X

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しより愛をこめて (ワッチョイW e23e-byd5 [2001:268:986a:1d4a:* [上級国民]])
垢版 |
2025/02/19(水) 10:08:20.49ID:+iDoDY8U0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください。

ここは2025年2月16日から放送開始の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」の本スレです。

☆テレビ朝日公式
https://www.tv-asahi.co.jp/50ger/
☆東映公式
https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/detail/index.html

※このスレッドはネタバレスレではありません。
  未放送分の話題は次回予告、公式サイトにあるものまでとします。
※ニュースサイトや児童雑誌などに載っているもの、劇場版の内容に関するものもネタバレ対象です。ご注意ください。
※アフィリエイトブログは、画像を含むスレ内容の一切を転載禁止とします。
※本作品・キャスト・その他スタッフに対する煽り叩きは、全て当該スレでどうぞ。
  万が一本スレでそのような書き込みがあっても、完全スルーでお願いします。
※他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言もスルー厳守でお願いします。
※次スレは>>970をとった人が立てましょう。
  重複を避けるため、スレ立ての際は宣言を忘れずに。
  スレ立て不可宣言は迅速にしてください。不可宣言以降にスレ立てをする際には、有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※荒れることを防ぐために、荒らすことを目的に立てられたスレは使わないようにしましょう。
※特撮!板での実況行為は禁止されています。実況は、実況板でどうぞ。

前スレ
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1739071120/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
552名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3e3-IaaZ [2400:2200:653:9227:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 14:45:04.68ID:tUfm+/aR0
壺はともかく、Twitterとかふたばとかあにまんでも評判悪いなこの作品
まぁどうせ後者3つは同調圧力で10話ぐらいになる頃には全肯定以外排除されてるんだろうけど(ガッチャードの時みたいに)
2025/02/23(日) 14:46:35.04ID:BCQrg8ic0
>>544
普通に同一チームじゃないからな
2025/02/23(日) 14:47:23.45ID:oxhxz44K0
>>549
そもそもゴレンジャーとジャッカーをむりやり戦隊に組み込んだからだよ
2025/02/23(日) 14:47:51.69ID:M8e1ep+C0
>>552
まぁ「ふたばとあにまんで人気!」ってそれはそれで侮辱だし……
556名無しより愛をこめて (ワッチョイW e3e3-IaaZ [2400:2200:653:9227:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 14:48:55.27ID:tUfm+/aR0
>>549
そもそも昔はゴレンジャーとジャッカーはスーパー戦隊の枠組みに入ってなかった時代もあったんだし、ややこしくないように作品の数でカウントしたほうが良くない?
正直、『玩具が売れないからレジェンド商法やりたかったんだろうなぁ』っていうBANDAIと東映の裏事情が丸見えで萎えるんだけど
2025/02/23(日) 14:50:50.64ID:keb81V/0M
>>556
周年アニバーサリーは回避無理やって
2025/02/23(日) 14:55:25.84ID:il8a0rCW0
俺たちはキモオタで周年とか作品の数とか把握できてるし
ルパンとパトレンジャーで別に数えるって
言われたああそうなんだってなるから問題ない
俺たちみたいなオタじゃない人たちは戦隊の数とかどうでもいいから気にしない
2025/02/23(日) 14:56:48.21ID:EQDjHxUZ0
>>457=キチガイキングオアンチ
2025/02/23(日) 14:58:47.67ID:pwOcoIJD0
>>267
快傑
561名無しより愛をこめて (JPW 0H21-zoE7 [194.233.100.124])
垢版 |
2025/02/23(日) 15:05:31.29ID:NP6awP4nH
>>555
右翼多いだろあそこ
前に銃殺された男のコラスレ立ってたら10分経たずに削除されてたくせに
中韓人とか野党を口撃するスレは全然消えねーんだもの
まあ現状シリアスなのかギャグなのか路線がつかめてないのも不評の原因じゃないかね
ドンブラは滅茶苦茶やってるけどギャグだから許されてた感じ
2025/02/23(日) 15:06:06.78ID:R7AAqH250
>>518
>>526
これな
意外とスケジュールが見直されて、改善されてるってことわかってない人多いよなー
563名無しより愛をこめて (ワッチョイW bbf1-IaaZ [2400:2200:674:9804:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 15:06:26.35ID:xaSJg9490
俺がこの作品をつまらないって感じるのは俺が悪いとして(勝手に見てるだけなわけだから)
東映には真剣に子どもに向き合って作って欲しいな。
俺たちキモオタなんてどんな作品が来ても楽しめるからさ
倫理観のない描写とか、SNSでバズるためだけにやったであろう展開とか、レジェンド要素とか子供を蔑ろにする作りをしているのが悲しいな
今の子どもたちが大人になった時に『懐かしいな』と思える戦隊を作ってあげて欲しい
2025/02/23(日) 15:07:24.89ID:wSH/il6c0
>>552
ファミリー層はInstagramじゃないか、今
実際に本当に子供が部屋でアイテム持ってるのをメンションして
それを俳優が拾ってストーリーにあげるとかブンブンはそういうのも見て人気上がってたのを
公式側が実際の数字として実感できていたみたいだし、Gロの記念写真とかね
2025/02/23(日) 15:07:32.31ID:aHpyeBlB0
>>562
ガヴのオーコメによるとその分納期も早くなってるから時間の余裕は同じくらいみたい。ゴジュウはわかんないけど。
566名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2b0c-KMcl [2400:4050:26a2:2400:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 15:07:36.76ID:MHJsYJu90
>>551
確かにファイヤキャンドルは魅力的なキャラではある
567名無しより愛をこめて (JPW 0H21-zoE7 [194.233.100.124])
垢版 |
2025/02/23(日) 15:10:45.40ID:NP6awP4nH
子供に向き合ってなかったらアクションシーンとかももっと雑だと思うぞ
流れてきた外人のツイートで最近のハリウッドと比較して「特撮は滑稽なことに全力に向き合っているからアクションに見応えがある」とか言われてたわ
2025/02/23(日) 15:11:24.08ID:wSH/il6c0
>>551
ネット人気ってそんなに気にするあれでもないと思うよ、とくに堤なつめは一部の声だろうし。
ネットで人気ある敵でかつ敵 サイドだけで イベントやったりとかするレベルまで人気があったデーボス軍でも
Gロやイベントで出てきたら子供はギャン泣きで嫌ってたからね(人気あるドゴルドとかを怖がり。)
569名無しより愛をこめて (JPW 0H21-zoE7 [194.233.100.124])
垢版 |
2025/02/23(日) 15:12:41.74ID:NP6awP4nH
>>566
共通してんのは両者とも演技が全力ってことだな
特にファイヤキャンドルは往年の特撮演技を全力でやっている分役に対する熱量が感じられる分人気も高まりやすい
今のところ吠は役にあんまり熱が感じられないのがな
2025/02/23(日) 15:15:17.75ID:R7AAqH250
https://youtu.be/nH2fwMUPxig?si=HDQTrZbm8OXSBZcC
この動画見ると詳しく分かるんだが、実はゴレンジャーとジャッカーが元々はスーパー戦隊シリーズじゃなかったというのは厳密には正しくないんだ
ちょうどサンバルカンの辺りに発売された、スーパー戦隊図鑑やテレビマガジンではゴレンジャーやジャッカーもスーパー戦隊シリーズの一つとして扱われていたんだ
つまりややこしいけど、元々はスーパー戦隊シリーズの一つだったのに一度外されてまた戻ってきたってことなんだ
571名無しより愛をこめて (ワッチョイ b577-iJkI [240a:61:21a6:17db:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 15:15:35.46ID:CFiQ6OsW0
ネットで人気であっても世間では無関心
2025/02/23(日) 15:16:08.71ID:EAYWzml+0
ゴジュウの初回は某事務所のグループ再編でトレンド持ってかれたしネットの盛り上がりとか運もあるから
2025/02/23(日) 15:17:23.63ID:R7AAqH250
ああ、すまん>>570>>556宛な
2025/02/23(日) 15:18:25.52ID:R7AAqH250
>>554宛てでもあるわ
2025/02/23(日) 15:19:22.90ID:R7AAqH250
>>569
そりゃまだ初期なんだからあんなもんでしょうが
プロの評論家(笑)様は厳しいねぇ
2025/02/23(日) 15:22:24.58ID:MHJsYJu90
忍者キャプターは戦隊のフォーマットだとかバトルフィーバーjはスパイダーマンの姉妹作品だとか拘るとキリがないからテキトーでいいんじゃないの
2025/02/23(日) 15:26:00.34ID:8EvhkZry0
倫理観って言葉なんか突然流行り出して便利な叩きワード化したな
2025/02/23(日) 15:29:24.60ID:oxhxz44K0
>>576
キャプターは火忍キャプター7と仲間たち、だからコンセプトが違いすぎる
2025/02/23(日) 15:37:44.84ID:0LHjQqpt0
キャラの倫理観に関しては、
こんなもんでいいよ
最後に最低限のケアは入れてるわけだし
580名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2bcd-KMcl [2400:4050:26a2:2400:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 15:40:02.29ID:MHJsYJu90
>>578
まあねー
近年、レッドが「お前たち4人は仲間ではない、お供だ!」と言い放った作品があったが、オニシスターもキジブラザーもちゃんとキャラが立ってたからね
2025/02/23(日) 15:40:07.23ID:5oNUCBAg0
>>570
それはその雑誌が勝手に入れた
東映や石森プロの知ったこっちゃない
2025/02/23(日) 15:40:55.39ID:wSH/il6c0
>>577
10年以上前の戦隊でもそこつついてる人は結構いたからずっと一定数そういう人いるんじゃないかな
人とか殺してるような敵が攻撃食らってあわあわしている様子をヒーロー側がちょっと笑って真似しただけで
こういうのは良くないとかクレームつける人いたからな
2025/02/23(日) 15:41:51.62ID:0LHjQqpt0
むしろ大人が考える「子供向けの正しさ」に背いた作品ほど子供は好きだったりするしね
2025/02/23(日) 15:42:41.87ID:wSH/il6c0
まぁ叩くための粗探しみたいなのでやってる人らっていうのもいるんだろうけど
2025/02/23(日) 15:42:59.15ID:keb81V/0M
OPの慣れてない今森ちゃんどうしても観てしまう笑
2025/02/23(日) 15:48:38.13ID:qXklh5iV0
シリーズ構成が加藤さんになったころの初期のデュエマのノリ思い出すくらいゲス
妖怪ウォッチもデュエマほどお下品じゃないけど割とゲス。意外とこういう戦隊ってなかったんだな。
ここら辺は戦隊触れず、大人になって男児向けアニメに関わってきたからできる個性だな

パパの作品だとギャラクシーエンジェル思い出す。ドンブラだとギャラクシーエンジェルっぽいの劇場版くらいだったけど、
これは2話目から暴走してる感じ。ギャラクシーエンジェル、サブライター回もイカレた回多いんだよな
2025/02/23(日) 15:49:09.70ID:EAYWzml+0
赤は赤らしくしろとは言わないけどいつもの赤っぽいのを別に置かないのがちょっと気になるかな
ティラノがそういう奴になるかと思ってたけど
588名無しより愛をこめて (ワッチョイW c32d-pILv [101.128.139.96])
垢版 |
2025/02/23(日) 15:55:48.29ID:aOxXn5P10
敵が暴れたら全員で横整列して現場に駆けつけて一般人に大丈夫ですか言いながら避難させて
お前は許さん言いながら一斉に変身して名乗りやってポーズ決めて後ろ爆発して
雑魚倒して今日の着ぐるみ相手してバズーカで倒して着ぐるみデカくなって
苦戦してたらこれを使ってっていきなりアイテム出てきて
戸惑いながらも発動させたらロボが新しい合体始めて完成なんちゃらかんちゃらってロボ名サラッと言って初披露の必殺技も技名とモーション完璧で一件落着


決まって文句言ってんのはそういうセオリー通りやれってオールド脳停止ばっかりだからもういい
2025/02/23(日) 15:56:10.66ID:Ul5ql7NX0
息子と見てたけどごちゃごちゃしすぎて六才の脳では理解が追いつかないみたいで途中から飽きてYouTube見たいと言いだした

俺はこの先が気になるけどこのままだとぷにるんずの後はテレビがYouTubeに変わりそう…
ドンブラ、キング、ブンブンと見続けてたけど卒業かな…
先週まではゴジュウジャー早く見たいって言ってたのになー
2025/02/23(日) 15:56:30.23ID:D3EC/j1Q0
>>588
戦隊らしさってのはそういうことじゃないと思うよ?
591名無しより愛をこめて (ワッチョイW c32d-pILv [101.128.139.96])
垢版 |
2025/02/23(日) 15:58:54.49ID:aOxXn5P10
>>590
こういうの求めてんだろ
ノルマ達成しないのにイラついてるだけで
Xでも倫理観言う奴らが既に倫理観終わってるのもわかってる。おんなじことの繰り返しや。
2025/02/23(日) 15:59:22.65ID:ZBm5/Bl40
>>589
周りがセンタイリング集め出したらその子も変わるかもなまだ5人揃ってないしさ
2025/02/23(日) 16:01:57.95ID:keb81V/0M
>>589
スマホTVerで観なされ
2025/02/23(日) 16:03:15.70ID:ZBm5/Bl40
>>566
ファイヤキャンドルが戦うタイミングは
どうなるんだろう?
2025/02/23(日) 16:04:16.70ID:ZBm5/Bl40
>>545
コックピットが目にあるのはボルテスVオマージュだそうだ
2025/02/23(日) 16:09:39.29ID:9oGOvXpk0
>>591
バラバラに集まってて全員揃わなかったりとか別の場所で等身大の敵を追加戦士1人が倒して等身大の戦いは終了とかもある
名乗りがあるタイプでもセンター名乗りはその回のメインをはったキャラがやるとかのパターンもやっているし
戦隊らしさ がどうとかって言ってる人もそういうことをやれって言ってるんじゃないと思う
2025/02/23(日) 16:10:28.83ID:3fN97aeL0
>>532
経ってない

ゼンカイジャー→ドンブラザーズ→キングオージャー→ブンブンジャーときて今作

ゼンカイジャーとゴジュウジャーの間は3作
598名無しより愛をこめて (ワッチョイW c32d-pILv [101.128.139.96])
垢版 |
2025/02/23(日) 16:12:50.74ID:aOxXn5P10
>>596
それも戦隊でやってきた範疇だろ
そこから出るなって言うとるんよあいつらは
戦隊らしさって結局はガワだけ変えて大人しくやってろってことじゃん
ブンブンジャーの王道宣言でどれだけの人間が歓喜した。蓋開けたら売上ドンブラキングオと変わらん。
全く当てになんねぇ。
2025/02/23(日) 16:12:58.07ID:3jhvA+KH0
OPにカルマ映ってた?
見つけられなかったんだけど
謎の男は本格的に追加戦士ポジション?
2025/02/23(日) 16:13:19.96ID:9oGOvXpk0
単にイメージ例として出してるのは分かるんだけど
〜敵が暴れたら全員で横整列して現場に駆けつけて一般人に大丈夫ですか言いながら避難させて〜
こういうパターンって実はそればかりはそんなにない
2025/02/23(日) 16:15:53.80ID:9oGOvXpk0
>>589
多分、ユニバース戦士(ガワは見知ったレッド)が分かりにくいのかな?
602名無しより愛をこめて (JPW 0H21-zoE7 [194.233.100.124])
垢版 |
2025/02/23(日) 16:19:40.19ID:NP6awP4nH
全員で横整列は実はそんなにないな
最初何故か3人くらいで駆けつけて敵の能力でその3人が全員やられて後から駆けつけた2人がなんやかんやあって敵の攻撃を破って5人勢揃いで名乗りからの戦闘再開みたいなパターンが多い
起承転結というかだいたい戦隊は敵の攻撃喰らってピンチに陥ってからの逆転劇のケースが大半を占める
一方的に敵ボコって終わるケースはいわゆる「王道」の戦隊には少ない
603名無しより愛をこめて (JPW 0H21-zoE7 [194.233.100.124])
垢版 |
2025/02/23(日) 16:22:21.82ID:NP6awP4nH
とりあえず笑えるんで>>588はコピペとして殿堂入りでいいと思う
俺もお決まりのパターンだけを求める視聴者はダメだと思うけどね
水戸黄門なんかはずっとお決まりのパターンでやってきたけど結局打ち切られたしお決まりのパターンだけやってれば人気出るってもんじゃない
2025/02/23(日) 16:25:46.64ID:EAYWzml+0
王道は同じことしかやってないは21世紀以降では思い込みだったりするな
売り上げ激増してるものはベタなようで新しいことも入れてたりする
605名無しより愛をこめて (ワッチョイW c32d-pILv [101.128.139.96])
垢版 |
2025/02/23(日) 16:27:04.51ID:aOxXn5P10
とにかく小さい頃から観てきたぼくらのせんたい壊すなおじさんがずーっと同じこと言ってんのよ
気に入らなかったらとことん叩いて戦隊に複線や謎なんていらないだの矛盾発言なんてなんのそのよ
奇を衒うとか、もうそういうのじゃなくて
売上伸びねぇからそういうスタイル脱脚してんじゃねぇの。
2025/02/23(日) 16:27:44.53ID:oxhxz44K0
>>605
もういいってw
2025/02/23(日) 16:30:12.19ID:EAYWzml+0
勝手に飽きられたと思って変化球続けすぎてライト層がわけわからんってなってんじゃないの?
ニンニンやルパパトが売り上げ悪かったの王道やったからか?
2025/02/23(日) 16:30:31.51ID:9oGOvXpk0
序盤で印象の悪いキャラも1クール終わりぐらいには
結構その序盤の感じの悪さを忘れるぐらい馴染んだりするのはよくあるし、ゴジュウジャーもこれからなんじゃないかな
609名無しより愛をこめて (JPW 0H21-zoE7 [194.233.100.124])
垢版 |
2025/02/23(日) 16:32:12.99ID:NP6awP4nH
>>607
ブンブンジャーで既に王道やったばっかだからそれには当たらない
610名無しより愛をこめて (ワッチョイW c32d-pILv [101.128.139.96])
垢版 |
2025/02/23(日) 16:32:23.43ID:aOxXn5P10
>>607
前回で軌道修正してもなんも変わってねぇじゃん
2025/02/23(日) 16:33:15.42ID:9oGOvXpk0
ブンブンは微増してるからこのまま今年も上がるといいねって感じのところでないかな
2025/02/23(日) 16:33:55.67ID:EAYWzml+0
ブンブンもいつもなら赤と言われるキャラが黒に来てるから
王道からはずらしてるよ
2025/02/23(日) 16:38:47.90ID:9oGOvXpk0
いつもならレッドといわれるキャラがブラックにきてるから〜っていうほど
まずレッドのキャラってのがわりと 作品毎にはバラバラだから同じような感じではないと思うけどな
ブルー=クールみたいな一般的なイメージの話ってことか
2025/02/23(日) 16:39:25.37ID:8GNqEV1C0
>>549
東映スパイダーマン
2025/02/23(日) 16:39:26.00ID:tohw5M5+0
田崎監督とは意外だったけど
脚本家の父親の作品「仮面ライダー555」で
監督だったんだよなと思うと胸熱
2025/02/23(日) 16:40:00.69ID:q55wtNWD0
とりあえず悪役が魅力的ならいい戦隊だと思うけど。
幹部3人のキャラは悪くない。
あと、女王様の正体が気になるね。
2025/02/23(日) 16:40:50.64ID:KnIHUs1Fd
井上だから色々謎を明かさない可能性が高いんだよな
2025/02/23(日) 16:41:10.10ID:8GNqEV1C0
>>554
ゴレンジャーとジャッカー電撃隊の
宮内洋を否定した
2025/02/23(日) 16:42:21.54ID:8GNqEV1C0
>>578
カゲスターも仲間
620名無しより愛をこめて (JP 0H79-VnnC [60.87.115.76])
垢版 |
2025/02/23(日) 16:42:44.30ID:oNuPrldVH
これ見た昭和世代のオッサンだけど
戦隊50周年記念でこんな学芸会イケメンパラダイス見るなら普通にゴレンジャー見ようと思う
2025/02/23(日) 16:42:45.65ID:OFRhdVwT0
錠はレッド要素のデフォルメみたいなもんでレッドかと言われると別に…
2025/02/23(日) 16:43:13.31ID:VrXhjmRE0
最近(平成以降ずっと?)、普通の大人向けドラマよりも特撮の方がストーリーが難解だったりする
だからウチの子供は番組20分過ぎのヒーローと怪人の格闘シーンまではつまらなそうにしている
まあ、そもそも特撮ってSFなんだからある程度ストーリーが難解なのはそういうもんだし、少子高齢化の中で全ての層向けに創るとこうなるのかな
2025/02/23(日) 16:44:17.35ID:aHpyeBlB0
>>616
テガソードと同じ巨大ロボだったりするのかな
2025/02/23(日) 16:45:34.96ID:EAYWzml+0
考察要素もないと熱量のあるファンが食いつかないのはわかる
625名無しより愛をこめて (JPW 0H21-zoE7 [194.233.100.120])
垢版 |
2025/02/23(日) 16:45:40.31ID:EYfOacw9H
>>620
おはファイブブラック
2025/02/23(日) 16:50:38.42ID:il8a0rCW0
>>622
>難解だったりする

全く無い
2025/02/23(日) 16:51:29.80ID:8GNqEV1C0
>>597
ゼンカイジャー以降の歴代スーパー戦隊で穴埋め
そしてニンニンジャー ルパパトと入れてクルーズ

ここ10年のスーパー戦隊だな
2025/02/23(日) 16:52:37.76ID:9oGOvXpk0
公式サイトを見たりオーコメを聞いたりしてる分にはそういうことではないんだろうっていうのがわかるけど
1話を見た後に、
この後に出てくるユニバース戦士を演じる歴代レッド俳優で誰が出てくるのか楽しみだな〜とか
◯◯には◯◯を演じてほしいなとか繋がりがとか勝手に期待してしまった層に早めに現実を突きつけるのはいいと思う
2025/02/23(日) 16:54:27.56ID:9oGOvXpk0
>>622
どの戦隊でもそうだけど正確にその戦隊の成り立ちや敵との関係性とか
どうしてそのアイテムがこうなって変身してっていうのとか
作中で一応その手の理屈を説明していたとしてもそれをちゃんと覚えていて説明できる人ってほとんどいないと思うからねぇ
2025/02/23(日) 16:54:41.36ID:il8a0rCW0
>>607
>>609
王道じゃないだろ
631名無しより愛をこめて (JPW 0H21-zoE7 [194.233.100.120])
垢版 |
2025/02/23(日) 16:55:13.37ID:EYfOacw9H
それはそれで過去作のヒーローを大事にしてないんかという批判の声を加熱はさせてしまうがね
2025/02/23(日) 16:57:25.85ID:wgFLY9XQ0
>>612
どっちかというとピンクじゃなかった?
2025/02/23(日) 17:00:00.70ID:sMcFkt710
黄がパワー系キャラっていつ以来だ?
世間ではいまだにデブ・大食い・カレーと同じく力持ちが黄色のイメージになってるのかな?
2025/02/23(日) 17:02:44.66ID:D3EC/j1Q0
>>633
タイムイエロー?
2025/02/23(日) 17:04:29.31ID:qXklh5iV0
>>617
小説のディケイドは勝手に色々謎を明かしたけどな
2025/02/23(日) 17:06:56.15ID:5bqpxLlP0
>>635
アレはあくまで小説版ディケイドでの設定だけどね
2025/02/23(日) 17:12:20.86ID:9oGOvXpk0
>>633
見ない人のイメージってとことん見ない人のイメージだからなぁ
キングオージャーの脚本家の高野がやってたラジオで
大島育宙とVIVANTの全話レビューとかやってたけど戦隊に例えるといかにもクールなブルーとか言ってたからな
(特撮通ってる身からすると松坂桃李も竜星涼もレッドだが?って思ったけれど。)
2025/02/23(日) 17:14:14.57ID:9oGOvXpk0
コントとかテレビ番組とかでこすられてる分、
キレンジャー=黄色=カレーは未だにネタとして言われたりってのはあるかなと思う
2025/02/23(日) 17:16:11.21ID:EAYWzml+0
キレンジャーのイメージを上書きするほどの黄色やパワーキャラが出てきてないからでは
2025/02/23(日) 17:16:53.57ID:il8a0rCW0
>>631
そんな声はどうでもいい
2025/02/23(日) 17:28:17.27ID:tohw5M5+0
CG技術でアニメ的な表現ができる様になったから
場面がさらにゴチャゴチャしてるよな
格ゲーのスタート画面みたいにして
勝負!ゴング鳴る!よくわからん応援団登場!
あの演出に慣れてくるんだろうか
2025/02/23(日) 17:33:29.71ID:zTlw54FW0
たまに言われる
リーダー、クール、デブ、ガキ、紅一点みたいなのって戦隊じゃなくてガッチャマンなんだよね
2025/02/23(日) 17:34:32.21ID:r6oa5ntj0
慣れるやろ
過去作の演出やデザインだって大体そんなもの
2025/02/23(日) 17:42:27.28ID:EAYWzml+0
>>642
漫画のゴレンジャーもそう
645名無しより愛をこめて (JPW 0H21-zoE7 [194.233.100.120])
垢版 |
2025/02/23(日) 17:43:40.92ID:EYfOacw9H
>>639
そもそも戦隊の過去の例でいえば作品ごとに毎回役割も色ごとの性別も違うし共通してんのはレッドは主人公ってだけだから色でイメージを固定するのもナンセンスなんだよな
特撮の人気もこのスレの伸びなさを見ればわかる通り下火だしもうイメージの上書きもできないだろうな
2025/02/23(日) 17:45:00.99ID:587mSnvg0
>>645
下火なのは5chそのものな
2025/02/23(日) 17:46:56.18ID:zTlw54FW0
伸びないのは今はXとかあってわざわざここに来る必要ないからなのもあるからなんとも
648名無しより愛をこめて (JP 0H79-VnnC [60.87.115.76])
垢版 |
2025/02/23(日) 17:48:10.76ID:oNuPrldVH
>>642
俺の知ってる限りこのフォーマットの作品でハズレ無し

ゴレンジャージェットマンタイムレン
2025/02/23(日) 17:49:59.51ID:5oNUCBAg0
ジェットマン紅一点じゃない
2025/02/23(日) 17:50:36.53ID:oxhxz44K0
アコちゃんが子供ポジションだろ
2025/02/23(日) 17:50:45.10ID:il8a0rCW0
タイムレンジャーもデブいないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況