X

機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart813

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/03(水) 14:53:26.91ID:yexfS8hQ0
前スレ 機動戦士ガンダム00大失敗の理由を考えるpart812[無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1512871583/l50

■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「(不特定の作品名)よりマシ」はNGワード
■出来れば「アンチ」もNGワード推奨
■あからさまな釣りはスルーすること
■他スレからの転載・特攻に付き合いきれんと思う人はNGワードに「モリーゾ」「癌細胞」を放り込みましょう
■ブログやtwitterなどを「ヲチ」をしたい者は、きちんとルールを守りネットwatch板で
http://kamome.2ch.net/net/
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!

暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
http://boo.2ch.net/(串使いの荒らしはここで撃退可)
2018/01/19(金) 15:54:16.87ID:MUhM3UeX0
>>650
あの慌てかたは酷かったなぁ
自分等が計画の犠牲になるってわかった途端に取り乱すとか
2018/01/19(金) 16:09:27.70ID:Gzuo8hQD0
>>650
トレミー組の場合統一政府になることも教えられてなかったからな
自分達が平和の抑止力になると思ってたとか?
2018/01/19(金) 16:19:50.31ID:1KQ3TPRF0
あいつらトリニティの急速な介入で世界に憎まれるって文句言ってたけど
トレミー組は一体どんなゴールを想定してたんだろうな
武力による戦争根絶なら性能差が圧倒的なうちに一気に各国の軍隊潰す勢いでやるべきだし…
まさか永遠に自分たちの当初の優位が保たれるとでも思ってたのか?
2018/01/19(金) 16:37:09.88ID:Gzuo8hQD0
ガンダムに対抗する手段なんて三国や他の勢力は編み出せる筈がないって思ってたんだろうな
2018/01/19(金) 16:55:39.65ID:O1vznheh0
>>624
昔から思ってたけど、死んだ仲間の弟だからって理由で一般人だと思ってた奴をスカウトとかすげえよなw
2018/01/19(金) 17:16:21.68ID:rVS4mmsq0
ティエリアはジンクス30機全滅させれば最初のパワーバランスに戻るとかほざいてたからね
手に入れたらまっさきに量産考えて動くだろうにウッソだろお前
2018/01/19(金) 17:33:45.70ID:MUhM3UeX0
>>655
あれってロックオンの機体動かせる奴はロックオンしかいない、双子だから
って理由じゃねえの?
2018/01/19(金) 17:47:41.62ID:GJNtEVAu0
>>657
ガンダムに乗る際に必要な生体認証はヴェーダをリボンズに乗っ取られた後はトレミー組の
手で変更することが出来なくなった
それゆえ、ニールの後継ぎは同じ遺伝子を持つ双子の弟に任せるしかなかったわけだが、
よく考えてみたら、高度な技術を保有しているはずのCBが双子の判別が出来ない認証システムを
採用しているのは問題だよな
もし六つ子だったら、本人以外の5人の人間にガンダムを奪われる危険性が出てくるわけだし
2018/01/19(金) 17:57:27.89ID:rVS4mmsq0
生体認証ってコクピット作り直せば済む話じゃないの?
どうせヴェーダのバックアップは切れてるんだし
2018/01/19(金) 18:40:50.58ID:GJNtEVAu0
>>659
リボンズの乗っ取りにより、ヴェーダのバックアップは切れたが、すべての純正太陽炉を
ヴェーダが管理している状態に変わりはなく、マイスターの資格のない者が純正太陽炉搭載のガンダムを
動かそうとすれば即座に遠隔操作で純正太陽炉を停止させることも可能だ
コックピットを取り換えても、ヴェーダにアクセスしてマイスターの登録を認めてくれるようお願いしないと
新しいマイスターを増やすことが出来ない仕組みになっている
増やすことができない仕組み
2018/01/19(金) 18:51:06.12ID:rVS4mmsq0
コクピットじゃなくて太陽炉もパイロット認識してんの??
何だその不便でしかないシステム
2018/01/19(金) 18:56:54.39ID:rVS4mmsq0
てかそれならヴェーダ乗っ取った時点でサーシェスとミハエルの生体認証書き換えたみたいに
刹那たちからマイスターの資格剥奪しちゃえば楽勝だったのでは
2018/01/19(金) 19:16:59.36ID:GJNtEVAu0
たしかにリボンズの乗っ取りが成功した直後にマイスター登録を抹消しておけば良かったが
そこらへんを甘く見て放置しているうちにシステムトラップが発動して、リボンズといえど
マイスターの情報に手出しできない状態になってしまったのは迂闊としか言いようがない
2018/01/19(金) 19:24:03.83ID:KSrdZ8Vs0
>>661
太陽炉がどうやってマイスターを認識してるんだろうな
太陽炉の制御コンピュータとかなのだろうか・・・
2018/01/19(金) 19:25:38.36ID:KSrdZ8Vs0
>>656
疑似炉を3国が再現できないと思ってたのが痛すぎるな
2018/01/19(金) 21:11:06.35ID:QeQEqRMT0
ティエリアがジンクス全滅させたらまたパワーバランスが戻るって考えた根拠が知りたいね
2018/01/19(金) 22:49:20.09ID:Hl8Mwk5k0
パワーバランスと言えば聞こえはいいが
実際には自分たちを脅かす存在を排除したいだけ
2018/01/19(金) 23:06:09.90ID:oTpY1jv70
>>666
自分たちに知らされていなかったトリニティの存在や組織に敵対者がいて手引きしてるって知ってるのに今前線にいるMS壊せば万事OKと考える知能の低さ
実際伏兵としてアレハンドロが更に擬似炉7つも持ってて壊滅させられたし
2018/01/19(金) 23:13:14.69ID:SsA/W20m0
>>667
自分等が調停者気取りだからな
2018/01/19(金) 23:14:51.81ID:DJQElvWF0
そういやトレミー組ってアニメだと疑似炉使わなかったよな
2018/01/19(金) 23:51:45.75ID:oTpY1jv70
>>670
映画でラファエルが使ってたのだけだな
劇場公開時は作画ミスで純正(緑)になってたけど
2018/01/20(土) 00:01:08.04ID:fs80MXd90
劇場版映画館で見たけどラファエルって疑似炉だったのか
コンデンサだと思ってた
2018/01/20(土) 00:27:32.43ID:GQb1CxvQ0
>>672
リボンズたちが使ってた擬似炉をラファエルに一つセラヴィー2に二つで計三つ積んでる
他のガンダムも普通にそうすればいいのにと思った
2018/01/20(土) 01:06:37.52ID:23DZsZF90
>>673
刹那フラッグもコンデンサ積むよりそっちの方が強力な武器搭載できるのにな
2018/01/20(土) 01:07:04.52ID:23DZsZF90
>>671
アレ作画ミスだったのか
2018/01/20(土) 01:14:02.71ID:yzWyQs6z0
>>675
緑の粒子撒いてピンクのビーム撃ってるからあれ?新しい純正炉?と思ってたら円盤ではどっちもオレンジになってた
トレミー組=緑(純正)って認識で作業しちゃってたんだろうな
2018/01/20(土) 01:22:07.57ID:fs80MXd90
多分疑似炉トレミー組が利用しなかった理由もそういうメタ的な理由なんだろうな
2018/01/20(土) 05:17:41.82ID:32i7Tzct0
>>674
そもそもフラッグベースにする意味が解らん
2018/01/20(土) 05:44:48.27ID:uLy2wehO0
フラッグでジンクス倒すせっさんスゲー!をやりたかっただけ
2018/01/20(土) 10:11:28.25ID:u5PhUJPd0
ストライカージンクスのキットがパーツが足りなくてアドヴァンスドに組めないって信者が騒いでてうるさいわ
事前にアドヴァンスドにも組めますよ的なことを言ってたバンダイも悪いと思うが、
BFに便乗してようやく出せた程度のショボい人気の機体の扱いなんてそんなもんやろ
2018/01/20(土) 10:27:06.57ID:TgR1/rCH0
>>673
確かラファエルはセラヴィー2に三つとも擬似炉搭載してるぞ
で本体にはコンデンサーしかない
2018/01/20(土) 12:45:08.70ID:k4IqLz7J0
BFに助けてもらったってのが哀れだよな
2018/01/20(土) 13:42:59.43ID:je8X2B4I0
>>679
あと余計な欠陥機設定もあったな<刹那フラッグ
2018/01/20(土) 14:06:34.03ID:/ZwieW1B0
欠陥をなんでイアンは放置してるんだか
2018/01/20(土) 14:19:41.47ID:23DZsZF90
>>683
リニアライフルの照準がGN粒子の影響で狂ってるとかだっけ
確かGNソード振るうと折れるはデマらしいな
2018/01/20(土) 14:20:26.94ID:23DZsZF90
>>682
小川黒田がBFTで00機体優遇してたのは、00のプラモ出してもらうっていうのが目的だったのかもな
2018/01/20(土) 14:40:11.13ID:ihcZJcPb0
やっぱソード振るうと腕が折れるってデマなのか
2018/01/20(土) 15:20:13.38ID:NJ7HT/NF0
そもそも強化したプラズマソードあるのになんでGNソード積んでるのか分からない
2018/01/20(土) 15:31:43.64ID:nrIQOYKP0
>>668
あの時のティエリアは裏切り者は後で何とかする位にしか思ってなさそう
2018/01/20(土) 15:50:10.22ID:yzWyQs6z0
>>680
バンダイは言ってない
モデグラの記者が勘違いしちゃっただけ
2018/01/20(土) 15:53:35.95ID:yzWyQs6z0
>>687
むしろ逆でフラッグの細い機体でも振れるようにわざわざソードにコンデンサ積んで機体も改修してる設定
普通に考えりゃそりゃそうするわな
信者は刹那持ち上げるためにとにかく性能やコンディション悪いってデマ飛ばして必死すぎてキモい
2018/01/20(土) 16:04:34.22ID:nrIQOYKP0
イアンはちゃんとソード振れるようにしてたのね
当然か
2018/01/20(土) 17:18:02.10ID:ZFMOmnFw0
劇場版で刹那は刹那フラッグ使ってるけど、ダブルオーライザーで対話()は人間相手にはしないってことなんだろうか?
2018/01/20(土) 18:16:44.15ID:23DZsZF90
ダブルオーライザーとかガンダムは使うと世界情勢に影響を及ぼすからなるべく使わないらしい
2018/01/20(土) 18:19:18.05ID:23DZsZF90
>>691
そういう設定考える信者って何気にイアンをDISってるよな
2018/01/20(土) 18:35:56.88ID:i8djBDf/0
そういや今出てるグレメカのインタで監督が言及してたけど、トランザムの色を途中で変更したのは遠目のカットで変化が解り辛いからだそうな
うーむ…
2018/01/20(土) 19:34:50.94ID:fs80MXd90
えっ?汚染対策したとかいうのは信者とか視聴者の妄想ってことか?
2018/01/20(土) 19:43:55.44ID:6IOSQNEiO
>>694
情勢に影響及ぼす為の組織じゃなかったのか
2018/01/20(土) 19:59:54.13ID:fs80MXd90
融和政策()してる連邦には優しくしてるんじゃねw
2018/01/20(土) 20:18:10.60ID:F90ud5WY0
>>695
刹那スゲーするためにはイアンはどうでもいいんだろ
2018/01/20(土) 20:54:38.35ID:23DZsZF90
>>699
要するに俺らに服従してるから許してやってるってのと変わらんよな
2018/01/20(土) 20:56:21.46ID:23DZsZF90
>>698
アロウズ倒して地球連邦が自分らに従ってるから武力介入で手加減してるってことなんだろう
それだとクアンタとか他3機のガンダムとか新型機を開発してるのが意味わからんが
2018/01/20(土) 21:12:46.62ID:TgR1/rCH0
>>696
コード部分とレンズが赤くなるアレで変化が分かりづらいっていうのか
(GNアームズTYPE-Eについてるのが変更前のトランザム)
2018/01/20(土) 21:20:14.36ID:6IOSQNEiO
>>702
手加減したいなら尚更対話用使うべきなんじゃ
2018/01/20(土) 21:47:17.62ID:32i7Tzct0
>>703
そっちはそっちでNT-Dのパクリ丸出しなのが問題
2018/01/20(土) 22:39:36.59ID:K+9KxaQW0
>>705
実際あれって初期は、UCのパクリだよね
2018/01/20(土) 22:40:44.03ID:K+9KxaQW0
>>704

普通の武装組織とは対話する気がないんだと思う
2018/01/20(土) 23:23:39.79ID:/ZwieW1B0
対話しろーって言いながらテロとか酷いよな
2018/01/20(土) 23:32:27.76ID:F90ud5WY0
>>706
最初は単なる強化機能だったのが色々後付けして矛盾が出たって感じ
2018/01/20(土) 23:52:18.62ID:Lss4DYIb0
>>708
テロに対して対話で答えるのはタブーとされている
なぜなら、テロリズムは暴力で自分たちの主張を通そうとするのが目的であり
もくろみ通りにいってしまうと、さらにテロが増えるようになるから

カタロンやその裏にいる中東に対して対話で答えるのは彼らのテロに屈したことになる
それなのに宥和政策(笑)だからな
2018/01/20(土) 23:52:27.29ID:ZqRU8e280
>>701
地球連邦もトレミー組に服従したに近いよな
2018/01/20(土) 23:53:46.31ID:ZqRU8e280
>>710
じゃあカタロン相手に対話とか議席与えるのってテロを増やすことになるんじゃね?
2018/01/21(日) 00:02:03.88ID:JCmxnfd20
あのあとおれも独立させろと地球連邦ではテロが起きてそう
2018/01/21(日) 00:43:26.48ID:nL8LDLBr0
カタロンのテロに連邦が屈するのは良いのかよ
2018/01/21(日) 01:34:40.33ID:xqyrd7Um0
>>713
そういうのはトレミー組が叩き潰すから大丈夫なんだろw
2018/01/21(日) 01:36:32.53ID:xqyrd7Um0
>>712
中東が優遇された事でそれ以前に経済制裁とかチラつかされて加盟させられた
地域は地球連邦に自治を認めろとか離脱させろとか言いだしそうだよな
そうなったら連邦は崩壊する
2018/01/21(日) 02:30:45.99ID:9Ai1bF/i0
>>715
それって結局アロウズと変わらねえんだよな
2018/01/21(日) 06:46:31.82ID:Fl7xvuYD0
スピノモンの勝ち
スピノモンの勝利
スピノモンの大勝利
スピノモンの完全勝利
スピノモンの全勝
スピノモンの完勝
スピノモンの必勝
スピノモンの奇勝
スピノモンの楽勝
スピノモンの圧勝
スピノモンの連勝
スピノモンの制勝
スピノモンの戦勝
スピノモンの優勝
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強いよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強力だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強大だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強者だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強烈だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強靭だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強剛だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強豪だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは物凄く非常にとても過剰に桁違いに並外れて楽しいよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは一番面白いよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは最も愉快痛快だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは名作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは傑作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは秀作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは良作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは佳作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは上作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは話題作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは意欲作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは超大作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズはネ申アニメだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは神アニメだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズはネ申ゲームだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは神ゲームだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して下さい、お願いします
2018/01/21(日) 12:08:58.96ID:CTpitzL50
1期でソレスタの無法を散々見せつけた後でソレスタ残党が反政府勢力と組んでアロウズの活動批判する
しかもアロウズの裏に居るのも結局ソレスタで2期戦いは内輪揉めにすぎないという実態
そんなの4クール見せてきた連中が対話しろって言い出すんだから頭わいてるよな
2018/01/21(日) 12:29:30.79ID:sfg5VPXG0
まあソレスタルビーイングの末端の子たちも太陽光紛争で家族や故郷失くした可哀想な子たちでして…
その太陽光紛争を仕掛けたのもソレスタルビーイングなんだけどね…w
2018/01/21(日) 13:03:23.00ID:hN1QX1bB0
刹那やロックオンとかが太陽光紛争もソレスタが原因でしたって知ったらどうするんだか
2018/01/21(日) 13:12:16.11ID:xqyrd7Um0
2期の後ならヴェーダ内のデータ閲覧できるから気付いてもおかしくないんだよなぁ・・・
2018/01/21(日) 13:12:57.29ID:xqyrd7Um0
>>717
2期後のトレミー組は反連邦ゲリラも潰してるらしいんでアロウズにとってかわった
だけだな
2018/01/21(日) 13:41:19.11ID:hN1QX1bB0
アロウズもトレミー組の代わりに統一された世界の抑止力になってる感じだけどな
2018/01/21(日) 13:45:57.81ID:RfiVHFFk0
2期は反連邦組織支援してたのに劇場版の時期には攻撃するってのも矛盾があるな
2018/01/21(日) 13:50:19.56ID:sfg5VPXG0
劇場版の時代は二期の頃カタロンで共闘してた連中が連邦政権に入り込んだ
CBのトレミー組はヒーロー扱いになって大手を振って戦わなきゃ連邦政府も武力介入黙認ってワケ
2018/01/21(日) 14:01:14.14ID:iCkcIyc20
>>691
まぁふったら腕折れる設定がなくても、どうせフラッグにGNソードはバランス悪いから使えるせっさんスゲーしかいわないだろうな信者は
2018/01/21(日) 14:42:34.36ID:xqyrd7Um0
プラズマソード強化して搭載してるんだからGNソードとか積む意味あるんだろうか?
2018/01/21(日) 14:43:10.53ID:xqyrd7Um0
>>725
宥和政策()やってる連邦は悪だからって考えなんだろ
2018/01/21(日) 14:46:29.97ID:iCkcIyc20
>>728
普通に取り回しのいいビームライフルとプラズマソードでいいわな
てかそもそもフラッグ使う意味もわからん
フラッグどっかから調達するならジンクスあたり持ってきてコンデンサでもつけりゃいいんじゃ…
2018/01/21(日) 15:09:20.20ID:nL8LDLBr0
フラッグ使うよりジンクスとか使えば良いのにな
2018/01/21(日) 15:12:32.04ID:iCkcIyc20
まぁそこはあれだね、GNドライブ使ってない機体でジンクスぼこる刹那ってのをやりたかっただけだろうね
おかげでシャトルにマシンガン全弾はずす元精鋭部隊のパイロットが誕生したがw
2018/01/21(日) 15:37:40.73ID:nL8LDLBr0
元アロウズってのも水島が劇場版の公開後に言ったことだけどな
多分素人ボコったみたいに言われるのが嫌だったんだろ
2018/01/21(日) 16:55:14.73ID:z1ELGysf0
あれで元アロウズって設定も中々恥ずかしい
2018/01/21(日) 17:34:59.32ID:ktdYwm9j0
>>732
信者はあれはライルの操縦がすごいから外したらしいぞ
2018/01/21(日) 18:04:47.31ID:iCkcIyc20
一発ならまだしも全弾外すのをライルの操縦技術で片付けるのは無理あるよなw
ましてやただのシャトルでさ
2018/01/21(日) 19:37:12.18ID:xqyrd7Um0
シャトルに攻撃外すって2期のアロウズ兵もやってた希ガス
2018/01/21(日) 19:37:34.98ID:xqyrd7Um0
>>735
シャトルとMSどっちが機動性あるのかって考えたら無理があるな
2018/01/21(日) 19:55:18.01ID:6oyMijfrO
>>738
元アロウズの太陽炉搭載MSにすら命中させられるであろう攻撃をスイスイ回避できるライルの操縦に耐えられる「シャトルの剛性と機動力」が一番凄いな
完全にオーバースペックだろ元は何用のシャトルだったのか後付けしないとw
2018/01/21(日) 20:13:16.46ID:RfiVHFFk0
よくバラバラにならないな<シャトル
2018/01/21(日) 20:17:49.45ID:qX9Adbwy0
>>737
序盤だっけ?
2018/01/21(日) 20:26:09.98ID:z1ELGysf0
>>739
ライルの技量ってのは無理があるな
やっぱ元アロウズ兵が下手くそってのが分かりやすい
2018/01/21(日) 20:42:56.95ID:1I+reWix0
>>726
酷い話だな
テロリストに屈した地球連邦
2018/01/21(日) 20:54:59.48ID:xqyrd7Um0
テロリストに屈する事を宥和政策とか狂ってるよな
2018/01/21(日) 20:55:37.28ID:xqyrd7Um0
>>732
太陽炉積んでなくてもコンデンサ積んでるんだがな
それで太陽炉積んでないからスゲーは無理がある
2018/01/21(日) 21:05:51.35ID:1I+reWix0
しかも劇場版だとコンデンサも改良されてるからな
2018/01/21(日) 21:19:05.98ID:VUGpbcAk0
コンデンサ二つで何故か発動するトランザムバースト
純正炉周りの設定すら忘れたんだろうな
2018/01/21(日) 21:25:27.03ID:1I+reWix0
コンデンサで発動するトランザムバーストっておかしすぎるよな
2018/01/21(日) 21:30:35.53ID:CTpitzL50
2期までは粒子タンクだとトランザムなんぞしたら一瞬で粒子尽きるから実用性皆無だったんだけど
劇場版までの間に外伝キャラが容量を桁違いに進歩させちゃったんだよな
2018/01/21(日) 21:39:51.19ID:VUGpbcAk0
これに限らず外伝読まないとさっぱりな設定多すぎない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況