X



王様戦隊キングオージャーPart27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しより愛をこめて (ワッチョイW ea3d-Ilcz [133.32.217.131])
垢版 |
2023/10/30(月) 13:07:24.97ID:LPYAz59P0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは2023年3月5日から放送開始の「王様戦隊キングオージャー」の本スレです。

☆テレビ朝日公式
https://www.tv-asahi.co.jp/king-ohger/
☆東映公式
https://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/index.html

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでとします。
※ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。ご注意ください。
※アフィリエイトブログは、画像を含むスレ内容の一切を転載禁止とします。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは、全て当該スレでどうぞ。
  万が一本スレでそのような書き込みがあっても、完全スルーでお願いします。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言もスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970をとった人が立てましょう。
  重複を避けるため、スレ立ての際は宣言を忘れずに。
  スレ立て不可宣言は迅速にしてください。不可宣言以降にスレ立てをする際には、有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※荒れることを防ぐために、荒らすことを目的に立てられたスレは使わないようにしましょう。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。実況は、実況板でどうぞ。

※前スレ
王様戦隊キングオージャーPart26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1697720777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/08(水) 07:29:39.05ID:TzZZRWsr0
>>499「このスレ乗っ取ってやるーー」
2023/11/08(水) 07:30:05.98ID:TzZZRWsr0
>>501>>499「住み分けが出来ないです」
2023/11/08(水) 07:31:57.06ID:vkUxbGGY0
おもちゃ売れてない説もあったけど、出たばかりのバンダイの決算みたらファンの多いドンブラとほぼ一緒
キョウリュウジャーの頃はこの倍売ってたのにな…という哀愁はあるながら
2023/11/08(水) 07:33:45.67ID:GsYGNXAb0
売上目標に達成すれば及第点だと思うけどそこはどうなってんのか
2023/11/08(水) 07:36:09.71ID:fbluvxqx0
>>504「ここぞとばかり行うネガキャン最高」
2023/11/08(水) 07:43:47.32ID:cY2QFw770
>>506
マジかよ
2023/11/08(水) 07:43:59.63ID:eknYaMjz0
そもそもの玩具販売自体のニーズや実用性考えると
キャラグッズって余裕がないと優先順位下がらね?っていう
オタクが社会にある程度受け入れられたのも子供(に買う親達)
以上に消費者層として無視できない勢力持ったからだし
その中で更に食い合いしてるからな
509名無しより愛をこめて (ワッチョイW cb01-aLKc [60.109.208.187])
垢版 |
2023/11/08(水) 07:44:06.76ID:VeHKu8bm0
>>493
ロボとしては第一部終盤は凄かったな
キングコーカサスカブトもゴッドキングオージャーも見せ方良かった
2023/11/08(水) 08:02:12.09ID:wkbpDgTy0
>>507-509「玩具の売上げガーーーーー」
2023/11/08(水) 08:09:21.38ID:0+BQfBHm0
もう2部以降はなかったことにして
6王国成立でめでたしめでたしでいいんじゃないか
2023/11/08(水) 08:22:32.55ID:cY2QFw770
>>510
マジかよ
2023/11/08(水) 08:22:51.24ID:GsYGNXAb0
キャラグッズである程度補てんできてるならそれはそれでいいんだけどね
2023/11/08(水) 08:35:38.07ID:wkbpDgTy0
>>511-513「ここをアンチスレにしてやるー」
2023/11/08(水) 08:49:08.71ID:JPHvICVT0
>>508
ルパパトがあるからそれはないだろう、玩具がダメでキャラグッズ売れてる年
ルパパトがあれほど大きなお友達に対して成績を出してても厳しいって話されたから
キングオージャーぐらいじゃグッズ売れててもそんなにじゃない
大体の数を絞って売ってるのがプレバンだし、ガチ人気あるんだったら今頃雑誌で特集がされまくりだよ
写真集とかも最終的に6冊か8冊出てないと人気の証明にもならない
2023/11/08(水) 08:51:17.76ID:JPHvICVT0
>>494
それ話の流れとかノリとかで言ったのかなと思ってたけどリアルな話だったんだな
2023/11/08(水) 08:54:25.03ID:0+BQfBHm0
信者の皆さんが心の拠り所にしてるアクスタとか缶バッチってBANDAI関係ないんだっけ?
2023/11/08(水) 08:54:42.33ID:/MONG6D70
>>501
映画では言ってたけどな
2023/11/08(水) 08:55:29.58ID:/MONG6D70
>>517
バンコレで119000円の商品出すくらいには売れてるんだろうね
2023/11/08(水) 08:55:49.36ID:0+BQfBHm0
>>518
ああそうなんか
映画見てないわ
2023/11/08(水) 08:57:55.29ID:GsYGNXAb0
劇的回復するには玩具が売れるのが必須だからな
玩具は売れないけど前年より大幅上げとかまずありえない
2023/11/08(水) 09:01:49.91ID:/MONG6D70
それはそうなんよなあ…
ルパパト街道まっしぐら

作品は好かれても玩具が売れないとな
2023/11/08(水) 09:06:24.41ID:JPHvICVT0
>>519
でも売れてないアニメでもそういうことやってるから
一部の熱狂的なファンが買ってくれるかもって
高額な商品を出すんだったら他の作品とかでもいくらでもやってるよ
もうちょっと実用性のあるジュエリーとかアクセサリー とか。
高額商品を出すから売れてますとか 人気の証明ですにはならないかと。
2023/11/08(水) 09:07:47.53ID:/MONG6D70
>>523
どっちにしても出さないより出す方が目算はあるんじゃね
2023/11/08(水) 09:09:02.72ID:0+BQfBHm0
出すから売れるとは限らんけどね
2023/11/08(水) 09:10:17.39ID:JPHvICVT0
>>522
ルパパト街道って言うけどルパパトはGロや円盤とか
一般の雑誌に特集組まれたりの人気や成績は出してたからな
古くはデカレンやゴーカイやキョウリュウやトッキュウに鎧武みたいに大きなお友達人気あるやつは一般の雑誌バンバン載る
2023/11/08(水) 09:12:00.20ID:/MONG6D70
役者の売り方が違うからなんとも言えん
2023/11/08(水) 09:13:55.60ID:JPHvICVT0
>>525
あれ買ったらバズるだろうしバズりの為に12万は安いかもよ
2023/11/08(水) 09:25:22.50ID:oVUVf5YL0
言い古された一般論だが子供の数自体減ってるからねえ
今のご時世で子供に売れていい数字が出せる玩具を出すのは無茶苦茶大変だと思う
大友に売れる玩具という方がまだ活路がありそうな気がするがそれはライダーが担っちゃってるからなあ
2023/11/08(水) 09:31:32.00ID:nzNaHJ2b0
>>504
ドンブラのファンが多いって商品に金落とさない大人ばかりって事ない?
あの話で子供にウケたようには思えないんだけど
2023/11/08(水) 09:33:56.33ID:Z4vbl82Ad
>>528
バズり狙いなら桁がひとつ少ない
2023/11/08(水) 09:38:12.28ID:GuyORTQK0
>>504
どこのどれを見てるのか分からないからあれだけどほぼ一緒じゃなくね?
最新のやつ、印刷のデータのやつ見ても差が結構あるような
2023/11/08(水) 09:48:08.29ID:to9BHrwad
>>530
ドンオニが近年ではかなり売れたというのは事実
2023/11/08(水) 10:10:57.45ID:wkbpDgTy0
>>518-533「もっと荒らしてやるー」
2023/11/08(水) 10:11:34.44ID:GuyORTQK0
もっふん来るの2月か、ちょうど地上波放送の終わる頃やね
ファイナルライブツアーとかもあるから厳密な終わりは気持ちもうちょっと先だけど
2023/11/08(水) 10:18:08.93ID:JhuTtnFJd
>>535
なんでこんなもん買っちゃったんだ・・・
ってならないといいね
2023/11/08(水) 10:21:32.54ID:nzNaHJ2b0
>>533
最初は品不足になる位売れたのは知ってるけどその後は?
変身アイテムやトラドラゴンジンとかあまり売れてるイメージ無いんだが
2023/11/08(水) 10:29:44.54ID:rLSIq0uZ0
他作品の話はここじゃなくていいよ
荒れる元
2023/11/08(水) 11:20:45.07ID:stcgJRgg0
>>535-536「対立煽りもやります!」
2023/11/08(水) 12:11:12.49ID:Fxyin4qi0
>>537
数字には出てるから突っ込んでもしょうがないんじゃないか
2023/11/08(水) 12:18:17.56ID:n5LZFZFd0
多分ドンオニタイジンは売れたって言ってるのが理解できてないんだろう
2023/11/08(水) 12:33:21.04ID:LhPRfsuO0
>>540-541「売上げガーーーーー」
543名無しより愛をこめて (ワッチョイW 6bd3-vULz [244.51.242.242])
垢版 |
2023/11/08(水) 12:35:24.51ID:JspgcqIV0
>>518
映画で始祖が言ってた「今年に来る大厄災」が実際二年後だったのも、宇宙的な何か()なんですかね?
2023/11/08(水) 12:47:27.81ID:KQi6Xt1H0
今年なんて言ってたかなあ…
これから来る、じゃなかったっけ…
2023/11/08(水) 12:53:14.57ID:cY2QFw770
ドンブラキンオーで新たな戦隊の路線を築き上げたな
新たな時代“ニュージェネレーション”の幕開けだ。
2023/11/08(水) 13:11:26.50ID:nzNaHJ2b0
>>541
初速は転売屋が猛威を振るってた時期もあって数が出てたけど
その後失速したってどこかで見た気がしたんでな
実際>>504によると決算でドンブラとキングオージャー大差無いって話だろ?
だったらドンオニタイジンの後が続かなかった訳で、
ドンブラファンが多いって言ってもそんなに子供受けしてたんではないじゃない?って思っただけでね
2023/11/08(水) 13:14:29.89ID:HSA37xbI0
>>546
いやキングオージャーの初動は見かけ上ドンブラ効果で出荷が増えただけだから
すぐに厳しいって東映の偉いさんがコメントしてるくらいだから実際の売れ行きは初動でコケてる
2023/11/08(水) 13:21:17.23ID:smx62PWT0
特に理由も無いのにカブトムシをサブのサブぐらいのポジにしたのがダメだわ
タランチュラはどこ行っても売れ残ってるけど、コーカサスは見かけない
2023/11/08(水) 13:27:06.49ID:LhPRfsuO0
>>543-547「煽り荒らし万歳♪」
2023/11/08(水) 13:29:58.74ID:gB/Nnk9wd
それ単に出荷数では
2023/11/08(水) 13:31:00.44ID:LhPRfsuO0
>>550「売上げガーーーーー」
2023/11/08(水) 13:34:35.04ID:nzNaHJ2b0
>>547
俺の言ってる初速ってのは転売屋が買い占めてドンオニタイジン品切れ続出だった事について言ってるんだけど
そこの認識は通じてると考えていい?
あの子供置いてけぼりのストーリーでそんなにおもちゃが売れたのかと不思議に思ってね
だから初速売れたけど伸び悩んでトータルでトントンなら腑に落ちる、って考えたんだけどさ
2023/11/08(水) 13:38:54.30ID:gB/Nnk9wd
毎週毎週新しい怪人が出てきて
5人(6人)のヒーローがそれを倒す展開のどこが子供置いてけぼりなんだ?
2023/11/08(水) 13:40:17.68ID:HSA37xbI0
>>552
転売屋が決算で億単位の変動を生むような存在かは後世の評価が待たれるでござるよ
2023/11/08(水) 13:50:11.91ID:zjSIol9x0
>>552-554「アンチが乗っ取ったぞー」
2023/11/08(水) 13:55:09.73ID:nzNaHJ2b0
>>553
戦隊物のテンプレートの話してるんじゃなくてストーリーって言ってるんだけど解る?
何考えてるか解らん電波なタロウと明確な目的も無く場をかき回すだけのジロウ、
化物に堕ちる雉野に警察に追われる犬塚と、どのキャラにもヒーローらしさが全然見当たらない
敢えて感情移入できそうな存在と言えば脳人三人衆ぐらい?
これのどこに子供が引き寄せられる要素があるのか理解できんのよ
大人は別の軸に面白さを見出せるから、ツボった人には人気なんだろうけどさ
2023/11/08(水) 13:57:47.15ID:nzNaHJ2b0
>>548
タランチュラは母親が嫌がるのも大きいんじゃないかなぁ?
コーカサスはカブトムシモチーフだし単体でのプレイバリューも大きいから
今みたいに玩具が高価格化した時代では
一体しか買う余裕が無いのであればコーカサス行くのも納得できるわ
2023/11/08(水) 13:57:53.65ID:gB/Nnk9wd
それをこのスレで力説する意味は?
2023/11/08(水) 14:00:46.03ID:++KnktKma
4割減おめでとう
2023/11/08(水) 14:12:26.33ID:KQi6Xt1H0
整合性なんて小学生になってからしかわからん
なんか強い!ってのが子供は好きね

キングオージャー、強いってイメージがそんなにないわ
2023/11/08(水) 14:20:45.33ID:GsYGNXAb0
歴代戦隊作品もストーリーは結構ガバガバだからね
緻密さよりも作風のおおらかさが長く続けられた秘訣だとは思う
2023/11/08(水) 14:32:45.99ID:NSZHjZb+0
そもそも正しくストーリーを理解できているかとかを考えたら意外とどの年だって難解だからな
大抵は単発で見やすそうな風を装ってるが例えばキョウリュウとかデカレンとかボウケンとか1話でも飛ばしたら解らないこと出てくるからな
何にせよ他の作品のことや内容に対してはスレチけどね
2023/11/08(水) 14:38:32.91ID:HSA37xbI0
>>561
去年はおでんがどうのこうのってストーリーだったからなあw
2023/11/08(水) 14:50:45.62ID:gB/Nnk9wd
根取り寝取られの話じゃなかったか?
2023/11/08(水) 14:52:02.61ID:nzNaHJ2b0
いや、盗作漫画家が編集長にダメ出しされる話だったぞ
2023/11/08(水) 15:32:09.67ID:25SpZw/50
チミらニートのくせに

昼間ずーーっと売上ガー()やってんやの

おもちゃ販促()ゴミチューバーちゃうのん?w

全然他の「マネタイズ」手法の話しないし

ワシが教えてやってるくらいやもんな

(・∀・)ニヤニヤ
2023/11/08(水) 15:34:34.52ID:+IceKyL10
>>559-565「僕の生き甲斐は煽ることです」
568名無しより愛をこめて (スップ Sdbf-/fxT [49.97.69.67])
垢版 |
2023/11/08(水) 16:20:22.71ID:db2stMPRd
キングオージャーでは水着回がなかった。
誰か俺のこの書き込みに返答してくれ。
2023/11/08(水) 16:35:00.33ID:I67dgBFV0
>>556
タロウが電波に見えることとヒーローらしさが見当たらないことに何も関連性ないの笑うわ
他の奴は事実だからどうしようもないけどオニシスター忘れんなよ
570名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3bfc-TO2a [250.253.22.112])
垢版 |
2023/11/08(水) 16:38:38.81ID:qqUN79lr0
キングオージャーが好きなら他の作品けなすなよ
余計に荒れる
571名無しより愛をこめて (スップ Sdbf-/fxT [49.97.69.67])
垢版 |
2023/11/08(水) 16:39:03.48ID:db2stMPRd
誰も568さんは無視か。
いい加減にしろ。
2023/11/08(水) 17:28:31.56ID:C0Zf5uhi0
>>570「むしろボクチンが対立煽りをやってます」
2023/11/08(水) 17:48:22.22ID:cY2QFw770
>>572
マジかよ
2023/11/08(水) 18:04:17.89ID:6NCbBzay0
>>573「煽り万歳」
2023/11/08(水) 18:17:13.32ID:cY2QFw770
>>574
まあな
2023/11/08(水) 18:23:21.95ID:B7UlwULL0
>>575「乗っ取り最高」
2023/11/08(水) 18:26:38.86ID:cY2QFw770
>>576
マジかよ
578名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8bda-LLSt [118.16.1.79])
垢版 |
2023/11/08(水) 18:41:09.79ID:hTavf+PN0
568さんを無視するのはやめろ
2023/11/08(水) 18:45:18.08ID:V1Eo/RgJ0
>>569
理由無く理不尽に味方攻撃したり主従を履き違えて暴君の振る舞いをしたり
幾つか有る電波に見える事の中に大凡ヒーローとは言えん言動も多分に含まれている様な?
2023/11/08(水) 19:24:43.72ID:B7UlwULL0
>>579「モメサ工作やってます」
2023/11/08(水) 19:35:16.28ID:JspgcqIV0
みなさーん!
ここはキングソスレですよー!
みなさんが、ドンブラお好きなのは、
よーくわかりました!
続きは該当スレでどーぞー!

ま、キングソが語るべき内容が無いようなのは仕方ない
2023/11/08(水) 20:01:24.87ID:Q1dp+jFE0
>>580
safe to have it done it will work for all rise has a new place is good but I'm Walker.
skull face is a very very nice here you know that but you La Marhate Palace it for all of our life and the first two die.
2023/11/08(水) 20:18:31.63ID:KQi6Xt1H0
どーりで否定的にしかレスしないと思った
2023/11/08(水) 20:21:43.31ID:B7UlwULL0
>>581-583「どんどん煽っちゃうよー」
2023/11/08(水) 20:22:50.30ID:Q1dp+jFE0
>>584
سرير وأكثر بالخارج على الشرفة الأمامية الصناعية. لكنهم كانوا قادرين على القيام بذلك لأن جاك تناوب. سوف يتذكر نواياه السابقة في تلك الجنة التي تبدو وكأنها الخلود.
2023/11/08(水) 20:51:48.19ID:OT6PWOjr0
序盤にヒメノ相手にヤンマが悲しむことができるのは贅沢モノの特権っていってたのにいつの間にかヤンマも贅沢モノになっていたことがわかる展開でエモかったね
2023/11/08(水) 22:37:12.99ID:vkUxbGGY0
玩具売り上げについては、数値の見方を
見るべきは
https://www.bandainamco.co.jp/ir/library/financialstatements.html
2024年3月期⇒第2四半期⇒補足資料⇒2PのIP別売上高(国内トイホビー)⇒スーパー戦隊
2023.3期の上期(ドンブラの4月〜9月の売り上げ)と2024.4期の上期(キングの4月〜9月の売り上げ)を比較すると、29億円と28億円なので、ほぼ同額

戦隊は3月スタートなので初動という意味で、3月の1か月分は上期には計上されない。
ドンブラの場合主力のDXドンオニタイジンはGW商戦商品だったので、初動は上期売り上げに全部入っている、一方でDXキングオージャーは3月の売上が入ってないという不利な点がある。
そこも踏まえると1億足りないというのは前年比作品のせいで少ないとは言えない。
なので、少なくともドンブラと比べて玩具売り上げ爆死というのはデマと言い切れるのと >>547 みたいな論も数値上からみた解釈としては誤り
2023/11/08(水) 22:40:05.07ID:GsYGNXAb0
今が安全圏とは思えないが戦隊のシリーズ打ち切りを検討するレベルのハードルって相当低くなってるのかな
白倉は戦隊は打ち切られないとも言ってたみたいだが
2023/11/08(水) 22:48:08.16ID:HSA37xbI0
>>587
それを言ったら昨年はドンゼンカイオーとかもあったわけで
2023/11/08(水) 22:56:21.28ID:I4Ocfb/f0
30話から35話までの録画が溜まっててやっと30話見たけど
最後にジェラミーの母親(見た目人間じゃなく怪人ぽいから育ての親かな?)っぽいのが出て来て五人をぼこぼこにするという超展開で早く続きが見たいがそれでも
31話を続けて見る気力と体力が続かなかった
2023/11/08(水) 22:57:16.50ID:vkUxbGGY0
上期で言うと
49億円(キュウレン)⇒30億円(ルパパト)⇒37億円(リュウソウ)⇒24億円(キラメイ)⇒22億円(ゼンカイ)⇒29億円(ドンブラ)⇒28億円(キング)
じょじょに持ち直しては来てるんだよね
ただ、昔と違ってウルトラマン強いのと、ライダーも対象年齢低下しているから同じ前提で85億円売り上げてたキョウリュウジャーの時代に戻るのは無理というのが戦隊の現状

あと、通期目標はドンブラから5億円増しの60億円だが、第2期の内容と10月のアイテムでそれ行けるかは少し疑問
2023/11/08(水) 22:59:48.33ID:vkUxbGGY0
>>589
エンヤライドンが年間の主力足りえるか?という意味で書いてたが
2023/11/08(水) 23:00:23.65ID:HSA37xbI0
>>590
ジェラミーが2000歳かなんかなのにそれより後の時代の筈のダイゴーグとジェラミーの母ちゃんが戦ってるという、時系列がよくわからない話だよ
2023/11/08(水) 23:01:27.50ID:HSA37xbI0
>>592
ザングラソードやドンブラスターも番組開始から発売されて売れた筈
2023/11/08(水) 23:22:35.57ID:vkUxbGGY0
>>594
ちゃんと説明すると
・放送開始から発売ながら3月の売り上げは上期には入らない
エンヤライドン、ザングラソード、ドンブラスターVSキングオージャー、オージャカリバー、キングスウエポン
・GW商戦
ドンオニタイジンVSバッタをはじめとする金ぴかトリオ

DXキングオージャーとDXドンオニタイジンがそれぞれ主力とすると、もともとキングの方がドンブラより上期比較という点では不利な状況じゃねという話
変身アイテムと武器は土俵が一緒
ただ、この論の場合エンヤライドンが2月発売でドンブラも不利な点はあるのではという点は反論としてあると思ってて、そこはデータからはわからない
2023/11/08(水) 23:24:39.92ID:vkUxbGGY0
いろいろ理屈っぽいこと書いたけど、言いたいことは「少なくとも第1部はドンブラには負けてない」
これ
第2部がんばってくれ…制作の人たち……
2023/11/08(水) 23:28:04.39ID:imT1lzZr0
>>589
ああ、あの全く売れなかったヤツか
598名無しより愛をこめて (ワッチョイW 0fc4-VIi5 [249.120.214.166])
垢版 |
2023/11/08(水) 23:59:09.11ID:sBFXfG3+0
それにしてもスーパー戦隊シリーズの
タイトルロゴが
キングオージャーから無くなったね。
なんでだろ?
2023/11/09(木) 00:02:54.23ID:mDruBNExM
>>598
キングオージャーはハイパー戦隊の域に達してると思う
だからじゃね?
2023/11/09(木) 00:15:08.01ID:veBSPIbb0
>>587-597「一部からださくでしたのでたたきます」
2023/11/09(木) 01:14:49.73ID:eatvOFh20
売上の話あんましたくないけど、総決算は横ばいだけど去年の同時期と比べるとすごい下がっちゃってるのが不安
前半の期待ブーストで満足しちゃった可能性もある
Gロの吹き替えも出ないの合わせると戦闘とロボの需要がないんかな
スーアクの方が15連休とか言ってたのも気になる
キングオはスーツもロボもめっちゃかっこいいし、戦闘もやれば見応えあるのにもったいない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況