X



ガンダムビルドシリーズ アンチスレPart2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/05/29(火) 23:24:52.48ID:bGdSgTOI0NIKU
『ガンダムビルドファイターズ』『ビルドダイバーズ』のアンチスレッドです。
ビルドファイターズアンチスレより継続

《公式HP》
http://gundam-bd.net/
http://gundam-bf.net/

前スレ
ガンダムビルドシリーズ アンチスレPart1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1524487020/

・ワッチョイ(強制コテハン表示)は次スレをたてる人間が次スレに必要であると判断するなら、
スレ立て時に一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入力すること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/05/29(火) 23:57:16.74ID:r/hwCxNl0NIKU
たて乙
2018/05/30(水) 00:51:31.08ID:7DjX90OF0
乙乙
2018/05/30(水) 02:13:34.19ID:GG/lYUJ0a
立て乙
5通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM25-pAYB)
垢版 |
2018/05/30(水) 11:52:06.73ID:klwyNa5mM
前スレにも一部書き込んだが
これまでのお話し

1話 初戦で初心者狩りに遭遇

2話 トランザム対決に敗れる→主人公「トランザム使えるように頑張るわ!」

3話 チャンピオンによる謎ライザーソード

4話 謎修行

5話 謎“愛”理論、愛の尺度

6話 勝手に落ち込んでいたメガネを仲間に

7話 特に苦戦せず上位チーム相手に勝つ

8話 (この回まるごといらねぇ)

9話 運営は仕事しろ

next 俺たちの世界連合()
2018/05/30(水) 12:04:56.23ID:yg9NeBdDr
今作で初めてガンプラバトルにおけるトランザムの性能説明があったような
上位陣はちゃんとトランザム対策はしてるようだが
上位陣すら対策取るほどに強力って事だよな

相変わらず他の特殊能力が再現されないのを見るに使えるだけで相当な有利だよな…
2018/05/30(水) 13:00:17.76ID:4C47KosM0
無印以外認めないマンがダイバーズは展開が子供向けだから糞だとか言ってるのを見かけたけど自分達が無印を『王道子供向けアニメ』だと絶賛してたくせに何言ってんだ?
バトローグがやってた頃くらいにトライは序盤の子供向けな展開でウケなかったから萌え豚に媚びて路線変更を図ったとか訳わからんこと言ってたし
2018/05/30(水) 13:38:32.72ID:6Dt18T050
手のひらバーニングしすぎだよな
2018/05/30(水) 16:23:29.02ID:AK8s/nIOd
>>6
DG細胞とか月光蝶とかは再現出来んのかね?
サイコフレームとかはまあわかるとしてもフェイズシフトくらい行けるだろ
これは再現したらバランス崩れるとかぬかすんだろうか
2018/05/30(水) 17:25:38.20ID:gCJ+/JDd0
相変らずリク側の話はスーッと入ってきてそのままスーッと抜けていくので印象に残らない
前スレで言ってる人いたけど、キモヲタが嫌いそうなドージの方がキャラ立ってるのが皮肉
あとギラギラーガ初戦で2コマ即落ち状態とか相変らず商品売る気ない

>>5
次回は有志連合つってたよ。連合以前にGBN運営仕事しろやって話だが
2018/05/30(水) 17:28:05.24ID:YXmQiiMmp
>>7
1話でセイがウイングガンダムの薀蓄を披露して親子連れをポカンとさせた無印が王道子供向け…?
12通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM25-pAYB)
垢版 |
2018/05/30(水) 17:35:03.20ID:sSBUqrWrM
>>9
特徴的な機能再現した方が絶対面白くなる筈のにな
2018/05/30(水) 17:48:38.51ID:HS0bXKyKM
稼働時間短くなるけどフェイズシフトとトランザムを同時起動して体当たりを武器にするようなやつとか
風車から月光蝶を放出するネーデルガンダムとか
いろいろ面白いネタ作れそうなのにな
2018/05/30(水) 17:56:28.16ID:iiTcH8Q3r
頭悪い改造でもブレイヴトライドライブ(指揮官用の背中にとんがりつけるだけ)みたいなチープな改造出ないよね
みんな素組色変えレベルからセミスクラッチフルスクラッチにワープ進化しちゃう
2018/05/30(水) 18:13:04.28ID:AK8s/nIOd
>>13
おもろいw
2018/05/30(水) 19:31:38.50ID:BgAcOoxs0
バンダイ「もっと販促しろ」
小川「反則?」
2018/05/30(水) 19:52:04.93ID:tvFbl7xN0
>>9
PS装甲は一定量実弾ダメージを肩代わりする、くらいなら大丈夫だと思うんだよね
ヘビーアームズの弾幕をPS装甲を駆使して強硬突破で肉薄する展開とか良さそうだし
2018/05/30(水) 21:09:41.36ID:I2pyOQDf0
アンチスレすら伸びないのか…
行きつけの淀に大量のダイバーが積まれてて大丈夫かと思ってたら案の定780円にまで値下げされてて草生える
2018/05/30(水) 21:23:08.87ID:ZqF/QV5e0
ビルドダイバーズ以前に、ここまでの3スタガンダムに連続で苦い汁を飲まされて
そもそも最初から見る気が起きなかったなあ

第1話は我慢して見たけど、考えを改めて次回以降も見たい
と思わせるような要素がない、漂白されたようなうっすい話だったし……
2018/05/30(水) 21:36:46.74ID:ThbABacD0
グリモアなら買い足したいんだが
2018/05/30(水) 21:37:57.70ID:gCJ+/JDd0
>>18
中身スッカラカン過ぎてアンチする価値すらないと判断されてるのでは
ダブルオーダイバーなら駿河屋だとセールで既に700円割ってる
ビームマスターも昨日だか淀コムで安かったし、ちょっと値崩れ始まってる感じ
2018/05/30(水) 22:13:44.15ID:YXmQiiMmp
>ダブルオーダイバーなら駿河屋だとセールで既に700円割ってる
この値崩れ鉄血よりヤバくね?

>>16
どこぞの副総理みたく漢字わかんないのかよw
2018/05/30(水) 22:29:37.95ID:UDfZY3s10
運営は仕事しないのが当たり前
ホビーアニメで厳しい罰則なんて無い

こういう擁護が本当意味不明
作中でもリクがブレイクデカールがあるからそれをつい使ってしまう人が出る
使った奴は悪くない作ってバラ撒いてる奴が悪いって論調だしさ
完全に無罪なわけないだろドージなんて初心者狩りもしてるし
それを許すオーガも身内に甘いイキリヤローに成り下がる
罰則描写がなくて良くなることなんてないだろ
24通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM25-pAYB)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:31:37.63ID:sSBUqrWrM
個人的に半額ならセラヴィー買ってもいいとは思う勿論パーツ取り用だが
25通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8ba5-UDci)
垢版 |
2018/05/30(水) 22:54:27.66ID:4C47KosM0
下剤盛って対戦相手のガンプラに破壊工作する屑がお咎め無しだったりするしチートツール使う程度じゃ罪ですらないってかw

>>22
鉄血の機体は完全オリジナルだし作品を未視聴だったり興味が無くともこれはと思うデザインのキットがあったりパーツ取り目的で買う者もいるが
BFのリデコは元ネタでよくね?ってなる(ご丁寧にバックパック等の追加パーツはバラ売りされることが多い)し元ネタ差し置いて出した改悪機ならオリジナル出るの待てばいいから買う理由が薄いんだよな
2018/05/30(水) 22:54:52.33ID:7PCxAJkyK
マグナムがはけた売り場に
「さあ露払いが終わって主役の出番だ」ってかんじにダイバーやらなんやらが入荷してきたら
見事に売り場で岩盤みたいになっとるね
2018/05/31(木) 00:21:41.35ID:VnjaEjmP0
やっぱりマグナム、コレジャナイ感じが強いな
ダサくはないけどAGE-2かというと…もっと白いとこ欲しいしノーマル紫に塗った方が良さそう
2018/05/31(木) 00:49:45.65ID:kzTPeOGYd
別に性能100%再現しろとは言わねーよ
スパロボやGジェネ、VSシリーズみたいな一定の落としどころがあるだろうに原作再現したらチートだからギャグや噛ませで片付けつつ00だけは再現しますwみたいな事やってるからダメなんだよ
2018/05/31(木) 00:54:33.48ID:TJBuwSJhK
>>27
ツラは元の機体に戻したいってまっさきにおもった
2018/05/31(木) 02:01:51.76ID:roUqvySF0
視聴率スレに4-5話分来てた
> GBD
> *0.8 *0.3 *0.5 *1.3  *0.6 *0.3 *0.3  *0.0 *0.0 *0.1   01話
> *0.4 *0.2 *0.5 *1.0  *0.0 *0.0 *0.0  *0.0 *0.1 *0.1   02話
> *0.5 *0.2 *0.6 *0.0  *0.6 *0.4 *0.3  *0.0 *0.0 *0.1   03話
> *0.7 *0.3 *0.6 *0.5  *0.6 *0.7 *0.0  *0.6 *0.2 *0.0   04話
> *0.6 *0.2 *0.0 *0.0  *1.6 *0.4 *0.3  *0.0 *0.0 *0.1   05話

5話のKIDとTEENが壊滅していらっしゃるよ、なんとかしてさしあげろ(無茶振り)
2018/05/31(木) 02:53:51.46ID:1cnJQQPP0
>>28
ほんまアホだよなこの製作陣
2018/05/31(木) 03:19:02.60ID:RQouQMWu0
>>30
深夜アニメ?
33通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fa7c-h81y)
垢版 |
2018/05/31(木) 06:01:20.85ID:uCvdgGT80
お子さんたちが見向きもしてないというステキな数字出た!
2018/05/31(木) 06:35:16.81ID:FeCx4eEXa
1%越える日は来るんだろうか?
2018/05/31(木) 06:59:52.44ID:v1TqBkL+0
枡が暴走したとき
負けてもポイント減るだけなんだからどうでもいいって思った
2018/05/31(木) 07:22:29.17ID:V39+Bx3hr
ハイシンガアルカラー
ハイシンガアルカラー
2018/05/31(木) 08:09:57.78ID:eIYoDZiv0
もう完全に若年層にとって「ガンダム」というコンテンツそのものがおっさん向けのオワコンって言う認識なんだろうな
2018/05/31(木) 08:33:33.04ID:0NCBujU/0
>>23
使ったヤツは悪くないって言うのは使ったヤツが真っ当な命令や脅しで拒否できないとか騙されて知らずに使ったみたいな場合で適用される考えだろう
手を汚してでも力や結果が欲しいって覚悟があるんじゃ普通にそいつの悪行じゃないか
2018/05/31(木) 08:35:55.53ID:X+kURReKp
>>37
スレチなようだが俺が厨房の頃スパロボで猛威を振るってたフルアーマー百式改も今のKIDやTEEN層からすれば「何それ美味しいの?」って程度の存在なんだろうなあorz
2018/05/31(木) 08:47:54.14ID:0NCBujU/0
昔流行ったギャグや大人気だった芸人が今の人に「どこが面白いの?」と言われるようなものかな
ただ小川のアニキのガンダムは何時代でやっても間違いなく撃沈しただろうと思う(AGEは日野ガンダムってことで)
2018/05/31(木) 09:07:04.05ID:dGBkVB3Kd
>>39
中国版ガンオンだとフルアーマー百式改はかなりの強機体評価だよ
2018/05/31(木) 09:10:32.64ID:eIYoDZiv0
AGEは日野の無駄遣いだったとホントに思う
ビルドシリーズとはまた違うガンダムのホビーアニメを任せれば良かったのに
2018/05/31(木) 09:38:21.86ID:V39+Bx3hr
>>39
プレバンで良いからMG出ないかね
2018/05/31(木) 10:52:45.97ID:4f0jB5Ss0
>>30
4話が中国拳法で、5話が砂漠のバザー回か
いまいち話が盛り上がらなかったんで大丈夫かなと思ってたけど、やっぱ駄目だったか…
2018/05/31(木) 11:00:35.68ID:5RljUIS2a
>>30
ゴミすぎわろた
2018/05/31(木) 11:34:02.37ID:P2461HMva
ここまで酷い流れの元凶はBFだと思うんだよな
あの時から子供の視聴率が取れなくてやばい状態だったと思う
47通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d143-8Jma)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:08:34.94ID:lDSIxlYM0
相変わらず多種多様な機体を出すくせに解説コーナーを作らないな
あまり詳しくない人からすると誰がどういう機体なのか良く分からんだろうに
2018/05/31(木) 12:09:49.87ID:eIYoDZiv0
幅広い層にアピールできる機会のガンプラアニメで閉じコンやってりゃな
2018/05/31(木) 12:19:48.85ID:4f0jB5Ss0
>>46
玩具のギミックもBFからまったく変化が見られんからな
ウルトラ戦隊ライダーは毎年ギミック変えて、違いを分かりやすくアピールすんのに
50通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d143-8Jma)
垢版 |
2018/05/31(木) 12:30:48.34ID:lDSIxlYM0
最新話を見て思ったんだけど、オーガ兄弟の方が面白いキャラになっていた
リクとユッキーが普通過ぎてつまらない
そういえばトライでもシモンの方が主人公っぽいと言われていた
2018/05/31(木) 12:56:50.96ID:RQouQMWu0
お台場エース延期だってさ
7月だと新主役機でも出て更に誰も買わんでしょコレ
2018/05/31(木) 13:49:53.76ID:X+kURReKp
>>42
AGE2の無双シーン好きなんでプレバンでもいいからロボ魂かネクスエッジで出て欲しい

>>43
一昔前にGFF(完成品可動フィギュア)で出てた、今出るとしたらメタルのロボ魂で出るのかも
2018/05/31(木) 14:15:37.84ID:eIYoDZiv0
新主人公機もどうせ00なんだろうね
54通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa5d-3n9u)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:29:58.01ID:dmKczzJYa
>>53
OOにした方が良いよ
他のシリーズの機体にするとすぐに原作が悪いとか言い出すから
55通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d143-8Jma)
垢版 |
2018/05/31(木) 14:43:30.33ID:lDSIxlYM0
順番で言ったらクアンタなんだろう
シアクアンタとかいうクソダサ機体があったっけ
ネコミミなんてオッサン丸出しの発想が痛々しかった
2018/05/31(木) 15:08:05.77ID:4f0jB5Ss0
>>50
脇役キャラもマズいと思う
出てくるキャラが年上ばっかでバランス悪い
師匠ポジのキャラなんて主人公が成長したら扱いに困ってくるのに、あんなに大勢いらんだろ
2018/05/31(木) 15:15:01.82ID:0NCBujU/0
>>50
リクとユッキーは最終回までいってもキャラが立たないと思う
てか個性のあるキャラなんていないけどね
58通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM35-WN+9)
垢版 |
2018/05/31(木) 16:11:32.09ID:f0JFExUoM
>>53
もはや新主役機がどの機体かさえ興味ないわ
2018/05/31(木) 16:35:31.61ID:X+kURReKp
1%越えれば奇跡と言われるような今の体たらくじゃ>>58の意見が世間一般の総意にすら思えてくるわ
2018/05/31(木) 17:50:28.18ID:roUqvySF0
>>51
HGのダイバーエースのセットね。
素のダブルオーダイバーが予想より捌けてないのが原因なんじゃないかと勘繰りたくなる
量販店行くと棚守護神と言うかある種の地層作ってるし
2018/05/31(木) 18:07:58.78ID:4f0jB5Ss0
BFで調子乗って00機を乱発しすぎなんだよ
シアクアンタが爆死した時点で飽きられてるって気づけ
62通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0aa2-SKD2)
垢版 |
2018/05/31(木) 18:46:29.26ID:dcufbMYs0
>>61
「種系統はお父さんのガンダムで古臭い、今は00系統がメイン。」
とかいってたからもうどうしょうもないよ。10周年とはいえね。
2018/05/31(木) 18:46:55.83ID:7E9/4TbF0
飽きる以前にあれ欲しがるファンいるのかね 盲目的なのは別として
2018/05/31(木) 18:50:05.12ID:DoDgOnuZ0
ビルドストライクだけまぐれで売れた駄作をよくもまあ続けるもんやで
完全に化けの皮はがれたけど
2018/05/31(木) 18:56:36.84ID:eIYoDZiv0
そのビルストもMGRGと爆死したけどな
HGだけは売れたが
2018/05/31(木) 19:04:40.88ID:cnRqC7w80
ビルストなんか売れた売れた言われてるくせに金型がずいぶん暇そうにしてるよな
偉そうなこと言いたきゃエクシアやユニコーンばりに金型が酷使されてから言ってみろっての
熊の方がまだ頑張ってるわ
2018/05/31(木) 19:31:52.69ID:2QldZfMu0
これ見るとダンボール戦機って凄かったんだな・・・・後、BDがプリパラの後番組と聞いたときどんな気持ちだった?
2018/05/31(木) 19:41:37.33ID:VnjaEjmP0
び、ビルストはおまけのカードの需要もあったから…通常排出される前にゲームで使えた
トライエイジでビームサーベルぐるぐるして竜巻出したときは期待してたんだけどなあ
2018/05/31(木) 19:43:33.76ID:NziIrQnfa
キッズ層のハートガッチリ掴んどったからねえ
日野はメガトン級ムサシってのに期待してる
2018/05/31(木) 20:34:24.02ID:TJBuwSJhK
>>60
ほかのジャンルの模型とかでも、発注数不調のときに
予約しそこねた人を拾うために延期することがある
今回はそれだろうね

7月にずれて
8月に新ガンダム型でしょ
新ガンダム型もずれるんじゃないかねえ
2018/05/31(木) 20:42:14.22ID:cnRqC7w80
>>68
何それビルドナックルなんぞよりその技の方が絶対面白いだろ
2018/05/31(木) 20:47:07.00ID:5i4ELMdS0
おもちゃのLBXはもちろんプラモだけど、作中では技術の粋を集めた小型ロボットだもんね
おもちゃが動く、よりも子供の想像力を刺激するのは、そういう設定なんだろうか
2018/05/31(木) 20:53:32.59ID:VnjaEjmP0
>>71
https://youtu.be/_lsvDRjPZ9k
これの1分14秒くらいからその技
本編では影も形もなかった
2018/06/01(金) 00:31:40.84ID:q8KXGDLX0
>>70
8月発売の新ガンダム2種のうち片方はSPセット版があるしなんか主人公機っぽいんだよな
7月にダイバーエース持ってくるとそれはそれで確かにきつそう
あとちょっと脱線するけど尼でビームマスター40%off
多分HGカスタマイズキャンペーン終わってから他の小売もぼちぼち苦戦強いられると思う
2018/06/01(金) 08:10:30.63ID:5ZHwcWnzd
キッズどころかティーンにすら人気無いって一期からずっとだけど一体ネットではどういう層が持ち上げてるんですかねぇ…
2018/06/01(金) 10:10:13.58ID:lYhLJg4pM
>>74
アンチ乙、まだカスタマイズパーツはレジの後ろに山のように積まれてるぞ
2018/06/01(金) 10:15:32.83ID:AIPDf7Pvd
>>75
うーん…
イキったおっさんとジジイ?
78通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9981-8Jma)
垢版 |
2018/06/01(金) 10:56:33.22ID:7XUk6C3C0
BFの頃は信者が子供にウケてると言い張ってたなあ...
コロコロではクソみたいな扱いだったけどな!
2018/06/01(金) 11:26:00.65ID:077wMNf0r
>>78
そこいくと今はBF鉄血の頃より改善したかもな
なんせそもそも載ってないんだから
児童誌で恥を晒さずに済む
2018/06/01(金) 12:05:11.35ID:XffNsBVKr
こっちからコロコロを切った(キリッ)
2018/06/01(金) 12:12:39.64ID:y7/qHxwtr
子供が観てないって事は、だな
萌豚用にテコ入れしても構わないって事だぜ!
つまり黒田の真骨頂と言っても過言じゃない
水着回とかやり放題!子供が観てないから
2018/06/01(金) 12:21:20.24ID:5pBOXuSZa
>>11
親子には「めっちゃ早口で言ってそう」だけど、ガンダムのこと知ってたら恥ずかしいにわか知識でしかないという
あそこにビルドシリーズのクソさが詰まってる
83通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/01(金) 12:42:00.92ID:wqwThfyG
>>75
ネットなどアテにならない

NHK全ガンダム大投票 20180505
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/

金のかからないネット投票に価値などない
だが、このネット投票を真に受けるなら…

ユニコーンの等身大建てたり、
ユニコーンの流れのガンダムナラにユニコーンの続編創る
サンライズにバンダイは馬鹿なのでは????

2016年に日朝で全国TV放送
2017年に等身大ユニコーン建設にイベント多数開催
ここまでしたユニコーンの投票結果は…

作品は7位
主役ガンダムは12位
キャラ人気は…
最高位の16位:ユニコーンのメインヒロインにしてジオンの姫君プルの妹
23位:ユニコーンの主人公
35位:オードリー(ミネバ)
94位:ユニコーンのラスボス。シャアのパクリ

この状況でユニコーンの等身大建てたり、
ユニコーンの流れのガンダムナラにユニコーンの続編創る
サンライズにバンダイは馬鹿なのでは????
84通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9981-8Jma)
垢版 |
2018/06/01(金) 12:57:19.94ID:7XUk6C3C0
そういえばそろそろ水着回の季節だな
ダイバーズの脚本家は黒田よりマトモな印象だけどどうなるか
85通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa5d-vklu)
垢版 |
2018/06/01(金) 13:56:34.66ID:txHyw6Uga
>>62
亀だがその00ファンからもコレジャナイって言われたら意味無いと思う
2018/06/01(金) 16:47:00.39ID:Dw1gQsV20
>>84
黒田が担当したりしてな
2018/06/01(金) 17:09:52.32ID:y8CNZYrU0
>>82
あそこはシルエットとF91のヴェスバーの違いクラスの知識披露すべきだわ。
2018/06/01(金) 17:53:34.37ID:NuVx0ZWx0
>>56
チーム戦なら同年代チーム必須なのに周りはおっさんばっかってのが
2018/06/01(金) 18:00:15.09ID:ChOeclkCr
>>85
キッズやティーンにしたら10年前のものも十分古臭いのでは…
2018/06/01(金) 18:18:50.41ID:4pRo55Sep
PCで言えば未だにWindowsがXPかVistaのままアップデートされない感じだよな
ガンダムってコンテンツは
91通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM35-WN+9)
垢版 |
2018/06/01(金) 18:22:29.66ID:YOeXvK5/M
BDで壊れない設定になってからたまに壊れた方が良いって意見を聞くがお前らはどう思う?
個人的には壊れない設定の方が現実的だとは思う
2018/06/01(金) 18:25:02.51ID:0J+JVMsg0
>>88
保護者ポジのキャラが無駄に多すぎなんだよな
ラノベ・なろうのVRMMOだって、主人公をこんなに過保護にするのは見たことない

同年代のライバルなり、主人公の配下となるモンスターなりをもっと増やして
副主人公的なポジに持ってくのが定番
2018/06/01(金) 18:49:07.46ID:wvKgOE8t0
ルブレイクデカール使ったやつは派手に壊れた方がそれっぽいような
2018/06/01(金) 18:51:43.60ID:q8KXGDLX0
>>76
ジョーシンWEBも淀コムもキャンペーン終わっちゃったじゃないですかやだー(棒読み)
2018/06/01(金) 18:58:56.41ID:HeebL3pL0
壊れるからこそ無印のバトルは熱かったのに!って喚いてるBF信者なら見たな
2018/06/01(金) 21:18:25.22ID:NuVx0ZWx0
>>92
敵もおっさんとかBBAだらけで、
ライバルになりそうなドージもリクとの因縁は描写が中途半端だな
2018/06/01(金) 21:29:25.60ID:fRS3BBY0a
ダンボール戦機も壊れる時は壊れるけどそれはあくまでアンリミテッドレギュレーションのみだしなぁ
2018/06/01(金) 22:57:51.65ID:SKckE8vy0
>>92
なろう下位クラスの物語と思えばそこまで違和感はないだろう
2018/06/01(金) 23:12:27.71ID:BseUKsQcM
なろうは主人公がアホみたいに強いからこんなに保護されることはないだろう
かの包囲殲滅陣だってすぐ主人公が強くなったからロイさんに守られてばっかじゃなかったし
2018/06/01(金) 23:31:22.71ID:UVuT/XA+0
>>94
実際なんで今回はビルド系限定にしたんだろうな
案の定ダダ余りになってるし
2018/06/02(土) 00:07:51.89ID:SW5uGidA0
ビルドシリーズの話してる時に日野がー妖怪がーって割り込んでくるガイジどうにかならんかね
頭小川は日野を敵視してないと平静が保てないのか(正気が保てるわけではない)
あんな信者飼ってるうちはガンダムも衰退してくだけだな
2018/06/02(土) 00:32:30.50ID:JChQgbiC0
>>101
え、未だにそう言う事言ってる人おるんか…
つかどう考えてもガンダムシリーズでくくらなかったらビルドシリーズはL5とか妖怪と比較出来ないのでは…?
2018/06/02(土) 00:43:37.18ID:6nrPygH9r
まだいるよ
ガンダムの話中に「妖怪がガンダムに勝ったこと無い」とか言い出す奴
どんだけ日野コンプレックスなんだって感じだが
ファーストでもUCでも髭でもGでもGレコでもなく、決まって小川ガンダムのファンなのが面白い
2018/06/02(土) 00:50:23.99ID:SW5uGidA0
日野アンチが出てくるのは何故かホントに小川ガンダムだけなんだよな
小川本人がやってんじゃあるまいに
2018/06/02(土) 01:04:48.27ID:JChQgbiC0
>>103
そのガンダムってのはシリーズ全体って意味だよな?
ガンダムシリーズの威を借るイキリガノタって事なのか?
2018/06/02(土) 03:16:02.18ID:6nrPygH9r
>>105
そう、シリーズ全体
ガンダムの決算発表は常にシリーズで種とか三国伝とか突出して売れた作品だけ名指しで誉められる
ライダーや戦隊はレジェンド商法やってても基本的に年度でシリーズ変わるんだけどね
ガノタだけどあの集計で単発作品煽る信者は卑怯だと思うわ
2018/06/02(土) 03:54:42.86ID:U2e7U03f0
アンチ乙、プラモが過去最高の出足だから
うん、過去最高の出足
それ以上でもそれ以下でもない過去最高の出足
2018/06/02(土) 06:44:05.44ID:Fy4oQKY90
>>98
底辺と比べられてるあたりで駄目駄目なんだよな
なろうっぽいの作ろうとしてるくせに、スタッフがなろう作品ぜんぜん分析してないの丸分かりでさ
2018/06/02(土) 07:27:02.06ID:dzFf4mnG0
>>106
いっその事バンダイの手掛ける戦いものの映像作品製作ってガンダム含め東映に一任できないかねえ
そうすりゃ小川なんて即クビでしょ
あそこには東大卒のPがゴマンと居るんだから
2018/06/02(土) 07:39:43.53ID:8kfvSqlnd
>>108
かといって更になろう色強めたの作っても、ただでさえ少ない視聴者の大半が更にふるい落とされるだけやん?
2018/06/02(土) 10:25:58.72ID:LGaKQq+T0
キッズ受けしないからオタ向けにテコ入れしますみたいな判断されそうなのが心外
2018/06/02(土) 10:50:42.24ID:AjFLRXjn0
散々喧嘩売った相手(種)に勝てなかった腹いせに
プラモの名目で嫌がらせしようなんてアンチ根性が原動力の作品を
なろうと比べるとかなろうに失礼すぎない?

まあ、この「本質」の部分を隠蔽したい奴なんだろうけど
2018/06/02(土) 11:10:02.61ID:aenqQnhJ0
子供や一般人に見てもらおうとして作ってないのだからウケないは必然じゃないか
作品の内でも外でも餌もなしに魚が釣れて釣ったら餌をあげなくても魚がなつき続けてくれるみたいな甘過ぎる考えを垂れ流してるな
2018/06/02(土) 13:00:59.38ID:DCZxlAuba
>>112
孤児院とか
2018/06/02(土) 14:09:52.00ID:Jy5rneVUK
>>109
昔の「コン・バトラーV」から「闘将ダイモス」までのような
企画が東映、スタジオはサンライズ、みたいな形?
2018/06/02(土) 14:23:37.30ID:Fy4oQKY90
>>110
そこは特撮なり、コロコロのヒットコンテンツなりを参考にすべきだねぇ
ただなろうはVRMMO分野で先行してるから、無視できない部分もあるってだけ

>>112
小川のアニキの考えが歪んでるのは百も承知

じゃあ具体的に脚本のどこが駄目なんだろう?
 ↓
VRMMOの人気ラノベと比べるとここがイマイチだよな、という流れ
2018/06/02(土) 14:29:47.45ID:dzFf4mnG0
>>115
すまん、組織系統まではよく考えてなかったが、少なくともプロデュースや脚本面をサンライズに丸投げするのは危険だと思ってる
作画は東アニとの協力じゃマズそうかな?
2018/06/02(土) 15:31:20.54ID:NU/zOKGmd
企画・原案がサンライズで、製作の方を東映に任せた方が良さそう。
悪いがサンライズでガンダムの脚本書いてる人達は、新規ファンとなる層を取り込む気は無いみたいだから、
東映の脚本家に書いて貰った方が絶対に良い。
1スタの作品は、作品単体としては出来が良いけど、どう見ても新規を狙う作品じゃないし。

何より東映には戦隊ものやプリキュアで販促ノルマをこなしながらバトルも入れて脚本を書くという事を毎年こなせているから、
脚本家のスキル自体も、今のサンライズの脚本家(特に3スタ製作の)脚本家より高いと思う。

それに東映作品では、CG監修の得意なさとうけいいちが関わる事が多いから、彼にロボバトルシーンを描いて貰ったら、
バトルシーンも迫力あるものになる。
119通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2633-8Jma)
垢版 |
2018/06/02(土) 15:40:42.17ID:Yb0+Gcwp0
5話はキッズだけでなくティーンも0%みたいだね
つまり4才から20才くらいまでが見ていないって事か
見てるのがオッサンばかりでは新規開拓できないだろうに
2018/06/02(土) 15:43:22.87ID:QPTIttUya
>>118
DWアベンジャーズの脚本家も割と良いと思うな
デッドプールの扱い割と良い塩梅だったし
2018/06/02(土) 16:11:34.58ID:6nrPygH9r
>>120
誰だよキングリュウ
誰か実績ある人の変名じゃないのか
2018/06/02(土) 17:29:44.18ID:+QRsxbT4a
>>121
その辺は俺も知らない…
2018/06/02(土) 17:39:23.08ID:dzFf4mnG0
横からすまんが今日船橋のビックでミニ四駆のパーツを物色してたら棚の裏からふみなの悪沈・ウイニングとギャン子の泥人形3名のパッケが揃って顔を覗かせてたのでこの上なく目障りだった
高ささえ合えばガンプラの配置を変えてやろうと内心強く思った(実行はしてない)
2018/06/02(土) 19:07:21.43ID:npSCdW4Wa
キングリュウってドラゴンボール超で脚本書いてたな
2018/06/02(土) 20:07:40.52ID:rw759nhN0
>>100
ビルドシリーズが売れてないから在庫処理のための企画なんやで
なお目的はまったく果たせていない模様
2018/06/02(土) 20:37:22.63ID:AjFLRXjn0
>>116
イマイチ以前にはっきりしてるじゃん
(種)アンチ丸出しであることこそ最大の問題点

要するにその辺の「アンチが考えたヘイト二次創作」レベルなのが
ビルドシリーズの本質であり作品としての成果からもそれが明白
2018/06/02(土) 20:55:11.30ID:Zk2SC8cR0
>>119
ひでえwww
2018/06/02(土) 21:16:26.14ID:Fy4oQKY90
>>126
じゃあ種アンチ要素を漂白したとして、どういう脚本を書いたらよかったと思う?
プロットの具体例を書いてみてくれ
2018/06/02(土) 21:45:43.22ID:LLuxgQfH0
>>125
昼間に新宿西ヨド見てきたけど凄惨な有様だった
ダブルオーダイバーが陳列棚とは別の天井近くのストック棚に軽く50個くらい鎮座している
そりゃエースセット版の発売延期される訳だよ
他所の店見ても大体AGE2マグナムだけ無くて他ががっつりと地層作ってる感じ
近くのヤマダも特売ガンダムジエンド(箱が褪色)が1000円で山積みだし色々酷い
2018/06/02(土) 21:53:13.13ID:JChQgbiC0
>>129
AGE2マグナムだけってのがなんつーか色々とアレだな…w
2018/06/02(土) 22:08:40.28ID:qAY4tky40
流石に何年もたっててAGEのプラモあんまり残ってないから、この際違和感あるマグナムでもいいから欲しいのはある
胴体はAGE-2まんまだし
2018/06/03(日) 00:02:14.21ID:EHDIteXp0
>>56
せめてキョウヤやオーガが主人公と同年代だったらまだ少しは感情移入できただろうにな
2018/06/03(日) 23:51:05.23ID:XtNOcZ5Ya
AZガンダム(Amazon限定のやつ)がAmazonの上半期ホビー部門トップだって
一般より限定商法でやった方が売れたんだなBFって
2018/06/04(月) 00:15:06.94ID:pFa0WUtI0
AGE2マグナムは多分、プロローグの戦闘シーン見て買った人も多いんじゃないかなと推測
つーかあのプロローグが今の所一番マシってどういう事なんだか…本編クソ過ぎるわ
2018/06/04(月) 01:42:35.31ID:A/pEuBHv0
プラモ出荷が過去最高の出足やからな
天上に積みあがるくらい入荷されたぜ
2018/06/04(月) 03:22:58.22ID:E9yxTkDw0
>>56
どうせまた名人みたいに洗脳するんでしょ
2018/06/04(月) 06:04:17.43ID:qOldZK6p0
>>135
BDシリーズよかリーオーをもっと出荷しろ
店頭じゃ全然売ってないぞ
2018/06/04(月) 09:22:06.93ID:pSjKi+eY0
>>135
小売は犠牲になったのだ
139通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d13c-8Jma)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:16:33.33ID:x7eJPk8q0
近所のヤマダ電機でミスサザビーが1500円
それより素のサザビーを1500円で売ってくれ
2018/06/04(月) 13:30:11.09ID:K0cAlNEB0
最近プラモをアクションフィギアと勘違いする奴が増えたような気がする
この糞アニメの影響なんだろ
141通常の名無しさんの3倍 (アウーイモ MM09-bBqE)
垢版 |
2018/06/04(月) 14:04:15.93ID:tQiCAKDfM
>>139
サザビーは夏にRGで発売するからな
142通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM35-WN+9)
垢版 |
2018/06/04(月) 16:31:44.84ID:a0SyMynEM
プロローグはそれなりに楽しめたから期待してたら落とされたそれがBD
プロローグ>本編って普通おかしいだろ
2018/06/04(月) 16:49:46.85ID:eYWp/J5Ka
>>142
映画の予告みたいなもんじゃね?
2018/06/04(月) 17:00:14.13ID:q9yFeRNor
プロローグでも「○○が新規作画で動いた!」みたいな褒め方しかされてなくて失敗を確信はした
2018/06/04(月) 17:46:17.98ID:LZSqfmadp
>>144
結局プロローグも古参のガノタにしか魅力が伝わらない代物だったって事?
2018/06/04(月) 17:55:21.41ID:pFa0WUtI0
>>137
今月は汚染リーオーが出荷されるから安心だね(ニッコリ
2018/06/04(月) 18:46:13.80ID:bemxJcJW0
プロローグも所詮チャンピオンとイタチがガンダムっぽいやりとりしながら
ガンプラバトル楽しーとかふわふわしたこと言ってるいつもの内輪ガノタ向けなアレだよ
本編より動いてはいるけど
2018/06/05(火) 19:44:52.48ID:R2Q5xWXB0
「ガンプラが再生した!?」ってこの世界のGガンダムにはDG細胞存在してないんだろうか…
つーかネトゲで運営がスルーしてるからって遺法ツール使ってりゃコミュニティから完全に孤立して面白くもなんともないよね
普通に通信してるから顔もIDもバレてるし歩いてりゃ石投げられるレベル
2018/06/05(火) 20:08:27.09ID:hC2Npta30
主人公やチャンピオンを筆頭に集ったメンツの迫力や華のなさ凄いなモブ大集合と言われても納得できてしまう
全員お前誰だっけ状態でオールスターみたいなノリやられても
2018/06/05(火) 20:15:24.79ID:raWBUpo80
アンチスレすら閑古鳥が鳴くアニメ
ほんまに終わってるなぁ……
151通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 65b3-eFN4)
垢版 |
2018/06/05(火) 20:16:43.53ID:DTZn1sI80
ストフリ改造機と言いF91の色が下品すぎる
2018/06/05(火) 20:17:40.17ID:GO2ox9pSr
>>148
前回前々回見るに、ブレイクデカールの使用ってごくごく一部の危険視してる連中以外のダイバーからはちょっとしたヤンチャ程度の認識なんじゃないか。
それならチャンプらもつーか運営がブレイクデカールはGBN自体に深刻なバグをもたらすので使用しないでくださいって積極的に発信しろよってなるが。
153通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ d1df-8Jma)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:02:27.84ID:fPUuw4RC0
>>151
デスサイズの改造機か?
と思ったらストフリの改造機だったのか
2018/06/05(火) 22:22:02.52ID:ZuZzJROa0
>>150
この板がすでに閑古鳥なのにね
155通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM35-WN+9)
垢版 |
2018/06/05(火) 22:58:42.84ID:TWFf3SdlM
10話は予想通りの展開だった
相変わらず設定ガバガバだし忍者が裏切るなんて当然の展開だし、いつも通りスカスカした内容だった


...SDはリアル形態になるって鉄則はもういいよ
2018/06/05(火) 23:08:46.60ID:3ZnRy8dC0
まだSDをリアル頭身にするってネタやってたんか…
2018/06/05(火) 23:52:49.03ID:j/pvTqC80
犬目つぶってるやんけ
チャンプ前に初心者のフリしてPT組んでたよね?
直接プレイヤーに銃撃できるんだ
ログに証拠残らないならVRで倒しても無駄なんじゃ

今週も酷すぎひん?
2018/06/06(水) 07:18:28.95ID:ftwe8GNza0606
SDがでかくなるのはありがちだがこう何度もやられるとのう
2018/06/06(水) 07:33:57.33ID:GvwgqB4fd0606
これって
SDよりもリアル等身が凄いと言ってるようで感じよくない

ならリアル等身MSも、変な改造せずにオリジナルのまま出せよと思う
2018/06/06(水) 07:37:32.09ID:1v/cvMw000606
小川のアニキがスターウイニングが思いのほか売れたって自慢してたから
乱発されたベアッガイのごとく
売れなくなるまでリアル変形ネタは続けるだろう
2018/06/06(水) 08:29:06.94ID:IcV+Tm9Kp0606
>>160
アニキは聖闘士星矢でいう「同じ技は2度通じない」がわかんないようだな
2018/06/06(水) 11:01:42.55ID:N0PMG1IC00606
権利解禁したから喜々として担当作のAGEねじこんで鉄血も他のMS改造してまで入れるようなPだし
2018/06/06(水) 12:55:18.65ID:Zj6lHoxq00606
今月のHGBDは新製品の汚染ギラーガと汚染リーオーの2種のみで再販一切なしか
放送開始から2ヶ月・1クールすら終わってないのにこのザマって鉄血の時の出荷絞りより無様だ
「ユッキーのガンプラ解説PV」なんて動画もきてるけど今更感ありありだし
最初からこういうのCパートにねじ込んでおくべきだったのではと
2018/06/06(水) 12:57:19.63ID:Zj6lHoxq00606
それと半ば冗談半分で>>146言ったけど、やはりと言うかノーマルリーオーの再販は今月ない模様
2018/06/06(水) 13:42:03.37ID:y5njVfhk00606
前作はガンプラじゃなくて空手とエロ同人
今作はガンプラじゃなくてネトゲとチート

初代は初代でとりあえずガンプラぶっ壊しときゃ格好良いという風潮

このシリーズ今作で終わらせとけよ頼むぞ
166通常の名無しさんの3倍 (テトリス d1df-8Jma)
垢版 |
2018/06/06(水) 13:44:20.52ID:0UsmpSeA00606
これはたぶんあれだ
バンダイは「リーオーが欲しいなら汚染リーオーを買え」ということなんだろうな
一応色違いのリーオーが作れるらしいが…
2018/06/06(水) 13:46:51.48ID:xUzz5PZ/00606
>>162
解禁する前から喜々としてラスボス出して笑い者にするのはいいんですよね分かります
2018/06/06(水) 15:26:57.54ID:QIE5bALw00606
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|

ブレイクデカールは↑みてーに画面をビデオカメラで撮影しようが何も映らないのか?どんな魔法のアイテムだよ
2018/06/06(水) 18:53:07.32ID:z3cSil+I00606
黒田脚本でゲーム内で銃声引きをやってくると誰が予想できたか
銃声引き自体は黒田のお家芸みたいなものだが(誉めてない)
死ぬ訳がないのに何であんな事したんだ?理解できんぞ
2018/06/06(水) 19:56:22.07ID:6/eRkdiRd0606
鉄血のヒットマンリスペクト
2018/06/06(水) 20:31:24.15ID:2+MxSK0A00606
さっき公式見てきたけどFCの応援チャットってやってる奴いるのかね
2018/06/06(水) 21:52:10.86ID:Zj6lHoxq00606
カマ持ったオカマガンダム(激寒)キット化進行中かよ…プレバン送り不可避だろこんなの

>>168
AAで草
2018/06/06(水) 21:58:16.65ID:+jDqsb0Fd0606
>>172
アメイジングストフリもそうだけど種アンチ丸出しでわかりやすいわ
とにかく種関連は貶めようって意図が露骨すぎ
2018/06/06(水) 22:03:44.40
>>173
スカスカなご意見お疲れ様
2018/06/06(水) 22:12:01.60ID:2+MxSK0A0
>>172
しかも名前がラブファントムでしょ
B’zが黙っちゃいないだろコレ
2018/06/06(水) 22:29:28.72ID:+jDqsb0Fd
ほらな種アンチ浪人だろ
2018/06/06(水) 22:48:05.30ID:e2mFlEiQ0
最新話で色々MS出たけどどれもダサイ
売る気ないっしょ
178通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 137c-T1fc)
垢版 |
2018/06/07(木) 02:49:48.92ID:lobJboFE0
もう誰もみてないのに

誰にプラモデル売るんだろう?
179通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/07(木) 06:59:39.00ID:o9yXvn1X
>>178
放送してない30年前の作品が年間入り
TV放送など関係ないのかも


トイネスホビー2017年年間ベスト
※恐らくは最後のトイネスホビー年間

完成品のMBが1位と6位…もはや完成品>プラモ
00は1st〜ZZ、SD、シード、SDの様なミリオン商品持ちではないが、確かな人気を証明した

ユニコーンは前年全国TV放送に2017年には等身大という最高の販促をした現役一押し販促作品としては駄目かもしれません
年明けの1月入ってもTVでRGユニコーンのCMしていますが5位どまり

F91も人気。初期1/100は61万個売上てハーフミリオン越え。中堅クラス以上の人気者

ZZも去年の量産機月間ランクインに続き確かな人気を証明した。
30年以上前の作品。販促ゼロの中とこの低価格でランクイン
201801001〜07のトイネスホビー週間でも5位に連続ラインクインしているので品切れ機会損失の可能性もあり、更に上位を狙えたかもしれません
ギレンの子にしてジオンの姫君プルが乗ったガンダムであるということで、パイロット人気効果もあった?
これやF91がRG、PGにならないのが不思議

1位 MB00クアンタ 25,000円
4位 PGエクシア 32,000円
5位 RGユニコーン 3,800円
6位 MBF91 19,000円
8位 FAGフレズ 6,400円
9位 MGZZ 6,000円

https://i.imgur.com/qiPrkGH.jpg
https://i.imgur.com/v6MgDwN.jpg
2018/06/07(木) 07:16:59.47ID:EDlY3mS20
遊戯王はアニメ止めたら(たしか無印→GXの間)売上激減したらしいし、アニメを続けてるだけでも宣伝にはなるんだよ
2018/06/07(木) 07:46:46.30ID:o9yXvn1X
>>180
遊戯王の視聴率はこれ同様ほぼゼロだったのか?
182通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c9df-JR/1)
垢版 |
2018/06/07(木) 08:15:58.08ID:3YqW5pQ60
BDの場合、TV放送してなくても(視聴率がほぼゼロなので)売上は変わらないだろう
他のシリーズのガンプラが売れているのは別にBDのおかげでもないし
2018/06/07(木) 08:37:10.19ID:dUxkg/Ibp
リーオーやF91の品薄でいい加減バンダイも目が覚めねえかなあ

>>178
下手するとOPで昭和のセンス丸出しの歩き方する主人公達に引いた人は多そう
2018/06/07(木) 08:41:12.69ID:G5L/BOX6a
>>180
その割にはBDのプラモが売れてるようには見えませんけど?
2018/06/07(木) 08:43:11.15ID:15IRYujk0
遊戯王は数年は同じキャラ、モンスターの活躍が続くから
キャラや商品の賞味期限がやたら長い

BDは2クールで終わるの分かってるからイマイチ盛り上がらん
どうせ00ダイバーなんて1クールでアニメから退場でしょ
リク、ユッキーなんて半年で出番終わって消えるでしょ、ってのが分かりきってて冷める
2018/06/07(木) 09:04:45.53ID:dUxkg/Ibp
>数年は同じキャラ、モンスターの活躍が続くから
キャラや商品の賞味期限がやたら長い

これミニ四駆にも同じ事言えそう
アニメ一つ作らないでよくぞ勢いを取り戻したものだ
2018/06/07(木) 09:27:15.54ID:q5GD263D0
BDのプラモってガンプラ改造によくある俺設定入れられないのも萎える要素
他人の作ったプラモのコピーだからよほどキャラクターが良くないと盛り上がらん
2018/06/07(木) 10:11:29.33ID:PPe05Fph0
>>187
月光蝶、VPS、プラネットディフェンサー、フィンファンネル、ゼロシステム
を搭載した俺様最強設定のプラモを出したところでGNドライブつけただけの改造機と五分でやれるかどうかの可能性のある世界観だもの。
189通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eb81-JR/1)
垢版 |
2018/06/07(木) 11:18:56.56ID:3RdpQoJ20
録画を見たけど戦闘がクソつまらない
    ←味方が右から射撃
敵が左から射撃→
ほとんどこんな感じだった
アクションも印象に残らない
コンティオとゾロアットがまったく同じポーズでライフル撃ってたのには苦笑
2018/06/07(木) 15:08:13.04ID:S2XpUX5wM
なんだ答え出てるじゃん
ようするにメイン視聴者層のおっさんはみんな録画だから視聴率悪いんだろ
BFTみたいに痴女ヒロインで釣ってるわけでもないからキモオタも見ないしw
2018/06/07(木) 16:39:41.30ID:1sraMu8sr
オッサンでも見てる人がどれだけいるやら
何だかんだで視聴率と録画数、配信再生数は比例するっていうし
192通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 19a5-URC0)
垢版 |
2018/06/07(木) 16:43:38.02ID:KH97hrR60
ブレイクデカール使いがあからさまに悪役ヅラしてて嫌い
今回の放送のもなんかヘラヘラしてたし
2018/06/07(木) 17:34:06.55ID:sH4z+C0r0
完全にお子様向けテイストなのに、そのお子様から完全にそっぽ向かれてるのがやばいんだよなぁ
バトローグやプロローグみたいなショートフィルム作品をWEBで無料配信した方が傷浅く済んだ気がする
2018/06/07(木) 17:36:12.48ID:qO2ml84Fd
ガンダム自体がもうかなり深刻なレベルで閉じコンなのに、まだ内輪ネタで盛り上げられると思っているなら相当に業が深い
2018/06/07(木) 18:01:03.90ID:dUxkg/Ibp
>>189
10話だったら主人公機がログアウトポイント付近まで攻撃1つ受けなかったのが腑に落ちなかったわ
作画のリソースが割けないせいかも知れんが販促の意識まで0.0ダイバーかよ
2018/06/07(木) 18:54:20.00ID:pfEWwOIlM
子供に理解できる話じゃないし
かといって大人が見て見応えのあるようなストーリーじゃないし
どこに向けて脚本書いてんだよ黒田は
2018/06/07(木) 19:33:09.73ID:PUe8RAzD0
過去2作みたいなやたらめったらな雌推しはしなくなったが、
無難な事しかいわないリクとか今度は叩かれないように必死って感じだな
おっさん媚びだけは絶対に忘れないし
ベイブレードのアイガみたいなの出したらおっさん達発狂かね

あと複座機があるでもなしサラの存在理由が本気でわからん
おっさんがロリと同乗してる妄想用か?
2018/06/07(木) 19:52:25.01ID:tamyrsZR0
流用前提の小顔足長の糞ガルバルもうすぐだな
2018/06/07(木) 21:17:03.96ID:15IRYujk0
>>193
お子様向けか?
出てくるダイバーは20代以上のオッサン、オバサンだらけで、主人公と同年代のダイバーがぜんぜんおらん

低年齢ダイバーもリク、ユッキー、ドウジとか
魅力が微妙な男児キャラばっかできつい……
2018/06/07(木) 21:45:53.48ID:tamyrsZR0
宇宙世紀のスレでモモカプルとかスレチな事言ってる奴がきもすぎる
どうか助けてほしい
2018/06/07(木) 23:43:46.53ID:hS5qO3Sma
あのプラモ殆どのランナーに「カプランナー」とか言う不吉な表記有るのよな
カプール(カプル)をプレバン送りとかやりそうで恐い……
202通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 53ab-osUi)
垢版 |
2018/06/08(金) 00:32:47.24ID:cwIygr590
00ガンダムとか改造しなくても強機体選びやがって
2018/06/08(金) 00:41:27.47ID:7tTq9F340
>>199
逆にガノタのおっさんがこれを好んでるとしたらゲテモノ好きにも程があるだろ
ああでも新宿西口のヤマダで、禿散らかした白髪のオッサンがモモカプルともう1個何か買ってたな…(遠い目)

>>201
モノアイレールと腰のパーツの所にもスイッチあるからカプール出るんじゃないかな
プレバン送りは覚悟しておいた方がいいと思う。ジーエンアルトロンも似た様なコース辿りそう
2018/06/08(金) 03:56:37.84ID:MEqhQQP70
新宿西口にあるのはヨドバシでは?

それはそれとして何か盛り上がらねーんだよな、単純につまらんわ
00も主人公機なのに大して動かんしそら投げられるわって感じ
2018/06/08(金) 08:20:16.63ID:aTxAUH9U0
>>204
微妙な原因を分析するため、さいきん人気なVRMMO漫画と読み比べてみた
https://hobbyjapan.co.jp/comic/series/dendro/

・敵に倒されたときのペナルティが曖昧。1日ログイン不可とか分かりやすいペナが欲しい
・プレイヤーがやられてもどうせ復活するんで緊張感ない
 死んだら蘇生できないNPCがいた方がよかったかも
・ゲーム題材のくせに、4話あたりからゲーム要素うすくなってね?
 レベルアップで新スキル修得とか、NPCからの依頼とか、マップでレベリングとか、
 PKとか、レイドやっつけてレアアイテムドロップとか、課金ガチャとかやろうよ…
2018/06/08(金) 08:33:09.55ID:ZCZ0w6J3p
>>202
お台場は「改造したから何なの?」って位演出面での変化に乏しいよな
2018/06/08(金) 08:51:39.15ID:1trFhjrG0
ストーリーつまらない、戦闘つまらない、キャラつまらない
設定が適当、OPダサい、改造機は原型機の劣化デザイン

こんなんで新規やキッズに人気出るわけがない
2018/06/08(金) 11:15:02.97ID:7tTq9F340
>>204
ファーストキッチンの裏の方って言ったらいいのかな、小さめだけどヤマダが1件ある

>>207
キョウヤも今週辺りから小物臭してきて、チャンピオン(笑)って感じになってる気がする
買うのはAGE2マグナムだけで、見るのはプロローグまで(だけ)にしておいた方が無難かもしれん。それくらい本編がクソ
209通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eb81-JR/1)
垢版 |
2018/06/08(金) 12:33:04.80ID:ka3Q+oQ60
作中でのネクサスオンラインの価値が分からない
リクがゲームに熱中する理由もなんとなく止まり
ゲームをやらざるを得ない理由も無い

バグが問題になっているにしても、それなら他のゲームやればいいとしか感じない
2018/06/08(金) 12:43:21.77ID:aTxAUH9U0
>>209
>>205なら、既存のVRゲームは完成度が低すぎてゲームファンから失笑をかってた
そんなとき飛びぬけて質の高いVR「インフィニット・デンドログラム」が発売されたので
ゲーム好きの主人公は大ハマリした、って設定あるのにね
211通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eb81-JR/1)
垢版 |
2018/06/08(金) 13:23:07.18ID:ka3Q+oQ60
視聴者にネクサスオンラインが楽しそうと思わせないと厳しい
2018/06/08(金) 17:37:14.51ID:7tTq9F340
>>211
運営も対応できないチートが横行とか寧ろつまらなさそうなんだよなぁ
このマスダイバー云々の話は2クール目に持って来るんじゃ駄目だったのか
2018/06/08(金) 18:26:19.30ID:ZCZ0w6J3p
>>209
板チですまんが自分の趣味であるミニ四駆について意義を説明させてもらうと

・自分が最善を尽くして作ったマシンなら、どんな姿形でもスマホゲーのレアキャラにも負けない宝物にできる

・インターネットや周りのレーサーからの意見を参考にしながら、リタイアもコースアウトもせず尚且つ速く走らせる目的で、数々の改造マシンを作り続けてきた

・これにより失敗や苦境を前向きに打破する為のPDCAサイクルの実行力、自分の身の程を弁えつつも他者をリスペクトする精神、リセットが効かない一発勝負の塗装や加工に賭ける為の集中力が身についた

果たしてBDスタッフはGNOについてこの程度のPRも出来ないんだろうか?
2018/06/08(金) 23:05:55.42ID:xO6H7eg60
>>208
チャンプがベータから参加してて運営とも知り合いとか何かガッカリしたわ
それでいて対応が後手後手でミソ付いちゃったな
合わせてそんな奴に負けて今まで良いとこほぼ無いロンメルとかも下がってる
2018/06/08(金) 23:09:24.14ID:/4TKUvWK0
>>201
今のバンダイだと売れないのはアレンジが悪いからじゃなくてそもそも元機体が不人気だったせいって考えてそうなのがね…
キャラクターを扱う商売してるのに本家のキャラクター性をないがしろにしてパチモノを推すような真似してどうすんのと…
2018/06/08(金) 23:14:07.80ID:Og2k9H3Pd
既に初代BFの時に似たようなこといってなかった?
ビルドストライクが最初思ったより売れなくてアメイジングザクとの戦いでやっと売れたけど、エクシアダークマターは最初から売れたから今の若者には00なんだと思ったとかさ
2018/06/08(金) 23:25:21.90ID:7DP6tuP20
ビルストは2013年にでたガンプラで一番売れたんだが・・
ダークマターが売れたって初耳だが?何処の世界だ
2018/06/08(金) 23:33:12.23ID:Og2k9H3Pd
そんなこと言われても…俺がいったんじゃなくて当時、バンダイの馬場ってやつがインタビューでいってたんだよ
ビルドストライクは最初思ったより売れず、アメイジングザクとの決戦回後にやっと売り上げが良くなった
でもエクシアダークマターは最初から売れ行きよくて、今の世代にはもうSEEDより00なんだと思ったとかね
ようするにビルドストライクが売れたのはアニメでカッコよく動かしてやったからで、でもエクシアは素で人気あるから最初から売れたっていいたいんでしょ…
2018/06/08(金) 23:33:15.19ID:4m4xDuPp0
くっせー
2018/06/08(金) 23:36:44.47ID:Og2k9H3Pd
当時からわりと叩かれてた有名な話だったと思ったが…
まぁこれいった奴は左遷されて、次回作で太陽炉おしして不評で、ガンプラ学園のガンダムは投げ売りだらけってオチがついたがな
2018/06/08(金) 23:49:24.60ID:lPRsroJO0
BFもあんまりティーンキッズは見てなかったよね…
2018/06/08(金) 23:55:27.57ID:POA4nbBC0
>>218
バンダイの馬場は別名BAKAだからな…
2018/06/08(金) 23:56:25.12ID:POA4nbBC0
つーかビルドアンチで馬場とソバの名前と悪行知らないのはモグリだろ
2018/06/09(土) 08:24:21.83ID:GbmOknyR0
>>194
あまりコーラサワーさんを責めないでほしい
2018/06/09(土) 08:41:02.49ID:3wUkuDbD0
ゴリ押しされたONAKIの醜態のおかげで馬場の妄言を引き合いに出すBAKATAREが激減して本当によかったよ
226通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b33-JR/1)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:45:31.81ID:egDB/Q4y0
ヤキソバ、BF、鉄血が市場を踏み荒らした
2018/06/09(土) 10:48:57.32ID:6Cb5FTzF0
コーラを探せは内輪受けかつ自己満足の最たるものだな
2018/06/09(土) 11:01:27.70ID:D49g6gYC0
例のフミナの発売でガンダム作品に出てくるキャラのプラモだからガンプラと言い張る豚共が活気づいてうざい事この上ない
邪神像シリーズの金型諸共消滅してくれ

>>221
キッズ視聴率0.0ダイバーを見るに低年齢層への求心力は落ちるところまで落ちてるというか
子供にはもうガンダムってタイトル自体が忌避の対象になってる気さえしてくるなぁ…
2018/06/09(土) 11:09:36.03ID:44sCIZL9
ユニコーンの等身大を建てた意味あったのだろうか
230通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b33-JR/1)
垢版 |
2018/06/09(土) 11:09:52.74ID:egDB/Q4y0
内容が難しくても、カッコいいキャラが格好良く活躍してれば子供は見てくれる
つまり根本的につまらんのが問題
2018/06/09(土) 11:12:01.88ID:6Cb5FTzF0
対象の少年と近しい年齢の男キャラはリクと眼鏡とドージの三人だけ
登場人数は多いのでキャラを少なくして個人を引き立てるような構成でもなし

つーか考えてみるとリクらとおっさんキャラの間の年齢のキャラもいねえな
ホビーモノっぽいキャラがメインにいればいいだろ的な部分がこの辺からも滲み出てる
2018/06/09(土) 12:06:46.40ID:91Sy88C4p
>>228
>子供にはもうガンダムってタイトル自体が忌避の対象になってる気さえしてくる

この責任を未だ日野に転嫁する奴らが絶滅してればいいんだが
233通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b33-JR/1)
垢版 |
2018/06/09(土) 12:36:32.06ID:egDB/Q4y0
日野社長には問題があったけど、コロコロと小学館とのパイプを作ってくれた
小川がBF鉄血で子供だけでなくその親世代、中高生にもガンダムは気色悪いという印象を植え付けてしまった
特に新規開拓をしなければならないBFがオッサンの性欲の捌け口になっていたのは痛い
2018/06/09(土) 12:49:11.63ID:6Cb5FTzF0
>>233
BFも鉄血もかなり真面目に記事作ってくれてたのに見事潰したよな
2018/06/09(土) 13:01:36.77ID:8d2iwrSU0
>>232
なんでそうなるんだ…w
それを言ったらBFやら鉄血とかはどうなるんだっての
2018/06/09(土) 13:08:14.88ID:VtboVj8i0
掲示板でAGEと妖怪と日野叩きレスしてるやつには確実に小川が混じってると思うわ
ふたばで叩きスレ立ててても驚かないぞあのとっちゃん坊や
2018/06/09(土) 14:16:28.78ID:D49g6gYC0
ガンダム程長命じゃないけど難しい子供向けで出す物そこそこ当ててるから実績も実力もそれなりにあるんだよな
日野社長っていうかレベル5は
かたや小川がPになってからのガンダムはずっと低空飛行続けてる気がするんだけど何か実績らしい実績あるんですかこの人
2018/06/09(土) 14:27:30.11ID:8d2iwrSU0
ぶっちゃけガンダムて未だにファーストの看板におんぶに抱っこなイメージしかないんだが
Gガンくらいかファーストとかガン無視した感じなの?
2018/06/09(土) 15:17:54.45ID:91Sy88C4p
>>235
AGEから既に6〜7年経ってるんだしいい加減居なくなってるだろうなって思っただけだよ
小川さえ関わんなきゃ>>238のいうファーストガン無視の作風が実現出来た可能性も十分あるってのは百も承知
ちなみにAGE2DBの無双シーンは個人的に00Rより好みだ
2018/06/09(土) 15:25:40.25ID:Bt+GuWB6d
まあ日野日野言ってる奴もBF一話で大喜びしてたから同類なのは知ってるけどね
2018/06/09(土) 15:39:46.18ID:UEKefSaY0
>>238
いやAGEの前にこれがつくられただろ
日野にはこういうガンダムを期待してた
https://www.youtube.com/watch?v=5GQWREeYKTM
2018/06/09(土) 15:45:20.83ID:yA7ZJqSHa
三国伝の後のSDてもうコンテンツとしては終わってるようなもんだってのでは…
2018/06/09(土) 15:53:19.87ID:UEKefSaY0
>>342
ガンプラ700万個うれたし、KIDS視聴率も5%くらいとってたからそれはないな
三国伝は子供人気に関しては近年のガンダムじゃ化け物級だったし

AGEのかわりに、ドラクエ風のSDガンダムでもつくらせてれば普通にヒットしたと思うよ
2018/06/09(土) 15:56:11.05ID:glyddo3I0
日野さんには、一見ガンダムじゃない作品を求められていた部分はあると思った
AGEみたいな企画も面白かったけども
2018/06/09(土) 15:59:04.89ID:yA7ZJqSHa
ドラクエ風のとか言ってる時点で話にならんわ(ニノ国2を見ながら)
あと「三国伝の"後の"」って日本語読める?
「三国伝やってる時の」じゃないんだよ?
SDもとうとう重力に魂引っ張られたオールドタイプが出てきたか
>>244
俺が期待してたのもそこだなー
何かしらすげぇことやってくれるかと思ってたし期待してたが…
ストッパーが居なければなぁ
2018/06/09(土) 16:12:36.81ID:UEKefSaY0
>>245
それSDがオワコンだったというより、SDの新作つくらせなかったバンダイの判断ミスでしょ
売れてたSD切って、コロコロ向けにつくった企画がことごとく爆死なんだから

ドラクエ風が駄目っつうなら、メダルを集めるSD妖怪伝とかでよかった
2018/06/09(土) 16:14:07.91ID:yA7ZJqSHa
「SD妖怪伝」とかいうSDオールドタイプ丸出しなネーミングセンスよ
2018/06/09(土) 16:30:07.34ID:Bt+GuWB6d
種アンチ丸出しな逆張り続けてるのが悪いという事実から
只管逃げてるからだろ
ここでも種アンチを聖域化してる時点で終わってる
2018/06/09(土) 16:39:18.83ID:91Sy88C4p
小川のアニキにとって種は二世タレントのボンボンにでも見えるんだろうか
2018/06/09(土) 17:24:12.09ID:T/6DFXq2a
とか言ったらBFは2世タレントどころか知人のコネレベルだけどな
251通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad5-Q8TK)
垢版 |
2018/06/09(土) 17:56:44.66ID:/ljuUih3a
>>237
東大出らしいからそこら辺で重宝されてるだけじゃね?小川
252通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd33-jISw)
垢版 |
2018/06/09(土) 18:13:16.79ID:v6/O9DUhd
>>250
脚本はもうコネだろうな
岡田とスタジオオルフェの黒田などでカルテル組んでるのだろう
2018/06/09(土) 18:20:04.93ID:8d2iwrSU0
>>239
あー、いや、そういう意味ではなく
未だに日野のせいにしてる人居るんだって意味ね
2018/06/09(土) 19:24:07.62ID:kdb8l4DG0
>>253
日野ガー連呼する連中が今も健在かはわからんがその内種アンチ同様生きてんのか死んでんのかわからん化石的な存在には早晩なると思うよ
2018/06/09(土) 23:40:10.48ID:P8s3l3Tt0
>>228
フミナ厨はフィギュア関連のスレにも出張ってきててうざいことこの上ないぞ
バンダイの技術力ガー売れ行きガーと騒いで完全に浮いてるのに当人たちだけが気づいてない
2018/06/10(日) 00:26:02.66ID:3U6KAhVdM
旧キットの1/100ガンダムのコアファイターより上、ダクト/インテークより下の部分の色が
青だったり赤だったり一定でなかったのが気になった

きっとあのガンダムは見た目こそファーストだけどVPS装甲を採用していたに違いない
なんだ、ちゃんと再現されているじゃないか
257通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 19a5-URC0)
垢版 |
2018/06/10(日) 08:37:10.02ID:6cVU+Acz0
サラが嫌い
神秘的なキャラのくせしてモモっちとか言ったりダメ人間とか言わせたり
AIのくせに変に人間臭いから余計キモい
製作陣はもっとうまく動かせ
2018/06/10(日) 08:42:01.98ID:0TScQPG2p
>>233
昨日大井町近辺でガンプラに興味示してた客層について

・初老のオッサンと中年太りのオバさんがそれぞれ一箱ずつガンプラを購入してた

・ヤマダの店内では親子連れが1stのHGを物色してたが、千円で投売りのジ・エンドは親から働きかけないと子供が関心示さなかった模様
2018/06/10(日) 11:34:13.24ID:6Sgok2hN0
そういや昨日発売された痴女キットのレビュー見てきたけどさ
「技術はすごいけどフィギュアとしてはクソ」の一言に尽きる出来だった件
ゲート痕とかも問題だけど一番致命的なのは顔だろアレ
フミナ自身大して可愛くない顔つきだけどキットはそれにすら劣る造形
物珍しさと最近のバンダイお得意の出荷絞りの品薄商法のおかげで売れてる印象だけはすごいけど
結局のところ技術はあってもセンスがないのが致命的だとオモタ
2018/06/10(日) 11:47:59.01ID:WVsRXLRq0
>>259
え、15歳以上推奨でも顔ダメなのか…?
HGで顔がダメなのはわかるが15歳以上推奨でもダメならもうどうしようもないのでは…?
2018/06/10(日) 11:54:08.79ID:SHCW1Vw40
こういうのがウケるのは最初の一回だけってのは泥人形で学んだはずだしBF系はこれで打ち止めにしとくべきだよな
どうしても続けたいならBFの女キャラなんかよりずっと需要のありそうな人気アニメのキャラとかにしといたほうがいい
2018/06/10(日) 11:54:36.04ID:6Sgok2hN0
さすがにスーパーふみなとかあの辺のレベルに比べりゃマシだけどフィギュアライズバストと大差ないレベルの顔なんだわ
大々的に予告してだしはしたけど結局すごいのはレイヤーインジェクションの表現だけであってそれ以外はいつものバンダイキット
技術アピールは大したものだけど所詮それで終わってる商品
2018/06/10(日) 11:56:33.47ID:WVsRXLRq0
>>261
例のアレ次は初音ミクって言われてなかった?
記憶が曖昧だから本当かどうかはわからんが…
>>262
そうなのか…
2018/06/10(日) 12:01:48.68ID:6Sgok2hN0
ミクはまだ売れるだろうけど(元キャラ人気がすごいし)第三弾以降は急激に売れなくなるだろうね
結局のところフィギュアとしてみると微妙レベルの商品を物珍しくなくなってまで買うかどうかと言われると、ねえ?
2018/06/10(日) 12:18:16.00ID:SHCW1Vw40
>>263
確か次はそういう話だったが1弾が好評だったから第3弾はビルドシリーズからチナを出します!と調子に乗りかねないからね
ミクがウケたから今度はボカロシリーズからリンやルカを…ってやるならまだ需要ありそうだけど
2018/06/10(日) 12:45:52.59ID:WVsRXLRq0
>>265
ミクはマジだったか
正直あのクマを見てるとチナにはしないほうが良いと思うけどなぁ
2018/06/10(日) 13:59:19.39ID:KwF6VbIJ0
髪の毛と顔が課題だな例のフィギュアは
そこどうにかしないと次売れないと思う
2018/06/10(日) 15:05:07.64ID:p5TfHN1u0
プラモ好きだって雌の事しか頭にないキモイ連中ばっかじゃないだろうしな
ふみな辺りは珍しいから手を出したのもいるかもしれないが
2018/06/10(日) 16:34:58.11ID:xeG1NBmu0
当時のキャスト・スタッフには悪いが戦うトレンディドラマとして名高いジェットマンからビルドシリーズが学ぶべき点はないものか
2018/06/10(日) 17:21:34.66ID:ZI8ui7DhM
ステラが健在でルナマリアの人気が下落する前の種死前半であれをやってたらもっと売れたと思う
種アンチガーではないが
2018/06/10(日) 17:56:27.00ID:p5TfHN1u0
ジェットマンはトレンディドラマ部分が有名だが実際はメリハリある内容だったはず
BFのスタッフに少年向けやりながらの恋愛劇なんて扱いきれるわけがない
2018/06/10(日) 18:53:05.24ID:xc/ByrIm0
>>265
シリーズを長く続けるためとか言って需要がありそうなものを後回しにするのはもう癖みたいなものだからな…
まあその前にまずバリエの乱発だろうけどね
2018/06/10(日) 19:16:47.39ID:HzMhLsm+0
フミナプラモの反応見てるともうね…

BFTってほんとシコ猿キモオタにしか相手されて無かったんやなって
2018/06/10(日) 19:39:28.91ID:l0OLrxtV0
最初のBFからキモオタにしか相手にされてないよ
2018/06/10(日) 20:17:17.11ID:Ec+ar5M30
テコ入れでナナミか他のエロキャラでも参戦するんじゃねーの(はなほじ
子供は観てないからまったく問題ないしな
2018/06/10(日) 20:40:43.56ID:eFWPbAc0r
萌えが気色悪がられるって未だに気が付けてない学習能力のなさが普通に心配
ネコとか動物に使うならまだしも
2018/06/11(月) 06:57:40.30ID:UMSTqV+v0
弾んだ胸自由に踊れ
のところすき
2018/06/11(月) 17:29:51.63ID:/uZbipYtp
比べるのも失礼だがポケ戦の最後でクリスがアルにキスするシーンは普通に一般人にも見せられそうなのにこの差は一体…
279通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 19a5-QX4S)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:16:56.55ID:o+h6Lkcr0
主人公が無個性無個性&無個性
2018/06/11(月) 20:54:23.35ID:nhyF3xU/0
数多のクズを経て無個性にたどり着くの最高にチキン
2018/06/11(月) 21:16:34.69ID:hpPBJsqVd
そもそも無個性がどうのなんてビルドシリーズの本質のクズっぷりに比べたら
どうでもいいレベルだし
2018/06/11(月) 23:31:29.42ID:ZVndU6FM0
二話くらいまでキュピーンみたいなのなってたのに消えたな
283通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM7d-tyJ7)
垢版 |
2018/06/12(火) 00:35:24.51ID:YNGSr0+fM
流れを止めてすまないが
作品と泥人形糞と思っているがビルド関連ガンプラは普通にパーツ取りや改造用に買う俺はこのスレ来ていいか?
2018/06/12(火) 01:01:56.15ID:w8jSTUlga
ここでクソミソに言われてもスルー出来るならいいんでない
泥人形と言うとフミナ新作のレビュー見て肌にガッツリ残るゲート跡の痛々しさとか
デフォルメ強い顔に対してアスリートみたいに筋肉質な体のチグハグさとかで結局技術あってもセンスないなって思った
2018/06/12(火) 01:05:21.73ID:2sQt9PvgM
>>283
色を変えたり、余計な追加パーツや馬鹿馬鹿しいギミックを1つ2つ除いてやるだけで化けるキットが多い
改造素材としては本当に優秀だし、問題ないのではないだろうか
2018/06/12(火) 01:19:08.98ID:vZdTbNXw0
>>283
そこまで排除するのは逆にアンチとしても偏執的な感じがするので
是々非々は忘れないようにしたい
2018/06/12(火) 01:22:23.98ID:Bvd9oM4V0
>>283
自分もBDのキットでキャンペーン品貰うついでに買ったのあるし、あと最近GM/GMも買ってみた

>>284
何かの拍子に発売日に通販でラボフミナ買えたんだけど、作るかオク流すか考え中…
足の肌色のゲート跡目立たなければ組むんだけどなぁこれ
2018/06/12(火) 02:11:39.19ID:82NRhoUh0
絶対に作るて意気込みがないなら、熱が冷めないで高騰してるうちに売ったほうがいいと思うよ
どうせすぐにFRBの後を追うのが見えてる
2018/06/12(火) 02:18:46.22ID:3pOx5a4V0
レイヤードインジェクションで血色やシャドウまで成型色で再現したのがウリなのに結局でかいゲート跡とパーティングラインあるんじゃ意味なさすぎる…
2018/06/12(火) 07:23:39.36ID:mA9oUFRx0
ぼくたちのすごいぎじゅちゅりょくをみろ!!!!!!
の末にRGとかで醜態晒しまくったのに、それでもなお学習せずに泥人形で醜態晒すのが好きなバカなマゾの集まりがガンプラの"今"だし
2018/06/12(火) 08:56:53.38ID:rsixn8sd0
結局それなんだよね
技術アピールはすごいけどフィギュアキットであると言うことを理解してない
だからこんなとんちんかんな商品になる
いつまでたってもプロポーションもクソで表情差分もなく目がクソシールのふみなみたいなゴミを量産するわけだな

早耳なんかあんなゴミでも大絶賛して批判するのはキチガイみたいな主張してるバンダイ信者であふれてて笑えるけど
パチ前提のキットであのゲート位置って言う時点で問題外だわ実際
2018/06/12(火) 08:58:04.87ID:nLuRWbsHp
バンダイ社員は赤ん坊かガイジかよw
2018/06/12(火) 09:19:35.87ID:rsixn8sd0
オタクを取らない、と言うことがマイナス方向に働いてるのが今のバンダイだと思うよ
サンライズは逆にガノタが制作に携わってマイナス方向に働いてるけど
294通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad5-Q8TK)
垢版 |
2018/06/12(火) 10:22:59.88ID:e+JcXy3Ya
>>293
やっぱバランスが大事と言うことだな
2018/06/12(火) 11:18:49.95ID:gFZlg/j/0
>>291
早耳はホント酷いよ、とくにプレバン関連は絶対荒れる
見てて気分が悪くなる
2018/06/12(火) 11:29:04.88ID:rsixn8sd0
5ch模型板も異様なプレバン擁護いるけど早耳は絶対社員か業者常駐してるよなアレ
あそこのコメ欄は見るだけ時間の無駄だわ実際
297通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM7d-tyJ7)
垢版 |
2018/06/12(火) 12:07:52.19ID:YNGSr0+fM
そういえばプレバンはZガンダムUC0088とか受注し始めたな
最初からあの仕様で出せとしか言いようがない
2018/06/12(火) 12:27:24.59ID:+tqdd+G6r
今日は放送日だぞ

…放送日だよな?
2018/06/12(火) 12:35:42.53ID:SJRaGZysr
早耳自体が見る価値ないって言うか
あそこ他所のレビューサイト無断転載して金儲けしてたアフィだし
情報も模型板かふたばでチェックしてれば画像つきで早耳より早く見られるから情報サイトとしても価値がない
2018/06/12(火) 12:36:20.38ID:bZw4qCeNa
>>296
流石にTR-6がプレバンなの擁護してる人はおらんよね…?
2018/06/12(火) 12:38:21.48ID:+luoX+xYd
>>297
フライングアーマーの赤部分の色分けとか、一般販売版でこそやるべきだろうにな
2018/06/12(火) 14:43:20.64ID:37LxjAW00
>>297
あれこそ頭肩胸小さい従来のリバイブ体型に見えるが
303通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ eb81-JR/1)
垢版 |
2018/06/12(火) 15:38:40.14ID:bkQDfFE30
今日の放送でアヤメがどうなるかとか全く興味が出ない
2018/06/12(火) 17:42:47.69ID:nLuRWbsHp
>>303
ガンダム関係ないけど同じ今日ならこっちの方が興味持たれてそう
https://mobile.twitter.com/mini4wd/status/1006454800744046593
2018/06/12(火) 18:09:56.19ID:Am8cKz2J0
糞ゴミ豚豚ダイバーズ!!
2018/06/12(火) 18:12:32.39ID:Am8cKz2J0
>>300
しかし一般にしたら一般向けに捏造体系にされるかもしれんし
・・と思わんこともない・・・ぬぅ・・
307通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b106-RqRS)
垢版 |
2018/06/12(火) 18:13:35.67ID:4Xm53cOx0
ギスギスオンラインになってて爆笑したw
しかもチートからゲーム荒らしから何からやりたい放題w
運営なんとかしろよこのゴミゲーw
というかサンライズさんこのゴミアニメなんとかして下さいw
2018/06/12(火) 18:14:01.47ID:Am8cKz2J0
>>297
No.41買ってりゃ間違いねぇよ!
個人的にRGも何か違うし
2018/06/12(火) 18:17:18.04ID:uLKXqJxt0
>>306
あー…そういうのもあったかー…
そういう意味だと安易に一般に〜ってのは言いにくいか…?
2018/06/12(火) 18:27:08.53ID:xa4zHl9v0
エンジョイギルドっぽいのに敗戦からギスギスして解散した理由がよくわからなかったんだが序盤見逃したせいか?
2018/06/12(火) 18:41:14.61ID:7BSLdLgs0
>>293
オタクの定義が曖昧だし、そういう消費者に無関係な社内のポリシーをドヤって語ると余計にバンダイの民度が低く感じる
一種の意識高い系企業なんだろうな
2018/06/12(火) 18:49:19.37ID:oT7WgprIa
山場のはずの1クール終盤なのにつまんねえな
さすがにもう擁護できんわ
2018/06/12(火) 18:51:52.15ID:2YNKvKzUa
ツイッタートレンドで知ったけどNT-Dネタも出したのかよ
こっち来んなと言いたくなる
2018/06/12(火) 18:56:50.92ID:rrlSvIEl0
うすっぺらい厨2ゴミキャラに説教しても登場人物がすべて糞で話が終わってるから盛り上がることすらしねえ
315通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 19a5-QX4S)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:17:49.72ID:8RFCjogw0
https://i.imgur.com/cmtLVzX.jpg
もろ朝鮮顔
2018/06/12(火) 19:18:48.46ID:Bvd9oM4V0
>>288
売るなら今だよね、飢餓感煽りまくりだし
個人的にはフィギュアライズバストの方に頑張って欲しいんだけど、もうシリーズ終了なのかなぁ

>>296
少なくとも模型板には関係者いると思うよ
実際過去に、2ch見てる発言をホビー事業部スタッフが誌面でしていたので
2018/06/12(火) 19:22:01.23ID:Am8cKz2J0
>>296
やたらバーザム絶賛してる奴も臭いと思うんだ
2018/06/12(火) 19:22:41.13ID:ZIDRXOlz0
タイタスあまりにも
確かにPSP版ではライフル持てたけどさあ
319通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 6b9f-jWlP)
垢版 |
2018/06/12(火) 19:32:31.48ID:Wirj6kbx0
3週連続で同じような話…
トライからこれだけ貯めて世界観変えてこれなの?
2018/06/12(火) 19:37:57.38ID:uLKXqJxt0
まさかAGEアニメ版に対してあーだこーだ言うのがまだ居たとは…
だから出して欲しくなかったのに
>>318
て言うかゲームが原作みたいなもんだから素手だったアニメがおかしいんであって…
2018/06/12(火) 19:38:41.50ID:C7zOXH+F0
>>311
バンダイの玩具はオタ非オタ以前に馬鹿が作ってるという意見ならどっかで見た事あるわ
2018/06/12(火) 19:39:50.83ID:byeq8HWL0
何もかもガバガバなのに聞きかじりのネトゲ暗黒面だけは喜々として描きたがる
2018/06/12(火) 19:44:12.45ID:OTCzpY1r0
>>310
フォース戦ってバトル以外にもあったはずなのに連戦連敗ってなんなのかw
てかこの展開ってSD好き離れるだろ
>>318
「なにい速いっ」ってタイタスフルパワーが速くて強いのはアニメ見てりゃわかるだろうに上位ランカー…
そしてチャンプの戦い方はこっそり後ろにまわりこんで力任せにパーツ外すという
それこそ下のドラグーンで撃たれてたら終わってたぞ上位ランカー
2018/06/12(火) 19:57:31.45ID:oltFFnyG0
あのゲームにおけるSDの長所短所がまったくわからん

というかあのSDチームが徹底的に対策されるって地味に凄いんじゃないのか?
上位ランカーにそこまでさせるって相当だと思うんだが
2018/06/12(火) 20:17:19.66ID:7BSLdLgs0
>>324
エンジョイ勢から始まったチームが二桁代の順位行けるって充分過ぎる功績だよね
しかもチーム戦のSD縛りルールで
2018/06/12(火) 20:18:33.26ID:Bb6Os/D/0
>>313
何か「貴方には愛がない」の一辺倒でロクな説明もなくファンネル無効化した
2018/06/12(火) 21:26:25.57ID:2YNKvKzUa
>>326
BFシリーズに対する皮肉かな<貴方には愛がない
2018/06/12(火) 21:54:00.52ID:JzG1xMYL0
>>320
ユニバースアクセル・コズミックドライブやってない奴相手にマウンティングしたいように見える主張には賛同できないな
2018/06/12(火) 22:00:21.82ID:YZmPfy5A0
ゲーム依存症のヤベー奴らの話にしかみえない
2018/06/12(火) 22:29:42.64ID:JzG1xMYL0
せめてサイコジャックの(GBN内での)効果くらいは説明しようぜ……
331通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM7d-tyJ7)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:35:53.01ID:YNGSr0+fM
>>308
だよな!HG41のZガンダムは良い物
だけどもう店で見かけねぇんだよなぁ...
2018/06/12(火) 22:51:37.06ID:vZdTbNXw0
「ガンプラに絶版なし(除くHGガンダム)」は誇大広告だと思うわ
盲目的なガンプラビルダーwはお題目のように唱えてるが
2018/06/12(火) 22:53:44.44ID:e93f6NXu0
ついにコーラの声の人まで呼んじゃったよ00内輪ネタで盛り上がってんのマジやめてほしいんだけど
水島監督いないとどうしようもないなぁ00スタッフ
2018/06/12(火) 22:58:54.01ID:vZdTbNXw0
ふと思い出して昔見てたガンダムの感想blogを覗く
人の入れ替わりもあるだろうがblog主はBDの感想上げてるのに往時は盛り上がってた閲覧者のコメント欄が3とか5レスで
鉄血で色々見切りつけられてもうBDは誰も見てないんだなってのが草の根感覚で
2018/06/12(火) 23:37:35.07ID:BdfsD55m0
>>300
ウーンドなんて誰も知らないマイナーMSだからプレバンで当然とか言ってるやつはそこかしこで見かけたわ
まあMSV系をマイナーだの不人気だのとレッテル貼ってる輩なんて大抵はBF信者だろうけどね
ああいうタイプのやつはフェニーチェリベルタとX十魔王がプレバンになったのも不人気でマイナーだからだなとでも言ってやればいい
336通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd33-jISw)
垢版 |
2018/06/12(火) 23:39:24.56ID:vPwUluCWd
>>321
ガンダムはアニメも同様だよ
福井みたいな馬鹿が創ってるし馬鹿しか集まらない

馬鹿のせいでZZのプル関係など酷いことになってる
2018/06/12(火) 23:42:28.45ID:SJRaGZysr
そういえばふみなフィギュアのレビュー見ないな
当然、探せばやってるんだろうがいつも見てるガンプラ系レビューではやってない
やっぱり客層違うんだろうな
2018/06/12(火) 23:52:59.77ID:C7zOXH+F0
>>336
UCのプル関係の扱いが地上波全日帯にあるまじき内容ってのはビルドシリーズと共通してるとこあるよね
2018/06/13(水) 00:05:50.75ID:MytHwKkn0
今回も滅茶苦茶つまんないな
ただのゲームに愛だ欺瞞だってバカバカしいし
サクッとイミフにマスダイバーが攻略されてるし
どれだけ面白くない話を作り続けれるのか実験でもしてるのかな
2018/06/13(水) 00:11:55.09ID:M37ryLFba
>>338
童帝に関わんなよ
2018/06/13(水) 00:28:14.65ID:YwKUBwgm0
SDじゃダメだなってなった時に人からレンタルした機体を使うって発想がおかしいよな仮にも上を目指す連中が
これで負けたって借りた機体が悪かっただけだからさっさと返却して終わりだから話が成立しないじゃない
せめて借りた機体でしばらくは勝ててたけど…って話入れないと
2018/06/13(水) 00:28:23.25ID:WDa5bExQ0
ゲームごときに人生賭けるって重度ネトゲオタ以外は共感し難いと思う
SAOみたいなの作りたかったんだろうが
343通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/13(水) 00:30:16.68ID:81r0IDx8
>>338
それもあるがユニコーンの福井はガンダムへのリスペクトもないうえに勉強もしないからのう

だからマリーダがギレンの娘としてジオンの姫君として描かれてるのも知らない馬鹿
ミネバがジオンの姫君?
その隣に本物のジオンの姫君マリーダがいますよw
344通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/13(水) 00:37:16.22ID:81r0IDx8
>>342
> ゲームごときに人生賭けるって

将棋ごとき、テニスごとき…
そしてホビーアニメにとってはゲームごときに命をかけるのは当然のこと

まあ、描き方、持って行き方がまるで駄目だと共感できないけど
2018/06/13(水) 01:52:33.40ID:xTWlV0rh0
>>337
ああいうレビュアーこそ予約して買ってそうなんだがなあ
別に他にガンプラ新作が被ってるわけでもないし、コンセプト的にガチって塗装して作るもんでもないし、
なんかアクシズ痴女並みに露骨に避けられとる感じだわ
2018/06/13(水) 04:01:50.04ID:Q8TdPBKi0
>>345
サンプルがないキット(主に高額なもの)はレビューしないとこも多いから今回のフミナもその類じゃない?
予約分の生産も追いついてないなんて話も聞いたし
2018/06/13(水) 12:03:12.01ID:usCrI+z60
フミナなんてステマだよ
そしてローコストに拡散してるアマゾン転売屋とツイカス
2018/06/13(水) 12:09:57.71ID:q2jlnYdx0
真面目な話誰に向けて発売してんだコレ、って言うレベルの商品
定価6000円ほどする割にフィギュアとしての品質が悪く、フィギュアとしての完成度を高めるために手を入れるならフィギュア買った方がいいという
ていうかまともに処理しなきゃフィギュア未満でしかないし、処理したら値段を高くしてるレイヤードインジェクションの意味が全くない
物珍しさと品薄商法で転売屋とバンダイ信者が飛びついただけのバカ商品だよな
正直コレを高値で買って褒め称えてるヤツは本物のアホだと思う
349通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2176-JR/1)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:11.14ID:wX+k9M2+0
>>344
野球やテニスは現実にあるので面白さを説明しやすい
ガンプラバトルは元々存在しないし競技のルールも曖昧
野球が数学だとしたらガンプラバトルは粘土遊びでしかないので、作者と近い感性の観客にしか面白さが分からない
2018/06/13(水) 12:44:24.14ID:AoiP890ZK
>>348
ほかの新放映アニメ(深夜帯)からフィグマとかが出たら、そっちにオタは流れるわな
351通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 19a5-QX4S)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:46:58.63ID:v4NvWb9Q0
上位クラスほどSDの特性を理解して対策してくるのに、自分達はその対策の対策を講じることを怠ってただけだと思うなぁ
ネトゲのこういうのって本来イタチごっこで皆色々な手段を考えるもんだし
自分達の努力不足を認めたくなくて「SDだから負けた」って分かりやすい理由に逃避してたんだろうね
勝てないなら訓練なり相手チームの研究なりやることいくらでもあるのに「どうせまた負ける」って腐ってただけっぽいし
352通常の名無しさんの3倍 (アウーイモ MMd5-NHaj)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:49:25.25ID:g+czWeLCM
>>346
フミナは大量生産できなくて充分な数量が確保できないならプレバンで良かったよな どうせ定価販売してる店が多いんだから
353通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e116-ek9g)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:44.98ID:Qrmeq8le0
https://www.youtube.com/channel/UCbVwYC6su2BS3sz27VKq0OA
354通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2176-JR/1)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:58:29.64ID:wX+k9M2+0
>>351
そもそもSDが弱いと言われても良く分からん
あといきなりSDガンダムがどうのこうの言われても若い連中には分からないと思う
2018/06/13(水) 13:19:37.17ID:rEaQGGKx0
>>354
もうSDガンダムてオタクのものだしな
2018/06/13(水) 13:26:25.20ID:SDF8z09pr
三国伝すらアニメが7年前か
357通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2176-JR/1)
垢版 |
2018/06/13(水) 14:24:41.77ID:wX+k9M2+0
ダイバーズは誰に向けているか分からなくなってきた
今回のエピソードが一段落したら絶対に水着回をやるんだろうな
2018/06/13(水) 14:45:51.93ID:AGyvlyk40
つべで11話見てきたけど、相変らずスーッと入ってきてスーッと抜けていく感じ
モブもどきのリクがああだこうだ言ってもなんか説得力ないのよね
あとこの脚本はネトゲに恨みでもあるのかね?
チートだのチーム崩壊だの何だのと、楽しさより嫌な事の方が際立ってるように感じるが
359通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM7d-tyJ7)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:13:01.32ID:HXU7JbRvM
今回のNT-D発動→ファンネルジャック→撃破
の流れも逆転方法としては悪くはないがユニコーン知らない人からしたら“???”だし、常にNT-D発動した見た目なのにNT-D発動とかされてもオタクからしても“???”過ぎる
360通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad5-Q8TK)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:17:06.16ID:Ho8+xj3na
>>358
ガチャで爆死でもしたんじゃね?
2018/06/13(水) 18:49:33.44ID:6xReIYtb0
>>359
同じ事思った
あの場にリクかユッキーがいて「あれはガンダムUCで使われた〜」と説明すれば分かりやすかったのかなと思うけど
・説明台詞すぎてテンポが悪くなる
・オタクくさくなる
からあえて説明せずに行動だけ見せたのかな
でも他のガンダム作品を全く知らない新規視聴者は完全に意味不明なシーンでしかないから
感動もへったくれもないよな…
2018/06/13(水) 21:13:32.85ID:qNOb0pRz0
ネットゲームで俺たちも償うとか頭悪すぎじゃね?
脚本か監督か知らんが結局最後までネットゲームを理解できてないみたいだね
2018/06/13(水) 21:20:31.48ID:QkkJkpmMa
チーターが
「なっ。。。!チート使ったのか!?」
言ってたじゃん
それで皆納得したぞ
2018/06/13(水) 21:21:37.33ID:QkkJkpmMa
>>360
ファイファン11話 ということだ
2018/06/13(水) 22:08:04.00ID:Dgxhc6CxM
あのシステムが成り立つならファンネル使ってるやつが馬鹿って話だよな
2018/06/13(水) 22:31:39.07ID:m3W/Jo9od
プロヴィデンスの扱い酷すぎね?
ドラグーン使ってるシーンすら全然ないまま適当に倒されて終わったぞ…せいぜいつけたまま撃ったくらいで…
プロヴィデンスである意味あったのか? 使うのがガンダムにもあのゲームにも愛がない奴にしろさ
2018/06/14(木) 00:32:18.01ID:/CfU9cGyd
>>366
ビルドシリーズは種アンチが作ったヘイト同人だからな
BF無印1話から一貫してあらゆる手を使って種を貶めてる

そこに触れられると都合が悪いから種アンチがここで聖域化工作してるけどな
2018/06/14(木) 06:50:51.12ID:i0RUDPMV0
Gレコアンチの話?
2018/06/14(木) 07:22:32.20
>>367
酷い妄想だな
2018/06/14(木) 07:42:41.13ID:FakILG5o0
>>354
>>355
近年じゃSD三国伝が唯一、子供にヒットしたガンダム
三国伝が終わってから新規向けにつくったガンダムはぜんぶ爆死

ガンダム自体まったく子供に見向きもされてない状況なんだから
SD使わなくたって大して変わんねえよ
2018/06/14(木) 07:47:36.76ID:auK28zqRr
そしてSDのある種の切り札だったリアル化は乱発されて陳腐に
2018/06/14(木) 08:11:17.11ID:/CfU9cGyd
>>368>>369
ほらな
2018/06/14(木) 08:14:13.60
種アンチガーとか種は不遇とか喚いているこいつはどういう展開だと満足なんだろうな
まあ奇声しか発しないから聞くだけ無駄なんだが
2018/06/14(木) 08:28:18.41ID:BLYQnctVa
重力に魂引っ張られたSDガノタは未だに三国伝引きずってんだなw
2018/06/14(木) 08:58:57.07ID:FakILG5o0
>>374
三国伝に続くヒットを出せない無能なバンダイ、サンライズに言ってやれ
2018/06/14(木) 09:04:59.82ID:qbLIka+P0
>>361
だって作り手が「そんなことも知らない人は愛がない」って認識なんだもの
2018/06/14(木) 09:14:45.30ID:BLYQnctVa
>>376
それ言ったらゲーム版AGE知ってそうにない人たちはどうなるんですかね…?
2018/06/14(木) 09:58:28.49ID:wcv/oQMK0
>>377
多分あのフィールドにいる全員それに該当するんじゃないかな?
379通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa69-d+ra)
垢版 |
2018/06/14(木) 10:08:55.50ID:nTDCW55ya
>>373
痛い種厨の実績解除したいだけでしょ
2018/06/14(木) 10:15:25.86ID:rvuxRLo2a
すぐ種アンチ認定する人もどうかとは思うけど
毎度ID隠して中立ぶるよりはマシか
2018/06/14(木) 11:04:27.39ID:p3wW477S0
てか自演じゃないのそいつら
すぐ種アンチ認定する奴は結構色んなスレで見かけるが、ほぼ必ずこのID隠した奴もセットでくるし
なんのためにそんなことしてるのかは知らんが
2018/06/14(木) 12:05:19.03ID:k02dZb/ta
>>378
みんな愛がねぇんだなw
2018/06/14(木) 12:23:28.70ID:rEZhbH0zd
『ドッズライフルを撃つタイタス』の初出は小説版AGEだよね
2018/06/14(木) 12:24:54.68ID:Ms1Kdn4u0
RX零丸って何なんだよユニコーンモチーフの忍者SDがあの世界じゃあるのか?あのダサいキメラSDをわざわざ俺たちだけのオリジナルって言ってるくらいだし
それに何でファンネルジャックできんだよ…元ネタがユニコーンだとしてもSDのそれじゃ関係ないだろ…
しかもSDとリアルがとか変な確執持ち込んできてて全然楽しい世界に思えないGBN
トライの反省どころか愛を言い訳にさらにオタクの身内ネタが悪化してるなぁ
2018/06/14(木) 12:53:35.25ID:91Gv9a7/a
SDガンダム抜きにしたらガンダムの関連作品であるケロロくらいしかヒット作ないんじゃねえの
2018/06/14(木) 12:59:38.50ID:auK28zqRr
ケロロは関連作品ではない
ではないが、ビルドシリーズよりもガンプラとガンダムの裾野を広げたのは間違いない
2018/06/14(木) 13:18:16.34ID:91Gv9a7/a
ガンダムとは直接関係ないのは知ってはいたんだ
でもアニメや漫画でほぼ毎回出てたのを見て関連作品と入れてしまった
今ケロロがどうなってるのかは知らないが、全盛期のガンダム全体のコンテンツに対する貢献は凄かった
388通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed81-5Kgj)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:28:51.64ID:ipZ39mq90
SD好きのチームって言われても脳にカビが生えたオッサンしか集まらないだろう
389通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saa5-4tp0)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:40:18.29ID:pWBh9uDia
>>382
まあどちらかと言ったら勝てば良いってな感じのやつが主なんだよな
リクだってなんか適当に選んだ感じだし
390通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ed81-5Kgj)
垢版 |
2018/06/14(木) 13:43:44.37ID:ipZ39mq90
リクとユッキーの関係がほとんど描かれていない
一緒にサッカーしてたくらいか
2018/06/14(木) 14:10:48.41ID:FakILG5o0
>>388
三国伝世代はまだオッサンって歳じゃねえだろ10〜20代くらい
年齢別の視聴層が30〜40代ばっかの昨今のガンダムに比べたらだいぶ若いわ
2018/06/14(木) 14:13:32.62ID:x5YCgNiSa
>>388
SD世代はもうおっさんってのは理解してても正直受け入れがたいものだ…
>>391
まぁそもそも三国伝世代なんてのはもうとっくに他のコンテンツに行っちゃっただろうし君が懐古主義者のオールドタイプなのは変わらんけどな
2018/06/14(木) 14:30:11.17ID:JK0HpI2K0
SD叩きに話題逸らそうとしてるのがいるな
2018/06/14(木) 14:31:31.21ID:x5YCgNiSa
どこをどう読んだらSDを叩いてるように見えるのやら…
SD自体は俺も好きだけど正直もう…
2018/06/14(木) 14:37:19.37ID:i0RUDPMV0
三国伝は視聴した世代が他のコンテンツに行く程度の代物、と叩いているようには見えてしまうかな
>>388へのレスでしょう
2018/06/14(木) 14:37:54.64ID:FakILG5o0
SDは子供向けに新作やりゃまたウケるよ
10年乱発してもまったくキッズにウケなかったリアルガンダムに比べたら可能性はある
2018/06/14(木) 14:40:58.30ID:x5YCgNiSa
おっ、そうだな(ダイバーズのSDを見ながら)
根拠レスすぎて流石オールドタイプって感じ
>>395
そう言う意味でなら確かに叩いてると思われても仕方ないか
そこはすまなかったと思う
398通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2e7e-/RsH)
垢版 |
2018/06/14(木) 14:46:27.20ID:FakILG5o0
>>397
ダイバーズのSD商品なんてまだ発売すらされてませんが?
棚の守護神と化してる00ダイバーとジムVの現実を見ようね
2018/06/14(木) 14:47:00.87ID:auK28zqRr
三国伝が子供にもウケたのは子供向けSDだったからじゃなくて、子供向けに良くできた三国志の翻案だったからだよ
可愛いSDガンダムが格好良くアクションすればウケるなんてのは幻想
2018/06/14(木) 14:47:17.49ID:x5YCgNiSa
>>398
それは単にダイバーズが不甲斐ないだけなんじゃ
あとSDはまだ発売してなかったのか
そこはすまなんだ
2018/06/14(木) 15:12:06.11ID:x5YCgNiSa
>>399
あー、なるほど
三国志がウケたのであってSDガンダムだからウケた訳ではないんだ
2018/06/14(木) 16:44:29.35ID:eoAzZVm2a
>>399
あの時SDガンダム三国伝とは別に三国志のアニメが日曜の朝にやってたのもあって三国志を違った角度で楽しめた思い出
2018/06/14(木) 17:04:06.70ID:Ms1Kdn4u0
>>393
無駄なSDとリアルの確執はダイバーズスタッフの思惑通りさ
いや本当に何がしたいんだろうなあの展開SDだからダメなんじゃなくてアヤメたちの努力が足りないだけだろ
2018/06/14(木) 17:28:33.32ID:hI74oYxhp
各シリーズ毎の共存という点では割とマジで今のミニ四駆を見習って欲しいと思う
ホビー界じゃガンプラの次に歴史が長いんだし
2018/06/14(木) 18:19:31.79ID:OhrhVemw0
真っ当なホビーアニメ作るならまずはプロデューサー変えなきゃ無理
AGEからここまでオタ向けでも子供向けでもない中途半端なモノばっか
2018/06/14(木) 18:35:17.88ID:OmaB+Syu0
間違えて視聴率スレに誤爆しちまったわ
ともかく
もうホントいいかげん諦めろや…って思う。
見苦しいっていうかさ。

自分の子供の頃や若い頃を思い出せよ
そんときオッサンが「演歌聞け演歌!」「相撲に興味持って!」って
自分にやってきたらどう思うよ

今の若者にとってガンダムってそういう存在だぞ
2018/06/14(木) 18:41:57.70ID:JK0HpI2K0
ダイバーズはそういう押し付けすらない
とにかく叩かれない為におっさんの同窓会やってるだけの状態
ファンネルジャックの説明放置は改めて考えても頭おかしい

それにトランザムやらNT-Dを完全再現できんならターン兄弟を始めとしたチート機だらけになって
ブレイクデカールいらねえだろって話で設定もガバガバ
チート能力出すこと自体は問題ないが、それらの登場を押し切る勢いがない
2018/06/14(木) 18:42:31.55ID:i0RUDPMV0
今期もベイブレードバースト超ゼツにアニメパズドラに新生イナズマイレブンにと良質なキッズアニメが多いから
余計に、ね
2018/06/14(木) 19:08:56.09ID:8Vi5+i/fr
まあBFの時からテレビにちょっとでも映れば興味持ってくれるググってくれると
自分達の作品は面白いって根拠のない自信を持っていた感じだし
NT-Dの印籠だけで敵を無力化する斜め下展開してもキッズは面白がってくれるユニコーンを勝手に調べてくれると踏んだんだろう
2018/06/14(木) 19:39:40.23ID:52dD+z9d0
>>407
おっさんの同窓会って言い草ワロタww
俺が>>404で挙げたミニ四駆も先週某コース行った時そんな感じだったが
2018/06/14(木) 19:49:05.46ID:/CfU9cGyd
>>373>>379
わかりやすい
2018/06/14(木) 19:50:10.40ID:/CfU9cGyd
>>381
種アンチの十八番乙
2018/06/14(木) 19:51:30.11ID:/CfU9cGyd
このように種アンチに都合悪い点は住人のふりして徹底的に聖域化
隠蔽を図るから種アンチはわかりやすい
2018/06/14(木) 20:02:27.83ID:8Vi5+i/fr
デカールが割りと簡単に対処されてしまってデカールの危険度が下がった感増し増し
2018/06/14(木) 21:30:19.60ID:Ms1Kdn4u0
>>409
そもそも見てくれるキッズが少ないのにな
416通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW e5a5-81tK)
垢版 |
2018/06/14(木) 21:35:40.80ID:uQfAYOI80
プラモ板には5歳の息子が〜とかガンプラにハマってるなんてキモい嘘ついてる輩がいる
2018/06/14(木) 21:37:46.25ID:GZw9OriJ0
チートにしちゃ弱すぎるよなブレイクデカール
トッププレイヤーに一方的に勝てなきゃズルする意味なくね?
2018/06/14(木) 21:58:10.09ID:Ms1Kdn4u0
>>417
突然チャンピオンの攻撃が通じたのがよく分からない
素手のもぎ取りとライフルならまだ必殺技使って二人がかりで倒した方が分かる
419通常の名無しさんの3倍 (ドコグロ MM0a-4Txx)
垢版 |
2018/06/14(木) 22:07:30.53ID:7XWs+vGoM
>>409
ユニコーンは子供に大人気だから大丈夫
お台場に等身大が立つほど

ビルド失敗などユニコーン成功で吹き飛ばす
これからのがガンダムはユニコーンが創る
2018/06/14(木) 22:10:40.75ID:neWWUcD+0
>>419
無理だろ
あれも懐古厨に媚び媚びで人気爆発したのはジオン運動会
極論、硬派気取りのビルドシリーズみたいなもんだし
2018/06/14(木) 23:10:00.41ID:F3/TaGgq0
うんビルドも福井世紀も普通に糞
2018/06/14(木) 23:16:47.35ID:2I224jb60
>>416
BFとかBDとかが批判されたら必ず湧くよなw
2018/06/15(金) 05:38:16.62ID:FHkVeZFQ0
>>416
なんかそういう奴ってエア彼女を捏ち上げるカースト三軍のキモメンみたいだな
2018/06/15(金) 07:48:41.31ID:l3kHWuqS0
ユニコーンアンチウッゼェな
2018/06/15(金) 08:38:21.48ID:Govew8XJd
種アンチがよく言うわ
2018/06/15(金) 08:43:59.30
>>425
説明よろしくな
2018/06/15(金) 08:52:02.56ID:uP2KapWzd
最近BD信者が他アニメのスレに出張ってるのがウザイ。
ダリフラのアンチスレでBDマンセーしてた。
2018/06/15(金) 10:55:34.37ID:gTGIaYb+a
他所での宣伝やら持ち上げは人気や自信の無さの裏返しだろうね
2018/06/15(金) 11:43:18.96ID:328D8zvrd
スポーツ漫画とかアニメ参考にすりゃ良いんじゃないか?
その場合、キャプ翼とかテニスの王子様みたいに必殺技出しまくるのと、スラムダンクとかダイヤのAとかみたいにリアル路線にするのとどっちが良いんだろうな…
あと主人公陣営は湘北とかみたいに弱小にするのと青学とかみたいに強豪にするのとどっちが良いんだろう…
2018/06/15(金) 12:17:06.10ID:W2f7vXUSa
ここのスタッフじゃ、イナズマイレブンの出来損ないみたいになるのがオチだよきっと
2018/06/15(金) 12:31:44.35ID:328D8zvrd
悲しいなあ…
2018/06/15(金) 13:46:40.82ID:aYa0iD8P0
演歌聞けとかプロレス見ろなんて言ってくるオッサン会った事ないんだけど?
いったい何十年昔の人間が子供だの玩具だのと批評してるのか
2018/06/15(金) 13:49:55.29ID:63UU0bPS0
どの路線でもそれらの受けた要素の上っ面だけパクった寒々しい燃え()シチュか
それらの批判された要素の当てつけめいた逆張りかしか出来ないからな
2018/06/15(金) 17:28:27.51ID:bPrQvN+op
おーいBDスタッフさんよぉ
今週の女性セブンで権力を持つ存在(小川一派からすれば種か)が地に堕ちれば溜飲が下がるって考えは極めて不健全だって言われてっぞ
2018/06/15(金) 21:30:15.55ID:k8Yy9sq8r
種シリーズより兄貴のビルドと鉄血の方が地に堕ちてるけどな
2018/06/15(金) 21:31:59.32ID:OEOf7auf0
メンヘラビッチにユニコーン使わせるわ変に持ち上げて擦り寄ってる00の足も全力で引っ張ってるわで
結果的に全方位に喧嘩売ってんな小川
2018/06/15(金) 22:21:43.47ID:328D8zvrd
今まで主役機じゃないから別に00は優遇されてない!って言い張ってた00信者も今回ばかりは言い逃れ出来んからなあ…
2018/06/15(金) 22:24:23.72ID:BGA/5ZzR0
すんげー今更だけどビルストのツインアイて緑なんだよね。
もしかしてビルストてキラ仕様のルージュが元なんじゃないかて思ったわ。
多分制作側はなんも考えてないと思うけどさ。
2018/06/16(土) 02:12:15.12ID:1U6OA4c70
>>438
そこは黄色のツインアイは1stガンダムの特権なので、おいそれとは手を出さない
という遠慮の気持ちの表れというか、一種のガンダム界の慣例なんだと思う
2018/06/16(土) 02:27:56.83ID:Qt11+hXr0
>>439
正直それ悪い習慣な気もする
どんどん黄色のツインアイやってもいいのに
2018/06/16(土) 02:42:04.43ID:mCMrmkyX0
∀は黄色
2018/06/16(土) 02:43:55.91ID:mCMrmkyX0
あとGセルフ
2018/06/16(土) 02:49:04.48ID:Qt11+hXr0
どっちも富野監督やん…
2018/06/16(土) 07:01:03.91ID:KnNe1nt90
2018/06/16(土) 07:12:51.24ID:L5z4Xvt1a
AGE-1フラットやダークハウンドも黄色いぞ
2018/06/16(土) 07:24:23.17ID:T3wpxYdcd
なおエクシアとOOは緑
2018/06/16(土) 09:39:01.13ID:IFFL8oCa0
確かに黄色は珍しいけどカメラアイの色にまでそんな慣例とか聖域みたいなもんあるんかなぁ…
仮にあったとしてもこのシリーズ作ってる連中なら遠慮なく踏みにじってきそうだし

>>437
後半解禁なのかもしらんけどトランザム封印するなら主役にダブルオー使わせる必要もなかったな
あれ見ようによっちゃ舐めプとも取れるし優遇するつもりがむしろ下げる結果になってるっていう
2018/06/16(土) 11:14:49.00ID:/eDmGcND0
トランザムは次回解禁みたいだな
どうせ使うならもう使わないでとか約束とかいらんかったな
2018/06/16(土) 12:56:28.26ID:SQE4PZb00
こんな糞アニメのプラモ誰が買うん?
2018/06/16(土) 13:01:53.74ID:Kl1NYdmra
ガルバルディβを買ったけど作りやすくてすごく楽しい
10年前のキットの焼き直しとか金積まれても作りたくない
2018/06/16(土) 13:06:59.67ID:SQE4PZb00
ガルバルディβってΖのMSで
豚ダイバーズ関係ないやろうがアホ
2018/06/16(土) 13:10:31.48ID:Mc12lVNTa
り、リベイク(ふるえ)
あれプラモとしてはどうなんですかね…?
2018/06/16(土) 13:20:21.78ID:SQE4PZb00
>>452
大体が本家とバリエのガズR/L買って終わりやろ
そのなんや?リベイクぅ?それは普通にいらんわ
ごめんなw
2018/06/16(土) 13:31:45.22ID:rOag0CZLH
鉄血に汚染されたゴミなど不要。
2018/06/16(土) 13:54:21.80ID:CaumOnSG0
素ガルバルディが品薄で店頭から買えなくなる横でリベイクが在庫の山を作る光景が目に浮かぶ
というかワッチョイ 06e9-tACcは何をカリカリしてるんだ?
ちょっと落ち着かないと頭信者になっちゃうぞ
2018/06/16(土) 14:34:52.75ID:CCTY4JkqM
ガンダムの眼の色といえば、赤も異常なほど少ないな
素ではEz-8くらい?


今から模型屋に行ってガルバルディβを買ってくるつもりでいて、出かける前に描き込んでいる
よって現物を見ておらず、ホビーサーチで見ただけの情報になってしまうのは恐縮だが…

HGガルバルディβのランナー構成はガズアル、ガズエルを出すことを考えているようなので嬉しい
Rギャギャをちょっと弄って朱色に塗ればRジャジャにできるし、ゼータ、ダブルゼータ、νはHGで揃っている
リアル体型のアルガス騎士団vsジオン親衛隊をHGで再現できそうだ
2018/06/16(土) 21:08:26.40ID:MNkaQ81u0
横からすまんがプレバンでBDのミニタオルやらアイマスクやらトートバッグやなんかの受注が始まったな
誰が買うんだあんなもん
2018/06/16(土) 21:37:21.44ID:2NH7ORDh0
あのリベイクは鉄血が云々以前にちょっとダサすぎる
着ぶくれしたガルバルディって感じでちょっとひどすぎるわアレ
2018/06/16(土) 22:42:34.84ID:YmXRVGTF0
ガルバルディはデカバルディらしいなw
やっぱり馬場やら蕎麦やらチョロチョロしてる今のホビー部はアカンなw
今回はウーンド(届いた!)だけにするわ
2018/06/17(日) 02:20:50.09ID:o18Mm4ml0
>>457
その手のグッズって普通に売るもんだと思うんだけど限定で出すのか…
ポケモンみたく子供向けアニメにありがちな文房具とか弁当箱とか玩具以外のグッズとかないんだなこのシリーズ…
2018/06/17(日) 04:49:17.89ID:qczxitsAp
>>460
アニメ専門店ではない普通のデパートで日用品の類を売らないのはBF1期の頃からだからね…AGEの時は確かハンカチだかナプキンだか売ってた記憶があるんだが
2018/06/17(日) 05:47:59.44ID:AMPRDpeU0
ガンダムインフォで調べたらAGEじゆうちょうとか鉄華団靴下あって草
もうちょっとがんばれよダイバーズ
2018/06/17(日) 09:54:45.01ID:sqqReXAl0
AGEは全国ネットだったが
ローカル枠のBDでグッズなんて出してもそんなに売れなそうというか…
2018/06/17(日) 10:32:31.77ID:MoemWqjD0
>>460
キッズ視聴率が終わってるのとこんなもん普通のお店に並んでても欲しがる子供はいないだろ、というのは結果の話だしな
プラモより気軽に手に取ってもらえそうなアイテムを大人オタしか使わないような流通で扱う辺りやっぱりズレてるのだと思う
新規獲得と低年齢層へのアピールもせにゃならんのに子供相手に商売する気はゼロって阿呆なのか
465通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2e81-5Kgj)
垢版 |
2018/06/17(日) 12:36:50.39ID:K7Q8sS/y0
名前も分からんMSを大量に出す時点でおかしい
マグアナックとか出すならもっと計画的にプラモ化を仕掛けないと意味無いだろう
2018/06/17(日) 12:51:52.11ID:qczxitsAp
>>464
子供相手に商売する気はゼロってのはBDスタッフが「種は手抜きなのに売れた子供騙しの作品」って頑なに決めつけてる点も大きそうな気がするの
2018/06/17(日) 13:23:26.95ID:ndvMLPqar
>>466
本当の子供騙し手抜きやっていたなら枠が消えたり新しいシリーズが無味無臭なキャラと叩かれないことを主眼に置いたストーリーにならざるを得なくなってると思うんだ
468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/17(日) 14:50:45.80ID:U6QovTB8
日朝にユニコーンぶち込んで、枠消滅させるのが今のサンライズですから
2018/06/17(日) 14:57:25.88ID:+fQpP/HM0
小川を切れない時点でな
470通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2e81-5Kgj)
垢版 |
2018/06/17(日) 14:58:40.96ID:K7Q8sS/y0
日曜朝はさすがに無理があったと思う
あと日5を消滅させた鉄血よりはマシ
ダイバーズが火曜夕方アニメ枠を潰したら小川のアニキが2連勝達成という事になる
2018/06/17(日) 15:27:44.79ID:XdKJD7hN0
ビルドシリーズは絡めようが絡めまいがどっちでもいいから誰かガンプラをネタにした創作落語披露してくれたらいいのになあ
2018/06/17(日) 15:30:52.67ID:4DYChiqI0
つーか黒田とかバリ連れてくんの馬鹿としか思えない
2018/06/17(日) 15:38:13.91ID:fTQv0kgyp
>>468
まぁそれは謀られたって感じもするけどな
どこぞの無能がユニコーンは推せば流行るとでもいったんでしょう
2018/06/17(日) 17:12:59.43ID:39aAWQtRa
所さんの目がテンの裏番組でハードル地味に高い件
2018/06/17(日) 17:56:44.18ID:Pah0Qjax0
所さんの番組大体面白いしな
2018/06/17(日) 18:00:46.08ID:ERPX5Ntb0
小川さんのメガンテ
2018/06/17(日) 20:56:36.71ID:ur8ajLWjd
まあユニコーンは発表時期的に鉄血の尻拭い(二期までの繋ぎ)感すごかったけどね…
前番組も不自然な打ち切りだったし…
478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/17(日) 22:40:03.20ID:3T2kG9ga
ユニコーンは人気がなかったから
人気上げるために無理やり日朝にねじ込んだ感がありありでしたね

でも、面白くないものはどうやっても人気は出ない
低視聴率で日朝枠を消滅させる事態に
2018/06/17(日) 22:48:42.57ID:QUXoQpUw0
童帝はお帰りください
480通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/18(月) 00:48:38.94ID:+1n5Gtnn
ユニコーンは、日朝放送で人気になって、颯爽と等身大の予定が、

所詮はOVAの外伝。日朝で子供にも大人にも総すかん
等身大も、なぜにユニコーンなんぞが…で最悪でした
2018/06/18(月) 00:52:15.46ID:unx6/S/1M
ユニコーンや00は当該アンチスレでやれ
482通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2e81-5Kgj)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:35:53.00ID:i2yDYYZZ0
ユニコーンは過去機体を出すにしても袖付きにして色も合わせて陣営を区別しやすくしていた
ビルド系はスタッフが出したいから出したというガキの落書きみたいなもの
観客の見やすさ、心理効果など考えていない素人みたいな仕事
2018/06/18(月) 12:28:01.24ID:ZOrbXiMu0
コロコロ読者の好きなものアンケート
https://i.imgur.com/0ytg2sq.jpg
1位 ウンコ
2位 バトル
3位 デュエマ
4位 ユーチューバー
5位 応募者全員サービス
6位 カレー
2018/06/18(月) 15:48:50.24ID:ootWf2OZ0
>>483
うんこしながら戦えるトイレ付きのMSがあってな
2018/06/18(月) 16:00:43.33ID:ZOrbXiMu0
>>484
それ話題になってたし、視聴率も高かったね>Gレコ

BDもウンコと00が合体して、ウンコ00ダイバー
必殺技のスカトロンザム、悪臭に耐え切れず敵は死ぬ!
とかやった方がコロコロっぽかった
2018/06/18(月) 18:28:08.56ID:kDLLuco20
流石に主人公がうんこはちょっと…(マジレス)
でももっとホビーアニメらしくしてほしいのは分かる
2018/06/18(月) 18:52:48.14ID:1WNxO9cu0
子供向けを見下してる勘違いガノタが馬鹿なガキ騙してヒットさせるぐらい俺でも出来ると
ホビーアニメっぽいものを作ろうとして出来たのがビルドシリーズだと思ってる
2018/06/18(月) 19:10:19.64ID:fQSMSeK1M
なお食いついたのは子供おじさんだけの模様
2018/06/18(月) 19:30:47.24ID:EP1wBxUSd
Gレコも見てたのオッサンだけじゃん…
2018/06/18(月) 19:59:48.50ID:qxEA7NADr
>>489
深夜だからな
2018/06/18(月) 20:37:17.05ID:Vc/9PgV4d
同時期にやってた某作品に昼夜を問わず粘着叩きして
結果ガンダムとは思えないレベルの爆死したアレか

ビルドシリーズと根本的な問題点が共通してるあたり実に
2018/06/18(月) 20:47:30.09ID:1WNxO9cu0
今度はGレコですか
2018/06/18(月) 21:55:20.63ID:4ATEqx2p0
なんでビルド厨ってやたらAGEGレコ叩きたがるんだろうね
2018/06/18(月) 22:03:26.48ID:/7I9YKONa
つーか名古屋市昭和区の汚っさんとドブ口の臭いがプンプンしてるんだが
2018/06/19(火) 00:16:05.98ID:2vrRMgm60
種アンチガー君がこのスレでGレコ叩きしてる?
2018/06/19(火) 00:55:23.31ID:4Fm1Kh+Od
種アンチが本性出したな
2018/06/19(火) 01:19:23.86ID:B6JE3jZt0
Gレコとビルドシリーズのどこが共通してるんですかね…?
2018/06/19(火) 06:02:48.74ID:2vrRMgm60
仮面キャラがCV佐藤拓也なところしか
2018/06/19(火) 07:07:54.65ID:+7k/5AbX0
マイナス×マイナスはプラスなんだぜ!
2018/06/19(火) 08:09:06.65ID:4Fm1Kh+Od
>>497
種アンチ
2018/06/19(火) 08:16:13.89
イミフ
2018/06/19(火) 08:54:36.20ID:UpVZZvYQa
>>498
なんだそこだけか
そりゃそうだよな
Gレコはビルドシリーズと違ってまだ子供に対して真摯になって製作されてる訳だし
話の内容がわかりにくいのはともかく
2018/06/19(火) 09:22:00.87ID:iPSqsu76d
まあ両方とも子供に見て欲しいって言っててそっぽ向かれたのは共通点だな
2018/06/19(火) 09:44:48.63ID:c9S3BsJw0
そもそも深夜送りにされた時点で子供が見ないのは当然のGレコと子供向けの時間帯をもらっておきながらまったく子供に相手にされなかったBFとじゃなぁ
2018/06/19(火) 10:05:01.31ID:iPSqsu76d
まあそれ言ったら今のアニメなんてほとんど深夜帯にやってるから
2018/06/19(火) 10:11:16.00ID:BOJmv4lir
>>505
頭プラ粉詰まってるなら最初からそう言ってくれないと
2018/06/19(火) 10:14:00.69ID:c9S3BsJw0
オタ向けのアニメはな
子供向けは普通に夕方とか日曜の午前中にやってる
508通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3e33-5Kgj)
垢版 |
2018/06/19(火) 10:23:48.62ID:wZokkNox0
メイジンよりマスク大尉の方が全然面白いキャラクター造形だった
509通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saa5-C70v)
垢版 |
2018/06/19(火) 10:49:26.34ID:D5eNbqBXa
>>507
ポケモンとか妖怪とかがそうだよな
同じバンナムのでもプリキュアやアニメじゃないけど戦隊や仮面ライダーも日曜午前中だし
2018/06/19(火) 11:29:29.66ID:Ym39OEZn0
BFですでに子供や一般層にそっぽ向かれたのに何故懲りずにネットの正義やオタクの理想を頑なに垂流し続けるんだろう
2018/06/19(火) 11:48:58.09ID:kjF8MFTY
ユニコーンは大人にも子供にも大人気

BDの後はユニコーンを放送すればガンダム人気は安泰だ
2018/06/19(火) 12:05:12.97ID:CBeUq5h20
どっちが上とか下とか語るなら数字だしなよもやもやする
513通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3e33-5Kgj)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:13:15.69ID:wZokkNox0
ビルド系プラモはそこそこ売れていると思う
改造パーツとしては優秀だし、ガンプラファンのオッサンがなんとなく買ってくれている
コロコロでの扱いを見る限り子供人気は無さそう
2018/06/19(火) 12:30:18.28ID:doJk+zrwa
なんだかんだみんなストフリ好きだし、格好いいバリエ出せば売れると思っていた時期が俺にもありました
なんだよあれ、アメイジングと書いて改悪って読むのか?
515通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3e33-5Kgj)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:54:16.15ID:wZokkNox0
まああれはヤキソバの影響もあるから
516通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3ddf-5Kgj)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:55:24.30ID:cKcoZ5bh0
ストフリはアメイジングで改悪されたのにまたBDで改悪
もうこれ以上ストフリを汚すのはやめてくれ
517通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saa5-C70v)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:46:25.20ID:D5eNbqBXa
>>514
>>516
あいつら種系嫌いっぽいからな
かと言って他のが良改造とも思えないが
2018/06/19(火) 18:21:07.13ID:3rxmQnrx0
適当に雑すぎる糞みたいな解決したけどナニコレ
2018/06/19(火) 18:29:43.32ID:doJk+zrwa
プレバン限定カラーのゲイジングビルダーAGE-3オービタル出たけど、流石にマニアックすぎる
今更すぎるが、もっと新規に優しい機体を…
2018/06/19(火) 19:10:15.21ID:EZHOQbtOK
>>519
「お店においてあるやつを出せ」を全然やらないのは
ためいきしかでない
2018/06/19(火) 19:11:46.88ID:DgksXWVMM
キン肉マンでももうちょっと急パワーアップの理由付けぐらいはするぞ
2018/06/19(火) 19:15:43.38ID:FgXlpwJT0
リクよりティーパックマンの方が遥かにカッコいいな
2018/06/19(火) 19:39:35.78ID:/Y7aSVLl0
>>510
ネットの正義やオタクの理想なんてホビーでもスポーツでも良いからまともに頭使って競技物に取り組んだらすぐに卒業できるのにな
ソースはミニ四駆復帰組の俺
2018/06/19(火) 19:45:59.06ID:/NVVNimv0
悪役がガンプラ壊れないなんてクソというBF信者のなれの果てみたいなキャラなのはちょっと愉快
まあBDもクソだから意味無いんだけど
どうせどっちにもいい顔して壊れるのもそれはそれでいいみたいなオチになるんだろうし
2018/06/19(火) 20:19:39.69ID:/Y7aSVLl0
>>524
小川のアニキの唯一にして最大の特技は他人(特に目上)の顔色を伺ったり猫被る事だろうしね
2018/06/19(火) 20:20:19.02ID:4Fm1Kh+Od
流れが種アンチに都合悪くなると必死に逸らそうとするの実にわかりやすい
2018/06/19(火) 21:46:16.98ID:3i63v+lf0
この流れでダイバーエース7月に発売ずれたって売れないでしょ…
2018/06/19(火) 21:55:24.03ID:2XO0N3uf0
一流プレイヤー「もうダメだぁ打つ手がない…(必殺技は温存してるけどな)」
2018/06/19(火) 21:59:55.20
>>526
おまそう
2018/06/19(火) 22:02:44.80ID:tMdPhVgua
ダイバーエースって来週壊されて終わり?
見せ場なかったな
2018/06/19(火) 22:33:40.57ID:WkNjhzOdd
正直ここ最近の商売の仕方はなぁ
2018/06/19(火) 22:39:18.85ID:kGnT+ojm0
あの黒ずきんは中身が全裸だと思ってたのにハロだった。絶望した
533通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM61-RSPE)
垢版 |
2018/06/19(火) 23:14:31.33ID:0bmtVkhJM
謎パワーでビグザム倒していつの間にかブレイクデカール問題解決...
今までで一番酷いな
しかも次回はGPDバトル?何の為に世界観一新したと思ってるの?それじゃあ前作、前々作と一緒。GPDは6話で軽く触れるだけかと思えばやるのかよ
2018/06/19(火) 23:17:39.76ID:O8vHynnR0
もう構成めちゃくちゃよ
2018/06/19(火) 23:20:51.78ID:VW6exaqK0
>>533
GPDは伏線だったのは判っていたけどプラモが壊れるのが正しいみたいな展開にはなってほしくないな
2018/06/19(火) 23:23:10.94ID:z+Jnj1EE0
もうみんな00のプラモ使えば良いのにな
なんでみんな00使わないの?
最強だよ最強www
他のガンダムなんか00様に比べたら糞雑魚ナメクジだよwwwwwwwwww

そんなに00ageしたけりゃ00だけでやってろ糞が
2018/06/19(火) 23:35:10.81ID:O8vHynnR0
色々露骨だからね仕方ないね
2018/06/19(火) 23:41:38.74ID:2xCKc3KL0
観た
今回が最終回でよかったんじゃないの?
2018/06/19(火) 23:45:24.82ID:LvDbi+/od
でもまだ続くんですよ
2018/06/19(火) 23:47:07.42ID:z8rwCS5l0
種アンチに都合が悪くなると湧く浪人

わかりやすいね
2018/06/19(火) 23:54:59.61ID:FgXlpwJT0
このストーリーを名詞だけ変えてどっかシナリオ募集してるとことかに送ってみたらボロクソに酷評されるだろうな…
2018/06/19(火) 23:56:03.67ID:PdPIbeztx
まぁそうなるな
2018/06/20(水) 00:14:25.11ID:u7yNg66p0
え、ダイバーエース謎パワーで逆転勝利しただけで退場?
2018/06/20(水) 03:04:20.87
>>540
お前って00だったのかよwww
2018/06/20(水) 06:58:17.60ID:HH1FGJia0
てっきりブレイクデカールで終盤までひっぱるのかと思っていたが
これからの展開はどうする気なんだ

サラが重要な存在となり敵役に連れ去られたりするのか?
546通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c27c-eoBX)
垢版 |
2018/06/20(水) 07:02:23.75ID:WfgOpXTG0
ビルドダイバーズ
ものっそい空気アニメになったのに観てるお前らもエライ
2018/06/20(水) 07:34:22.64ID:X5wBzHZw0
>>545
いつも通りのトーナメントでしょ
2018/06/20(水) 08:18:24.95ID:ZcInLQClp
>>527
Pのスケジュール管理能力が東大卒とは思えないよな
2018/06/20(水) 08:21:52.38ID:CDTk6nSVd
種アンチ浪人発狂
2018/06/20(水) 08:37:35.55ID:jLANNQOx0
>>548
というかあの青いギラーガまだ発売されてなかったのかよ。
2018/06/20(水) 08:42:39.07
>>549
日本語わかりますか
2018/06/20(水) 09:04:10.77ID:X5wBzHZw0
偽物改造アルトロンが本物シェンロン倒すシーンあるのかよ
2018/06/20(水) 09:07:42.98ID:uVX6rTS9M
これであのギラーガが最後まで出番なかったら草も生えない
2018/06/20(水) 09:11:37.67ID:+fxuRCV20
>>550
あの青いギラーガ、まだ全然活躍してないんだが…
まさかあんなんで出番終わりじゃないよな?
2018/06/20(水) 09:59:47.42ID:oCT0Urls0
>>535
BFスタッフにとってはプラモ壊れる設定って会心の設定だったみたいだし、シバのガンプラ壊れないのはクソ!って主潮が一理あるってことになってGBNにもガンプラ破壊導入ってことになりそう。
2018/06/20(水) 10:03:36.30ID:bV4dEayWd
例によって唐突にキャラ改編した挙げ句悲壮感出してラスボスにブッ壊される役だろ
2018/06/20(水) 12:41:07.06ID:j5Mfetpd0
>>546
ビルドナックルゲーで視聴者が離れる

じげんはおーりゅーで視聴者が離れる

00推しにうんざりして視聴者が離れる

唯一良かったHなヒロインも消えて離れる

結果誰も観なくなったw
2018/06/20(水) 14:46:39.96ID:kWgYiJfQ0
>>557
コロコロキッズはBF1期の1話で見限ってたな……
2話から視聴率だだ下がり
2018/06/20(水) 14:51:43.97ID:aIDFvVqf0
実質ネトゲチートの話題に丸々1クール使ったようなもんだったな
挙句バグが全鯖に影響及ぼすとか、これもう警察に被害届け出した方がいいんじゃねえの

>>554
そんな中青ギラーガは明日出荷でございます、今頃小売白目剥いてるんじゃないかな
2018/06/20(水) 15:31:37.56ID:aIDFvVqf0
ってうわ…9月にHGBD3種も出すのかよ
HGで年間20以上投入って意気込みは嘘ではないようだな。これは小売もきつかろう
561通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Saa5-C70v)
垢版 |
2018/06/20(水) 15:52:16.66ID:ApXj4CqMa
>>536
スタッフ「全員00のにしたらやられる00の機体も出てくるだろ」
2018/06/20(水) 16:10:07.79ID:9m1zgODD0
ついでに宣伝してるゲームが手抜きすぎてガノタ発狂してるみたいやな
2018/06/20(水) 16:40:57.60ID:vIb5gE0ha
>>513
淀で大量に売れ残っているけどね
564通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ e976-5Kgj)
垢版 |
2018/06/20(水) 17:47:34.18ID:ooo4cNRJ0
もしかしてガンプラ壊す奴を悪役にするのだろうか
今さらBF全否定するのだろうか
2018/06/20(水) 17:49:05.81ID:j5Mfetpd0
>>564
ガンダムを全然好きじゃないのに
ガンプラバトルが好きだからプレイしてるヤツを悪役にして欲しいわ
2018/06/20(水) 17:50:35.56ID:VEFadXe6K
>>559
素体にするつもりなんでギラーガだけは買うつもり
あとは知らん
2018/06/20(水) 17:54:27.33ID:qJ64i7FVa
ガンダムブレイカー新作の体験版がクソで正直不安だが、たぶんこれとは関係ないはず…ないはず
2018/06/20(水) 18:43:40.86ID:Wb9EtM4ir
リクに「リアルだろうとバーチャルだろうと本気になると殺伐としてストレスフル。
遊びだから本気になれる、異論を唱える奴は愛がなくてストレスフルだからトランザむるぞ。
あとOOを拝め」と言わせて敵を黙らせたら
無駄な2クール目をやらなくて済むぞ
2018/06/20(水) 19:06:55.11ID:+ki5dX190
にゅーガンダムブレイカーは女の子落とすのが目的だから…
2018/06/20(水) 19:40:07.78ID:NnDoAAj+d
>>557
ひどいw
2018/06/20(水) 19:51:38.63ID:HH1FGJia0
今回の光の翼だが
あれって特殊能力なのか必殺技なのかどっちだ?
次回に説明されるのか知らんが
2018/06/20(水) 19:53:37.18ID:BnE6lV2+d
なんでデカールがチートアイテムにされてるのかっていうのを考えたけどさ
前回のコンテストで他社デカールそのまま通して恥かいたとかそんな理由じゃないよねこれ
2018/06/20(水) 20:01:54.11ID:qq0tAKhj0
クソアレンジされてないモブのMSだけが毎週の楽しみです
2018/06/20(水) 20:05:12.95ID:IjW6Nk150
>>568
何このわかりやすいクズ主人公w
藤子御大には悪いがBDスタッフにとって00機は出木杉かジャイアンみたいな存在なんだろうか
2018/06/20(水) 20:42:58.80ID:6HgKhBOO0
>>565
BFTの連中根こそぎつぶさにゃだめだね。
2018/06/20(水) 20:49:11.46ID:MBd1ZXN5a
>>568
小川の頭じゃ常識になっていそう
2018/06/20(水) 21:00:37.44ID:XhHjIPZP0
>>572
アンチ意見と同じ主張するようなのを悪役にしてたりするしあるかもしれないな
小川器小さいし
2018/06/20(水) 21:22:27.55ID:CDTk6nSVd
種アンチに都合の悪い点は全力で話題逸らし
粘着監視種アンチ浪人

わかりやすいね
2018/06/20(水) 21:31:24.57ID:aIDFvVqf0
>>566
まぁプラモは各々好きに買えばいいさね。自分は汚染リーオー逝くつもり
2018/06/20(水) 23:09:54.98ID:mX6YeDIz0
>>575
そうだねBFのキャラにはみんなガンダム愛があったもんね
2018/06/20(水) 23:23:07.95ID:tD3YEvDGr
>>578
会話に入っていけなくて可哀相w
2018/06/21(木) 00:41:51.58ID:gvaua4xfd
図星を突かれた種アンチ特有のレス
2018/06/21(木) 02:10:04.66
毎度のワンパターンレス
2018/06/21(木) 06:39:23.01ID:cNkZDHNs0
バグが極まって健常プレイヤーにも影響を及ぼし始めたか
SAOのユイみたいな存在だと思われるサラが何かやらかしたかってこじつけるしかないかあの光の翼は
2018/06/21(木) 08:02:02.34ID:gvaua4xfd
毎度の浪人種アンチ
2018/06/21(木) 08:03:29.86
安定のモーニング発狂
2018/06/21(木) 08:27:38.16ID:gvaua4xfd
ほらな
2018/06/21(木) 08:38:51.73
落ち着けw
2018/06/21(木) 09:02:12.53ID:SWCxROYJ0
BDというかバンダイ自体都合の悪い集合体なんだなぁ
贔屓作品の異様な偏りっぷりとかなぜガンプラ要素に拘るのか、新作のガンブレはなぜギャルゲじみてるのか完全新規のウーンドウォートはなぜ一般ではなくプレバンなのかの説明もない

ほらな、BDの方が都合悪いじゃん(誰かの真似)
590通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9fe5-+no6)
垢版 |
2018/06/21(木) 11:32:01.42ID:Y0HrdRVP0
>>580
BFキャラにはガンダム愛なんか無いぞ
ガンプラ壊すゲームに熱中してるような連中だし、下剤女を平然と許してるし、ガンプラが好きという設定を張り付けただけでしかない
591通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-lsX6)
垢版 |
2018/06/21(木) 11:51:00.53ID:DMq0eaVYa
>>590
ガンプラが好きというのも微妙な感じだけどな
592通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9fe5-+no6)
垢版 |
2018/06/21(木) 12:17:32.67ID:Y0HrdRVP0
>>591
そう
つまり設定だけでキャラクターの言動に反映されていない
作者に都合の良い時だけガンプラ好きアピールする感じ
2018/06/21(木) 13:17:01.14ID:/BQg1g7a0
いや設定の時点でガンダムもガンプラもオタクがイキるための道具でしかないと思う
594通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f81-+no6)
垢版 |
2018/06/21(木) 14:33:14.85ID:tr3GRera0
ガンプラより女の方が大事だったか
2018/06/21(木) 16:02:59.34ID:a8d9U6ni0
>>557
雌キャラが活躍しないからこのスレ来てんのもいるのかね
BFが腐り果ててる最大の原因なんだが
2018/06/21(木) 17:01:43.60ID:LXH4Ap+90
視聴率スレより、ベアベア()の8話も世帯0.4%で2話と同じく最低ラインだった模様。
かつキッズ0.0ダイバーとかこりゃもうわかんねえなぁ
2018/06/21(木) 17:41:42.52ID:AHWZvv/i0
前までは糞つまんないけど同人ゴロが大量に描きまくってたからエロ豚ガノタが見てたけど
今回も糞つまんないうえに同人ゴロの食いつきが悪いからガチで空気
2018/06/21(木) 17:51:12.74ID:dQR4kbxU0
>>596
ネトゲにしか居場所のないメンヘラチート女が
無事ネトゲの居場所をキープ完了してこれからもどっぷりネトゲに浸かるぞ〜って回だっけ
信者的にはヤンレズ最高ブヒィィな回らしいが
2018/06/21(木) 20:36:33.15ID:cxGCSBzf0
一作目とスタッフが違うらしいね
二作目と三作目が今のスタッフとか…原因ハッキリしたな
2018/06/21(木) 20:39:42.69ID:pMzokJey0
>>599
一作目もお祭り補正抜きで見たらそんな面白いもんでもない
それでも二作目以降よりはマシだが
2018/06/21(木) 21:00:15.24ID:PJ1yCYIg0
>>599
まるで1作目が良かったみたいな書き方だな
2018/06/21(木) 21:17:28.47ID:hyM9rCew0
BF1期は初っ端でキッズ層の掴みに失敗して、コロコロから戦力外通告でお払い箱
児童誌でのガンダム漫画を打ち切った戦犯だよな
2018/06/21(木) 21:21:42.20ID:dQR4kbxU0
理想のホビーアニメ主人公()ガンダム史上最高の主人公()
機体に愛着のないダン戦の主人公はセイを見習え()
2018/06/21(木) 21:35:26.07ID:OzJoSR9Za
バンはオーディーン気に入ってたじゃないか、奴らは何を観ていたんだろうか?

セイは唐突にマークII作ってポイ捨てだし、その後も変なストライクばっか作るしよく分からねえ
2018/06/21(木) 21:37:27.23ID:hyM9rCew0
ダン戦は犯罪組織と戦う少年探偵の要素がウケたのに、そればっさりカットとかアホなことやったからな
模型オタクの日常話なんて子供にウケるわけねえだろ

競技モノとしても、ガンプラバトルなんざ架空のウソ競技って時点で糞すぎ
実際に対戦できるカードやベイブレードに勝てるわけがない
2018/06/21(木) 22:02:01.20ID:LXH4Ap+90
>>598
>信者的にはヤンレズ最高ブヒィィな回らしいが
えぇ…(困惑)アヤメの方にブヒィしているのかと思えばそっちなのか
607通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM33-vl9V)
垢版 |
2018/06/21(木) 22:09:57.18ID:nxVMHPp9M
ガンプラテーマの作品そもそも要らなかったと存在自体を否定してみる
2018/06/21(木) 22:25:55.37ID:0rPsikJU0
>>607
漫画媒体だったら面白いの多いんだけれどもね。
2018/06/21(木) 23:27:04.33ID:a8d9U6ni0
ファイターズはマシみたいな流れにしたい奴がいるのか
ファイターズもトライもダイバーズも等しく糞だろ
2018/06/21(木) 23:39:42.21ID:VIkJ9cP80
アニメとゲーム両方でガンダムブランド潰しにかかってて草生える
2018/06/21(木) 23:50:30.35ID:a8d9U6ni0
肝心要のプラモもまともな新作を量販店に卸してないから全方位でブランド蔑ろ
2018/06/21(木) 23:51:57.50ID:+y4ykPej0
http://www.ajo-biani.com/entry/2016/07/28/081935
↑のブログでビルドシリーズについて一言も触れられてなくて草

>>603
何その拗らせたL5アンチみたい奴w
2018/06/22(金) 03:39:13.08ID:4Kh6Izdqa
必ずキャノンドラモンに決定だよ、絶対にキャノンドラモンに限定だよ、確実にキャノンドラモンに指定だよ、十割キャノンドラモンに認定だよ、100%キャノンドラモンに確定だよ
勿論キャノンドラモンは斬新奇抜だよ、無論キャノンドラモンは新機軸だよ、当然キャノンドラモンは独創的だよ、一応キャノンドラモンは画期的だよ、多分キャノンドラモンは個性的だよ
キャノンドラモンの全勝、キャノンドラモンの完勝、キャノンドラモンの必勝、キャノンドラモンの奇勝
キャノンドラモンの戦勝、キャノンドラモンの制勝、キャノンドラモンの優勝、キャノンドラモンの連勝
キャノンドラモンの圧勝、キャノンドラモンの楽勝、キャノンドラモンの完全勝利、キャノンドラモンの大勝利、キャノンドラモンの勝利、キャノンドラモンの勝ち
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強いよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強力だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強大だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強者だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強烈だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強靭だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強剛だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは強豪だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは物凄く非常にとても過剰に桁違いに並外れて楽しいよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは一番面白いよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは最も愉快痛快だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは名作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは傑作だよ。デジモン(デジタルモンスター)シリーズは秀作だよ。デジモン(デジタルモンスター)シリーズは良作だよ。デジモン(デジタルモンスター)シリーズは佳作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは上作だよ。デジモン(デジタルモンスター)シリーズは話題作だよ。デジモン(デジタルモンスター)シリーズは意欲作だよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズは超大作だよ。デジモン(デジタルモンスター)シリーズはネ申アニメだよ。デジモン(デジタルモンスター)シリーズは神アニメだよ
デジモン(デジタルモンスター)シリーズはネ申ゲームだよ。デジモン(デジタルモンスター)シリーズは神ゲームだよ。デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続きを放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して下さい、お願いします。デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して下さい、お願いします。デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して下さい、お願いします
デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して下さい、お願いします。デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して下さい、お願いします。デジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して下さい、お願いします
2018/06/22(金) 05:58:40.47ID:cpLYJ59y0
>>609
ファイターズ信者糞めんどくさいよなぁ
2018/06/22(金) 06:39:49.19ID:0r71SpO70
>>608
児童向けプラモ漫画が元気だったのはせいぜい90年代までで
TCGやベイブレが出てきた00年代になったら、完全に人気は下火って感じ
2018/06/22(金) 06:44:05.16ID:Du8UwmoUa
ファイターズは序盤のビルストvsアメザクが頂点で皆でメガサイズ倒す辺りが限界だった
コレに限らず漫画やアニメってトーナメントやりたがるけど戦う前から勝敗が透けて見えて
凄い盛り下がるんだよねトーナメントって
2018/06/22(金) 07:17:09.06ID:0r71SpO70
>>616
トーナメント物で面白いのは勝敗の分からない脇役同士の戦い
主人公が決勝で戦う相手は誰になるの分からないから、先読みする面白さがある

BF・BFTは、決勝で戦う相手が分かり切ってるし
ますます予定調和すぎてつまらん
2018/06/22(金) 08:02:35.80ID:DUsAMNpr0
ファイターズは主人公側の登場人物がクズばかりなのが糞
戦闘に関してもK9戦以外は見る価値無しのレベルで酷い
ファイターズみたいなゴミクソを持ち上げまくった奴等がTVシリーズのガンダム殺したようなもの
2018/06/22(金) 08:11:39.49ID:FLnaigLOd
一話で大喜びしてた癖に後になって手の平返してももう遅い
2018/06/22(金) 09:14:12.23ID:zxls2ijRa
1話時点では子供向けホビアニの皮を被った深夜アニメもどきってのがわからんかったしなー
>>618
サンライズって子供向けもう無理なんじゃね?
2018/06/22(金) 09:38:31.94ID:0r71SpO70
>>620
アイカツは頑張ってるぞ
バンダイの玩具部門、アーケード部門との連携も良好

ガンダムがとにかく駄目すぎる
アニメ部門も玩具部門もゲーム部門も、自分たちの好き勝手にやってて連携がばらばら
まったく統制がとれてない
2018/06/22(金) 09:45:11.11ID:zxls2ijRa
>>621
そいやアイカツがあったか
BNPのイメージが強かったから忘れてた…
2018/06/22(金) 10:09:01.04ID:dnx18Wlq0
昨日近くのジョーシンでHGUCのキット買ったらBFBD限定だったはずのおまけもらえた
BFBDのキットはマジで売れてないんだろうなぁ
2018/06/22(金) 10:14:27.44ID:AOl3oRRJ0
ビルド以降の小川のガンダムはオタクや変人や半グレや(どうでも)いい人みたいな
普通の人が興味を持たない人種が好かれるための努力改心なく自分の殻に閉じ籠ってるだけで人気者になるみたいなのばかりだな
そろそろこういう内容はウケないとリサーチできたと思うんだが…
2018/06/22(金) 10:19:42.20ID:AOl3oRRJ0
>>623
近所の店のガンプラコーナーに小学生か中学生くらいの男子が数人いたけど
「ΖΖ」「μ」「デステニー」とか騒いでたけどビルド関係は完全スルーしてたな一番目立つところに積まれてたのに
2018/06/22(金) 11:18:08.15ID:0r71SpO70
>>624
なんか一般人でも共感できる、あるあるネタを頑なに避けてるよねぇ

視聴率が好調な鬼太郎はユーチューバー出したり、スマホ社会の暗部を描いたり
ブラック企業への風刺や、震災・シンゴジラネタやったりしてんのにさ
627通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f76-+no6)
垢版 |
2018/06/22(金) 11:59:35.14ID:Ta/3vQH20
>>626
一般人でも共感できるネタを避けてるのではなく、一般人の視点が無いだけ...いやよそう
2018/06/22(金) 12:38:16.78ID:k+bg+xEC0
>>621
アニメとゲーム、玩具の連携は大事だよな
こういう地味な努力から全体の売上や視聴率にも影響を与える

BDの惨状を見てたら余計そう思う
629通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f76-+no6)
垢版 |
2018/06/22(金) 12:39:24.47ID:Ta/3vQH20
ガンプラもガンブレもトライエイジも全然連動してないな
2018/06/22(金) 12:54:03.71ID:Fycb5K+3M
なんでガンダムブレイカーと連動出来なかったのか
2018/06/22(金) 13:01:18.79ID:6a7B6CK/0
>>627
ガンダム知らない役を異世界人とか野生児にしちまうからな
2018/06/22(金) 13:19:02.54ID:bKCqMPoT0
ガンダム知らないキャラがガンダム好きにならずガンプラバトルが好きになるだけっていう
633通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f76-+no6)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:37:03.82ID:Ta/3vQH20
そのガンプラバトルも楽しそうに見えない
ミニ四駆やカードみたいにルールがしっかりしてないから工夫の効果が分かりにくく、結局は言った者勝ちになりやすい
2018/06/22(金) 13:47:47.77ID:WOtZBmrLp
>>624
>普通の人が興味を持たない人種が好かれるための努力改心

これって対戦ホビー物には必須の要素だよね
ある特定の集団の独裁的な状態はこの手のコンテンツじゃ一番御法度だと思うわ
635通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM33-vl9V)
垢版 |
2018/06/22(金) 13:48:35.66ID:XtXYO8KVM
>>615
最近の子供はプラモデル作らないしな
2018/06/22(金) 13:54:04.59ID:aghebt5Ga
1期しか見てないけど大会でも審判が不在
HPバーのない対戦ゲームでいつ戦闘不能かもわからん相手を
死体撃ちしたらしたで非難されるというクソ展開があった
637通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f76-+no6)
垢版 |
2018/06/22(金) 14:05:19.01ID:Ta/3vQH20
そもそもセイが大会に出たい理由もボヤけていた
レイジについては何考えてるか分からない
2018/06/22(金) 14:12:16.78ID:ntr/GnzyM
ガンダムブレイカーの新作欲しいパーツ揃ったらもうやることが無いとか言われてるぞ
2018/06/22(金) 15:13:44.50ID:DUsAMNpr0
今回のガンダムブレイカーってガンプラ学園だしBFの世界だよな
ギャルゲー要素やパーツ戦闘中取れたら直せないのってBFに影響されてそう
2018/06/22(金) 15:26:57.41ID:a3cKqp0n0
>>633
GガンやSD活躍させるために謎パワー推しすぎなんだよ
武装無いGガンや手足短いSDはくっそ不利とかで良いんだよなぁ
2018/06/22(金) 15:41:25.99ID:0r71SpO70
>>640
SDが大活躍するガンダム野郎、プラモウォーズは人気だったからそれはない

たとえSDやGを抜かしたところで根本的なつまらなさは解決しないぞ
2018/06/22(金) 15:49:27.62ID:AOl3oRRJ0
>>639
別に恋愛や萌えもあってもいいけどCMで推す程の要素じゃないだろう
それしか宣伝することがないくらい残念なゲームなのか
それをメインにするくらいガンダムは迷走してるのか
そういう部分をゴリ押ししてガンダムはキモいというイメージを広めたガンプラアニメがあっただろうに
2018/06/22(金) 16:28:04.97ID:WOtZBmrLp
>>635
そうは言ってもこの間のミニ四駆のジャパンカップ東京大会ではそこそこ子供来てたぞ
少なくともビルドシリーズよりは余程関心集めてるかと
2018/06/22(金) 18:51:16.29ID:FLnaigLOd
>>620
一話から臭かったんだよなぁ

アレを受け入れてる時点で正体はお察しか
2018/06/22(金) 18:58:43.41ID:skMREk+Ia
なるほど、1話から萌えアニメもどきの匂いを感じたのか
すげぇ嗅覚だ
2018/06/22(金) 19:01:46.34ID:EmWCL8oH0
そうやって内ゲバ誘ってるんだろ
2018/06/22(金) 19:14:32.62ID:xkt8H3gRr
>>645
ワッチョイたどると安定の種アンチガーくんだぞそいつ
2018/06/22(金) 20:07:56.16ID:funxsqGz0
ビルドも福井も種もくせぇって一貫して言ってるのに
馬鹿だよな
2018/06/22(金) 20:57:02.61ID:3AZc6Uk3a
>>647
いやーわざわざ明言せずにボカした言い方するから全くわからんかったよ(棒読み)
2018/06/22(金) 21:11:56.92ID:FLnaigLOd
ほら種アンチ
2018/06/22(金) 22:52:16.17ID:2wEiR/oQ0
1話って何かあったっけ?
赤髪がDQN行為してたのは覚えてるけど
2018/06/23(土) 08:41:17.65ID:frPtQT5o
>>625
> 「ΖΖ」「μ」「デステニー」とか騒いでたけど

ZZは合体変形に顔ビームといい子供の好きな要素の固まりだからのう

そういうデザインを生み出すデザイナーが来ない、認める上がいないのがガンダム衰退の原因
2018/06/23(土) 08:47:30.75ID:pwtxhwwB0
>>640
謎パワーで活躍させてる?
00勢のことかな
2018/06/23(土) 11:05:03.44ID:FLYQZt9ja
>>652
あの頃って有名無名問わず色んな人が集まって一つのMSをアイデア出し合ってデザインしてたよね
それが奇抜だったり面白い物を生み出す力になっていたのかな?
2018/06/23(土) 11:29:33.01ID:frPtQT5od
多分そう
今のバンダイサンライズにいる連中なんて
カトキハジメ、ことぶきつかさなどを筆頭に、Z、ZZ、CCAをボロカスに徴証していた連中
そのくせZ、ZZ、CCAを超えるモノを生み出せないカス

典型的な、相手を貶めることで自分を上に見せることに長けたクズ
2018/06/23(土) 11:30:21.17ID:frPtQT5od
>>655訂正
多分そう
今のバンダイサンライズにいる連中なんて
カトキハジメ、ことぶきつかさなどを筆頭に、Z、ZZ、CCAをボロカスに嘲笑していた連中
そのくせZ、ZZ、CCAを超えるモノを生み出せないカス

典型的な、相手を貶めることで自分を上に見せることに長けたクズ
2018/06/23(土) 11:51:33.32ID:miq3JmGo0
ガンダムって言うコンテンツが完全に守りに入ってるからどうしようもない
今本当に必要なのは固定観念ぶっ潰して新規層にアピールする革命なんだがバンダイにもサンライズにもそのパワーはないね
SDガンダムやGを作った頃のパワーはもうないんだよなぁ
2018/06/23(土) 12:11:12.60ID:Lzb7phsw0
パワーがないんじゃなくて種アンチ丸出しで逆張り路線続けてるからだろ

いい加減過ちを認めて種アンチ全排除すべき時なんだよ
2018/06/23(土) 12:23:45.42ID:7FmkIgahp
>SDガンダムやGを作った頃のパワー
例の社長がこういう可能性を秘めてたんだがどっかのPが踏みにじったからなあ
2018/06/23(土) 12:45:55.13ID:jvAxFNFJ0
>>657
確かに今のガンダムは保守方向に走ってんな
2018/06/23(土) 12:51:02.94ID:SuEIjhqE0
小川ガンダムがことごとく糞なせいで
宇宙世紀を引っ張らざるを得なくなってるのが真相かと
2018/06/23(土) 13:00:45.42ID:jvAxFNFJ0
その宇宙世紀ガンダムも保身に走ったようなのしかないしなぁ
663通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f76-+no6)
垢版 |
2018/06/23(土) 13:45:32.17ID:5r3P8RI00
富野監督って凄かったんだと実感する
∀みたいなのは小川軍団には絶対できないだろう
664通常の名無しさんの3倍 (アウーイモ MMe3-3wsI)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:28:48.30ID:qlYiZ9BkM
とりあえずリーオーは買ったけど
頭と胸を差し替えるよりもオプションパーツを着けたほうが良かったような ダブルシールドや高機動型やキャノンにできるようにするとか
せっかくハードポイントもついてるのに
665通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9fdf-+no6)
垢版 |
2018/06/23(土) 14:51:04.76ID:meTtdKl30
>>664
あのリーオー、ノーマルリーオーで組んだ方が間違いなくカッコいいぞ
余るパーツと武器のマシンガンが茶色に変色してるのが残念だが…
666通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-lsX6)
垢版 |
2018/06/23(土) 22:46:36.74ID:DCrmbaD5a
>>633
そもそもそれらと違い架空の競技だからなガンプラバトルって
そう言う意味ではミニ四駆やTCGより難しいテーマだと思う
2018/06/23(土) 22:56:07.60ID:9eO/rBkIM
ミニ四駆やTCGなんかよりもずっと早く良いお手本になる名作漫画が生まれてるんだけどなぁ
2018/06/24(日) 00:31:43.98ID:+rP7jbRw0
普通架空の競技でもルールくらいは作るもんだと思うのですが
2018/06/24(日) 03:00:20.52ID:4ft1YxuP0
>>658
ほんと逆張り路線でやらかしたよな
身内ばっか盛り上がって他は呆れて離れて行った
2018/06/24(日) 07:59:56.35ID:U0g7zlJE0
>>668
愛判定で無いと判定されれば負けだぞ。
判定基準?そんなもの気に入らなきゃ無い判定よ。
671通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-lsX6)
垢版 |
2018/06/24(日) 10:58:45.97ID:nHryyr3fa
>>668
一応相手のガンプラが壊したりリーダーとしてるガンプラが壊したりしたら勝ちと言うざっくりとしたルールはあるけどね
ただスタッフが「主人公勝たせたらええやろ!」と単純に考えたからかどこまで壊したら勝ちと言うのは無くほぼほぼ意味無いものになったけど
2018/06/24(日) 11:47:02.13ID:ljp8sU/Gp
>>669
知恵袋にウジャウジャいる種アンチどももウザくて仕方ないわ
あれこれ屁理屈つけて種機体やパイロットを弱者にしたいアイツらも小川の手先な訳?
2018/06/24(日) 12:05:14.06ID:4W1Mr56Zd
子供向けだから!とか言ってオリジナルダジャレ改造が横行してる世界でいきなり原作設定知らないのは愛が無いとかクソオタマウント始める仲間とか作ってる方の考えがガバガバ過ぎるだろ
プラモ狂四郎の敵約じゃねぇか
2018/06/24(日) 12:22:08.01ID:ljp8sU/Gp
愛がない発言といい先週の唐突な光の翼といい、ビルドシリーズを駄作たらしめてる原因は「無根拠」ってのが4〜5割くらい占めてるんじゃないかと
2018/06/24(日) 12:23:46.19ID:pLCV1ZVQM
>>672
宇宙世紀0100年以前vs種ならお前に同意してもいいが、
相手がF90以降の小型機時代やアナザーなら種のほうが弱いというのは妥当な評価だと言わざるを得ないと思う
2018/06/24(日) 12:30:14.04ID:LsjYr/CD0
>>675
それは君の客観的根拠のないイメージだろ。
そもそもこの手の話は比較なんてできる事じゃないしする事でもない。
せいぜい差をつけるなら主役機>モブ機程度。
2018/06/24(日) 12:32:09.59ID:pLCV1ZVQM
>>676
どう考えてもゾロアット>>>νだろ
必ずしも主役機>モブ機とは限らない
2018/06/24(日) 12:38:06.13ID:SfcZW3yra
そもそも愛とはなんだ?
味方側の改造にそれはあるのか?
679通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-lsX6)
垢版 |
2018/06/24(日) 12:41:42.65ID:nHryyr3fa
>>671の一行目の所は一応相手のガンプラを壊したりの間違いだったすまん
2018/06/24(日) 13:26:28.78ID:XsGSILUu0
バンダイが小川、黒田、大張、海老川等を使ってOOを妙に持ち上げてるのは、
ガンダムの看板作品である宇宙世紀と種にはオールスター色強いプラモアニメでは触れにくいというのもあるはず
知っての通りファンが熱烈で扱い難い。版権が面倒な機体も多い
だから最近は小川グループ使ってOOに他作品を少し混ぜる程度のバランスで地味な販促してる
681通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9f81-+no6)
垢版 |
2018/06/24(日) 14:01:26.66ID:u0uX4P/00
リーオーNPDなんだが、いちいち頭を変えなくても良かった
線を減らすのが目的かもしれないが、発売もしない過去機体を大量に登場させてる時点で作画の労力をコントロール出来ていない
新作キットも出ないジェミナスとかを出すならOOダイバーのチャンバラを少しでも増やすべきだった
いまだにダイバーの印象が薄いし買おうとも思わない
2018/06/24(日) 14:48:25.45ID:U0g7zlJE0
>>678
「AGE-2にビット兵器積む奴に言われたくないわあ。」
多分数名からはこう思われてるわチャンピョンさん。
2018/06/24(日) 15:11:30.39ID:8wbZqo/z0
>>682
一応ファンネルつきのAGE-2フェニキスが存在するけど…
全然にてないしリスペクトは感じないよなあ
2018/06/24(日) 16:46:19.66ID:8D1ZOUd3K
>>683
ゲーム版ウェアなどの「武器セット」としての発売機会を潰したのが
ほかならぬ今の3スタの小川だもの
2018/06/24(日) 17:51:09.84ID:LsjYr/CD0
愛て作品やMSに対しての愛なのか、自分の改造機への愛着なのか分からん。
BD的には後者な気もするけど
2018/06/24(日) 17:52:08.83ID:yQCP1tihr
じゃあチーターに機体への愛がないかっていうと違うわけで
2018/06/24(日) 18:47:39.45ID:u0jjofL/0
最たる模様が醜悪の極みのガルバルディリベイクだな
ガルバルディファンも鉄血ファンもあんな馬鹿げた改造しねぇよ
一体どういうヤツがあんな意味不明なクソ不細工な改造するんだ?
版権の問題で鉄血出せないからってあんなのやる時点で他のガンダム作品に対する敬意も愛も欠片もねえよって話
2018/06/24(日) 18:51:21.28ID:bWxUdQ9Q0
チート呼ばわりしてNTDわからないことへじゃないか?
あんなん良くてもアストレイにしか見えんが
2018/06/24(日) 18:56:47.63ID:U0g7zlJE0
>>686
「ターンエー(小説版)で暴れ回りたいのですが無理っぽいのでチート使って完全再現しました。」

これ愛判定的にはセーフになるはず。
2018/06/24(日) 20:28:39.01ID:Iy9cYj0T0
さっき池袋ヤマダのガンプラフロアで汚染リーオー買ってきたけど
4月下旬に開始したキャンペーン品ABC3種全部残ってて草
691通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM33-vl9V)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:19:15.05ID:LSfwaEdWM
うちの近所の模型店ではBD最新話/pvじゃなくて劇場ZとF91のpv流してたww完全に見限られてるよw
2018/06/24(日) 21:26:45.67ID:RL5H3l940
コイツらの語る愛は優しい世界や快適な空間って思想から生じてるものだから一般的な愛とは別物でしょ
主人公に恥をかかせるな女キャラは萌えなきゃクソみたいな深夜の常識をホビーやバトルに無理矢理当てはめてる感じ
まずリクのガンダム観プラモ観ネトゲ観が基準になっていてそこからズレるほど邪悪や異端になっていく
このアニメでの愛とはそれから離れないよう努力することと思われる
2018/06/24(日) 22:07:11.09ID:ljp8sU/Gp
>>690
去年あった品切れ続出のミニ四駆35周年キャンペーンとは雲泥の差だな
2018/06/24(日) 22:20:39.76ID:yvhV3gGQ0
ゾイドが受けてガンダムも危機感持って欲しいところだ
具体的には小川の更迭
2018/06/25(月) 07:58:07.04ID:kajK9eF+p
>>694
せめて「ドライブヘッドやシンカリオンに比べ話題性に乏しいじゃねーかあっ!(激怒)」みたいな感じでドヤされてればいいんだが
2018/06/25(月) 10:46:56.56ID:UndlUlYz0
>>694
試しに小型のサソリ買ってみたけど完成まで10分もかからんしランナーレスだから
パーツを切り出したりバリ取りによるストレスは全く無く余計なゴミも出なかった
アニメがどれだけ受けるかは未知数だがタカトミも本気で低年齢層獲りに来てると感じたよ

まぁ他社のホビーがヒットしたところで小川の更迭とか降格には繋がらないんだろうけどね…
2018/06/25(月) 11:55:55.47ID:fSlkteETr
ゾイドは完全に旧世代ファン無視して勝負かけてきたな
そんで「動く動物ロボ」が好きな層は世界観もデザインも一新してもついていくんだ
ガンダムがGガンでも客つかめてたように
2018/06/25(月) 12:18:28.51ID:feTatImFa
>>696
取説やパッケージも雰囲気作り頑張ってるらしくてほんとやる気の違いを感じる>ゾイドワイルド
組み立てるんじゃなくて復元するってのが良い
>>697
ほんと英断だよね
それにひきかえガンダムは…
2018/06/25(月) 12:32:36.83ID:Vt+xgQGRK
>>697
中途半端をやらなかったからこそ
旧世代オタも理解を示してるように思えるな

ノイジーマイノリティやイキリオタクの顔色うかがっとる小川にはできない仕事
2018/06/25(月) 12:41:10.47ID:feTatImFa
ゾイドワイルドはコミカライズの作者さんがコロコロ関係者じゃなかったってのが個人的には気になるけどそれ以外は割とよく見える
>>699
新しい世界観を本気で作ってる感があるよね
701通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ff33-+no6)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:05:44.66ID:0LiUXK950
話が一段落したからどうせ水着回でもやるんだろうと思ってたら違うみたい
これだけでも小川のアニキを見直してしまう体にされてしまった
あと9割改善すれば名作になれるぞ! やったな!
2018/06/25(月) 13:24:35.53ID:78o7v5v90
ゾイドワイルドの漫画はいいよね。ビルドシリーズの関係者連中に叩き込ませてやりたいね。
アニメのゾイドワイルドも漫画に負けないように頑張ってほしい。
703通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-lsX6)
垢版 |
2018/06/25(月) 13:42:06.11ID:c1Fskbzha
>>684
小川は「ガノタにも配慮した(キリッ)」って思ってそうだけどガノタって少なくとも新作だったら何やっても叩くからほぼほぼ意味無いんだよな
2018/06/25(月) 13:46:49.87ID:fSlkteETr
タカトミはシンカリオンも好調だね
さりげなく初音ミク出してオタコビしてるようでも、機体は主人公の同型機で手堅いところ攻めてるし
2018/06/25(月) 13:48:18.85ID:fSlkteETr
>>703
BFと特に鉄血
小川ガンダムほどガノタに守護られてたガンダムないんだよなあ…
2018/06/25(月) 14:47:16.28ID:Ph6VFky90
果たしてそいつらの何割が実在するガノタなのやら
あと前作他作品と比較してやたら持ち上げるけどそれって既存オタで新規じゃないってことじゃん
2018/06/25(月) 15:50:53.84ID:uRtcs3Zt0
妖怪ウォッチはまた新たに映画をやるらしいな
BF信者の言うようにあれが本当に落ち目のオワコンならゲーム4作目はもちろん新作映画なんてやる余力は残ってるはずが無いよね

>>704
ハヤトの父親は子供達だけに危険な戦いをさせることをよく思っておらず自ら新型機の運転手として戦っててかっこよかったわ
んでBFの主人公の父親は何やってたっけ?
2018/06/25(月) 15:51:46.38ID:feTatImFa
>>707
そもそもビルドシリーズて妖怪ウォッチ馬鹿にできる立場なんですかね…?
2018/06/25(月) 17:40:01.61ID:kajK9eF+p
>>702
出来れば小川一派の息がかかった某ジャンプアニメにも勝って欲しいね
公式ツイート見てると玩具の売り切れ続出らしいし
http://www.takaratomy.co.jp/products/zoidswild/
2018/06/25(月) 19:07:10.12ID:dw+pyJH0a
Gセルフが穢された
https://pbs.twimg.com/media/DghlwojUYAA3Yw4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DghlxsAUEAAFWQi.jpg
2018/06/25(月) 19:21:56.77ID:fSlkteETr
そろそろ海老川も嫌いになりそう…
2018/06/25(月) 19:29:07.03ID:zj0/dXdX0
謎クローのダサさよ
2018/06/25(月) 19:47:08.18ID:M8UrQoa20
ガンダム顔にした時点でゴミ確定だろこれ
2018/06/25(月) 19:47:19.10ID:xt+Ma7i+0
>>710
Gセルフ、リボガン、GN-X、UCをごちゃ混ぜにしたような何かへんなの
715通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-lsX6)
垢版 |
2018/06/25(月) 20:00:02.46ID:c1Fskbzha
>>710
右のやつはなんかセブンイレブンカラーっぽい
2018/06/25(月) 20:13:57.70ID:M35AIYhea
センス無ぇなぁ…………そこはズゴッキーパックとかでっち上げる所だろ!
2018/06/25(月) 20:19:54.29ID:MdBnkTag0
個人的に白い方はそこまで悪くもねえかなあ
まあどうせそんなに活躍しないし…
2018/06/25(月) 20:38:56.99ID:xHSdvoDFd
>>710
え…何このハサミ…
2018/06/25(月) 20:46:09.40ID:+ePicYeka
>>710
うーんダサい
2018/06/25(月) 21:07:34.03ID:BqF0FKpUd
>>716
ビルストの例を見るにオリジナル背負い物は出来るだけ考えたくないんだろう()
2018/06/25(月) 21:18:40.85ID:T0Pl4YlH0
ターンエーガンダムシンの時もそうだったけど元機体のデザインの個性を潰して無個性なデザインにして何の意味があるんだろうね
たとえ一般ウケしなかったとしてもその機体独特のデザインそのものに価値があるのに
ガンダムのテンプレから離れたフェイスのガンダムタイプの価値が分からないクソデザイナーとかホント馬鹿だと思うわ
722通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/25(月) 21:21:10.23ID:BX9Uv9z/
>>710
ガンダムはなぜにこうなのかな
ライダー、プリキュア、聖闘士星矢
先人の名作キャラが登場しても、デザインが変更されることはない
汚されることもない

ガンダムだけは先人の名作の人気借りてるのにデザイン改悪して袖付きだのカスタムだのBFのよーわからんガンダムを出してくる
ユニコーンに至っては先人の作品の人気キャラの双子出して凌辱しまくった挙げ句に殺した
2018/06/25(月) 21:28:49.41ID:HPMYdTCM0
童帝は呼んでません
2018/06/25(月) 21:31:38.06ID:uRtcs3Zt0
BF信者「くっそまたBFが叩かれてる…せや!UC叩いて矛先そらしたろ!」
2018/06/25(月) 21:37:30.60ID:78o7v5v90
童帝はこのスレにしゃしゃり出てくる種アンチガー君や鉄血アンチと同じで
UCやカトキなど嫌いな存在をあらゆるスレで叩くことが目的だから
2018/06/25(月) 21:39:43.08ID:BX9Uv9z/d
ユニコーンの時に、元のデザイン改悪した袖付きなどは従来のファンに不評で、新規にはかっこ悪い上に活躍しないで全く売れなかった

その間違いをBFでも繰り返している
727通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM33-vl9V)
垢版 |
2018/06/25(月) 21:45:46.56ID:wnWeBkMoM
>>721
ターンエーガンダムシンの文句はセイラマスオに言え
2018/06/25(月) 21:46:19.63ID:zj0/dXdX0
溝口もこれには満足
2018/06/25(月) 21:54:37.22ID:78o7v5v90
外伝のブレイクデカール搭載Gセルフってことかこれは?
2018/06/25(月) 22:01:07.72ID:zQXY/VaKM
>>722
いや、聖闘士星矢はデザイン変更しまくってるが
なんなら性別も変えるが
2018/06/25(月) 22:06:01.50ID:yQ0Bh3Ns
>>730
変えたのはアニメのオメガだけで、
原作者の息のかかっている本編、外伝はデザイン変更はない
2018/06/25(月) 22:09:16.87ID:xt+Ma7i+0
>>729
このゲームってデカール使った方が楽しめるんじゃ?
ばれたって運営なんも対応しないんだし。
2018/06/25(月) 22:12:50.17ID:q3bVxRG80
>>710
元のデザインに対する理解とかリスペクトが無いって感じがするな
まあもっと酷い人もいるけども
2018/06/25(月) 22:21:14.76ID:wP1iFv460
Gセルフはパイロットのベルリが持ってる少年っぽさに近いイメージがあったから
こういう体型に改変するなら、それこそ大好きな00系列でやりゃ良かったのに
2018/06/25(月) 22:31:14.79ID:Y8V5gYFN0
>>732
てか各原作の特殊な力を使えばデカール使う必要あんまりないような
736通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM33-vl9V)
垢版 |
2018/06/25(月) 23:38:28.31ID:wnWeBkMoM
ビルドファイターズ系は正直主役機以外は改造ガンプラじゃなくて良いよね
そっちの方がガンプラ売れるだろうに
2018/06/25(月) 23:49:32.50ID:+75QI4tX0
これ製作は面白いと思って作ってんの?
敵がチート使ってきたからこっちも使ったろ!

主人公すげぇ!
2018/06/26(火) 02:33:01.46ID:GkH7DWzH0
>>736
ボンビー事業部「金型が使いまわせないじゃん」
多分一般市場で売れる売れないはもう関係ないのだと思うよ、プレバン焼畑商法も然りで。
あとシェヘラザードの不要パーツの量は正直普通じゃないと思う。あそこまでのはプレバン品でもそうない
2018/06/26(火) 06:59:40.71ID:EMVSOtEZp
若干スレチだけどnewガンダムブレイカーみたいなゴミでもガンダムってだけで買ってしまうガンダム好きが癌
何作っても売れるならそらバンナムはゴミ作り続けるよ
740通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM33-vl9V)
垢版 |
2018/06/26(火) 08:18:42.90ID:S1AgrZqvM
>>738
なんで事業部はそんなにしつこく金型使い回ししようとするんだ?
2018/06/26(火) 08:23:40.05ID:yUGnf1Bud
>>725
種アンチ必死
2018/06/26(火) 08:26:00.68ID:yUGnf1Bud
>>725
みたいな種アンチが潜伏してスレ工作してるからタチ悪い
表向き住民面して最も叩かれたくない種貶しの話題から逸らすのが目的
2018/06/26(火) 08:28:05.92
自己紹介乙
2018/06/26(火) 08:59:23.98ID:MQkLqwDY0
>>740
新しく金型作らなくてすむからじゃかいかね
確か金型ってずっと保管しとくだけで金かかるって話だし
2018/06/26(火) 09:52:37.62ID:APiLuhV6d
これアヘッド、グレイズアイン、ミラージュフレーム辺りの衣装盛り込んだんだろうけど何でも自作絡めるなと

本当に3スタ関連の連中は設定にもメタ的にも関係無い所で自己アピールするのが好きだな…
746通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f81-+no6)
垢版 |
2018/06/26(火) 10:46:06.57ID:fceElcrt0
>>710
黒い方の顔はマスク大尉をイメージしたかのようで悪くない感じ
白い方の顔は完全に蛇足
海老川は余計な事しかしないな
しかも引き出し狭いし
2018/06/26(火) 12:03:07.11ID:k+1SGBQvd
>>745
ほんとゴミですわ
自己顕示欲の塊
2018/06/26(火) 12:57:11.90ID:wi3/EbX90
ガンダムって冠取れやこんなもん
2018/06/26(火) 13:03:17.00ID:DB2HwCJ60
>>736
つかガノタなら「あの機体を使いたい」ってなるのが普通だよねぇ
せいぜいがミキシングするか追加パーツで武装強化くらいか

意味不明な外観変更とかやらんよね普通
増加装甲をつけたりするのならまだ理解出来るが
750通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f81-+no6)
垢版 |
2018/06/26(火) 13:25:48.43ID:fceElcrt0
今日のダイバーズも話題にならなさそうだな
2018/06/26(火) 13:33:03.10ID:qGntmr0eK
基本的にデザインは話とリンクする(はずだ)から
監督がある程度オーダー出したりリテイク要請するのが普通
もしくは丸投げしとるんか
2018/06/26(火) 17:59:19.30ID:E3f7AinYp
>>744
本体キットがメイドインフィリピンのミニ四駆とは何が違うんだろう
金型デザインの複雑さならガンプラが圧倒してるが

>>745
弱い犬ほどよく吠える、ってやつかね
2018/06/26(火) 18:31:03.16ID:ixRmFHnh0
今更だけどなんで前々作信者みたいな奴を敵にするんだ小川の兄貴?黒田の兄貴でもいいから答えてくれ
2018/06/26(火) 18:41:25.52ID:fyHK+L4o0
その前々作信者がまともな奴らだったら敵にされて可哀想って思えるんだけどな
2018/06/26(火) 18:42:12.49ID:4frbJAc20
コウイチ君とツカサ君、ホモォ
2018/06/26(火) 18:50:25.00ID:ixRmFHnh0
>>754
いや可哀想とかじゃなくて数少ない自分の作品の信者を敵にする理由がわからん
逆張りガイジなのかな

そうだったなそういえば
2018/06/26(火) 19:01:31.75ID:yalDtJ58a
アストレイは早速キット化決定か
2018/06/26(火) 19:15:10.76ID:qAHKSfqS0
>>757
多分8月発売予定の一つなんだろうけどその頃には退場してそう。
2018/06/26(火) 19:43:58.28ID:zSuErSgH0
ダイバーエースSDCSで10月も前半のみの機体なんて誰も覚えて無いだろ
760通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/26(火) 19:50:47.84ID:zd01D01I
これからナラガンダムが上映し、ユニコーンの福井が宇宙世紀を上書していきます

これからのガンダムは安泰です
2018/06/26(火) 20:04:59.16ID:LScf2b9l0
終焉に向かって全力疾走!
2018/06/26(火) 20:10:34.63ID:yUGnf1Bud
浪人種アンチ必死
2018/06/26(火) 20:23:10.33ID:ixRmFHnh0
>>757
魅力もなく強くもない悪役の玩具とか売る気あるのか?
2018/06/26(火) 20:28:27.38
>>762
どこに種アンチ要素があるのか日本語で馬鹿でもわかる様に言ってみて
2018/06/26(火) 20:33:51.24ID:yalDtJ58a
童帝は臭いからレスするなよ
2018/06/26(火) 20:38:45.00ID:yUGnf1Bud
ほらな
2018/06/26(火) 20:40:37.22ID:APiLuhV6d
大人気のはずの俺の00デザイナーの機体がエコ贔屓と叩かれてる…
なら他のシリーズの機体を混ぜてやれば文句無いはず!

端マジで基地外だろ
2018/06/26(火) 20:41:24.71ID:2D+Wjanw0
>>739
あんなの詐欺だよ詐欺…3に直帰するレベルの
ビルドシリーズもそれぞれの原作観た方が楽しいし似たようなもんか
2018/06/26(火) 20:57:51.56ID:gLWCqtej0
男女比揃えておきながら結局主人公ハーレムになりそうなのクッソ笑うんだが
マジでキモオタ思考から離れられないんだなこのシリーズ
そりゃ子供受けしないわけだわ
2018/06/26(火) 21:00:13.05ID:gLWCqtej0
>>763
500戦とかイキっておいていきなり初心者の中学生に負けたからなw

馬鹿だろ脚本家
2018/06/26(火) 22:47:34.52ID:1BekjpbJ0
00と鉄クズだけで好き放題オナニーしてればいいのに
他作品のをゴミデザインの謎機体でレイプするのやめーや
2018/06/26(火) 22:53:55.83ID:F0ulwMKE0
絶対直すから!
でも直らないから新しいの作るよ!

フェリーチェのときから思ってたけどダメージ受けたらプラの中までヒビ入ってそうだから変に補修するより
新しいので作り直したほうがいいよね今回のアストレイもそうだが
2018/06/26(火) 23:00:16.99ID:CiyAS9xDM
ヤスリかければ直るよ
BF的には
2018/06/26(火) 23:08:51.12ID:TliU9zuH0
>>770
他人をdisるような奴はあっという間にボコボコにされてちょうどいいとは思うけどね
前シリーズみたいに延々出しゃばられても不快なだけだし
2018/06/26(火) 23:17:08.25ID:5VsMN9SD0
リク達がでしゃばってるのが既に不快になってきてるけどね
2018/06/26(火) 23:18:50.81ID:gLWCqtej0
>>774
人間キャラに対してはそれでよくてもこれ一応ガンダムのアニメだからね
ボス風味の新機体出しておいて速攻で負けさせちゃアカンでしょ
2018/06/26(火) 23:25:14.66ID:gLWCqtej0
>>775
仲間だとか一緒に罪背負うとか連呼して主人公感発揮してるけど
あいつらチームとして今までやったことは使い回しミニイベント1回とチーム戦2回だけだからな
当の主人公も人生経験どころかネトゲ経験も1日2時間程度のただの中学生

発言に説得力が何一つ無い子供だましアニメなのに当の子供にはそっぽ向かれてるのほんと草生えるわ
2018/06/27(水) 01:52:19.33ID:hn+5wdCW0
あーなんだ、まだ見てないけどこの敵アストレイいきなり負けたのか?
先日もオーガ刃クス1000円とか淀で投売りあったっぽいのにこれ以上小売を苦しめるなよ
779通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f9b-fJsd)
垢版 |
2018/06/27(水) 02:55:23.93ID:zXe349uk0
500円でも買わんけどw
2018/06/27(水) 03:28:42.20ID:hn+5wdCW0
オーガさんこのままフェードアウトしたら草生える
781通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 7f7c-mTVk)
垢版 |
2018/06/27(水) 05:40:38.79ID:NhXztLr50
どうやったらこの薄空気アニメ面白くなるんだろうか
毎週欠かさず視聴してるアンチども教えろ
2018/06/27(水) 06:14:49.45ID:YMTG0FEh0
>>781
生憎俺は全話見てないから楽しみ方は教えられんけど、貴方の言葉を借りるならやや気の早い話だが次のスレタイは「ビルドダイバーズは薄空気過ぎて酸欠になる糞アニメ」にしたら?とスレ民に提案したい

>>778
小川ガンダムほど投売り目立つコンテンツってないよね
2018/06/27(水) 06:46:29.54ID:XuXfITqQ0
>>781
改善点は>>205かな
2018/06/27(水) 06:53:52.20ID:+NNxVNQX0
>>770
よりによって黒田だからな、今回
2018/06/27(水) 06:56:27.18ID:VcZtOD4vp
すまん>>782のスレタイはアニメ板の方に提案すべきだったorz
786通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sae3-lsX6)
垢版 |
2018/06/27(水) 09:29:54.71ID:lY46IYSta
>>738
正直金型使い回す前提だったらそのままか少し武装とか追加装甲やるくらいで良くね?
そっちの方が変な改造機作るより安上がりだし
787通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MM33-vl9V)
垢版 |
2018/06/27(水) 09:41:06.23ID:8ZiG94LOM
>>786
ほんとそれ
788通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ffc9-A1C0)
垢版 |
2018/06/27(水) 10:08:49.10ID:BHgKE4Ri0
関節パーツを新造してプロポーションと可動域向上とか合わせ目を隠す追加パーツとかキットの完成度を上げる方向の改造をしてver1.5みたいにしたキットなら欲しい人いるんじゃないか
2018/06/27(水) 10:23:40.46ID:J0kZbCEM0
>>786
体裁と税金対策があるのだ
何事もやってみせねばな
2018/06/27(水) 11:51:52.86ID:VcZtOD4vp
>>768
プレバン焼畑商法・ロボ魂の右肩上がりの値上げ・ネクスエッジのギミックの乏しさに愛想を尽かした俺、高みの見物
なおガンブレ新作は店頭のPVで子供や一般人そっちのけのオタ臭い台詞回しが流れるのが声優さん達には悪いが不快
791通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f68-+no6)
垢版 |
2018/06/27(水) 11:53:14.36ID:g2w5J0v20
シバ「俺は時代に取り残されたんだ!」
視聴者「いやそもそもガンプラ壊すゲームなんか流行る訳ないし、お前が根本的にズレてるだけだから」
2018/06/27(水) 12:28:46.00ID:BnO+x6vxa
>>786>>788をドライブヘッド、シンカリオンがやって成功してるからな
793通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1f68-+no6)
垢版 |
2018/06/27(水) 12:56:28.57ID:g2w5J0v20
キュベレイパピヨンは酷かった
誰が得したのか分からない
2018/06/27(水) 13:52:42.21ID:wBSlFaGTa
ミスもとい失敗サザビーもなかなか…
2018/06/27(水) 14:29:12.88ID:Pgyp5cgfK
>>793
何人かが思った
なぜ量産型キュベレイからちょっといじった程度、とかにしなかったのか?と

とっつきの良し悪しを無視して自己満足を押し付けるのがオモチャ屋の商売ではたまったもんじゃない
2018/06/27(水) 15:08:59.99ID:Zttw0o+/0
ミスサザビーを忘れるな
ガリガリのオカマ体型のサザビーとか誰得だよアレ
2018/06/27(水) 15:19:43.65ID:VcZtOD4vp
>>795
そこは敢えてオリジナルのデザインを崩す事で「売れればBFの手柄」にしたいPの独善ではなかろうか
その点いくとハイパーダッシュ四駆郎の武井宏之はザウルスの旧マシンの絶妙なリメイクに成功してると思う
2018/06/27(水) 15:50:02.58ID:9rpciIQHr
>>797
実は武井はシューティングスターのオリジナルデザイナーだったりする
(コロコロ読んでた武井少年の応募作品がダッシュ3号に採用された)
2018/06/27(水) 15:59:18.22ID:VcZtOD4vp
>>798
その話コロコロアニキで見た事あるわ
当時投稿された原案のイラストも載ってたし
ところでBF1期についての評価をWikiで見てみたらKID層の視聴率には一切触れられてなくて草
2018/06/27(水) 17:48:05.94ID:HfhJM2he0
>>791
こんな阿保な理由じゃなくて
「ver3.8くらいでアストレイ系列が下方修正されてむかついた。」
とかでネトゲらしくて良いと思う。しょうもないシリアスもどきやる位なら。
2018/06/27(水) 18:53:58.70ID:A4z6TPuoa
https://pbs.twimg.com/media/Dgn1EIwUEAUZaJe.jpg
2018/06/27(水) 19:02:30.61ID:hq0CmuLlr
なんかアヤメもシバも事情があったり悲しみを抱えてたから悪くないし罰しないって言いたげだけどさあ
事情があったり悲しみを抱えてたら何をやってもいいのか?
特にシバなんて威力業務妨害かなんかの犯罪に引っ掛かるだろ。
まあショウコガナイカラーで逃げるんだろうけどさ。
2018/06/27(水) 19:04:54.46ID:H1SJbST00
弱いと仲間ハズレにされると思ってチートに手を出すアホ女と
勝って仲間に認めてもらうためにチート手を出すアホデブを
シリアス()に描いてる作品だぞ

脚本家はよっぽどの馬鹿かサイコのどっちかだな
2018/06/27(水) 19:15:47.14ID:9rpciIQHr
>>803
馬鹿でサイコの両方かもしれないだろ!
2018/06/27(水) 19:30:09.24ID:AUnRJuu20
>>797
素晴らしいMSのデザインに蛇足を加えて台無しにするとか完全新規で糞ダサデザインなMSを生み出すより罪深いと思うわ

>>799
単に誰も追記しないだけなのか信者が監視してて追記したら速攻で消しに来るのかどっちなんだろ?
2018/06/27(水) 19:43:45.65ID:FzCBOZlEr
アヤメの作画が妙に気合い入ってて驚いた
この辺は他の作品でもあったりするから特に問題はない…か?
(子供向けのはずというのは考えないとして)

内容はともかくとして今回くらい常に動かしていたら
もう少し視聴率もよかったんかねー
2018/06/27(水) 19:53:36.20ID:Pgyp5cgfK
>>801
かんたん作画ふえたなあ
2018/06/27(水) 20:04:10.80ID:sQ4nzQoF0
>>801
下の舌出してる犬じゃん
2018/06/27(水) 20:06:07.40ID:VcZtOD4vp
>>805
wikiの件は俺にもわからんが後者なら予算の無駄遣いが疑われるな
前者なら前者で内輪の信者どもから醸し出される優しい世界()の胡散臭さが漂ってきそうだけど
2018/06/27(水) 20:30:18.37ID:Qc9bUsH2d
視聴率なんて今や全く何の意味も無い。まだそれで人気の有無を主張してる奴はおかしい、ってのが彼等(誰とは言わない)の主張である
2018/06/27(水) 20:38:03.70ID:Ngwc5rfDd
常に種機体は改悪、隙あらば種機体をかませや悪役に
種アンチ丸出しで実に気持ち悪い

そしてその事実を隠蔽しようとするここの工作員もな
2018/06/27(水) 21:03:41.31
病院逝け
2018/06/27(水) 21:04:13.57ID:LXEbHf8Ka
>>810
それ言ったら今度はプラモの売上を問われると思うのだが
2018/06/27(水) 21:09:55.25ID:Ngwc5rfDd
ほら浪人湧いた
2018/06/27(水) 21:21:52.89ID:GUcn5H1zd
種ファン多いロボゲ板の種ファンからもキチガイ扱いの逆にっききさんじゃないか!!
10年以上おなじようなこと言ってて悲しくない?
2018/06/27(水) 21:24:26.76ID:LXEbHf8Ka
>>815
えぇ…
ファンからも嫌われてるんか…
2018/06/27(水) 21:26:56.75ID:sfhdUgzr0
視聴率より優しい世界()とか持て囃すオタクのネット評の方が意味ないだろうな
2018/06/27(水) 21:36:32.98ID:Aj0Igb3z0
>>816
種アンチの荒らしスルーしたら「スルーは黙認してるのと一緒だから種アンチ」
ただし自分では反論するどころか見て見ぬ振り
ちょっとでも気にくわない意見は種アンチ
スパロボのスタッフは種アンチだからプレイしたら種アンチ
スパロボの話題するのも種アンチ
スパロボの話題したければ種ファンに一言謝罪してから話題にしろと発言など
といろいろやらかして無事キチガイ扱いになりました
2018/06/27(水) 21:41:59.03
ニートであることもゲロしております
820通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-IUdF)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:45:05.40ID:QR6YOxqDd
>>810
それ、ユニコーン信者が言ってたな
821通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd9f-IUdF)
垢版 |
2018/06/27(水) 21:50:12.61ID:QR6YOxqDd
歴代ガンダム平均視聴率

https://i.imgur.com/hzMm5JW.jpg
2018/06/27(水) 21:50:49.17ID:LXEbHf8Ka
>>818
うーん、そりゃあかん人として見られても仕方ないや…
2018/06/27(水) 22:30:43.06ID:1hlQqPnL0
>>821
GBDの8話までの平均を付け足してみた
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org533498.jpg
2018/06/27(水) 22:48:23.90ID:UlkT9oth0
他所だとシバに同情してる奴がいてヤバイな
理由はどうあれデータ改竄に他者への犯罪教唆とか許しちゃダメだろ
理由も理由でみみっちいしさ
2018/06/27(水) 22:53:29.09ID:gb09UsyO0
>>823
視聴率スレでいつもの人が貼ってくれてた

なんと平均がまだ下がる
GBD
*0.4 *0.2 *0.0 *0.7  *0.2 *0.4 *0.2  *0.0 *0.0 *0.2   08話
*0.3 *0.2 *0.0 *0.1  *1.2 *0.3 *0.1  *0.0 *0.0 *0.2   09話
2018/06/27(水) 23:04:18.43ID:lG9lQwXn0
ザムドラーグ乗り「僕の好きを否定しないで下さい!」
2018/06/27(水) 23:18:24.06ID:ClzM9vc70
「他人の玩具破壊できないと臨場感を味わえなくて満足できねぇ!」とかビルドシリーズお得意の人間の思考とは思えない考えなのによくもまあ同情できる
2018/06/28(木) 00:17:34.71ID:Hm6elaa0a
スププ Sd9f-IUdF
で検索すれば分かるけどこいつも童帝
2018/06/28(木) 00:20:05.74ID:XsdyvXljd
ほら種アンチが発狂した

都合の悪い事実を指摘するとこれだもんな
2018/06/28(木) 00:21:44.82ID:XsdyvXljd
ワッチョイ見ればいつものアウアウカーにIDコロコロ

わかりやすいね
2018/06/28(木) 00:27:42.95
>>829
何時何処で指摘したの?
2018/06/28(木) 00:29:44.67ID:XsdyvXljd
ほらまた浪人
2018/06/28(木) 00:39:15.09ID:4g/zfD8m0
まぁなんというかメンタルが子供って感じねー
発狂とは一体…
2018/06/28(木) 00:49:08.17ID:XsdyvXljd
反論できずに荒らし認定と話題逸らししかできない
幼稚メンタルな種アンチのことね
2018/06/28(木) 01:06:31.33ID:K7ykNSS8d
自分が気にくわない奴は種アンチ!!
そうやってロボゲ板追い出されたのにまだやるの?
2018/06/28(木) 01:18:51.01ID:XsdyvXljd
こうやって必死に暴れるあたり
いかに種アンチとビルドシリーズの関わりが深いかよくわかる
2018/06/28(木) 01:30:26.30ID:Lbpa2NC50
シバとリクの論争ってグッときた人いるのかな?
知らんがな勝手に罵り合ってろという気持ちにしかならなかった
2018/06/28(木) 01:57:17.51ID:6NkCWOLE0
相変わらずプルがザビ家の血を引いてるとか言う妄想垂れ流してるのか
2018/06/28(木) 03:12:45.88ID:VmSGIn8y0
次回タイトルと予告見る限りダブルオーダイバーエースはこれで退場か
こうなると発売延期されたHGBDは7/21発売とか完全に時期外してるし、発売前から山積みコースなんじゃ…

>>837
リクが無味無臭のモブ主人公だし、シバも敵サイドってだけで似たようなもんだからなぁ
あと戦闘シーンが毎度もっさいのはもう直らないのかね、全然面白くなかった
2018/06/28(木) 05:21:21.85
>>836
お前の脳内設定ってだけだな
お前は具体的な解説とか一切せず発狂して絶叫してるだけだろ
2018/06/28(木) 06:15:30.76ID:6OixGM060
観てる人がどん底級に少ないのは
果たしてビルドダイバーズだけの責任&原因だろうか
842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/28(木) 06:41:17.28ID:18TGzEB/
>>838
マリーダはギレンの娘にしてジオンの姫君 
by富野監督

これは富野監督による公式設定だぞ

ZZでミネバ相手にグレミーに多くの将兵が賛同したのはマリーダ姉がギレンの娘だからだ
2018/06/28(木) 06:42:22.13ID:OVIw3gJD0
>>841
BF鉄血の失敗でコロコロ追放され、児童に宣伝する場を失ったのが致命傷

その上アニメも駄目、玩具も駄目ときてるし
企画のコンセプトが根っから糞すぎる
2018/06/28(木) 06:49:39.07
>>842
お前の脳内設定でありそのような物は存在しない
存在するというならそのソースをお前自身が提示すること
どこぞの馬鹿スレのテンプレはソースにならない
あちこちでデマ撒き散らすな恥知らず
2018/06/28(木) 06:51:50.68ID:GpVOJWpx0
>>839
戦闘シーンなぁ…もう少しどうにかならないのか?
内容を重視してほしいからあんまり言いたくないんだけど…

・戦闘のカメラワークがおかしいから一見何してるかわからない
・作画の手間を省きたいのかドアップかスライドばかり
・場面が遠くなって光の線になってバチンバチン(BF時代からこればっか)
・とどめになるといきなり場面が遠くなってドカーン(ビグザム戦)

制作スタッフに問題があるのか?
846通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/28(木) 06:57:30.99ID:jNmLDVHf
>>844
富野監督及びスタッフによる公式設定

ギレンの子にしてジオンの姫君プルツー
http://i.imgur.com/jqWy3Ei.jpg
http://i.imgur.com/NgDQmbW.jpg

よく出るのはこの放送当時の資料
これらの記事があるということは、少なくとも当時の設定制作には書かれていた

ユニコーン信者と福井はZZを見てない馬鹿だから知らないけど
847通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/28(木) 06:59:40.59ID:jNmLDVHf
公式映像でもマリーダがジオンの姫君なのは描かれている

プルはザビ家の公女!それは映像描写済み!!2 [無断転載禁止]??2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1505916588/
848通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/28(木) 07:01:58.85ID:jNmLDVHf
>>343
ビルドシリーズでも登場した公式外伝AOZ

これに登場する火星ジオン総帥アリシア・ザビ

は上の設定から生まれたマリーダの姉妹
849通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/28(木) 07:04:33.73ID:jNmLDVHf
>>844
ギレンの子にしてジオンの姫君プルツーユニコーン

富野監督のオリジナル公式設定をリスペクトできないなら
お前はオリジナルをリスペクトできないビルドシリーズスタッフと同じだ
2018/06/28(木) 07:19:44.48
連投までしてデマアピールかこいつマジでソース出す気無いんだな
脳内はソースじゃないぞ
851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/28(木) 07:38:00.64ID:18TGzEB/
映像で、デギン、ミネバ、プル、プルツーだけが専用機にジオン紋章付いてるのはソースだろう
852通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/28(木) 07:39:47.16ID:18TGzEB/
>>842
>>851
映像で、プルが王族への敬礼を受けてるのもソースだ
2018/06/28(木) 07:41:41.55
ID変えてまでお疲れ様「俺がそう思ってるからソース」は通じないよ
854通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/28(木) 07:45:32.34ID:18TGzEB/
>>846
これも見えない
ZZも見えない
公式外伝AOZの火星ジオン総帥のマリーダ姉妹も見えない

ユニコーン信者はビルドスタッフと同じで何も見えないアホなのだな
2018/06/28(木) 07:55:29.76
結局ソースは出せないと
856通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-k4Pk)
垢版 |
2018/06/28(木) 07:58:36.33ID:VX+b9/xxd
なるほど

マリーダはギレンの娘にしてジオンの姫君
by富野監督

これのソースは何度も出ている
だが出ていないと言い続ける
負けた側の最後の手段か
2018/06/28(木) 08:00:18.58
同じ奴が何度も同じネタを張ってるだけでソースは出ていないぞ童帝
2018/06/28(木) 08:02:05.52ID:ClQVgSqBa
どうしてこうも末尾dは日本語がわからない奴ばかりなんだ(絶望)
旧シャアで話してくればいいだろうに
2018/06/28(木) 08:04:38.12
旧ではフルボッコ確定だから
860通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd22-k4Pk)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:25:11.97ID:VX+b9/xxd
マリーダはギレンの娘にしてジオンの姫君

だからこそ富野監督の本編で
ドズルの娘にしてジオンの姫君ミネバ
互角以上の戦いが出来たわけでして…
これは宇宙世紀の大前提ですよ

非富野監督で外伝のユニコーンではどうなってるかは知らんが
2018/06/28(木) 08:28:54.92
ID変えた意味無いだろ童帝ちゃん小学校からやり直せ
スレタイとお前のその寝言がどう関係あるんだ?
2018/06/28(木) 08:30:28.63ID:XsdyvXljd
浪人種アンチ大ハッスル
2018/06/28(木) 08:35:43.11
>>862
鏡でも見たのかニート
864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/28(木) 08:55:30.06ID:95WVWvgb
>>860
マリーダはクローンNTで肉体強化人間
by外伝のユニコーン

1年戦争前にNT研究していてクローンに肉体強化人間にララアと同等以上のNT
を最低でも12人以上成功させてる

なんてことを言ってるのがユニコーンだからのう
2018/06/28(木) 09:57:45.53ID:SN5BBZSB0
>>845
アストレイとかギミック披露しすぎてなにがなんだか解んなくなってたからなぁ
2018/06/28(木) 10:40:07.81ID:TbsSmrB/0
童帝、ハウス!
2018/06/28(木) 10:57:25.44ID:ZrPVA61kM
童帝が種アンチ認定君に発狂してて草
2018/06/28(木) 11:17:52.99ID:JarKb6hl0
>>845
言いたいことほぼ全部言ってくれた(特に下2つ)

頑張って描いてるのはわかるけどこれのせいでシリーズで評価されてるザクアメイジング戦とかも正直自分的にそんなになんだよな
この手の競技物にとって最後の敗因てかなり重要な後の成長要素なのに
「ガンプラだー!」とか言って最後の一撃がぼかされて時間飛ぶからすげーモヤモヤした
2018/06/28(木) 11:29:37.59ID:ymOReSkkM
>>867
地獄絵図かな
両方見えないけど
2018/06/28(木) 12:53:41.04ID:6NkCWOLE0
ソースが出てる(一度もキャプチャSSを出さない)
捏造ソース主張されても誰も信じねえんだがな
2018/06/28(木) 12:55:24.07ID:6NkCWOLE0
光の線での高速戦闘描写、はもはや手抜きロボアニメの常套手段になってるよな
最近のガンダムはどれもこれでごまかすからなぁ
2018/06/28(木) 13:02:01.86ID:FTN8BxFf0
マシン(ホビー)よりキャラが好きな気持ちを否定されてたまるかって気持ちが伝わってくるね
そのキャラも放送日にすら話題にならない空気っぷり
2018/06/28(木) 13:04:58.70ID:ppzMUOoc0
ブレイクデカールを使った人も笑顔で戻ってこれるようにとか言ってたけど、楽して強くなりたくてチートに手を出すような連中がショウコガナイカラーで笑顔で戻れるゲームって環境崩壊クソゲーだよな。
2018/06/28(木) 13:05:41.99ID:FTN8BxFf0
爪痕残せたキャラはスレチだけど止まるんじゃねぇぞくらい
バカにされてるだけだけど
2018/06/28(木) 13:15:06.02ID:NngNpVhC0
>>871
他のガンダムの光の線描写は手抜きの糞だけど
BFの戦闘描写はスタッフの愛がこもった神作画神バトルっていうダブスタ信者達よ
2018/06/28(木) 13:41:07.02ID:10KUTCkzp
>>873
相棒で言えば犯罪が立証されなくて保身に成功しちゃう権力者みたいなもんだしね
2018/06/28(木) 14:52:32.11ID:VmSGIn8y0
>>845
内容に関してはもう諦め…1〜2話からしてネトゲのネガキャンみたいな感じだし主人公空気だし
あとシバとの戦闘で、やや引き気味の画になると線が減ってヨレて作画崩壊っぽくなってるのは気になった
鉄血2期戦闘シーンのMSっぽくなってる
2018/06/28(木) 15:25:16.46ID:NngNpVhC0
BF世界ではガンプラは馬鹿にされる趣味
BD世界ではチーター大量発生糞運営ゲー
見てくれだけは一応明るいけど少年アニメらしい夢もロマンもない世界
一部のオッサン達の願望と妄想は常に満ち溢れてるけど
2018/06/28(木) 17:38:25.55ID:8vBwh3u00
>>873
対戦相手に下剤盛ってガンプラに破壊工作して反省もお咎めもなしで後に味方面も酷かったがこれも大概だな…
2018/06/28(木) 17:45:07.47ID:10KUTCkzp
>>878
スタッフどもが揃いも揃って小学生にウケた種の逆張りしてるからこうなるんだろうな
逆にミニ四駆だとオッサンがメインの客層だと自覚しつつも女子供や新規獲得の為に色んな手を使ってるのに
2018/06/28(木) 18:29:42.57ID:FTN8BxFf0
自分らが種嫌いだからってみんな種が嫌いと思い込んでる様を見てると
ゲームや競技の世界でオラついてるだけの話しか作れないのも納得できる
882通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMc1-aE3c)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:54:23.91ID:2zjx88B2M
とにかく今作が終わったら黒田のアニキ達は引っ込んでくれねぇかなと懇願
それで今後続編()あるなら他の方にビルド系は頼みたい
...まぁアニキは他の方が脚本、監督しても介入してきて自分の思い通りにしそう
2018/06/28(木) 19:10:36.74ID:XsdyvXljd
種アンチはわかりやすいなあ
2018/06/28(木) 19:14:24.18ID:8vBwh3u00
問題発言が目立つとある監督が中心になってた某アニメが新作で降板するも振るわずダメダメだった例もあるし
今更BF関係者の誰が居なくなろうと大差無い気がしてきた
主要スタッフ入れ替えをするにして何年か間をおいてビルドシリーズ続編じゃない完全新作のガンプラアニメでやるべき
885通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMc1-aE3c)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:23:07.93ID:2zjx88B2M
いとこ(年上)がガンプラメインの漫画をガンダムエースに持ち込むとか言ってたけど連載決定しても黒田と小川にレイプされそう
2018/06/28(木) 19:34:50.88ID:vE5rLePoa
そのダムエーのは既にNAOKIにソバ汚染されてる件
2018/06/28(木) 20:22:39.53ID:OVIw3gJD0
ダムエーもマニア向けばっかで飽和しすぎ
今求められてるのはキット&ビルトに続く児童向けのガンダム漫画でしょ
2018/06/28(木) 20:38:55.48ID:6NkCWOLE0
つか宇宙世紀とビルドシリーズに偏りすぎなのよね>ダムエー
2018/06/28(木) 20:59:34.94ID:+S2VaB7G0
ホビーがテーマのガンダムアニメは、ビルドシリーズとは別にあるべきじゃないかな

というかダイバーズからビルド要素抜いとけば良かったと思うが
2018/06/28(木) 21:11:05.05ID:D8py/hEXa
スマホのスパロボにBF参戦…
2018/06/28(木) 21:20:41.95ID:fgrLnaub0
>>881
まるでビルドシリーズのスタッフは政権与党をいびるしか能のない誰かさんみたいだね
2018/06/28(木) 21:24:45.61ID:7Uojl3lOd
・小川→相変わらず
・BF→空気
・ゲーム→炎上
・劇場版Gレコ→禿だけがやる気

ガンダム悲報しか無くない…?
2018/06/28(木) 21:27:17.97ID:XsdyvXljd
種アンチ路線やめないからそうなる
2018/06/28(木) 21:29:45.44
http://hissi.org/read.php/shar/20180628/WHNkeXZYbGpk.html
こう言うのをわかりやすいって言うんだろうね
2018/06/28(木) 21:31:24.28ID:XsdyvXljd
浪人種アンチ湧いた
2018/06/28(木) 21:51:34.70
落ち着けニートお前の大好物だろwww
2018/06/28(木) 22:36:43.03ID:FuicBHDU0
自演乙ってレスしてもらいたいのか?
898通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/06/28(木) 23:24:18.42ID:imqL+oz+
>>846他にも

> NT198704/14P・15P
> グレミー・トト(ザビ家長男の試験管ベビー)
> エルピープル…ギレン・ザビが提供した精子により生まれた個体


ほほう…
ギレンが提供した=ギレンが自分の意志でプルを望んだのだ
ギレンもNTの娘が欲しかったのかな
899通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa85-XfTV)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:27:43.68ID:/rIgyUO9a
>>875
それだと割りと自分達の味方であるはずの00にも攻撃してるような
ぶっちゃけ信者は00にも愛がないのか?
2018/06/29(金) 00:43:28.12ID:M+jx8cmId
>>878
題材に対して真摯に向かい合ってないんだろう
ガンプラに対してもネトゲに対しても内心小馬鹿にしてるエリート様が陣取ってるんだろうな
2018/06/29(金) 07:40:51.39ID:pI+AHFbf0
一流の人材を揃えられてないよね企画も制作も
鬼太郎6期と見比べてその差に愕然とした
2018/06/29(金) 08:25:07.78ID:K0oDA/zcd
ひとしきり暴れて都合悪くなったらタネチュウのせい〜でなすりつけ

種アンチのいつもの手口か
2018/06/29(金) 08:29:20.98ID:pfgko8VM0
>>822
無印BFの頃にいた真・種アンチガー君はまだ種の話を振れば応えてくれていた
今いるのは種を語っても語らなくてもアンチと言い捨て去っていく、種の内容については一切語らず浪人と戯れるだけのbot
2018/06/29(金) 08:43:10.56
>>902
それいつもお前がやっている事だろ、大好物も置いておくぞw
http://hissi.org/read.php/shar/20180629/SzBvREEvemNk.html
2018/06/29(金) 08:48:34.84ID:pQouumWud
サンライズの3スタなんて10年ずっと同じメンバー固まってる老害集団に入りたいか?
悪い意味で積極的に情報発信するから外から人が来ても手柄は自分、罪は押し付け、俺達に同調しないのが間違ってる!ってのが見えちゃってるし魅力無いだろ
2018/06/29(金) 09:02:30.70ID:LIH3ntqHp
ビルドシリーズの小川一派は子供向けアニメ全般を小馬鹿にしてるっしょ
でなきゃプラモ以外の日用品や生活必需品が小売の店頭に並んでる筈だもの

>>892
少なくともプロデューサーに小川の名前があるガンダムの商品は一つ残らずシャットアウトして代わりに他の有望な玩具を仕入れてくれよ特にヤマダ、って思うわ
2018/06/29(金) 09:43:13.59ID:Y4r33iME0
例のアストレイはamazonでけっこう良い順位にいるな
やっぱアストレイは人気あるな、くそ演出で負け試合しても売上げはそれなりに良さそう
2018/06/29(金) 12:43:33.82ID:lkbt1loEMNIKU
せっかく人気になりそうな機体を初っ端から主人公様のカマセにするクソ脚本
黒田ははやく消えて
2018/06/29(金) 12:50:26.53ID:AH7H0Vep0NIKU
>>906
アホみたいにBDキットを仕入れて山を作り、ビギナ・ギナはあっという間になくなる程度の少数しか入荷しないヤマダバイヤーはほんまにアホかと思う
910通常の名無しさんの3倍 (ニククエ Sa85-XfTV)
垢版 |
2018/06/29(金) 13:11:09.83ID:fIuwzO1LaNIKU
>>909
小川に脅されてるじゃね?
2018/06/29(金) 13:20:14.33ID:LIH3ntqHpNIKU
>>910
それが本当なら奴はリアル鉄火丼だな
ちなみにプラモの仕入れに関して言えば
さほどビルドシリーズ関連の山を作らないコジマの方が有能だと思う
2018/06/29(金) 17:33:06.45ID:w2hDIEXVaNIKU
品薄商法はバンダイの得意技だし…
2018/06/29(金) 18:13:03.67ID:EJKSOOFP0NIKU
>>890
ヘボットやハッカードールやキサラギ(アイマス)みたいなイロモノ枠として参戦かw
2018/06/29(金) 18:32:12.42ID:K0oDA/zcdNIKU
種アンチ大暴れ
2018/06/29(金) 18:44:26.04ID:F8fAFtAJ0NIKU
ゆとり脳のホビー事業部は種ポーズ病
2018/06/29(金) 20:11:31.96ID:SnDNezOL0NIKU
品薄で儲かるのは転売野郎なんだよなあ(高騰した一部AGEプラモ見つつ)
過去作のどんどん再販してどうぞ
2018/06/29(金) 20:15:56.17ID:K0oDA/zcdNIKU
ほらな
2018/06/29(金) 20:36:13.30ID:T/grKPFO0NIKU
ほらなカ"イジって童帝?逆にっきき?
2018/06/29(金) 20:56:22.78
http://hissi.org/read.php/shar/20180629/SzBvREEvemNkTklLVQ.html
http://hissi.org/read.php/shar/20180629/SzBvREEvemMw.html
>>918
逆にっききの方、童帝もキチだがこいつよりは語彙がある
なおチェッカーが大好物の変態
2018/06/29(金) 20:58:56.65ID:2B1ofgbBdNIKU
種アンチ浪人大暴れ
2018/06/29(金) 21:09:39.20ID:dFLqkHD6aNIKU
次スレにエサやらないようにテンプレ入れるか?
2018/06/29(金) 21:32:11.97
餌なんて与えなくても勝手に噛みついてきて暴れる変質者だし
2018/06/29(金) 21:58:44.29ID:AH7H0Vep0NIKU
まぁ餌をやろうとやるまいとキチガイは延々書き込むからキチガイたるゆえんなんだけどな
もう10年以上続けてるから本物だからな、こいつは
2018/06/29(金) 22:21:10.51ID:AlZotp2s0NIKU
荒らしは無視って言われても…と思ってしまうタイプの荒らしだと思う
2018/06/29(金) 22:37:40.16ID:2B1ofgbBdNIKU
種アンチ必死だな
2018/06/30(土) 00:26:48.95ID:HYbxoPOp0
29日になるとワッチョイが統一される糞仕様がわりぃんだ
927通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6e81-H7kE)
垢版 |
2018/06/30(土) 11:02:11.47ID:uDK4+n+z0
2クール目からのテコ入れ案
・女キャラをエロくする
・女キャラを発情させる
・パロディとラブコメを増やす
・毎週ヴェイガンギアを袋叩きにする
・お渡し会と副音声を付ける
これならエロ同人で大人気になるだろう
2018/06/30(土) 12:12:29.04ID:XMsTfB560
小川、黒田、海老川、バリのチームはガンダム好きな固定層には嫌いな人多いと思う
何故ってずっとこの面子で内輪ネタやってるだけだもの
別にビルドシリーズが悪いとは言わないが、悪くしてるのはこの面子
宇宙世紀で福井が出張ってアレルギー示されているのと似た物を感じる
929通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2981-H7kE)
垢版 |
2018/06/30(土) 12:38:29.12ID:Nj7MVwUQ0
福井は一応黒田や岡田より筆力があるから...
2018/06/30(土) 12:44:02.70ID:mvFDxGFMa
>>927
毎週ヴェイガンギアは草
2018/06/30(土) 12:52:30.12ID:N2hzvEpT0
>>928
ほんと金かかったサークル活動みたいなもんだな
932通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2981-H7kE)
垢版 |
2018/06/30(土) 13:00:31.99ID:Nj7MVwUQ0
とにかく自分の性欲を満たす事しか考えていないんだろうね
人物や物語には全然興味無し、という三流同人作家と取り巻きだけが楽しんでいる感じ
黒田らは大人の視点で語る事を何も持っていないのだろう
2018/06/30(土) 13:07:17.35ID:ZVAPq1O/0
>>930
ゴースト後半のマコト兄ちゃんかな?
あれはVシネでドン引きレベルの複線回収になったけど
2018/06/30(土) 13:10:16.70ID:vp+OuKkLa
最近ワッチョイつけたり消したりしょうもない工作してるけどバレてないと思ってるんだろうなぁ童帝おじさん
2018/06/30(土) 14:14:14.61ID:Lxr53E6Cp
>>932
黒田自身漫画やアニメにしか興味示さないからね
それこそメンタリティは「二次元最高!三次は糞」と負け惜しみをほざくブ男そのもの
パヤオや富野御大、野沢雅子にドヤされても文句は言えないっしょ
2018/06/30(土) 14:36:45.13ID:sMZPZYzl0
BF1期でクズだってことがわかった長崎がガンダムから離れているようでなにより
2018/06/30(土) 14:43:27.86ID:NPjv+bmo0
>>936
V2ガンダムに対して噛ませでも出たら嬉しいとほざいたアイツか
2018/06/30(土) 14:44:05.40ID:Dy9lfZV+a
>>935
典型的なダメな創作者じゃないですかそれー
ドラマとかお笑いとか映画とか見てないとか
2018/06/30(土) 14:49:20.68ID:sMZPZYzl0
>>937
「やられ役でも主役機が登場するとガンダムファンはうれしいですよね」とほざいたのはインタビュアー
そういう侮辱的な言辞を肯定するかのように「Zもνも登場させたかった」と答えたのが長崎
ここ大事ね
2018/06/30(土) 15:25:07.11ID:h+I9D2O90
まぁ主役ガンダムを噛ませにして喜ぶガンダムファンはいないと思うがね
少なくとも「ギャンでW倒してスゲー」は不快だった
他にも沢山あるけどこういうガンダムファンにとって不快なことを平気でやるのがBFスタッフ達だよな
2018/06/30(土) 16:00:27.92ID:NPjv+bmo0
>>939
補足サンクス
何はともあれビルドシリーズスタッフは00機を殿様のように扱う誰が見ても不愉快な商売をやっていながら肝心の子供向け市場では最下層中の最下層なのが草生える

なお視スレでオワコン扱いされてたレイトンとイナイレ新作はBDを上回る人気なのは勿論ちゃんとKID層の視聴率も計測できるレベルな模様
2018/06/30(土) 16:02:22.12ID:rO+0ErR5
そういやレイトンの主人公はエイジのヒロインだった花澤さんだな

なんとも皮肉なもんだ
2018/06/30(土) 16:06:15.07ID:GwGXU7n40
>>939-940
全主役機が粗末な扱い受ける可能性があるなら良いわ
それがガンプラバトルだろうし
雑魚MSでも愛さえあればガンダムに勝てるってことで面白いかもしれない
でも実際は00とか絶対雑に扱われないからね
それがムカつく
2018/06/30(土) 16:25:49.88ID:zVlbE12kr
>>938
オルフェでも最近落ち着いてる倉田はやたらめったら趣味の幅広かったんだけどな
2018/06/30(土) 16:35:14.73ID:6Lnq8AOId
一話で大喜びしておいてよく言うわ
2018/06/30(土) 16:45:46.71ID:NPjv+bmo0
>>943
スレチですまんが00は原作からして「ぼくがかんがえたさいきょうの…」って香りがするのが引っかかる
それでも監督は脚本に比べてクールなのが救いだが
2018/06/30(土) 17:01:10.76ID:ZmjddqvU0
レイトンより視聴率下って嘘だろ
あっちはプリキュアとデュエマ裏番組だぞ
2018/06/30(土) 17:19:57.64ID:tTMFmZYR0
これに限らず今のガンダムって酷いよな
2018/06/30(土) 17:31:36.92ID:zVlbE12kr
>>947
それ言ったらビルドシリーズ信者の大嫌いな日野さんの妖怪ウォッチなんか同じテレ東系なのに今週のアニメ視聴率Top9だったぞ
2018/06/30(土) 18:08:00.52ID:Lxr53E6Cp
>>949
玩具は第一線を退いても映像面は息長いんだね
2018/06/30(土) 18:29:18.88ID:ryZU2sVZ0
>>947
えぇ…
レディの方のレイトンより下なんかい
2018/06/30(土) 20:48:17.89ID:xczlXCnT0
>>948
前も言ったけど今のガンダムは過去の固定観念を完全にぶっ潰すパワーが必要な時代なんだよね
でもやってることは過去のガンダムにおんぶに抱っこの作品ばかり
宇宙世紀オタ狙いのUCとその派生作品
ガンダムネタと萌え豚狙いの腐臭を放つビルドシリーズ
こんなもんで新規層開拓できるわけねえだろって話
2018/07/01(日) 00:15:39.74ID:j69xq41v0
それをやるはずのAGEで日野のアイデアを尽く殺したプロデューサーがいるらしい
2018/07/01(日) 01:17:00.98ID:/tdtEQCA0
内容もそうだけど個人的に今のメカデザ連中の機体に魅力を一切感じないのもあると思う
柳瀬や海老川のやたら細い体型+極端に足が小さいor妙なつま先立ちor地面に突き刺さりそうなハイヒール
どの作品でも似たり寄ったりなシルエットのうえにこの3種類ばっかりで目新しく感じないからウンザリする
2018/07/01(日) 02:30:36.13ID:HTiEYVl70
9話ってオーガと再戦、ドージのギラーガ初お披露目の回か
これが世帯最低を更新、かつKIDS・TEENが虫の息ってやばくないか
そのうち世帯00叩き出しそうで怖い
2018/07/01(日) 09:09:26.20ID:vJjzZmsV0
>>952
ガンプラアニメにしてもUC派生作品にしてもなまじガンダムが歴史を重ね過ぎたせいで新規へのハードル高くしちゃってるんだよね
ただでさえ必要な予備知識や情報量が膨大過ぎるのに興味を抱いたら調べてくれる云々と開き直ってフォローぶん投げてるし。
これならまだTVシリーズで新しいアナザーガンダム始めた方が喰い付きやすいと思う(鉄血の件もあるのでちゃんとした物を作るのが前提ではあるが)

まあこの調子だとキッズ方面に関してはしばらく冬の時代が続きそうやな…
2018/07/01(日) 09:44:38.71ID:ZQwC+A77p
>なまじガンダムが歴史を重ね過ぎたせいで新規へのハードル高くしちゃってる

本当これ
御禿が宇宙世紀ガンダム終わらせたがってGガン高く評価する気持ちわかるわー
2018/07/01(日) 09:49:13.67ID:YHZjKA7+0
新しい話に過去のキャラクターを入れ込むビルドシリーズがこのザマだと
ご新規さん向けには、マーベル映画みたいに旧作を今風にリブートするしか無いのかもね

とはいえ、過去作へのリスペクトが足りてないスタッフに作らせたら
一見小奇麗なだけで物語の肝心な点は、ことごとく劣化するのは目に見えてるけど
2018/07/01(日) 09:50:19.22ID:XHPQ9ANfa
年表とかすし詰め状態で酷いしな
アムロとシャアはその内1日単位でスケジュール埋まりそう
2018/07/01(日) 10:45:27.22ID:d8w6GUkp0
>952
宇宙世紀関連はもういい加減にしてほしい
人気MSのでっち上げバリエ機群(サザビーを無理矢理ガンダムにしたり)とかホント頭が痛くなる
この前の新作発表でちゃんとしたアナザーシリーズの新作を期待していたんだが結果は…

新規向けも無能の2軍に作らせて勘違いホビーアニメしか作れないからどうしようもない
2018/07/01(日) 10:54:31.52ID:Th8COGRga
>>954
そしてどれもプラモデルにしやすい間接とか形状だったりな、デザイン見るだけで可動がどうのこうの!な宣伝文句が聞こえてくる
2018/07/01(日) 11:08:50.60ID:JpK3Ud0y0
>>954
過剰な小顔、高頭身も追加で
キャラにしてもロボにしてもまず最初にどこに注目するかといえば顔だと思うけど
それがぱっと見で認識できないと魅力を感じ難い気がするし
2018/07/01(日) 13:12:07.04ID:ZQwC+A77p
>>960
ビルドシリーズスタッフのカーストは学生の頃から今に至るまで皆三軍なのでは?
2018/07/01(日) 14:32:01.99ID:KqNyrH5Pr
ふたばでドージスレ立ってるから「こんな糞キャラでもファンスレ立つのかよ」と恐々開いたら
「この失敗キャラをどうやって再生するか」スレでそれでも再生諦められてた
基本批判禁止のあそこでもこんな調子だとまた近いうちに批判抑えきれずに本スレがアンチスレ化するな
2018/07/01(日) 14:38:02.28ID:oq3yAtN60
ドージはホビーアニメ的キャラでBDではだいぶマシな方だから
単にデブキャラ嫌いなんだろうな
本当に萌えヲタしか残ってない
2018/07/01(日) 15:24:14.39ID:UxXy2DNs0
この時間帯でどうして萌えオタの愛()を肯定する内容にしてるんだ
世の中萌えに興味ない萌えはキモいと思っている人だっているのに
2018/07/01(日) 15:36:12.66ID:oq3yAtN60
時間帯考えたらむしろ連中の嫌いそうなドージはもっと前面に出てきていいはずなのよな
なんかあっさり浄化されたけど
中ボスもネトゲ中毒の兄ちゃんだったしキッズの方は一切向いてない
2018/07/01(日) 20:21:15.42ID:yOXE2IzAd
>>964
前にふたばでもBDアンチスレ立ってるの見たな
本スレじゃ不満書き込めないって鬱憤が書かれてたし完全に爆発寸前だわ
2018/07/01(日) 20:59:17.76ID:H4dzCWjR0
>>965 >>966
萌えオタなんて競技ありきで失敗や挫折や後悔があってナンボのホビーアニメには一番そぐわない人種なのにな
2018/07/01(日) 22:52:46.55ID:CTdaqNce0
>>968
あんなの擁護するようなやつが本スレにまだ残ってたのが驚きだわ
トライのときみたくイッキハメイサクダッターと言うため徹底的に貶すコースかと思ってた
2018/07/01(日) 23:17:47.82ID:eOiqV6nW0
>>969
ヘボットは3話で主人公負けてたな
2018/07/02(月) 04:48:48.95ID:Cl2NkjF1K
ガルバルディ買いに量販店行って売り場を眺めた感想
ダイバーエースフルセットは当然積まれてたが
同じぐらいか、それより多く積まれてる
青ギラーガがやばい、過剰生産の匂いがする
オリジナルヴェイガンとして改造する芯として一個買ってきたけどさ
さばけないんじゃなかろうか
リーオー系は初期入荷の少なさも相まってか、残り少ない
2018/07/02(月) 06:19:55.44ID:LK91ofv00
青いギラーガはなぁ…どうしてああなったとしか言えん
デザイン自体は悪くないし活躍次第ではワンチャンあったと思うんだが
とにかく本編での印象というか…活躍が最悪なのよな

リーオーNPDに関しては本編とか関係なしでそこそこ売れてるような気がする
これは本家リーオーが作れるのもあると思うが
2018/07/02(月) 07:42:57.93ID:abzyKSDT0
本編の印象が悪いのは全ての機体に言えるのでは?
2018/07/02(月) 12:01:12.05ID:oE1WUcQP0
>>954
>細い体型+極端に足が小さいor妙なつま先立ちor地面に突き刺さりそうなハイヒール
>>962
>過剰な小顔、高頭身

ビルド関連だけでやるなら関係ないし別に勝手にやりゃあいいが
宇宙世紀機体もきっちりとばっちり受けてるから不愉快極まりないしムカつくんだわ
976通常の名無しさんの3倍 (アウアウアー Sa16-rbHt)
垢版 |
2018/07/02(月) 13:16:27.43ID:b5vP/HKAa
>>973
リーオーは上半身を差し替えるよりもオプションパーツを付けたほうが良かったような気がする
高機動型リーオーとかリーオーキャノンにできるとか
ぶっちゃけEz -srみたいに
977通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 9ddf-H7kE)
垢版 |
2018/07/02(月) 17:54:15.24ID:LK91ofv00
>>976
そうなんだよな
NPDのバックパックがノーマルリーオーの背中に取り付け出来ない仕様だし
ドバーガンとかビームライフルとか武器類は付かないしで
俺からすれば新規パーツがノーマルリーオーに生かせないのが歯痒い
2018/07/02(月) 19:04:57.37ID:oD6Fb9h80
>>956
まともなアナザーガンダム本当に待ってる
最近閉塞感ぱない
2018/07/02(月) 19:23:51.82ID:bj29W10y0
アナザーガンダム作られるとしたらどの局でやるんだろうな
MBSはもう鉄血の失敗でやれそうにないし
2018/07/02(月) 19:41:27.09ID:nTrhrHNh0
テレ朝 Xで追い出される
フジ ∀で追い出される

日テレかテレ東しかない
2018/07/02(月) 19:58:08.37ID:Z4GJY2z1r
>>980
テレ東もビルド系0.0ダイバーで追い出されそうだが
2018/07/02(月) 20:02:08.09ID:L48iMqwU0
次スレもう建ってる?
2018/07/02(月) 20:12:27.66ID:UDCBO6V30
>>973
BFシリーズだと色違いの元機体を組めないのが当たり前だったしリーオーNPDは珍しいよな
ストライカージンクスでアドヴァンスド組めないことが叩かれまくったからかそのままじゃ売れないのがわかってて保険をかけたのか
2018/07/02(月) 20:45:21.41ID:YgUxGzUgd
>>977
原作のオプション武器を付けるか、もしくは
成形色を紫にしてくれたら俺も喜んで買ってたわ

プレバン重視のバンダイがんなことするわけ無いけど
2018/07/02(月) 21:56:27.07ID:zAT+N7ubd
主要スマホアプリのユーザー分布見たけど、アプリでさえほぼオッサンしかいなくて草生えた
2018/07/03(火) 02:24:33.89ID:FCTSlnI10
次スレ立てました

ガンダムビルドシリーズ アンチスレPart3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1530552223/
2018/07/03(火) 08:57:27.42ID:Qwu5PNZKp
>>986
スレ立て乙

>>975
未だ根強い棚の守護神ZZIIの地上戦度外視のハイヒール&砲撃再現時要差し替えのセンターHMキャノンは絶許
988通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6e81-H7kE)
垢版 |
2018/07/03(火) 11:12:49.69ID:11izbPJF0
>>986
乙です

黒田「借り物で好きなだけオナニーしてやるぜ!」
セカイ「借り物で好きなだけバトルしてやるぜ!」
...あれ?
2018/07/03(火) 11:39:32.85ID:EP60n+n+0
夕方に放送してる意味が全くねえな…
990通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6e81-H7kE)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:35:24.16ID:11izbPJF0
今日放送日なのを忘れそうなくらい空気
2018/07/03(火) 12:37:35.67ID:MA2buMRf0
>>989
夕方に放送するのに、対象年齢向けの児童誌で
まったく宣伝しないアニメって馬鹿だろ
2018/07/03(火) 13:01:56.96ID:beBQMMzR0
夕方に放送してるってだけで子供向けじゃないから仕方無いね
2018/07/03(火) 13:11:05.49ID:zBDu95EE0
ブラクロ見る前にテレビつけたら偶然これを見た子供がいたら可哀想
994通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6e81-H7kE)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:17:29.08ID:11izbPJF0
無理に子供受けを狙って話を幼稚にする必要は無いけど、せめて格好良いキャラが格好良く活躍する場面は用意するべき
BFは作ってるオッサンの頭が幼稚+アクションが単調なのでどうにもならない
2018/07/03(火) 15:39:37.40ID:obXkpuzq0
枠代が無駄だな
2018/07/03(火) 16:05:35.05ID:uVtaNbSc0
>>994
アクションが特別格好いいわけでもないからなBDの場合は
困ったらとりあえず必殺技、背景映してドーン!で誤魔化すのがBD流

一方ブラクラはたまにだが凄い(スピード感やカメラワークが凝っている)戦闘シーンをやるからな
BDもあのレベルの戦闘シーンが作れたらなぁ…
2018/07/03(火) 18:39:21.25ID:2Ede3x6h0
白マグナムかんたん作画がすぎら
2018/07/03(火) 18:55:01.16ID:7D7JvmdC0
ほんとアストレイや00系は商品化早いな
贔屓ダイバーズ
999通常の名無しさんの3倍 (ラクッペ MMc1-aE3c)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:13:25.27ID:ZKXeY3z4M
>>998
尚まもなくプレバンでロードアストレイ受付開始の模様

今回登場したリアルアヤメはかわいかった()
なるほど萌豚が湧くわけだ
2018/07/03(火) 19:21:41.41ID:yBDrpBZ10
1000ならダイバーズ打ち切り
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 19時間 56分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況