすぎるだろ
俺たちは絶対にこういう人間になっちゃいけないな
2023/04/03(月) 14:38:11.60ID:wecHDxlbM
尾上さんがTwitterで必死に否定しているけど、
切り取り方が悪い。笑いながら撮っているシーンも沢山ある。
どうなんだろうか?
2023/04/03(月) 14:48:31.84ID:VZKWJv0X0
>>320
ありがとう激レアさんだけ見つかった
2023/04/03(月) 14:51:39.29ID:Ifx5eajn0
オーグのマスクは格好いいがオリジナルライダーのこうもり男とかサソリ男の人の目が見える怪人も怖くていいんだよな
2023/04/03(月) 14:52:46.71ID:SqZ8wPu5a
>>311
下2つは原作なぞっただけだからなぁ

池松「神」って何ぞ。誤字?
2023/04/03(月) 14:54:01.29ID:Jy+5FNHLa
>>321
アメコミなどのマスク無しアクションてのは、テクノロジーや超自然パワーが通用しない敵に対する切り札として、精神力や個人の本来持つ力が有効だと云う哲学に基くのではないか
あとヒーローの本質は仮面やコスチュームではなく、変身や変装している個人にあるって考え方
日本の場合は水戸黄門タイプの「実は普段の姿は仮の姿で、強い力を持つヒーローが本来の自分の姿なんだ」って云う考えに依った、ヒーローの本質とはアイコンにある哲学なんだと思う
2023/04/03(月) 14:55:07.89ID:16R19b2Ua
笑いながら撮ってるとかそういうことじゃないんだけどな
尾上とかいうのは庵野のイエスマンのスタッフだから話をわざとずらそうとしてるんだろ
2023/04/03(月) 14:56:45.62ID:wecHDxlbM
>>324
全録で宣伝シーンのみ全部保存している。

テレ朝だけが、WBCで盛あがっている中のほんの僅かな時間作って
初日、翌週月曜日、追宣の情報を
グッドモーニング、モーニングショー、ワイドスクランブル、
スーパーJチャンネルで放送している。
さすがに報道ステーションではやっていない。
2023/04/03(月) 15:03:29.37ID:AvA3OL9n0
庵野さん”観客が望む映像”って人を超えた者の戦いであってラストのくんずほぐれつの揉み合いじゃないよ
泥臭くっていうなら雪原でのクウガvsンダバみたいなやつだよ
2023/04/03(月) 15:18:09.49ID:pnShdZI8M
>>330
クリエイターとして自分が見たい物を模索してるので
そこに観客は居ないんだよ

白倉曰くプロデューサー庵野とクリエイター庵野は別物だとか
所信表明の庵野はプロデューサー庵野だから観客を見た話をするんだろうな
それが現場に入ると観客顧みない別人格なんだな
332名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5b04-I6A+ [223.134.119.5])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:26:51.84ID:Ny4QPc730
>>323
>https://twitter.com/ono_katsu/status/1642298537005416450

結局擁護ツイート消しててワロタ
庵野組(笑)は何やらせてもダサいわw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/03(月) 15:33:31.07ID:nCTyN+A+M
>>332
アレレ、あれを消したの!ビックリした。
暴言じゃないのに、擁護消したとすると、
NHKか田渕さん側から何か言われたのかな。
2023/04/03(月) 15:38:42.51ID:sQTOIEgy0
ルリ子かわいいよルリ子
335名無し募集中。。。
垢版 |
2023/04/03(月) 15:40:40.20
庵野組ってのは監督に何も言えないイエスマン集団なんだろうな
トンネルパート暗すぎだからもう少し明るくしましょう さえ言えないってことだろ、誰が見たって暗いのに
一流クリエーター集団とは言えないな 一流太鼓持ち集団
336名無しより愛をこめて (ワッチョイW 15f0-ldIx [124.45.28.73])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:44:03.18ID:y2fBfLo10
>>310
上司部下の関係ってよりはアクションのプロとして仕事を依頼されてる訳じゃん?ダメ出しされて不貞腐れるのは違うやろ
田淵さんは「殺陣に見えるのは当たり前」とか「マスクつけて感情表現なんて出来ない」とか否定から入ってくるのがちょっとな、、、って思ったわ
それをなんとか形にするべく足掻いたりアイデア出すのがプロの仕事ちゃうんか?と
337名無しより愛をこめて (ソラノイロ MMe1-22Zf [54.64.241.107 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:50:54.85ID:xotfXYe0M
あんな「俺は何も言わないからお前らで考えて答え出せ」なんてのは
社内で若手を育てるときとか学校で先生が言うことであって
実績あるアクション監督とか俳優に対して言うのは失礼極まりないだろ
何様?って話
庵野からしたら「あいつらなんかいくらでも代わりがいる下請け、俺様が使ってやってるんだ」くらいに思ってるんだろうけどな
338名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.166.205])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:53:34.15ID:OTYloCu2a
>>336
こういう風に○○して○○して〆とかの流れすら示さずってのは監督として無能よ
せめて流れの中身ををアクターがあーでもないこーでもないさせてやれよw
339名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QLeP [126.254.141.47])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:53:50.70ID:lSCRzGU0r
でも肩書が「アクション 監督 」だからねぇ
340名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.166.205])
垢版 |
2023/04/03(月) 15:57:25.54ID:OTYloCu2a
せめて撮影前に準備させてやれよ、危ないだろ
2023/04/03(月) 16:04:39.99ID:xotfXYe0M
宇野維正
NHKの番組見ましたが、娯楽映画監督としてはどこから突っ込んでいいのかわからないほど全部間違ってて、
でも実写映画監督庵野秀明に価値があるとしたらその「全部間違ってる」ところなんだろうなと思った。
でも、全部間違ってるなら、せめて結果を出さなきゃ次はないよね
2023/04/03(月) 16:05:01.97ID:oFlwsq7hr
今日も今日とてクリエイター気取りが喚き散らす
2023/04/03(月) 16:05:58.11ID:SqZ8wPu5a
>>341
正論すぎて草
2023/04/03(月) 16:06:07.88ID:/70aFL1td
>>337
それなら早々に帰らせてる、アクション監督が現に帰ろうとしてたら半泣きで引き止めてた。
実際は庵野はコミュ力不足なのは否めないけどね。
345名無しより愛をこめて (ワッチョイW 15f0-ldIx [124.45.28.73])
垢版 |
2023/04/03(月) 16:06:12.22ID:y2fBfLo10
>>337
自分の考えは逆で、実績あるアクション監督だからこそ「段取りに見えない殺し合いを」って最低限の要求だけ出して、具体的な表現は任せようとしたんじゃないの?
いくらでも代わりがいる、なんて思ってたらさっさと降板させてたと思うけどね

>>338
「段取りに見えない殺し合いの殺陣を」って指示がそれじゃないの?
2023/04/03(月) 16:07:40.03ID:/70aFL1td
庵野もしかしてまた精神病んでる?
2023/04/03(月) 16:07:57.61ID:mn6v/5lP0
庵野が笑いながら撮ってるシーン、多分ミニチュア特撮のシーンw
2023/04/03(月) 16:08:44.91ID:cP2BmCLD0
>>316
プラーナで超人となったオーグが、その力を個人のエゴのために使っている。
本郷にはどうか彼らを倒して、プラーナを人類のために役立てて欲しいと言っている。
また、本郷を選んだのは、ショッカーが人材を選ぶ際に深い絶望を経験している人を基準としているからだろう。
2023/04/03(月) 16:10:52.73ID:h0cHc5b60
本郷が選ばれた理由は石森漫画版の方がわかりやすい
2023/04/03(月) 16:18:29.11ID:MOODyBRcM
>>349
漫画とシン仮面ライダーって設定全部一緒なん?

どこ情報?
2023/04/03(月) 16:19:11.65ID:Kfufo7oi0
>>314
庵野はアクション振付のないアクション観たことあるのかな。
昔のアクション映画とか時間ないから、
カメラまわしてますんでテキトーに戦ってくださいってなって、
殺陣決めてないから俳優の顔は商品なんでお互い殴れず、
ヘッドロックとか腰に組み付くとかの取っ組み合いになってた。
殺し合いがみたいのなら殺陣を工夫して表現するしかないんだよ。
庵野アホか
2023/04/03(月) 16:24:14.71ID:B9Eie5p8r
441 名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-kVuH) sage 2023/04/03(月) 13:33:12.65 ID:ZNkdLD5b0
オオタニ=サン、今季1号が出たか。
トラウトも初HR。それもBack to Backで。日本ではアベックHRとも言う。

トラウト=サン:
 「野球が楽しい」
 「SHOHEIといればなんだってできる」

二人ががっちり握手しているシーンを見て思ったこと:
 「ふたりはプリキュア」
353名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QLeP [126.254.141.47])
垢版 |
2023/04/03(月) 16:26:42.97ID:lSCRzGU0r
>>341
批評家こそ別に居てもいなくても、どうでもいいがな
2023/04/03(月) 16:28:42.23ID:1IhCpUlg0
責任の所在は監督だよ。
2023/04/03(月) 16:29:31.08ID:gSnAZ0GIM
>>341
宇野維正
そういえばCGならまだしも肉体アクションの最前線としてマーベルの名前が出て、コメントも出していた「ウィンターソルジャー」あたりのこと指してるんだろうけど、あれは10年前にさらにその10年前の「ボーン・スプレマシー」に追いついた作品で、「ジョン・ウィック4」の時代に何言ってんの?と思った
2023/04/03(月) 16:33:41.43ID:Q1ZDPYJMd
自分の意見言うと反論されるから他人のコピペをペタペタしたのか?
357名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-bj0i [126.253.206.47])
垢版 |
2023/04/03(月) 16:36:05.91ID:l1HhvKZ4r
クモオーグとのワンカット撮影の時の池松君の体の演技凄いなぁ
2023/04/03(月) 16:36:58.63ID:1IhCpUlg0
>>326
「し」と「く」を間違えました。
2023/04/03(月) 16:42:08.34ID:7Ma9P/tbd
>>344
半泣きで謝ってるシーンあった?
2023/04/03(月) 16:44:38.36ID:fVmdeiav0
どんどん落ちていくな

週末ランキング
1位(1) 映画ドラえもん のび太と空の理想郷
2位(2) わたしの幸せな結婚
3位(-) 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
4位(-) 映画刀剣乱舞 -黎明-
5位(3) シン・仮面ライダー
6位(4) THE FIRST SLAM DUNK
7位(-) ダンジョンズ&ドラゴンズ
8位(5) グリッドマン ユニバース
9位(6) ロストケア
10位(-) エスター ファースト・キル
2023/04/03(月) 16:47:16.54ID:znWC2XB7d
グリッドマンもこの程度か
362名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QLeP [126.254.141.47])
垢版 |
2023/04/03(月) 16:47:34.97ID:lSCRzGU0r
>>360
ダンジョン&ドラゴンの成績悪いな
評判は良さげなんだがな
俺はミシェル・ロドリゲスが大嫌いだから観ないが
2023/04/03(月) 16:47:57.42ID:1IhCpUlg0
ドラえもんに圧殺された
2023/04/03(月) 16:48:36.19ID:2ydr9bW2r
冷静に考えて仮面ライダーがドラえもんに勝てるわけがない
2023/04/03(月) 16:48:37.16ID:1IhCpUlg0
>>361
良い出来なのに上映館が少ないのがもったいなかった。
まぁ仕方ないといえば仕方ない。
2023/04/03(月) 16:49:21.36ID:1IhCpUlg0
ドラえもんが一位ってのも冷静に考えて・・・
2023/04/03(月) 16:53:37.48ID:sQTOIEgy0
ルリ子かわいいよルリ子
368名無しより愛をこめて (ワッチョイ 237c-XyfL [59.158.163.244 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/03(月) 16:55:40.20ID:5lFdmoUt0
これは庵野さんがシン・ドラえもん作る流れだな
2023/04/03(月) 16:56:42.09ID:Jy+5FNHLa
ドラえもんとかコナンとか
もはや映画とは別の何物かだし
370名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-m7kf [106.133.24.68])
垢版 |
2023/04/03(月) 16:59:31.83ID:QWA5Fa56a
庵野のCGはネーわ
2023/04/03(月) 17:04:20.18ID:57vpTs5w0
>>286
んでも結局でき上ったのがアレだからなあ
2023/04/03(月) 17:08:52.61ID:TPFFidnVa
>>322
YOSHIKI「せやな」
373名無しより愛をこめて (ワッチョイW 15f0-ldIx [124.45.28.73])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:12:27.69ID:y2fBfLo10
>>371
そーなんだよな
いっそライダーアクションも田村装備開発に投げるのが面白かったのかもしれないw
2023/04/03(月) 17:14:23.79ID:57vpTs5w0
>>323
そりゃ当然そうだろうと思う
毎日あれじゃとっくに辞めてるだろうし
でも凝縮ではあっても捏造ではないって時点でもうね
2023/04/03(月) 17:20:38.89ID:W6PsN86ad
>>337
マンダロリアンだってマスクつけてバンバン感情表現できてんだからその言い訳は通用しません

まして仮面ライダーってクラッシャー話すときに動くやん
2023/04/03(月) 17:21:21.08ID:MI8gaArSa
40億いった捕鯨の西遊記とかメイキング見る限り撮影現場は普通に和気藹々してたけどな
2023/04/03(月) 17:22:49.91ID:TPFFidnVa
>>286
あーそう言われると確かに
ボーッと見てると「庵野ヤバイ」て思ってしまうけど、よくよく見たら「庵野の要求を理解してない田渕がヤバイ」ともとれるな
もしかしたらこのドキュメンタリーの狙いは後者の方だったのかも
それが映画がもうひとつヒットせず、アクションシーンももうひとつで、その過程があった上でこの番組見たもんだから、印象が狙いと真逆の前者の方になってしまったと

映画ヒットしてアクションシーンも喝采だったなら、「田渕やべぇ奴やん」になってたろうねぇ
378名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QLeP [126.254.141.47])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:26:27.99ID:lSCRzGU0r
「長い。段取り臭い」っていう庵野の意見に
いちいち「ご尤も」と頷けてしまった。
379名無しより愛をこめて (ワッチョイW 455f-QOKm [14.12.7.130])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:32:32.38ID:He4DQ6/K0
ドキュメンタリー自体は“庵野ヤバい”
を強調した造りに感じた
最後の終わり方がそれを象徴してると思う
公開をズラしたいみたいなやり取り
あれ冗談だろうけど
それまでの苦労を見てるから笑えない笑
380名無しより愛をこめて (アメ MMf9-jIdb [218.225.239.184])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:37:49.88ID:H09rrAKjM
特典第一弾のカードまだ配っててワロタ
このままだと第4弾出てもまだまとめてもらえそうだな
2023/04/03(月) 17:37:58.92ID:Ifx5eajn0
>>377
大卒なら誰か違ったアドバイザー連れて来るとか打開策考えるが高卒は自分の範囲でしか考えられない
2023/04/03(月) 17:38:54.47ID:jt1SAQTOa
>>284
ウルトラが新曲作ったのは設定弄ったせいで原作歌のそのまま持って来れなかったからじゃないの
光の国から(光の星です)
383名無しより愛をこめて (ワッチョイW 455f-QOKm [14.12.7.130])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:45:20.44ID:He4DQ6/K0
>>379自己レス
苦労?したのはアクション監督が理解力なかったから
って説もあるな…
384名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QLeP [126.254.141.47])
垢版 |
2023/04/03(月) 17:46:33.26ID:lSCRzGU0r
>>284
それだとエンドロールで
レッツゴーライダーキック → 帰ってくるライダー
のメドレーが出来ないじゃないか
2023/04/03(月) 17:50:27.85ID:vQS78A1Rd
>>359
田淵アクション監督があの後庵野が引き止めにきて棒立ちで泣きそうに謝ってきたと言ってる。
ツイの切り抜き画像だとスゲー偏った印象操作

田淵アクション監督のコメント
https://i.imgur.com/CpPU8sI.jpg
謝られたあと
https://i.imgur.com/nG7RpO8.jpg
2023/04/03(月) 17:54:58.74ID:SqZ8wPu5a
>>377
どういうアクション演出が得意な監督か分かってて連れてきたのは庵野側だろ?
和食屋にいきなりこの場で洋食作れ!ってキレ散らかしてもそれは無理だろう
具体的な代替案を出すか思い切ってアクション監督変えるかすれば良いのにそれはしないし
2023/04/03(月) 17:56:05.20ID:sQTOIEgy0
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/03(月) 17:59:18.06ID:57vpTs5w0
>>377
あれも編集の結果でことさらアクション監督が無能に見えるようになってる可能性もあるけどね
言葉の前後を削ったりすることでかなり印象操作できるし
2023/04/03(月) 18:00:51.38ID:57vpTs5w0
まあそれでもせいぜい75点くらいのアクションにしかなってなかったように見えるけど
でもそれを捨てて庵野が選んだのは30点くらいだった気が
390名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QLeP [126.254.141.47])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:02:25.90ID:lSCRzGU0r
特典4回目
ドッグタグ

今の特典は木曜日まで
391名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Sp71-h9Yg [126.254.94.150])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:05:24.21ID:lVXI882Lp
識別タグのシークレットって何かね
ショッカーマークかな
392名無しより愛をこめて (ワッチョイW 15f0-ldIx [124.45.28.73])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:05:24.91ID:y2fBfLo10
>>386
その通りで、作品全体のクオリティがうーん、、、なのは結局は監督である庵野の責任
ただまぁこの内容なら田渕さんのところに仕事回してあげなきゃいけないし、その中でなんとか思う形にしてもらわなきゃ困る、なんて業界的なしがらみもあったりしたのかな?なんて思ったりもする
しらんけど
2023/04/03(月) 18:05:28.43ID:57vpTs5w0
>>383
とりあえずドキュメントを見た分には
なるほど庵野はこういう画を作りたいんだななるほどそれは面白そうだならこういう指示を出せばいいのに
・・・とはまったく思えなかったな
2023/04/03(月) 18:05:45.88ID:vQS78A1Rd
最終的にはドキュメンタリーで田淵アクション監督も俳優陣もなにか掴めたぽいからもう少し間に入って庵野に強く出れる一人入れれば良くはなりそうなんだけどね
続編で挽回してくんないかなホント
2023/04/03(月) 18:06:54.26ID:DYjKQBeW0
>>267
蝶オーグだぞ
ちなみにアルティメットオーグな
2023/04/03(月) 18:11:54.96ID:57vpTs5w0
>>394
完成した映画に未熟でも可能性を感じられるようなアクションシーンがあれば良かったんだけどね
397名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9501-v88o [60.102.72.70])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:15:06.55ID:outx5L6Y0
ドキュメンタリーではあまり感じられなかったが何気に池松壮亮が気配りしてない?
2023/04/03(月) 18:15:35.68ID:lVqA+C5b0
ちょっと叩かれすぎててかわいそうだな
2023/04/03(月) 18:18:46.17ID:lVqA+C5b0
2回目見に行く気はないけど、アーツ買って応援するわ
400名無しより愛をこめて (ワッチョイW 15f0-ldIx [124.45.28.73])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:18:58.77ID:y2fBfLo10
>>397
池松がアクション班と監督の橋渡し的なポジションやってたよね
ドキュメンタリー見る限りでは、だけど
全編見ると、よくSNSで切り取られてる「どうせやり直しでしょ」は印象操作酷いと思ったわ
2023/04/03(月) 18:24:57.29ID:vQS78A1Rd
>>400
アレ、自分の演技に不満があって言ったことだよねどう見ても
402名無しより愛をこめて (スププ Sd43-oQGq [49.98.244.196])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:29:53.18ID:XJiiOEpQd
あのドキュメンタリーの画像が拡散されて以降、庵野をパワハラやモラハラの加害者、スタッフや役者を被害者って構図にして正義マンやりたい屑が随分増えたな
今現場の実情をタレ込めば100%有利なのにそれを誰一人やらない時点で、騒いでるのは所詮テレビの印象操作に突き動かされて翻弄される愚鈍な大衆ってところか
2023/04/03(月) 18:35:02.12ID:ATB6WqCka
長文で
中身空っぽ
擁護バカ
2023/04/03(月) 18:35:07.19ID:fZPjGtxS0
最初はアクションシーンが長すぎて30分くらいになっちゃいますよとか言ってて
それを聞いた庵野が自信満々に「30分のシーンでも2分にしますから(どやぁ)」ってなんのギャグだよ
結局編集に行き詰まって段取り臭いもっと殺し合いしろとか、お前が編集でそう見せるんじゃねーのかよ、と
2023/04/03(月) 18:41:19.83ID:O4aQmC9fp
そりゃ映画が2時間なんだからそうするだろ。
切り取り方もあるかもしれんが映画が2時間なのに30分もアクションするってそっちの方があほか?って思うが。まとめろよと
監督くん激おこの「長い、長すぎます。」っていうのはもう今までのたまりに溜まったまんもあったと思われ。
406名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-Vnwr [49.98.175.1])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:46:25.14ID:4yKY2dUbd
庵野はゴミ。映画とるな
2023/04/03(月) 18:47:38.98ID:sOahk2sL0
入場特典急に豪華だな
2023/04/03(月) 18:49:35.79ID:WMucLStNp
>>405
だったら最初に30分になると言われた時点で
「30分のシーンでも2分にしますから(どやぁ)」
じゃなくて
「30分は長過ぎるからもっと短くしてください」
と言うべきだったな
2023/04/03(月) 18:50:20.99ID:fX3GW/ZOM
>>262
池松さんの足の怪我が元ネタ
2023/04/03(月) 18:51:19.00ID:VStUoft+r
頭空っぽゴミアンチ
2023/04/03(月) 18:52:40.10ID:lVqA+C5b0
アーツバカ売れが救いだ
2023/04/03(月) 18:53:46.29ID:fX3GW/ZOM
>>280
アイアンマンのラストのことを言ってます
413名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.165.214])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:54:07.85ID:3xUHEhdGa
>>402
あれやらかした後に選んだのがクソCGだからな、擁護なんて無理だろw
2023/04/03(月) 18:55:29.97ID:Vv3eqdKK0
編集って尺を調整することが目的じゃないんだよ
バラバラのカットに文法を与えてセンテンスを作ることが最大の目的
何に30分が必要なのか知らんけど、それをただ切って2分にするとか、もう画の羅列にしますと宣言しているようなもんで、これもコミュニケーション不全のひとつだな
415名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.165.214])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:56:57.96ID:3xUHEhdGa
405
だったら最初からこのバトルシーンに使う時間は2分の予定です、それにあわせて構成してきて下さい、って監督が言えよw
2023/04/03(月) 18:57:03.41ID:fX3GW/ZOM
>>304
カワイイがみっちり詰まった映画
2023/04/03(月) 18:57:16.56ID:zqqXa7aOa
まーエヴァ→ウルトラマン→仮面ライダーで各作品のファンが求めてたものが連続で外されたから荒れが激化したのかなと
エヴァは元々庵野の作品だからまだわかるが
多分ウルトラマンも仮面ライダーも前後にシンシリーズがなければここまで荒れず微妙な作品と称されるだけだったんじゃないかな
2023/04/03(月) 18:57:37.44ID:ATB6WqCka
監督がそういうシーンを書いてるからアクションも長くなるんじゃねぇの?
書いてもいないことやらないだろ
419名無しより愛をこめて (ワッチョイW e501-hIzR [126.217.37.134])
垢版 |
2023/04/03(月) 18:59:31.27ID:xYhB6nea0
まさかのネメシス強いな
まあこのオレが見ようと思ってるぐらいだからな
2023/04/03(月) 19:00:10.42ID:fX3GW/ZOM
>>316
素敵な青年だったから改造したんだよ
2023/04/03(月) 19:02:19.08ID:TPFFidnVa
>>385
その田渕が言ってる半泣きで謝罪してきたエピソードも、見方によっては、
「庵野アホすぎるw」ともなるし、
「庵野の要求を頑なに汲もうとしない頑固な田渕に頭下げるまでしたんだな。しかも泣いてたとは余程悔しかったんだろうな」ともとれる
「まー監督泣いてワイに謝ってきたからね。しょうがねぇなってんでワイらの力貸してあげましたけどね」って田渕がイキってる風にとられる人もいるかもしれない
2023/04/03(月) 19:04:53.81ID:fX3GW/ZOM
>>330
超人同士の殺し合いは結局あのラストになるのかも
途中の本郷一文字の戦いは本気の命のやり取りはしてないもの
一文字が本気でやって本郷がぬるく受けたら足ポッキリの大惨事
2023/04/03(月) 19:06:08.94ID:ebydWdQxa
>>402
タレ込みとか犯人探しされて最悪バレたら自分が干されるようなリスク誰が好き好んでやるかよw
424名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.165.214])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:06:58.71ID:3xUHEhdGa
普通に「メチャクチャな事ばかり言ってゴメンなさい(泣)」の可能性がなんで出てこないの?
425名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-IkG/ [106.130.151.53])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:08:43.15ID:28nckVkKa
NHKもフォローできないくらいのめちゃくちゃな現場だったことがよくわかった。
2023/04/03(月) 19:09:55.22ID:SqZ8wPu5a
>>316
本郷猛が強くなりたい!って望んでたから。
だからって勝手に改造するのは狂気以外の何者でもないがw
2023/04/03(月) 19:09:55.54ID:fX3GW/ZOM
>>388
庵野が無能に見えるように編集されてるのかもしれないw
2023/04/03(月) 19:09:56.03ID:zr0142kkp
まあその言い分もわからないではないが、逆にアクション監督とかいうなら「ここは何分ぐらいかけたいシーンですか?」とかディスカッションするべきじゃねーのと思うわ。
で、そのオーダー通りに組むもんじゃないの?

いきなり30分になります。っていうのはやっぱりあほなのかな?になる。
んで一応は見てみたんだろ、そのご自慢の30分アクションを。
でもやっぱり作戦がないとか、だらだらやってるだけとかそういう感想しか浮かばなかったんだろ。

まあ要は相性が悪かったんだと思うわ。
二度と一緒にはしないだろうな
2023/04/03(月) 19:11:43.97ID:fX3GW/ZOM
>>378
それは俺も感じた
今のテレビの仮面ライダーもアクションになると
まあ話の流れと関係ないしと適当に流し見しちゃう
2023/04/03(月) 19:12:01.85ID:zr0142kkp
すまん、
>>428
>>408のレス
2023/04/03(月) 19:13:46.33ID:fX3GW/ZOM
池松さんは日芸映像学科監督コースだからなんかいろいろできる人なのかな
432名無しより愛をこめて (ワッチョイW e37c-HBHE [211.19.215.188])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:14:20.95ID:V0Ri1Qlo0
>>380
シアタス調布では配ってなかった
2023/04/03(月) 19:15:24.48ID:fX3GW/ZOM
>>404
結構あったと思われる11人?ライダーとの昼間の戦闘シーンは0分にカットしてたな
434名無しより愛をこめて (ワッチョイW 15f0-ldIx [124.45.28.73])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:15:56.74ID:y2fBfLo10
>>424
それだと思うよね
無茶苦茶な要求ばっかでごめんなさい、でも作品良くするために言わなきゃならなかったんです解ってください
だと思うけどなぁ
出来上がったモノが良いと思えないのはアレだけど
庵野と田渕のミスマッチが作品全体に及ぼした影響はかなり大きかった気はする
結局は欲しい絵が撮れてなくてCG多用したりする羽目になって予算も日程も厳しかっただろうし
2023/04/03(月) 19:16:34.38ID:fX3GW/ZOM
>>414
昭和の仮面ライダーのもともとのアクションは前後の繋がりあんまりないしなあ
2023/04/03(月) 19:17:09.32ID:sQTOIEgy0
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/03(月) 19:18:33.11ID:57vpTs5w0
>>422
ならんと思うしもしそうだったとしても仮面ライダーの映画でラストバトルしょぼいよねと観客に思わせる意味
2023/04/03(月) 19:19:56.74ID:s4B3g7wM0
庵野がダメ出しした「バトル風のダンスみたいな殺陣」ってのがどんなものなのか
一周回って気になってきた
尼プラで無料配信されてるライダーや戦隊の劇場版観れば
大抵そういう殺陣になってるのかな
2023/04/03(月) 19:20:35.51ID:fX3GW/ZOM
俺は見に行ってるけどしょぼいとは感じなかった
いかに大技をうたせないかとなったらお互いに抱きつき合うしかない
2023/04/03(月) 19:21:02.88ID:57vpTs5w0
>>427
それはかもじゃなくてまず間違いなくそうだろ
さすがにあんなに馬鹿じゃなかろう
2023/04/03(月) 19:22:01.79ID:fX3GW/ZOM
>>440
でもあんなに馬鹿かもしれないと思わせるのも庵野
2023/04/03(月) 19:22:41.61ID:57vpTs5w0
>>429
時代劇の殺陣と同じだな
昔はそこも面白かったんだが
443名無しより愛をこめて (ワッチョイW 15f0-ldIx [124.45.28.73])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:23:32.24ID:y2fBfLo10
>>438
ブラックSunとか田渕組じゃなかったっけ?
2023/04/03(月) 19:24:41.55ID:OjalqlYma
>>440
シンエヴァのドキュメンタリーでも僕の無茶にスタッフが右往左往するのを撮るのが一番面白くなるとか言ってた
本人の意図込みの編集だと思う
2023/04/03(月) 19:25:08.57ID:W6PsN86ad
まあみんな総じて言ってるのは「池松壮亮はいいやつ」だろうな
あの人にはもっとブレイクしてほしい
446名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.165.214])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:25:30.05ID:3xUHEhdGa
>>438
アマゾンズのアクション監督は田渕さんらしいぞ
447名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.165.214])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:28:16.33ID:3xUHEhdGa
>>440

他スレから

山下いくと@エヴァンゲリオンANIMA全5巻@ikuto_yamashita
よっぽど変なドキュメンタリーだったのかと思ってウチに帰って心配しながら録画見てみたらちゃんとしたいいドキュメンタリーで安心した。

庵野のいつものお仲間がちゃんとしたいいドキュメンタリーだってよ
2023/04/03(月) 19:28:19.75ID:Vv3eqdKK0
>>435
俺が観たエピソードの範囲ではいつも充分に繋がってたぞ
怪人を画面外に張り飛ばしてジャンプするポーズ(カメラ寄る」
着地するポーズ(カメラ引く)どこか別の場所であることが判り仕切り直しで戦闘続行
この2カットにカメラワークと仮面ライダーを演じる俳優の芝居による接続詞が加わって、ジャンプして場所を変えて戦闘が続くと云う文脈が生まれる
ってのがほとんどだった
449名無しより愛をこめて (アメ MMf9-jIdb [218.225.239.184])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:28:33.34ID:H09rrAKjM
えもと たすくってすごい名前だな
2023/04/03(月) 19:32:27.72ID:ATB6WqCka
ダムの上の通路?みたいなとこで「この長さを活かしたアクションやれ」とか言って、ライダーとクモオーグがヘトヘトで長回しのシーンやりきってたじゃん
ああいうこと言われたら必然的に長いアクションになるよね
あれも全カットか一部使っただけで「長さを活かした」とか全く感じないシーンになってたし
2023/04/03(月) 19:40:14.12ID:fX3GW/ZOM
クモオーグもライダーに空中戦に持ち込まれなかったら
ただぎゅうぎゅうぎゅうとライダーを締め上げて殺すつもりだったしな
それができてたら最後のドロ試合と言われてる流れと変わらないことになってたね
452名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-vQPf [106.133.40.34])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:41:10.57ID:pHNc+Qo2a
まさか20億も無理なのか😯
453名無しより愛をこめて (ワッチョイW eb7c-FF8e [113.42.62.129])
垢版 |
2023/04/03(月) 19:49:14.49ID:6G3sL5+H0
>>452
今の感じだと厳しそうだね。
2023/04/03(月) 19:49:56.94ID:5ZqQl2XFa
昭和仮面ライダーを大人向けにするのはやっぱ難しいね
これがウルトラマンだとSFを突き詰めるとかミリタリー感出すとか防衛組織のディティールを描くとか割と色んなアプローチができるけど
ライダーだとバイオレンス過激にして戦う苦悩の心情描写強めるくらいしか方向性がないのがキツイとこある
2023/04/03(月) 19:50:23.98ID:5JUFlG1+0
>>445
同意。つねに監督の意思を汲もうとする姿勢とか、自分のことよりクモさんを気遣うところとか優しいし、池松くんでよかった。
そして柄本もそうだが絶妙なとこついてきたなーと思った。知名度はそこそこあるけど超売れっ子人気俳優って感じじゃないから結果はどうであれ、もし続編やるならワンチャンやってくれそう。
その時はゲストビジットはやめてあげてほしいがw

池松くんの、ドキュメントの中でラフに殺陣の打ち合わせしてて急に「くわっ」って顔になるのとか、クモオーグ戦で池松がスーツ入ったとき「怖さ」が見えたっていうのもなんだかんださすが俳優だなーと思った。
2023/04/03(月) 19:52:58.19ID:D4ugkX/+d
>>380
4弾前にこれまでのは配布終了するんだって
だから7日からはIDタグのみ
2023/04/03(月) 19:54:19.76ID:g/S+3qPk0
>>391
コブラオーグじゃね?
458名無しより愛をこめて (アメ MMf9-jIdb [218.225.239.184])
垢版 |
2023/04/03(月) 20:03:05.53ID:H09rrAKjM
浜辺美波の白衣姿似合いすぎてる
もはや人類の頂点
2023/04/03(月) 20:15:05.76ID:s4B3g7wM0
>>443
あれか
なんか変身後も、生身の戦いも
地面に転がして踏みつける流れがめっちゃ多かった印象だけ残ってる
2023/04/03(月) 20:22:31.49ID:Ld91qK8Pa
テレレレー
2023/04/03(月) 20:41:23.59ID:G/RcsPUK0
>>391
ショッカーライダーが無いな
2023/04/03(月) 21:12:34.07ID:004BDzm+a
浜辺美波賛美が多くてヒビるw
大きければ良いとは思わないけどある程度はないと嫌じゃない?
2023/04/03(月) 21:17:07.03ID:6czYWL+W0
なんの話ですかねぇ(遠い目)

やっぱり特典はランダムだよやっぱり。10種はさすがに多いが・・・
おんなじポストカードやら色紙やら数枚もらっても、ね
かませのK.Kだけ特別仕様なの何か草
2023/04/03(月) 21:41:19.30ID:b2ezx19t0
めちゃめちゃおもろかったな
最後の戦いでなんかもみ合ってるのはワロタけど
残された一文字が新一号ってのがグッと来たわ
465名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp71-C9+k [126.233.249.11])
垢版 |
2023/04/03(月) 21:45:39.40ID:7w5da7whp
>>454
クウガとFIRSTを足して割ればいいだけ
変に大人向け意識すると大体極端な方に転ぶ
466名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-x+PB [126.254.136.177])
垢版 |
2023/04/03(月) 21:55:44.35ID:2SJUa4sar
一文字ライダーがKKオーグのカメレオン側のマスクをチョップで壊したあのシーン
テレビドラマで旧1号が死神カメレオンの顔面にトドメのライダーチョップかましたオマージュだよね
2023/04/03(月) 21:58:21.06ID:004BDzm+a
>>463
しらこいなーw
ニットの良さをあそこまで消せるのはある意味刺さる方はいるんだろうな、と思ったけど
2023/04/03(月) 21:59:42.48ID:Ompa3QZ0M
オーグ大杉なんだよな
クモオーグとハチオーグはよかったけど他のとこがなあ
詰め込みすぎでタスクこなし感があったのがいかんかった
チョウオーグのバトルもうーん
面白かったかといえば面白いんだけどさ
469名無しより愛をこめて (ササクッテロラ Sp71-QOKm [126.158.56.78])
垢版 |
2023/04/03(月) 22:00:22.41ID:Um/kzT9tp
盛り上がると予想して、特典を第四弾まで用意したのに現状の有様は大誤算だろうな
2023/04/03(月) 22:00:27.56ID:F8loZg0Bd
面白かったしとても感動したけど
話の流れとかセリフ?脚本のクオリティもうちょいなんとかならなかったのかな
あんだけアクション組に文句付けてたんだから…
2023/04/03(月) 22:05:13.24ID:nw7y8JVXd
>>210
すげー盛り上がったよ
2023/04/03(月) 22:06:07.62ID:Ompa3QZ0M
西野七瀬はよかった
こんなに実力あると思わなかったわ
2023/04/03(月) 22:08:20.49ID:ib41N28r0
今、宣伝でつべで流してる短編動画でのセリフの具合もかなり良いしね
474名無しより愛をこめて (ワッチョイW e501-hIzR [126.217.37.134])
垢版 |
2023/04/03(月) 22:16:09.96ID:xYhB6nea0
ハチオーグ可愛かった
2023/04/03(月) 22:24:02.63ID:Ompa3QZ0M
チョウオーグ戦は派手なバトルのあと
力を出し切ってドロ試合ならよかったんだけどなあ
2023/04/03(月) 22:30:02.05ID:E4c30fima
色々賛否両論なのにヒロイン可愛いって話題だけは満場一致で
庵野がドキュメンタリー撮ったガメラ3みたいな評価になっとるなw
2023/04/03(月) 22:34:32.60ID:004BDzm+a
前田愛は当時15とかなんだけど...やっぱり平原を愛する傾向の方が多いの?
浜辺さんを賛美する声が多いのも
2023/04/03(月) 22:42:33.71ID:s4B3g7wM0
持久戦によるパワー切れ狙いを演出するなら、泥仕合に至るまでのダブルライダー凹られシーンに
もうちょい尺取った方が良かったと思う
2023/04/03(月) 22:50:41.00ID:57vpTs5w0
観客「うおおお最終決戦だ!」→泥仕合

なんでこれでいいと思ったんだろうな
2023/04/03(月) 22:50:45.19ID:5MsVcLZJ0
西野は鼻がイカついのと歯が餃子なのが残念だね
2023/04/03(月) 22:54:53.24ID:b2ezx19t0
そういや松坂桃李ってどこに出てた?
482名無しより愛をこめて (ワッチョイW 455f-CerI [14.9.12.160])
垢版 |
2023/04/03(月) 22:56:59.75ID:uWA1IGIF0
>>481
ケイの声
2023/04/03(月) 23:18:22.84ID:Jy+5FNHLa
だからさ
庵野って編集ヘタクソなんだよ
ちゃんと映像に関する勉強や修行をしてこなかったせいで、タイミングとかテンポのような、感性だけの上っ面な編集になる
2023/04/03(月) 23:28:30.83ID:5MsVcLZJ0
最後アクション監督外された時に
山本未来が気を遣ってアドバイス求めてたのが印象的だったな
2023/04/03(月) 23:44:45.89ID:TCygvXHr0
>>380
どこだよそんな田舎
2023/04/03(月) 23:48:16.52ID:ZlXAJaNE
>>484
森山なw
2023/04/03(月) 23:52:52.92ID:9r8YSyha0
クモオーグ戦←生身の肉弾戦、評価良
蝙蝠オーグ戦←一撃で終わってしまうが
、バイク変身~サイクロンジェット噴射からの流れは評価良
サソリオーグ戦←出オチ
ハチオーグ戦←キューティーハニー
2号戦←ドラゴンボール
KKオーグ戦←2号カッコイイ
ショッカーライダー戦←暗くて見えない
0号戦←手から念力みたいなの出す、変なダンス、バッタと蝶の超人が最後は掴み合い
2023/04/03(月) 23:53:56.36ID:sQTOIEgy0
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/03(月) 23:56:53.38ID:504qpEOba
俳優だけが真実とかいって俳優に殺陣の段取り考えさせるのってどうなの?w
全然上手くいってないと思うしそもそも意味が分からないし
2023/04/03(月) 23:56:59.01ID:FEpfioaS0
福岡だが特典3種残ってたよ
今日は月曜17:30とはいえ3組6人しかいなくて快適だった
初日に後ろの方に座ったら前がカッパオーグだらけでまぶしかったからな
2023/04/04(火) 00:05:27.41ID:pY2fV6Gf0
全然上手くいって欲しくなかったんだよ
グダグダにして欲しかったのに
変な壁みたいなものを打ち破れなかったんでしょ
2023/04/04(火) 00:22:20.37ID:Lb7Lj8Mh0
>>490
マジカヨ地方とはいえ都会じゃないか
こっちは都内とはいえ端っこの方だったけどライダーカードすぐなくなったわ
2023/04/04(火) 00:26:10.21ID:mzaB6KQh0
石ノ森ワールドでごった煮と思いきや、永井豪要素もぶち込まれてるので???ってなったわ
494名無しより愛をこめて (ワッチョイW 157c-QOKm [124.37.106.249])
垢版 |
2023/04/04(火) 00:28:34.53ID:yLwXUnSu0
ドキュメンタリーで8月の時点のCGモデル映ってたけど公開半年切っててあんなのしか出来上がってないんじゃクソCGで当然だわ
予算がどうこうより期間が短すぎた
そらプレステ2のプリレンダムービーレベルになる
2023/04/04(火) 00:43:01.44ID:Uf7Wjtr00
>>482
きづかねえw
2023/04/04(火) 00:46:44.18ID:R6q62f0f0
>>489
そんなに真実が撮りたいなら
根気強くドキュメンタリー撮れよって話
2023/04/04(火) 00:53:52.68ID:tYOF8PCq0
うーん改めて見に行った
物語のぎゅう詰め感が気になる
まさか数日間の物語?ハウスで暮らして翌日には遺言作成?
そんな短期間でルリ子がほんのり純情恋心であんなにデレるのも変だし
2023/04/04(火) 00:57:31.09ID:xr3nRHWh0
ぎゅう詰めはたしかある
イチローとの戦いにもっと焦点あてるべきだった
コウモリはストーリー上必ずしもいらなかったのでは
2023/04/04(火) 01:07:00.82ID:bLpyqr5a0
今回はテレビの総集編映画みたいな感じだったなぁ
機動戦士ガンダムⅠ、みたいな感じでシン仮面ライダーⅠって感じ
Ⅱ、Ⅲが見てぇ
2023/04/04(火) 01:11:08.32ID:y4Soqaoaa
>>495
それでも桃李ヲタか?
2023/04/04(火) 01:17:52.40ID:JXEKVqGHM
>>495
桃李オタ失格
2023/04/04(火) 01:21:43.97ID:LRujNfFla
一本の映画というより30分番組5本連続で流してる感じだからね
一作の中に起承転結のパーツが20個あるみたいなもんだから
2023/04/04(火) 01:27:52.55ID:LGrcZLMB0
ザ・バットマンもそんな感じだったから、もしかしたらそう云うスタイルがこの先一般的になって行くのかもな
2023/04/04(火) 01:33:45.38ID:bSUd/ONYa
>>480
お前の女の好みなんか知らん
2023/04/04(火) 01:34:22.48ID:Xa1bFvp00
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/04(火) 01:41:19.40ID:QO3q+qh0a
>>434
欲しい画を具体的に監督が示せないことが現場の混乱を招き作品の質に影響して世間から酷評の嵐だって何故分からんの?
2023/04/04(火) 01:43:35.66ID:KxTHl45Q0
2023/04/03 23:21更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *35231(+***0) 204346(.996) *90.1% 58.6% *35233 映画ドラえもん のび太と空の…
*2 *17646(+***0) 120378(.994) *71.6% 64.1% *17652 わたしの幸せな結婚
*3 *13672(+***0) 251715(.993) ****** 70.2% *13680 映画 ネメシス 黄金螺旋の謎
*4 **9751(+***0) 124083(.975) *56.9% 67.0% **9761 シン・仮面ライダー
*5 **7779(+***0) 222422(.993) ****** 53.1% **7785 映画刀剣乱舞−黎明−

興収先週比ガタ落ちになっててワロタ
ドキュメンタリーが効いたか?w
2023/04/04(火) 01:46:46.29ID:thYcx3D+a
宇多丸も言ってたけど冒頭のダンプが吹き飛ぶ場面からして何が起きてるのかさっぱり分からんからね
総じて庵野がこだわったとされるアクション場面が全部ダメ
生身のアクションにこだわったって言いながら結局はCGじゃん
いったい何がやりたかったんだよ
509名無しより愛をこめて (アメ MMf9-jIdb [218.225.232.214])
垢版 |
2023/04/04(火) 01:47:30.53ID:rUgEaCVgM
戦闘員を虐殺しても血しぶきあげても断末魔の悲鳴あげないのが気になった
510名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMa1-518i [150.66.79.127])
垢版 |
2023/04/04(火) 01:48:33.01ID:Y836LN4XM
>>507
予想20億とか言われてたけど20億すら届くんかな?
2023/04/04(火) 02:16:25.58ID:pQq02/9Na
>>286
ノープランでアクション撮影することがどれだけ危険か
怪我したら撮影に影響するし下手したら死人が出るかもしれない
感情表現は演出の仕事であって監督の仕事だろ
能と同じで同じ表情でも撮り方や照明の当て方や編集や最終的にどんな音楽を乗せるのかによって全く見え方が違ってくるんだよ
アクション監督にそれを要求するってアホか
2023/04/04(火) 02:17:30.94ID:3O9rwXQL0
庵野はアマゾンを作るべきだったな
アマゾンズなんて気にせずに
本当にやりたかったのはあれだろ
アマゾンが猫背で前屈みになって疾走する奴
2023/04/04(火) 02:20:54.71ID:pY2fV6Gf0
アクション監督はホントにソリが合わなかったね
ワイヤーで人形ぐるぐるさせながら飛ばしてたけど
あれじゃ庵野さんも頭抱える
そのガサツさが鼻マスクに集約されてた
あの時期で鼻マスクって有り得ないもの
2023/04/04(火) 02:24:04.91ID:AkyqE1F50
だったら始めから今回ワイヤーアクションは使いませんって指示すりゃよかっただけのこと
2023/04/04(火) 02:48:36.85ID:yGYV2NvR0
現場での出来上がりを見て、編集もしてみたけどこれはダメかもしれんって流れじゃなかった?
アクション部の稽古場で作ったプロトタイプだけ見てワイヤー使わないって判断できるか/するべきか は微妙なところだと思う
2023/04/04(火) 03:11:32.61ID:I04HeOUa0
今日見たYouTuberのドキュメンタリー見た感想が納得出来た
貼るとすぐ宣伝だ~とか発狂する奴いるから概要だけ書くと

庵野は自分を超えたいが、既に出がらしなので自力で超えられない、だから他人の力を使って自分を越えようとしている
それは海外にもそういう監督は多くいることで珍しくない
ただ庵野はたぶん、そこで自分のイメージを伝えたら自分の作れる範囲内のモノしか出来ないと考えているので絵コンテも書かないしイメージも伝えない
しかしあまりに他人を使うのが下手な人間で、コミュニケーションも取らな過ぎなのでみんな何をしたらいいかわからなくてああいう混乱になった

多くの映画監督に聞いたが、みんながみんな「今の映画監督は現場の雰囲気を良くして、役者に楽しく演技してもらうのが仕事」と言う
庵野みたいなダメ出しの多いスタイルは現在ではほとんどいない
キューブリックはリテイクを何百回とするタイプだった、どうしたらいいか指示してくれと言う役者に「正解は分からないが、今の演技が正解ではないというのは分かる」と言ったそうだ
こんな話だった
2023/04/04(火) 03:16:38.80ID:/md04cur0
で、このシン仮面ライダー(笑)はそのキューブリック作品並の出来になったの?w
それが出来てないのなら単なる巨匠ゴッコだよね
2023/04/04(火) 03:23:23.22ID:UxoWCEkWr
>>62
キカイダーREBOOTとか無かった
519名無しより愛をこめて (ワッチョイW eddb-QOKm [130.62.197.208])
垢版 |
2023/04/04(火) 03:24:29.96ID:B448Ind60
ドキュメンタリーみたあと映画館で見たけど
アクションシーンたしかに素人が喧嘩で思い切り腕ぶん回して殴るような感じでよかったわ

型通りは嫌とか言ってた庵野さんの言わんとすることはわかった気がする
キチッキチッと綺麗にパンチキックするんじゃ暴力性は伝わらない
2023/04/04(火) 03:25:35.70ID:I04HeOUa0
結論は
実写三部作を作ってますます自分を越えられない悩みが深くなったのではないか
とうぶん休むなら映像から離れて外へ出て何ヶ月かキャンプでもしろ
作るなら自分のオリジナル作品を作れ
って言ってた
2023/04/04(火) 03:47:30.87ID:pY2fV6Gf0
庵野さんの理想はとても良く分かるよね
チャンバラじゃダメなんだ妥協するな割り切るなって
真剣に作ろうと思ったらそうなるもの
ワイヤーで人形ぐるぐるさせてたアクション監督にそれが伝わらなかったのが残念だな
2023/04/04(火) 03:51:32.75ID:pY2fV6Gf0
庵野は伝えてない漠然としてると言うけど
池松には意図が伝わってたし
周りも理解していた様に思える
アクション監督だけが自分にも意地があるみたいな訳分からない自己主張をしてた感じ
2023/04/04(火) 03:53:28.49ID:NrSwwueD0
>てかさ、役者にアドリブで取っ組み合いさせてそれを撮ればリアルになるだろうなんて
>それこそ素人考えの極みだろw

ほんこれ
2023/04/04(火) 04:01:52.88ID:qBBELKHHa0404
平成ライダーや令和ライダーがすでに仮面ライダーのリメイク作品みたいなもんなんだよな

石ノ森の原作版の13人の仮面ライダーは龍騎でリメイクされてるし
2号の身体に脳みそ本郷がテレパシーでシンクロするのもWでリメイクされてるし

もう仮面ライダーという題材自体がリメイク飽和状態なんだよ
2023/04/04(火) 04:06:50.17ID:qBBELKHHa0404
その結果1番昭和ライダーに近い演出してたクモオーグ編が断トツに評価高いという結果になった
逆に言えば今の若い世代からしたら昭和ライダーが逆に新鮮だったわけ
リメイクじゃなくて完全な新作昭和ライダーを作るべきだったな
2023/04/04(火) 04:08:25.69ID:qBBELKHHa0404
新しい昭和ライダー
これがシン仮面ライダーがやるべきだったテーマだった

昭和ライダーを平成令和ライダーにアレンジしたものなんて見飽きてんだよ
2023/04/04(火) 04:09:09.14ID:R7wIPLvH00404
>522
池松壮亮が刻んだ、肉体の記憶【「シン・仮面ライダー」特別インタビュー】
https://eiga.com/news/20230401/12/
庵野監督と現場で対峙し、驚きを禁じ得なかったことは「底なしにストイックであること」だという。「作品のためならば、NOと言い続けられる方でした。本当に凄いと思いました」。
2023/04/04(火) 04:14:46.40ID:UmOfv/im00404
監督がストイックだろうがチャランポランだろうが、NO言い続けようがYES言い続けようが
そんなもんどうだっていいんだよ
出来上がったものが全て
529名無しより愛をこめて (アンパンW eddb-QOKm [130.62.197.208])
垢版 |
2023/04/04(火) 04:20:26.03ID:B448Ind600404
>>99
遺言(ゆいごん)じゃないの?
あの直前に外でパソコンの前で座ってメッセージ残してるシーン(横からで一瞬)があったし

亡くなった後のルリ子のメッセージのシーンで
まったく同じ服装で同じように外で座りながら話してたから
あれ遺言だったのかって気づいた
2023/04/04(火) 04:24:01.50ID:vhz9Q8Z100404
他人のフンドシで出来の悪い二次創作する奴と信者の声が小さくなるからセイセイするわ
531名無しより愛をこめて (アンパンW e501-hIzR [126.217.37.134])
垢版 |
2023/04/04(火) 04:25:38.42ID:e6BDuev100404
石森章太郎はなんで途中から石ノ森に変わったの?
2023/04/04(火) 04:43:08.81ID:eKFGn3NC00404
>>522
>アクション監督だけが自分にも意地があるみたいな訳分からない自己主張をしてた感じ

そりゃアクションの責任者だからな
危険を伴うアクションに急にダメ出しされてその場で変更する事のリスクを考えたら当然の反応だろう
役者やスタントが怪我したり下手すると命に関わるかも知れないわけだしその責任を担うのがアクション監督だから

ラストバトルを役者にその場で考えさせるとか正気の沙汰じゃない
もし取り返しのつかない事故が起きたらどうするつもりなんだ
庵野はそこを軽く考え過ぎなんだよ
2023/04/04(火) 04:45:01.39ID:UxoWCEkWr0404
最初、圧倒していたチョウオーグが後半ぐだぐだの取っ組み合いになってたのって超燃費が悪いってことなのか?…チョウだけに
2023/04/04(火) 05:16:18.07ID:7XwTK7Fkr0404
そもそも作ってくれって頼んだのは東宝円谷東映なんだがな
535名無しより愛をこめて (アンパン Sa93-bj0i [111.239.170.76])
垢版 |
2023/04/04(火) 05:20:52.62ID:/IUhrzyVa0404
企画持ち込んだの庵野じゃなかったっけ?
2023/04/04(火) 05:22:14.07ID:MvyrgWlP00404
>>534
は?w

庵野秀明監督による企画構想から6年――“全人類に向けて放つ”『シン・仮面ライダー』が発表

――『シン・仮面ライダー』の企画経緯は?
白倉さん:6年前にさかのぼります。『『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のやりとりを通して庵野監督と
親密になった人間が、「こういうのはどうだ」と企画メモを受け取ったことがきっかけです。
https://hobby.dengeki.com/event/1224065/

wwwwwww
2023/04/04(火) 05:24:52.46ID:J8ro+ts000404
-I6A+はあぼーんで
2023/04/04(火) 05:30:25.29ID:D02EM+9/00404
発声可能上映、くっそうるせえのいたな。終始「この演技良いよ」とかズレた独り言叫んでるし、なんか「微妙~」つったり、皆が浜辺美波の時に「かわいい~」つってたら、「かわいい聞き飽きた!他のこと言って!」とか叫び出したり、なんか勘違いしてんだろうなああいうの。
2023/04/04(火) 05:35:58.12ID:YGUtOF0y00404
>>538
そういうのあるから、発声上映行きたくないな
普通にうるさそうだもん
540名無しより愛をこめて (アンパン Sd03-uZAT [1.66.98.49])
垢版 |
2023/04/04(火) 05:37:27.17ID:VpR/FDEMd0404
>>361
上映館が少ないからこんなもん上映館多いのに
爆死のシン仮面ライダーのがやばい

>>364
けどドラえもんに勝ってたらどうせ馬鹿にしてたのだろうな
庵野信者の事だから所詮子供向けとかいいそうw
541名無しより愛をこめて (アンパン MMa1-518i [150.66.79.127])
垢版 |
2023/04/04(火) 05:41:45.66ID:Y836LN4XM0404
>>361
グリッドマンは深夜アニメ枠だしこんなもんだろ
覇権アニメのゆるキャンですから10億円行って大ヒット扱いされてる市場よ
2023/04/04(火) 05:43:55.45ID:D02EM+9/00404
>>539
まあ、それのせいで全体の空気は少し悪かったけど、みんな「三栄運輸~!!!」「ハチオーグ様~!!!」「待って~!!!」「変身!!」「いいね~!!!」「そこもZ空調の家~!?」とか色々面白いことも叫んでて全体的に笑いも起きてて楽しかったよ。あと、ラストの熱唱で盛り上がった。
2023/04/04(火) 05:44:48.17ID:J8ro+ts000404
ドラえもんを使って馬鹿にしてるやつが「ドラえもんに勝ってたらどうせ馬鹿にしてたのだろうな」って何かのギャグかな?
2023/04/04(火) 05:46:19.59ID:kIGS6CF+00404
>>532
つーか、東映の現場の話聞いてるとそういった仕事してるか?
剥き出しの鉄骨の上、役者走らせたりしてるだろ
どうやったら危険なアクションのリスクを防げるんだよ
危険なアクションさせて撮りたい絵とか言ってるような職場だろ
東映のアクションが安全配慮してるとかあんま聞いたことねえんだけど…
2023/04/04(火) 05:48:05.96ID:D02EM+9/00404
あ、三栄土木ね。
546名無しより愛をこめて (アンパン Sd03-uZAT [1.66.98.49])
垢版 |
2023/04/04(火) 05:48:26.32ID:VpR/FDEMd0404
>>543
けど実際勝ってたら馬鹿にしてたろうよ
負けたから庵野信者は沈黙なわけだ
勝てば官軍なんだよ
2023/04/04(火) 05:50:09.16ID:D02EM+9/00404
>>546
シンカメの方が興行成績上だったらドラえもんをバカにする??そんな奴いねえだろ意味不
2023/04/04(火) 05:52:45.16ID:0cfcuTbPr0404
興収を盾に他作品を馬鹿にする行為を糾弾するような事を言っておきながら自分でそれを実践しているというダブスタ具合
549名無しより愛をこめて (アンパン Sa93-bj0i [111.239.170.76])
垢版 |
2023/04/04(火) 05:54:12.80ID:/IUhrzyVa0404
>>544
そういう危険なシーンがあったとして突然その場で言い出してその場でやらせるか?ってのを踏まえろよw
アクション監督なら事前にアクターやスタントマンに練習させて来るだろうよw
550名無しより愛をこめて (アンパン Sd03-uZAT [1.66.98.49])
垢版 |
2023/04/04(火) 05:55:26.51ID:VpR/FDEMd0404
>>547
うんするだろうね

>>548
うんシン仮面ライダー大嫌いだからw
2023/04/04(火) 05:57:45.99ID:D02EM+9/00404
>>550
例えば、平成ライダーの方が玩具売れてるからとドラえもんを馬鹿にするような奴みたことないんだが、お前の頭ん中小学生か?
2023/04/04(火) 05:59:27.41ID:kIGS6CF+00404
>>546
いや、ジャンル違うだろ…
なんで思い込みで生きちゃうかね

ちなみにドラえもん映画ってライダーよりずっと上だぞ
ドラえもん何年続いてると思ってんだ

>>549
その場で言い出さなきゃ鉄骨全力で走れるようになるわけねーだろ
そういった危険なシーンNGにして排除するのがお前の言うアクション監督の役目だろ
お前が言い出した話なのに何言ってんの?

つーか、昨今のCG発展してるのになんで東映って危険なシーン好きなんだろうな
社の体質か
553名無しより愛をこめて (アンパン Sd03-uZAT [1.66.98.49])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:00:06.56ID:VpR/FDEMd0404
>>552
負けたからジャンル違うで逃げるとはw
2023/04/04(火) 06:00:10.71ID:J8ro+ts000404
売上でマウント取ってるのはどちらかというとアンチの方なのにそれにすら気づけないのかw
2023/04/04(火) 06:00:40.28ID:xxJNmYPBr0404
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、    /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
  人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>
556名無しより愛をこめて (アンパン Sa93-bj0i [111.239.170.76])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:01:55.13ID:/IUhrzyVa0404
>>552
お前が言い出した?ワッチョイ…
2023/04/04(火) 06:04:39.49ID:kIGS6CF+00404
>>553
いや、なんだろうなこの会話通じなさは
それ言ったらシン・ゴジラに勝てた特撮ないだろ
国内の特撮はシン・ゴジラ以下なんだな
558名無しより愛をこめて (アンパン Sd03-uZAT [1.66.98.49])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:09:19.82ID:VpR/FDEMd0404
>>557
どのみちシン仮面ライダーは負け犬だよ
シンゴジラはたまたま売れただけ
2023/04/04(火) 06:10:08.30ID:kIGS6CF+00404
>>556
横からこんにちはしていきなり入ってきただけ

なら入ってくんなよ…面倒くせえな…
話に理解しないで入ってきたとかコミュ障くさいぞ
気づいてないだろうけどお前が話入ってきたらウザいと思われてるぞ
飯は一人で食って会話に入ろうとするな
「あ…はぁ…」『うざ…なんで急に話に混ざろうとしたの』
こんな感じだぞ
2023/04/04(火) 06:12:30.85ID:kIGS6CF+00404
>>558
たまたま日本史上最高の特撮が生まれたのか
どの作品見てもシン・ゴジラ以下なんだなと思ってみるの悲しいね
561名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-SVo1 [126.211.43.84])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:13:10.22ID:nSHnXk1mr0404
てか、シンゴジラの時も君の名はに興収抜かれたとき、「ジャンル違い」なはずなのに
キモオタどもは大発狂してたからなwお察しですわ
2023/04/04(火) 06:16:28.63ID:D02EM+9/00404
君の名はってシン・ゴジラの流れでヒットしたと思うんだけどな。あの時はシン・ゴジラの上映前予告でバンバン流れてたから「映画館久しぶり来たけどこれも面白そうだから観てみるか」ってなった
563名無しより愛をこめて (アンパン Sd03-uZAT [1.66.98.49])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:17:10.98ID:VpR/FDEMd0404
>>548
あと糾弾じゃなく言うだろうなと思っただけ
これでシン仮面ライダーがすでに40〜50億いってたら
庵野信者達イキってただろうw
2023/04/04(火) 06:18:31.73ID:D02EM+9/00404
>>563
お前もしかして発声可能上映にいた奴?うるせえから共有NGにするね
565名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-SVo1 [126.211.43.84])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:21:21.94ID:nSHnXk1mr0404
>>562
やがて興収150億突破しようとしているすずめの戸締まりを観に行って
「映画館久しぶり来たけどこれも面白そうだから観てみるか」って
シン仮面ライダー観に行く流れはないの?w
566名無しより愛をこめて (アンパン Sa93-bj0i [111.239.167.133])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:22:59.80ID:MA1x8eJ9a0404
>>559
呆れてスルーするとこだったんだけど庵野脳ってみんなこんな考え方してんの?

>>549
その場で言い出さなきゃ鉄骨全力で走れるようになるわけねーだろ
そういった危険なシーンNGにして排除するのがお前の言うアクション監督の役目だろ
お前が言い出した話なのに何言ってんの?

つーか、昨今のCG発展してるのになんで東映って危険なシーン好きなんだろうな
社の体質か

人の命を何だと思ってんの?
567名無しより愛をこめて (アンパン Sd03-uZAT [1.66.98.49])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:24:03.41ID:VpR/FDEMd0404
>>564
発声可能上映?なにそれ?
とりあえずシン仮面ライダー爆死なのが事実だから
うるせえとかしか言えないのはわかったw
568名無しより愛をこめて (アンパン Sa93-bj0i [111.239.167.133])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:27:04.72ID:MA1x8eJ9a0404
>>562
ファスダン見に行ってた時、毎回シンカメの予告流れてたわ、あれに騙されなきゃアマプラで充分だったなぁ…
2023/04/04(火) 06:27:32.94ID:D02EM+9/00404
>>565
無いよ。すずめの戸締まりの時にシンカメの予告してたかは知らんが、シンカメの予告見て面白そうなんて思う奴ほとんどいねえわ
2023/04/04(火) 06:28:26.52ID:D02EM+9/00404
>>568
え、お前予告に惹かれて観たの?すげえな
2023/04/04(火) 06:28:51.13ID:EGQjTHBD00404
初代ライダーの2話、こうもり男の回見てみたけど
ライダーって2話にして血しぶき演出やりまくってたんだな

手下がやられると同時に壁に血しぶきが貼りつく演出をくり返してて、
演出表現の方向性としてはまさにシンカメの初回のあれで驚いた
572名無しより愛をこめて (アンパン Sa93-bj0i [111.239.167.133])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:29:48.98ID:MA1x8eJ9a0404
>>570
何か刷り込まれたんだろうな、本編1回でやっと解けたけどw
2023/04/04(火) 06:30:56.92ID:D02EM+9/00404
>>572
そして今度は一回しか観てないのか。最悪手だな。一回じゃ頭に入ってこんのよこの映画は。
2023/04/04(火) 06:41:21.29ID:EGQjTHBD00404
一番最初のTVOPトレースなバイクに乗ってるだけの予告は懐古向けとしてそそられない人がいるのは分かるけど
印象的なショットの数々(引きの絵のカッコ良さ)~辛そうな本郷~音合わせ最高な2号の決めポーズ~迫る1号
の予告は個人的に最高過ぎて滅茶苦茶見まくったわ
追告もダブルライダーの決めポーズ超カッコイイとテンション爆上がる

ただ予告が暗すぎて売る気あるのか、とか言ってる奴もたまに見かけるから
感性合わなすぎな人も世間にいるんだなと思うしかない
2023/04/04(火) 06:45:48.15ID:+Q/G2OfgM0404
>>419
ttps://www.bunkatsushin.com/images/news/222674/1_b.jpg
ネメシスは興収的には刀剣乱舞に負けている。
因みに、今回の刀剣乱舞は鋼屋ジンが脚本に参加しているし。
576名無しより愛をこめて (アンパン Sa93-bj0i [111.239.167.95])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:46:30.39ID:41oiLx95a0404
>>573
冒頭の早口の説明が暫く続いたところでアマプラで充分だった、他の映画見れば良かったと後悔したわ
2023/04/04(火) 06:48:47.41ID:D02EM+9/00404
>>574
あの予告が一般受けすると思うのならお前がズレてるぞ
578名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-x+PB [126.254.193.4])
垢版 |
2023/04/04(火) 06:55:14.55ID:bbDYbZcFr0404
>>489
初代ウルトラマンがそうだったんだっけ
ウルトラマン役の古谷敏が殺陣の経験が無いから怪獣役の人がその都度つけてたとか
だからか後のシリーズと思うと結構泥臭い格闘に見える
2023/04/04(火) 07:17:09.12ID:kJ6GqZ5000404
>>576
初回で魅力が伝わらないアクションムービーってアクションに魅力がないってことだから大画面の劇場で見る意味がないもんな
細部の小ネタを探しなら配信や円盤で解説見ながらじっくり繰り返して見たほうがいい
2023/04/04(火) 07:17:44.16ID:yGYV2NvR00404
発声応援上映、この映画(出来がどうとかの議論とは別で物語のトーン的に)何を発声するんだろう?とか他人事ながらヒヤヒヤしてたんだけど、感想を検索した感じ成立した場だったみたいでよかったなあって思った
2023/04/04(火) 07:20:24.40ID:kJ6GqZ5000404
>>580
なんか感想見るとボディービル大会の掛け声みたいだなと思ったw
いかにうまいこと言えるかの大喜利大会
2023/04/04(火) 07:34:25.94ID:4DTAAV8i00404
実況スレの民度をまろやかにした感じ
2023/04/04(火) 07:36:51.14ID:UxoWCEkWr0404
しゃあっ コブラ・オーグ! とか飛び交うのか?
2023/04/04(火) 07:42:41.65ID:S0N4pL1v00404
>>575
なんやかんやで15億はいったのか
最終20億行くかどうかかな
2023/04/04(火) 07:42:57.33ID:Xa1bFvp000404
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/04(火) 07:45:36.35ID:Np0NBVL8d0404
>>580
冒頭の緑川博士へのヤジが一番盛り上がった
勝手に改造すんなー!とか本郷やさしい!
あとルリ子いかないでー!二号のとこが盛り上がった
でも大人しいひとたちも多くいたよ
慣れないと作品に見入ると声出せないしな
でも最後はみんな歌ってたぞ
2023/04/04(火) 07:50:16.63ID:Np0NBVL8d0404
あと上映トラブルで始まるのが遅くてみんなで実写版の聖闘士星矢のCMに不安しかねぇ!とか新作シティーハンターに香死なせんな!
とかCMをいじってたわw
2023/04/04(火) 07:53:57.90ID:w2qxd8B100404
「段取りはいらないんだよ!」
「台本捨てて帰るぞ!」
みたいなヤジはなかった?
2023/04/04(火) 07:59:51.96ID:Np0NBVL8d0404
>>588
そういう気持ち悪いのはいない
後楽園の特撮ショーを見に来た子供らみたいな感じかな
ルリ子が逝って号泣する本郷にがんばれー!とか「改造人間本郷猛は仮面ライダーである!」とエンディングで口上やってくれたおじさんとか
2023/04/04(火) 08:09:30.83ID:s/bzNIyT00404
>>574
あの予告好きだわ
あのテイスト行って欲しかった
2023/04/04(火) 08:12:41.95ID:3mLP7ig1a0404
聖闘士星矢は期待でいっぱいだろ!
予告観るたびニヤニヤしちゃうw
2023/04/04(火) 08:15:10.89ID:y4Soqaoaa0404
シンシリーズもこれで打ち止めっぽいな
あっても今まで以上に低予算、小規模になりそうだ
2023/04/04(火) 08:22:20.94ID:hJibsJeh00404
殺陣がダメだってんなら、ショッカーライダーとのトンネルでのバイクバトル、
ちょっと意味わかんなかったよ。

本郷のサイクロンが頑丈すぎる。


あとショッカーのセキュリティーがわりとザル、
そんな気軽にイチローに会いに行けるくらいなのかと。

警備の人とかいないの?
2023/04/04(火) 08:25:04.42ID:Oz9Wc159a0404
今後も庵野監督に実写やらせるなら低予算・短期間でいいじゃん
その場で5分で打ち合わせたアクションにOK出るんだから
カメラも全部iPhoneでいいし
予算も時間もタップリ与えたって撮り直しやり直しで無駄が増えるだけ
2023/04/04(火) 08:27:14.40ID:EGQjTHBD00404
旧作の再放送見てて知ったけど
一文字と本郷が並んで立つと、一文字の方がかなり背が高いんだな
よもやそこまで再現してたとは
2023/04/04(火) 08:28:05.18ID:CWzMH+l6r0404
だってイチローはルリ子をショッカーに留めておきたいからね
ルリ子の方からこっちに来るのなら拒む理由がない
597名無しより愛をこめて (アンパン MMa1-518i [150.66.79.127])
垢版 |
2023/04/04(火) 08:41:45.65ID:Y836LN4XM0404
シン仮面ライダーがコケたのって映画の内容以上に宣伝の下手くそすぎたのがデカいわ

意味不明な初期CM
タイアップ楽曲なし
コラボ飲食店がショボい
598名無しより愛をこめて (アンパン Sa99-nYkC [106.155.11.2])
垢版 |
2023/04/04(火) 08:48:13.23ID:Gb4PSRJNa0404
>>593
ショッカーのセキュリティより,政府の立ち位置が謎

政府は介入できない立場なんか
その割にサソリオーグ射殺してるし
599名無しより愛をこめて (アンパン Saeb-UifC [27.85.206.30])
垢版 |
2023/04/04(火) 08:48:17.36ID:/dJRDzp0a0404
>>589
エンディングで口上とか、想像しただけで鳥肌立ってきた
2023/04/04(火) 08:50:23.53ID:BRiYbm9ia0404
おっさんが叫ぶ応援上映とか絶対に行きたくないw
2023/04/04(火) 08:59:49.08ID:hJibsJeh00404
シンウルトラはさあ、ウルトラマンが放射能除去しても
「ウルトラマンの超能力はすごいや」で納得しちゃうんだけど。


ライダーは50年前と違って、ショッカーとか日本政府の扱いが難しくなったよね。
602名無しより愛をこめて (アンパンW 9501-JJXI [60.117.231.152])
垢版 |
2023/04/04(火) 09:04:51.71ID:xv4gpLqQ00404
>>601
ムーンショット計画が悪い
603名無しより愛をこめて (アンパン Sa99-nYkC [106.155.11.2])
垢版 |
2023/04/04(火) 09:10:32.29ID:Gb4PSRJNa0404
シンゴジラの成功は、ゴジラが震災の比喩として成立したことにある
対応を失敗した現実を、もう一度やり直すというファンタジー

シン仮面ライダーは何の比喩にもなってなかったからな
ショッカーの総統がスーパーAIで、仮面ライダーの仮面がVR端末になるなら、もうちょっと面白い設定作れそうなのに
なんか惜しい
604名無しより愛をこめて (アンパンW 8563-tVR4 [180.35.83.3])
垢版 |
2023/04/04(火) 09:17:21.50ID:EQ/rhsyp00404
松坂桃李、大森南朋、本郷奏多、ヤスケン出演してたのエンドロールで知った
605名無しより愛をこめて (アンパン Sa99-nYkC [106.155.11.2])
垢版 |
2023/04/04(火) 09:20:01.64ID:Gb4PSRJNa0404
>>604
ホントどこに出てたのか全くわからんかった

長澤まさみも、似てる人が出てるなあとは思ったけど、まさか本人とは思わんかった
よくこんなB級映画の脇役に出る気になったな
2023/04/04(火) 09:26:17.84ID:xr3nRHWh00404
素人の俳優に考えさすのが駄目だと思うわ
こういうアクション的な映画の経験なんかない人達に考えさせて面白い絵になんかならない
考えたアクションシーンやりたいならそういう俳優を選ぶべきだった
チョウオーグ戦が駄目なのは考えさせて謎舞踏させてるからだと思う
2023/04/04(火) 09:27:47.30ID:xr3nRHWh00404
>>509
洗脳されてるからでしょ
608名無しより愛をこめて (アンパン Sa99-nYkC [106.155.11.2])
垢版 |
2023/04/04(火) 09:41:54.56ID:Gb4PSRJNa0404
>>509
そう言えばクモオーグ部下は、最前線に立つ実働部隊なのに泡処理加工されてなかったな
敵に死体を調べられたり、捕虜になる可能性も高いのに
一方、コウモリオーグの実験体は、単に「死ね」と命令されるだけの存在なのに、わざわざ泡処理
ショッカーは改造人間にかけるリソースの使い方が間違ってると思う
2023/04/04(火) 09:44:06.76ID:xr3nRHWh00404
あのドキュメンタリーで気になったのは
庵野のやばさもあるけど
制作陣のいいものを作るというより
作ってること自体に酔ってるような雰囲気があるなあと
邦画全体あんなかんじならそら衰退するよなあってかんじだった
2023/04/04(火) 09:45:24.73ID:Xa1bFvp000404
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/04(火) 09:46:29.69ID:0NOh79Pd00404
>>592
次は地球防衛軍少女イコちゃんとか同人特撮のリメイクぐらいだな
612名無しより愛をこめて (アンパン Sa99-nYkC [106.155.11.2])
垢版 |
2023/04/04(火) 09:49:35.61ID:Gb4PSRJNa0404
>>219
リアルバッタはジャンプするだけだけど、クモは糸を出して空高く飛べるんだけどな
613名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-QLeP [126.254.251.101])
垢版 |
2023/04/04(火) 09:52:07.71ID:1ZJ1ubGXr0404
>>603
シンカメ版ショッカーの首領は、スーパーAIだぞ
まさかイチローが首領だと思ってた?
2時間何を見てたんだ?
2023/04/04(火) 09:52:41.21ID:FvQT9Mml00404
>>612
群れ作って大移動するじゃん
615名無しより愛をこめて (アンパン Sa99-nYkC [106.146.69.54])
垢版 |
2023/04/04(火) 09:54:25.21ID:03AHSOA2a0404
>>613
お前は何を言ってるんだ?
2023/04/04(火) 09:58:56.35ID:H6CbzQCNa0404
>>612
壁や天井がないと圧倒的にFree
2023/04/04(火) 10:00:09.33ID:pY2fV6Gf00404
>>609
日大芸術学部の自主制作映画のノリだったな
邦画がダメなのも納得
チープで当たり前つまらなくて何が悪いと言う開き直りを感じた
2023/04/04(火) 10:01:24.47ID:L4F46Y3kd0404
興行成績は前2作に比べりゃパッとしないのは確かだが、別に大コケしてるわけじゃないし
むしろ並の映画よりはヒットしてる
関連グッズ版権等も考えたら十分に利益も出るだろう

で、作品内容もたしかに粗いところはあるし不満点もあるけど
そんなボロクソ言われて屑というほどツマらないって事は決してないと思うんだけどな
少なくともBLACK SUNよりはライダーらしかったし面白かった
ちなみに自分はBLACK SUNもそれやりに楽しめた方で
またTHE FIRSTはアクションシーン以外はちっとも楽しめなかった
2023/04/04(火) 10:03:23.99ID:qiSy/hBx00404
>>606
素人ねえ…池松くんはアクションの経験結構あるみたいだし、そこを評価して選んだみたいだけど。森山もダンスの経験があるから蝶みたいに軽やかなイメージにはぴったりかと思う。
アクション部が作ろうとしてた殺陣はそこを引き出さずただかっこいい、みたいなものを作ろうとしてただけだったようにも見える。
それが例えばニチアサでも同じ動きしてたんじゃないかなーと。蝶らしさ、とかが出てない、みたいな…。
あと池松くんは全然蹴ってくださいとか言ってたのにケガさせられないからとか無難なもん作ってた印象はあるな。
620名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-QLeP [126.254.251.101])
垢版 |
2023/04/04(火) 10:04:08.60ID:1ZJ1ubGXr0404
>>615
何って、だから
シンカメのショッカー首領はAIだっつーの
2023/04/04(火) 10:05:27.13ID:Uf7Wjtr000404
ロボット刑事Kやる気なのか
2023/04/04(火) 10:14:39.02ID:Q1PEbhzlp0404
とうとうコナンがやってくる
ヤバいな
2023/04/04(火) 10:16:49.29ID:UxoWCEkWr0404
シュワちゃん?ジェイソン・モモア?
2023/04/04(火) 10:17:23.75ID:jtek+Et7d0404
未来少年?
2023/04/04(火) 10:23:24.40ID:xr3nRHWh00404
イチローはみんなのプラーナを別空間へ転移させようとする怪人
アイは絶望した人間を救うためのスパコンAI
ケイがそのための情報収集端末
アイがいる限り絶望した人をオーグに作りかえて幸福を実現させるってのは変わらない
だから一文字はオーグと戦い続けなきゃいかんということよね
2023/04/04(火) 10:25:10.79ID:1fJ7HR2WM0404
もうコナンが来たからどうのというレベルではないがGW終わる頃に20億超えてれば良いな
2023/04/04(火) 10:26:17.58ID:L4F46Y3kd0404
ハビタット空間はいったい何なのよ
物理的に存在するものなのか?電脳空間なのか?異次元なのか?
628名無しより愛をこめて (アンパンT Sa99-UyBX [106.155.5.71])
垢版 |
2023/04/04(火) 10:28:04.27ID:kC2U5nLwa0404
藤岡弘、のチャームカップルの相手って緑川ルリ子の人かと思ってた
だって新藤恵美とそっくりなんだもん
2023/04/04(火) 10:30:16.61ID:7lMh+/nh00404
>>625
サーバーにダイブする1号を見て「やっべ対策しないと」と思うKであった
2023/04/04(火) 10:30:35.76ID:KGLengTj00404
>>521
他のアクション監督にこーゆう監督オーダーの場合のアプローチの仕方とか聞いてみたいね
631名無しより愛をこめて (アンパンW 23bd-YM20 [125.197.239.166])
垢版 |
2023/04/04(火) 10:33:25.19ID:BTIUNGyG00404
>>626
20億無理だろ
家族連れカップル来ないし
一人客多い映画って相当不利だわ
そう考えるとエヴァの100億バケモノだな
2023/04/04(火) 10:34:59.95ID:vaNSAYkyd0404
もう散々既出だとは思うんだけど
庵野監督は特撮の中のアクシデントフェチ
アクション部はその人がオーダーするリアルを把握できてなかった
実際の頃しあいならダンスみたいな振付になるわけがない
ただし、アクション部は怪我せず見栄えがするモノを突き詰めてきたノウハウがある
それに同じ振付でも何度もテイクを重ねる毎に練り上げられていく気迫や闘気もある
そこが最後まで交わらない齟齬

事実、池松さんも最初に怪我をしたし
全カットになったショッカーライダーとの闘いでは池松さんの良いのがモロに入ってスーツアクターKOとなり現場が騒然となる場面があった


「大野剣友会っぽさを残したい」や「マーベル的なものを求められている」と語り
初日に「安全第一でお願いします」と言った心境から
どう正反対に舵を取ったのかその変遷が知りたかった
おそらくは、上述の携わる人間の怪我&予算的な都合だろうからドキュメンタリーとしてはカット

オタク四天王の選球眼で既視感のないものを撮りたい
それは高次元且つ突発的だから、ひたすら出され続けるNG
現場にいるプロ中のプロが追い込まれてひねり出す瞬間が求められていた
お笑い芸人でも、とことん追い込まれてから面白くなるタイプのそれ
2023/04/04(火) 10:36:43.45ID:tYOF8PCq00404
>>605
シンマンの時のインタビュー見てないのかよ
634名無しより愛をこめて (アンパンW 23bd-YM20 [125.197.239.166])
垢版 |
2023/04/04(火) 10:43:44.09ID:BTIUNGyG00404
>>632
あんま何も考えてないと思うよ
とりあえず色々見てOKNG出すタイプの監督だから
デザインでもそうだったでしょ、具体的な指示は出さずに近未来的や生々しいデザインさせといて、やっぱクラシカルでって
効率悪いから先に指示出せよってドキュメンタリー見た人はいうけどそれだと最初から頭にあるもの通りのものしかできないしね

あと池松の怪我はクランクインする前の練習中だから庵野まったくタッチしてない状況の話
2023/04/04(火) 10:48:37.94ID:tYOF8PCq00404
>>625
絶望した人間を「幸福になるから」と引き寄せて乗っ取るor改造してしまうショッカー
今の反ワクや陰謀論や宗教を模したものなんだよな
不幸や境遇の苦しさや心が弱いことにつけこまれてしまう人たち
拠り所を過信や信用して安倍を襲った山上みたいな者や自爆テロを生み出す「あいつがあの国がなくなれば世の中が良くなる」って
イチローもそういう被害者でありそういう者が仮に力を持ったらどうなるかって物語
今の我々の恐怖は世界征服なんかじゃなくてそういうことだと思う
2023/04/04(火) 10:55:08.89ID:Xa1bFvp000404
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/04(火) 10:56:39.23ID:OAwAmnYaM0404
あんまりかわいくないよ
2023/04/04(火) 10:58:42.22ID:jtek+Et7d0404
すずと双璧だろ
2023/04/04(火) 10:59:34.06ID:tYOF8PCq00404
>>627
おそらく洗脳された苦しみのない個のない魂の世界?
自分というものがあるから人はぶつかり合い傷つけあい発言を叩きあう
肉体があるから差別され老いに嘆き病気に苦しむ
個も体も失くしそこはすべての魂がどろどろに溶けたスープみたいにただ平等で平和で幸福感だけがある=ハビタット魂の地獄
2023/04/04(火) 10:59:53.46ID:2R/puduW00404
>>566
最近の東映ってそんな危険な撮影してないだろ
昭和の頃はマジで死人が出てもおかしくないことやってたようだが

もしかしたら庵野のアレはその昭和撮影に憧れた部分もあったのかもしれんが
2023/04/04(火) 11:03:53.43ID:iV6kBz1V00404
ハチオーグさんのポロリにドキドキした
2023/04/04(火) 11:04:33.37ID:2R/puduW00404
>>632
実際の殺し合いなら改造人間の能力を最大限に生かして相手を倒そうとするだろうな
両者のスペックをしっかり設定した上で現実的な効率を検証してさらに相互の経験も設定して
地形や天候等のバトル状況の影響も考えて決めなきゃ現実味なんか出ない

現場で俳優に考えろといっても100無理
2023/04/04(火) 11:08:09.30ID:X59zMguX00404
>>640
でも、アクション担当が昭和時代の血の気の多かった大友剣友会だったら庵野は間違いなくシメられてるw
2023/04/04(火) 11:09:35.26ID:X59zMguX00404
×大友
○大野
645名無しより愛をこめて (アンパンW 0bb9-Vnwr [153.231.89.229])
垢版 |
2023/04/04(火) 11:14:39.13ID:SLQ8XsC000404
庵野ってバカなんだな。
こいつのピークは旧劇
646名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-QLeP [126.254.251.101])
垢版 |
2023/04/04(火) 11:14:43.30ID:1ZJ1ubGXr0404
「『何が何でもマスクを剥ぐ』という場面なのに
意味の無い段取りだけのアクションするな」
という庵野氏の駄目出しは至極真っ当。
要はアクション監督がストーリーや
人物の感情を理解していない。

だったら感情を最も理解している俳優に
アクションの方向を決めさせよう、というのは
決して無茶振りとは言えないと思う
647名無しより愛をこめて (アンパンW 0bb9-Vnwr [153.231.89.229])
垢版 |
2023/04/04(火) 11:22:54.11ID:SLQ8XsC000404
20億もいかないとかコケたな〜
まぁ庵野。お前はアニメだけやってろ
2023/04/04(火) 11:25:41.86ID:xr3nRHWh00404
田淵氏は理解できるけど理解したくないという気持ちがあったんじゃないかと
あれだけやってれば求めてるぼんやりとしたイメージはわかったと思うんだよな
2023/04/04(火) 11:28:14.36ID:1fJ7HR2WM0404
シンゴジもシンウルも生身の人間アクションないからなあ
生身の人間の演技による偶発性を求める自分とアニメの様に言う事聞いてくれないことに苛立つ自分と訳分からなくなってたんだろ
2023/04/04(火) 11:33:03.65ID:q3LOD2N+a0404
>>639
現実にハビタット世界があるなら田渕は飛び込んでたかもしれんな
なんなら庵野も飛び込んでたかも
2023/04/04(火) 11:33:50.63ID:vcnVNOQl00404
>>648
いかにも素人の考えそうなことだからな
2023/04/04(火) 11:34:24.70ID:2R/puduW00404
>>648
とりあえず庵野の言う通りにしてたらどんどん見た目はしょぼくなるからな
ヒーロー番組らしく見えるように工夫してきたのが段取りなわけだから

偶発性はともかくもっとリアル寄りにって方針なら
最初にそういう提示があればその方向で準備してもうちょい意図に沿った形にできてた気はする
2023/04/04(火) 11:34:58.27ID:pY2fV6Gf00404
昭和ライダーもチャンバラだったけど殺気が凄かったよね
庵野さんが表現したかったのもあの殺気なんだと思った
今の特撮は緊張感がないのは確か
それはタテの問題なのか役者の問題なのか
映像がクリアになりすぎたのが問題なのかは分からない
2023/04/04(火) 11:35:53.15ID:v7Tphq94a0404
>>618
庵野に期待しすぎなのは認める
あと興行収入もコケたというほどではなくむしろライダー映画としては優秀
2023/04/04(火) 11:36:24.64ID:vcnVNOQl00404
>>653
>それはタテの問題なのか役者の問題なのか

監督の問題だろ
2023/04/04(火) 11:37:27.77ID:1fJ7HR2WM0404
>>646
あの部分は「アクション演出」なのか「演技演出」なのか難しいところだな
最終的に庵野秀明が「腕を折るところまでは田渕さんお願いします」って落とし所を自分で決めてたのは良かったかと
2023/04/04(火) 11:40:25.65ID:lieAiKrUd0404
>>618
まあバランスシートで仮に10億円で作って20億円の興行収入だったら大コケと言っていいと思う 少なくとも30億は売り上げないとトントンじゃないんだから
2023/04/04(火) 11:41:05.05ID:pY2fV6Gf00404
庵野さんがどんなにお願いしても始まるとサッパッタってチャンバラにしてしまう田渕さんは
わざと抵抗してたのかなとは思うね
求めているアクションから逆算していくと自分の仕事はないと分かるもの
2023/04/04(火) 11:42:32.92ID:v7Tphq94a0404
いや庵野はまず一度見せてくれってタイプだろ
だからアイデアを見せたのにあんなにキレられたらな
2023/04/04(火) 11:44:55.28ID:xr3nRHWh00404
大筋のストーリーや設定はおもしろいんだけど
うまく実写に落とし込めなかったかな
あと時間配分も問題あった
故に色々いいたくなるというか
THE FIRSTみたいに話がつまらんってかんじとはちがう
2023/04/04(火) 11:49:12.33ID:v7Tphq94a0404
Kて首領の側近といえば側近なんだけど単なる外部端末で傍観者に過ぎないってのがSF感あって良かったなあ
662名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-QLeP [126.254.251.101])
垢版 |
2023/04/04(火) 11:51:00.27ID:1ZJ1ubGXr0404
>>659
大抵の映画監督はアクション指導までやらないよ
2023/04/04(火) 11:52:04.25ID:Jf2a4XQO00404
>>661
宇多丸に役立たずなC-3POと言われてたなw
2023/04/04(火) 11:55:27.67ID:4KayqMhuM0404
富士通ハビタットくらいしかわからん
665名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-QLeP [126.254.251.101])
垢版 |
2023/04/04(火) 12:00:34.29ID:1ZJ1ubGXr0404
>>663
ケイがいるからこそ
アイが健在である事が観客に分かるんだが

宇多丸も相手が庵野氏だと
冷静さを欠いて、為にする批判を始めるから
困ったもんだわ
2023/04/04(火) 12:00:36.54ID:zP0+1emg00404
また観たいが近所はもう公開縮小しとる
667名無しより愛をこめて (アンパン Sa93-bj0i [111.239.166.133])
垢版 |
2023/04/04(火) 12:10:35.01ID:iUe0HJSka0404
>>649
見る側はそんな事に配慮する必要無いしな、面白いか面白くなかったかだけ
2023/04/04(火) 12:11:14.47ID:1fJ7HR2WM0404
シンゴジラが予算10億っていわれてるのにそんなに無いよ
669名無しより愛をこめて (アンパン Sa93-bj0i [111.239.166.133])
垢版 |
2023/04/04(火) 12:15:59.91ID:iUe0HJSka0404
>>655
HiGH&LOWとかバトルの熱は伝わってくる作りだったもんな、シンカメからは一切感じない熱がw
2023/04/04(火) 12:18:52.66ID:pPVR1bSwM0404
>>598
ほんとにサソリオーグは死んでるんですかねえ
情報漏洩防止のため死んだら泡々になるのに毒持ってるし
2023/04/04(火) 12:18:59.53ID:uh/qrO0cd0404
EXILE系列に丸投げするのが一番理想に近い仕上がりになりそうだよな
2023/04/04(火) 12:21:04.75ID:y6K+36c3d0404
仮面被ったら暴力の制御出来なくなるんだから
俳優かなやらせなくてもスーアクに暴力的に動いてもらえば良かったんや…
2023/04/04(火) 12:22:47.50ID:L4F46Y3kd0404
>>657
製作費はせいぜい5~6億ぐらいでしょ
なら興行だけでも収益は出るし、さらに版権で確実に儲かるはず
674名無しより愛をこめて (アンパン Sp71-0Ny3 [126.167.26.127])
垢版 |
2023/04/04(火) 12:24:18.20ID:i3bxdO7Ep0404
相手に怪我させないように気をつけたアクションって面白くはないよな
これダンスじゃんって
その点ラストバトルのグッダグダは何これ?おもろってなった
2023/04/04(火) 12:25:39.65ID:F+RkDDy8d0404
>>673
とりあえずは黒で庵野と東映が今後どうするか見ものだな
俺は今のチームで続編やってほしいわ
そしてそこに樋口真嗣を入れます
2023/04/04(火) 12:29:37.75ID:3QKJEa/4M0404
パンチ一発で頭を砕く相手に死ぬ気で行けって言ってもリアルだったらそう簡単に行けない
戦闘員は洗脳されてて恐怖心がないとか言っても、それで無警戒で行っても粉砕されるだけ
最低でも機動隊みたいな楯は全員が持ってないとおかしい 
てか銃器も通用しないんだから絶対ライダーにかなわないんだし戦闘員に襲わせること自体がリアルじゃない

パンチ強い相手に死ぬ気でチャレンジしたら猪木対アリみたいになるんじゃね
本人は死に物狂いでも周りから見たら凡戦
でもライダーはキックの方が強いしな
ゾンビみたいにわらわらと何百人も襲い掛かってライダーのプラーナが尽きるまで殺され続けるとか
それがリアル
2023/04/04(火) 12:34:25.87ID:+7dCyG0600404
かろうじて黒字でも評価が散々なのに続編もへったくれもない
2023/04/04(火) 12:38:13.47ID:L4F46Y3kd0404
>>677
THE FIRSTは興行だけなら大コケもいいところ
だがTHE NEXTが製作されたよ
2023/04/04(火) 12:39:04.06ID:q3LOD2N+a0404
こうなったら庵野には一旦休んでもらって、田渕監督にアクションはもちろん本編の監督もお願いしての田渕総監督による新作「仮面ライダーダンドリー」を制作してもらうしかない
2023/04/04(火) 12:40:11.73ID:F/4yR2EL00404
ソフトの特典でCG無し再編集版で出してみて売上良ければ、庵野抜きのネットドラマシリーズとかは出てもおかしくないんじゃね
シンカメ餡ぬきドラマ板
681名無しより愛をこめて (アンパン MM8b-2aAf [133.106.33.149])
垢版 |
2023/04/04(火) 12:40:30.46ID:djiiemkKM0404
>>516
そういう意見の人は
「じゃあトップやナディア、エヴァは他人の力を使ってない庵野自身の作品なの?」
と聞かれた時に、アレは出涸らし前の庵野オリジナルと言っちゃうのかね?

庵野のスタイルは変わっていないよ

ただ今回の実写スタッフはいつもの腐れ縁仲間じゃないので
庵野語(だいたいパヤオや黒富野の演出論)がわからない不幸が生まれた
2023/04/04(火) 12:41:46.13ID:R6q62f0f00404
>>675
庵野は企画だけでいい
デブと同じポジションがちょうどいい
2023/04/04(火) 12:42:24.14ID:+7dCyG0600404
結局は駄作のファースト&ネクストと比較されるレベルの映画なんだよな
684名無しより愛をこめて (アンパン Sp71-rLvO [126.233.70.9])
垢版 |
2023/04/04(火) 12:43:15.04ID:bXLGl50Gp0404
>>678
あれはパチンコマネーが入ってたから
2023/04/04(火) 12:43:32.06ID:s8bOJLTIa0404
てか自分を越えたいなら自分自身がその姿勢を見せなくちゃ
2023/04/04(火) 12:46:24.64ID:S0N4pL1v00404
>>665
あのどこにでも現れて冷静に監視してる様がショッカーの不気味さを表してて良かったけどな
2023/04/04(火) 12:46:49.09ID:L4F46Y3kd0404
単純に柄本佑の一文字隼人が活躍する続きは見たい
別に庵野や樋口が監督じゃなくていいし、田崎竜太とかニチアサ監督でいいから続編見たい
ただ脚本は庵野がよいと思うが、それが無理なら庵野設定の世界観を
ちゃんと守れる脚本家にお願いしたい
2023/04/04(火) 12:48:18.83ID:3QKJEa/4M0404
実写版映画「ゲッターロボ」の制作決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1680578520/1

1 名前:名無し募集中。。。 [] 投稿日:2023/04/04(火) 12:22:00.85
永井豪&石川賢 原作『 ゲッターロボ 』
昭和49年(1974年)漫画&アニメ公開。
現在まで、数多くの続編となる漫画&アニメが作り続けられる本作。
ゲッターロボ50周年記念となる2025年、ついに実写版劇場映画として公開予定。
https://camp-fire.jp/projects/view/664336
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
689名無しより愛をこめて (アンパン MM8b-2aAf [133.106.33.149])
垢版 |
2023/04/04(火) 12:50:45.96ID:djiiemkKM0404
>>678
FIRSTは実はフィギュアーツの最初のラインナップ
フィギュアーツは今じゃ主力商品の一つ

FIRSTは年齢を重ねたユーザーを購買層として取り込める
新たなハイエンドIPとハイエンドホビーのブランドを作ろうってプロジェクトだな
その点で成功と言える役割を果たしたわ
690名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-HBHE [126.253.194.89])
垢版 |
2023/04/04(火) 12:55:06.87ID:FTj7PpZXr0404
>>688
ハニメーション思い出した人ー?w
691名無しより愛をこめて (アンパンW dbbd-YM20 [119.240.40.209])
垢版 |
2023/04/04(火) 13:03:22.36ID:dxF/emt/00404
>>687
柄本佑が受けないだろその仕事
2023/04/04(火) 13:20:29.58ID:aTEtTNqw00404
>>688
ビルドアップまだ生きとったんかい
リアルさいらないスーパーロボットのほうが向いてそう
2023/04/04(火) 13:29:39.38ID:zZ/Rko3pd0404
なんだかんだで20億はいくんじゃね
694名無しより愛をこめて (アンパン MM41-QOKm [220.156.73.133])
垢版 |
2023/04/04(火) 13:33:47.96ID:gYxRSjY8M0404
竹野内豊主演で、シン・宇宙刑事ギャバンをやれば、上手く収まるよ

政府のバックにいるのは、銀河連邦警察

そしたら、ロボット刑事Kも活きるよ

石ノ森アンド八手三郎ユニバース
2023/04/04(火) 13:51:42.10ID:+HgOfMxLr0404
みんな庵野さん批判してるけど内心その通りだなとは思ってんだよね
やっぱセンスはヒットメーカーなんだと確信したな
今回は庵野さんに相応しい機体が無かっただけ
2023/04/04(火) 14:22:32.38ID:Xa1bFvp000404
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/04(火) 14:22:32.94ID:qiSy/hBx00404
舞台挨拶って何を話すんだろうか…
大ヒットする前提で先にスケジュールしてたんだろうが、今回の主演の人はすごい可愛そう…
庵野作品ってことでウキウキで参加したら地獄のような撮影現場、罰ゲームみたいなゲストビジット、それでもヒットすれば報われるだろうが大コケ、酷評の嵐…
勝手に申し訳ない気持ちになるわ…おれは好きだぞ、って伝えたい…
2023/04/04(火) 14:23:11.63ID:y6K+36c3d0404
東映側でもNHKみたくメイキング撮ってないのかな
本編よりメイキングもっと見たい
2023/04/04(火) 14:24:52.71ID:Xo8BlUb9d0404
https://i.imgur.com/O1wCoyY.jpg
700名無しより愛をこめて (アンパンW 23bd-YM20 [125.194.53.21])
垢版 |
2023/04/04(火) 14:36:57.28ID:ODd/AUR600404
>>697
お前が心配することじゃないし
言うほどコケてないし勝手にネガティブな感想だけみて酷評の嵐だと思い込んでるだけ
膨大なギャラもらってやってんだから地獄のような現場だろうがオタクだらけの舞台挨拶だろうが淡々とこなすだけだろ
2023/04/04(火) 14:45:49.75ID:1A8LJZJ100404
次どんなシンシリーズ見れるの?
702名無しより愛をこめて (アンパンW 23bd-YM20 [125.194.53.21])
垢版 |
2023/04/04(火) 15:12:37.11ID:ODd/AUR600404
twitter.com/kamenmovie2/status/1642779654372356097

このツイートのリプ欄にこういうのが見たかったって老害がたくさんいる時点で
シン仮面ライダーを成功させるのは相当な無理難題だったんだなと、シンゴジラみたいな一般層取り込みながら
新しい試みにもチャレンジしつつこういう旧来のライダーアクション大好きおじたちを満足させるのは不可能だわ
どこかに振ればどこかからは不満が出て結果色んな方面にファンサービスしたつもりで出来上がったのが今作なのかなと思った
2023/04/04(火) 15:16:02.85ID:Xa1bFvp000404
ルリ子かわいいよルリ子
704名無しより愛をこめて (アンパンW e501-hIzR [126.217.37.134])
垢版 |
2023/04/04(火) 15:35:53.01ID:e6BDuev100404
ハチオーグに惚れた
2023/04/04(火) 15:42:03.88ID:R7wIPLvH00404
庵野「ただ我がままに我が道を行く!」
「殺陣がダメならCGにすればいいじゃなーい」
2023/04/04(火) 15:42:56.96ID:qiSy/hBx00404
>>700
あんたが出演者ならおお、そうか!と言えるんだけどね…
2023/04/04(火) 15:47:11.90ID:1A8LJZJ100404
まだまだ庵野には特撮背負ってもらわないとな
2023/04/04(火) 15:49:33.65ID:2NsMmHvj00404
>>702
シンゴジは災害パニック映画って側面もあるから一般層も飛び込みやすかったからな。
石ノ森の昭和ライダーのリメイクって時点で普通に一般層の取り込みは難しいわな。それでも15億以上いければ普通にヒットだけど。
2023/04/04(火) 15:51:04.53ID:jtek+Et7d0404
十分面白い傑作だよ
ニチアサライダーには辟易してたからな
710名無しより愛をこめて (アンパン MMf9-jIdb [218.225.239.121])
垢版 |
2023/04/04(火) 15:56:27.14ID:kOjP3hWkM0404
ハビタットに旅立った死体が笑ってたのが気になる
人間が耐えられない地獄のはずなのに
711名無しより愛をこめて (アンパンW 157c-QOKm [124.37.106.249])
垢版 |
2023/04/04(火) 15:58:18.32ID:yLwXUnSu00404
これが傑作なわけねえだろ
目濁ってんのか
2023/04/04(火) 16:04:42.40ID:djiiemkKM0404
憎しみの目で見るから思いやりが見えない
2023/04/04(火) 16:10:39.97ID:+7dCyG0600404
シンカメはキャシャーン、デビルマン、ファースト&ネクストと比較されるような映画だからな
2023/04/04(火) 16:10:46.39ID:P9zW83aga0404
>>698
三時間でこの間のアクション編に俳優ドラマ編とCGチェック編追加したら売れそうだね
2023/04/04(火) 16:15:56.43ID:D02EM+9/00404
>>620
お前がレスつけてる相手がそれを言ってるんだが寝ぼけてんのか?
716名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-PnDB [126.254.158.217])
垢版 |
2023/04/04(火) 16:16:16.14ID:RT7O6tHrr0404
シン仮面ライダー、日本で今できるアクション映画の最高峰たる作品でしたね。
素人受けする映画が、100点とする価値観からすると低評価はしょうがない。
作り手目線で言うと、あれだけの映像を撮ることは、ほとんど狂気の沙汰。
黒澤監督がカラーにらなったら、大したこと無くなり、伊丹十三は、日本の予算、風景からはハリウッドに敵わないことから、ライティングの暗影で絵作りをしたように、日本で映像するための、方法論を確立するのは至難の業。
庵野秀明は、とにかく数多くの素材を用意し、厳選された奇跡のカットを目にも止まらない速さで繋ぐいう手法でライダーを創った。
まあ、素人には、なんのことかも、わからないと思うけど、百年後くらいに再評価されるでしょう。
2023/04/04(火) 16:19:07.27ID:0NOh79Pd00404
一般の素人が映画を見るんだから100年経っても評価は変わらんと思うぞ
2023/04/04(火) 16:22:34.51ID:s8bOJLTIa0404
なんかのコピペか?
酷い日本語だな
もしかしたら外人さんが頑張って書いたのかもしらんけど
2023/04/04(火) 16:23:19.43ID:qiSy/hBx00404
嫌味で言ってるようにも取れるw
2023/04/04(火) 16:42:16.44ID:FxB3gPCed0404
>>697
あなたの願望欲望を役者になすりつけて語るのは失礼
芸歴23年で地上波で放送できない内容に近い人間の闇やアングラな役ほど池松壮亮と言われているしメジャーな大ヒットなんか狙って仕事なんかしない
721名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-QLeP [126.254.251.101])
垢版 |
2023/04/04(火) 16:59:18.81ID:1ZJ1ubGXr0404
>>715
はあ
2023/04/04(火) 16:59:50.61ID:Xa1bFvp000404
ルリ子かわいいよルリ子
723名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-x+PB [126.254.129.192])
垢版 |
2023/04/04(火) 17:09:09.62ID:qMHr8CAwr0404
>>674
大野剣友会からJACに代わってから物足りなくなったよな
>>678
その後Xライダーの予定があって1号2号が再改造される筈だったとか
2023/04/04(火) 17:36:38.18ID:9WYtpd/Ba0404
田渕監督、
「こっちも譲れないものはある」
「段取りしてやってるんだから段取りに見えるのは当たり前」
「あれだけ大野剣友会大野剣友会言ってたのに」
「戦闘員が淡々として見えるとか殺意が感じられないと言われても覆面してるし声も出せないんだからそれはそうも見える」
「脚本投げて帰ろうと思ってた」

これらってNHKのカメラに言うてるよね?
愚痴言うのはわかるけど、ドキュメンタリーの撮影に来てるNHKのカメラに言うかなー?とは思う
全国放送されるであろうカメラに向かって上司の愚痴言うようなもんじゃん

さすがに台本ではと疑ってしまう
もし台本じゃないなら、いくら愚痴りたくても取材にきてるカメラの前で言うのはプロとしてダメでしょう
言うにしても少なくとも一旦カメラ止めさせてから言うとかさ
725名無しより愛をこめて (アンパン Sp71-QOKm [126.158.47.94])
垢版 |
2023/04/04(火) 17:50:19.24ID:LxHDjA35p0404
いいところもあるし、もったいないというのが正直な感想
726名無しより愛をこめて (アンパンW d5bd-YM20 [220.144.108.233])
垢版 |
2023/04/04(火) 17:51:52.39ID:lgAC8mDj00404
>>724
ドキュメンタリーってそういうもんだから波風立ってるところを撮らないと番組成立しないじゃん
シンエヴァでは神が降りてこない庵野、振り回される鶴巻を中心としたスタッフ
今回はアクションで停滞しててNHKスタッフがこれ軸でいけると踏んだんでしょ、そうなれば愚痴が出るまでアクション監督には張り付くしなんなら誘導尋問でもするだろうし
庵野が不満言ったりキレてるところは余さず放送する
727名無しより愛をこめて (アンパン eb73-+fS+ [49.250.234.35])
垢版 |
2023/04/04(火) 17:52:12.04ID:nc583opd00404
田渕監督の発言は、ハリウッドだと
はい、サヨナラと言われるパターンだな
2023/04/04(火) 17:53:56.60ID:yTYzz6rpr0404
4回目観に行ってきた
第一弾、第二弾、第三弾の特典を一度に貰えた
729名無しより愛をこめて (アンパン 4da3-Cn9/ [210.224.90.253])
垢版 |
2023/04/04(火) 17:55:21.34ID:dl3ZS8gg00404
>>727
良し悪しとか当否とか無関係にそうなるわな
というか納得いかないなら自分から降りるのが当然だけど有り体に言って庵野を見下してるんだな
2023/04/04(火) 17:58:43.92ID:yTYzz6rpr0404
ハチオーグの街のシーンに「喫茶店COL」って看板があるのに今さら気づいた
731名無しより愛をこめて (アンパン Sa93-bj0i [111.239.171.215])
垢版 |
2023/04/04(火) 17:59:29.13ID:gOO6EW2ua0404
でも庵野から涙目で謝ってるじゃん、自分に非があると分かってるんだろw
2023/04/04(火) 18:00:15.93ID:sIy7DvXUp0404
あの眼鏡の看板ものすごくノスタルジックになる
2023/04/04(火) 18:01:16.86ID:z2lR3XpDd0404
ルリ子が最後にマスクにデータ転送した後にマスクに滑らせる手がまるで本郷の顔を撫でているように見えた
そんなとこだけやっぱり庵野は上手い
2023/04/04(火) 18:01:37.68ID:yTYzz6rpr0404
あとサソリオーグの「レッツ世直し!」のシーンのトラックに「SAA KAWAII DOKU」って書いてあって笑った
2023/04/04(火) 18:10:13.62ID:aXJDM9M7a0404
>>724
酷え隠蔽体質だな
736名無しより愛をこめて (アンパンW e501-hIzR [126.217.37.134])
垢版 |
2023/04/04(火) 18:10:36.10ID:e6BDuev100404
レッツパーリー!!
2023/04/04(火) 18:11:41.59ID:GhvdPQB3M0404
>>704
ツンでデレることなかったな
2023/04/04(火) 18:12:35.63ID:GhvdPQB3M0404
>>710
プラーナ抜かれるときは気持ちいいのかもしれない
2023/04/04(火) 18:12:41.75ID:yTYzz6rpr0404
クレイジーサイコレズ
2023/04/04(火) 18:13:17.32ID:GhvdPQB3M0404
>>713
ファーストネクスト酷えな
ブラックさんは入らないのか
2023/04/04(火) 18:14:57.88ID:GhvdPQB3M0404
>>724
庵野がカメラの後ろにカンペ持って立ってます
2023/04/04(火) 18:18:29.43ID:yTYzz6rpr0404
FIRST、NEXTはシンと同じ初代のリブート作品なんだから比較されるに決まってるだろ
2023/04/04(火) 18:18:53.84ID:tbgpaskKd0404
>>729
そりゃあアクションの知識もなく抽象的な事しか言わないからな
人として駄目なレベルだから見下されるのは当然
2023/04/04(火) 18:20:06.84ID:YqQhkCf9a0404
しかも運動経験ないであろう奴に言われるのは効くぞw
2023/04/04(火) 18:20:49.52ID:2yrLutRYd0404
FIRSTはともかくNEXTはシナリオが酷い
そこまでホラー色強くせんでいいんだって
2023/04/04(火) 18:21:25.08ID:YmvWedOm00404
来たぞ!
https://twitter.com/Shin_KR/status/1643176585007099904?t=oQ9-Zrsbz5PgUrbj2ejDXA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/04(火) 18:21:59.08ID:k5K/iTToM0404
やっと4DXで2回目
楽しみです
2023/04/04(火) 18:24:26.28ID:LRujNfFla0404
>>746
キター
749名無しより愛をこめて (アンパン Sd43-YYnt [49.98.155.37])
垢版 |
2023/04/04(火) 18:28:05.83ID:eeNauEOsd0404
やっぱり来るか
楽しみだなー
750名無しより愛をこめて (アンパン MMf9-jIdb [218.225.239.121])
垢版 |
2023/04/04(火) 18:28:38.19ID:kOjP3hWkM0404
あなたの防護服もスパッと斬るわよの言い方好き
2023/04/04(火) 18:31:08.52ID:uEPzO42mr0404
-s8Dlとかいう粘着アンチはNGで
2023/04/04(火) 18:31:58.60ID:aXJDM9M7a0404
森山未来も来るのか
愛想尽かしたかと思った
最初から契約にあったのかな
753名無しより愛をこめて (アンパン Sd43-YYnt [49.98.155.37])
垢版 |
2023/04/04(火) 18:34:16.38ID:eeNauEOsd0404
あのドキュメンタリーに1から100まで詰まってると思ってるピュアな人多すぎでしょ
2023/04/04(火) 18:35:21.43ID:aXJDM9M7a0404
この状況で舞台挨拶そのものが俄然注目のイベントになったな
755名無しより愛をこめて (アンパン Sa99-m7kf [106.133.82.141])
垢版 |
2023/04/04(火) 18:37:23.20ID:+hKQXGZqa0404
せやな
2023/04/04(火) 18:38:42.06ID:GhvdPQB3M0404
>>753
誘導したい方向に1000くらい盛られてると思ってる
2023/04/04(火) 18:53:26.02ID:O/O4QTGcp0404
庵野さんくるのか!!!
これは行かねば
当然賛否で酷評もかなり多いの知ってるだろうし、前回のドキュメントのとき内容について言及してたから今回のも見てるだろし、何を語るのかめちゃ気になるな
御礼だけにとどめるのか、言い訳とかするのか、それともみんなの見たかったシン仮面ライダーver1.5作りますか、続編作りますか…なんでもいい次の展望が知りたい!
2023/04/04(火) 19:02:41.15ID:aXJDM9M7a0404
田淵アクション監督も呼んで本気で殺す気で行くモタモタレスリングで決着つければいいのに
レフリー浜辺美波
2023/04/04(火) 19:02:47.70ID:LRujNfFla0404
庵野はシン・ゴジラも続編案残して去ったくらいだし
わしゃ関係ないけどやりたいなら東映さんご自由にどうぞくらいのていで続編案作ってそう
シンウルトラマンの続編だけは絶対監督を譲らんだろうけどさw
2023/04/04(火) 19:03:37.78ID:IahA26eR00404
日曜朝10:00からかキツイなw
2023/04/04(火) 19:09:26.95ID:pkVMwWPXa0404
あまりにドキュメンタリーが不評だから登壇する気になったんじゃないか?w
2023/04/04(火) 19:09:54.14ID:pY2fV6Gf00404
あのドキュメンタリーBSでこれなんだから
15日の地上波放送後はどんなんなっちゃうんだ
2023/04/04(火) 19:14:04.12ID:pkVMwWPXa0404
庵野を直接見てみたい人には大チャンスだな
もう二度と客前には出ないかもだし
2023/04/04(火) 19:17:22.59ID:pY2fV6Gf00404
庵野さんは別にだけど庵野さんの耳は見てみたい
なんであんなデカいんだ
顔を覆い尽くす勢いで大きいだろ
2023/04/04(火) 19:22:15.66ID:P/8SFJ0d00404
まじで何回でも言うけど「庵野さんはV3まで作ると言ってます」と言った手塚とおるを問い詰めたい。
2023/04/04(火) 19:22:45.72ID:GhvdPQB3M0404
みんなの声を聞くためだよ
2023/04/04(火) 19:23:38.43ID:xr3nRHWh00404
作品どうこうよりここぞとばかりに
庵野をくさしたいやつが多いなあ
そういう感想はがっかりするわ
2023/04/04(火) 19:23:44.68ID:IahA26eR00404
>>765
手塚とおるキューティーハニーにも出てる庵野組だったんだな
769名無しより愛をこめて (アンパン MM8b-2aAf [133.106.44.97])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:25:08.41ID:7YsaNvkAM0404
>>726
だからしばしばヤラセが起こるし対象者を煽るんだな
波風映してナンボだからな
2023/04/04(火) 19:25:18.16ID:GhvdPQB3M0404
>>762
地上波放送で庵野の言ってること理解できると感じる一般人大量に出そうだけどね
771名無しより愛をこめて (アンパン MM8b-PNYE [133.106.166.6])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:25:33.78ID:7V0kRuBwM0404
舞台挨拶見れる人羨ましい〜
レポ頼む
772名無しより愛をこめて (アンパン Sa99-m7kf [106.133.80.85])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:27:26.23ID:IYN2no6Ka0404
LVで観られるやろ
2023/04/04(火) 19:28:25.86ID:pY2fV6Gf00404
庵野さんに会えたら
俺なりの泥臭い戦いをひとりふた役で熱演して自分を売り込みたいな
マスクをこうグゥウワァーッと掴み掛かってご覧に入れまするわ
2023/04/04(火) 19:34:55.00ID:vhz9Q8Z100404
二次創作の糞オタク憤死すりゃあ良いのに
2023/04/04(火) 19:35:49.55ID:HyIFrzXmr0404
と、思う糞であった
2023/04/04(火) 19:37:24.80ID:2R/puduW00404
>>724
前提の確認としてぶっちゃけた上で、「でも」今できる努力を云々とか続けた話の
最初の方だけを切り取られたりしたかもしれない
ドキュメンタリーは基本的に演出の成果だから言葉を鵜?みにできない
2023/04/04(火) 19:40:36.06ID:2R/puduW00404
>>760
どうせなら9:00から始めてギースにぶつければ良かったのにw
2023/04/04(火) 19:40:51.48ID:2R/puduW00404
ギーツだ
779名無しより愛をこめて (アンパン Sa93-bj0i [111.239.171.215])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:41:30.22ID:gOO6EW2ua0404
良いとこ探ししないと面白くない時点で駄作なんだよね
780名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-QLeP [126.254.251.101])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:43:05.25ID:1ZJ1ubGXr0404
近所のシネコンでやるわ
LV観に行くかな
2023/04/04(火) 19:44:28.77ID:J8ro+ts000404
駄作みたいな出来の人間がなんかほざいてるw
2023/04/04(火) 19:53:41.08ID:+7dCyG0600404
駄作であることは事実だからな
2023/04/04(火) 19:53:58.62ID:pv/1ZPs9d0404
エヴァのドキュメンタリー放送後の舞台挨拶でも
切り取られて悪い見え方になっているとぼやいてはいたが
そのまま再放送許容してたから、今回のもぼやきはしても、深刻に気にしてはないんだろう
そもそもあれが放送される事を気に病むぐらいなら、撮影時にあんな振る舞いをしないだろう
784名無しより愛をこめて (アンパン Sa93-bj0i [111.239.171.215])
垢版 |
2023/04/04(火) 19:55:14.98ID:gOO6EW2ua0404
こんなとこでアンチに構う暇があるなら1回でも多く視聴しに行ってやれば良いのになw
785名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-QLeP [126.254.251.101])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:00:36.44ID:1ZJ1ubGXr0404
>>784
劇場で観るときは視聴じゃなく「鑑賞」な
2023/04/04(火) 20:01:59.21ID:e5YPuNKGa0404
庵野が昔撮ってたガメラ3の制作ドキュメンタリーでも監督と特撮班の対立を撮るのがメインだったしそういうの好きなんちゃうの
2023/04/04(火) 20:02:20.96ID:kLeXydq5a0404
手塚とおるはキューティーハニーどころか実写デビュー作のラブ&ポップから出演している庵野組最古参の役者だぞ
2023/04/04(火) 20:04:01.90ID:YmvWedOm00404
10回観に行けそうだけど、北海道住みだからSHOCKER NIGHTは行けないや
つまらん!
2023/04/04(火) 20:04:07.83ID:aXJDM9M7a0404
シン・ゴジラも現場の雰囲気最悪だったんだろ
どこでも揉める人なんだよ
2023/04/04(火) 20:07:07.15ID:kLeXydq5a0404
シンゴジラも庵野の指示のせいで役者の演技がみんな棒で変だったもんな
791名無しより愛をこめて (アンパンW d5bd-YM20 [220.144.108.233])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:07:55.61ID:lgAC8mDj00404
>>788
10回見に行くやつ全国に500人もいねぇだろって思ったけど案外いるのかな
あのイベントにこそ庵野が登壇すべきだな、5回はまだわかるけど10回はやばすぎるって
映画館で20時間だぞw
2023/04/04(火) 20:08:01.54ID:tYOF8PCq00404
>>713
それ全部あんた&あんたみたいな人が言ってるだけだろw
2023/04/04(火) 20:11:47.27ID:VUeFpVUV00404
キャシャーンの方がまだまし
デビルマンよりは良い
2023/04/04(火) 20:13:47.11ID:xr3nRHWh00404
ファーストやネクストなんかと比べるのはさすがにどうかと思う
スーツがかっこいい以外誉めどころがない作品なんだから
795名無しより愛をこめて (アンパン MM8b-2aAf [133.106.44.97])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:14:22.76ID:7YsaNvkAM0404
>>713
あなたはキャシャーン、FIRSTをデビルマンと混ぜる冒涜的行為にお気づきだろうか
2023/04/04(火) 20:15:44.59ID:2R/puduW00404
>>791
席さえ確保すれば別に見なくてもいいんじゃね
特典貰ったらさっさと帰ればOK
2023/04/04(火) 20:15:52.35ID:0dq/Fc9600404
ブラックさんまだ途中までしか見てないけどそんなに評価悪いんだ
過去編挟みすぎてテンポ悪いな~とか何故全共闘をベースしたのか今のところ良くわからないとか名前以外BLACK要素薄いとか色々思う所はあるけど
2023/04/04(火) 20:19:08.50ID:YqQhkCf9a0404
漫画や兄貴を実写化して失敗したアレと同じ味がする
2023/04/04(火) 20:19:17.16ID:YqQhkCf9a0404
アニメな
2023/04/04(火) 20:33:29.57ID:Eo1tQv/la0404
正直ブラックサンがあまりにも酷いせいでシンカメは助かってる
さすがにシンカメのほうがはるかにマシだからな
というかさすがに庵野と白石じゃ格も才能もまったく違いすぎるがな
2023/04/04(火) 20:35:21.45ID:QeVxfyER00404
才能っていうか作品と特撮に対する理解度が違いすぎる
BLACKSUNのバトルはチンピラの殴り合いに過ぎなかった
2023/04/04(火) 20:36:18.63ID:QeVxfyER00404
設定もいい加減で説明不足を通り越して説明不能レベル
803名無しより愛をこめて (アンパン Sr71-QLeP [126.254.251.101])
垢版 |
2023/04/04(火) 20:39:06.80ID:1ZJ1ubGXr0404
庵野氏は、半端に政治風刺とかを入れない所が良い
2023/04/04(火) 20:45:23.19ID:2R/puduW00404
>>801
庵野「そうそう! こういうアクションだよ!」
2023/04/04(火) 20:48:18.84ID:IahA26eR00404
>>801
スタッフ総交換したらどちらもうまく行きそうw
2023/04/04(火) 20:56:40.22ID:H6CbzQCNa0404
庵野よく出てくる気になったなw
どさ回りでもしたら少しは興収伸びるぞ
2023/04/04(火) 21:01:30.17ID:mCVfMfi200404
最近はサソリがエロいだのケイがどうだの、ヤンジャンのヘタクソマンガの話題がなくなったな
SNS上でエヴァのキャラが戦闘員のコスプレしてるのとか菓子メーカーをジャックとか、バカバカしい書き込みを見る機会も減ってホントに平和になった
2023/04/04(火) 21:04:42.78ID:QeVxfyER00404
>>807
ヤンジャンのはネット配信がなくなったからな
2023/04/04(火) 21:07:50.27ID:QPbtbfE+a0404
一文字役の人顔が…って思ってたけどなんか上手いね
2023/04/04(火) 21:13:33.35ID:2R/puduW00404
>>806
ドキュメンタリーで逆に気が楽になったんじゃないかw
2023/04/04(火) 21:16:38.46ID:q2xFyOQPd0404
政府機関がルリ子をプラーナ移植で改造人間にして女ライダーにする続編はどうだい?
一文字と合体技だぜ
マスクの中にある本郷はバイクに移植して一文字とルリ子がいちゃつくと勝手に暴走する
2023/04/04(火) 21:18:02.89ID:q2xFyOQPd0404
>>806
こんな程度で?まごころあたりの批判なんかすごくて鬱病になったくらい凄かったぞ
2023/04/04(火) 21:21:30.60ID:eAcCJZbPa0404
まああのドキュメンタリーも結局は庵野がOKを出してるわけで恥を晒してでも客を楽しませようとはしてくれるよな
アホなイエスマンがTwitterで擁護してたが庵野からしても邪魔でしかなかったという
2023/04/04(火) 21:21:35.35ID:Uf7Wjtr000404
>>694
ほな斎藤工がシャリバン
2023/04/04(火) 21:27:45.87ID:Tc7s8TT3d0404
>>806
殺害予告送りつけられたレベルだからな、多分今回荒れてる奴らの中にソイツもいるんだろう
2023/04/04(火) 21:29:34.74ID:H6CbzQCNa0404
>>815
まじかよ、アニヲタこわー
2023/04/04(火) 21:32:06.87ID:qV1H2MQ400404
いきなり主人公シコらせるとか作ってる段階で病んでるだろw
2023/04/04(火) 21:33:57.71ID:NcvxIhn8a0404
庵野監督が平成ライダー語る動画出してほしいわ
カブトゼクター持ってるんやろ?
2023/04/04(火) 21:33:57.89ID:pY2fV6Gf00404
でもあんな淫らな姿見たら取り敢えずシコるだろ
2023/04/04(火) 21:40:54.84ID:tYOF8PCq00404
>>817
まごころはしこってねぇよ?
2023/04/04(火) 21:42:51.40ID:xr3nRHWh00404
庵野ってアンチになるほどキャラ強くもないような気がするんだけどな
パヤオとかお禿げとか押井に比べたらアクの強さ半分以下でしょ
2023/04/04(火) 21:51:04.91ID:NZPGCeOg00404
庵野ってゴジラでは初代で出来なかった怪獣的造形をCGを駆使して表現したり先進的な部分を見せたけど
今作ではアクション監督に呆れられるレベルで生身の演技にこだわったり極端な人だなと思う
2023/04/04(火) 21:56:27.99ID:pY2fV6Gf00404
庵野さんのクチからマーベルって出たけど
庵野さんはアベンジャーズとかどう思ってんだろうな
単純にスゲェーと思ってるのか
ドラマがないとか泥臭くないとか感じてるのか
好きなのか嫌いなのか知りたいな
2023/04/04(火) 21:57:06.33ID:2R/puduW00404
>>819
普通は触ったりだのするだろうにいきなり上級だなと思った
2023/04/04(火) 21:59:09.62ID:2R/puduW00404
>>823
基本は昭和の特オタだからそれなりに楽しんでるんじゃないかね
特撮物はなんでも原則好きだろう
2023/04/04(火) 22:02:40.22ID:P/8SFJ0d0
クモオーグがルリ子の目を潰そうとしたときに突然聞こえる「シュギュアピィイィンンン!!!」
って何の音?
みんながびっくりして振り返るところ
あそこで変身したってこと?
827名無しより愛をこめて (ワッチョイW 455f-CerI [14.9.12.160])
垢版 |
2023/04/04(火) 22:14:15.42ID:AJ6E/CBM0
>>643
おまけの夜かよw
828名無しより愛をこめて (アメ MMf9-jIdb [218.225.239.121])
垢版 |
2023/04/04(火) 22:15:15.82ID:kOjP3hWkM
長澤まさみいい演技するなあ
それだけに一瞬で片づけられてしまったのが残念だった
829名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-x+PB [126.254.140.80])
垢版 |
2023/04/04(火) 22:16:45.31ID:tiSG2RBVr
>>826
昭和ライダーあるあるやな
「鳴り物入りで登場!」ってやつw
2023/04/04(火) 22:23:04.55ID:NZPGCeOg0
実際サソリはどうやって倒されたんだ
見たかぎり通常火器は一切効かなさそうだったけど
2023/04/04(火) 22:28:13.10ID:KGLengTj0
>>810
一応険悪になってない弁明言わされるんじゃないの?実際は切り取りドキュメントなんでもちろんそう思うけど
2023/04/04(火) 22:29:09.60ID:FvQT9Mml0
シゴくの中断~
2023/04/04(火) 22:29:54.64ID:dvDpAu70d
シン新垣結衣みたいな子がいいな。

池松と柄本のチー牛声がいい。笑ってしまう。貧相で優しい青年なのに、ヒーローの宿命があって大変だな。
2023/04/04(火) 22:35:50.83ID:C9GfSkl40
庵野秀明はお約束的な文法を嫌った
独自の語り口を持っているところが異彩を放っていて惹きつけられる
だが庵野作品が無条件に好きだというのともまた違う
エヴァがやはり典型でテレビシリーズ、旧劇場版、シン劇場版、全て惹きつけられるし
面白い部分も多々あるが、物語全体として満足感やカタルシスが得られるかというとまた違う

こういう庵野文法みたいなのが好きな人は本作も惜しい所が多々あるも許容範囲だと思うが
そうでない人には単なる糞作品にしか見えないのかもしれない
2023/04/04(火) 22:48:33.60ID:q2xFyOQPd
>>830
字幕付き上映だと(複数の銃弾の音)サソリオーグ「はにゃーん」ああん?あぁ!「ガクッ」ってなってた
一斉射撃で撃ち殺されたぽい?
2023/04/04(火) 22:52:32.47ID:w2qxd8B10
最初の戦闘員戦のダメ出したから始まってクモオーグ戦も散々段取りダメ段取りダメ言うて庵野VS田渕監督の構図であれやこれやあって
ショッカーライダー戦でも段取りガータテいらんガーで最終的に5分で考えて5分で撮影してさらにミスってるのがまさかのOKになって、池松いわく「苦しい毎日だけど何かが見えた気がする」となって番組的に大きな転換迎えてのラストバトル撮影

さぁ田渕監督はタテを用意せずどういうバトル展開を提唱するのかと思ったら渾身のタテバトルを披露して爆笑した
それ見て庵野がブチキレるんだけど、まぁ確かに庵野も庵野だけど、これだけVSを積み重ねてきて最後の最後にまたタテを披露するとか完全にコント

さらにブチキレた庵野がその次どうするのかと思ったら奥の暗いの部屋に引っ込んでヒキコモリ状態
その後に取り巻きが追っかけてきてその取り巻きに自分の気持ちをホソボソとうち明ける所とか完全にヒキコモリの子供のそのもので大爆笑

殺伐とした空気で番組1時間弱やってきての最後がこれって並みのコント作家でもなかなか書けないよ
837名無しより愛をこめて (ワッチョイW 23f7-QOKm [61.25.140.51])
垢版 |
2023/04/04(火) 22:57:49.01ID:Xr+qDAYb0
ショッカーライダー戦もOK出したのにカットされるってどうなんだと思う
2023/04/04(火) 22:59:41.12ID:3yDo6vF1a
>>837
大体の映画はオッケー出したシーンを削りながら作るよ
2023/04/04(火) 23:01:57.19ID:GIdkJCDH0
監督も監督だが、周りの取り巻きって要るの?あれ
2023/04/04(火) 23:02:22.19ID:R623qYfW0
サソリ姉さん、悪ノリ全開な暴れっぷりからの「ガクッ」が美しすぎて好き
限られた出番だからこその輝きでもあると思うが

庵野さんこんなキャラ大好きだったよなーと見る度思わされる
2023/04/04(火) 23:03:02.87ID:tYOF8PCq0
そもそも全部つかえるわけないじゃん2時間枠しかないのに
NHKの番組の作り方があれだからおバカさんたちが騒いでるけど
ほとんどの映画も撮ったもの全て採用なんてしない庵野はこだわりが凄いけど
エヴァの時も特定のシーン全部やり直しもあったし
2023/04/04(火) 23:14:02.71ID:q2xFyOQPd
>>840
長澤まさみの出演料的には打ち合わせ衣装合わせ三日間の撮影(使用は数分)でギャラは200~300万くらいかなぁ
いっそサソリオーグがラスボスだったらよかったんだろうか
2023/04/04(火) 23:22:21.08ID:Xa1bFvp00
ルリ子かわいいよルリ子
844名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0dc6-QOKm [114.166.133.99])
垢版 |
2023/04/04(火) 23:27:17.33ID:MHYbG7UZ0
駄作って言いきれるのか?
2023/04/04(火) 23:31:44.39ID:+7dCyG060
言い切れる
2023/04/04(火) 23:32:10.78ID:YqQhkCf9a
駄作だよ
他の人にとってどうかは知らんけど
2023/04/04(火) 23:33:41.74ID:viIL+uKV0
グリッドマンユニバースが出ちゃったからそっちに人を全部食われたと思うわ
残念だが。
2023/04/04(火) 23:39:49.14ID:tYOF8PCq0
関係ないけどゲッターロボ実写化でクラファンで資金集めか…岡部さん大丈夫?
支援金でやるとヲタの求める完成度じゃないとそれこそ支援金詐欺!とか大騒ぎになるよこれ
2023/04/04(火) 23:40:17.02ID:X/V7Ol1+0
明日5回目行くわ
2023/04/04(火) 23:42:30.34ID:tYOF8PCq0
>>847
全然興味ないすまん
2023/04/04(火) 23:42:53.32ID:SGUvpFiv0
>>848
クラファンで作るのは5分くらいのパイロット映像で本編じゃないぞ
2023/04/04(火) 23:44:24.59ID:+7dCyG060
>>849
たかが5回なんて足りねーよ
せめて100回目で書き込め
2023/04/04(火) 23:44:39.38ID:pY2fV6Gf0
そんなもんに金集めてるのか
流石に道をそれてる
854名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Sp71-CXZz [126.255.210.201])
垢版 |
2023/04/04(火) 23:45:09.21ID:GtpClugcp
>>791
もう既に10回行ってます….、、、、
2023/04/04(火) 23:50:32.54ID:+7dCyG060
>>854
その調子で全財産叩いて庵野を支えろ
2023/04/04(火) 23:56:41.63ID:q2xFyOQPd
ショッカー公式アプリに日曜の舞台挨拶でチョウオーグ様関係の発表ありだと
映画の舞台挨拶で個人の仕事の発表するわけないから仮面ライダー関係だと思うわ
これは漫画版をネトフリでやるとかか?
2023/04/04(火) 23:57:36.21ID:X/V7Ol1+0
>>854
やるな
俺は行けて来月かな
2023/04/05(水) 00:02:52.97ID:UlBEE1eu0
>>851
うーんパイロット版だけ豪華なことになる?
2023/04/05(水) 00:06:54.86ID:i0aQxCGc0
>>841
女優のからみのシーン撮影したけどカットして
「せっかく脱いだのに~」って女優が文句言うこと多いな
2023/04/05(水) 00:07:11.19ID:haalakeH0
>>857
おせーよ
信者失格だ
2023/04/05(水) 00:08:30.83ID:v410JDD/d
庵野さん何を語るのかなぁ
NHKのドキュメントは放送されてるって事は
ある程度見せ物としてOKが出てるってわけだから
そんなに鵜呑みにするのもいかがなもんだ
てか、余分なナレーション入れて見え方を限定的にするのはドキュメントじゃなくプロパガンダだ
ってあの人に言われたのに
また今回もナレーションついてたしな
2023/04/05(水) 00:13:59.43ID:PmsBoX9t0
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/05(水) 00:14:40.94ID:UlBEE1eu0
>>859
シンウルもキスシーン撮影しておいてぽいだし
2023/04/05(水) 00:33:45.47ID:LNIAYW+l0
シンウルのは撮り方がダメだったせいですし

>>857
同時期にはしごせざるを得ない作品がなければもういってたのに・・・という言い訳
まぁ来週中にはいけるはず
2023/04/05(水) 00:46:53.29ID:SHojK7CYr
しょぼいCG使うくらいならコミック画とかで誤魔化せば良かったのに
2023/04/05(水) 00:55:07.77ID:ea76akj7d
それでふと思ったんだが
昔の一文字ライダーなんかは変身した時のベルトや
そこから垂直ジャンプした時に
絵の具色のエフェクトみたいなの付けられてたじゃん?
あれって当時はどういう評判だったんだろう?
自分は再放送世代だが「古い作品だからこういうもの」として違和感を抱かなかった
なのに今回のシンでは劇中のCGにはどうも慣れなかった

これらの違いは何なのか?
単純にCGが安っぽいから、とかで説明がつくもんなのか
逆にシンの劇中で当時の絵の具色エフェクトを用いればどうなっていたのか?

物理法則を無視したワイヤーアクションに現場で拒否反応が出されたが為に
平場でのアクションも可能性の芽が出る前にカットされてしまったかと思うと、何だかひとり考え込んでしまう
2023/04/05(水) 01:07:21.50ID:/4rAUl+fr
-IkG/

こいつはなんで一人で発狂してるの?
2023/04/05(水) 01:15:12.17ID:PmsBoX9t0
ルリ子かわいいよルリ子
869名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp71-C9+k [126.233.225.175])
垢版 |
2023/04/05(水) 01:36:52.36ID:COuCQ+anp
>>804
言いそうでワロタ
2023/04/05(水) 01:56:52.88
>>702
ニチアサはもういらん
鎧武で完全に終わったコンテンツ
2023/04/05(水) 02:09:16.57ID:E5tmZ3jKa
>>812
あれはもしかしたら日本初のネット大炎上と言えるんじゃないのかね
炎上が周知された事も含めて
872sage (ワッチョイW eb02-23nH [113.148.243.202])
垢版 |
2023/04/05(水) 02:22:31.37ID:KPuSbSjT0
>>859
ルリ子の着替えシーンはもっと長く撮ってたかもしれんね
2023/04/05(水) 03:28:25.58ID:DsfSb+X3r
>>670
毒にやられた隊員からでも採取できるんじゃ?
874名無しより愛をこめて (ササクッテロロ Sp71-CXZz [126.255.214.210])
垢版 |
2023/04/05(水) 04:13:49.41ID:QeUz902Op
>>857
アクションもイマイチだし、
トンネルでのバトルは暗いし
CGもクオリティーは低いし、
ダメな部分もたくさんあるけど
なんか嫌いになれない作品なので
リピートしてしまいますね…(笑)

公開日に2回も見ちゃいました。

あと、職場が映画館の隣にあるので
仕事終わりにレイトショーでサクッと
見て帰れるというのもありますね…(笑)
2023/04/05(水) 05:16:11.49ID:HEz8FxXV0
>>835
死んでないかもよ
2023/04/05(水) 05:51:10.39ID:8SrCYodA0
>>875
ハチオーグもだね、泡化映像でない限りはどうとでもなる
2023/04/05(水) 06:11:26.16ID:xKVWLFt2M
ひょっとしてアンチは「アンチショッカー同盟が政府機関」だから叩いているのか?
ライダーは権力と闘うぶらっさんでなければならないとか?
878名無しより愛をこめて (ブーイモ MM43-zRzw [49.239.64.5])
垢版 |
2023/04/05(水) 06:16:08.97ID:DoyBqpThM
単純に出来が悪いからだと思われます
2023/04/05(水) 06:20:25.63ID:301kVZvJ0
と、出来が悪い人間がほざいております
2023/04/05(水) 06:22:17.40ID:BS416j3HM
>>877
5ch限定でそういう人間を見るけど、
そのこだわりがよくわからん、というか、 
あくまで"一個人の趣向"を 
あたかもスレの総意のようにあつかましく
拡声器使って吠えてるだけだから
気にしなくていい 
 
多分、会社にリストラされて 
組織みたいな物に嫌悪感や恨みを持ってる人間の、自分投影じゃないかと推察してる
2023/04/05(水) 06:25:27.27ID:Z8gxU8Jta
サソリオーグの毒が現存してるってことはオリジナルはどこかで生き続けてるってことだよな?
研究所で毒だけ搾り取られ続けてるんやろなぁ…
2023/04/05(水) 06:29:36.58ID:hdrVHQHJr
毒がサソリの能力と紐付けられているとは限らない
883名無しより愛をこめて (アウアウエー Sa93-bj0i [111.239.171.215])
垢版 |
2023/04/05(水) 06:42:04.78ID:dJ3mTZA4a
映画を観てがっかりした人間が居るだけなのに大袈裟に考えてるやつって現実逃避し過ぎなのでは?
庵野のこだわりが詰まったシンカメが世間一般には受けなかった、それだけ
884名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa99-YGZe [106.133.83.70])
垢版 |
2023/04/05(水) 06:44:59.46ID:Klq0JviZa
プラーナを強制排出して心スッキリだ
2023/04/05(水) 07:01:39.09ID:d99+32ebd
最低だ…>>884って…
886名無しより愛をこめて (スッップ Sd43-/rIB [49.96.48.133])
垢版 |
2023/04/05(水) 07:02:34.05ID:kMTI84/Md
サソリオーグはコンフィデンスマンJPのダー子説
たぶん死んでない
2023/04/05(水) 07:31:18.01ID:dCO3MbHLd
>>883
それだけのことを毎日アンチスレに行かずにここでぐだぐだ長文お披露目草
2023/04/05(水) 07:37:15.46ID:txkuhxCPa
庵野があまり自分で考えないからどうしても準備不足になっちゃうんだろうな
結果こんな感じになる

https://i.imgur.com/ctTXx54.jpg
2023/04/05(水) 07:40:02.83ID:aySY8NZN0
蠍座オーグ(CV:美川憲一)
2023/04/05(水) 07:40:05.07ID:/oVcMqoa0
>>882
俺もそう思う。毒は毒で研究開発して作って補完してあるんじゃないの?とも考えられる。
トレーラーにはSA KAWAII DOKUとかって?書いてあったとかいうし。
2023/04/05(水) 07:57:35.58ID:UlBEE1eu0
サソリKAWAIIよサソリ
2023/04/05(水) 08:05:23.25ID:EdTyz69KM
>>881
排除しただけだしね
2023/04/05(水) 08:07:53.54ID:UlBEE1eu0
4月2日で15億いったね
ライダーもので最高興行成績は2009年のディケイドの19億だからそれは超えたいところ
日曜舞台挨拶でのチョウオーグ様関係の発表は真の安らぎは~のアニメ化かな?
2023/04/05(水) 08:16:51.98ID:o0ExHehzd
いつまで上映してるかだな
GWまでやってれば20億越えはいけそうに思うが
GW上映開始のラインナップって、どんな感じだろうか
2023/04/05(水) 08:22:54.70ID:eJ8PllI+a
>>893
フィギュアじゃないの?
2023/04/05(水) 08:22:54.89ID:M6QnMrAmd
長澤まさみってぶっちゃけ友情出演ってやつでしょ?
前回お世話になっているし
語るほどのものではないと思うが
2023/04/05(水) 08:35:42.27ID:UlBEE1eu0
>>895
そんなものを監督まで来る舞台挨拶上でわざわざ発表しないと思うけど
2023/04/05(水) 08:36:17.69ID:Cgf4maLlM
>>896
有名だか何だか知らんけど
サソリオーグ要らなかったわ

全カットでもいいレベルの酷いお遊戯ごっこだった
本人の演技がどうこうじゃなくて話の流れが雑で映画として落とし込めてなかった
話題作りの客寄せパンダじゃんあんなの
2023/04/05(水) 08:44:40.81ID:9n/Vx/48d
自演おつ
しかも見てないのがまるわかりの長澤アンチ
2023/04/05(水) 09:24:06.30ID:/oVcMqoa0
>>893
行くだろうと思うし、希望としては30くらい行って欲しい。
9日に舞台挨拶でテコ入れ、15日にNHKのドキュメントの地上放送で賛否両論、
そしてゴールデンウイーク中にデザインワークスで最後のテコ入れがあるから、
箱の数は少なくなれど、収益はそれほど急激に下がることは無いんじゃないか。
入場者特典もまだやるだろうしな。
2023/04/05(水) 09:30:54.16ID:/oVcMqoa0
俺は評判があまり良くない蝙蝠オーグとサソリオーグのシーンが好きなんだよね。
蝙蝠オーグはあのチープな合成はワザとだろう。あんなのワイヤーで吊ったらもっと自然になるんだから。
でもあのチープさが手塚とおるのキャラに合ってるし。
サソリは単なる友情出演と見せかけて、蜂を倒すために利用っていうのが、上手い脚本だなと関心した。
2023/04/05(水) 10:12:21.01ID:w92nhMuOr
蝙蝠の飛び方としてはあれで合ってる
2023/04/05(水) 10:22:01.28ID:PmsBoX9t0
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/05(水) 10:22:25.00ID:ESrHfNbK0
>>877
クウガだって警察と協力して戦ってるのにな
2023/04/05(水) 10:25:36.48ID:to/N61c+r
そもそもテレビの時点でインターポールの滝と協力してるし
2023/04/05(水) 10:28:18.86ID:V8N7Mkzm0
滝はFBI
2023/04/05(水) 10:28:55.18ID:ESrHfNbK0
蝙蝠とサソリはあれに尺つかってバタバタするんであれば
流れをうまくつなげたりチョウオーグ戦を丁寧に描いたほうがよかった
2023/04/05(水) 10:40:34.30ID:Cgf4maLlM
>>899
ちゃんと見てきたわ
しかも自演ってなんだよ
自演じゃないよ

根拠もないのに的はずれな決めつけしないほうがいいよ
すごくダサいよ
2023/04/05(水) 10:45:37.29ID:bEyEu35NM
>>877
ブラックサンの時に石ノ森版の当時の世相を反映した画像が切り取られ
それを根拠に仮面ライダーは反権力、反体制のヒーロー、左翼側のコンテンツ
人の暮らしは守るが国や統治者の味方じゃない
こんな定義が一部界隈で定着したようだな

最近は5ちゃんだけでなくTwitterやメディアへの投稿でもしばしば見かけるわ
2023/04/05(水) 10:54:16.59ID:lv9eTdNe0
>>836
それはドキュメンタリーの作り方に問題があると考えるのが自然
番組では合意とか解決に見えたものが実際はそうでなかったってことだろ普通
2023/04/05(水) 10:56:53.30ID:lv9eTdNe0
>>841
それはその通りだけどあの規模のアクションシーンを丸カットってあんまないと思うな
2023/04/05(水) 10:56:54.09ID:UE+h3Z0A0
サソリが普通の武力で倒せてしまったのはショッカー自体の敷居が下がったというか、じゃあライダーいらないじゃんみたいな感じになってしまってたように思う。自衛隊とか全力で行けば倒せそうな…。
シンゴジラみたいなまでは言わないけど人間じゃ太刀打ちできない圧倒的な力みたいなのがそこで失われた。
それが例えばコウモリオーグのヴィルースを使って倒したみたいな描写があればよかったんだけどなー。でもそれだとハチと同じになるのか…
2023/04/05(水) 11:02:32.12ID:lv9eTdNe0
>>866
最近なんかで読んだな
金がないからちゃんとしたとこに頼めなくて内部スタッフが描いたけど
あれはあれで迫力は出たと当時スタッフは評価してた
2023/04/05(水) 11:05:18.77ID:/oVcMqoa0
>>907
まあ、あそこはバタバタのちょっとコミカルパートでいいんでないかと。
蝶オーグは2度も訪問してるし、泥仕合の長さもあれが限界だろう。
唯一分かりづらいなと思ったのは、イチローが「俺が騙されるとでも?」からの
会話。つまりイチローを残す代わりにルリ子が消滅する覚悟をしているのを
イチローに悟られて、いやいや自分が消えるよっていうのが初回の鑑賞だとつかめなかった。
まあ、2回見て台詞を噛みしめるとなるほどと思った。
2023/04/05(水) 11:08:37.46ID:r93uM2On0
サソリは通常戦力で倒せたけど死人大量に出てたからあれ毎回するのはキツイだろう
ライダーなら一人でやれるからな
まあ、あの時はサソリ毒欲しいから自分たちで処理したのかもしれんが
2023/04/05(水) 11:09:19.56ID:NkWBYp/Q0
公安云々で文句いうとそもそも滝はFBIだとかよく言われてるけどそんなの原作では死に設定で全然生かされなかった訳じゃん?活動中の資金とか隠れ家とかオーグの居場所みたいな情報もルリ子が事前に用意してたで全然問題ないじゃん?
それでもわざわざ仮面ライダーの活動は公安のお墨付きですよっていう一くさりを加えなきゃいけない理由が全然わからない。
2023/04/05(水) 11:12:30.45ID:aySY8NZN0
蝙蝠オーグの飛行シーンには「チロリン チンチロリン♪」という効果音が欲しかった
2023/04/05(水) 11:21:51.31ID:Cgf4maLlM
>>916
公安が居ないと最後の2号説得の流れが出来ないから…とか?

オーグとかライダーとかある程度理解した人員は物語上必要な気がする
919名無しより愛をこめて (ワッチョイW 359f-SVo1 [118.237.95.62])
垢版 |
2023/04/05(水) 11:21:59.08ID:+DGP5Vhl0
孤高のヒーローのはずだったのに非正規公務員ライダー言われててワロタ
2023/04/05(水) 11:23:33.71ID:5Z/YZxF3d
>>914
あれは最初はイチローが本郷とルリ子のとこに居づらいから遠慮したのかと思ったw
イチローにはもうプラーナを消費した本郷が生きられないのもわかってて
ルリ子がそれを想定していたのも知ってマスクに「3人では狭かろう」なのかと
921名無しより愛をこめて (ワッチョイW a3f2-CXZz [203.160.25.113])
垢版 |
2023/04/05(水) 11:27:19.62ID:8C+/m0Nb0
アクションシーンやカメラアングルが大学生が映画研究サークルで素人が作ったみたいで酷かったな
2023/04/05(水) 11:29:02.43ID:aTcc/7k/d
アンチショッカー同盟が手配したのは米軍機
これはつまり
2023/04/05(水) 11:31:45.76ID:sOYPAOamM
>>911
スケジュールや予算優先の製作会社と雇われ監督
そんな関係性がほとんどだから中々ないな

しかし庵野は社長、資本家でもあるしプロデューサーも兼ねる
製作会社と対等な部分もある極めて特殊なクリエイターだね

さらに東宝東映円谷の偉い人たちが「パトロンかよ」ってくらい庵野には寛容
だから庵野はどの作品も常識じゃ状況が測れないな
偉い人たちは庵野にコンテンツやスタッフへの刺激を期待してるように見える
2023/04/05(水) 11:43:19.43ID:WKw82v460
庵野さんは大分妥協したんだろうな
ホントは一回無しにして作り直したかった気分でしょ
これは納得言ってないだろうね
2023/04/05(水) 11:43:45.91ID:x8mxEJwtr
キエエエエエ!!仮面ライダーは孤独じゃなきゃ駄目なんだァァァ!!公安と関わるなんて絶対許さなイイイイ!!
2023/04/05(水) 11:50:35.43ID:KCeZqYIwM
>>921
大学生のサークル映像ってどこで観れんの?
具体的に何が違う?
2023/04/05(水) 11:52:21.76ID:WKw82v460
日大芸術アワーみたいなもんはローカルチャンネルでやってたな
今もやってんのかな
928名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QLeP [126.166.224.209])
垢版 |
2023/04/05(水) 11:59:25.82ID:0Z+NDH/kr
>>877
オリジナルの滝だって
インターポールの捜査官なんだけどなw
2023/04/05(水) 12:04:38.38ID:Cp6oPJ6Da
滝はFBI 定期
930名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QLeP [126.166.224.209])
垢版 |
2023/04/05(水) 12:06:21.43ID:0Z+NDH/kr
「庵野は公権力に甘いお人好し」とか言ってる批評家が
普段は「007大好き」とか言ってて笑える
ボンドがMI6の中の人なのも批判しろよw
931名無しより愛をこめて (ワッチョイW bd77-SVo1 [218.110.82.243])
垢版 |
2023/04/05(水) 12:11:13.79ID:LpvWT8qo0
いうて学祭とかで映研の友達の「作品」を見せられてコメントに困ったことって
大学行ってた奴なら一度や二度あるんじゃないかw
庵野の映画にそういうケツが痒くなるところがあるのは確かなんだよな
なんか素人が憧れで作っちゃいましたみたいな部分というか
2023/04/05(水) 12:15:42.72ID:FGfD4J3hd
https://twitter.com/K1muraeda/status/1643394993720299520?t=28TjzskIcykukLW58RLvMA&s=19

賛否両論との噂。
因みに私は肯定派でした。
世代の数だけ理想のライダーがあり愛情も強いなら否もあって当然。
気持ち解ります。
それだけに減点法で観ては辛すぎるのです。
好きなシーンが強烈で、
新たなそれにまた会えた。
それがリメイクの醍醐味かと…
あの面あの風を有り難う
シン仮面ライダー


https://i.imgur.com/DcK7Gyh.jpg
https://i.imgur.com/qUFQxhS.jpg
https://i.imgur.com/JcxxF3X.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
933名無しより愛をこめて (ワッチョイW bd77-SVo1 [218.110.82.243])
垢版 |
2023/04/05(水) 12:20:07.58ID:LpvWT8qo0
>>930
違うだろ、国家諜報部員のはずの007が映画の中でただのマフィアに雇われた殺し屋になってたら
007見にきた客から文句出るだろ
2023/04/05(水) 12:22:53.73ID:vzMEx/QaM
>>901
ところがぎっちょんであそこは少しだけネタ時間と考えたらいいんだよね
935名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QLeP [126.166.224.209])
垢版 |
2023/04/05(水) 12:24:26.59ID:0Z+NDH/kr
>>933
だからさ
批評家は「官僚や公安を良き人として描くな」
と文句言ってるわけ。
だったら何で「007が良き人」なのは批判しないんだ?
って話だよ
2023/04/05(水) 12:26:10.22ID:lwM21ncmd
>>932
枝村さんカッケー
スピリッツ読んでます
2023/04/05(水) 12:27:50.68ID:Hlvmarwia
ドキュメンタリー見返すとめちゃくちゃおもしろいな
番組冒頭に映る田渕監督、顔がプクプクしてて髪も真っ黒フサフサで一瞬「これ誰?」ってなった
クランクイン以降みるみるシャープになっていって短髪になって白髪になっていくのが笑える

0号戦のリハでもわざわざ庵野が台本に「泥仕合」と加筆したのに、散々いらない言われ続けてた段取り殺陣を未だにやってて
「バーン!!」 
「ドーン!!」
「ガシィィ!!」
「そこで腕折ってベキィッ!!」
て、ただ声デカくしただけの段取りを披露w

田渕「監督いかがですか?!」
庵野「長い!長すぎます!最初にまず仮面を割らなきゃ!」
田渕「・・・仮面はこの後に・・・」
庵野「後じゃない!最初なんです!こんなの本気じゃない!本気で仮面割ろうとなったらもう最初からこうなってこう掴み合いになるでしょう!こんなの段取りです!」
田渕「・・・(ポカーン)」

申し訳ないが、編集のせいもあるんだろうけど、田渕監督が完全にアホの子に見えてしまって申し訳ないが爆笑してしまう
そんで涙ながらに謝罪されて「その姿勢に誠実さを感じて心打たれた」とか言って、そりゃ庵野も泣くわっていうw

もうこれを劇場で声出し上映してほしいぐらい
2023/04/05(水) 12:27:53.56ID:vzMEx/QaM
サソリオーグは死んでなくて戦いをある程度楽しむとガクッとか言って休憩する
休憩終わると戦い開始で楽しくじゃれる世界に排除だったりして
だいたいガクッとか言って死ぬやついない
2023/04/05(水) 12:29:11.48ID:vzMEx/QaM
>>916
仮面ライダーが公安のお墨付きでもいいじゃんね
940名無しより愛をこめて (ワッチョイW bd77-SVo1 [218.110.82.243])
垢版 |
2023/04/05(水) 12:29:41.03ID:LpvWT8qo0
>>935
007だって同僚やM、下手したら国家からも裏切られたり切り捨てられる話いくらでもあるがw
2023/04/05(水) 12:30:23.56ID:vzMEx/QaM
>>919
1号2号V3滝と協力し合う孤高ヒーロー
2023/04/05(水) 12:30:28.51ID:CJOqWrGHM
これはジレンマで庵野や実相寺みたいなアングルは映像学校で映画をやりたい学生がめちゃくちゃ真似したがる
結果「学生がよくやるカット」として認識されちゃうんだよな
2023/04/05(水) 12:31:03.78ID:vzMEx/QaM
>>922
国連だな
2023/04/05(水) 12:31:53.57ID:vzMEx/QaM
>>930
殺しのライセンスはどこからもらってるんだ
2023/04/05(水) 12:32:12.48ID:vzMEx/QaM
>>931
俺にはない
2023/04/05(水) 12:33:23.73ID:sOYPAOamM
ライダーは孤高のヒーロー→昔も割と大勢の仲間がいる
改造人間の悲哀→一般人「わし身体に色々入っとるんだけど」そんな時代
ライダーは体制や権力の犬じゃない→体制や権力と戦うのはブラックさんだけじゃないかな
2023/04/05(水) 12:33:33.06ID:vzMEx/QaM
>>937
その変化は特撮レベル
2023/04/05(水) 12:34:43.62ID:tHRpJbIKd
仲間いないイメージってどっから来たんだろうな
2023/04/05(水) 12:35:30.77ID:vzMEx/QaM
特ヲタの自分語り
2023/04/05(水) 12:38:48.24ID:UlBEE1eu0
番組の感想ではなく見たものをそのままダラダラ書くだけの人って作文とか苦手そう
しかも何度もドキュメント見直すとか大好きなんだな
951名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QLeP [126.166.224.209])
垢版 |
2023/04/05(水) 12:42:38.32ID:0Z+NDH/kr
>>940
「そういう話もある」ってだけだし
MI6辞めてもCIAと共闘したりもするわけじゃんか

要は映画のMI6だの公安だのなんて
漫画みたいなものに文句を言うアホが鬱陶しいんだわ
2023/04/05(水) 12:43:51.45ID:jIw4iWvx0
サソリはアンチショッカー同盟入り
953名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-HBHE [126.166.136.53])
垢版 |
2023/04/05(水) 12:45:07.41ID:oV3O2hn2r
>>901
そこな。サソリ姐さんが単なる出オチでなく伏線になってたというね。
2023/04/05(水) 12:49:56.01ID:lwM21ncmd
>>946
改造人間ってワードが劇中出てこないって理由で叩いてる奴いたからな
このご時世ならわかるやろって
2023/04/05(水) 12:59:19.55ID:UlBEE1eu0
斎藤工がインスタで蜂オーグの人や立花の人を写真撮影しているしサソリも撮っていそうなんだけどなー
滝たちと一緒のシーンないしなサソリ
シンマンの時は長澤は斎藤に撮らせてくれてるから惜しいなw
2023/04/05(水) 13:02:09.81ID:lPSp8uF20
>>946
ライダーが孤高で孤独ってのはなんか違うヒーロー物と間違えてんじゃないか?って思うな
2023/04/05(水) 13:07:06.64ID:uOYGPQmxr
別に仮面ライダーに仲間を作っちゃいけないとか反体制じゃなきゃいけないって事を言ってるわけじゃなくて政府公認の
ヒーローであるっていう要素は別に原作の仮面ライダーにはないのに何故今回それを足してきたんですかって所に理由を見いだせないんだよ
2023/04/05(水) 13:12:32.50ID:CZqa3Vota
いやいやシン仮面ライダーの宣伝ポスターとかに孤高って書いてあるだろw

仮面ライダーのイメージはやはり孤高とか孤独なんだけど構ってちゃんの庵野には無理だっただけ
2023/04/05(水) 13:13:57.80ID:sOYPAOamM
テレビもアメリカFBIは本郷が仮面ライダーだと知ってた
人々の為に戦うなら国や機関は問わず共に戦うのがライダー世界
シン仮面ライダーの滝や立花も他人を思いやれる優しい人達
2023/04/05(水) 13:15:44.58ID:WKw82v460
2号がいる時点で孤高じゃないから
2023/04/05(水) 13:18:41.43ID:bOEDT8jFM
>>958
ルリ子が独り→孤高
本郷が隣に寄り添う→信頼
跪く一文字にルリ子がマフラー→継承
ポスターはライダーではなくルリ子の心の旅路だな
962名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MMa1-70WZ [150.66.77.249])
垢版 |
2023/04/05(水) 13:20:48.14ID:EyGI2PPeM
>>957
お前は何を観てきたんだ
政府公認の仮面ライダー?
そんなのシンカメの劇中に登場してたか?

もし政府のエージェントである立花や滝と個人的な繋がりがあったとして、
別に政府がバッタオーグの身分を保証してくれている訳じゃないぞ
それを公認と言うなら、映画を見るよりお前が先にやるべきは国語の勉強
963名無しより愛をこめて (ワッチョイW e501-/GIP [126.186.229.147])
垢版 |
2023/04/05(水) 13:24:10.97ID:/q/b7ZPZ0
https://twitter.com/hitasuraeiga/status/1643251955475812353
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/05(水) 13:25:15.07ID:8ECcASvBd
政府アレルギーあるならブラサン見れば良くね?
2023/04/05(水) 13:25:58.96ID:4eV0/jpra
庵野の官僚好きは異常だよ
思えば王立宇宙軍の頃から主人公またはそのバックが公務員ってのが多かったから庵野やガイナの特徴のひとつなんだろうな
2023/04/05(水) 13:30:17.56ID:bOEDT8jFM
>>965
官僚は好き嫌いで論じる者じゃなく
組織に必須な部署なんだから描写を忌避するものじゃないだろう
官僚嫌いの方が異常だわ
だって官僚が出ただけで作品関係なくネガティブなバイアスがかかるんだもの
2023/04/05(水) 13:30:53.28ID:WKw82v460
仮面ライダーは反政府でも良いけど
シンシリーズとして見たら一貫して国家が描かれてるから仕方ないよね
この先にユニバース計画でもあるのかしら
2023/04/05(水) 13:39:48.38ID:UlBEE1eu0
ルリ子の願いどおりに本郷は兄を生け捕り?にしてプラーナとしてマスクで同居しようとさせたのに兄は拒否して死亡なんだよな
ただ兄を倒すだけなら苦労しなかっただろうに本郷の努力って
2023/04/05(水) 13:40:38.10ID:lPSp8uF20
>>958
シン仮面のポスター見てほざいてるならさも「仮面ライダーとはこうだ!」って言うのはおかしくね?
2023/04/05(水) 13:47:22.37ID:/zzdBkhKa
庵野の官僚好きは事実だが何がそうさせたんだろうな
単に自衛隊カッコいいとかいうタイプのオタクだからからか?
2023/04/05(水) 13:56:05.13ID:HbNfW26H0
事実って、官僚が出てくるのなんてシン・ゴジラだけだろ
軍だの警察だの地球防衛隊だのの公的機関が主役になるのはアニメ特撮によくあることにすぎない
2023/04/05(水) 13:57:10.59ID:I210b0GWF
人間の巨大化がおかしくないシン世界。
いまこそシンスーパーバトルウルトラマンVS仮面ライダーを
2023/04/05(水) 13:57:17.28ID:NkWBYp/Q0
>>962
だから本郷やルリ子はそういう不安定な立場で滝や立花とお互い完全に信用できる間柄ではないっていう描写がないじゃん。
ハチオーグを目の前で殺されたときも別に本郷もルリ子もあなた達の立場は理解できるとかいって全然抵抗しないし葛藤しない。何故か最初っから信用してる。
2023/04/05(水) 13:57:50.11ID:SyydwTUJd
なにも考えてないよ
メカがかっこいい機械がかっこいい形状がよいなんかかっこいい好き
それだけだろ基本5歳児だもの
パヤオは戦闘機ヲタだしそういうマニアックな本も描いてるが庵野はそういうものはない
2023/04/05(水) 14:04:58.24ID:gNWE+UBz0
>>901
コウモリオーグすごく良いよね
首から下をぶら下げてるように見えるように
わざと演出して
小物感を演出してる
態度はやたらに尊大なのに
2023/04/05(水) 14:07:48.02ID:eyH5sUPsr
イチローの本音は「もう誰も失いたくない」だからな
ルリ子が消えるくらいなら自分が消えるのを選んだ
2023/04/05(水) 14:23:13.61ID:qgHhjp18M
シンマンとシンカメンの照明技師の吉角さんの
樋口監督班と庵野監督班の進行の違いの証言がなかなか面白い。
シンカメンの技術的な証言も・・・
https://youtu.be/sve5TAXmFkI
2023/04/05(水) 14:27:16.13ID:bOEDT8jFM
>>970
官僚を出すことではなく官僚の描き方の分析話なら
逆にシンゴジラやシンウルトラマンで官僚をろくでもなく書く意味があるかだな
シンゴジラならモデルは震災対応した枝野官房長官と彼がまとめた官僚チームだが
それは別にろくでもない連中では無かったしな
2023/04/05(水) 14:28:04.28ID:KCeZqYIwM
>>970
自分で言って自分で「事実だが」ってなんなんお前?
2023/04/05(水) 14:29:54.21ID:ESrHfNbK0
>>933
そもそも仮面ライダーは反権力としてえがかれてないような
孤独でも孤高でもないしなあ
2023/04/05(水) 14:30:51.04ID:PmsBoX9t0
ルリ子かわいいよルリ子
2023/04/05(水) 14:37:03.47ID:UlBEE1eu0
この表紙の美波の感じでルリ子のほうがよかったんじゃ?
身長ともう少し年齢的にも大人っぽいならかなり旧作の緑川ルリ子って感じ俺的に
https://i.imgur.com/KGpEweg.jpg
983名無しより愛をこめて (ササクッテロル Sp71-rLvO [126.233.85.141])
垢版 |
2023/04/05(水) 14:39:42.37ID:NeX6Yzb8p
ところがギッチョン
2023/04/05(水) 14:49:14.09ID:EyGI2PPeM
>>973
本郷やルリ子がハチオーグの件で立花たちを責めなかったのは、自分達に覚悟が足りなかったという自覚もあってのことだぞ
それに立花や滝が個人的に信用できても政府が信用できるかどうかは別の話
ここを切り分けられて考えられないなら、お前は将来詐欺に遭って財産を失う事になる

俺本当に親切だろ?感謝して欲しいぐらいだわ
2023/04/05(水) 14:49:53.65ID:ESrHfNbK0
仮面ライダーの行動に公的機関の介入がないってことは
公に気づかれてないか黙認か公認がないとおかしいってことなんよね
だから今までのライダーでおかしくなりにくい設定がされてる
今回のシン仮面でもそういう設定があるってだけ
2023/04/05(水) 14:58:50.69ID:bOEDT8jFM
滝の銃の種類が興味あるわ
あれが米軍採用品だったりしたら
滝は拾はアメリカの情報員まであるから

ハチアジトにキックの際の迅速な米軍機調達で
滝は原作同様アメリカ筋の人間?そんな疑念が湧いた
日本政府経由で米軍が介入は煩雑だし
2023/04/05(水) 14:58:55.95ID:/oVcMqoa0
>>920
俺も最初はそう取ったんだわ。あそこちょっと分かりづらい。
でもそうすると「俺をだませるとでも?」の意味が無いんだよね。
2023/04/05(水) 14:59:42.46ID:bOEDT8jFM
なんだよ拾はって
訂正:滝は実は
989名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QLeP [126.166.224.209])
垢版 |
2023/04/05(水) 15:01:35.07ID:0Z+NDH/kr
>>973
違う
ハチの殲滅は本来、ルリ子と本郷の役目
ハチ自身も「ルリルリに殺されたかった」と言ってる
ルリ子は内心、滝が殺してくれてホッとしてる
だから翌日「着替え出せ」と荒れてる
2023/04/05(水) 15:08:55.79ID:zrcivefw0
政府がー政治がーはブラさんでやってくれ
991名無しより愛をこめて (ワッチョイW a363-0Ny3 [221.191.227.126])
垢版 |
2023/04/05(水) 15:20:11.16ID:itnzXv9z0
シンエヴァでもプリヴィズいじくって新しいアングル見つけるのにトライしてたけど過去の模倣からの脱却とか超越をやりたいんだろうな
オマージュもしっかりやりつつだからややこしいんだけど
そら手垢のついた殺陣は却下されるわ
2023/04/05(水) 15:25:50.53ID:tvut2o+00
ショッカーってiのスパコン設定からその技術が政府と繋がりがあって、公安しか動けないと思うんだけど。ハチオーグは市長か知事が怪人という設定にして欲しかった。
2023/04/05(水) 15:31:34.27ID:CN7Ja/Lla
新しいことやりたいのはわかるけど、方法論が「その場のアドリブ」ってのは不味いだろ

確率の低いギャンブルを毎シーンやってるようなもん
2023/04/05(水) 15:37:54.46ID:NkWBYp/Q0
手垢のついたアクションで客は感心しないってのはわかるけどそれで出してきたのが20年くらい遅れてるレベルのCGと
ツギハギで見にくいチャカチャカアクションとかそっちのが余計に安っぽく感じる。 現状をダメだといったところでそれを上回るアイディアが無い
2023/04/05(水) 15:38:17.61ID:V8ZZ8V8y0
>>993
アドリブ自体はごく普通だし全否定したのはルーカスくらいだろ
スピルバーグに至っては最優先が時間とフィルムの節約だからアドリブ入りまくりだったという話もある
996名無しより愛をこめて (ワッチョイW bdbf-nYkC [218.221.114.60])
垢版 |
2023/04/05(水) 15:46:08.56ID:+AJ6c4wR0
実写映画監督の器では無かった庵野
997名無しより愛をこめて (オッペケ Sr71-QLeP [126.166.224.209])
垢版 |
2023/04/05(水) 15:46:13.85ID:0Z+NDH/kr
殺気は凄かったわ
CGのショッカーライダー
2023/04/05(水) 15:48:53.73ID:xelWQZI/d
>>994
言ってることは正しいと思うけど
出来上がったのがあれではなぁ
2023/04/05(水) 15:51:08.06ID:CN7Ja/Lla
>>995
程度の問題でそれはちゃんと演技プランを共有できてるのと、アドリブで支障がないシーンでやってるってだけ
1000名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4da3-Cn9/ [210.224.90.253])
垢版 |
2023/04/05(水) 15:53:27.58ID:V8ZZ8V8y0
>>998
日本人はよく言えば様式美有り体にってワンパターンが大好きだからね
そこから外れるといわゆる不気味の谷に似た居心地悪さを感じるらしい
でも某本邦伝統芸能の継承者に言わせると新しきことが継承する上でのポイントの一つだと言ってた
>>1000かな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 25分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況