・荒らし、批判はアンチスレで
・煽り、罵詈雑言、愉快犯のアンチや荒らしが湧いたら、スルーを徹底。
・〜厨、〜信者といった叩きは禁止
・他作品叩きなども禁止です
・次スレは>>980辺りがお願いします
<前スレ>
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ20 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1498355398/
探検
実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/08/18(土) 18:13:27.69ID:mSqRsxh00
2018/08/18(土) 18:15:55.63ID:mSqRsxh00
保守
2018/08/18(土) 18:16:56.68ID:mSqRsxh00
保守
2018/08/18(土) 18:18:32.98ID:mSqRsxh00
保守
5通常の名無しさんの3倍
2018/08/18(土) 18:18:36.14ID:SXbvCmd00 保守
6通常の名無しさんの3倍
2018/08/18(土) 18:19:18.17ID:SXbvCmd00 保守
2018/08/18(土) 18:21:11.26ID:mSqRsxh00
保守
2018/08/18(土) 18:22:26.77ID:mSqRsxh00
保守
2018/08/18(土) 18:24:18.44ID:mSqRsxh00
保守
2018/08/18(土) 18:25:12.64ID:qyZSVwNR0
保守る 保守る 保守る 保守る
2018/08/18(土) 18:27:21.47ID:mSqRsxh00
保守
2018/08/18(土) 18:30:10.68ID:mSqRsxh00
保守
2018/08/18(土) 18:31:26.16ID:mSqRsxh00
保守
2018/08/18(土) 18:32:48.07ID:mSqRsxh00
保守
2018/08/18(土) 18:33:54.43ID:mSqRsxh00
保守
2018/08/18(土) 18:35:21.28ID:mSqRsxh00
保守
2018/08/18(土) 18:36:04.14ID:ILi/uuTv0
保守
2018/08/18(土) 18:37:03.38ID:mSqRsxh00
保守
2018/08/18(土) 18:37:12.09ID:ILi/uuTv0
保守
2018/08/18(土) 18:37:57.47ID:ILi/uuTv0
保守
2018/08/18(土) 18:42:28.83ID:mSqRsxh00
保守手伝いありがとう
10周年あたりでMG AGE-FX出ないかな…
10周年あたりでMG AGE-FX出ないかな…
2018/08/18(土) 18:58:12.36ID:ILi/uuTv0
現状ダイバーズじゃ白マグナムとそれにTビットらしい武器付いてたからそれとバウンサーリデコでHGティエルヴァ出るのが先っぽいね
Rギャギャの例があるしあまり期待は出来んがね
Rギャギャの例があるしあまり期待は出来んがね
2018/08/18(土) 21:08:17.19ID:hHqO/ZPfO
>>21
おれも待つ
おれも待つ
2018/08/18(土) 23:01:48.11ID:cuZ3m/0B0
BD-BOXまだかな
2018/08/19(日) 06:22:25.49ID:/HvmoAhP0
ダイバーズ ガンスタ映えの所でクロノス一瞬映ったが
動いてる所は見られんものか
動いてる所は見られんものか
2018/08/19(日) 11:12:35.20ID:7ibuOQI+0
>>前1000
解釈なんていらなくね?
AGEの場合は単に分かりにくい・気づきにくいだけで物語の要素は全て描写されてるよ
補完なんてする必要がない。読み取るだけで済む
その難易度が高いのと淡々と進めすぎて盛り上がりに欠けるのが難点なんだが…
ゼラに関しては話になんら影響せず単に
・イゼルカントのDNAを継いでいる
・彼のことを誰もよく知らない
という事実があるだけ
ただそれらの要素が、ロミのために始まり、火星の民を「アンノウンエネミー」としてきた戦争の発端に重なっているだけのこと
これ対比されてるんじゃね、以上の解釈は何もないよ
解釈なんていらなくね?
AGEの場合は単に分かりにくい・気づきにくいだけで物語の要素は全て描写されてるよ
補完なんてする必要がない。読み取るだけで済む
その難易度が高いのと淡々と進めすぎて盛り上がりに欠けるのが難点なんだが…
ゼラに関しては話になんら影響せず単に
・イゼルカントのDNAを継いでいる
・彼のことを誰もよく知らない
という事実があるだけ
ただそれらの要素が、ロミのために始まり、火星の民を「アンノウンエネミー」としてきた戦争の発端に重なっているだけのこと
これ対比されてるんじゃね、以上の解釈は何もないよ
2018/08/19(日) 21:00:53.16ID:x/fntVYNO
>>26
接点がないうえに兵器扱いされた人工人間という意識を
敵も味方も共有しちゃったんだよね
排除することに対して、軍の連中はたいした抵抗感を持たない
そこを唯一人間扱いして呼び掛けをしたのはキオ
というのがゼラギンスがらみでのたくみな部分かな
接点がないうえに兵器扱いされた人工人間という意識を
敵も味方も共有しちゃったんだよね
排除することに対して、軍の連中はたいした抵抗感を持たない
そこを唯一人間扱いして呼び掛けをしたのはキオ
というのがゼラギンスがらみでのたくみな部分かな
2018/08/23(木) 07:42:27.03ID:pLULgnOzO
アセム編ラスト近辺の火星から地球圏の戦況感知するイゼルカント様ヤバい
ユリンは最初のコロニー脱出からして10秒くらい先の未来見えてそうだが、イゼルカント様は50年見えてそう
ユリンは最初のコロニー脱出からして10秒くらい先の未来見えてそうだが、イゼルカント様は50年見えてそう
2018/08/24(金) 06:21:10.99ID:2kVSDz8f0
あれでもイゼルカントより仮面取ったゼハートの方が
Xラウンダー能力高いらしい
(レギルスの目が開くのは、より能力が高いゼハートが乗ったから)
Xラウンダー能力高いらしい
(レギルスの目が開くのは、より能力が高いゼハートが乗ったから)
2018/08/24(金) 07:05:16.78ID:00hlWVna0
ゼハート乗ったらビットの出は良くなったよな
2018/08/24(金) 07:41:18.33ID:9/Ma2vE0O
ゼハートもレギルスを掌握してからバイザー開いたし、イ様が本気モードじゃなかったようにしかw
2018/08/24(金) 08:34:30.35ID:yRltABLH0
ゼハートに精神状態の問題があったとはいえ
イ様の方がアセムと良い勝負してたもんなぁ
イ様の方がアセムと良い勝負してたもんなぁ
2018/08/24(金) 10:03:04.57ID:NnXpLXKf0
今となっちゃ設定のみだけどアスノ家もMS鍛冶では名門なんだから
マッドーナ工房みたいなMS製造開発してたのかな?
マッドーナ工房みたいなMS製造開発してたのかな?
2018/08/24(金) 17:28:03.72ID:C+2jE4N90
むしろマッドーナみたいにフリーランスで活動してて
アングラの仕事まで請け負う方が異色で、
普通はどっかの軍隊なり国家なりに所属して
MSを開発してたんじゃないか
アングラの仕事まで請け負う方が異色で、
普通はどっかの軍隊なり国家なりに所属して
MSを開発してたんじゃないか
2018/08/24(金) 17:40:04.13ID:SiSiMmdI0
マッドーナは工房が独立した自分の城だからグレーゾーンも誤魔化せるけど
普通のコロニーにいたアスノは連邦か企業に所属した研究者だろう
普通のコロニーにいたアスノは連邦か企業に所属した研究者だろう
2018/08/24(金) 18:07:10.03ID:lDvjkxqb0
>>32
イ様もコックピットのある頭部に直撃受けてるので…ドッズランサーのバルカンが威力低かったから良かったものの
というかアセムは強すぎる
ゼハートが吹っ切れてようが新型機の敵モブが増援に来ようが全媒体で勝つからな
漫画版なんてビットバリア纏ってるのをそのままサーベルでぶった斬る神業披露したぞ、一体どうやってるんだ
イ様もコックピットのある頭部に直撃受けてるので…ドッズランサーのバルカンが威力低かったから良かったものの
というかアセムは強すぎる
ゼハートが吹っ切れてようが新型機の敵モブが増援に来ようが全媒体で勝つからな
漫画版なんてビットバリア纏ってるのをそのままサーベルでぶった斬る神業披露したぞ、一体どうやってるんだ
2018/08/24(金) 21:03:45.32ID:YZ7iO+OS0
アセムだけスクライドやグレンラガンの世界に生きてる感
2018/08/25(土) 11:48:58.05ID:mTEy+Wwv0
2018/08/25(土) 16:28:22.10ID:Dipz6WZJ0
装甲に自信があればこそのムーブでしょ
Xラウンダーだから回避する必要がないこともわかってる
Xラウンダーだから回避する必要がないこともわかってる
2018/08/25(土) 17:47:18.39ID:nzrlhwDD0
直撃貰ったら負けならアセムもゼハートのレギルスの攻撃を受けてるから負けだな
2018/08/25(土) 18:45:29.54ID:vOYC67Px0
装甲カチカチの機体多いよなAG
それとも武器の火力が足りんのか?
それとも武器の火力が足りんのか?
2018/08/25(土) 18:47:22.47ID:lE1HfF4T0
ヴェイガン機なら電磁装甲だからじゃなかったっけ?
2018/08/25(土) 19:12:25.34ID:nzrlhwDD0
電磁装甲は腕とその周辺のみ防げてその時独特のエフェクトが出るから分かるけど
レギルスやザムドラーグなんかの一部の機体は電磁装甲なしでもビームを防いだりしているから
素の装甲が硬いんだろう
ところで新スレは何でワッチョイの表示止めたんだ?
レギルスやザムドラーグなんかの一部の機体は電磁装甲なしでもビームを防いだりしているから
素の装甲が硬いんだろう
ところで新スレは何でワッチョイの表示止めたんだ?
2018/08/25(土) 19:17:45.90ID:eNtRT2+l0
あっ…ワッチョイ忘れてたゴメン
今みたいに流れが続いてサクッと次スレ行けたらいいんだけど
>>41
描写を見る限り、他のシリーズに比べてビームや火薬の威力が特別劣るってわけではなさそう
なのでヴェイガンとガンダムの装甲がやたら硬いだけ
WやXみたいにサーベルも耐えるほどじゃないが…
今みたいに流れが続いてサクッと次スレ行けたらいいんだけど
>>41
描写を見る限り、他のシリーズに比べてビームや火薬の威力が特別劣るってわけではなさそう
なのでヴェイガンとガンダムの装甲がやたら硬いだけ
WやXみたいにサーベルも耐えるほどじゃないが…
2018/08/25(土) 19:20:05.52ID:lE1HfF4T0
慌てて立てた(何人か失敗したうえで997が立てた感じ)のとワッチョイ入れるためのアレがわからなかったとかじゃないかな
2018/08/25(土) 19:25:27.25ID:x1Jqxppz0
>44
劣るどころか歴代でも上位レベルで豪勢だろヴェイガン機は、硬くて機動性あって飛行も出来て
何たってフリット編だとまともにダメージ与えられる武器がガンダムが来るまで無かったんだし
劣るどころか歴代でも上位レベルで豪勢だろヴェイガン機は、硬くて機動性あって飛行も出来て
何たってフリット編だとまともにダメージ与えられる武器がガンダムが来るまで無かったんだし
2018/08/25(土) 19:59:47.22ID:nzrlhwDD0
フリット編で地球連邦軍がヴェイガンにダメージを与えられなかったのは
銀の盃条約で軍事技術を封印したせいで武器の威力が低かったせいだよ
銀の盃条約で軍事技術を封印したせいで武器の威力が低かったせいだよ
2018/08/25(土) 20:12:30.96ID:PC2A2Z3MO
2018/08/25(土) 22:15:59.41ID:4/lVTDEO0
装甲が硬い火力が高いは相対的な話だしな
初期状態で敵勢力のモブ機と自軍のMSにここまで開きがあるのはAGEか初代かってとこだろう
まあ初代のオマージュなんだろうけど
初期状態で敵勢力のモブ機と自軍のMSにここまで開きがあるのはAGEか初代かってとこだろう
まあ初代のオマージュなんだろうけど
2018/08/26(日) 06:31:53.81ID:nBCzsH+d0
ガフラン 序盤の敵としてはかなり強いと思うよ
作中でミサイルや斧を生身で防いでる描写は
ビーム兵器でないと殺せないアピールしてると思われる
小説だと相転移装甲(フェイズシフト)してる設定ある
作中でミサイルや斧を生身で防いでる描写は
ビーム兵器でないと殺せないアピールしてると思われる
小説だと相転移装甲(フェイズシフト)してる設定ある
2018/08/26(日) 06:36:18.40ID:N1Q+OnEj0
ドッズライフルとビームサーベル以外無効じゃなかったっけ?
2018/08/26(日) 07:10:23.67ID:dfXRR3xr0
装甲について考えるとありふれてそうで謎武装、カーフミサイル
複数を相手にするってダブルバレットのコンセプトには合ってるけど、ヴェイガンに実弾そこまで有効なイメージない
複数を相手にするってダブルバレットのコンセプトには合ってるけど、ヴェイガンに実弾そこまで有効なイメージない
2018/08/26(日) 07:45:40.73ID:N1Q+OnEj0
ヤマト2199だったかなあんな状況(陽電子砲やレーザー砲で打ち合いする世界でロートルな実弾兵器が有効)…無理あるか
2018/08/26(日) 07:56:36.40ID:/IdTfOKV0
なんでドッズライフル以外でもヴェイガン倒せるようになったのかが分からん
2018/08/26(日) 08:10:45.31ID:ybmoe96o0
上でも書かれてるけど地球側は技術封印で兵器の威力が低かったから
ドッズライフル以外ではダメージを与えにくかっただけで
フリット編でもシグルブレイドやニードルガンなんかの実体兵器でダメージを与えられてたし
アセム編以降は技術力が向上して威力も上がったんだろう
ドッズライフル以外ではダメージを与えにくかっただけで
フリット編でもシグルブレイドやニードルガンなんかの実体兵器でダメージを与えられてたし
アセム編以降は技術力が向上して威力も上がったんだろう
2018/08/26(日) 08:40:09.45ID:jAtsHik+0
ただの向上でなく
AGE1のデータを連邦の量産機にフィードバックしたからじゃないの?
AGE1のデータを連邦の量産機にフィードバックしたからじゃないの?
2018/08/26(日) 09:59:03.99ID:ybmoe96o0
それはつまりAGE-1のデータをフィードバックしたことで連邦の技術力が向上したってことだよね
2018/08/26(日) 11:13:28.41ID:7tDiuCpv0
12話でも艦砲でガフランが撃破されたっぽいシーンがあるな
ただ隠密行動や機体の機動性によりこれまで命中したことがなかったから14年間無敗だったんだろう
ただ隠密行動や機体の機動性によりこれまで命中したことがなかったから14年間無敗だったんだろう
2018/08/26(日) 13:51:39.01ID:P+05/Vpy0
フリット編でジラやシャルドールやジェノアスがヴェイガンのMSを複数機落とせるようになったのはなんでなのか?
よく分からない
よく分からない
2018/08/26(日) 13:54:45.39ID:kDctAQEq0
ドッズガン量産されてたじゃんよ
2018/08/26(日) 14:42:44.44ID:LlXiwXmE0
ジラやシャルドールやジェノアスがドッズガン持ってたの?
2018/08/26(日) 15:00:07.16ID:3+CMmlRW0
ラーガンのジェノアスが、12話でドッズガンを使用して
ガフランを撃墜してるシーンがある
(10話までジェノアスが使用してたのはビームスプレーガン)
次の13話にて、ディーヴァに随行するジラやガラに
ドッズガンが支給されてる
ドッズライフル、ドッズガンは発射音が独特なので音で判別できるが
それでも12話当時は「ラーガンが撃墜に成功した…!?」と物議を醸した
その後にアニメーターの大塚健が、12話でジェノアスが使用してたのが
ドッズガンである事を明確に言及
ガフランを撃墜してるシーンがある
(10話までジェノアスが使用してたのはビームスプレーガン)
次の13話にて、ディーヴァに随行するジラやガラに
ドッズガンが支給されてる
ドッズライフル、ドッズガンは発射音が独特なので音で判別できるが
それでも12話当時は「ラーガンが撃墜に成功した…!?」と物議を醸した
その後にアニメーターの大塚健が、12話でジェノアスが使用してたのが
ドッズガンである事を明確に言及
2018/08/26(日) 15:09:50.32ID:LlXiwXmE0
ではヴェイガンを複数機落としているジラやシャルドールやジェノアスが持っているのは全部ドッズガンなの?
2018/08/26(日) 15:17:10.80ID:ybmoe96o0
まあ当時はドッズガンが支給されてる描写もなくいきなりジラとかがビーム撃ち始めたから
混乱した視聴者が多かったのも無理はないよ
状況的にグルーデックがマッドーナ工房に量産を依頼していたのではないかと考察されてるけど
混乱した視聴者が多かったのも無理はないよ
状況的にグルーデックがマッドーナ工房に量産を依頼していたのではないかと考察されてるけど
2018/08/26(日) 16:00:04.10ID:3XRxzw/u0
>>64
そう、AGEは1番欠かしてはいけないそういう所が毎度毎度いつもいつも描かれて無いんだよ
メカ描写にしても人物描写にしても毎度毎度いつもいつもだ
だから話の筋(テーマ)は良くても「そんなテキトーだったら何でも書けるわw」となる
AGEで描かれているストーリーや深い話しは細部を煮詰めてなければ誰にでも書ける
誰にでも余裕で書ける
しかも>>64みたいな回答ではなくその他のレスのようなまるでツッコミの意図が見えて無いかのような回答してくるから
信者の思慮や読みもその程度で止まっているんだなと作品含めてAGEは浅いと認識される
さらにAGEは深いとか難解とか言われると
作品含めて本当にその程度なんだなと再認識する
議論の余地さえ無く浅い段階で満足しているから後続のAGE視聴者に定着してもらえない
せっかくAGEに興味を持ってくれた人達を何年も逃していてどうすんのよ
そう、AGEは1番欠かしてはいけないそういう所が毎度毎度いつもいつも描かれて無いんだよ
メカ描写にしても人物描写にしても毎度毎度いつもいつもだ
だから話の筋(テーマ)は良くても「そんなテキトーだったら何でも書けるわw」となる
AGEで描かれているストーリーや深い話しは細部を煮詰めてなければ誰にでも書ける
誰にでも余裕で書ける
しかも>>64みたいな回答ではなくその他のレスのようなまるでツッコミの意図が見えて無いかのような回答してくるから
信者の思慮や読みもその程度で止まっているんだなと作品含めてAGEは浅いと認識される
さらにAGEは深いとか難解とか言われると
作品含めて本当にその程度なんだなと再認識する
議論の余地さえ無く浅い段階で満足しているから後続のAGE視聴者に定着してもらえない
せっかくAGEに興味を持ってくれた人達を何年も逃していてどうすんのよ
2018/08/26(日) 18:22:26.73ID:SZAEpjfE0
もともと単純に尺が不足してるからとか
ゲームで「〇〇を手に入れた」みたいな部分とか、サブシナリオでやるようなところをさらっと流してるからって面はあるにせよ
誰にでもわかるよう一から十まで懇切丁寧に説明していたりするわけではないが
最低限解答を導き出せるだけの描写はちゃんと用意されてるだろうに
ゲームで「〇〇を手に入れた」みたいな部分とか、サブシナリオでやるようなところをさらっと流してるからって面はあるにせよ
誰にでもわかるよう一から十まで懇切丁寧に説明していたりするわけではないが
最低限解答を導き出せるだけの描写はちゃんと用意されてるだろうに
2018/08/26(日) 18:28:38.28ID:N1Q+OnEj0
量産型ドッズガンは無かった様な
2018/08/26(日) 18:43:53.27ID:nR182v1x0
レベルファイブが関わってるアニメで、ゲームの方が詳しく補完したりしてるのは珍しい気がする
イナイレとかダン戦はアニメのがそうだった
というわけでPSP版やろうぜ
アニメ全部みるより間違いなく速い
イナイレとかダン戦はアニメのがそうだった
というわけでPSP版やろうぜ
アニメ全部みるより間違いなく速い
2018/08/26(日) 18:52:33.65ID:8wdahkna0
今度はゲームが本編とかいう工作をするつもりかね?
2018/08/26(日) 19:00:18.46ID:nR182v1x0
工作て
そもそもゲームありきの企画じゃなかったかAGE
そもそもゲームありきの企画じゃなかったかAGE
2018/08/26(日) 21:07:14.10ID:wOn8jMkh0
そも65なんて今更感ありありのネガキャンじゃん
単語入れ替えたら他のどのガンダム作品にも当てはまりそうな
ったくワッチョイ無いとすぐこれだ
単語入れ替えたら他のどのガンダム作品にも当てはまりそうな
ったくワッチョイ無いとすぐこれだ
2018/08/26(日) 21:15:40.42ID:/IdTfOKV0
ゲームは去年買った
噂では中々の良ゲーらしいのでまだやってないが楽しみにしてる
フリットの青年期とかザクの機体操作とか
噂では中々の良ゲーらしいのでまだやってないが楽しみにしてる
フリットの青年期とかザクの機体操作とか
2018/08/26(日) 21:43:15.69ID:/IdTfOKV0
>>71
は?おまえ逆なですんの?じゃあ言うが
「本スレ落とされたのAGEだけだよ」
派生スレも全部1スレ残らず閑古鳥鳴いてるよ
この数年間何してたんだよおまえらは
前スレですら消費するのに1年半くらいかかっているじゃないか
しかも文体読んだら3人くらいが間を開けて書き込んで回しているだけじゃないか
たまに新規のお客様が来ても気持ち悪い馴れ合いの叩きで新規視聴者を追い出して閑古鳥鳴かすし
今回はワッチョイ無しスレッドか
よく考えたな、これなら自作自演で繁盛させられるw
このスレだけ伸びが早かったら自作自演決定な
普通なら前スレみたいにスレ消費に1年以上かかるのが当たり前のスレッドだからなw
ワッチョイ無くすとすぐこれだ、だと?
このスレ始まってからネガキャンっぽい書き込みは初めてなんだけどw
しかもワッチョイ無しの恩恵を全然受けてない書き込みだけなんだけどなw
どの作品にも当てはまる部分とそうでないAGEだけのツッコミどころ部分の違いも分からない浅い考察しか出来無いくせに
へんなスイッチ入れさせてやがって
は?おまえ逆なですんの?じゃあ言うが
「本スレ落とされたのAGEだけだよ」
派生スレも全部1スレ残らず閑古鳥鳴いてるよ
この数年間何してたんだよおまえらは
前スレですら消費するのに1年半くらいかかっているじゃないか
しかも文体読んだら3人くらいが間を開けて書き込んで回しているだけじゃないか
たまに新規のお客様が来ても気持ち悪い馴れ合いの叩きで新規視聴者を追い出して閑古鳥鳴かすし
今回はワッチョイ無しスレッドか
よく考えたな、これなら自作自演で繁盛させられるw
このスレだけ伸びが早かったら自作自演決定な
普通なら前スレみたいにスレ消費に1年以上かかるのが当たり前のスレッドだからなw
ワッチョイ無くすとすぐこれだ、だと?
このスレ始まってからネガキャンっぽい書き込みは初めてなんだけどw
しかもワッチョイ無しの恩恵を全然受けてない書き込みだけなんだけどなw
どの作品にも当てはまる部分とそうでないAGEだけのツッコミどころ部分の違いも分からない浅い考察しか出来無いくせに
へんなスイッチ入れさせてやがって
2018/08/26(日) 22:09:28.44ID:SZAEpjfE0
やっぱりスレの主旨もわかってない荒らしじゃないか
2018/08/26(日) 23:27:17.46ID:wOn8jMkh0
その話はもう7年前に聞き飽きたから 長文くんは出てってどうぞ
2018/08/27(月) 00:33:03.51ID:jk/9KiRb0
ドッズライフルも12話がどうのこうのじゃなくてだな
次の出撃の時にジェノアスカスタムに配備しとけよという話
ゼノ、ジラ、ガラ、エルメダもマシンガンみたいな武器使ってないでドッズ系で敵落としてないとおかしいだろ
何であのマシンガンみたいな武器でヴェイガンを複数機撃ち落とせまくれるんだ?
おまえらなんで見ていないふりをしているんだ?
それともおまえらマジでおかしいと気付いてないのか?
本当におまえらマジでわからないのか?
次の出撃の時にジェノアスカスタムに配備しとけよという話
ゼノ、ジラ、ガラ、エルメダもマシンガンみたいな武器使ってないでドッズ系で敵落としてないとおかしいだろ
何であのマシンガンみたいな武器でヴェイガンを複数機撃ち落とせまくれるんだ?
おまえらなんで見ていないふりをしているんだ?
それともおまえらマジでおかしいと気付いてないのか?
本当におまえらマジでわからないのか?
2018/08/27(月) 01:01:53.78ID:2gku2SNV0
ゲームはアニメより台詞が多かったりDIVAメッセンジャーで補足されたりして分かりやすいから
プレイできるのであればそっち先のほうがいいんだよな
ただアナログパッドが壊れやすいPSPで、DL版も値下げされてないのがネック
>>76
いつ作るねん。AGEシステムは材料が希少で量産には使えない設定だぞ
ミンスリーに2週間滞在してる間に(あるいは移動も含め+2週間)マッドーナ工房がやってくれたわけで
10話の戦闘は9話でマッドーナに会った直後だから間に合わない
※工房製と明言はされてないけど他の可能性は考えにくい
プレイできるのであればそっち先のほうがいいんだよな
ただアナログパッドが壊れやすいPSPで、DL版も値下げされてないのがネック
>>76
いつ作るねん。AGEシステムは材料が希少で量産には使えない設定だぞ
ミンスリーに2週間滞在してる間に(あるいは移動も含め+2週間)マッドーナ工房がやってくれたわけで
10話の戦闘は9話でマッドーナに会った直後だから間に合わない
※工房製と明言はされてないけど他の可能性は考えにくい
2018/08/27(月) 01:12:01.00ID:jk/9KiRb0
もう一丁作ったらええだけやん
量産とかの話ではない
つかドッズ系作らんでもガラ達ののマシンガンでヴェイガン倒せるし
量産とかの話ではない
つかドッズ系作らんでもガラ達ののマシンガンでヴェイガン倒せるし
2018/08/27(月) 01:15:55.00ID:jk/9KiRb0
あれ?つーかドッズはその貴重な材料でしか作れないのか?
その貴重な材料でAGEシステムでだけでしか作れないのか?
その貴重な材料でAGEシステムでだけでしか作れないのか?
2018/08/27(月) 01:55:26.98ID:2gku2SNV0
>>78-79
10話ではファーデーン機のマシンガンじゃダメージ与えられてない、ただ衝撃で体勢を崩すことはできるのでそこをガンダムとGエグゼスが撃つ作戦を
とった
12話以降はドッズガン&ビームサーベル装備に変わってる
ドッズガンやタイタス・スパローウェアが量産されているあたり生産そのものは稀少インゴットでなくても可能と思われるが
フリット編でそれが可能なのはマッドーナ工房だけだし、AGEシステムも勝てない敵に勝つアイテムを作れる特性を考えると再生産で残弾を減らすのは得策じゃない
10話ではファーデーン機のマシンガンじゃダメージ与えられてない、ただ衝撃で体勢を崩すことはできるのでそこをガンダムとGエグゼスが撃つ作戦を
とった
12話以降はドッズガン&ビームサーベル装備に変わってる
ドッズガンやタイタス・スパローウェアが量産されているあたり生産そのものは稀少インゴットでなくても可能と思われるが
フリット編でそれが可能なのはマッドーナ工房だけだし、AGEシステムも勝てない敵に勝つアイテムを作れる特性を考えると再生産で残弾を減らすのは得策じゃない
2018/08/27(月) 02:51:09.87ID:jk/9KiRb0
そうか
ドッズ以外ではヴェイガンを倒していないんだな
それとAGEシステムでジェノカスのドッズライフルを一丁作った方が良いと思われる
イワークのような貧乏人でもMSを所有しているレベルなのだから
ドッズ以外ではヴェイガンを倒していないんだな
それとAGEシステムでジェノカスのドッズライフルを一丁作った方が良いと思われる
イワークのような貧乏人でもMSを所有しているレベルなのだから
2018/08/27(月) 03:03:21.91ID:jk/9KiRb0
つか貴重な材料というだけでインゴットあるだろうと思われる
ジェノカスに一丁作ったれよ
死ぬぞ
ジェノカスに一丁作ったれよ
死ぬぞ
2018/08/27(月) 03:11:44.90ID:jk/9KiRb0
つか残ったインゴットでラーガンのも作ったれよ
ウルフみたいにAGE1から奪って使うぞ
ウルフみたいにAGE1から奪って使うぞ
2018/08/27(月) 03:15:17.64ID:jk/9KiRb0
つかなんでフリットがAGE1独占出来てるんだ?
あれ?さかのぼるとさらにおかしくなっていくぞ
いろいろ考えさせるなAGEは
あれ?さかのぼるとさらにおかしくなっていくぞ
いろいろ考えさせるなAGEは
2018/08/27(月) 03:33:17.84ID:jk/9KiRb0
つかウルフは何でヴェイガン倒したことないのにAGE1くれとか言ってんだ
グルーデックが縛って隠したエリート軍人の食事は?排泄物は?
あとこれ14年間戦ってたんだよな
グルーデックが縛って隠したエリート軍人の食事は?排泄物は?
あとこれ14年間戦ってたんだよな
2018/08/27(月) 03:42:41.22ID:jk/9KiRb0
つかグルーデックは何の武器でアンバットを攻略するつもりだったんだ?
AGE1もヤクザとマフィアもマッドーナもウルフもフリットも加勢予定無い時に
ドッズライフルも無い時期に
あれれ?どんどん疑問が湧いてくるぞ
ありがとう深夜に質問に答えてくれた君たち
アンチ扱いされるとついスイッチが入ってしまう
明日も休みだし
AGE1もヤクザとマフィアもマッドーナもウルフもフリットも加勢予定無い時に
ドッズライフルも無い時期に
あれれ?どんどん疑問が湧いてくるぞ
ありがとう深夜に質問に答えてくれた君たち
アンチ扱いされるとついスイッチが入ってしまう
明日も休みだし
2018/08/27(月) 06:15:44.39ID:bzbyJ17p0
ワッチョイが必要だと分かる流れすなぁ ( ´∀`)
2018/08/27(月) 08:37:27.02ID:kVjFryxH0
>>86
ドッズライフルが効かない敵が現れるかも分からない以上、切り札の残数を減らすべきではないだろう
結果から言えばマッドーナが作れたしな
ガンダムの所有権はMS鍛治のフリットにある(共同開発した軍も口出しはできるが)
ウルフがガンダム欲しいと言ったのは単に「白いから」
グルーデック的には戦力になるならなんでもいい
ディアン・フォンロイド艦長は…どうなったんだろうね
あそこ多分格納庫だし、ディーヴァに連れ込むのもリスクしかないからノーラと共に爆死の線が濃厚かな
グルーデックは「私一人でもヴェイガンを叩く」と言っていた通りだ
ファーデーンでザラムエウバの艦隊を買うのは計画してただろうけど、まぁ最悪の場合それだけになるな
まぁガンダムの活躍を見る前に彼がそこまでの野心を持っていたかは不明だが
っていうか重箱の隅しかつついてないけど何がしたいの?
AGE叩くならもっと根本的なストーリーとかを話題にすべきだと思うんだけど…
細かい描写じゃ語りがいがなくてつまらんわ
ドッズライフルが効かない敵が現れるかも分からない以上、切り札の残数を減らすべきではないだろう
結果から言えばマッドーナが作れたしな
ガンダムの所有権はMS鍛治のフリットにある(共同開発した軍も口出しはできるが)
ウルフがガンダム欲しいと言ったのは単に「白いから」
グルーデック的には戦力になるならなんでもいい
ディアン・フォンロイド艦長は…どうなったんだろうね
あそこ多分格納庫だし、ディーヴァに連れ込むのもリスクしかないからノーラと共に爆死の線が濃厚かな
グルーデックは「私一人でもヴェイガンを叩く」と言っていた通りだ
ファーデーンでザラムエウバの艦隊を買うのは計画してただろうけど、まぁ最悪の場合それだけになるな
まぁガンダムの活躍を見る前に彼がそこまでの野心を持っていたかは不明だが
っていうか重箱の隅しかつついてないけど何がしたいの?
AGE叩くならもっと根本的なストーリーとかを話題にすべきだと思うんだけど…
細かい描写じゃ語りがいがなくてつまらんわ
2018/08/27(月) 10:01:07.00ID:TyEDGPc/0
>>88
ドッズが効かない敵が現れた時は残ったインゴットでまた新兵器を作ればいいのではと思われる
他のは同意してくれたようでなによりです
また過程の上に過程を重ねる事で疑問をクリアしていたらまたもやへんなスイッチが入ってたかもしれないw
何か勘違いしてるようだが別にAGEを叩くのが目的じゃないから>>88みたいな他のガンダムスレみたいな会話でいいよ
「あれ?グルーデックって敵機落とす手段持ってなかったね」「そうだね戦艦買うプランだけだったね」みたいなの
それにそれらは重箱の隅なんかじゃないよ
「次の出撃の時、材料を温存するために敵に有効な武器無しで出てもらうからねウルフさん」
なんておかしいよ。
この場合には(今テキトーに思いついたのだが)
実はもうウルフとラーガンに一丁づつ作ったんじゃないのかなぁ、出番無かったけど
で、いいんじゃないのかな(異論は認める)
「イワーク金持ちなのにね」「そうだね、あのエピソードには無理があるね」でいいんじゃないのかな(異論は認める)
あんたらは異論は認めずアンチ扱いするから逆にアンチを育てているんじゃないのか
ドッズが効かない敵が現れた時は残ったインゴットでまた新兵器を作ればいいのではと思われる
他のは同意してくれたようでなによりです
また過程の上に過程を重ねる事で疑問をクリアしていたらまたもやへんなスイッチが入ってたかもしれないw
何か勘違いしてるようだが別にAGEを叩くのが目的じゃないから>>88みたいな他のガンダムスレみたいな会話でいいよ
「あれ?グルーデックって敵機落とす手段持ってなかったね」「そうだね戦艦買うプランだけだったね」みたいなの
それにそれらは重箱の隅なんかじゃないよ
「次の出撃の時、材料を温存するために敵に有効な武器無しで出てもらうからねウルフさん」
なんておかしいよ。
この場合には(今テキトーに思いついたのだが)
実はもうウルフとラーガンに一丁づつ作ったんじゃないのかなぁ、出番無かったけど
で、いいんじゃないのかな(異論は認める)
「イワーク金持ちなのにね」「そうだね、あのエピソードには無理があるね」でいいんじゃないのかな(異論は認める)
あんたらは異論は認めずアンチ扱いするから逆にアンチを育てているんじゃないのか
2018/08/27(月) 10:13:27.06ID:TyEDGPc/0
>>87
一貫して自分の発言だと分かるようにしてるんだけどなにか?
今度作るスレッドには必ずワッチョイ入れろよ
誰もが自作自演できないように必ずワッチョイ入れるんやぞ、分かったなコラ
前スレは消費するのに1年半くらいかかったからな
このスレの消費が早かったらおまえらの自作自演で決定な
次スレはおまえの望みどおり必ずワッチョイ入れろよ
一貫して自分の発言だと分かるようにしてるんだけどなにか?
今度作るスレッドには必ずワッチョイ入れろよ
誰もが自作自演できないように必ずワッチョイ入れるんやぞ、分かったなコラ
前スレは消費するのに1年半くらいかかったからな
このスレの消費が早かったらおまえらの自作自演で決定な
次スレはおまえの望みどおり必ずワッチョイ入れろよ
2018/08/27(月) 10:20:59.16ID:Llfleg4X0
いい加減うるせえってんだよ
2018/08/27(月) 11:09:30.08ID:TyEDGPc/0
2018/08/27(月) 12:58:32.73ID:nTuy3ubR0
なんだこいつ
2018/08/27(月) 13:38:45.28ID:tpp5HCk30
デスペラードってそんなに高くないんじゃない?
現実で言う中古の車とかバイクみたいなポジションで
現実で言う中古の車とかバイクみたいなポジションで
2018/08/27(月) 14:44:27.70ID:SWcO4qSBO
「イワークさんには高い」程度だろうね
ウルフさんなら楽勝で10台くらい買えそう
ウルフさんなら楽勝で10台くらい買えそう
2018/08/27(月) 18:48:45.28ID:BUz4bXeg0
学生の部活レベルでもMSが持てる世界観だからデスペラなんて人の形だけした重機みたいなもんでしょ
2018/08/27(月) 18:52:56.57ID:B5QX0jIz0
>>89
>ウルフとラーガンにもう一丁ずつ作った
それもあんたの嫌う仮定のひとつに過ぎないし、しかもまるで描写に則ってない
一瞬で作れるAGEビルダーを使うのに最短でも10話のGエグゼスライフルまで投入できなかった…なんてそれこそ違和感あるだろ
公式で明言されてない以上は仮定で話すことしかできず、仮定すること自体はいくらでも出来る
その上でライフルがAGEシステム産だろうとマッドーナ産だろうと10話には間に合わず12話で全機換装できた事実は変わらないし、シナリオへの影響も一切ない
だから重箱の隅だと言ってんだよ
イワークさんは上層の人々と比べれば強いられてるけど
言うほど、それこそ火星の人々のようには強いられてないんだろうな
加えて>>94も言ってるようにMSが普及して長い世界だから価格も抑えられてるんだろう
自分としては500〜1000万円くらいのイメージだわデスペラード
>ウルフとラーガンにもう一丁ずつ作った
それもあんたの嫌う仮定のひとつに過ぎないし、しかもまるで描写に則ってない
一瞬で作れるAGEビルダーを使うのに最短でも10話のGエグゼスライフルまで投入できなかった…なんてそれこそ違和感あるだろ
公式で明言されてない以上は仮定で話すことしかできず、仮定すること自体はいくらでも出来る
その上でライフルがAGEシステム産だろうとマッドーナ産だろうと10話には間に合わず12話で全機換装できた事実は変わらないし、シナリオへの影響も一切ない
だから重箱の隅だと言ってんだよ
イワークさんは上層の人々と比べれば強いられてるけど
言うほど、それこそ火星の人々のようには強いられてないんだろうな
加えて>>94も言ってるようにMSが普及して長い世界だから価格も抑えられてるんだろう
自分としては500〜1000万円くらいのイメージだわデスペラード
2018/08/27(月) 20:25:55.64ID:Llfleg4X0
仕事道具ならローン組んで買ってんじゃないの>デスペラード
なんでそういう発想が出てこないのか
なんでそういう発想が出てこないのか
2018/08/27(月) 21:50:33.63ID:JBPXQyiD0
>>97
別に仮定は嫌ってないよ
仮定で相手をやり込めるのを嫌ってんだよ
アホだのバカだの分かってないだの言うのはあんたらの悪い癖だよ
だからあんたの仮定でも僕の仮定でもどっちでもいいんじゃない?
あと「一瞬で〜感あるだろ」のところは僕言ってないから関係ないよ
別に仮定は嫌ってないよ
仮定で相手をやり込めるのを嫌ってんだよ
アホだのバカだの分かってないだの言うのはあんたらの悪い癖だよ
だからあんたの仮定でも僕の仮定でもどっちでもいいんじゃない?
あと「一瞬で〜感あるだろ」のところは僕言ってないから関係ないよ
100通常の名無しさんの3倍
2018/08/27(月) 23:34:24.85ID:uFM6qb4r0 小太刀右京先生
最近全方位から叩かれてるからってこんなところでネチネチAGE叩きしても
小説版が本編なんてもう言われませんよw
最近全方位から叩かれてるからってこんなところでネチネチAGE叩きしても
小説版が本編なんてもう言われませんよw
101通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 00:43:11.53ID:1+VtZUOI0 >>99
アホだのバカだのは言ってないけど…?
ついでに言えば「実は作ってた」説も否定はしてない。違和感あるとは思うが、可能性としては排除できないからな
ただこの話題は仮定の話しかできない上、どんな理屈をつけても物語に影響しない部分だからまるで重要じゃないってだけ
あと
>僕言ってないから関係ないよ
だけど、AGEシステムを使ってドッズライフルもう一丁作ろうぜってのがそっちの主張だろ?
それだと当然2話みたいにサクサクーっと作ってくれるAGEビルダーを使うことになるんだが
それなら4話か5話、遅くても7話時点で製作&投入できてるのが自然だと思うんだわ
まぁ前述の通り理由づけはいくらでも出来るしどうでもいい箇所なんだけどさ
アホだのバカだのは言ってないけど…?
ついでに言えば「実は作ってた」説も否定はしてない。違和感あるとは思うが、可能性としては排除できないからな
ただこの話題は仮定の話しかできない上、どんな理屈をつけても物語に影響しない部分だからまるで重要じゃないってだけ
あと
>僕言ってないから関係ないよ
だけど、AGEシステムを使ってドッズライフルもう一丁作ろうぜってのがそっちの主張だろ?
それだと当然2話みたいにサクサクーっと作ってくれるAGEビルダーを使うことになるんだが
それなら4話か5話、遅くても7話時点で製作&投入できてるのが自然だと思うんだわ
まぁ前述の通り理由づけはいくらでも出来るしどうでもいい箇所なんだけどさ
102通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 02:05:24.99ID:d3JeklQO0 >>101
知ってるよ君は昨日の夜相手してくれた真面目な方の人だろ
ドッズは模擬戦直後あたりに作り増してるが出番無かった、そんな感じ
10話のGエグゼスライフルまで投入できなかった、、、なんて僕とは真逆の仮説だからね
知ってるよ君は昨日の夜相手してくれた真面目な方の人だろ
ドッズは模擬戦直後あたりに作り増してるが出番無かった、そんな感じ
10話のGエグゼスライフルまで投入できなかった、、、なんて僕とは真逆の仮説だからね
103通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 13:38:13.32ID:hQyO52gy0 あれ?観直してみたらデシルの所でジェノアスまだドッズ持ってないぞ?ドッズまだ作って無いのか
アンチの言う「ドッズライフルをウルフとラーガンにもたせれば解決wwwクソ脚本w」の煽りを潰したいと思っていたのに無理やん
ドッズを模擬戦直後に作っていたかも、という仮説は成り立たない
という事は
「次の出撃の時、材料を温存するために敵に有効な武器無しで出てもらうからねウルフさん、ラーガンも」
「え?材料の温存のためにオレらにはドッズライフル作ってくれないの?!え?オレらに次あるの?」
という非人道的ないきさつで補完するしかないのか?
アンチの言う「AGEの脚本はクソ」がより加速する
このままではアンチの煽りの言う通りクソなお話やん
他の案は無いの?
アンチの言う「ドッズライフルをウルフとラーガンにもたせれば解決wwwクソ脚本w」の煽りを潰したいと思っていたのに無理やん
ドッズを模擬戦直後に作っていたかも、という仮説は成り立たない
という事は
「次の出撃の時、材料を温存するために敵に有効な武器無しで出てもらうからねウルフさん、ラーガンも」
「え?材料の温存のためにオレらにはドッズライフル作ってくれないの?!え?オレらに次あるの?」
という非人道的ないきさつで補完するしかないのか?
アンチの言う「AGEの脚本はクソ」がより加速する
このままではアンチの煽りの言う通りクソなお話やん
他の案は無いの?
104通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 13:44:07.34ID:hQyO52gy0 続き
エミリーが「フリットは軍人じゃ無いのに」と何度も言ってたが実際フリットは軍人じゃないんか?
ならそこになんでドッズを作らない理由を作るヒントがありそうな気がする
エミリーが「フリットは軍人じゃ無いのに」と何度も言ってたが実際フリットは軍人じゃないんか?
ならそこになんでドッズを作らない理由を作るヒントがありそうな気がする
105通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 14:03:10.65ID:LDk0EVo90 ガンダム専用装備として作られたんだからそのまま再生産しても単なる予備にしかならなくて
他の機体だと規格とか出力とかで諸々不具合が出て上手く扱えないんじゃないの
他の機体だと規格とか出力とかで諸々不具合が出て上手く扱えないんじゃないの
106通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 14:26:04.16ID:y2nWaQA/0 >>105
それも考えたが
ジェノカスが初使用で連射&思い通りの射撃で機転の行動に応えているから難しい
それどころかアンチに「ドッズは他の機体でも扱いやすくガンダム以外でも余裕でOK!www」とエサを与えている
(注:アンチの煽り口調はなるべく凝縮した上でワザと憎たらしく書いてますw)
自分はウルフだから出来たという事にしたがアンチは煽るのが目的だから黙ってた
アンチに通用する理由を作りたい
それも考えたが
ジェノカスが初使用で連射&思い通りの射撃で機転の行動に応えているから難しい
それどころかアンチに「ドッズは他の機体でも扱いやすくガンダム以外でも余裕でOK!www」とエサを与えている
(注:アンチの煽り口調はなるべく凝縮した上でワザと憎たらしく書いてますw)
自分はウルフだから出来たという事にしたがアンチは煽るのが目的だから黙ってた
アンチに通用する理由を作りたい
107通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 17:01:45.81ID:hQyO52gy0 今度はマッドーナがすでにドッズライフル以上のビームライフルを作り上げていた事とAGE1以上のMSを作り上げていた事とかで、今ラーガン達のドッズを作らなかった理由のヒントを探している
108通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 17:36:00.63ID:swa8l1sl0 アンチとの闘争がしたいなら他所でやれよ
どうせゴチャゴチャ言ってた張本人なんだろうが
どうせゴチャゴチャ言ってた張本人なんだろうが
109通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 17:38:07.52ID:D0Xop0610 どう見ても本人なんだよね
110通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 18:08:21.03ID:B+NjeBpR0 どう見てもオレがゴチャゴチャ言ってる張本人なのだがなにか?
口調変えずに書き込んでるあからさまな本人になに恐る恐る疑いの言葉かけてんだよ
オレは書き込みのたびに口調変えてる自作自演のおまえらと一緒にすんな
もうちょっとでアンチ黙らせる案が出そうだから>>109>>108も知恵を貸せよ
今のテーマは「なぜウルフとラーガンにドッズライフルをあたえなかったか」だ
今まで出た仮説を全部教えてくれ
口調変えずに書き込んでるあからさまな本人になに恐る恐る疑いの言葉かけてんだよ
オレは書き込みのたびに口調変えてる自作自演のおまえらと一緒にすんな
もうちょっとでアンチ黙らせる案が出そうだから>>109>>108も知恵を貸せよ
今のテーマは「なぜウルフとラーガンにドッズライフルをあたえなかったか」だ
今まで出た仮説を全部教えてくれ
111通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 18:17:35.06ID:D0Xop0610 マジで読む価値がない長文投下するのやめろ
112通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 18:37:41.87ID:0PkJMyaH0 そもそもAGEはストーリーに関与しない部分はあえて描かないから、必要であればアニメの描写に沿う範囲で好きに考えてねって作りだし
それこそ「グルーデックが個人的にウルフとラーガン嫌いだから許可を出さなかった」なんて滅茶苦茶な理由を提示しても話の筋に影響しないのでOKになる
どう頑張っても正解が出ず、どんな理由付けをしても問題ない部分にどうして執着するのか分からない
それこそ「グルーデックが個人的にウルフとラーガン嫌いだから許可を出さなかった」なんて滅茶苦茶な理由を提示しても話の筋に影響しないのでOKになる
どう頑張っても正解が出ず、どんな理由付けをしても問題ない部分にどうして執着するのか分からない
113通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 20:03:10.80ID:wgi139cU0114通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 20:07:59.60ID:Qu6cIqJJ0 あのインゴット希少なものだし、下手に使っちゃうとスパロー(とゲームだとウォーゼス)作れなくて詰むんじゃないか
115通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 21:55:45.95ID:3a3FNibx0 インゴットが希少という設定は小説版だけじゃなかったっけ?
アニメだと11話でディーヴァの改修の時のパーツをビルダーで作ってたはずだから
材料のストックはかなりあったんじゃないかな
アニメだと11話でディーヴァの改修の時のパーツをビルダーで作ってたはずだから
材料のストックはかなりあったんじゃないかな
116通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 23:28:01.20ID:1+VtZUOI0 小説版は独自設定と未公開の公式設定が混在してるそうだから扱い難しいんだよな
とはいえメカ本にも「特殊鋼材」と書かれているので普通の鉄とかじゃダメっぽいが
まぁ考えてみればAGEビルダーのレーザーでサクサク切削でき、ひとたび完成すればダイダルバズーカのような超威力ビーム撃っても自壊しないあたり相当な超合金だよな
フェイズシフト装甲みたいに何らかの条件で硬さが変わったりするのかもね。仕上げに硬化剤を吹き付けるとか。
とはいえメカ本にも「特殊鋼材」と書かれているので普通の鉄とかじゃダメっぽいが
まぁ考えてみればAGEビルダーのレーザーでサクサク切削でき、ひとたび完成すればダイダルバズーカのような超威力ビーム撃っても自壊しないあたり相当な超合金だよな
フェイズシフト装甲みたいに何らかの条件で硬さが変わったりするのかもね。仕上げに硬化剤を吹き付けるとか。
117通常の名無しさんの3倍
2018/08/28(火) 23:43:56.13ID:mBo6fXfUO 電気回路も装甲材もこなすからな
単一素材で回路組めるなら、導体にも半導体にも絶縁体にも加工できるんだろ
マジぱねぇ
単一素材で回路組めるなら、導体にも半導体にも絶縁体にも加工できるんだろ
マジぱねぇ
118通常の名無しさんの3倍
2018/08/29(水) 00:48:27.69ID:V3N31HwQ0 シグルブレイドなど未知の素材を作ることがある以上、錬金術のようなことが出来るのは確実
元素の変換とか実現できても莫大なエネルギーが必要になりそう…もしかしてそれをフォトンブラスターに転用してるのか?
元素の変換とか実現できても莫大なエネルギーが必要になりそう…もしかしてそれをフォトンブラスターに転用してるのか?
119通常の名無しさんの3倍
2018/08/29(水) 01:37:36.22ID:tUW/rQ0L0 生物の進化を応用したシステム……細胞が分化してやがて様々な機能を宿した一つの体を形作るかのごとく
特殊鋼材は成形の際に特定の信号を与えることによって特性を変え、役割に応じた機能を持たせることができる性質があるため
AGEビルダーは単一素材からウェアも武器も状況に応じて作り出すことができる
とか言ってみる
特殊鋼材は成形の際に特定の信号を与えることによって特性を変え、役割に応じた機能を持たせることができる性質があるため
AGEビルダーは単一素材からウェアも武器も状況に応じて作り出すことができる
とか言ってみる
120通常の名無しさんの3倍
2018/08/29(水) 04:09:38.17ID:qSf64z41O 黒鉛とダイヤみたいに、結晶構造変えると性質ガラリと変わるんだろうな
121通常の名無しさんの3倍
2018/08/29(水) 18:00:23.02ID:JEmaKOUG0 >>114
で、だからなんでラーガンやウルフにドッズライフルを作ってあげないのよ
まさか本気で
「次の出撃の時、インゴットを温存するために敵に有効な武器無しで出てもらうからねウルフさん、ラーガンも」
「え?材料の温存のためにオレらにはドッズライフル作ってくれないの?!え?オレらに次あるの?死ぬの?」
という非人道的な理由でドッズライフルを作るのを控えていると思っているのか?
これを解決しないとAGEアンチの言う「AGEの脚本はクソwww」がより加速するだろ
アンチの言う「ドッズライフルをウルフとラーガンにもたせれば解決丸腰同然で前線に出るウルフ隊長殺す気かwwwクソ脚本w」の煽りをどうにかしてくれよ
あまりにも他のが無いので出してよ
どんな理由でも考えられる、とか理由付けはいくらでも有ると言ってる割には他のがマッッッタク出てこない
で、だからなんでラーガンやウルフにドッズライフルを作ってあげないのよ
まさか本気で
「次の出撃の時、インゴットを温存するために敵に有効な武器無しで出てもらうからねウルフさん、ラーガンも」
「え?材料の温存のためにオレらにはドッズライフル作ってくれないの?!え?オレらに次あるの?死ぬの?」
という非人道的な理由でドッズライフルを作るのを控えていると思っているのか?
これを解決しないとAGEアンチの言う「AGEの脚本はクソwww」がより加速するだろ
アンチの言う「ドッズライフルをウルフとラーガンにもたせれば解決丸腰同然で前線に出るウルフ隊長殺す気かwwwクソ脚本w」の煽りをどうにかしてくれよ
あまりにも他のが無いので出してよ
どんな理由でも考えられる、とか理由付けはいくらでも有ると言ってる割には他のがマッッッタク出てこない
122通常の名無しさんの3倍
2018/08/29(水) 18:01:07.10ID:JEmaKOUG0 つか出して下さいお願いします
どんな肯定的なホームページ見てもそこを検証しているのが無いのです
ここがまずAGEアンチが一斉に襲いかかる所なのです
ここをまず跳ね返さないと
理由などたくさん有ると言うのならどうか二つ目をお教え下さい
どうかお願いします
どんな肯定的なホームページ見てもそこを検証しているのが無いのです
ここがまずAGEアンチが一斉に襲いかかる所なのです
ここをまず跳ね返さないと
理由などたくさん有ると言うのならどうか二つ目をお教え下さい
どうかお願いします
123通常の名無しさんの3倍
2018/08/29(水) 19:16:37.46ID:9ScPt1DC0 AGEシステム自体が非常に不親切(基本的にガンダム用の装備しか作らない)だから、量産品として実用化まで手間がかかるくらいにしか思ってなかったわ
それ以外だとファーデーンでバクト見ちゃったのがありそう
ドッズライフル効かねーじゃん!→この先ガフランじゃなくてバクトばっか出てきたら困る…で
それ以外だとファーデーンでバクト見ちゃったのがありそう
ドッズライフル効かねーじゃん!→この先ガフランじゃなくてバクトばっか出てきたら困る…で
124通常の名無しさんの3倍
2018/08/29(水) 21:02:31.92ID:V3N31HwQ0 ガンダムしかまともに戦えない状況だからこそ、ジェノアスを囮オンリーにしてでもガンダムに戦力を集中させるべきだと思うわ
ガフランしか攻めてこない保証があればドッズライフル量産もありだけどそうじゃないしな
っていうか10話のザラムエウバも武器が効かないの前提で出撃し
マシンガンや手榴弾を上手く使って見事に足止め役を果たしたんだよな…
\ザラム!エウバ!/のシーンなどギャグ寄りに描かれた彼らだけどなかなかどうしてかっこいい
ガフランしか攻めてこない保証があればドッズライフル量産もありだけどそうじゃないしな
っていうか10話のザラムエウバも武器が効かないの前提で出撃し
マシンガンや手榴弾を上手く使って見事に足止め役を果たしたんだよな…
\ザラム!エウバ!/のシーンなどギャグ寄りに描かれた彼らだけどなかなかどうしてかっこいい
125通常の名無しさんの3倍
2018/08/29(水) 21:47:06.88ID:OZMLLW9f0 そもそもドッズライフルってガンダム以外装備できるんだっけ?
まあできないって話も聞いたことないような気はするけど、ドッズガンの出力はドッズライフルを下回るとかだった気はするから、
ジェノアスとか用に扱いやすくして量産したのがドッズガンとか言う話だったような
プラモの説明か何かに書いてあったっけ?
>>124
一応はあの時代にあって実戦経験者だしな
AGEのモブは敵味方とも結構いい動きするわ
まあできないって話も聞いたことないような気はするけど、ドッズガンの出力はドッズライフルを下回るとかだった気はするから、
ジェノアスとか用に扱いやすくして量産したのがドッズガンとか言う話だったような
プラモの説明か何かに書いてあったっけ?
>>124
一応はあの時代にあって実戦経験者だしな
AGEのモブは敵味方とも結構いい動きするわ
126通常の名無しさんの3倍
2018/08/29(水) 22:00:08.73ID:V3N31HwQ0127通常の名無しさんの3倍
2018/08/29(水) 22:38:01.68ID:tUW/rQ0L0 つまりカスタムしてないと根本的に出力が足りないか
規格が違うから戦闘中にマニュアルで調整するのにウルフほどの腕前が必要か
あるいはその両方か、でいいんじゃないの
規格が違うから戦闘中にマニュアルで調整するのにウルフほどの腕前が必要か
あるいはその両方か、でいいんじゃないの
128通常の名無しさんの3倍
2018/08/29(水) 22:55:26.42ID:OZMLLW9f0 >>126
ほんまや
でもやっぱりwikiにはAGE-1のドッズライフルは出力の弱いジェノアスでは扱えないとか書いてあるな、ソースはわからんけど
ウルフさんの乗ったジェノカスだから使えたのか?
まあ撃てるんなら作ってやれよって話にはなるけどな
後考えられる理由としては、ウルフさんが撃つには撃ったけど戦闘中に武器として取りまわすにはやっぱりAGE-1レベルのMSじゃないと無理だったとか、
AGEシステム自体の解析が進んでなくて、AGEビルダーにドッズライフルを再生産させる動きができなかったとか、
あるいはドッズライフルを作るのに必要な特別なインゴット?が切れちゃってた…とかな
まあどのみちちゃんと説明はされてないから、「できないなんておかしい!」と「できてないんだからできないんだろ」の差を埋めるほどにはならない気もするけど
ほんまや
でもやっぱりwikiにはAGE-1のドッズライフルは出力の弱いジェノアスでは扱えないとか書いてあるな、ソースはわからんけど
ウルフさんの乗ったジェノカスだから使えたのか?
まあ撃てるんなら作ってやれよって話にはなるけどな
後考えられる理由としては、ウルフさんが撃つには撃ったけど戦闘中に武器として取りまわすにはやっぱりAGE-1レベルのMSじゃないと無理だったとか、
AGEシステム自体の解析が進んでなくて、AGEビルダーにドッズライフルを再生産させる動きができなかったとか、
あるいはドッズライフルを作るのに必要な特別なインゴット?が切れちゃってた…とかな
まあどのみちちゃんと説明はされてないから、「できないなんておかしい!」と「できてないんだからできないんだろ」の差を埋めるほどにはならない気もするけど
129通常の名無しさんの3倍
2018/08/29(水) 23:31:37.60ID:z/Lpwztz0 AGEビルダーを自在に扱えてないって説が今のとこ一番有力
130通常の名無しさんの3倍
2018/08/29(水) 23:47:35.00ID:OZT9pahr0 >>128
ビルダー自体はAGEシステムが考案した設計図の通りに兵器を製作してるだけだし
設計図が一回作ったら消え去るというのはさすがにありえないから
もう一度同じものを作るのは可能と考えていいと思うよ
てかそうじゃないと戦闘で壊れたらそれでお終いとか欠陥仕様にもほどがあるよ
ビルダー自体はAGEシステムが考案した設計図の通りに兵器を製作してるだけだし
設計図が一回作ったら消え去るというのはさすがにありえないから
もう一度同じものを作るのは可能と考えていいと思うよ
てかそうじゃないと戦闘で壊れたらそれでお終いとか欠陥仕様にもほどがあるよ
131通常の名無しさんの3倍
2018/08/30(木) 00:06:58.36ID:6yEmhgNX0 おまえら
ようやく議論する気になったようだなw
どんどん正解に近づいていってるぞ(正解とは自分の組み立てた仮説の事だが)
もうすぐ「なんでウルフとラーガンにドッズライフル作ってあげないのwww」という煽りを潰せるメソッドが出来上がるw
このために2話から12話まで全部見直しだわw
上機嫌極まりないぜw
このメソッドならアンチがツッコんでた部分の
ウルフがドッズ撃ちまくりでも問題ない
デシル戦でスプレーガンでも問題ない
ウルフがスプレーガンでAGE1の前に出張っても問題ない
ラーガンバクト戦でスプレーガンでも問題ない
ディーバエウバザラム戦に至ってはスプレーガンのがリアル(なはず)
だが同時に他の掲示板で進行している「なんでマッドーナの工場に敵機があるのwww」というアンチ煽り潰しのメソッドと
デシルがいつユリンを知ったか、というこの二つに矛盾が生じる
先は長いのかもしくは一瞬の閃きで解決するのか、、、
AGEは種アンチ潰しの時ように上手くいかないなぁ
ようやく議論する気になったようだなw
どんどん正解に近づいていってるぞ(正解とは自分の組み立てた仮説の事だが)
もうすぐ「なんでウルフとラーガンにドッズライフル作ってあげないのwww」という煽りを潰せるメソッドが出来上がるw
このために2話から12話まで全部見直しだわw
上機嫌極まりないぜw
このメソッドならアンチがツッコんでた部分の
ウルフがドッズ撃ちまくりでも問題ない
デシル戦でスプレーガンでも問題ない
ウルフがスプレーガンでAGE1の前に出張っても問題ない
ラーガンバクト戦でスプレーガンでも問題ない
ディーバエウバザラム戦に至ってはスプレーガンのがリアル(なはず)
だが同時に他の掲示板で進行している「なんでマッドーナの工場に敵機があるのwww」というアンチ煽り潰しのメソッドと
デシルがいつユリンを知ったか、というこの二つに矛盾が生じる
先は長いのかもしくは一瞬の閃きで解決するのか、、、
AGEは種アンチ潰しの時ように上手くいかないなぁ
132通常の名無しさんの3倍
2018/08/30(木) 00:08:06.01ID:sxemr/Je0 >>130
仕様として再生産できない、とか設計図が残らない、とかではなくて、設計図をもう一度読み込ませてビルダーを動かすようなことが、
最初期の時点ではできなかったとしても仕方ないんじゃないかなって言う
AGEシステムはドッズライフル作成の時点で初めてまともに動いたようなもんだし、ガンダムを介して情報を吸い上げてビルダーが起動してモノはできたけど、
そこから先はわからないって状態だった可能性はあるかも?
条件を満たしたら自動でビルダーが起動するようになってて、ビルダーに単独でアクセスする方法がわからなかった、とか
AGEシステム自体一から作りあげたものじゃなく、デバイスの情報頼りで作ったものだし
まあ、そんなポンコツあるかいな、それはできたはずだろってのを否定するようなものも特にはないけど
仕様として再生産できない、とか設計図が残らない、とかではなくて、設計図をもう一度読み込ませてビルダーを動かすようなことが、
最初期の時点ではできなかったとしても仕方ないんじゃないかなって言う
AGEシステムはドッズライフル作成の時点で初めてまともに動いたようなもんだし、ガンダムを介して情報を吸い上げてビルダーが起動してモノはできたけど、
そこから先はわからないって状態だった可能性はあるかも?
条件を満たしたら自動でビルダーが起動するようになってて、ビルダーに単独でアクセスする方法がわからなかった、とか
AGEシステム自体一から作りあげたものじゃなく、デバイスの情報頼りで作ったものだし
まあ、そんなポンコツあるかいな、それはできたはずだろってのを否定するようなものも特にはないけど
133通常の名無しさんの3倍
2018/08/30(木) 00:19:02.79ID:5oK/vS/40 AGEシステムはデバイスに有ったデータにフリットの独自理論を加えて一から作ったものだよ
またビルダーそのものは高速成形機というだけで
これと同じようなものをマッドーナ工房やヴェイガンも持っているので
ビルダーはAGEシステム固有の特別なものではないよ
またビルダーそのものは高速成形機というだけで
これと同じようなものをマッドーナ工房やヴェイガンも持っているので
ビルダーはAGEシステム固有の特別なものではないよ
134通常の名無しさんの3倍
2018/08/30(木) 01:47:05.51ID:bDJk5Bqq0 >>132
そんなポンコツあるかいな、と普通なら笑い飛ばすんだけど
AGEシステムさんのポンコツっぷりとデバイスさんのブラックボックスっぷりはよく知っているので考え込んでしまう
ガンダムではなくディーヴァに適用したり、データ足りない状態で無理矢理設計させたりしてるから多少の融通はきくと思いたいが
そんなポンコツあるかいな、と普通なら笑い飛ばすんだけど
AGEシステムさんのポンコツっぷりとデバイスさんのブラックボックスっぷりはよく知っているので考え込んでしまう
ガンダムではなくディーヴァに適用したり、データ足りない状態で無理矢理設計させたりしてるから多少の融通はきくと思いたいが
135通常の名無しさんの3倍
2018/08/30(木) 01:52:57.66ID:YB0uug9w0 それではまた明日
この場所で
この場所で
136通常の名無しさんの3倍
2018/08/30(木) 17:44:15.28ID:3ur8sRkV0 ようやく「なんでウルフとラーガンにドッズライフル作って上げないのwww」と
「なんでマッドーナ工場に敵機が有るのよwww」
というアンチの煽り潰しのメソッド組み上がった
@Gエグゼスのライフルがドッズライフルのデータを使っている事と
Aマッドーナはゼダスを整備をしてたんじゃなくパワーアップをしてたって事(これは自分の勘違いに気付いただけだったが)
B3話でゼダス戦でAGE1がユリンの力を借りたとはいえゼダスにドッズを当てたという事でAGEシステムはゼダスは大丈夫と判断したと仮定した
C同じく3話でゼダスにデシルが乗っててAGE1にユリンが乗っている事を知らなかったと仮定した
(BとCは仮定を使っているのだがAGEアンチはココまでは追ってこまいw)
@とBで「なんでウルフとラーガンにドッズライフル作って上げないのwww」のアンチ潰しのメソッドが完成した
AとBで「なんでマッドーナ工場に敵機が有るのよwww」のアンチ潰しのメソッドが完成した(Cは補足に使っただけで、もし違っててもさしたる問題は無い)
とりあえずこの二つのメソッドを使ってアンチの煽りを潰してくるわ!
「なんでマッドーナ工場に敵機が有るのよwww」
というアンチの煽り潰しのメソッド組み上がった
@Gエグゼスのライフルがドッズライフルのデータを使っている事と
Aマッドーナはゼダスを整備をしてたんじゃなくパワーアップをしてたって事(これは自分の勘違いに気付いただけだったが)
B3話でゼダス戦でAGE1がユリンの力を借りたとはいえゼダスにドッズを当てたという事でAGEシステムはゼダスは大丈夫と判断したと仮定した
C同じく3話でゼダスにデシルが乗っててAGE1にユリンが乗っている事を知らなかったと仮定した
(BとCは仮定を使っているのだがAGEアンチはココまでは追ってこまいw)
@とBで「なんでウルフとラーガンにドッズライフル作って上げないのwww」のアンチ潰しのメソッドが完成した
AとBで「なんでマッドーナ工場に敵機が有るのよwww」のアンチ潰しのメソッドが完成した(Cは補足に使っただけで、もし違っててもさしたる問題は無い)
とりあえずこの二つのメソッドを使ってアンチの煽りを潰してくるわ!
137通常の名無しさんの3倍
2018/08/30(木) 20:33:53.95ID:5oK/vS/40 マッドーナ工房に持ち込まれたゼダスが無人のまま動き出して
そのゼダスが戦っている様子を別の場所にいるデシルがモニターで見ている描写もあるので
序盤に出てきていたゼダスにデシルが乗っていたかどうかは不明なんだわ
そのゼダスが戦っている様子を別の場所にいるデシルがモニターで見ている描写もあるので
序盤に出てきていたゼダスにデシルが乗っていたかどうかは不明なんだわ
138通常の名無しさんの3倍
2018/08/30(木) 20:34:35.46ID:Yr9Xfs7d0 自分AGEが完全無欠の名作だなんて全然思ってないし
わざわざアンチの巣に突っ込んでく意味も分からんわ
スレ民の大半も同じだと思うが
わざわざアンチの巣に突っ込んでく意味も分からんわ
スレ民の大半も同じだと思うが
139通常の名無しさんの3倍
2018/08/30(木) 20:37:34.17ID:B6ykA31C0 フリットだって最終回のキオが首切り離したやつにトドメささなかったんだぞ
もうやめようよ
もうやめようよ
140通常の名無しさんの3倍
2018/08/30(木) 20:59:38.56ID:Laqjp1rDO 誰が勝とうが獣の縄張り争いで一方が勝っただけの事
141通常の名無しさんの3倍
2018/08/30(木) 21:00:43.98ID:qOoNxHKh0 また旧人類が争ってる…選別しなきゃ(イゼルカント並感
142通常の名無しさんの3倍
2018/08/31(金) 14:12:51.22ID:c6AAmUDl0 >>137
Cの仮定の話ね
確かにデシルは遠隔操作でゼダスをあやつれるのだが自分の仮定では
2話で
デシルがじきじきに操縦してAGE1を翻弄してた、かなりのナメプで
しかしフリットはユリンの力添えもありデシルを打ち抜く
(ゼダスは倒せると判断したAGEシステムはここではスパローを開発しない)
ユリンの力とは知らないデシルはフリットに怒りを感じる(が謎のイゼルカント命令で窮地を脱出する力を持つ新人類は滅せないのでフリットを生かしたまま撤退する、憤るデシル)
(ここでファーデーンでAGE1の性能確認と自分とフリットとどちらがMSを使いこなせるかを確認する話へつながる)
(AGE1が絶対に追いつけないゼダスにパワーアップするためにマッドーナ工場へ持ち込む話しへつながる)
ウルフは元レーサー、昔マッドーナに機体のスピードアップをいつも頼んでた
(だからゼダスのスピードアップの改良などは楽勝)
AGEシステムのドッズライフルのデータ→マッドーナのエグゼスライフルへ
逆にマッドーナのゼダスのデータ→AGEシステムのスパローへ
相互のデータ互換を確立する
新ゼダスのデータを入力されたAGEシステムはAGE1では勝てないと思いスパローを作る
以下いろいろ続く
ちょっと話が外れたが
要は2話で本人が直に操縦してたのにフリット単体に撃たれたと思いムッキー!と怒ったデシル
それがフリットに挑戦しに行く話に、ゼダスの性能アップのため工場に持っていく話に、繋がっていくと仮定したわけです
まぁ、あくまで仮定だから異論は認める
Cの仮定の話ね
確かにデシルは遠隔操作でゼダスをあやつれるのだが自分の仮定では
2話で
デシルがじきじきに操縦してAGE1を翻弄してた、かなりのナメプで
しかしフリットはユリンの力添えもありデシルを打ち抜く
(ゼダスは倒せると判断したAGEシステムはここではスパローを開発しない)
ユリンの力とは知らないデシルはフリットに怒りを感じる(が謎のイゼルカント命令で窮地を脱出する力を持つ新人類は滅せないのでフリットを生かしたまま撤退する、憤るデシル)
(ここでファーデーンでAGE1の性能確認と自分とフリットとどちらがMSを使いこなせるかを確認する話へつながる)
(AGE1が絶対に追いつけないゼダスにパワーアップするためにマッドーナ工場へ持ち込む話しへつながる)
ウルフは元レーサー、昔マッドーナに機体のスピードアップをいつも頼んでた
(だからゼダスのスピードアップの改良などは楽勝)
AGEシステムのドッズライフルのデータ→マッドーナのエグゼスライフルへ
逆にマッドーナのゼダスのデータ→AGEシステムのスパローへ
相互のデータ互換を確立する
新ゼダスのデータを入力されたAGEシステムはAGE1では勝てないと思いスパローを作る
以下いろいろ続く
ちょっと話が外れたが
要は2話で本人が直に操縦してたのにフリット単体に撃たれたと思いムッキー!と怒ったデシル
それがフリットに挑戦しに行く話に、ゼダスの性能アップのため工場に持っていく話に、繋がっていくと仮定したわけです
まぁ、あくまで仮定だから異論は認める
143通常の名無しさんの3倍
2018/08/31(金) 14:31:08.15ID:c6AAmUDl0 >>138
>自分AGEが完全無欠の名作だなんて全然思ってないし
自分は名作だとすら思って無い
むしろかなり欠陥があると思っている。いや、かなり酷いといったところか
補完すればするほど「ははは、絶対に作者はここまで考えて書いて無いわ、考察すればするほどアラが見えてくるわ」状態
アホの富野ストーリーの補完作業並みに無理がある
「そこの部分おざなりにしたらいくらでも良いテーマ描けるわwww」な所ばかりで
こんな物語程度なら誰だって余裕で書けるとマジで思う
>わざわざアンチの巣に突っ込んでく意味も分からんわ
アンチ狩りが好きでつい、、、
種や種死のアンチの1/10は自分が潰した(謙遜して控え目に言ってみた)楽しかった〜w
自分の種アンチを潰すメソッドはいまだに使われててよくほくそ笑んでいるw
>スレ民の大半も同じだと思うが
確かに。
種の時みたいに誰も起き上がらないから面白く無い
今回の「ドッズライフル」の件と「マッドーナ工場の敵機」のアンチ狩りを終えたら撤退しようと思う
アンチ狩りは他の作品のを探すから御安心を
おまえらが望まない事しても仕方ないからな
>自分AGEが完全無欠の名作だなんて全然思ってないし
自分は名作だとすら思って無い
むしろかなり欠陥があると思っている。いや、かなり酷いといったところか
補完すればするほど「ははは、絶対に作者はここまで考えて書いて無いわ、考察すればするほどアラが見えてくるわ」状態
アホの富野ストーリーの補完作業並みに無理がある
「そこの部分おざなりにしたらいくらでも良いテーマ描けるわwww」な所ばかりで
こんな物語程度なら誰だって余裕で書けるとマジで思う
>わざわざアンチの巣に突っ込んでく意味も分からんわ
アンチ狩りが好きでつい、、、
種や種死のアンチの1/10は自分が潰した(謙遜して控え目に言ってみた)楽しかった〜w
自分の種アンチを潰すメソッドはいまだに使われててよくほくそ笑んでいるw
>スレ民の大半も同じだと思うが
確かに。
種の時みたいに誰も起き上がらないから面白く無い
今回の「ドッズライフル」の件と「マッドーナ工場の敵機」のアンチ狩りを終えたら撤退しようと思う
アンチ狩りは他の作品のを探すから御安心を
おまえらが望まない事しても仕方ないからな
144通常の名無しさんの3倍
2018/08/31(金) 14:44:35.30ID:c6AAmUDl0145通常の名無しさんの3倍
2018/08/31(金) 18:22:53.12ID:GJGGuHnK0 分かり合いたくない人間もいるってジラードさん言ってなかった?
146通常の名無しさんの3倍
2018/08/31(金) 18:50:21.40ID:DHvUCLqG0 いちいち気持ちわるいなぁこいつ
モリーゾ?だっけ?そんな名前のコテハンが昔いたらしいがこんな感じだったのかな
モリーゾ?だっけ?そんな名前のコテハンが昔いたらしいがこんな感じだったのかな
147通常の名無しさんの3倍
2018/08/31(金) 20:29:20.06ID:Nk5xqwfw0 種アンチがどうたら言っている時点で正体はお察しよ
どんだけ工作しても小説が本編にはならないよ
どんだけ工作しても小説が本編にはならないよ
148通常の名無しさんの3倍
2018/08/31(金) 21:13:47.29ID:CQA6JFjg0149通常の名無しさんの3倍
2018/08/31(金) 21:53:44.61ID:Nsa0sMxr0 有意義さのかけらもないから完全に読み飛ばしてる
150通常の名無しさんの3倍
2018/08/31(金) 22:54:55.06ID:HpzEnBPQ0 自分も最初から読んでないので長文投稿しまくってもらって
早いとこ次スレ移行してワッチョイつけよう
早いとこ次スレ移行してワッチョイつけよう
151通常の名無しさんの3倍
2018/08/31(金) 23:32:03.00ID:0K4GKiZG0 おまえらオレがAGEから撤退すると言った途端に手のひら返しが激しすぎないか?w
今までさんざんオレの出したお題に群がってスレ伸ばして盛り上がっていたくせにw
今後は自分たちの力でスレを盛り上げていくようにな
でないと前スレみたいに1スレ消費するのに1年半もかかるような超過疎スレに逆戻りになってしまうぞ
>>980よ、オレはもう次スレからワッチョイにしろとかキツいこと言わないからさ
自分達がやりやすいようにしてくれればいい
とりあえずAGEスレが過疎るとオレはのたうちまわるほど悲しくなる
今までさんざんオレの出したお題に群がってスレ伸ばして盛り上がっていたくせにw
今後は自分たちの力でスレを盛り上げていくようにな
でないと前スレみたいに1スレ消費するのに1年半もかかるような超過疎スレに逆戻りになってしまうぞ
>>980よ、オレはもう次スレからワッチョイにしろとかキツいこと言わないからさ
自分達がやりやすいようにしてくれればいい
とりあえずAGEスレが過疎るとオレはのたうちまわるほど悲しくなる
152通常の名無しさんの3倍
2018/09/01(土) 00:16:40.72ID:U8PfxLvO0 恩着せがましく図々しくて気持ち悪いな
153通常の名無しさんの3倍
2018/09/01(土) 01:01:43.86ID:E1EE3xO30 長文君自意識過剰過ぎない?
154通常の名無しさんの3倍
2018/09/04(火) 14:01:56.17ID:8sfySNn00 ガンダムAGE3好きはおらんかね
設定画より遥かに肉付きの良いアニメ作画のAGE3が好きなもんは
設定画より遥かに肉付きの良いアニメ作画のAGE3が好きなもんは
155通常の名無しさんの3倍
2018/09/04(火) 21:52:23.54ID:Y3BsFOGm0 設定画って初期稿のこと?
なら肉付きは大して変わらないはずだし
むしろ直線的なパーツの多いアニメ画より凸凹した感じの初期稿の方が…
なら肉付きは大して変わらないはずだし
むしろ直線的なパーツの多いアニメ画より凸凹した感じの初期稿の方が…
156通常の名無しさんの3倍
2018/09/04(火) 22:15:31.81ID:UgLiOa+H0 バリパワー全開って感じだよねAGE-3
おかげでプラモ買ったとき「あれ、こんなに細かったっけ?」と違和感が。
設定画見ると間違ってないんだけども
29〜33話の戦闘シーンはかなりいい
それで息切れしたのか34話(ビシディアン回)はなんかションボリだけど…
おかげでプラモ買ったとき「あれ、こんなに細かったっけ?」と違和感が。
設定画見ると間違ってないんだけども
29〜33話の戦闘シーンはかなりいい
それで息切れしたのか34話(ビシディアン回)はなんかションボリだけど…
157通常の名無しさんの3倍
2018/09/04(火) 22:56:20.41ID:JXcDmggu0 ロストロウラン戦といえば、ATかKMFみたいにローラーダッシュしだしたアデルMk2(陸戦装備)におったまげた覚えがあるわ
連邦量産機全般に言えることだけど、クランシェもアデルMk2もいかにもブロックを適当に組み合わせたようなデザインなんだよな
友達はあんまり好きじゃないけど俺はその無機質さに惹かれた
連邦量産機全般に言えることだけど、クランシェもアデルMk2もいかにもブロックを適当に組み合わせたようなデザインなんだよな
友達はあんまり好きじゃないけど俺はその無機質さに惹かれた
158通常の名無しさんの3倍
2018/09/04(火) 22:58:30.60ID:P2BS88Pi0 OP最後の月面でのAGE3とギラーガの撃ち合いが実現しないのが残念だった
159通常の名無しさんの3倍
2018/09/05(水) 00:37:23.50ID:zM0RJJkWO160通常の名無しさんの3倍
2018/09/05(水) 06:30:04.36ID:a4lKxr0P0 AGE-3のマッシヴな感じ好きよ
ガキの頃トランスフォーマー見てたから
コンボイ司令の面影を感じたんだと思う
FXになったらダイエットしてしまって残念
やはりガンダムは痩せたイケメンの方が人気が出るのか
ガキの頃トランスフォーマー見てたから
コンボイ司令の面影を感じたんだと思う
FXになったらダイエットしてしまって残念
やはりガンダムは痩せたイケメンの方が人気が出るのか
161通常の名無しさんの3倍
2018/09/05(水) 07:32:30.16ID:oXNNZZR90 メカニック&ワールド読んでたらFXのとこにCファンネルでAGE-3の汎用性の低さを解消した(ざっくり)って書いてあってオオン…てなった
確かにシグマシスライフルとサーベルだけだもんなあ
確かにシグマシスライフルとサーベルだけだもんなあ
162通常の名無しさんの3倍
2018/09/05(水) 09:37:12.14ID:Lg0ez82S0163通常の名無しさんの3倍
2018/09/06(木) 10:00:45.78ID:ARtYgy3X0 >>161
換装システムを廃して単体での高性能化を図ったFXと換装によって様々な戦況に対応するAGE-3とでは
機体コンセプトがまるで違うしAGE-3ノーマルだけを比べて汎用性云々言うのは意味ないけどね
換装システムを廃して単体での高性能化を図ったFXと換装によって様々な戦況に対応するAGE-3とでは
機体コンセプトがまるで違うしAGE-3ノーマルだけを比べて汎用性云々言うのは意味ないけどね
164通常の名無しさんの3倍
2018/09/06(木) 13:33:06.10ID:Mk48rVOp0 個人的な見解だとZZとAGEは極端に冷遇されてる感じがする
165通常の名無しさんの3倍
2018/09/06(木) 13:55:33.62ID:cKKpYHyj0 とはいえAGE-3はどちらかと言えば地上寄りの機体っぽいし、ファンネルの空間制圧にはかないませんわ
お得意のシグマシスライフルもスタングルライフルが同等かそれ以上出せそう
お得意のシグマシスライフルもスタングルライフルが同等かそれ以上出せそう
166通常の名無しさんの3倍
2018/09/06(木) 21:22:23.98ID:T0wK4ACf0 地球をバックに月面決闘ってエクスカイザーからじゃないの?
167通常の名無しさんの3倍
2018/09/06(木) 22:12:12.43ID:F3C6XSkG0 AGE3フォートレスは結構好きなタイプかな
168通常の名無しさんの3倍
2018/09/06(木) 22:33:31.20ID:hu9Ju2860 オービタルは相手が悪かったんや、相手が…
169通常の名無しさんの3倍
2018/09/06(木) 22:47:46.44ID:ExOWuhV9O 一般ヴェイガン機相手なら素手で勝てる超高性能機だが、分離機能すらあるのにパイロットとデバイスごと捕縛されるわイ様にボコられるわで高機動射撃機としては…
170通常の名無しさんの3倍
2018/09/07(金) 02:47:24.49ID:z6lzgBYZ0 EXVSでも悩まされる手数の少なさ以外は、そう悪くないと思うけどな
普通の敵なら先読み曲げ撃ちで必中&即死だし…
ただ相手がオービタルの攻撃を回避し距離を詰められるゼハートのギラーガだったのと
パワータイプのザムドラーグに有効打を当てられず、焦って殴りかかったのがマズかった
最後のビーム砲パンチはAGE-1がやった(そして敵を倒した)それの異種返しなんだろうか
赤いガンダムが強いられたコロニーで徒手空拳で戦う、ってのも被せてきてるし
普通の敵なら先読み曲げ撃ちで必中&即死だし…
ただ相手がオービタルの攻撃を回避し距離を詰められるゼハートのギラーガだったのと
パワータイプのザムドラーグに有効打を当てられず、焦って殴りかかったのがマズかった
最後のビーム砲パンチはAGE-1がやった(そして敵を倒した)それの異種返しなんだろうか
赤いガンダムが強いられたコロニーで徒手空拳で戦う、ってのも被せてきてるし
171通常の名無しさんの3倍
2018/09/07(金) 08:09:03.73ID:92Nbvkrb0 >>165
そりゃあAGE-3を改修して出来たのがFXなんだから性能上がってるのは当然だけど
上に書いたように汎用性については機体コンセプトが違うからどちらが上とか下とか
単純に比べられるものじゃないよ
ちなみにゲーム版やMSVにはAGE-3にもファンネルを装備したウェアがあるよ
そりゃあAGE-3を改修して出来たのがFXなんだから性能上がってるのは当然だけど
上に書いたように汎用性については機体コンセプトが違うからどちらが上とか下とか
単純に比べられるものじゃないよ
ちなみにゲーム版やMSVにはAGE-3にもファンネルを装備したウェアがあるよ
172通常の名無しさんの3倍
2018/09/07(金) 08:52:57.49ID:Qxb4YGwbO >>170
高機動にも重装甲にも弱いとか雑魚専じゃないですかヤダー!
高機動にも重装甲にも弱いとか雑魚専じゃないですかヤダー!
173通常の名無しさんの3倍
2018/09/08(土) 00:50:35.76ID:AEMO2plK0 実際雑魚にはかなり強いタイプって感じはある<オービタル
174通常の名無しさんの3倍
2018/09/09(日) 13:05:20.88ID:6ALPL4dY0 Age
175通常の名無しさんの3倍
2018/09/10(月) 20:32:06.93ID:2FhoFQBt0 MOEみたいな型で
フリット編とキオ編と3世代編をやって欲しい
フリット編とキオ編と3世代編をやって欲しい
176通常の名無しさんの3倍
2018/09/10(月) 21:13:34.79ID:O4tJW4uT0 フリットの物語は幼い頃の発言が老いた自分に突き刺さる、というギミックが非常に大きいからなぁ
正直削れる場所がないというか…
フリット関連を削ってキオvsイゼルカントだけに特化したのなら作れそうな気がする
自分は青年編OVAが観たいな
ファボーゼ4隻分の大部隊に取り囲まれる中レイザーで無双するフリット…一体どんな大暴れになるのか
正直削れる場所がないというか…
フリット関連を削ってキオvsイゼルカントだけに特化したのなら作れそうな気がする
自分は青年編OVAが観たいな
ファボーゼ4隻分の大部隊に取り囲まれる中レイザーで無双するフリット…一体どんな大暴れになるのか
177通常の名無しさんの3倍
2018/09/10(月) 21:53:52.57ID:BrKN3/y70 希望としてはAGE3時代の追加映像かな
ゴメルとウロッゾとアデルmk2のプラモ欲しいし
ゴメルとウロッゾとアデルmk2のプラモ欲しいし
178通常の名無しさんの3倍
2018/09/11(火) 20:37:37.97ID:/q8sqGzg0 ドッズライフル作ったのが実はAGEシステムではなくバルガスだったという真実
実は2話ではAGEデバイスもハロも通さずにバルガスが直接AGEビルダーに情報入力して
できたんだよな。みんな知らなかっただろうけど。
実は2話ではAGEデバイスもハロも通さずにバルガスが直接AGEビルダーに情報入力して
できたんだよな。みんな知らなかっただろうけど。
179通常の名無しさんの3倍
2018/09/12(水) 01:19:05.81ID:cCwtiJ390180通常の名無しさんの3倍
2018/09/12(水) 02:40:00.54ID:RpSFu2vW0 また暴れるつもりかよ
181通常の名無しさんの3倍
2018/09/12(水) 08:46:45.22ID:AyhZKI2O0 釣りか自演か知らないけど乗っかるか
デバイスやハロを使うのは戦闘データにパイロットの所見を加えるためで
通常は機体の背中のブロードアンテナでAGEシステムに戦闘データを送信しているよ
そして11話ではフリットがデバイスを持ち出した状態でAGEシステムを使ってディーヴァの改修案を生み出していたから
AGEシステムの起動にデバイスは必ずしも必要ではなかったりする
デバイスやハロを使うのは戦闘データにパイロットの所見を加えるためで
通常は機体の背中のブロードアンテナでAGEシステムに戦闘データを送信しているよ
そして11話ではフリットがデバイスを持ち出した状態でAGEシステムを使ってディーヴァの改修案を生み出していたから
AGEシステムの起動にデバイスは必ずしも必要ではなかったりする
182通常の名無しさんの3倍
2018/09/13(木) 05:05:26.01ID:o9YuM2On0 ○テレビ長編アニメーション部門(集計期間1970年頃〜2017年4月10日付)
放送/先発単B累平/後発単B累平/後混B/【累平】/単巻最大巻数/タイトル
2014 - - *7,500 - - --,--- - --,--- *7,371 *9 Gのレコンギスタ
2016 - - *6,035 - - --,--- - --,--- *6,035 *9 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐
2014 - - *4,500 - - --,--- - --,--- *4,205 *9 ガンダムビルドファイターズ トライ
2011 - - *2,032 - - --,--- - --,--- *2,032 13 機動戦士ガンダムAGE
放送/先発単B累平/後発単B累平/後混B/【累平】/単巻最大巻数/タイトル
2014 - - *7,500 - - --,--- - --,--- *7,371 *9 Gのレコンギスタ
2016 - - *6,035 - - --,--- - --,--- *6,035 *9 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐
2014 - - *4,500 - - --,--- - --,--- *4,205 *9 ガンダムビルドファイターズ トライ
2011 - - *2,032 - - --,--- - --,--- *2,032 13 機動戦士ガンダムAGE
183通常の名無しさんの3倍
2018/09/13(木) 05:05:54.78ID:o9YuM2On0 ○機動戦士ガンダムAGE 【全13巻】
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 1,991(*,***) 2,343(*,***) 12.02.10
02巻 1,655(*,***) *,***(*,***) 12.03.23
03巻 1,380(*,446) *,***(*,***) 12.04.20 ※合計 1,826枚
04巻 1,565(*,***) *,***(*,***) 12.05.25
05巻 1,470(*,486) *,***(*,***) 12.06.22 ※合計 1,956枚
06巻 1,523(*,***) *,***(*,***) 12.07.27
07巻 1,551(*,***) *,***(*,***) 12.08.24
08巻 1,356(*,465) *,***(*,***) 12.09.21 ※合計 1,821枚
09巻 1,455(*,***) *,***(*,***) 12.10.26
10巻 1,427(*,***) *,***(*,***) 12.11.22
11巻 1,327(*,***) *,***(*,***) 12.12.21
12巻 1,549(*,581) *,***(*,***) 13.01.29 ※合計 2,130枚
13巻 1,408(*,487) *,***(*,***) 13.02.22 ※合計 1,895枚
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 1,991(*,***) 2,343(*,***) 12.02.10
02巻 1,655(*,***) *,***(*,***) 12.03.23
03巻 1,380(*,446) *,***(*,***) 12.04.20 ※合計 1,826枚
04巻 1,565(*,***) *,***(*,***) 12.05.25
05巻 1,470(*,486) *,***(*,***) 12.06.22 ※合計 1,956枚
06巻 1,523(*,***) *,***(*,***) 12.07.27
07巻 1,551(*,***) *,***(*,***) 12.08.24
08巻 1,356(*,465) *,***(*,***) 12.09.21 ※合計 1,821枚
09巻 1,455(*,***) *,***(*,***) 12.10.26
10巻 1,427(*,***) *,***(*,***) 12.11.22
11巻 1,327(*,***) *,***(*,***) 12.12.21
12巻 1,549(*,581) *,***(*,***) 13.01.29 ※合計 2,130枚
13巻 1,408(*,487) *,***(*,***) 13.02.22 ※合計 1,895枚
184通常の名無しさんの3倍
2018/09/13(木) 12:00:09.50ID:bLggYX6b0 それがどうした
185通常の名無しさんの3倍
2018/09/15(土) 08:56:48.48ID:pe8bdolC0 ぼくドラえもん
186通常の名無しさんの3倍
2018/09/16(日) 00:01:08.77ID:/vXsG2ai0 爆死したのは分かるが再評価されてもいい
187通常の名無しさんの3倍
2018/09/20(木) 18:25:04.46ID:nKL2tGhy0 https://twitter.com/HobbySite/status/1042703679210479616
白マグナム一般販売確定おめ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
白マグナム一般販売確定おめ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
188通常の名無しさんの3倍
2018/09/20(木) 18:39:48.29ID:xeK8N+1k0 >>187
アニメで見るよりこっちの色のがすこ
アニメで見るよりこっちの色のがすこ
189通常の名無しさんの3倍
2018/09/20(木) 22:55:48.59ID:G9I4PZBZ0 DTといい美男高校といい主演がアセムとキオの中の人それにガレット兄弟の中の人も
AGE観てたのかな高松監督
AGE観てたのかな高松監督
190通常の名無しさんの3倍
2018/09/21(金) 19:59:39.79ID:szpN0jnc0 >>181
ブロードアンテナって外伝の後付設定だろ?
少なくともアニメ版では第4話でハロを使って「AGEシステムにこれまでの全データを転送する」って言ってたし
ドッズライフル開発時の第2話でバルガスが「解析データはこっちでとってる」って言ってたし
何よりドッズライフルの構造を完全に把握してることから
まんざら与太話ということではない
ブロードアンテナって外伝の後付設定だろ?
少なくともアニメ版では第4話でハロを使って「AGEシステムにこれまでの全データを転送する」って言ってたし
ドッズライフル開発時の第2話でバルガスが「解析データはこっちでとってる」って言ってたし
何よりドッズライフルの構造を完全に把握してることから
まんざら与太話ということではない
191通常の名無しさんの3倍
2018/09/21(金) 20:26:12.29ID:/iMivBgCO 「AGEシステムに転送する」って台詞としてはちょっと変なんだよな
AGEシステムは特定ハードでは無く、ガンダム・デバイス・ビルダーの三位一体からなる即応装備作成体制の事だから
この場合は装備をつくる釜を指すんだろうが
AGEシステムは特定ハードでは無く、ガンダム・デバイス・ビルダーの三位一体からなる即応装備作成体制の事だから
この場合は装備をつくる釜を指すんだろうが
192通常の名無しさんの3倍
2018/09/22(土) 04:02:47.20ID:/yu7+xMU0 >>190
ブロードアンテナは放送中に発売されたMGの説明書がおそらく初出
そして第2話では確実にAGEシステムさんが仕事してる
エミリーとディケにAGEシステムの説明してる数十秒設計してくれました
データ収集はしばしば間に合わないことがあるのに設計&製造の段になると早いんだよな…
ブロードアンテナは放送中に発売されたMGの説明書がおそらく初出
そして第2話では確実にAGEシステムさんが仕事してる
エミリーとディケにAGEシステムの説明してる数十秒設計してくれました
データ収集はしばしば間に合わないことがあるのに設計&製造の段になると早いんだよな…
193通常の名無しさんの3倍
2018/09/22(土) 07:22:05.08ID:v6DEfgeq0 AGEシステムの初仕事のシーンなのに実はバルガスが作りましたとか
そんな意味不明な話メタ的な理由でもありえんやろ
そんな意味不明な話メタ的な理由でもありえんやろ
194通常の名無しさんの3倍
2018/09/22(土) 07:27:44.28ID:g7awKkpu0 ようするに>>178はアホなのだな
195通常の名無しさんの3倍
2018/09/22(土) 14:08:12.81ID:uMgfni9p0 2話のやり取り
バルガス「ぶっつけ本番じゃがAGEシステムを使うぞ」
フリット「そうかAGEシステムなら、敵の解析データは?」←ブロードアンテナと言う設定があるならふつう驚かない+機械が自動で設計してくれるなら言わない。
バルガス「データなら最初の戦いで十分に取れている、すぐに新しい武器の構築に入るぞ(機械操作)」
ってやり取りから2話の時点では「人が考え機械が作る」っていう路線だったけど
大人の都合で変更になったと考えるのが妥当じゃない?
バルガス「ぶっつけ本番じゃがAGEシステムを使うぞ」
フリット「そうかAGEシステムなら、敵の解析データは?」←ブロードアンテナと言う設定があるならふつう驚かない+機械が自動で設計してくれるなら言わない。
バルガス「データなら最初の戦いで十分に取れている、すぐに新しい武器の構築に入るぞ(機械操作)」
ってやり取りから2話の時点では「人が考え機械が作る」っていう路線だったけど
大人の都合で変更になったと考えるのが妥当じゃない?
196通常の名無しさんの3倍
2018/09/22(土) 16:55:45.49ID:VuCcvyfKO >>195
アンテナでデータ送れてるかではなく、データサンプル足りてるのかって話でなくて?
アンテナでデータ送れてるかではなく、データサンプル足りてるのかって話でなくて?
197通常の名無しさんの3倍
2018/09/22(土) 17:02:38.64ID:V7Gn1uxH0 それこそ孫の世代では、データが足りないからその場しのぎの一発限りの武装とか出てきてるわけだからね
ちゃんとしたもん作れるだけのデータが取れてるか不安だったってことでおかしい会話ではない
ちゃんとしたもん作れるだけのデータが取れてるか不安だったってことでおかしい会話ではない
198通常の名無しさんの3倍
2018/09/22(土) 17:47:20.35ID:XkYX1lj40 すげーな、書き起こしてまで読解力のなさを見せつけるの
199通常の名無しさんの3倍
2018/09/22(土) 18:08:14.88ID:VuCcvyfKO ずっと同じ事考えてると割と良くある
感想文とか論文とか一晩置いて推敲しろって言われるのそのせい
感想文とか論文とか一晩置いて推敲しろって言われるのそのせい
200通常の名無しさんの3倍
2018/09/22(土) 20:59:15.96ID:6C+AP3tv0 ブラスティアキャノンのくだりをみるに、手動で作らせることはできるっぽい
データ収集に難があるのかそもそも出撃してから短いからなのか、撃ったら壊れる残念兵器になっちゃったけど
データ収集に難があるのかそもそも出撃してから短いからなのか、撃ったら壊れる残念兵器になっちゃったけど
201通常の名無しさんの3倍
2018/09/22(土) 22:01:57.27ID:v6DEfgeq0 システムを起動していた時のバルガスとディケの会話でも
システムが自動で作ってくれるようなこと言ってたしな
システムが自動で作ってくれるようなこと言ってたしな
202通常の名無しさんの3倍
2018/09/22(土) 23:34:25.79ID:f0MH+9640203通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 00:36:42.88ID:Wm3QRM7z0 >>200
正直キオ編のアレは単純に設計したマッドーナ(息子)の能力が足りないのも原因のひとつなんじゃないか
話に上がってたフリット編のバルガスも同じ戦闘データのまったくないほぼ初陣でドッズライフル作らせたわけだし
あってないようなアンテナとか本人が作った云々はともかくとして設計者の技量が必要なのは間違いないんじゃないの?
そしたらAGEシステムの中におけるAGEデバイスの役割って本当にゴm(ry
正直キオ編のアレは単純に設計したマッドーナ(息子)の能力が足りないのも原因のひとつなんじゃないか
話に上がってたフリット編のバルガスも同じ戦闘データのまったくないほぼ初陣でドッズライフル作らせたわけだし
あってないようなアンテナとか本人が作った云々はともかくとして設計者の技量が必要なのは間違いないんじゃないの?
そしたらAGEシステムの中におけるAGEデバイスの役割って本当にゴm(ry
204通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 00:48:56.31ID:WodZeL6O0 戦闘データが足りないのにAGEシステムの設定をいじって無理やり新兵器を作らせたから
急場しのぎの不完全なものが出来上がったという流れなんだけど…
急場しのぎの不完全なものが出来上がったという流れなんだけど…
205通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 00:57:55.23ID:yPfDph8kO 戦艦をぶちぬくMSサイズ兵器をぶっつけで作るのはかなりハードル高いな
使い捨て兵器になったが
敵艦撃破という使用目的を達成できたのは十分な成功だな
使い捨て兵器になったが
敵艦撃破という使用目的を達成できたのは十分な成功だな
206通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 01:03:36.47ID:36mnLPY+0 AGEデバイス戦後も役に立ってるっぽいもんな
システム自体は吹き飛んだけど、ガンダムのデバイスのデータが役に立ってるんだろうな
どれだけ保存効くんだろう?
システム自体は吹き飛んだけど、ガンダムのデバイスのデータが役に立ってるんだろうな
どれだけ保存効くんだろう?
207通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 01:58:24.88ID:Wm3QRM7z0208通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 03:43:10.77ID:WodZeL6O0 50年もの間技術が進化した後の敵を相手にするための兵器が同じように作れるわけ無いじゃん
あとマッドーナ砲は戦艦ぶち抜いてはいないよ、止めただけ
あとマッドーナ砲は戦艦ぶち抜いてはいないよ、止めただけ
209通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 05:31:20.14ID:yPfDph8kO >>206
どうだろうね
ビルダーを積んだ母艦
システムコアユニットの入ったガンダム
そして手元のデバイス
母艦が沈んだわけだけれども
これまでの収集や演算の形跡は
バックアップを兼ねて相互共有してるかもしれないね
どうだろうね
ビルダーを積んだ母艦
システムコアユニットの入ったガンダム
そして手元のデバイス
母艦が沈んだわけだけれども
これまでの収集や演算の形跡は
バックアップを兼ねて相互共有してるかもしれないね
210通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 05:35:42.97ID:GG3/yBFJ0 ブラスティアキャノン、あれ素直にギラーガにぶっぱなしたら普通に外してそう(こなみ)
211通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 08:47:31.71ID:xos2bBNp0 あの時代、歩兵でヴェイガン機に対抗出来るんだろうか
212通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 14:51:28.24ID:Wm3QRM7z0213通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 15:13:14.25ID:yPfDph8kO >>210
非常に発射モーションが大きいから
対艦専門だよね
せめて爆発しない「使い捨てカートリッジ」みたいに
のちに洗練できたら、正規軍採用も視野に入るが
採用された頃にはラグラミス戦役後で、使用目的じたいが失われてるよね
非常に発射モーションが大きいから
対艦専門だよね
せめて爆発しない「使い捨てカートリッジ」みたいに
のちに洗練できたら、正規軍採用も視野に入るが
採用された頃にはラグラミス戦役後で、使用目的じたいが失われてるよね
214通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 17:33:52.79ID:gPkfPa1qO ブラスティアキャノンさんは使い捨てだけど、使い捨て兵器なんてミサイルとかじゃ当たり前だし
自壊しちゃった印象ほど悪い兵器ではない
問題はダイダルバズーカさんや
>>209
ダイダルバズーカ作れてるからね
ヴェイガンとこにもレギルス即作る釜あったし、オヤジの船にも釜あるんじゃ?
自壊しちゃった印象ほど悪い兵器ではない
問題はダイダルバズーカさんや
>>209
ダイダルバズーカ作れてるからね
ヴェイガンとこにもレギルス即作る釜あったし、オヤジの船にも釜あるんじゃ?
215通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 17:39:43.75ID:OcXHUiQ90 レギルスって窯産だっけ?
216通常の名無しさんの3倍
2018/09/23(日) 19:00:02.49ID:WodZeL6O0217通常の名無しさんの3倍
2018/09/24(月) 02:55:58.24ID:wTgCSIdY0218通常の名無しさんの3倍
2018/09/24(月) 03:49:50.81ID:KW3xBEhE0 レギルスを造る時にヴェイガン兵が高速成型するって言ってたよ
それに特に説明はなかったけどマッドーナがGエグゼスをたった一日で造ってるしね
それなりに技術力のあるところならビルダーと似たようなものも持っていたんだろう
それに特に説明はなかったけどマッドーナがGエグゼスをたった一日で造ってるしね
それなりに技術力のあるところならビルダーと似たようなものも持っていたんだろう
219通常の名無しさんの3倍
2018/09/25(火) 20:14:25.11ID:v424JEQq0 アゴことザ・ガンダムさんついにアニメに登場か
もうちょっとガッツリ見てみたかったが
もうちょっとガッツリ見てみたかったが
220通常の名無しさんの3倍
2018/09/30(日) 09:54:45.21ID:mo8IXelX0 ようやくエクバ2で爺ちゃん参戦確定
早くスパロボにも又出してくれ
早くスパロボにも又出してくれ
221通常の名無しさんの3倍
2018/09/30(日) 15:53:36.75ID:kKrT/VYb0 食わず嫌いしてたけど見てみたら面白かった
お前ら今までごめん
お前ら今までごめん
222通常の名無しさんの3倍
2018/09/30(日) 16:09:29.99ID:ow26fgtP0 >>220
覚醒技プラズマダイバーミサイルで敵を殲滅するGちゃん......
覚醒技プラズマダイバーミサイルで敵を殲滅するGちゃん......
223通常の名無しさんの3倍
2018/09/30(日) 17:09:41.06ID:G0RKAwFR0 他の皆さんも気軽に核ポイポイしてるんでまぁ
224通常の名無しさんの3倍
2018/10/01(月) 03:30:44.04ID:G7UZy7D4O プラズマダイバーはクリーンな兵器だからヘーキヘーキ
ちょっと残虐だから禁止されてるだけよ
ちょっと残虐だから禁止されてるだけよ
225通常の名無しさんの3倍
2018/10/01(月) 12:00:05.71ID:uRiu0jAS0 大量破壊兵器だから十分やばいよ
226通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 06:21:03.75ID:gdly27LX0 ダイダルバズーカのなにが糞ってゲームでも糞性能かつ強制装備のせいでプレイヤーを精神的に追い詰める糞仕様が糞
227通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 07:11:59.93ID:Ga1xQcyU0 どうせFXバーストで近寄って殴るのが最適解だからへーきへーき
父さんとじいちゃんがすぐ死ぬのがアレ
父さんとじいちゃんがすぐ死ぬのがアレ
228通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 07:29:53.44ID:6+/vhGQdO 小型かつ使い捨てでもないフォトンリングレイとかいうチート兵器なハズなのに
229通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 11:44:05.84ID:G2GzYOHF0 設定はともかく描写だと威力はスタングルライフルのチャージモードと大して変わらないように見えたし
ヴェイガンギア・シド相手に一発も当てられずにすぐ破壊されたから見せ場もなく…しょうがないね
ヴェイガンギア・シド相手に一発も当てられずにすぐ破壊されたから見せ場もなく…しょうがないね
230通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 17:21:59.12ID:pP+F+5hJ0 物凄いビーム砲をチャージ無しで普通のビームライフルみたく速射連射可能とかやってほしかったわ
231通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 17:45:23.09ID:6+/vhGQdO 釜がある事を示す為だけに作られた産廃
232通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 18:01:07.48ID:VaBmHhFq0 不殺用にFX作ったAGEシステムがその経緯を丸々忘れて高火力兵器作ってしかも大して役に立たないという
233通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 18:01:19.13ID:pIbdT5mo0 相手が悪い、Cファンネルでさえあっさり折られたんだぞ
…とはいえギアシド戦までにバズーカ欲しい場面も特になかったか
基本は首切り離し→残りをスタングルで処理だし
…とはいえギアシド戦までにバズーカ欲しい場面も特になかったか
基本は首切り離し→残りをスタングルで処理だし
234通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 18:22:42.86ID:pIlPg0Fa0 >>230
普通のライフル並み、とまではいかないけどそれなりに連射できてたじゃないか
ブラスティアキャノンと同等の威力だとすれば充分物凄いビーム砲だし
当たればギアシドの装甲も貫けるんじゃね? 当たれば…
そもそもキオ以上のXラウンダーがFX以上の高機動MSに乗ってる状況自体がイレギュラー極まりないからな
そこだけでダイダルさんが産廃ってことにはならんだろう(PSP版はともかく)
普通のライフル並み、とまではいかないけどそれなりに連射できてたじゃないか
ブラスティアキャノンと同等の威力だとすれば充分物凄いビーム砲だし
当たればギアシドの装甲も貫けるんじゃね? 当たれば…
そもそもキオ以上のXラウンダーがFX以上の高機動MSに乗ってる状況自体がイレギュラー極まりないからな
そこだけでダイダルさんが産廃ってことにはならんだろう(PSP版はともかく)
235通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 18:24:11.77ID:VaBmHhFq0 それこそギアの首おいてけやって中身助けてから残った首無しギアシドをバズーカで破壊するとか
236通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 18:32:01.92ID:pIbdT5mo0 PSP版はとにかくビームバズーカがゴミだったな…
でもフォートレスそんなに悪くなかったよね
でもフォートレスそんなに悪くなかったよね
237通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 20:29:42.43ID:3LOYnyuS0 ダイダルバズーカも当たれば高火力なんだけどね、当たれば…
238通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 20:35:35.48ID:ESm3ncvu0 2丁バズーカならビームでも必殺技が強いんだけどな…
横幅広いシドには特に有効だろうし、ロディさんはもう一本作ってよこすべきだった
横幅広いシドには特に有効だろうし、ロディさんはもう一本作ってよこすべきだった
239通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 21:47:27.01ID:pP+F+5hJ0 >>232
FXは元々不殺用じゃなくてCファンネルで複数の敵機を一撃で仕留める切り札的Xラウンダー専用機
それをキオがCファンネルの特性を不殺に応用して丁寧に戦った
そこにチマチマ戦っているなと思ったのか対敵エース用かAGEシステムは敵を大量殲滅可能で強力なFXバーストモードを提示
ダイダルバズーカもおそらくその意図で作ったんじゃないかな
FXは元々不殺用じゃなくてCファンネルで複数の敵機を一撃で仕留める切り札的Xラウンダー専用機
それをキオがCファンネルの特性を不殺に応用して丁寧に戦った
そこにチマチマ戦っているなと思ったのか対敵エース用かAGEシステムは敵を大量殲滅可能で強力なFXバーストモードを提示
ダイダルバズーカもおそらくその意図で作ったんじゃないかな
240通常の名無しさんの3倍
2018/10/10(水) 21:51:41.50ID:Ga1xQcyU0 レギルスビットを見てCファンネル作っちゃったけど、そのまんま球体ビットにしないのがなんからしいというか
241通常の名無しさんの3倍
2018/10/17(水) 04:37:48.27ID:AkaVg71nO AGEシステムさんは別に真似っこじゃないからね
ザムラドーグに捕まってもどうにでもなるように、手足に依存しないファンネル付けたんだよ
ヴェイガンの丸弾ビットは技術的にどんな長所短所があるんだろ
よくわからん
ザムラドーグに捕まってもどうにでもなるように、手足に依存しないファンネル付けたんだよ
ヴェイガンの丸弾ビットは技術的にどんな長所短所があるんだろ
よくわからん
242通常の名無しさんの3倍
2018/10/17(水) 04:45:25.73ID:VpmlGSij0 長所としては破壊されても補充しなくていい所とか?短所としてはエネルギー体だから消耗が激しい辺り?
243通常の名無しさんの3倍
2018/10/17(水) 06:13:21.86ID:AkaVg71nO 推進力は何依存なんだろ
電界で制御してたら2機以上が使うと混線しそう
あれ純粋にビームだよね?中に本体があってスラスターふかしてるとかでなく
電界で制御してたら2機以上が使うと混線しそう
あれ純粋にビームだよね?中に本体があってスラスターふかしてるとかでなく
244通常の名無しさんの3倍
2018/10/24(水) 13:30:20.84ID:CP+OWKhV0 アセムって13年間も海賊やってたじゃん
その間女とは何もなかったのかな?w
その間女とは何もなかったのかな?w
245通常の名無しさんの3倍
2018/10/26(金) 19:19:50.68ID:9lE2pZMM0246通常の名無しさんの3倍
2018/10/26(金) 19:46:55.86ID:6EeU/gBc0 それじゃアングラッゾ報われねえわ…
247通常の名無しさんの3倍
2018/10/26(金) 20:23:48.79ID:y33QJYxZO 母方の姓を名乗ってる金髪のガキがいましたね…
248通常の名無しさんの3倍
2018/10/27(土) 06:37:42.29ID:bNvyeUF/0 女くらいいくらでもって立場ではあるけど
アセムだからなぁ……
ロマリー大好きだし堅物だし、下手すると風俗すら行かなかったのでは
ロマリー見てニヤけて、慌てて真顔に戻すシーンほんと好き
一方でグイグイ押してくるアリーサはガン無視だからなこの野郎
アセムだからなぁ……
ロマリー大好きだし堅物だし、下手すると風俗すら行かなかったのでは
ロマリー見てニヤけて、慌てて真顔に戻すシーンほんと好き
一方でグイグイ押してくるアリーサはガン無視だからなこの野郎
249通常の名無しさんの3倍
2018/10/27(土) 08:18:08.27ID:hZAzilXs0 ゼハニーしてたから全く問題なかったでFA
こんな議論が起こること自体不思議だわ
こんな議論が起こること自体不思議だわ
250通常の名無しさんの3倍
2018/10/27(土) 13:06:30.95ID:d6m+/qTh0 ホモに正義を語る資格などない!
251通常の名無しさんの3倍
2018/10/27(土) 15:00:11.53ID:hHDiYft10 劇場版ナデシコで嫁持ちの主人公が嫁取り戻すまでの間に
他の女と肉体関係があったと聞いた時は落ち込んだなぁ…
そういう方面のリアルはご遠慮したい
他の女と肉体関係があったと聞いた時は落ち込んだなぁ…
そういう方面のリアルはご遠慮したい
252通常の名無しさんの3倍
2018/10/27(土) 16:12:51.47ID:/r4iejaV0 同感
13年も子供を嫁に任せきりのうえ
愛人いましたとかシャレにならないし
真面目でロマリー一筋なアセムが好きだし
13年も子供を嫁に任せきりのうえ
愛人いましたとかシャレにならないし
真面目でロマリー一筋なアセムが好きだし
253通常の名無しさんの3倍
2018/10/28(日) 16:35:20.30ID:Sl5npO9u0 レベルファイブの公式Twitterの絵にフリットいるな
二十周年おめでとござます
二十周年おめでとござます
254通常の名無しさんの3倍
2018/11/08(木) 14:04:16.06ID:tUai6Y+K0 BD-BOXまだですか
UCの後にAGEだと願ってるんだけど
UCの後にAGEだと願ってるんだけど
255通常の名無しさんの3倍
2018/11/09(金) 12:04:00.69ID:vbIlfgVx0 もう少し先じゃないのかBOX
00も10周年で出たくらいだし
00も10周年で出たくらいだし
256通常の名無しさんの3倍
2018/11/28(水) 17:32:32.56ID:Q9DZAy4D0 マグナムMG化おめ
257通常の名無しさんの3倍
2018/12/20(木) 21:08:43.39ID:MbN6a8mr0 保守
258通常の名無しさんの3倍
2018/12/29(土) 12:44:20.74ID:t0ms/ij20 AGEのBD-BOXってもう発売されてたっけ?
まだないよね?前作00が漸く出たところだもんな
出たら絶対買うのになー 出せよーバンナムー
まだないよね?前作00が漸く出たところだもんな
出たら絶対買うのになー 出せよーバンナムー
259通常の名無しさんの3倍
2018/12/29(土) 12:46:20.38ID:t0ms/ij20 ↑久しぶりに来たから既出とも思わずに書いちまったすまん
でもちょくちょくこういう声が挙がってるなら有志で要望送った方がいいかもな
BOXに合わせてAGE-3とFXのMG化もしてくれれば万々歳よ
でもちょくちょくこういう声が挙がってるなら有志で要望送った方がいいかもな
BOXに合わせてAGE-3とFXのMG化もしてくれれば万々歳よ
260通常の名無しさんの3倍
2018/12/30(日) 10:07:58.17ID:OGPDmwsE0 BOXのおまけで解説本とか欲しいわ
こういう意図だと思うけど確証が持てない、ってシーンが多すぎる
まぁチャンスがあるとすれば10周年かな…
こういう意図だと思うけど確証が持てない、ってシーンが多すぎる
まぁチャンスがあるとすれば10周年かな…
261通常の名無しさんの3倍
2018/12/30(日) 13:49:24.69ID:Um7CwcRn0 10周年で総集編+新規カットで劇場版4部作やってほしいなって思ってるけど、あってもBDBOXくらいかなあ...
262通常の名無しさんの3倍
2018/12/30(日) 15:18:11.62ID:dPen7owC0 今更MOE観直し
アセムがXラウンダーを上回れた理由やらゼハートの心情やら見落としていた所をいろいろ発見できたわ
アセムがXラウンダーを上回れた理由やらゼハートの心情やら見落としていた所をいろいろ発見できたわ
263通常の名無しさんの3倍
2018/12/30(日) 18:31:30.48ID:onV1YoxQ0264通常の名無しさんの3倍
2018/12/30(日) 21:27:04.32ID:h7D48leL0 BOX出すのなら区切りいいようにやってほしい
XのBOX見たかぎりその心配はいらないだろうけど
XのBOX見たかぎりその心配はいらないだろうけど
265通常の名無しさんの3倍
2018/12/31(月) 00:37:44.73ID:11VoszWT0 >>263
現場スタッフからは割と好意的に評価されてると思うがまずバンナムが金出さないだろうな
現場スタッフからは割と好意的に評価されてると思うがまずバンナムが金出さないだろうな
266通常の名無しさんの3倍
2018/12/31(月) 01:31:48.91ID:aUIHVoBq0 >>265
当時この作品に携わってくれたスタッフさん達、今となってはそれぞれ活躍してて引っ張りだこなんだろうけど、ぜひどこかで再結集して新作つくってほしいな
当時この作品に携わってくれたスタッフさん達、今となってはそれぞれ活躍してて引っ張りだこなんだろうけど、ぜひどこかで再結集して新作つくってほしいな
267通常の名無しさんの3倍
2018/12/31(月) 10:53:33.80ID:11VoszWT0268通常の名無しさんの3倍
2019/01/02(水) 18:54:30.82ID:yU1QreEe0 続編というか新作アニメは見たいけど
確かにスタッフとかは揃えて欲しいな
小太刀とかが入り込んで来ても嫌だし
確かにスタッフとかは揃えて欲しいな
小太刀とかが入り込んで来ても嫌だし
269通常の名無しさんの3倍
2019/01/05(土) 16:45:41.36ID:thDTbuFc0 ラブライブサンシャインの劇場版のパンフにAGEで助監督やってたくさんコンテ演出してくれた酒井和男さんのインタビューが載っていて、経歴にちゃんと機動戦士ガンダムAGE助監督って載っていてなんだか嬉しかった。
270通常の名無しさんの3倍
2019/01/05(土) 21:39:26.03ID:HIN0SDRs0 >>269
まあ経歴的にAGEの他に妥当な作品な無かったっていうのもあり得る話だけどさ 活躍してくれてるのは嬉しい限り
向こうの界隈もガンダムシリーズ同様にファンの派閥抗争や理不尽なスタッフ叩きが横行してて気の毒だが頑張ってほしいね
まあ経歴的にAGEの他に妥当な作品な無かったっていうのもあり得る話だけどさ 活躍してくれてるのは嬉しい限り
向こうの界隈もガンダムシリーズ同様にファンの派閥抗争や理不尽なスタッフ叩きが横行してて気の毒だが頑張ってほしいね
271通常の名無しさんの3倍
2019/01/17(木) 14:58:00.09ID:Ry+e2etW0 ウットビットくんトライエイジ出るのかおめ
272通常の名無しさんの3倍
2019/01/22(火) 14:47:29.13ID:OMetgeE/0 ヒイロ「お前を…殺す」
刹那「刹那・F・セイエイ、目標を駆逐する」
キラ「みんな!戦いをやめるんだ!」
三日月「コイツは、死んでいいやつだから…」
キラ「え?そうなの?」
三日月「当たり前じゃん」
デュオ「そんじゃ、そういう事でぇ!」
ロックオン「ロックオン・ストラトス、目標を狙い撃つ!」
ディアッカ「グゥレイト!」
オルガ「止まるんじゃねえぞ」
刹那「俺が…俺たちが…ガンダムだ!」
全員「いっけええええええええええ!!」
age「ギャアアアアアアアアァァァ..............」(消滅)
ヒイロ「任務…完了」
【悲報】衝撃!四大ガンダム頂上激突!
W、SEED、00、鉄血、平成最強人気ガンダムの四重奏が紡ぐ来たるべき地平へのサーガ
ガンダム Gジェネレーション クロスレイズ
※ageは黒歴史
刹那「刹那・F・セイエイ、目標を駆逐する」
キラ「みんな!戦いをやめるんだ!」
三日月「コイツは、死んでいいやつだから…」
キラ「え?そうなの?」
三日月「当たり前じゃん」
デュオ「そんじゃ、そういう事でぇ!」
ロックオン「ロックオン・ストラトス、目標を狙い撃つ!」
ディアッカ「グゥレイト!」
オルガ「止まるんじゃねえぞ」
刹那「俺が…俺たちが…ガンダムだ!」
全員「いっけええええええええええ!!」
age「ギャアアアアアアアアァァァ..............」(消滅)
ヒイロ「任務…完了」
【悲報】衝撃!四大ガンダム頂上激突!
W、SEED、00、鉄血、平成最強人気ガンダムの四重奏が紡ぐ来たるべき地平へのサーガ
ガンダム Gジェネレーション クロスレイズ
※ageは黒歴史
273通常の名無しさんの3倍
2019/01/22(火) 19:21:07.20ID:eIkOU5/X0 まーた随分と恥ずかしい文を、こんな場末のスレまで置きに来て…お疲れ様です
Gジェネここんとこイマイチ振るわない感じだし、次作に繋げられるようしっかり売れてほしいわ
Gジェネここんとこイマイチ振るわない感じだし、次作に繋げられるようしっかり売れてほしいわ
274通常の名無しさんの3倍
2019/01/22(火) 19:26:30.01ID:f7LuxApMO 結局Fが頂点だったなGジェネは
参戦機体数減らして迷走し過ぎ
しかし種入れるならAGEも相性良いのにね換装システム的に
参戦機体数減らして迷走し過ぎ
しかし種入れるならAGEも相性良いのにね換装システム的に
275通常の名無しさんの3倍
2019/01/22(火) 19:31:51.31ID:Z34ily9F0 AGE-FXバースト出たら買うから起こしてくれ
276通常の名無しさんの3倍
2019/01/22(火) 19:34:27.79ID:Ogb2QtEb0 AGEは黒歴史って、そんなのMGターンXの説明書にも書かれてるっての
277通常の名無しさんの3倍
2019/01/22(火) 20:18:59.88ID:eIkOU5/X0278通常の名無しさんの3倍
2019/01/22(火) 22:21:08.62ID:25v+UZSF0 来月発売のMG AGE2マグナムが出たらまた会おう
279通常の名無しさんの3倍
2019/01/22(火) 22:46:00.00ID:ty2d98KdO 熱や圧延で導電性などが自在に変質するのかな
そして変質した材質の状態を固定する処理も好きに行える
(少なくとも破壊されるぐらいの負荷がかかるまでは状態は変わらない)
そして変質した材質の状態を固定する処理も好きに行える
(少なくとも破壊されるぐらいの負荷がかかるまでは状態は変わらない)
280通常の名無しさんの3倍
2019/01/23(水) 01:07:09.31ID:QX6scvGiO すまぬえらく遅い話題へのレスだった
ウットビットの参戦は嬉しかったな
ウットビットの参戦は嬉しかったな
281通常の名無しさんの3倍
2019/01/23(水) 08:56:36.56ID:EI3ErWE90 あのインゴット、性質変化が凄まじいしとんでもなく高級品なんだろうなぁ…って思ってたけど高速製造はAGEビルダー特有のものじゃないならそんなでも無いんだろうか
282通常の名無しさんの3倍
2019/01/23(水) 14:55:53.25ID:tZmckN/40 ガンゲーのDL版セールでAGEも安くなってるな。それでも充分高いが
いい加減Best版相当に値下げしてほしいわ
ビタ一文まからんぞという1円単位の値段設定といい、バンナムさんちょっとケチすぎる
いい加減Best版相当に値下げしてほしいわ
ビタ一文まからんぞという1円単位の値段設定といい、バンナムさんちょっとケチすぎる
283通常の名無しさんの3倍
2019/02/10(日) 20:44:50.04ID:lk7bX0Cn0 >>282
昔3DS逆転裁判DL版セールやってた時、レイトン教授VS逆転裁判だけはレベルファイブが絡んでいるので値下げ対象外とか公言してたことがあった
レベルファイブ製又はレベルファイブが絡んでいるゲームはベストプライスが出ることもDL版セールも少ないのだろうね
自分はこの機にPSP版AGEのDL版買うかなw
既にUMD3つ持ってるし、中古相場500円以下だからセールDL版3690円でも十分高いのも分かってるけど、vitaでやってみたいw
昔3DS逆転裁判DL版セールやってた時、レイトン教授VS逆転裁判だけはレベルファイブが絡んでいるので値下げ対象外とか公言してたことがあった
レベルファイブ製又はレベルファイブが絡んでいるゲームはベストプライスが出ることもDL版セールも少ないのだろうね
自分はこの機にPSP版AGEのDL版買うかなw
既にUMD3つ持ってるし、中古相場500円以下だからセールDL版3690円でも十分高いのも分かってるけど、vitaでやってみたいw
284通常の名無しさんの3倍
2019/02/15(金) 22:56:27.27ID:tPiQPOBx0 >>270
ラ板だと無能扱いされてるんだよなぁ
ラ板だと無能扱いされてるんだよなぁ
285通常の名無しさんの3倍
2019/02/16(土) 02:26:32.44ID:JNcVi5j70 >>284
しっ こんなところで他板の民度をアピールしてどうするのよ
しっ こんなところで他板の民度をアピールしてどうするのよ
286通常の名無しさんの3倍
2019/02/23(土) 23:04:19.12ID:llZn8W1i0 ゲームオリジナルのヴェイガン機にもっとスポット当たって欲しかった
アビゲルとかエゴスとか好き
アビゲルとかエゴスとか好き
287通常の名無しさんの3倍
2019/02/25(月) 19:15:20.09ID:hOWJs6kM0 エクバ2にフラムちゃん参戦キタ
288通常の名無しさんの3倍
2019/02/25(月) 20:38:40.65ID:ojg0R7LV0 レギルス上方って嫌な予感しかしねえ
アスノ家もうちょっとがんばれ
アスノ家もうちょっとがんばれ
289通常の名無しさんの3倍
2019/02/26(火) 08:39:25.51ID:15Fvxhvn0 ちょい前にふたばで偽艦長スレ立ってたんで軽く見直したけどホント酷いなこの人!
こういうのやってくれるから大好きなんだけど
こういうのやってくれるから大好きなんだけど
290通常の名無しさんの3倍
2019/02/26(火) 09:21:39.03ID:EfdCiMR20 ふたばでちょくちょく少し休むって言ってマジで少し休むだけじゃねーかってネタにされてるけど、あれ刑務所入りを指してるんじゃないのって思う
まあそれでも刑務所の中でフリットのために情報集めてるのを見るにぜんぜん休んでないんだけど
まあそれでも刑務所の中でフリットのために情報集めてるのを見るにぜんぜん休んでないんだけど
291通常の名無しさんの3倍
2019/02/26(火) 10:21:02.27ID:15Fvxhvn0 死ぬ死ぬ詐欺とは言ってるけど把握した上でネタにしてるから…
そしてやっぱり全然休んでねーじゃねーか! までが天ぷら
つかそっちより仇の息子の人生を復讐に費やさせる為に名乗って煽った挙げ句に殺される時に復讐は辛かったろ? 明日からは普通に生きろよ? って言う鬼畜ムーブの方が話題になってた
そしてやっぱり全然休んでねーじゃねーか! までが天ぷら
つかそっちより仇の息子の人生を復讐に費やさせる為に名乗って煽った挙げ句に殺される時に復讐は辛かったろ? 明日からは普通に生きろよ? って言う鬼畜ムーブの方が話題になってた
292通常の名無しさんの3倍
2019/02/26(火) 12:52:37.13ID:rAM0WyYn0 ギーラを同じ目にあわせるためにアラベルには犠牲になってもらう
293通常の名無しさんの3倍
2019/02/26(火) 14:59:39.98ID:QXpkPmB50 例によって説明してくれないから、彼がアラベルにかけた言葉が
・憎き敵の子も地獄にたたき落とすつもりで言った
・親を喪った子供に生きる目標を与えるために言った
のどちらかは分からないが、前者だったらその場で射殺しても良かったし
家族への想いを度々描写されてるのと最期の台詞から後者寄りだと思うんだよな
復讐が生きる希望になるのはフリットを筆頭に実例があり、最終話でもアセムが言及してるしね
ただ実際アラベルに刺されて背負わせた物の重さを実感したのか
証拠データを削除してフリットの歩みを止めようとしてるんだけど
結局情報を掴んだ彼に「調べ上げ知らせてくれたのは、グルーデック・エイノア!」と言われちゃってるの超皮肉
・憎き敵の子も地獄にたたき落とすつもりで言った
・親を喪った子供に生きる目標を与えるために言った
のどちらかは分からないが、前者だったらその場で射殺しても良かったし
家族への想いを度々描写されてるのと最期の台詞から後者寄りだと思うんだよな
復讐が生きる希望になるのはフリットを筆頭に実例があり、最終話でもアセムが言及してるしね
ただ実際アラベルに刺されて背負わせた物の重さを実感したのか
証拠データを削除してフリットの歩みを止めようとしてるんだけど
結局情報を掴んだ彼に「調べ上げ知らせてくれたのは、グルーデック・エイノア!」と言われちゃってるの超皮肉
294通常の名無しさんの3倍
2019/02/27(水) 05:57:14.19ID:kRGRWIx40 その場で殺して楽にしてやるより復讐のための地獄の道を走らせる方を選んだとも考えられる
295通常の名無しさんの3倍
2019/03/02(土) 11:23:57.05ID:6MhjHK5C0 復讐を生きる糧にするために、というのは完全に間違いとは言わないにせよ
鬼の所業には違いないわけで、だからグルーデックにきっちり報いが行くのはAGEらしいと思う
他方で、結果として人生を棒に振らされたアラベル個人に、そんな呪縛を受けるほど罪があったのか
そうでない道も選ぶ自由もあったかもしれんが、やっぱり気の毒すぎるという思いのが強い
鬼の所業には違いないわけで、だからグルーデックにきっちり報いが行くのはAGEらしいと思う
他方で、結果として人生を棒に振らされたアラベル個人に、そんな呪縛を受けるほど罪があったのか
そうでない道も選ぶ自由もあったかもしれんが、やっぱり気の毒すぎるという思いのが強い
296通常の名無しさんの3倍
2019/03/02(土) 12:21:20.54ID:/TsYV68X0 「イゼルカントの跳梁を許す火星の民は全て同罪」とも言えるし
「彼自身が(幼少期には)何かやったわけじゃないから無罪」や「元はといえば地球側が悪い」とも言える
ルウやディーンも同様で、そういった見方の違いと解決を改めて描くのが三世代編のキオパートなんだろうな
悪い例担当のグルーデックとアラベルは犠牲になったのだ…
「彼自身が(幼少期には)何かやったわけじゃないから無罪」や「元はといえば地球側が悪い」とも言える
ルウやディーンも同様で、そういった見方の違いと解決を改めて描くのが三世代編のキオパートなんだろうな
悪い例担当のグルーデックとアラベルは犠牲になったのだ…
297通常の名無しさんの3倍
2019/03/03(日) 06:49:36.06ID:L2gTwkCI0 火星の民は哀れに感じる
移住計画の失敗で連邦から見捨てられたのもそうだし、
イゼルカントという指導者を盲信しなければ
劣悪な環境下で生きていく精神を保てなかったのだろう
せめてイゼルカントの思想が
「人類選別のためとあらば民の犠牲もやむなし」
ではなく、民が信じていた表向きの思想である
「地球への帰還」だったら良かったのだが…
移住計画の失敗で連邦から見捨てられたのもそうだし、
イゼルカントという指導者を盲信しなければ
劣悪な環境下で生きていく精神を保てなかったのだろう
せめてイゼルカントの思想が
「人類選別のためとあらば民の犠牲もやむなし」
ではなく、民が信じていた表向きの思想である
「地球への帰還」だったら良かったのだが…
298通常の名無しさんの3倍
2019/03/03(日) 09:40:55.07ID:y5kEfjiO0 地球への帰還ならまだ良かったけど地球人皆殺しにして奪い返すっていう
恨みから来ているとはいえずいぶんと極端に走っちゃったからなあ
恨みから来ているとはいえずいぶんと極端に走っちゃったからなあ
299通常の名無しさんの3倍
2019/03/03(日) 13:44:20.38ID:AlvLgDZDO >>298
そっちならAGE1が完成する事も無く成功して、地球種皆殺しで火星人ハッピーエンドだったからね…
勝った火星人同士での縄張り争いはその内勃発するだろうが、そんなん人類的にはいつもの事だし
地球種が生き残れたのは、誰よりも志が高いイゼルカント様のお蔭
そっちならAGE1が完成する事も無く成功して、地球種皆殺しで火星人ハッピーエンドだったからね…
勝った火星人同士での縄張り争いはその内勃発するだろうが、そんなん人類的にはいつもの事だし
地球種が生き残れたのは、誰よりも志が高いイゼルカント様のお蔭
300通常の名無しさんの3倍
2019/03/03(日) 13:50:58.08ID:y5kEfjiO0 そのイゼルカント様の志が成った暁には地球種・ヴェイガン双方の大量間引きが始まってたんですが…
301通常の名無しさんの3倍
2019/03/03(日) 23:22:01.83ID:DL2ai7LX0 棄民が恨みつらみを逆張りして選民思想を得てるんだからそりゃ虐殺待ったなしだろ
まあ別に地球人もヴェイガンを元地球人とか思ってないだろうし、お互いに相手を人間だと思ってない戦いなんだからかなり悲惨な戦争なんだよな
まあ別に地球人もヴェイガンを元地球人とか思ってないだろうし、お互いに相手を人間だと思ってない戦いなんだからかなり悲惨な戦争なんだよな
302通常の名無しさんの3倍
2019/03/05(火) 10:22:44.48ID:ypwouVNz0 そりゃあ宣戦布告もなく突然民間人の虐殺や破壊行為に及ぶような連中を人間とは思えないわな
303通常の名無しさんの3倍
2019/03/05(火) 22:50:15.78ID:/GAoN4OT0 【悲報】ガンダムage、8年売れ残った末に遂に8円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://pbs.twimg.com/media/D0osXnyUcAArcJV.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/D0osXn0UYAAuKkm.jpg:large
久し振りに瑞穂のおもちゃ屋さんの倉庫の前を通りかかったら閉店ののぼりがたなびいていて、
動揺しながらのぞいてみたらリニューアルのための一時閉店だそうで、なんだ驚かすなよバカヤロー。
なにはともあれゲイジングビルダーのタイタスとフォートレスの脚が8円だよ!お店へ急げ!
https://pbs.twimg.com/media/D0osXnyUcAArcJV.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/D0osXn0UYAAuKkm.jpg:large
久し振りに瑞穂のおもちゃ屋さんの倉庫の前を通りかかったら閉店ののぼりがたなびいていて、
動揺しながらのぞいてみたらリニューアルのための一時閉店だそうで、なんだ驚かすなよバカヤロー。
なにはともあれゲイジングビルダーのタイタスとフォートレスの脚が8円だよ!お店へ急げ!
304通常の名無しさんの3倍
2019/03/05(火) 23:07:56.87ID:i9hy4yrA0 ゲイジングビルダー集めきれなかったんでそっちへ行きたいけどね
305通常の名無しさんの3倍
2019/03/05(火) 23:19:07.34ID:EvaEEoMM0 足だけあってもなあ、逆ジオングやんけ
306通常の名無しさんの3倍
2019/03/05(火) 23:27:47.47ID:vTiWdXWn0 足と腕だけでは流石にキツいな、胴体はないのか
307通常の名無しさんの3倍
2019/03/06(水) 00:11:12.35ID:6iJCvPAT0 その辺は投げ売られてたから持ってるしなぁ…
GBはボリュームあってなかなかいい
特にAGE-3フォートレス
GBはボリュームあってなかなかいい
特にAGE-3フォートレス
308通常の名無しさんの3倍
2019/03/06(水) 08:21:16.69ID:p2wr6AsM0 俺、プレバン赤レギルス再販されたら予約するんだ。
309通常の名無しさんの3倍
2019/03/07(木) 09:32:46.63ID:FkYJWmNa0 手足だけとかまどかタイタス需要で大量購入して余らせただけじゃ…
310通常の名無しさんの3倍
2019/03/07(木) 10:06:30.98ID:Ie0GjyQ50 ゲイジングビルダーだからまどかタイタス関係ない
311通常の名無しさんの3倍
2019/03/12(火) 18:18:11.36ID:vys9ytrc0 結局このアニメって何の意味があったんだろうね
ノベライズが本編と言われ
ゲームではハブられアニメ関連のメディアからはスルー
作家や他作品スタッフから痛烈に批判されてもファンですという業界人は皆無
虚無でしかないなと思う、こんなガンダムアニメ
ノベライズが本編と言われ
ゲームではハブられアニメ関連のメディアからはスルー
作家や他作品スタッフから痛烈に批判されてもファンですという業界人は皆無
虚無でしかないなと思う、こんなガンダムアニメ
312通常の名無しさんの3倍
2019/03/12(火) 18:25:44.94ID:OjWed1F40 アニメに意味なんて求めても強いられるだけだゾ
レギルス現役の動物園知らず??
レギルス現役の動物園知らず??
313通常の名無しさんの3倍
2019/03/12(火) 20:09:43.20ID:wrXwzjGw0 >>312
それな
>アニメに意味なんて求めても
あと、ギャラが大したことないから好き勝手やるのは仕方ないなんて
2ちゃんに書き込むような輩が書いたヘイト創作が本編だとは微塵も思わないです(小声)
有象無象のノイズより自分が好きかだから
それな
>アニメに意味なんて求めても
あと、ギャラが大したことないから好き勝手やるのは仕方ないなんて
2ちゃんに書き込むような輩が書いたヘイト創作が本編だとは微塵も思わないです(小声)
有象無象のノイズより自分が好きかだから
314通常の名無しさんの3倍
2019/03/12(火) 20:23:50.63ID:VCEedLeK0 あれが本編?なんて言われてたのそれこそ2chでくらいだろ
315通常の名無しさんの3倍
2019/03/12(火) 20:24:28.22ID:VCEedLeK0 そして作者自身も2chに書き込んでると、、、あっ(察し)
316通常の名無しさんの3倍
2019/03/12(火) 20:29:45.38ID:LtqD6Xzr0 各話単位での演出はなかなか良かったな。回によっては戦闘なしでも印象深い回があるわ
317通常の名無しさんの3倍
2019/03/12(火) 21:04:33.43ID:a0OvtCQR0 久々に動いたと思ったら、なんだ変なのが突っかかってきただけか…
TV版の濃さとか今更語るまでもないというか
語ろうとすると長文不可避だからアオいいよね的に済ませたいというか
TV版の濃さとか今更語るまでもないというか
語ろうとすると長文不可避だからアオいいよね的に済ませたいというか
318通常の名無しさんの3倍
2019/03/12(火) 21:31:24.45ID:wrXwzjGw0 まあ強いて言うなら
三世代のうち一人くらいは女の子主人公いてもよかったかなと
Y染色体が断絶するけど
三世代のうち一人くらいは女の子主人公いてもよかったかなと
Y染色体が断絶するけど
319通常の名無しさんの3倍
2019/03/13(水) 06:30:35.32ID:sNJHy3Qb0 ガンダムの主人公に女期待する人いるけど、
深夜アニメでもない限り絶対無理だよ
誇張とか冗談を抜きにして
「ロボットに女乗せて戦わせんじゃねえ!」
と思ってる硬派気取りな層は結構いて、
ガンプラを買う層の何割かを支えている
敵とか脇役とか、もしくは専用機じゃなくて
男も乗った機体とかならまだ良い
でも主役機に持ってくるなんて商売の観点では論外
この事は、女パイロットが出た事はあっても
女が主役のガンダムが一度も出ていない
理由になってる
深夜アニメでもない限り絶対無理だよ
誇張とか冗談を抜きにして
「ロボットに女乗せて戦わせんじゃねえ!」
と思ってる硬派気取りな層は結構いて、
ガンプラを買う層の何割かを支えている
敵とか脇役とか、もしくは専用機じゃなくて
男も乗った機体とかならまだ良い
でも主役機に持ってくるなんて商売の観点では論外
この事は、女パイロットが出た事はあっても
女が主役のガンダムが一度も出ていない
理由になってる
320通常の名無しさんの3倍
2019/03/13(水) 06:59:18.68ID:bzYOjB1d0 3世代目は女の子みたいなこゲフンゲフン
AGEは特に男の子向け狙ってたのもあるし女主人公は尚更難しいだろうね…
タイタスが大暴れしたり小説版も好きな部分はあるんだけどAGEの魅力のキャラクターの描き方がちょっと悪趣味過ぎるのがな…
AGEは特に男の子向け狙ってたのもあるし女主人公は尚更難しいだろうね…
タイタスが大暴れしたり小説版も好きな部分はあるんだけどAGEの魅力のキャラクターの描き方がちょっと悪趣味過ぎるのがな…
321通常の名無しさんの3倍
2019/03/13(水) 07:31:33.98ID:uW602ePK0 す、スターゲイザー
322通常の名無しさんの3倍
2019/03/13(水) 15:40:40.80ID:X19p82Cx0 イゼルカントの若い頃がアセムで
フリットの若い頃がキオなのかなと
アセムはキャラ的にウラキに似てるけど
フリットの若い頃がキオなのかなと
アセムはキャラ的にウラキに似てるけど
323通常の名無しさんの3倍
2019/03/13(水) 15:43:02.75ID:X19p82Cx0 イゼルカントの若い頃がアセムで
フリットの若い頃がキオなのかなと
アセムはキャラ的にウラキに似てるけど
フリットの若い頃がキオなのかなと
アセムはキャラ的にウラキに似てるけど
324通常の名無しさんの3倍
2019/03/14(木) 07:03:43.37ID:PfSM+uyU0 イゼルカント=オルガ説があった事が
ちょっとだけ懐かしい
ちょっとだけ懐かしい
325通常の名無しさんの3倍
2019/03/14(木) 07:45:51.12ID:u0brJ01R0 王ではない光だ
326通常の名無しさんの3倍
2019/03/28(木) 13:54:04.45ID:+GUvPejd0 BDBOXはまだですかね...
327通常の名無しさんの3倍
2019/03/28(木) 21:55:38.78ID:fBmiHQnY0 今更ながらAGE見たけどアセム編が面白すぎる
これ親子三代の物語にしないで普通に最初からアセムを主人公にしてアセム編を主軸に50話やってれば普通に名作だったんじゃ
すごくもったいないわ
これ親子三代の物語にしないで普通に最初からアセムを主人公にしてアセム編を主軸に50話やってれば普通に名作だったんじゃ
すごくもったいないわ
328通常の名無しさんの3倍
2019/03/28(木) 23:28:24.75ID:kvvan2qx0 >>327
悪いけどそれはない
悪いけどそれはない
329通常の名無しさんの3倍
2019/03/29(金) 08:16:23.15ID:MZkC09Ga0 試み全てがうまく言った訳じゃないけど、
やって良かったと思うよ
爺フリットは一部でカルトな人気ある
昔の機体に装備つぎ足して
第一線で戦うのはロマンがあるし、
最後に和解したとはいえ
「ヴェイガンは殲滅するッ!」は
大きなインパクトを残した
やって良かったと思うよ
爺フリットは一部でカルトな人気ある
昔の機体に装備つぎ足して
第一線で戦うのはロマンがあるし、
最後に和解したとはいえ
「ヴェイガンは殲滅するッ!」は
大きなインパクトを残した
330通常の名無しさんの3倍
2019/03/29(金) 13:03:34.60ID:kTpO+Paz0 アセム編だけだと普通のガンダムだな…普通すぎるな…
331通常の名無しさんの3倍
2019/03/29(金) 14:29:17.13ID:6GToUMG00 そうかなあ、能力無いのに能力者を凌駕するってすごい熱くてかっこいいじゃん
ガロードはなんだかんだ最後まで雑魚だったし
ガロードはなんだかんだ最後まで雑魚だったし
332通常の名無しさんの3倍
2019/03/29(金) 14:41:23.57ID:IVIKIMn50 それで1年は話持たないんで......普通に考えたらわかるやろ
333通常の名無しさんの3倍
2019/03/29(金) 14:41:43.56ID:eNcf5tQn0 ガロードは雑魚ではないでしょうに
いちいち他作品貶めなくていいじゃねーか
いちいち他作品貶めなくていいじゃねーか
334通常の名無しさんの3倍
2019/03/29(金) 14:49:29.30ID:uqJBfcrY0 元々の予定通り6クールで見たかったな
335通常の名無しさんの3倍
2019/03/29(金) 15:09:29.83ID:mCmFtj8U0 ガロード貶すなふざけんな
336通常の名無しさんの3倍
2019/03/29(金) 17:32:22.74ID:1+fO4SWW0 ジャミルや他作品のNT主人公が超人なだけで、ガロードも充分強いだろ
OTの身でビット落とし習得しちゃったあたりむしろスーパーパイロットかも
OTの身でビット落とし習得しちゃったあたりむしろスーパーパイロットかも
337通常の名無しさんの3倍
2019/03/29(金) 17:50:58.09ID:+ByqSJnt0 一番ワクワクしたのはキオ編だけど、前二つありき(フリットとかアセム、オブライト)だからどれかひとつだけ1年はビミョーそう
338通常の名無しさんの3倍
2019/03/29(金) 20:06:13.46ID:6GToUMG00339通常の名無しさんの3倍
2019/03/29(金) 21:37:28.26ID:SeLjed7B0 イゼルカントって1人チュチェ思想みたいなもんだよな
頭脳である自分の理想のためならば血肉の民や兵は何世代にもわたって苦労してもいいとか
そんな成せるかどうか分からん理想よりも
とりあえずはまず今死に絶えようとしてる民達を助けろよ将軍様
なけなしの金を兵器に費やしてる場合じゃないだろ
頭脳である自分の理想のためならば血肉の民や兵は何世代にもわたって苦労してもいいとか
そんな成せるかどうか分からん理想よりも
とりあえずはまず今死に絶えようとしてる民達を助けろよ将軍様
なけなしの金を兵器に費やしてる場合じゃないだろ
340通常の名無しさんの3倍
2019/03/29(金) 23:02:36.09ID:Z2bU/d4M0 >>339
そもそもの発端はロミの「生まれ変わるなら地球がいいな」→EXA-DBで地球の歴史を見たら争いばかりでクソすぎる→実際に生まれ変わったとき幸せに暮らせる理想郷を作っておこうって話なので
早い話が人類全てを巻き込んだ超スーパー親バカ
にもかかわらず「ロミに似ているだけの赤の他人」であるキオに優しくして
「イゼルカントの遺伝子を受け継いだ」息子とも呼べるゼラは戦闘マシーン扱いする始末
だからこそ彼を救ってマシーンから人間にするのがラストバトルになってる
そもそもの発端はロミの「生まれ変わるなら地球がいいな」→EXA-DBで地球の歴史を見たら争いばかりでクソすぎる→実際に生まれ変わったとき幸せに暮らせる理想郷を作っておこうって話なので
早い話が人類全てを巻き込んだ超スーパー親バカ
にもかかわらず「ロミに似ているだけの赤の他人」であるキオに優しくして
「イゼルカントの遺伝子を受け継いだ」息子とも呼べるゼラは戦闘マシーン扱いする始末
だからこそ彼を救ってマシーンから人間にするのがラストバトルになってる
341通常の名無しさんの3倍
2019/03/30(土) 04:27:18.39ID:oR4OiNeo0 という>>340の個人的な考察
その辺りは公式では一切触れられていないから正しいとも間違ってるとも言えない
その辺りは公式では一切触れられていないから正しいとも間違ってるとも言えない
342通常の名無しさんの3倍
2019/03/30(土) 07:00:28.01ID:vmY4LGpt0 イゼルカント
やっぱり息子の死で狂ってしまったと思う
戦争を無くしたいという目的「だけ」立派だが、
そもそもヴェイガンが戦争起こすまで
宇宙に大きな戦争は存在してなかったわけで
戦争を無くすために戦争を起こす時点で論理破綻してる
その手段もありふれた選民思想で、
ごく少数の賢き民なら争いを起こさない事には
何の根拠も示されていない
「起こさないだろう」という希望的観測があるだけ
やっぱり息子の死で狂ってしまったと思う
戦争を無くしたいという目的「だけ」立派だが、
そもそもヴェイガンが戦争起こすまで
宇宙に大きな戦争は存在してなかったわけで
戦争を無くすために戦争を起こす時点で論理破綻してる
その手段もありふれた選民思想で、
ごく少数の賢き民なら争いを起こさない事には
何の根拠も示されていない
「起こさないだろう」という希望的観測があるだけ
343通常の名無しさんの3倍
2019/03/30(土) 07:45:59.65ID:+ovC2jQw0 メタい言い方になるが、人類は愚かだという気付きは同じでも
・でかい隕石を落として地球に謝罪します
・天然自然のために生体兵器を使い地球から人類を一掃します
・終末戦争を故意に引き起こして人類を皆殺しにします
なんて方向へ行っちゃう輩も別の世界線には存在してるわけでですね…
人類の繁栄は維持する前提で人類の愚かさ自体を改善しようとするアプローチなだけ、まだマシではなかろうか。
いうてイゼルカントも間違ってたことに変わりはないんだけどね。
首尾よく賢き民だけの楽園を作れたところで、そいつ等が繁栄して頭数が増えだせばやっぱ悪いこと考える奴が出てくるのだろうし。
・でかい隕石を落として地球に謝罪します
・天然自然のために生体兵器を使い地球から人類を一掃します
・終末戦争を故意に引き起こして人類を皆殺しにします
なんて方向へ行っちゃう輩も別の世界線には存在してるわけでですね…
人類の繁栄は維持する前提で人類の愚かさ自体を改善しようとするアプローチなだけ、まだマシではなかろうか。
いうてイゼルカントも間違ってたことに変わりはないんだけどね。
首尾よく賢き民だけの楽園を作れたところで、そいつ等が繁栄して頭数が増えだせばやっぱ悪いこと考える奴が出てくるのだろうし。
344通常の名無しさんの3倍
2019/03/30(土) 08:09:25.76ID:oR4OiNeo0 人類の愚かさの改善というのが愚かなやつを抹殺して優秀なやつだけ残すという過激なやり方だから
全然マシなんて言えるもんじゃない
全然マシなんて言えるもんじゃない
345通常の名無しさんの3倍
2019/03/30(土) 13:00:37.72ID:sXBcPHsO0 そもそもイゼルカントのやり方が正しい物(本当に戦争を永久根絶できる)と仮定してもなお否定できる脚本になってるからねぇ
彼の見込んだゼハートがうまくいかなかったように人の感情の問題と
完全に戦うすべを捨てたら未知の外敵(UE)が来たとき抵抗できないという二段構えで
「想像しろ、子供たちの笑顔を…!」と言いつつ全員が背を向けてて表情の見えない絵を出すとことかほんと好き
どっちの可能性もあるんだけど演出としては笑顔じゃない寄りの雰囲気で、さらに前話でルウの笑顔を流してるあたりが
彼の見込んだゼハートがうまくいかなかったように人の感情の問題と
完全に戦うすべを捨てたら未知の外敵(UE)が来たとき抵抗できないという二段構えで
「想像しろ、子供たちの笑顔を…!」と言いつつ全員が背を向けてて表情の見えない絵を出すとことかほんと好き
どっちの可能性もあるんだけど演出としては笑顔じゃない寄りの雰囲気で、さらに前話でルウの笑顔を流してるあたりが
346通常の名無しさんの3倍
2019/03/30(土) 13:17:45.72ID:/+B80j360 結果論だけど、一応平和にはなったので「やり方が間違っているんです!他に方法が!」は正しかった
その方法を見つけたのはキオじゃないけど
その方法を見つけたのはキオじゃないけど
347通常の名無しさんの3倍
2019/03/30(土) 13:57:10.01ID:hd96kIav0 天使の落日からの地球種大虐殺ルートでも、セカンドムーンにプラズマダイバーミサイル撃ち込むルートでも、
一時の平和でいいなら得られたはずだからな
それでも救世主フリットルートはキオがゼラギンスを助けたことも含めて、
イゼルカントの選別とは別の方法で憎しみの連鎖から抜け出したルートだからやっぱり価値はある
一時の平和でいいなら得られたはずだからな
それでも救世主フリットルートはキオがゼラギンスを助けたことも含めて、
イゼルカントの選別とは別の方法で憎しみの連鎖から抜け出したルートだからやっぱり価値はある
348通常の名無しさんの3倍
2019/04/19(金) 03:08:38.25ID:x/G34rjP0 テレ玉
349通常の名無しさんの3倍
2019/04/19(金) 09:12:58.66ID:mcSGrg6e0 テレ玉圏外だけどいい機会だし放送に合わせてガンダムファンクラブで観るわ
350通常の名無しさんの3倍
2019/04/19(金) 11:48:26.00ID:kMiiQVLz0 どうせならBSで欲しかった...けど再放送は嬉しいね
351通常の名無しさんの3倍
2019/04/26(金) 06:08:30.21ID:wpvMz8aU0 再放送見た 懐かしい
もう八年前になるんだな
ディケの存在忘れてた
最初ラーガンが乗る予定だったんだよな
バルガスが止めなければ…
紫ガフラン結局1〜2話しか出なかった
井上和彦が次回予告読み上げてるの見て
大人フリットの声やるんじゃないかって
予想してたが、的中すると思わなかった
もう八年前になるんだな
ディケの存在忘れてた
最初ラーガンが乗る予定だったんだよな
バルガスが止めなければ…
紫ガフラン結局1〜2話しか出なかった
井上和彦が次回予告読み上げてるの見て
大人フリットの声やるんじゃないかって
予想してたが、的中すると思わなかった
352通常の名無しさんの3倍
2019/04/26(金) 18:22:12.00ID:hRBkeV/t0 もしラーガンだったらデシルに勝てなかっただろうし、フリット総司令も生まれなかったし
あの瞬間バルガスが地球を救ったと言っても過言じゃないな
あの瞬間バルガスが地球を救ったと言っても過言じゃないな
353通常の名無しさんの3倍
2019/04/27(土) 08:30:45.11ID:HmehWKkK0 その場合AGEシステムがラーガンに対応した兵器を生み出す可能性もあるし
フリットはMS鍛冶として高性能MSの開発に専念できるから
もっと強いガンダムを造っていたかも知れない
まあタラレバの話だから意味はないけど
フリットはMS鍛冶として高性能MSの開発に専念できるから
もっと強いガンダムを造っていたかも知れない
まあタラレバの話だから意味はないけど
354通常の名無しさんの3倍
2019/05/25(土) 09:16:14.42ID:13Tdbvf00 最近Twitterで黒猫アイコンの奴がちょくちょく各話感想をツイートしてるの気に入らない
355通常の名無しさんの3倍
2019/05/25(土) 12:31:28.86ID:J5z4Ke+j0 気に入らないて
ソイツがアンチなのか?
ソイツがアンチなのか?
356通常の名無しさんの3倍
2019/05/25(土) 13:18:02.56ID:b8w//iAK0 猫写真かと思ったら俺妹の黒猫だった
いたって普通の初見の感想じゃない?
AGEは非常に凝った物語の作りだけど、説明不足で気づくのが困難だしストレートな盛り上がりが犠牲になってるしな
いたって普通の初見の感想じゃない?
AGEは非常に凝った物語の作りだけど、説明不足で気づくのが困難だしストレートな盛り上がりが犠牲になってるしな
357通常の名無しさんの3倍
2019/05/25(土) 22:00:04.00ID:QQ2F7d2K0 ふとした疑問なんだけどグルーデックが「UEの出現範囲でアンバットの場所を突き止める」ってシーン
太陽系の公転のことちゃんと考えてシナリオ作ってる?
って思った
アンバットへの軸がぶれるからその方法じゃ絶対見つかんないよね?
太陽系の公転のことちゃんと考えてシナリオ作ってる?
って思った
アンバットへの軸がぶれるからその方法じゃ絶対見つかんないよね?
358通常の名無しさんの3倍
2019/05/26(日) 01:52:28.25ID:KWD9HmUc0 その辺は情報が足りないからなんとも…
アンバットが公転せず静止している可能性もあるし
スラスターとかで動かない場合は同じ軌道上をぐるぐる回るだろうからそこから突き止めた可能性もあるし
今より遥かに科学が発達した世界なのでなにがしかの未来技術が使われた可能性もある
AGEの設定は「語ってないから何とでも言えるし、多少無茶しても過去のオーバーテクノロジーの一言で済む」ってのが大半なので
作中描写を前提とした逆算で考えていかないとどうにもならない
アンバットが公転せず静止している可能性もあるし
スラスターとかで動かない場合は同じ軌道上をぐるぐる回るだろうからそこから突き止めた可能性もあるし
今より遥かに科学が発達した世界なのでなにがしかの未来技術が使われた可能性もある
AGEの設定は「語ってないから何とでも言えるし、多少無茶しても過去のオーバーテクノロジーの一言で済む」ってのが大半なので
作中描写を前提とした逆算で考えていかないとどうにもならない
359通常の名無しさんの3倍
2019/05/26(日) 02:09:15.03ID:mqhoAS440 別にガンダムに限った話じゃないけど
そういうオタが気にしがちな部分って、実際は下手に詰めるとかえってツッコミどころ増えるからな
本当に重要な部分以外は、超技術or超能力で片付けるなり
あるいはあえて詳細に」触れないなりで、フワッと流した方が作劇としてはまとまる
そういうオタが気にしがちな部分って、実際は下手に詰めるとかえってツッコミどころ増えるからな
本当に重要な部分以外は、超技術or超能力で片付けるなり
あるいはあえて詳細に」触れないなりで、フワッと流した方が作劇としてはまとまる
360通常の名無しさんの3倍
2019/05/26(日) 02:19:09.70ID:ukxJBYW80 設定でも何でもある程度のゆとりと言うか遊びの部分があるだけでちょっとした矛盾を躱せたりするしな
361通常の名無しさんの3倍
2019/05/26(日) 06:44:49.67ID:UUKZMfHb0 設定はそんなに気にしないんだけど、フリット編は
見直すとやっぱり展開のアラが目立つなと
ゲームはフリット編の話かなり改変されてるんで、
この辺りの事はスタッフも自覚してて
アニメ制作当時は練り込み不足だったんじゃないかと思う
アセム編からあんまそういう違和感覚えなくなったし
アニメの5話放送した頃に、アセムの年齢が変更された
公式から伺える材料はこの部分だけだが
十何話かを作ってた辺りのタイミングで
路線変更というか、スタッフ側の意識変化みたいなのが
あったんじゃないかと推測する
見直すとやっぱり展開のアラが目立つなと
ゲームはフリット編の話かなり改変されてるんで、
この辺りの事はスタッフも自覚してて
アニメ制作当時は練り込み不足だったんじゃないかと思う
アセム編からあんまそういう違和感覚えなくなったし
アニメの5話放送した頃に、アセムの年齢が変更された
公式から伺える材料はこの部分だけだが
十何話かを作ってた辺りのタイミングで
路線変更というか、スタッフ側の意識変化みたいなのが
あったんじゃないかと推測する
362通常の名無しさんの3倍
2019/05/26(日) 12:00:43.41ID:KWD9HmUc0 特に日野さんの担当回がアセム編以降大きく改善されてるな
もちろん仕込みの面ではその頃から色々やってるんだけど
特に1話や6話などは台詞回し・演出に違和感のある部分が多い
シリアス顔で「宇宙人って言ったって本当は一体何なんだ…」から急に振り返って笑顔で自分語りを始めるフリットとか
キオ編からはむしろ日野回が面白いくらいにレベルアップしてる
説明不足なとこは相変わらずだが
もちろん仕込みの面ではその頃から色々やってるんだけど
特に1話や6話などは台詞回し・演出に違和感のある部分が多い
シリアス顔で「宇宙人って言ったって本当は一体何なんだ…」から急に振り返って笑顔で自分語りを始めるフリットとか
キオ編からはむしろ日野回が面白いくらいにレベルアップしてる
説明不足なとこは相変わらずだが
363通常の名無しさんの3倍
2019/05/26(日) 13:21:41.29ID:ZlD41jPf0 あえて説明しないのもアリでしょ
1から10まで説明してたらキリがないし
1から10まで説明してたらキリがないし
364通常の名無しさんの3倍
2019/05/26(日) 14:07:02.92ID:mRbyoiEQ0 スタッフも日野さんはそういう細かい部分を気にせず話を作るって言ってたからなあ
コロニー内にヴェイガンのモビルスーツが突然現れることや
ミンスリーで森の奥深くにいるフリットのところまでガンダムを運んだのとか
普通に考えたら不自然なことも特に説明もなくノリでやっちゃってるからね
コロニー内にヴェイガンのモビルスーツが突然現れることや
ミンスリーで森の奥深くにいるフリットのところまでガンダムを運んだのとか
普通に考えたら不自然なことも特に説明もなくノリでやっちゃってるからね
365通常の名無しさんの3倍
2019/05/26(日) 14:35:39.07ID:aBIYYXM70 自動操縦で飛んでくるAGE-2、有能
366通常の名無しさんの3倍
2019/05/26(日) 16:38:44.93ID:S/ObgiBu0 個人的に気になったのは、7話でバクトが
トラックに乗った子供をさらおうとした描写があった事
幼少期フリットをわざと見逃した描写と合わせて、
「早くに親を亡くした子供はXラウンダーに目覚めやすく
ヴェイガンはそういう子供をさらって集めていたんじゃないか」
と予想していた
火星ではマジシャンズ8結成できるほどXラウンダーいるんで、
実際何らかのストレスや命に関わる環境が
Xラウンダーを生みやすいようには受け取れる
雑誌に掲載されたネタバレのキャプでは
「イゼルカントはマーズレイに耐えるXラウンダーを
集める事が目的」と書かれていた
本編ではそうでは無かったが…
トラックに乗った子供をさらおうとした描写があった事
幼少期フリットをわざと見逃した描写と合わせて、
「早くに親を亡くした子供はXラウンダーに目覚めやすく
ヴェイガンはそういう子供をさらって集めていたんじゃないか」
と予想していた
火星ではマジシャンズ8結成できるほどXラウンダーいるんで、
実際何らかのストレスや命に関わる環境が
Xラウンダーを生みやすいようには受け取れる
雑誌に掲載されたネタバレのキャプでは
「イゼルカントはマーズレイに耐えるXラウンダーを
集める事が目的」と書かれていた
本編ではそうでは無かったが…
367通常の名無しさんの3倍
2019/05/26(日) 17:25:25.00ID:Z1yYZjS80 ガンダム作品はコロニーの警備いつもガバガバだから
そこら辺は特に気にしてなかった
あと連邦内部と通じてるから潜入も容易いのかなぁと
そこら辺は特に気にしてなかった
あと連邦内部と通じてるから潜入も容易いのかなぁと
368通常の名無しさんの3倍
2019/05/26(日) 19:22:31.70ID:mRbyoiEQ0 AGEは主人公を含めた多くの人の目の前から消えちゃったからねえ
当時は見えざる傘を使っているのではないかと考察されてたけど
その後モビルスーツは見えざる傘が使えないことが分かって訳が分からなくなった
当時は見えざる傘を使っているのではないかと考察されてたけど
その後モビルスーツは見えざる傘が使えないことが分かって訳が分からなくなった
369通常の名無しさんの3倍
2019/05/26(日) 20:40:44.08ID:J9RSOIQh0 近くにいたAGE-1とジェノカスも見えざる傘に巻き込まれて消えたし、戦艦けっこう近くまで寄せてたのかな
370通常の名無しさんの3倍
2019/05/26(日) 22:50:00.78ID:KWD9HmUc0 MoEの前半でドラドだったか、ステルス状態でビームライフル撃つ奇襲してたから
MS単体でも(もしくは母艦からの遠隔付与で)使う方法はあるのかも
ただ基本的に姿現してから攻撃してくるので、可能だとしても厳しい条件がつくんだろうな
高コストかつ使い捨ての装置が必要とか、母艦をギリギリまで寄せる必要があり気づかれる危険性とか
>>366
マーズレイに耐えるXラウンダーは今考えると草
最終的にマーズレイを駆逐するXラウンダーなら出てきたが…
MS単体でも(もしくは母艦からの遠隔付与で)使う方法はあるのかも
ただ基本的に姿現してから攻撃してくるので、可能だとしても厳しい条件がつくんだろうな
高コストかつ使い捨ての装置が必要とか、母艦をギリギリまで寄せる必要があり気づかれる危険性とか
>>366
マーズレイに耐えるXラウンダーは今考えると草
最終的にマーズレイを駆逐するXラウンダーなら出てきたが…
371通常の名無しさんの3倍
2019/05/27(月) 00:13:37.62ID:4MzoLoHb0 MOEはロマリーが幼馴染だったりXラウンダーっぽい描写が追加されたりと本編の設定から変更されてる部分もあるので
見えざる傘についても同じと考えない方が良いと思うよ
見えざる傘についても同じと考えない方が良いと思うよ
372通常の名無しさんの3倍
2019/05/27(月) 20:24:57.11ID:x4ps14ji0 >>371
混同はしてないから安心してくれ
何とでも言える代わりに確定はできないのがTV版だしな
バクトのパイロットがヴェイガンでも名高いエースだった、って方向で考えてみるのもMSVっぽくて面白そう
相手の虚をつく動きが得意で、あの時もザラム機が来るのを察知し一瞬の隙にそこらのビル陰へ隠れた…とか
混同はしてないから安心してくれ
何とでも言える代わりに確定はできないのがTV版だしな
バクトのパイロットがヴェイガンでも名高いエースだった、って方向で考えてみるのもMSVっぽくて面白そう
相手の虚をつく動きが得意で、あの時もザラム機が来るのを察知し一瞬の隙にそこらのビル陰へ隠れた…とか
373通常の名無しさんの3倍
2019/05/28(火) 05:41:44.70ID:dwiEh7Sk0 あの時バクトが消えたあと周りの道からザラムのMSがガンダムを囲むように出てきたし
ドンやグルーデックもカメラで戦闘を観ていたから
バクトがそいつらに見つからないようにビルの影に隠れるのは無理だろうな
ドンやグルーデックもカメラで戦闘を観ていたから
バクトがそいつらに見つからないようにビルの影に隠れるのは無理だろうな
374通常の名無しさんの3倍
2019/05/28(火) 17:32:41.55ID:cJVfyHLw0 コロニーの外から侵入した形跡が無いのは
コロニーの中で組み立てたと考えれば整合性はある
突然現れたり逃げたりするのは難しいが
コロニー内ヴェイガン派スパイがいるのであれば
ライブカメラの映像を偽装する、湖の中に身を隠す、
地面と同じ模様の布を被る…など出来なくはない
多少無理矢理な解釈に思わなくもないが
アセム編の17話と18話では、ドラドはコロニー外ではなく
最初からコロニー内に隠してあったものが出撃してる
18話では山中に偽装してあった描写もある
ゼハートのゼダスRも、17話と18話に出てるが
17話では撤退後コロニー内に潜伏したと思われる
コロニーの中で組み立てたと考えれば整合性はある
突然現れたり逃げたりするのは難しいが
コロニー内ヴェイガン派スパイがいるのであれば
ライブカメラの映像を偽装する、湖の中に身を隠す、
地面と同じ模様の布を被る…など出来なくはない
多少無理矢理な解釈に思わなくもないが
アセム編の17話と18話では、ドラドはコロニー外ではなく
最初からコロニー内に隠してあったものが出撃してる
18話では山中に偽装してあった描写もある
ゼハートのゼダスRも、17話と18話に出てるが
17話では撤退後コロニー内に潜伏したと思われる
375通常の名無しさんの3倍
2019/05/29(水) 04:55:45.81ID:+jHTTKJG0 まあMSキャリアーで足をむき出しにして運んでいてもバレないくらいだから
何かしらの形で内部協力者がいるのは確かだろうな
何かしらの形で内部協力者がいるのは確かだろうな
376通常の名無しさんの3倍
2019/05/30(木) 18:51:16.36ID:DHk+z5kB0 バクトはスピードが愚鈍扱いされてるけど
マサルさん走りの回でAGE-1ノーマルよりすばやく動いて格闘戦を制してたし
実はめっちゃ足が早いんじゃない?(キュ並感
マサルさん走りの回でAGE-1ノーマルよりすばやく動いて格闘戦を制してたし
実はめっちゃ足が早いんじゃない?(キュ並感
377通常の名無しさんの3倍
2019/05/30(木) 22:10:23.64ID:F4WeDgHu0 (他のヴェイガン機より)愚鈍?
378通常の名無しさんの3倍
2019/05/31(金) 04:41:26.53ID:pUKvlSd00 フリット編の序盤はまだフリットが未熟でXラウンダーにも目覚めてないから
バクトに押されても仕方がないしどうだろうなあ
バクトに押されても仕方がないしどうだろうなあ
379通常の名無しさんの3倍
2019/05/31(金) 06:46:27.94ID:UOTATXm20 ヴェイガン機の中じゃ重装甲ってだけで、
たぶんそこまで遅くないと思うぞ
バーニアである程度重力制御出来てるし
唯一鈍重そうに見える描写があったのは
ジェノアス(ラーガン)に足場を破壊されて
バランス崩しかけた事くらい
たぶんそこまで遅くないと思うぞ
バーニアである程度重力制御出来てるし
唯一鈍重そうに見える描写があったのは
ジェノアス(ラーガン)に足場を破壊されて
バランス崩しかけた事くらい
380通常の名無しさんの3倍
2019/05/31(金) 08:30:59.84ID:ZMrJgp030 つい昨晩再放送だった第6話に出てたけど
思った以上に機敏な動きしてて驚いたな
アセム編以降やられ役ポジション&比較対象がドラドやゼダスになっちゃうので偏見持ってたみたいだ
思った以上に機敏な動きしてて驚いたな
アセム編以降やられ役ポジション&比較対象がドラドやゼダスになっちゃうので偏見持ってたみたいだ
381通常の名無しさんの3倍
2019/05/31(金) 18:32:46.26ID:iAdi075W0 ノーマルとの格闘戦は問題なくこなせたバクトを
圧倒できるタイタスはノーマルよりスピードが劣る
逆にパワーはなぜかGエグゼスと互角(どころかちょっと負けてるし)
売りの重装甲も大出力ビームサーベルどころか
実は普通のビームサーベルでも両断できるし
バクトは謎が多い
圧倒できるタイタスはノーマルよりスピードが劣る
逆にパワーはなぜかGエグゼスと互角(どころかちょっと負けてるし)
売りの重装甲も大出力ビームサーベルどころか
実は普通のビームサーベルでも両断できるし
バクトは謎が多い
382通常の名無しさんの3倍
2019/05/31(金) 21:04:51.65ID:MO8i/bxi0 >>381
Gエグゼスは持ち前の大推力で押してたから単純な「パワー」とはちょっと違うかも
ウルフファングも当時の最新ビーム剣であるAGE-1のダガーに比べて大出力(普通のビームサーベルがやっと作れた)ってことじゃないかな
6話で見せた運動性ならタイタス翻弄できるだろってのは…アーアー聞こえない
バクトの謎といえばやはりしゃがみキック
シャッターの強度を調べてたのかな…?
Gエグゼスは持ち前の大推力で押してたから単純な「パワー」とはちょっと違うかも
ウルフファングも当時の最新ビーム剣であるAGE-1のダガーに比べて大出力(普通のビームサーベルがやっと作れた)ってことじゃないかな
6話で見せた運動性ならタイタス翻弄できるだろってのは…アーアー聞こえない
バクトの謎といえばやはりしゃがみキック
シャッターの強度を調べてたのかな…?
383通常の名無しさんの3倍
2019/06/01(土) 06:54:06.26ID:O4LlopOY0 AGE-1ノーマルも、6話まで使ってたのはビームダガーで
11話で敵ジェノアスを切る時にはビームサーベルになってる
ダガーとサーベルは刀身の長さが違う
Gエグゼスのは、わざわざ大出力ビームサーベルと書いてあるが
AGE-1もサーベルになってからは
Gエグゼスと同じものを使用しているんじゃないか
Gエグゼスが使用してるライフルは
ドッズ回転が掛かってるにも関わらず
単にビームライフルという表記になってる
(ガフランのビームライフルとは違う)
それの逆バージョン
11話で敵ジェノアスを切る時にはビームサーベルになってる
ダガーとサーベルは刀身の長さが違う
Gエグゼスのは、わざわざ大出力ビームサーベルと書いてあるが
AGE-1もサーベルになってからは
Gエグゼスと同じものを使用しているんじゃないか
Gエグゼスが使用してるライフルは
ドッズ回転が掛かってるにも関わらず
単にビームライフルという表記になってる
(ガフランのビームライフルとは違う)
それの逆バージョン
384通常の名無しさんの3倍
2019/06/01(土) 08:05:53.26ID:WwLzGp520 AGE-1のビームサーベルは長さの調節が可能な設定なので
シーンごとに使い分けてるだけだろう
シーンごとに使い分けてるだけだろう
385通常の名無しさんの3倍
2019/06/01(土) 10:27:54.44ID:q+XFsA7J0 ageの内容は話せば話すほどアラにしか聞こえない
386通常の名無しさんの3倍
2019/06/01(土) 12:56:52.62ID:w8zXNh480 >>383
別にバクト初戦から唐突に登場したビームサーベルや以降出てこなくなったビームダガーが
バクトに効かないって描写はないから
大出力ビームサーベルが大出力である意味があったのか不明だよね
そもそも何と比較しての「大出力」「ビームサーベル」なのか
少なくともウルフはAGE-1のビームサーベルを一度も見ていないし(見たのはダガー)
実はダガーと比較して大出力のただのビームサーベルという可能性がある
通常斬り、ウルフファング共にバクトを両断するには至らなかったが
アンバット戦ではAGE-1が普通にビームサーベルで「両断」してるから
Gエグゼスと同型を使っている、威力が高いという線は消えるんじゃないかな?
別にバクト初戦から唐突に登場したビームサーベルや以降出てこなくなったビームダガーが
バクトに効かないって描写はないから
大出力ビームサーベルが大出力である意味があったのか不明だよね
そもそも何と比較しての「大出力」「ビームサーベル」なのか
少なくともウルフはAGE-1のビームサーベルを一度も見ていないし(見たのはダガー)
実はダガーと比較して大出力のただのビームサーベルという可能性がある
通常斬り、ウルフファング共にバクトを両断するには至らなかったが
アンバット戦ではAGE-1が普通にビームサーベルで「両断」してるから
Gエグゼスと同型を使っている、威力が高いという線は消えるんじゃないかな?
387通常の名無しさんの3倍
2019/06/01(土) 23:37:55.59ID:WwLzGp520 6話で通常のビームサーベルを使っているけど
7話でグルーデック達が乗ったトラックをバクトから守る時にはビームダガーを使っているので
このことからもビームサーベルの長さが調節可能なことが分かる
7話でグルーデック達が乗ったトラックをバクトから守る時にはビームダガーを使っているので
このことからもビームサーベルの長さが調節可能なことが分かる
388通常の名無しさんの3倍
2019/06/02(日) 09:46:33.39ID:E4CUd8Gu0 見てみたら確かに6話の鍔迫り合いのシーンは長めになってたけど、抜刀時は短いし作画のブレだと思うわ
389通常の名無しさんの3倍
2019/06/02(日) 12:21:35.34ID:eVJFK1wK0 確かに抜刀時はやや短いけど1話のビームダガーの時に比べたら明らかに長いし
それこそ作画のブレだろう
それこそ作画のブレだろう
390通常の名無しさんの3倍
2019/06/02(日) 21:30:57.26ID:t9BCpTOA0 ドッズライフル連射→やっぱり効かない→抜刀→バクト接近開始→ビームサーベルを構える→接近
っていう順番だから出力が調節できるなら
あの場面で仮にダガーを選んでいたとしたら流石におかしいでしょ
っていう順番だから出力が調節できるなら
あの場面で仮にダガーを選んでいたとしたら流石におかしいでしょ
391通常の名無しさんの3倍
2019/06/02(日) 21:38:58.73ID:eVJFK1wK0 ビームダガーが状況にあってるかどうかはともかく序盤のフリットはまだ未熟だから判断ミスは普通にあるだろう
そもそも調節できるという設定がある以上そこに突っ込む方がおかしい
そもそも調節できるという設定がある以上そこに突っ込む方がおかしい
392通常の名無しさんの3倍
2019/06/03(月) 19:53:57.59ID:JPAnKMMr0 いや調節できるとして低く調節する場面か、どうか、という問いかけの答えになってないでしょ
一戦目は「街が壊れる」という状況だから低く調節しても不自然じゃない(明らかに長かったけど)
だが荒野の二戦目のどこに「判断ミス」の要素があるのかがわからない
一戦目は「街が壊れる」という状況だから低く調節しても不自然じゃない(明らかに長かったけど)
だが荒野の二戦目のどこに「判断ミス」の要素があるのかがわからない
393通常の名無しさんの3倍
2019/06/04(火) 08:25:51.47ID:t51qROfh0 調節ができる設定なのだからあの時ビームダガーを使ったのはフリットの判断によるもの
仮に>>390が言うようにそれが状況に合ってないとしたらそれはフリットの判断が間違っていたというだけで
状況に合っていようがいまいが調節できるという設定の否定にはならないよってこと
仮に>>390が言うようにそれが状況に合ってないとしたらそれはフリットの判断が間違っていたというだけで
状況に合っていようがいまいが調節できるという設定の否定にはならないよってこと
394通常の名無しさんの3倍
2019/06/04(火) 09:11:30.79ID:N74Tpq0+0 >状況に合っていようがいまいが調節できるという設定の否定にはならないよってこと
だからビームの長さが調節できる設定があっても
その場面で短くした設定とやらはあなたの頭の中の勝手な妄想ですよね?
それとも「フリットが」「判断ミスで」「短くした」「アホだ」っていう「ちゃんとした」「設定」があるのですか?
だからビームの長さが調節できる設定があっても
その場面で短くした設定とやらはあなたの頭の中の勝手な妄想ですよね?
それとも「フリットが」「判断ミスで」「短くした」「アホだ」っていう「ちゃんとした」「設定」があるのですか?
395通常の名無しさんの3倍
2019/06/04(火) 09:15:52.39ID:t51qROfh0 調節できる設定なのにフリットの判断で長さを調節したのでなきゃ何なの?
少なくともフリット編序盤のフリットが未熟な描写はあるよね?
少なくともフリット編序盤のフリットが未熟な描写はあるよね?
396通常の名無しさんの3倍
2019/06/04(火) 18:17:16.25ID:NfrE9ZsL0 公式が情報くれなきゃどうにもならない話題だからほどほどにしとけよ
AGE-1のサーベルは確かに長さ調節できる
ただ序盤ではせいぜい上で挙げられてるシーンくらいで、明確にサーベルと断定できる長さじゃないし
ミンスリー滞在後から明らかに長くなり、エルメダ等もビームサーベルになってることからマッドーナ絡みであるとは充分考えられる
…が、フリットが判断ミスで閉所で伸ばし平野で縮めたってのを否定できる資料もない
そもそもこんなん明らかになった所で物語に全く影響ないものだし
そういった部分が細かく設定されないのはいつものことだから個々人の好きな解釈でいいだろ
AGE-1のサーベルは確かに長さ調節できる
ただ序盤ではせいぜい上で挙げられてるシーンくらいで、明確にサーベルと断定できる長さじゃないし
ミンスリー滞在後から明らかに長くなり、エルメダ等もビームサーベルになってることからマッドーナ絡みであるとは充分考えられる
…が、フリットが判断ミスで閉所で伸ばし平野で縮めたってのを否定できる資料もない
そもそもこんなん明らかになった所で物語に全く影響ないものだし
そういった部分が細かく設定されないのはいつものことだから個々人の好きな解釈でいいだろ
397通常の名無しさんの3倍
2019/06/05(水) 01:07:01.70ID:ANbpjRy00398通常の名無しさんの3倍
2019/06/05(水) 03:16:04.00ID:IPSujqVW0 キャラの判断ミスだろうがただの作画ミスだろうが
どうでもいい重箱の隅にいつまでもネチネチと難癖つけるのも敬意がないと思う
どうでもいい重箱の隅にいつまでもネチネチと難癖つけるのも敬意がないと思う
399通常の名無しさんの3倍
2019/06/05(水) 07:39:42.99ID:PC+sslqC0 何かあからさまになってきたねぇ
この流れを見るとやっぱりワッチョイって必要だったんだなって思うよ
この流れを見るとやっぱりワッチョイって必要だったんだなって思うよ
400通常の名無しさんの3倍
2019/06/05(水) 08:02:17.65ID:SCpDwP7P0 過去有った本スレ潰した連中かな
401通常の名無しさんの3倍
2019/06/06(木) 06:38:08.04ID:290kLYNt0 次のスレッドは必ずワッチョイにしような
402通常の名無しさんの3倍
2019/06/06(木) 20:44:14.54ID:aBP/FscV0 ビーム刃は長いほうが出力が高くて高威力、っていう前提なのはどうか
長くするには出力がいる、ってのはなんとなくわかるけど、長ければ長いほど高威力ってのは必ずしもイコールではないと思うんだわ
ビームを回転させて威力が高くなるみたいな理屈があるんだから、
短いほうが粒子が凝縮して威力が高くなる…かどうかはわからないし実際そうとは思わないけど、
あの時点の技術として、あの長さが一番ベストに威力と長さを保てる出力だったとかはないの?
長くするには出力がいる、ってのはなんとなくわかるけど、長ければ長いほど高威力ってのは必ずしもイコールではないと思うんだわ
ビームを回転させて威力が高くなるみたいな理屈があるんだから、
短いほうが粒子が凝縮して威力が高くなる…かどうかはわからないし実際そうとは思わないけど、
あの時点の技術として、あの長さが一番ベストに威力と長さを保てる出力だったとかはないの?
403通常の名無しさんの3倍
2019/06/06(木) 21:38:33.76ID:kqgxOUki0 個人的には圧縮したほうが強力に〜っての好きだけど
1話のガフランがあれだけドスドスやられても仲間に介錯されるまで爆発せず悶えてたし、初期のダガーはそんなに威力なかったんじゃないかな
まぁフリットが天才かつ秘蔵の設計図もあるといえ、ベースになってるのは当時の連邦の技術だろうから仕方ないよね
AGEシステムとマッドーナ工房が規格外なんだわ
1話のガフランがあれだけドスドスやられても仲間に介錯されるまで爆発せず悶えてたし、初期のダガーはそんなに威力なかったんじゃないかな
まぁフリットが天才かつ秘蔵の設計図もあるといえ、ベースになってるのは当時の連邦の技術だろうから仕方ないよね
AGEシステムとマッドーナ工房が規格外なんだわ
404通常の名無しさんの3倍
2019/06/07(金) 04:40:30.66ID:4fnTuiYZ0 威力じゃなくて単純に当たりどころの問題だと思うよ
405通常の名無しさんの3倍
2019/06/07(金) 10:51:52.63ID:7as2+7q60 ダガーが連邦製なら少なくとも7年以上前からUE襲撃に備えてたノーラのジェノアスに装備されてないのはおかしいし
ダガーもガンダムの設計図の一部なんじゃね?
あとガンダペディアだとAGE-1はガンダムに似てたからガンダムという名前にしたってあるけど
いつの間にかガンダムの設計図を使っただとかガンダムを模して作ったになってるのな
ダガーもガンダムの設計図の一部なんじゃね?
あとガンダペディアだとAGE-1はガンダムに似てたからガンダムという名前にしたってあるけど
いつの間にかガンダムの設計図を使っただとかガンダムを模して作ったになってるのな
406通常の名無しさんの3倍
2019/06/07(金) 15:45:09.48ID:ABCr5TIa0 確かにデバイスの設計図が本当にガンダム名義だったかは不明だな
あんな絵飾ってる家だしガンダム以外、ザクとかヅダとか名付ける可能性は低いと思うけど
ゼロではない(重要)
あんな絵飾ってる家だしガンダム以外、ザクとかヅダとか名付ける可能性は低いと思うけど
ゼロではない(重要)
407通常の名無しさんの3倍
2019/06/08(土) 03:22:05.69ID:0qJeKFA60 設定本ではガンダムはアスノ家のブランドMSの名前となっていたな
ただそれだとザ・ガンダムの復元計画でAGEデバイスの情報が提供されたのに
完全な再現にならなかったのが謎になるけど
ただそれだとザ・ガンダムの復元計画でAGEデバイスの情報が提供されたのに
完全な再現にならなかったのが謎になるけど
408通常の名無しさんの3倍
2019/06/08(土) 06:51:08.07ID:FI0AN+WC0 ザ・ガンダム自体は肖像画と資料を元に
「たぶんこうだろう」と作られたもので、
過去に存在した救世主ガンダムそのものではない
肖像画は絵の具が溶けて滲(にじ)んでいて
細部が分からないようになっているが、
RX-78-2のような標準的なガンダム顔に描かれている
(角が白い所はエクシアやストライクに近い)
実際にはザ・ガンダムよりもAGE-1の方が
「かつて存在した救世主ガンダム」に
外見が近かったのではないかと
肖像画が剣を背負ってたからと
ザ・ガンダムには実体剣が持たせられたが
これも肖像画を見た限りでは
バックパックにサーベルの柄が付いてただけで
背中から刃がはみ出すほどの大剣にはなっていない
http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/25/85/f0237885_213156100.jpg
「たぶんこうだろう」と作られたもので、
過去に存在した救世主ガンダムそのものではない
肖像画は絵の具が溶けて滲(にじ)んでいて
細部が分からないようになっているが、
RX-78-2のような標準的なガンダム顔に描かれている
(角が白い所はエクシアやストライクに近い)
実際にはザ・ガンダムよりもAGE-1の方が
「かつて存在した救世主ガンダム」に
外見が近かったのではないかと
肖像画が剣を背負ってたからと
ザ・ガンダムには実体剣が持たせられたが
これも肖像画を見た限りでは
バックパックにサーベルの柄が付いてただけで
背中から刃がはみ出すほどの大剣にはなっていない
http://pds.exblog.jp/pds/1/201209/25/85/f0237885_213156100.jpg
409通常の名無しさんの3倍
2019/06/08(土) 07:18:52.46ID:0qJeKFA60 そのザ・ガンダムを造ったアスノ家から情報提供があったのに
推測の域を出なかったのが謎だよねって話だよ
推測の域を出なかったのが謎だよねって話だよ
410通常の名無しさんの3倍
2019/06/08(土) 11:14:23.50ID:bxsty5j60 AGEデバイスの情報が不完全だったか、AGEデバイスから情報を読み取る段階で不完全になったか、そんなところじゃないの
技術レベルが追い付かないとかもあるんだろうけど、AGE世界が過去の技術を再現しようとすることに関しては、全体的に参考どまりって感じだし
技術レベルが追い付かないとかもあるんだろうけど、AGE世界が過去の技術を再現しようとすることに関しては、全体的に参考どまりって感じだし
411通常の名無しさんの3倍
2019/06/08(土) 14:13:38.17ID:onjfDC1+0 不完全だったっていうか、そもそもAG自体コロニー国家戦争終結以前の軍事データを完全破棄した世界だからね
条約違反のAGEデバイスや連邦のEXA-DBといえど
完全マークされていたであろうザ・ガンダムを残すのは無理筋だろう
まぁ「文献も参考にした」とか書いてあるけど
条約違反のAGEデバイスや連邦のEXA-DBといえど
完全マークされていたであろうザ・ガンダムを残すのは無理筋だろう
まぁ「文献も参考にした」とか書いてあるけど
412通常の名無しさんの3倍
2019/06/08(土) 19:32:31.89ID:0qJeKFA60 条約で軍事技術と兵器を破棄してはいるけどモビルスポーツとか生活に関わる技術は残されているし
アスノ家やマッドーナのように技術を継承している個人や組織も存在してるし
またグルーデックとボヤージの会話から軍も兵器のデータを隠し持っていることが伺えるしで
けっこう条約には抜け道が多かったようだね
アスノ家やマッドーナのように技術を継承している個人や組織も存在してるし
またグルーデックとボヤージの会話から軍も兵器のデータを隠し持っていることが伺えるしで
けっこう条約には抜け道が多かったようだね
413通常の名無しさんの3倍
2019/06/08(土) 22:18:23.74ID:Idi85p9S0 メカニック&ワールドだったか
A.G時代の連邦は元々銀の杯条約の執行組織として発展してきた面があるって書いてあったような気がするけど
こうも抜け道多いと最初の頃から腐敗してたんじゃないかって…
まあ火星移住計画をもみ消したオルフェノア家が代々連邦の名家として首相まで輩出してきたくらいだしなあ
A.G時代の連邦は元々銀の杯条約の執行組織として発展してきた面があるって書いてあったような気がするけど
こうも抜け道多いと最初の頃から腐敗してたんじゃないかって…
まあ火星移住計画をもみ消したオルフェノア家が代々連邦の名家として首相まで輩出してきたくらいだしなあ
414通常の名無しさんの3倍
2019/06/08(土) 23:20:56.24ID:bxsty5j60 腐敗というか、それまで普通にあった技術を人の組織が根絶なんて土台が無理だろう
月光蝶で全て吹っ飛ばすとかじゃないんだから、まあそれですら無理だったけど
むしろ人間が無茶な手段に訴えずに頑張るだけであのレベルまで技術を落とせたことの方が驚異
月光蝶で全て吹っ飛ばすとかじゃないんだから、まあそれですら無理だったけど
むしろ人間が無茶な手段に訴えずに頑張るだけであのレベルまで技術を落とせたことの方が驚異
415通常の名無しさんの3倍
2019/06/09(日) 01:12:40.81ID:h4+1QxtY0 長く続いた戦乱に全人類が疲れ切ってた時代の勢いで、とりあえず目につくもの片っ端から封印したけど
それでもやっぱり当然それなりの漏れがあったってとこが妥当じゃないかね
で、漏れはあっても条約があるからろくに研究もされず
大きな戦いがあるわけでもないから復活も発展もさせる必要性もなく、単にデータ保持してるだけの停滞期が続いていたと
それでもやっぱり当然それなりの漏れがあったってとこが妥当じゃないかね
で、漏れはあっても条約があるからろくに研究もされず
大きな戦いがあるわけでもないから復活も発展もさせる必要性もなく、単にデータ保持してるだけの停滞期が続いていたと
416通常の名無しさんの3倍
2019/06/09(日) 10:44:11.26ID:46UnSHf60 シドとかギアとかそれ以上のMSが跋扈してた時代からジェノアス+スプレーガンレベルに落としてるのは充分すごいよな
フリットが台頭して連邦が本気モードになっても「実はEXA-DB以外にも隠し持ってたデータが…」みたいなこと無いし
逆に言えば各国揃ってそこまでするほどに酷い戦争だったんだろうけど
フリットが台頭して連邦が本気モードになっても「実はEXA-DB以外にも隠し持ってたデータが…」みたいなこと無いし
逆に言えば各国揃ってそこまでするほどに酷い戦争だったんだろうけど
417通常の名無しさんの3倍
2019/06/09(日) 18:08:24.90ID:r7mItAln0 スプレーガンもAGE-1ですら命中すれば中のパイロットが怯むぐらいの衝撃を与える威力はあったし
ジェノアスも武器が悪いだけで格闘戦は普通に戦えたから
実際それほど技術格差があるわけではないんじゃない?
設定はどうかわからんが
ジラ、ゼノ、シャルドールに運動性能などで明確に遅れをとるような描写も特にないし
ジェノアスも武器が悪いだけで格闘戦は普通に戦えたから
実際それほど技術格差があるわけではないんじゃない?
設定はどうかわからんが
ジラ、ゼノ、シャルドールに運動性能などで明確に遅れをとるような描写も特にないし
418通常の名無しさんの3倍
2019/06/10(月) 00:44:19.35ID:b80o+pwy0 ラーガンのジェノアスがバクトとある程度戦えてたのはバクトが明らかに手を抜いてたおかげだし
ジラとゼノもコロニー内では運動性に差がありすぎて子供扱いされてたよ
ジラとゼノもコロニー内では運動性に差がありすぎて子供扱いされてたよ
419通常の名無しさんの3倍
2019/06/10(月) 05:00:20.94ID:0pIvjny40 装甲が「致命傷を与えられないレベル」なだけでも
一方的に蹂躙できるほどの技術格差じゃないかと
しかも向こうは一撃で殺せる威力のビーム砲を持ってる
一方的に蹂躙できるほどの技術格差じゃないかと
しかも向こうは一撃で殺せる威力のビーム砲を持ってる
420通常の名無しさんの3倍
2019/06/10(月) 20:46:24.34ID:b80o+pwy0 一行目と三行目が矛盾してないか?誤字?
421通常の名無しさんの3倍
2019/06/11(火) 08:35:04.85ID:YMPfNKWd0 一行目:バクトにジェノアスでは致命傷を与えられない
三行目:バクトはジェノアスを一撃で殺せる
横からすまんが矛盾ないと思うぞ
三行目:バクトはジェノアスを一撃で殺せる
横からすまんが矛盾ないと思うぞ
422通常の名無しさんの3倍
2019/06/11(火) 19:44:25.32ID:mYI5H7GN0423通常の名無しさんの3倍
2019/06/11(火) 20:27:09.11ID:TvOEtXJ40424通常の名無しさんの3倍
2019/06/11(火) 20:39:17.87ID:UVJkq0k20 そのあたり人物の作画はイマイチだけど、メカは結構良かったぞ
全体的に武装がショボいから地味なだけで
っていうかヴェイガン機の動きはなんかもうツッコミするの野暮だと思う
めっちゃノリノリで異星からの侵略者やってるもんあいつら…
>>423
改行あるせいで読み違えやすくなってるなコレ
装甲が致命傷を与えられないレベルというだけでも一方的に蹂躙できる技術格差じゃないかと、で一文っぽいよ
否定形ではなく「ではないだろうか?」という話
全体的に武装がショボいから地味なだけで
っていうかヴェイガン機の動きはなんかもうツッコミするの野暮だと思う
めっちゃノリノリで異星からの侵略者やってるもんあいつら…
>>423
改行あるせいで読み違えやすくなってるなコレ
装甲が致命傷を与えられないレベルというだけでも一方的に蹂躙できる技術格差じゃないかと、で一文っぽいよ
否定形ではなく「ではないだろうか?」という話
425通常の名無しさんの3倍
2019/06/11(火) 21:24:08.96ID:TvOEtXJ40426通常の名無しさんの3倍
2019/06/11(火) 22:43:48.54ID:mYI5H7GN0 >>423
>あの時のバクトは途中からゆっくり歩いて追いかけてくるだけでビームもろくに撃ってなかったから
途中からでしょ、ラーガンが動きで翻弄するから
受けの姿勢に回っただけで最初から手加減しているわけではない…とも見える、見えない?
>あの時のバクトは途中からゆっくり歩いて追いかけてくるだけでビームもろくに撃ってなかったから
途中からでしょ、ラーガンが動きで翻弄するから
受けの姿勢に回っただけで最初から手加減しているわけではない…とも見える、見えない?
427通常の名無しさんの3倍
2019/06/14(金) 08:06:30.55ID:In4xD/qw0 8話 この回は今までとは違うなと当時感じた
ジェノアス含めて、全編に渡って見せ場がある
一体であれだけ強かったバクトが
三体現れた時の絶望感は異常で、
そこにGエグゼスが駆け付けて
強さを見せ付ける構成がうまい
ジェノアス含めて、全編に渡って見せ場がある
一体であれだけ強かったバクトが
三体現れた時の絶望感は異常で、
そこにGエグゼスが駆け付けて
強さを見せ付ける構成がうまい
428通常の名無しさんの3倍
2019/06/14(金) 17:33:26.44ID:WNCbyKRQ0 水を差すようだけど
タイタスが登場してやっと倒した敵を、スパローやノーマルで難なく倒すっていう見せ方や
前の回でガフランを何の苦労もなく倒しておいて次の回で「ノーマルより動きが遅い」って後付するのも
なんだかなぁ、って思う
ゲームみたいな敵に合わせてウェアチェンジっていう個性を活かすことは出来なかったのだろうか
やっぱり動員できたアニメーターが足りなかったからか?
タイタスが登場してやっと倒した敵を、スパローやノーマルで難なく倒すっていう見せ方や
前の回でガフランを何の苦労もなく倒しておいて次の回で「ノーマルより動きが遅い」って後付するのも
なんだかなぁ、って思う
ゲームみたいな敵に合わせてウェアチェンジっていう個性を活かすことは出来なかったのだろうか
やっぱり動員できたアニメーターが足りなかったからか?
429通常の名無しさんの3倍
2019/06/14(金) 21:28:35.85ID:ApcZqVnm0 販促としてはアレだけど
物語的には「進化」ってのがどういうものか見せる意図ではないかと思ってる
ぶっちゃけ鈍足な格闘機という時点でイマイチ感があるし
ひとつの問題(vsバクト)を解決する進化が必ずしも優れた物になるとは限らない
でもその失敗作タイタスがいらなかったかといえばNOで、アンバットの扉をこじ開けるのはノーマルやスパローじゃ無理だった
つまるところ「戦わない人」だけを正解とし他は皆殺しにして進化を図るプロジェクトエデンへのアンチテーゼなんじゃないかと
仮にそれで平和になっても、地球にとってのヴェイガンみたいに未知の敵が現れたら詰むしな
物語的には「進化」ってのがどういうものか見せる意図ではないかと思ってる
ぶっちゃけ鈍足な格闘機という時点でイマイチ感があるし
ひとつの問題(vsバクト)を解決する進化が必ずしも優れた物になるとは限らない
でもその失敗作タイタスがいらなかったかといえばNOで、アンバットの扉をこじ開けるのはノーマルやスパローじゃ無理だった
つまるところ「戦わない人」だけを正解とし他は皆殺しにして進化を図るプロジェクトエデンへのアンチテーゼなんじゃないかと
仮にそれで平和になっても、地球にとってのヴェイガンみたいに未知の敵が現れたら詰むしな
430通常の名無しさんの3倍
2019/06/14(金) 22:28:06.84ID:8qWV/Hk80 ストライクの換装みたいな割と素直な意味での状況対応型の換装システムとはちょっと意味合いというか出来上がり方が違う感じだしな
逆にあの行き当たりばったり感とかポンコツ感を見せる方が目的っぽい感じ
それはそれとして、理想としてはウェアや武器をもっとガチャガチャ登場させたかったんだろうけど、まあそれは無理だよねって言う
主人公機がシリーズ通して4機+それぞれに複数形態のウェアって時点でかなり頑張ってたとは思うけど
シーズン分けもしてないし、さすがガンダムって感じではあった
逆にあの行き当たりばったり感とかポンコツ感を見せる方が目的っぽい感じ
それはそれとして、理想としてはウェアや武器をもっとガチャガチャ登場させたかったんだろうけど、まあそれは無理だよねって言う
主人公機がシリーズ通して4機+それぞれに複数形態のウェアって時点でかなり頑張ってたとは思うけど
シーズン分けもしてないし、さすがガンダムって感じではあった
431通常の名無しさんの3倍
2019/06/15(土) 00:03:05.58ID:g6Hnh/oP0432通常の名無しさんの3倍
2019/06/15(土) 00:28:16.44ID:GS1XQHV80 ティガ→AGE→ウルトラマンタイガの流れ面白い
AGEはティガを意識してるけどタイガはどうなんだろう
AGEはティガを意識してるけどタイガはどうなんだろう
433通常の名無しさんの3倍
2019/06/15(土) 00:29:18.00ID:oemaTyR90 今週のビックリドッキリメカをやれなくなった弊害って一面はあるんじゃないかと思う
話の大筋そのものは変更できなかっただろうし
とりあえずウェアを出すだけ出して、タイタスとスパロー以外の商品化は後ほど検討って方向だったら
もうちょっと融通が利いたのかなって
ビルドシリーズやGレコなんかはそのへんの反省がある気も
話の大筋そのものは変更できなかっただろうし
とりあえずウェアを出すだけ出して、タイタスとスパロー以外の商品化は後ほど検討って方向だったら
もうちょっと融通が利いたのかなって
ビルドシリーズやGレコなんかはそのへんの反省がある気も
434通常の名無しさんの3倍
2019/06/15(土) 09:12:42.54ID:T8NwWuub0 HGビルドシリーズの武器セット販売はAGEの反省っぽいよね
あれがAGEの頃に実現できてたら全然状況違ってたと思うよ
あれがAGEの頃に実現できてたら全然状況違ってたと思うよ
435通常の名無しさんの3倍
2019/06/15(土) 11:49:57.59ID:XJHOUWjQ0 ダン戦では武器セットやってた。エンペランチャーをジ・エンペラーに持たせてM2みたいに、AGEでもやればフォーンファルシアバトンやOカスタム用改造パーツとかできたろうに
436通常の名無しさんの3倍
2019/06/15(土) 12:40:08.99ID:1J5k1Yg20 インタビューで三世代の物語に尺を取られてAGEシステムを活躍させる余裕がなかったって言ってたからなあ
437通常の名無しさんの3倍
2019/06/15(土) 15:49:44.81ID:g6Hnh/oP0 尺に関しても、チョコバーを始めとした後出しジャンケンの連続みたいな知略戦フェーズとか
意味深な、意味深のまま終わった使い捨てキャラの出番を絞ればAGEシステムやウェアが活躍する余裕は十分あったはず
意味深な、意味深のまま終わった使い捨てキャラの出番を絞ればAGEシステムやウェアが活躍する余裕は十分あったはず
438通常の名無しさんの3倍
2019/06/15(土) 15:52:31.18ID:+6aAIZEK0 鉄血1期みたいに出るたびに形が微妙に変わる的なネタいけてるから監督や脚本次第じゃないの?
439通常の名無しさんの3倍
2019/06/15(土) 18:54:51.84ID:T8NwWuub0 >>438
あれ作画スタッフは血まみれになってたと思うよ
あれ作画スタッフは血まみれになってたと思うよ
440通常の名無しさんの3倍
2019/06/15(土) 19:14:26.45ID:15lLSGvb0 >>437
チョコバーは飛ばしても大丈夫なエピソードだけど、連邦軍のまともな側の描写として有るにこしたことはないだろ
仕事しないとか裏取引とかそんな描写しか無いままアセム編でまともになるのも急すぎるし
意味深なキャラっていたっけか…?
フラグ立てて即退場の使い捨てなら沢山いるが
チョコバーは飛ばしても大丈夫なエピソードだけど、連邦軍のまともな側の描写として有るにこしたことはないだろ
仕事しないとか裏取引とかそんな描写しか無いままアセム編でまともになるのも急すぎるし
意味深なキャラっていたっけか…?
フラグ立てて即退場の使い捨てなら沢山いるが
441通常の名無しさんの3倍
2019/06/15(土) 20:45:46.85ID:o85mlTl30 逆に言うとウェア周りを削れば知略戦や使い捨てキャラ達をもうちょい深くまともに描写できたのでは…削ってほしくはないけどさ
使い捨て代表のジラードさんだって名前だけは割と早いタイミングで出てたし
あれでワンシーンでも挟まってればそこまでポッと出みたいには言われなかったと思う
使い捨て代表のジラードさんだって名前だけは割と早いタイミングで出てたし
あれでワンシーンでも挟まってればそこまでポッと出みたいには言われなかったと思う
442通常の名無しさんの3倍
2019/06/15(土) 20:45:51.55ID:g6Hnh/oP0 >>440
>アセム編でまともになるのも急すぎるし
でも3世代に渡って腐敗した組織の描写やりすぎて
結果、屈指のクソ組織になったし
>意味深なキャラっていたっけか…?
ほら、ユリン引き取ったあのおっちゃんとか
>アセム編でまともになるのも急すぎるし
でも3世代に渡って腐敗した組織の描写やりすぎて
結果、屈指のクソ組織になったし
>意味深なキャラっていたっけか…?
ほら、ユリン引き取ったあのおっちゃんとか
443通常の名無しさんの3倍
2019/06/15(土) 23:36:47.50ID:15lLSGvb0 >>442
バーミングスさん確かにゲーム版でもフェードアウトして行方不明だな
彼に割かれた尺なんてごく僅かだし気にする程ではないと思うけど
ブルーザーさんがフリットを引き取った時「哀れに思ったからではなくアスノ家の才能が欲しいだけ」と口では言いつつ良い関係を築けたのに対し
バーミングスさんは「せっかく不憫に思って育ててやってるというのに」と言いながら後にユリンをXラウンダー能力を使うだけの置物として引き渡すことになる
ベタ甘なのに口だけ厳しいのを誤解されるフリット、顔や能力しか見てないけど慕われるイ様の前フリかこれ…?
バーミングスさん確かにゲーム版でもフェードアウトして行方不明だな
彼に割かれた尺なんてごく僅かだし気にする程ではないと思うけど
ブルーザーさんがフリットを引き取った時「哀れに思ったからではなくアスノ家の才能が欲しいだけ」と口では言いつつ良い関係を築けたのに対し
バーミングスさんは「せっかく不憫に思って育ててやってるというのに」と言いながら後にユリンをXラウンダー能力を使うだけの置物として引き渡すことになる
ベタ甘なのに口だけ厳しいのを誤解されるフリット、顔や能力しか見てないけど慕われるイ様の前フリかこれ…?
444通常の名無しさんの3倍
2019/06/16(日) 07:13:56.62ID:+ckUU+v00 生かそうと思えば生かせたが、
公式はそこまで重要視してなかった
アルザック・バーミングスもその一人
ゲームで突然姿を消すのは、
ユリンを引き渡した事を後悔しての
行動にも見えるが…?
漫画版「First Evolution」だと
ユリンの死を知って悲嘆に暮れてる
(しかも漫画版だとユリンは拉致されただけで
アルザックは引き渡してすらいない)
公式はそこまで重要視してなかった
アルザック・バーミングスもその一人
ゲームで突然姿を消すのは、
ユリンを引き渡した事を後悔しての
行動にも見えるが…?
漫画版「First Evolution」だと
ユリンの死を知って悲嘆に暮れてる
(しかも漫画版だとユリンは拉致されただけで
アルザックは引き渡してすらいない)
445通常の名無しさんの3倍
2019/06/16(日) 08:41:11.95ID:gUpFQ7AF0 ブルーザーは別に突き放す言い方でもなかったしその後もフォローしてるし
良好な関係を築く努力をしていたと想像できる
バーミンガムに関しては描写が少なすぎてどういう状況でユリンを引き渡したのか不明だからなあ
良好な関係を築く努力をしていたと想像できる
バーミンガムに関しては描写が少なすぎてどういう状況でユリンを引き渡したのか不明だからなあ
446通常の名無しさんの3倍
2019/06/18(火) 18:47:34.78ID:3Zph1BgB0 おまえら2人でなに盛り上がっとんの?
447通常の名無しさんの3倍
2019/06/20(木) 19:21:31.73ID:cdJpF6mP0 放送当時はなんとも思わなかったけど改めて見返すと
ファーデーンはずっと内戦をしていることが発覚した後も
冒頭ナレーションは平和な時代が訪れたのをUEが壊したと8話に渡って視聴者に嘘を吹き込んできたり
アスノ家のガンダムは戦争を終わらせた伝説のMSという設定なのに
当時、二大勢力だったらしいザラムとエウバの末裔が揃ってガンダムを知らないし
天使の落日以前から内戦していたり
連邦以外の勢力が居ないはずなのに「独立」ではなく「中立」コロニーのミンスリーだったり
結構ツッコミどころがあったな
ファーデーンはずっと内戦をしていることが発覚した後も
冒頭ナレーションは平和な時代が訪れたのをUEが壊したと8話に渡って視聴者に嘘を吹き込んできたり
アスノ家のガンダムは戦争を終わらせた伝説のMSという設定なのに
当時、二大勢力だったらしいザラムとエウバの末裔が揃ってガンダムを知らないし
天使の落日以前から内戦していたり
連邦以外の勢力が居ないはずなのに「独立」ではなく「中立」コロニーのミンスリーだったり
結構ツッコミどころがあったな
448通常の名無しさんの3倍
2019/06/20(木) 20:21:49.33ID:DAs72Awi0 >>447
1.ファーデーンの内戦はあくまで893のケンカの延長だったと作中で示されていると思うが......
概ね平和な時代と言っても嘘にはならないだろう
2.ザラムとエウバがガンダムを知らないのは銀の杯体制が長く続いたからで説明がつく
そもそもアスノ家以外にガンダムの名前が伝わっている描写が殆ど無かったと思う
3.ミンスリーの「中立」に関しては描写不足で確固たる説明はできないけど
連邦軍がUE襲撃に対抗して結成されたという設定を踏まえると
「連邦以外の勢力が居ないはずなのに」という前提が間違っているのではないだろうか?
1.ファーデーンの内戦はあくまで893のケンカの延長だったと作中で示されていると思うが......
概ね平和な時代と言っても嘘にはならないだろう
2.ザラムとエウバがガンダムを知らないのは銀の杯体制が長く続いたからで説明がつく
そもそもアスノ家以外にガンダムの名前が伝わっている描写が殆ど無かったと思う
3.ミンスリーの「中立」に関しては描写不足で確固たる説明はできないけど
連邦軍がUE襲撃に対抗して結成されたという設定を踏まえると
「連邦以外の勢力が居ないはずなのに」という前提が間違っているのではないだろうか?
449通常の名無しさんの3倍
2019/06/21(金) 06:15:57.21ID:p6i+lVcs0 9話 この回のゼダスって
デシルがコクピットに乗ってなかったんだな
遠隔操縦だったのか、それとも
別のパイロットが乗っていたのか…
(デシルが「もう良いよ」と言葉で指示を出してる)
後者だとしたら、2〜3話に出てきたゼダスも
デシルがパイロットでは無かった可能性がある
ファルシアは遠隔操縦していたから、
ゼダスも遠隔操縦しただけかもしれないが…
ゼダスのコクピットに乗ったのは13話ラストが初めて?
MSを操るのはデシル固有の能力なのか
他のパイロットが使用した描写は無い
デシルがコクピットに乗ってなかったんだな
遠隔操縦だったのか、それとも
別のパイロットが乗っていたのか…
(デシルが「もう良いよ」と言葉で指示を出してる)
後者だとしたら、2〜3話に出てきたゼダスも
デシルがパイロットでは無かった可能性がある
ファルシアは遠隔操縦していたから、
ゼダスも遠隔操縦しただけかもしれないが…
ゼダスのコクピットに乗ったのは13話ラストが初めて?
MSを操るのはデシル固有の能力なのか
他のパイロットが使用した描写は無い
450通常の名無しさんの3倍
2019/06/21(金) 10:37:09.44ID:ZuGfZJS+0 いまガンダムAGE初めて見てる
フリット編はAGEならではのギミック等が面白かったけど、アセム編になって何か普通になっちゃったな
残念すぎる
フリット編はAGEならではのギミック等が面白かったけど、アセム編になって何か普通になっちゃったな
残念すぎる
451通常の名無しさんの3倍
2019/06/21(金) 15:49:18.77ID:S0qNk3oA0 >>448
最大勢力のザラム・エウバが先祖の代から和解もせず争い続けており
軍も介入できないとか、893の喧嘩だとしても平和な時代からは遠くかけ離れている
それに最大のコロニーであるファーデーン住民は強いられていた
>そもそもアスノ家以外にガンダムの名前が伝わっている描写が殆ど無かったと思う
ガンダムをモビルスーツ鍛冶の間では有名なMSとマッドーナが言っていた
なのに戦争の当事者であるザラム・エウバの末裔が揃ってガンダム知らないのは変でしょ
>「連邦以外の勢力が居ないはずなのに」という前提が間違っているのではないだろうか?
コロニー国家間戦争後の連邦設立そのものへの参加を拒んだとラーガンが言っていた
最大勢力のザラム・エウバが先祖の代から和解もせず争い続けており
軍も介入できないとか、893の喧嘩だとしても平和な時代からは遠くかけ離れている
それに最大のコロニーであるファーデーン住民は強いられていた
>そもそもアスノ家以外にガンダムの名前が伝わっている描写が殆ど無かったと思う
ガンダムをモビルスーツ鍛冶の間では有名なMSとマッドーナが言っていた
なのに戦争の当事者であるザラム・エウバの末裔が揃ってガンダム知らないのは変でしょ
>「連邦以外の勢力が居ないはずなのに」という前提が間違っているのではないだろうか?
コロニー国家間戦争後の連邦設立そのものへの参加を拒んだとラーガンが言っていた
452通常の名無しさんの3倍
2019/06/21(金) 18:09:53.43ID:AtrjgvnJ0 そのエウバとザラムはコロニー国家戦争時代とは比べ物にならないくらい規模が縮小して
一コロニー内での小競り合いに留まってるからね
それ以外の大多数にとっては平和な時代と言えるだろう
ガンダムについても組織の縮小に伴って情報の劣化や喪失が起きていても不思議じゃないだろう
>コロニー国家間戦争後の連邦設立そのものへの参加を拒んだとラーガンが言っていた
つまりミンスリーが地球連邦に所属しない勢力ないしその一部ということですよね?
一コロニー内での小競り合いに留まってるからね
それ以外の大多数にとっては平和な時代と言えるだろう
ガンダムについても組織の縮小に伴って情報の劣化や喪失が起きていても不思議じゃないだろう
>コロニー国家間戦争後の連邦設立そのものへの参加を拒んだとラーガンが言っていた
つまりミンスリーが地球連邦に所属しない勢力ないしその一部ということですよね?
453通常の名無しさんの3倍
2019/06/21(金) 19:04:45.57ID:SsJ9rzoo0 細かいことが気になる人は23話・疑惑のコロニーを観てくるのがオススメだぞ
ウルフさんがやりたい放題しててリアリティー求める気も失せるから
>>450
敵が謎のモンスターから同じ人間になったからな
AGEはシナリオ面に色々ギミックが仕込まれてるので、序盤の子供向け風味に油断せず注意して観たほうがいい
そこからのフリットはミスリードまみれよ
ウルフさんがやりたい放題しててリアリティー求める気も失せるから
>>450
敵が謎のモンスターから同じ人間になったからな
AGEはシナリオ面に色々ギミックが仕込まれてるので、序盤の子供向け風味に油断せず注意して観たほうがいい
そこからのフリットはミスリードまみれよ
454通常の名無しさんの3倍
2019/06/21(金) 22:05:02.00ID:qSJ5O+G20455通常の名無しさんの3倍
2019/06/22(土) 11:02:56.96ID:J7UFoy0l0 >>452
>それ以外の大多数にとっては平和な時代と言えるだろう
はぁ…だったらコロニーだけ狙われたフリット編、ほとんど宇宙空間で戦闘してたアセム編
地球しか侵略されてないキオ編もそれ以外の大多数にとっては平和な時代と言えるのか?言えないだろ?
それにコロニーと言ってもファーデーンは一番大きいコロニーだ
>ガンダムについても組織の縮小に伴って情報の劣化や喪失が起きていても不思議じゃないだろう
モビルスーツ鍛冶の間で有名な伝説の機体と言われてるのに?
>つまりミンスリーが地球連邦に所属しない勢力ないしその一部ということですよね?
だから独立のはずなのに中立になってるのがおかしいと言っている
>それ以外の大多数にとっては平和な時代と言えるだろう
はぁ…だったらコロニーだけ狙われたフリット編、ほとんど宇宙空間で戦闘してたアセム編
地球しか侵略されてないキオ編もそれ以外の大多数にとっては平和な時代と言えるのか?言えないだろ?
それにコロニーと言ってもファーデーンは一番大きいコロニーだ
>ガンダムについても組織の縮小に伴って情報の劣化や喪失が起きていても不思議じゃないだろう
モビルスーツ鍛冶の間で有名な伝説の機体と言われてるのに?
>つまりミンスリーが地球連邦に所属しない勢力ないしその一部ということですよね?
だから独立のはずなのに中立になってるのがおかしいと言っている
456通常の名無しさんの3倍
2019/06/22(土) 11:39:32.12ID:SzUI52zK0 高度情報化された現代では、我々は世界が平和でない事を十分認識しれるけども
自分の生活に影響がなければ、なかなかそれを実感は出来ないみたいな話じゃない?
フリット編の頃は連邦政府がヴェイガンの存在を隠蔽し「戦争なんて起きてないよ」という態度を取り
直接襲われてることを想像したくないコロニー住人は、それを信じて心の平和を保っていたのかと
統一政府である連邦と連邦軍が正式にヴェイガンとの戦争状態を認めたかどうか
この点が「今が平和な時代かどうか」個々人の判断に非常に大きな影響を与えると感じる
自分の生活に影響がなければ、なかなかそれを実感は出来ないみたいな話じゃない?
フリット編の頃は連邦政府がヴェイガンの存在を隠蔽し「戦争なんて起きてないよ」という態度を取り
直接襲われてることを想像したくないコロニー住人は、それを信じて心の平和を保っていたのかと
統一政府である連邦と連邦軍が正式にヴェイガンとの戦争状態を認めたかどうか
この点が「今が平和な時代かどうか」個々人の判断に非常に大きな影響を与えると感じる
457通常の名無しさんの3倍
2019/06/22(土) 11:43:03.23ID:iZ5Y+M7f0 ageの内容にはアクロバット擁護が必要だから
楽しめる人はエリート
楽しめる人はエリート
458通常の名無しさんの3倍
2019/06/22(土) 11:44:24.17 汚物が来たよ
459通常の名無しさんの3倍
2019/06/22(土) 12:22:48.35ID:2+0TwwSO0 >>455
詭弁に詭弁を重ねてて草
詭弁に詭弁を重ねてて草
460通常の名無しさんの3倍
2019/06/22(土) 13:02:07.07ID:I8QECiim0 世界大戦中でも、なんだかんだで戦火にさらされていない国や地域は多かったけど
だからといって平和な時代かと言われりゃそんなはずがない
逆に現在は各地で紛争なんかはあるけれども、大多数の人は戦災なんて気にすることなく平穏な生活を送ってる
色々問題は残っているけれども、昔と比べりゃ明らかに平和な時代
AGもいくらかの小競り合いレベルでおさまってるからこそ、全体で見れば概ね平和ってことだろう
だからといって平和な時代かと言われりゃそんなはずがない
逆に現在は各地で紛争なんかはあるけれども、大多数の人は戦災なんて気にすることなく平穏な生活を送ってる
色々問題は残っているけれども、昔と比べりゃ明らかに平和な時代
AGもいくらかの小競り合いレベルでおさまってるからこそ、全体で見れば概ね平和ってことだろう
461通常の名無しさんの3倍
2019/06/22(土) 13:13:01.52ID:DfAgaRC00 >>453
全部見た
三世代それぞれ毛色の違うストーリーってコンセプトは面白かったな。疾走感のある展開も良かった(尺が足りてないとも言うが)
ただやっぱりフリット編が面白かっただけに、アセム編以降が普通のガンダムになってしまったのが惜しい
AGEでやる必要ある?って感じてしまった
総合的にはかなり良作だと思う。歴代ガンダムの中でも上位かな
全部見た
三世代それぞれ毛色の違うストーリーってコンセプトは面白かったな。疾走感のある展開も良かった(尺が足りてないとも言うが)
ただやっぱりフリット編が面白かっただけに、アセム編以降が普通のガンダムになってしまったのが惜しい
AGEでやる必要ある?って感じてしまった
総合的にはかなり良作だと思う。歴代ガンダムの中でも上位かな
462通常の名無しさんの3倍
2019/06/22(土) 14:25:55.57ID:wi0niehi0 スタートだけみればキオ編が一番面白いと思った
AGE-3なかなか作画がよい
AGE-3なかなか作画がよい
463通常の名無しさんの3倍
2019/06/22(土) 14:53:15.13ID:DfAgaRC00 キオ編のスタートいいよね。原点回帰した感じがワクワクした
464通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 00:31:07.84ID:/LL03/h60 でも冷静に考えると三世代のスタートって
フリット編
平穏な町だ→住んでいる平穏な町がヴェイガンに襲われた→なんとかしなきゃ→ジジイが駆けつける→ガンダムがあった→ガンダムで撃退した!
アセム編
平穏な町→住んでいる平穏な町がヴェイガンに襲われた→なんとかしなきゃ→ジジイが駆けつける→ガンダムがあった→ガンダムで撃退した!
キオ編
平穏な町だ→住んでいる平穏な町がヴェイガンに襲われた→なんとかしなきゃ→ジジイが駆けつける→ガンダムがあった→ガンダムで撃退した!
フリット編
平穏な町だ→住んでいる平穏な町がヴェイガンに襲われた→なんとかしなきゃ→ジジイが駆けつける→ガンダムがあった→ガンダムで撃退した!
アセム編
平穏な町→住んでいる平穏な町がヴェイガンに襲われた→なんとかしなきゃ→ジジイが駆けつける→ガンダムがあった→ガンダムで撃退した!
キオ編
平穏な町だ→住んでいる平穏な町がヴェイガンに襲われた→なんとかしなきゃ→ジジイが駆けつける→ガンダムがあった→ガンダムで撃退した!
465通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 00:33:54.94ID:VkJe7Ud20 ヴェイガンの襲撃具合のエスカレートとかあるし、さすがにあえて被せてるんだと思うぞ
466通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 00:34:46.26ID:poSRAwu30 ガンダムシリーズの導入の悪口は止してください!!みんな生きてるんですよ!!?
467通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 02:16:47.76ID:1V5a+zlT0 マジンガーZの頃からの定番よね
ロボットものに限らないならそれこそ枚挙にいとまがないし
ロボットものに限らないならそれこそ枚挙にいとまがないし
468通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 03:47:48.04ID:Kq4uKFOf0469通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 06:57:30.87ID:QRFmLB2X0 イゼルカントがコールドスリープしてた期間は
大規模な侵攻作戦は行わずに
威力偵察に近い小競り合いや
地道な陣取り合戦をしていたように思える
メデル・ザントやXラウンダーも
コールドスリープされてたので
温存されていたのだろう
あ、デシルは大して温存されてなくて
老けました
大規模な侵攻作戦は行わずに
威力偵察に近い小競り合いや
地道な陣取り合戦をしていたように思える
メデル・ザントやXラウンダーも
コールドスリープされてたので
温存されていたのだろう
あ、デシルは大して温存されてなくて
老けました
470通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 07:24:31.10ID:p18WAI0G0 ファルシアだってあんなことに使わなければもっと暴れただろうにもったいない
471通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 11:29:21.93ID:g63+/WfV0 ググッたら魔中年とか呼ばれてて草生える
472通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 11:44:43.74ID:/LL03/h60473通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 13:48:00.78ID:g63+/WfV0 メモリーオブエデン見たけど前半マジで神だね、こういうの見たいって思ってた内容だわ
後半は端折り過ぎてわけわからんくなってるけどw
後半は端折り過ぎてわけわからんくなってるけどw
474通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 14:52:04.61ID:poSRAwu30 >>472
同作品内で第1話を3回やること自体が珍しいのでその条件設定は無意味でしょう
同作品内で第1話を3回やること自体が珍しいのでその条件設定は無意味でしょう
475通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 19:41:03.16ID:/LL03/h60 >>474
他のガンダムやロボットアニメを引き合いに出しておいて
あとになってから他とは違うから無意味だって理屈に合わないんじゃないか?
別に非を鳴らしてるわけじゃない
AGEに関して発見した特徴を言ったまでだ
他のガンダムやロボットアニメを引き合いに出しておいて
あとになってから他とは違うから無意味だって理屈に合わないんじゃないか?
別に非を鳴らしてるわけじゃない
AGEに関して発見した特徴を言ったまでだ
476通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 20:54:10.26ID:1V5a+zlT0 AGEはある意味フリット・アスノ一代記であることから
世代が変わるごとにあえて定番の第一話で揃えて
その上で世代ごとの認識の違いを描くことで、時の流れを表現してるんだと思うけど
世代が変わるごとにあえて定番の第一話で揃えて
その上で世代ごとの認識の違いを描くことで、時の流れを表現してるんだと思うけど
477通常の名無しさんの3倍
2019/06/23(日) 22:50:37.77ID:poSRAwu30 >>475
いやそれ言ってもあんまり意味なくない?って話なんだけど
前提条件である「同じ作品内で3回第1話をやる」がまず珍しいので
深夜0時頃の話はそれとはまた別で、、、
第1話の展開はシリーズ内でもジャンル内でもオーソドックスやねって話をしてんだと思うよ
そして違いもあるよねって話をしてる人もいる
いやそれ言ってもあんまり意味なくない?って話なんだけど
前提条件である「同じ作品内で3回第1話をやる」がまず珍しいので
深夜0時頃の話はそれとはまた別で、、、
第1話の展開はシリーズ内でもジャンル内でもオーソドックスやねって話をしてんだと思うよ
そして違いもあるよねって話をしてる人もいる
478通常の名無しさんの3倍
2019/06/24(月) 01:06:12.00ID:/d6Md1gs0 >>477
君珍しいばっか言ってるけど
同じ作品内で主役交代、時代が流れた上で1話を2回やる例は
ロボットものに限らなくてもそれこそ枚挙にいとまがない
それでもほぼ同じオーソドックスなプロットが3回ある例はロボアニメでもAGEが初でしょ
それこそ珍しい要素ではないか
君珍しいばっか言ってるけど
同じ作品内で主役交代、時代が流れた上で1話を2回やる例は
ロボットものに限らなくてもそれこそ枚挙にいとまがない
それでもほぼ同じオーソドックスなプロットが3回ある例はロボアニメでもAGEが初でしょ
それこそ珍しい要素ではないか
479通常の名無しさんの3倍
2019/06/24(月) 01:09:02.56ID:TtKPBjku0 平穏な町に宇宙海賊が攻めてきてジジイ自らガンダムで撃退する、ってのもあるな
キオ編はもう完全に「ガンダム」の雰囲気なのにAGE-3だけ勇者ロボなんだよな
ご丁寧にイゼルカントを魔王認定することで逆説的にキオを勇者にしてくるし
フリットの抱える問題点、ヴェイガンを人間と認めずモンスター扱いしてることに関するヒントになってると思う
キオ編はもう完全に「ガンダム」の雰囲気なのにAGE-3だけ勇者ロボなんだよな
ご丁寧にイゼルカントを魔王認定することで逆説的にキオを勇者にしてくるし
フリットの抱える問題点、ヴェイガンを人間と認めずモンスター扱いしてることに関するヒントになってると思う
480通常の名無しさんの3倍
2019/06/24(月) 01:45:45.77ID:mLfTrt9u0 PSPのゲーム注文したけど初回特典ついてたよ?
481通常の名無しさんの3倍
2019/06/24(月) 07:40:23.71ID:T9/RK3N40 >>478
話通じてなさすぎw
話通じてなさすぎw
482通常の名無しさんの3倍
2019/06/28(金) 06:31:49.23ID:XN8DYTna0 10話 同士討ち止めるために上にビーム撃ってたんだな
何気ないシーンだが、最終話のオマージュになってたとは
あとやっぱりスパロー絡む戦闘シーンは良い
何気ないシーンだが、最終話のオマージュになってたとは
あとやっぱりスパロー絡む戦闘シーンは良い
483通常の名無しさんの3倍
2019/06/28(金) 11:46:31.72ID:4jZIniKU0 装甲無視して内部機器にダメージを与え機体をスタンさせるペイント弾さんに続いて
便利すぎてあと一回しか出番のない対ビーム拡散弾さんの見せ場だな
木村脚本だとその場のノリで超兵器が出てくるから困る
便利すぎてあと一回しか出番のない対ビーム拡散弾さんの見せ場だな
木村脚本だとその場のノリで超兵器が出てくるから困る
484通常の名無しさんの3倍
2019/06/28(金) 13:25:57.26ID:Tzeo8Rrb0 ビームで集中放火された隙間をぬって、ほっ!と避けたシーンがめっちゃ好きなんだけど
485通常の名無しさんの3倍
2019/06/28(金) 22:46:41.73ID:1mlLAkwd0486通常の名無しさんの3倍
2019/07/01(月) 21:25:11.58ID:vQdVqtc/0 伏線というよりは使い回し
ワンパターンだな
しかし何故上に射撃を…?
なんだァ?テメェ…
◆ドッズ、キレた!!
ワンパターンだな
しかし何故上に射撃を…?
なんだァ?テメェ…
◆ドッズ、キレた!!
487通常の名無しさんの3倍
2019/07/01(月) 22:32:00.28ID:qNZw2I/z0 ウェンディってXラウンダーなの?
488通常の名無しさんの3倍
2019/07/02(火) 04:20:25.55ID:Zu9JXWGt0 Xラウンダーになれる者でも、きっかけが無いと
Xラウンダーにならないまま生涯を終えるのかもしれない
フリットはユリンやデシルと関わるまでXラウンダーじゃなかった
むろんなれない者はきっかけがあってもなれなくて、
そうした者は適性検査でDになってしまうのだろうが
だからもしかしたら、ロマリーなんかは
「目覚めなかったXラウンダーなんじゃ?」と
思わなくもなかったりする
(Xラウンダーも確実に遺伝する訳じゃないが
あった方が良いに越した事は無い)
ウェンディがそうかどうかは分からないが…
Xラウンダーにならないまま生涯を終えるのかもしれない
フリットはユリンやデシルと関わるまでXラウンダーじゃなかった
むろんなれない者はきっかけがあってもなれなくて、
そうした者は適性検査でDになってしまうのだろうが
だからもしかしたら、ロマリーなんかは
「目覚めなかったXラウンダーなんじゃ?」と
思わなくもなかったりする
(Xラウンダーも確実に遺伝する訳じゃないが
あった方が良いに越した事は無い)
ウェンディがそうかどうかは分からないが…
489通常の名無しさんの3倍
2019/07/02(火) 10:45:40.05ID:eovUCFrl0 ウェンディはなんかニュータイプっぽい事言ってたから覚醒するのかと思ってたのに何もなかった
490通常の名無しさんの3倍
2019/07/02(火) 11:20:56.12ID:df5crnA40 イゼルカントの言によるとXラウンダーは進化ではなく退化ってのが面白い解釈で良かったね。ニュータイプもイノベイターも進化だったから新鮮だった
491通常の名無しさんの3倍
2019/07/02(火) 14:00:04.00ID:cT2fv3ot0 キオとフリット、ゼハートとフラム、近しい関係でありながらすれ違う人達が三世代編のメインで
どちらも相手の抱く気持ちを理解してなかったのが問題点だった
そこを最初からクリアしている模範解答がウェンディだと思う(「私もやだな」のくだりとか)
ウェンディはキャラソンでも「ただいま」「おかえり」を素直に言えればそれで済むよねって歌ったり
特別な能力も出番もないくせして話の核心をついてくる
どちらも相手の抱く気持ちを理解してなかったのが問題点だった
そこを最初からクリアしている模範解答がウェンディだと思う(「私もやだな」のくだりとか)
ウェンディはキャラソンでも「ただいま」「おかえり」を素直に言えればそれで済むよねって歌ったり
特別な能力も出番もないくせして話の核心をついてくる
492通常の名無しさんの3倍
2019/07/02(火) 18:23:18.59ID:HFzwUSMa0 >>490
結局Xラウンダーのキオが戦闘も対話も何もかも全部「能力」で解決したし
イゼカンもそのキオにあとを託すみたいな感じになってたから
ニュータイプやイノベイターとの棲み分けはできていなかったがな
結局Xラウンダーのキオが戦闘も対話も何もかも全部「能力」で解決したし
イゼカンもそのキオにあとを託すみたいな感じになってたから
ニュータイプやイノベイターとの棲み分けはできていなかったがな
493通常の名無しさんの3倍
2019/07/02(火) 22:37:04.00ID:L7JlJ25u0 最後の最後でものをいったのは能力関係ないとこなんだがな
494通常の名無しさんの3倍
2019/07/03(水) 20:36:38.01ID:Ujozqvtb0 Xラウンダーのキオ、であって、Xラウンダー能力が解決したわけではないし、
ただのキオならたぶんあそこに至るのが無理だったろうし…
まあAGEはみんなXラウンダーならオッケー、みたいな感じではなかったね
ただのキオならたぶんあそこに至るのが無理だったろうし…
まあAGEはみんなXラウンダーならオッケー、みたいな感じではなかったね
495通常の名無しさんの3倍
2019/07/03(水) 23:03:42.39ID:6T6KA8ku0 というか、イゼルカントが提唱した退化ってのも正解ってわけじゃなく
所詮はただの力で、持ってたら持ってたで使い方次第で便利ってだけだろうな
変な先入観を抱くようなもんじゃなくて、持ってなくてもそれはそれでどうとでもなる程度のもの
所詮はただの力で、持ってたら持ってたで使い方次第で便利ってだけだろうな
変な先入観を抱くようなもんじゃなくて、持ってなくてもそれはそれでどうとでもなる程度のもの
496通常の名無しさんの3倍
2019/07/03(水) 23:08:25.97ID:4VsbIIQs0 そういえば初期はXラウンダーって
冷静に相手を見ることでパターンを読み取る感じだったけど
あとから怒りで能力が増幅したり、かと思ったら逆に怒りで能力が発揮できなかったりと
バラバラだったな
Xラウンダーじゃないアセムも怒りで能力が底上げされてたし
冷静に相手を見ることでパターンを読み取る感じだったけど
あとから怒りで能力が増幅したり、かと思ったら逆に怒りで能力が発揮できなかったりと
バラバラだったな
Xラウンダーじゃないアセムも怒りで能力が底上げされてたし
497通常の名無しさんの3倍
2019/07/04(木) 00:12:14.02ID:KMQWttql0 >>495
あくまでイゼルカントの思想において、という前段があるからね
Xラウンダー=生物学的退化 では勿論ない
それでも、ニュータイプ能力のように過去シリーズで肯定的に見られていた力を
秀でた能力者自身の目線から否定してみせたのはAGEの魅力の一つだと思うね
あくまでイゼルカントの思想において、という前段があるからね
Xラウンダー=生物学的退化 では勿論ない
それでも、ニュータイプ能力のように過去シリーズで肯定的に見られていた力を
秀でた能力者自身の目線から否定してみせたのはAGEの魅力の一つだと思うね
498通常の名無しさんの3倍
2019/07/04(木) 00:26:15.30ID:h2S5hhDn0499通常の名無しさんの3倍
2019/07/04(木) 01:38:09.96ID:AGhG58ij0 >>496
基本的には超感覚を利用した予測であるからこそだと思う
未来予知も無いわけじゃないが、常時それならアセムがどんなに反射神経と先読み力を鍛えても勝てないだろうし…
怒りで増幅っぽく見えるシーンはいくつかあるが
フリットvsデシルはユリンとの共鳴、アセムvsデシルは実力差、キオvsゼハート及びザナルドは機体性能差(と実力差)など勝てる理由がちゃんと配置されてる
基本的には超感覚を利用した予測であるからこそだと思う
未来予知も無いわけじゃないが、常時それならアセムがどんなに反射神経と先読み力を鍛えても勝てないだろうし…
怒りで増幅っぽく見えるシーンはいくつかあるが
フリットvsデシルはユリンとの共鳴、アセムvsデシルは実力差、キオvsゼハート及びザナルドは機体性能差(と実力差)など勝てる理由がちゃんと配置されてる
500通常の名無しさんの3倍
2019/07/04(木) 06:51:50.08ID:W2n3/kfP0 Xラウンダーの読む未来は可能性の一つであって、
必ずしもその通りになる訳じゃない
フラムは月の戦いでの仮面ゼハートの死を
キオは自分がザナルドを殺す場面を
未来視したが、いずれも回避されている
デシルはアセムの動きを読んだ
デシル「ヤツはここに来るはずだ(ピュピューン)」
だがアセムは華麗に回避
デシル「ちょ、なんで!? 予知と違うんだけど! ぎゃぁぁぁああああ」
必ずしもその通りになる訳じゃない
フラムは月の戦いでの仮面ゼハートの死を
キオは自分がザナルドを殺す場面を
未来視したが、いずれも回避されている
デシルはアセムの動きを読んだ
デシル「ヤツはここに来るはずだ(ピュピューン)」
だがアセムは華麗に回避
デシル「ちょ、なんで!? 予知と違うんだけど! ぎゃぁぁぁああああ」
501通常の名無しさんの3倍
2019/07/04(木) 08:16:01.87ID:DqyePxP20 大切なのは心だとウルフさんも仰っていた。
デシルに関してはあれだ、機体の遠隔操作まで出来たのだから第六感的な意味での才能は本物だったんだろう。
人格がその…アレすぎたせいで活かせなかったけど。
デシルに関してはあれだ、機体の遠隔操作まで出来たのだから第六感的な意味での才能は本物だったんだろう。
人格がその…アレすぎたせいで活かせなかったけど。
502通常の名無しさんの3倍
2019/07/04(木) 08:31:22.05ID:gY8O6vO20 >>499
フリットvsデシルはユリンの死に切れたフリットがスパローのリミッターを解除して
無理やり機動力を上げたからだろう
キオvsゼハート及びザナルドはゼハート相手の時はビットに苦戦してたけど
ザナルド相手の時はキオの動きが完全に読まれてたから機体性能より実力の差の問題の方が大きかった
フリットvsデシルはユリンの死に切れたフリットがスパローのリミッターを解除して
無理やり機動力を上げたからだろう
キオvsゼハート及びザナルドはゼハート相手の時はビットに苦戦してたけど
ザナルド相手の時はキオの動きが完全に読まれてたから機体性能より実力の差の問題の方が大きかった
503通常の名無しさんの3倍
2019/07/04(木) 09:30:42.83ID:AGhG58ij0 >>502
あー書き方悪かったな
33話のゼハート(フォートレスvsウロッゾ)と47話のザナルド(FXバースト発動)のところよ
ユリンについてはデシルの台詞に「能力者同士が共鳴することでXラウンダーの力は何倍にも強くなる」とあって
実際にフリットがすごい避け方したりファルシアの攻撃が減ったりしてるからそれもあると思うんだわ
あー書き方悪かったな
33話のゼハート(フォートレスvsウロッゾ)と47話のザナルド(FXバースト発動)のところよ
ユリンについてはデシルの台詞に「能力者同士が共鳴することでXラウンダーの力は何倍にも強くなる」とあって
実際にフリットがすごい避け方したりファルシアの攻撃が減ったりしてるからそれもあると思うんだわ
504通常の名無しさんの3倍
2019/07/04(木) 10:35:14.52ID:gY8O6vO20 「能力者同士が共鳴することでXラウンダーの力は何倍にも強くなる」のはデシルも同様なわけでそこは同条件だし
最終的に勝敗を分けた要因はユリンが死んだあとのスパローのリミッター解除だろう
最終的に勝敗を分けた要因はユリンが死んだあとのスパローのリミッター解除だろう
505通常の名無しさんの3倍
2019/07/04(木) 20:53:29.42ID:awkZsfoT0 仮に脳の容量が増えたり、機体のリミッター外したところで肉体が付いてこなきゃ意味ないのに
その辺は何の苦もなく描写も軽いっつーか
「大人でも子供でもサイズがピッタリのコックピット」みたいに
そういう基本的な部分の考えが及んでないよね
「機体が動きについて来ない」とか以前に成長途中の肉体の動きが付いてこないだろ普通
その辺は何の苦もなく描写も軽いっつーか
「大人でも子供でもサイズがピッタリのコックピット」みたいに
そういう基本的な部分の考えが及んでないよね
「機体が動きについて来ない」とか以前に成長途中の肉体の動きが付いてこないだろ普通
506通常の名無しさんの3倍
2019/07/04(木) 22:55:16.84ID:ldi8u54A0 そういう色んなものに当てはまるようなこと持ち出すあたり
いちゃもんつけたいだけにしか見えない
いちゃもんつけたいだけにしか見えない
507通常の名無しさんの3倍
2019/07/05(金) 07:16:27.99ID:gfJj/v380 前からこのスレに1人おるやん
いつもの人や
いつもの人や
508通常の名無しさんの3倍
2019/07/05(金) 20:05:01.19ID:X6R4ghBc0 >前からこのスレに1人おるやん
>いつもの人や
糖質かな?
>いつもの人や
糖質かな?
509通常の名無しさんの3倍
2019/07/05(金) 20:09:12.17ID:SupP/avI0 はい >>73
510通常の名無しさんの3倍
2019/07/06(土) 17:26:27.05ID:QJYgitiB0 新しいウルトラマン見たらタイタスが出てきてワロタ
力の賢者だった
力の賢者だった
511通常の名無しさんの3倍
2019/07/07(日) 20:50:22.13ID:qidqs7Md0512通常の名無しさんの3倍
2019/07/07(日) 21:15:37.36ID:g3Dxkkd40 ↑忖度の意味わかってない に100ジジット賭けるわ
513通常の名無しさんの3倍
2019/07/08(月) 23:33:58.90ID:drNljUov0 忖度といえばAGEの艦内備品のノーマルスーツだけでも
・艦内要員用
・整備員用
・パイロット用
三種類にそれぞれ
「人間用」の大人、子供用と
「ドワーフ用」の大人、子供用があるんだよな…
制服の種類も無駄に多かったし
野党がいたら予算の無駄遣いを追求しそう
・艦内要員用
・整備員用
・パイロット用
三種類にそれぞれ
「人間用」の大人、子供用と
「ドワーフ用」の大人、子供用があるんだよな…
制服の種類も無駄に多かったし
野党がいたら予算の無駄遣いを追求しそう
514通常の名無しさんの3倍
2019/07/13(土) 11:48:52.86ID:amoVW1e+0 ぜんぜん戦時の政治とか詳しくないから
とんでも発言になると思うけど、フリット編はまだしも他の時代に
野党とかに発言権あるんだろうか
とんでも発言になると思うけど、フリット編はまだしも他の時代に
野党とかに発言権あるんだろうか
515通常の名無しさんの3倍
2019/07/13(土) 12:56:50.06ID:0y1wPvMC0 それを語るにはまず政党政治なのかどうかを知らなくてはならないですね
516通常の名無しさんの3倍
2019/07/13(土) 17:16:49.47ID:Gxi7IrQO0 AGEは政治制度についてはあまり語られなかったからね
フリット編一話ではヴェイガンの襲撃の際に自治体のようなものが出てこず
避難誘導や避難計画についてもヘンドリック達が行っていたから
コロニーの運営は地球連邦軍が中心になって行っていた可能性もあるしね
フリット編一話ではヴェイガンの襲撃の際に自治体のようなものが出てこず
避難誘導や避難計画についてもヘンドリック達が行っていたから
コロニーの運営は地球連邦軍が中心になって行っていた可能性もあるしね
517通常の名無しさんの3倍
2019/07/18(木) 20:19:43.92ID:pLkCDLDw0 >>505
つトランザム
つトランザム
518通常の名無しさんの3倍
2019/07/25(木) 18:14:32.02ID:NNqR/3T/0 見返したら宇宙要塞アンバットを「老朽化で廃棄された要塞」そして「廃棄された連邦軍の要塞」ってグルーデックがはっきり言及してたんだ
連邦軍はUE出現、天使の落日から結成された組織だから
フリット編開始の時点で結成から14年しか経ってない組織なわけで
後に破壊される連邦軍司令部ビッグリングは60年以上運用されていた
老朽化…?
おまけに天使の落日からのUEの行動範囲でグルーデックが宇宙要塞アンバットと割り出したってことは
ヴェイガンの宇宙要塞アンバットの拠点化は天使の落日、もとい連邦軍結成以前に終わっているということになるわけだ
あれ?宇宙要塞アンバットが放棄されたのっていつなんだ…?
連邦軍はUE出現、天使の落日から結成された組織だから
フリット編開始の時点で結成から14年しか経ってない組織なわけで
後に破壊される連邦軍司令部ビッグリングは60年以上運用されていた
老朽化…?
おまけに天使の落日からのUEの行動範囲でグルーデックが宇宙要塞アンバットと割り出したってことは
ヴェイガンの宇宙要塞アンバットの拠点化は天使の落日、もとい連邦軍結成以前に終わっているということになるわけだ
あれ?宇宙要塞アンバットが放棄されたのっていつなんだ…?
519通常の名無しさんの3倍
2019/07/25(木) 21:27:40.85ID:+J//3kQc0 コロニー国家戦争時代の連邦軍じゃない?
あんな岩に穴掘った感じの要塞、平和な時代にわざわざ作らないだろうし
ビッグリングや各コロニーみたいにした方が整備とかやりやすそう
あんな岩に穴掘った感じの要塞、平和な時代にわざわざ作らないだろうし
ビッグリングや各コロニーみたいにした方が整備とかやりやすそう
520通常の名無しさんの3倍
2019/07/26(金) 06:27:54.75ID:WH6N3+/g0 14話 戦闘描写に気合の入った回だった
アセム編のサウンドトラックに収録された
BGM「狂気の攻撃」が始めて流れた回
この回のデシルはクズっぷりに磨きが掛かってる
フリットにとってのヴェイガン=デシルのイメージが
強かったんだろうなぁと
次の回で彼らの不幸話を聞かされるとはいえ
この回でデシル殺さなかったのは
非情に徹しきれなかった部分と思えたが
後の事考えると、やはりここで
殺しておくべきだったようにも感じる
アセム編のサウンドトラックに収録された
BGM「狂気の攻撃」が始めて流れた回
この回のデシルはクズっぷりに磨きが掛かってる
フリットにとってのヴェイガン=デシルのイメージが
強かったんだろうなぁと
次の回で彼らの不幸話を聞かされるとはいえ
この回でデシル殺さなかったのは
非情に徹しきれなかった部分と思えたが
後の事考えると、やはりここで
殺しておくべきだったようにも感じる
521通常の名無しさんの3倍
2019/07/26(金) 08:43:29.12ID:T5QKPRIX0 銀の杯条約を締結時に備え付けの兵器を撤去、最低限の設備だけ残して放棄してたって所だろうかね。
元々は作中世界における連邦の前進となる組織が作った要塞なんでは。
元々は作中世界における連邦の前進となる組織が作った要塞なんでは。
522通常の名無しさんの3倍
2019/07/27(土) 08:48:24.39ID:5QtBG3Uv0523通常の名無しさんの3倍
2019/07/27(土) 10:15:23.47ID:Foz7Wmhk0 旧時代から引き継いで書類上では連邦軍所有扱いってことでいいと思うけど
524通常の名無しさんの3倍
2019/07/27(土) 12:23:50.91ID:wOVmQpOm0 なんか些末的なことをいちいちあげつらって叩きに持ってく奴が居座ってるね
ケイオス小太刀先生が憂さ晴らししてるのかな
ケイオス小太刀先生が憂さ晴らししてるのかな
525通常の名無しさんの3倍
2019/07/27(土) 16:42:44.26ID:5QtBG3Uv0526通常の名無しさんの3倍
2019/07/27(土) 17:37:14.00ID:z+MwXtdh0 >>524
Twitterでいくら綺麗事言ってても2chで同業者叩きやってた人に言われてもなぁ......となってしまうよな
Twitterでいくら綺麗事言ってても2chで同業者叩きやってた人に言われてもなぁ......となってしまうよな
527通常の名無しさんの3倍
2019/07/27(土) 18:00:40.39ID:kKmG9m7N0 ヴェイガンへの内通者が連邦政府に居たことを踏まえると
アンバット関連も、なんやかんやあったんでしょ(適当
アンバット関連も、なんやかんやあったんでしょ(適当
528通常の名無しさんの3倍
2019/07/27(土) 20:52:17.90ID:Foz7Wmhk0 人員にしろ設備にしろ、連邦軍なんてもんがゼロからいきなり発生するわけじゃなく
普通に考えれば前身となる組織が存在し、大なり小なりなんらかの引き継ぎをした上での結成だろ
ヴェイガンや内通者の工作が実際にあったか結果かどうかはともかく、そこに紛れ込んでたで済む
実際の役所でもなんとなくで宙ぶらりんになってる土地や物件とか珍しくもない
普通に考えれば前身となる組織が存在し、大なり小なりなんらかの引き継ぎをした上での結成だろ
ヴェイガンや内通者の工作が実際にあったか結果かどうかはともかく、そこに紛れ込んでたで済む
実際の役所でもなんとなくで宙ぶらりんになってる土地や物件とか珍しくもない
529通常の名無しさんの3倍
2019/08/23(金) 15:03:12.36ID:PDHr9Te30 ガンダム40周年だし他のガンダムも色々と動きがあったからAGEもBDBOX出すくらいのなにかをして欲しかったな...AGE10周年を待つしかないか
530通常の名無しさんの3倍
2019/08/23(金) 18:31:52.19ID:ppiKgJbs0 トライエイジの金色AGE-1はそこそこ強くてすき
531通常の名無しさんの3倍
2019/08/31(土) 18:23:31.47ID:gTljqGSR0 久しぶりに見返してたんだけど、作中で君の中の英雄の別バージョンが流れるところで泣いてしまう。2回流れてるけど、どちらも編曲とタイミングが抜群に良い
532通常の名無しさんの3倍
2019/09/05(木) 18:58:01.87ID:4Fg5x/di0 AGE-FXが配布カードか
もらわなきゃ
もらわなきゃ
533通常の名無しさんの3倍
2019/09/19(木) 22:29:41.35ID:g7J3TaDR0 キオPレアおめ
534通常の名無しさんの3倍
2019/09/27(金) 12:39:12.59ID:Mwi96oRF0 ダン戦もハイパーファンクション(RG的な位置付けのシリーズ)で新規キット出るし、同じレベル5のAGEにもHGクロノス辺り来てもいいと思うんじゃがじゃが
535通常の名無しさんの3倍
2019/09/27(金) 21:14:25.47ID:FycR0HhT0 ダン戦は一応、装甲娘のリブートって動きがあるからなぁ…
AGEは再来年の10周年にどれだけ出るかって感じよね
少なくともMGのAGE-3とFXは参考出展された原型もあるんだし商品化してほしい
AGEは再来年の10周年にどれだけ出るかって感じよね
少なくともMGのAGE-3とFXは参考出展された原型もあるんだし商品化してほしい
536通常の名無しさんの3倍
2019/09/28(土) 00:46:46.31ID:GLzmEORk0 ドモンやレインのフィギュアが羨ましいのでAGEからも
誰かでないかな…
誰かでないかな…
537通常の名無しさんの3倍
2019/09/28(土) 06:44:24.27ID:q/hnp7bA0 クロノスやっぱり良いわ
なんつっても見た目が良い
再放送見て思ったが、デシルって
マジシャンズ8より格上なのな
廃人だの能力が落ちただの言われたが
それでも実力かなり高い方だった
ゼハートは「あれで性格がまともなら…」
とさぞかし悔いただろう
なんつっても見た目が良い
再放送見て思ったが、デシルって
マジシャンズ8より格上なのな
廃人だの能力が落ちただの言われたが
それでも実力かなり高い方だった
ゼハートは「あれで性格がまともなら…」
とさぞかし悔いただろう
538通常の名無しさんの3倍
2019/09/29(日) 20:59:00.75ID:ROZhwOBG0 なぜHGクロノスを出さなかったのか?後Oカスタムとフォーンファルシア。
ダン戦も月光丸やジャンヌDみたいに普通キット出すだろうという機体出さないのはレベル5のお家芸なのか?
ダン戦も月光丸やジャンヌDみたいに普通キット出すだろうという機体出さないのはレベル5のお家芸なのか?
539通常の名無しさんの3倍
2019/10/06(日) 09:08:49.26ID:kBmLuWi30 他のガンダムでも「なんでこれが(本放送時に)出ないのか」
って機体は結構あるから、なんとも
AGEは各世代を象徴するヴェイガン側量産機を出せてるので
結構ポイントは押さえてるようにも思える
って機体は結構あるから、なんとも
AGEは各世代を象徴するヴェイガン側量産機を出せてるので
結構ポイントは押さえてるようにも思える
540通常の名無しさんの3倍
2019/10/06(日) 09:14:37.04ID:31c//7Zi0 >>538
ベースになるキットが出ているから改造できる人は改造してねってのもあると思う
ベースになるキットが出ているから改造できる人は改造してねってのもあると思う
541通常の名無しさんの3倍
2019/10/06(日) 11:19:47.28ID:LSxbsEu10 ゼイドラの羽根先にガフランの尻尾つけて黒く塗るとか
GバウンサーのバックパックにマグナムSVのビットつけて塗るとか
プラ棒の先にファルシアビットくっつけるとか
簡単改造でもある程度それっぽい見た目にはできるな
ただ地味に流用できない改造箇所の多いOカスタムは出してほしいわ
ジェノアスのキット(の腰接続)は独特だから多くの人に手にとってもらいたいし
GバウンサーのバックパックにマグナムSVのビットつけて塗るとか
プラ棒の先にファルシアビットくっつけるとか
簡単改造でもある程度それっぽい見た目にはできるな
ただ地味に流用できない改造箇所の多いOカスタムは出してほしいわ
ジェノアスのキット(の腰接続)は独特だから多くの人に手にとってもらいたいし
542通常の名無しさんの3倍
2019/10/31(木) 14:31:19.47ID:mNedh6+t0 特に告知ないけどガンダムチャンネルで週1?でAGEの配信やってるね
543通常の名無しさんの3倍
2019/11/17(日) 20:59:07.22ID:rTYHMdfX0 とっととAGEのBDBOXも出してくれねえかなあ
544通常の名無しさんの3倍
2019/11/17(日) 21:01:16.76ID:nSkMjUcZ0 劇レコで儲かったら出してくれるかもね
545通常の名無しさんの3倍
2019/11/20(水) 19:00:10.46ID:5aQ2FKTc0 鉄血がやたら早いだけで、10周年がいいタイミングかもなあ。AGE以外はなんだかんだみんな出てるし
546通常の名無しさんの3倍
2019/12/13(金) 15:19:06.50ID:RHsdc8rY0547通常の名無しさんの3倍
2019/12/30(月) 09:36:32.48ID:5ncloB1P0 最近見たんだけど疑問点2つ
・ユリンを引き取ったおじさんは主人公側に協力してたけど実はUE側の人間だったの?(なんでやすやすとユリンを渡した?)
・2部で地球の首相がUEとつながってて摘発されるけど、フリットが犯人が首相だって確信したソースは何?
youtubeでほぼ全話アップされてるけど何年も消されてないのが謎ね
・ユリンを引き取ったおじさんは主人公側に協力してたけど実はUE側の人間だったの?(なんでやすやすとユリンを渡した?)
・2部で地球の首相がUEとつながってて摘発されるけど、フリットが犯人が首相だって確信したソースは何?
youtubeでほぼ全話アップされてるけど何年も消されてないのが謎ね
548通常の名無しさんの3倍
2019/12/30(月) 15:47:44.86ID:6rGapJEl0 >>547
バーミングスさんは別にUE側ということはなく、ユリンとの不仲もあって抵抗しなかっただけだろうな
すがるような目で見てくるユリンに一瞬罪悪感のような表情をしてから目をそらすカットがある
新しい家族を受け入れなかったことが彼女自身に返ってくる、生きるのって難しいねというお話
後者はフリットが独自に調査したと思われる
グルーデックが証拠を渡そうとしてたけどアラベルの姿を見て、これ以上フリットの重荷を増やさないためにか削除してるんだよね
でも結局真相まで辿り着いて「知らせてくれたのはグルーデック・エイノア!」と言われてしまういつもの皮肉
バーミングスさんは別にUE側ということはなく、ユリンとの不仲もあって抵抗しなかっただけだろうな
すがるような目で見てくるユリンに一瞬罪悪感のような表情をしてから目をそらすカットがある
新しい家族を受け入れなかったことが彼女自身に返ってくる、生きるのって難しいねというお話
後者はフリットが独自に調査したと思われる
グルーデックが証拠を渡そうとしてたけどアラベルの姿を見て、これ以上フリットの重荷を増やさないためにか削除してるんだよね
でも結局真相まで辿り着いて「知らせてくれたのはグルーデック・エイノア!」と言われてしまういつもの皮肉
549通常の名無しさんの3倍
2019/12/30(月) 17:17:15.29ID:9ekmuayM0 どうにも自分に懐かない養女を引き取るっつー人間が現れたら(おそらく大金も積んでる)
誘惑に抵抗できるような大人はそんなに多くないのではないだろうか
誘惑に抵抗できるような大人はそんなに多くないのではないだろうか
550通常の名無しさんの3倍
2019/12/30(月) 18:38:54.52ID:vi0vZrmI0 どう見ても脅して連れ去ってるしヴェイガンが金なんか渡す訳がない
武力を使って脅してきてる連中に立ち向かえる人間は少ないってだけの話だよ
武力を使って脅してきてる連中に立ち向かえる人間は少ないってだけの話だよ
551通常の名無しさんの3倍
2019/12/30(月) 20:43:37.19ID:5ncloB1P0 >>548-550
回答ありがとうございます。
やっぱり詳しく描かれてない箇所は脳内補完するしかないようですね。
色々調べましたが、ゲーム版ではフリットとエミリーのフラグが立っていたり、小説版ではユリンが連れ去られるところもちゃんと理由が書かれているようですね。
いろいろ言われてますが本当に惜しい作品ですね
あの端折りようでも最終回はそこそこ感動できたんで、もしちゃんとやれてればもっと感動できたかもしれないのに
回答ありがとうございます。
やっぱり詳しく描かれてない箇所は脳内補完するしかないようですね。
色々調べましたが、ゲーム版ではフリットとエミリーのフラグが立っていたり、小説版ではユリンが連れ去られるところもちゃんと理由が書かれているようですね。
いろいろ言われてますが本当に惜しい作品ですね
あの端折りようでも最終回はそこそこ感動できたんで、もしちゃんとやれてればもっと感動できたかもしれないのに
552通常の名無しさんの3倍
2019/12/30(月) 22:26:09.46ID:wmOJ5LAI0 あえて余白を作ってるみたいな話はあったけどちゃんと描いておいた方が良いところも多いよな
553通常の名無しさんの3倍
2019/12/31(火) 00:47:36.79ID:n4mDXz5x0 アセムを勘違いさせるためにロマリーが言葉足らずになってしまったのは可哀想だったな
MOEで描写多くなっててよかった
MOEで描写多くなっててよかった
554通常の名無しさんの3倍
2019/12/31(火) 05:46:14.67ID:7dVE5K8g0 ゲームだと、ユリンがさらわれた後
バーミングス卿はいなくなる
ただイベントが終わっただけかもしれないが、
彼なりに思う所があって姿を消したようにも…
バーミングス卿はいなくなる
ただイベントが終わっただけかもしれないが、
彼なりに思う所があって姿を消したようにも…
555通常の名無しさんの3倍
2019/12/31(火) 08:29:50.16ID:U3riTm/00 ユリンは放映開始直後の人気投票でぶっちぎりのNO.1だったみだいたね
ディーバに乗せて3話以降も登場させるべきだったね
リアルタイムで観てないからわからないけど、ユリン退場で萎えた視聴者も結構いたのかな
2部後半くらいまでユリン殺さないよう路線転換してもよかったかも
ディーバに乗せて3話以降も登場させるべきだったね
リアルタイムで観てないからわからないけど、ユリン退場で萎えた視聴者も結構いたのかな
2部後半くらいまでユリン殺さないよう路線転換してもよかったかも
556通常の名無しさんの3倍
2019/12/31(火) 11:31:58.50ID:nvEyAIl/0 そんな反応速度で話の筋を変えるのはアニメでは無理だって
557通常の名無しさんの3倍
2019/12/31(火) 21:26:35.69ID:LSuzIw2+0 フリットとロマリーは誤解させるため描写が抜かれてる感じだよな
フリットを復讐鬼と思わせるのなら青年編はむしろ邪魔になる
ただ種明かしがあっさりしすぎてて気づかない人続出なんだよなー…
それ以外にも2周しないと見えてこない要素が多いのは、4クールTVアニメという形式に合わなかったと思う
ゲーム版のプレイを念頭にそうしたのかもしれないけど
フリットを復讐鬼と思わせるのなら青年編はむしろ邪魔になる
ただ種明かしがあっさりしすぎてて気づかない人続出なんだよなー…
それ以外にも2周しないと見えてこない要素が多いのは、4クールTVアニメという形式に合わなかったと思う
ゲーム版のプレイを念頭にそうしたのかもしれないけど
558通常の名無しさんの3倍
2019/12/31(火) 21:58:32.38ID:Aakg07l+0 最後の最後で当初50話だったのが49話に減ったみたいだけど、
あと1話あればもうちょっと最後はしっかり作れてたのかなあ
いろいろ批判が多かっただけに1話減らされてラスト駆け足になったのがきつかったね
あと1話あればもうちょっと最後はしっかり作れてたのかなあ
いろいろ批判が多かっただけに1話減らされてラスト駆け足になったのがきつかったね
559通常の名無しさんの3倍
2020/01/01(水) 21:44:57.07ID:p5w1Dffq0 小説版はアニメの足りないところを補完していて好評みたいだね
でも子供向けみたいだしアラフォーオヤジの俺が読むようなもんじゃないかな
でも子供向けみたいだしアラフォーオヤジの俺が読むようなもんじゃないかな
560通常の名無しさんの3倍
2020/01/01(水) 23:16:11.94ID:J9FiNxAa0 フリット編までならまだそう言えたかもしれんけどね
561通常の名無しさんの3倍
2020/01/01(水) 23:29:29.22ID:iT3WUq4d0 余計なものを足しすぎて富野臭いんだよ小説
562通常の名無しさんの3倍
2020/01/01(水) 23:32:34.35ID:J9FiNxAa0 あとキャラの改悪やら安直なパロばっかなのもいかん
563通常の名無しさんの3倍
2020/01/01(水) 23:40:49.58ID:UkfJNFJD0 いまガンダムチャンネルで週一更新してるから改めて見てるけど、1話ずつ感覚開けて見直すのも楽しいね。
今週はスパロー初登場回だったけど、戦闘のスパローがこんなに怖かったとは
今週はスパロー初登場回だったけど、戦闘のスパローがこんなに怖かったとは
564通常の名無しさんの3倍
2020/01/02(木) 00:39:00.13ID:pfyYNBIr0 >>559
アラフォーオヤジこそTV版がオススメよ
いかにも子供向けの絵柄で、序盤の展開もそんな感じだから敬遠されがちだけど
実際は全編通して伏線の山、子供っぽく見えてしまうのがむしろ罠という読解の楽しい作品だしな
気づきにくいだけで進行に必要なフラグ自体は描かれてるから補完なんて必要ないんだわ
アラフォーオヤジこそTV版がオススメよ
いかにも子供向けの絵柄で、序盤の展開もそんな感じだから敬遠されがちだけど
実際は全編通して伏線の山、子供っぽく見えてしまうのがむしろ罠という読解の楽しい作品だしな
気づきにくいだけで進行に必要なフラグ自体は描かれてるから補完なんて必要ないんだわ
565通常の名無しさんの3倍
2020/01/02(木) 08:43:31.53ID:lpvja76m0 対比とか皮肉の物語って感じ
すぐ近くだったりすげーロングパスで対になるやつがいる
すぐ近くだったりすげーロングパスで対になるやつがいる
566通常の名無しさんの3倍
2020/01/02(木) 10:26:40.53ID:o6w2Ks5o0 あと30年もしてファースト世代が死滅して数が減ってくれば、ガンダムも新しい時代に入るかもね
とにかくあいつら数も多いし声もでかいしでロクなもんじゃない
そのころにAGEが再評価されるかもね
とにかくあいつら数も多いし声もでかいしでロクなもんじゃない
そのころにAGEが再評価されるかもね
567今年の酒井かずおの運勢 【大吉】 今年の酒井かずおの年収 【183円】
2020/01/03(金) 07:44:19.17ID:yypYS01B0 l l;'l| | ,, -‐'';;;:::;;;;''''''' '';;::;\ |
走 こ | l;'l | | ,, ''´; ,,;;;;:;:;;;;:: ,,,,,,,,,,; :;;;;ヘ | 作 ん
|. l;l | | li :;;;; ;:;;;::''',,,,ヾ゛,, '' ""'''ッ,,, .i | 品 だ
れ ん | l;l l| | |;;;::;;;;''''',,ヾ ` _,,,..........,,,,,,,,,_ ゙'',, | は よ
| l;l l| | !'';;;;;;;;,'' ;;, ,,ィ'´,=ニニ,\ンik'_ヽ '; N. よ こ
っ な | l;l | | l,/7´l,, 乍l` 尸'´-'、'ヽiセテz、 l'',,''. | │ の
> l;l ,| |シ'´.| |;;;;ll=| _ ,ゝ `|;;;|l | │ つ
て .作 | l;ll__ l,| |;;;;;;;;l. l;;;;ll-| _'_´_ 、 ,!;;l |. | │ ま
r` ,r'";;;; ;` i |、;; ; `、 l;;;llt| / ,ィニ二゙,-, ' ,!;;', l. | │ ら
か 品 |,,-‐'' Zエ二ニ、ソ | ゙、`ー-';;;;;;;,、、/ lトニ==';;;l ./"'';;! ‐=ニ │ ん
│ | _. .i'´ ̄ ,,;, `i |l ゙、;;;,,,;;;;;;;;;ヤ,、 !'-‐‐ニヽ'/./彡",;'; | │
| 抱 .|´/,, "-=ニ二ゝノl | ゙、 ゙、、;;;;;;;;;;ヘ`、 ー-,,,__,ン''゙;; _ ;;, ",, | っ
│ | /::::, _ `〕i l. ゙、 ゙、;;;; ; ; ;i、 "''゙'',, ;; ;; ヾ,,'';; ';7 |,、 /
| .え |i::::: ``゙'''‐、' l | .∧. \;; ; ;!.'',,' ' ,, ,,ヾンハー-iフ、 !ヘ /|/
│ ||'::: ,, ,, __.ノ .l | /./ >、 \、|l`.、ヾ、'''''"ノ // 人ト、` 、 |/
っ て l ゙、: -`‐''=-、' .l |. './ / ,ヽ\ `ハ.i' 、`ェ、`'、// / l `、.ヽ `ヽ、
ヘヘ/ヽ、| :::`i‐-- ,,_ノ, i l ' / / `,ヽ\.!|ー-=ラ''フill,、 ̄i l ヾ、、| ト、`
l;;i'´ l l / /i|,_, r- t 、___,,ン-`ー||`ニ'マ';il|.||i.ヾ、 l l | l
走 こ | l;'l | | ,, ''´; ,,;;;;:;:;;;;:: ,,,,,,,,,,; :;;;;ヘ | 作 ん
|. l;l | | li :;;;; ;:;;;::''',,,,ヾ゛,, '' ""'''ッ,,, .i | 品 だ
れ ん | l;l l| | |;;;::;;;;''''',,ヾ ` _,,,..........,,,,,,,,,_ ゙'',, | は よ
| l;l l| | !'';;;;;;;;,'' ;;, ,,ィ'´,=ニニ,\ンik'_ヽ '; N. よ こ
っ な | l;l | | l,/7´l,, 乍l` 尸'´-'、'ヽiセテz、 l'',,''. | │ の
> l;l ,| |シ'´.| |;;;;ll=| _ ,ゝ `|;;;|l | │ つ
て .作 | l;ll__ l,| |;;;;;;;;l. l;;;;ll-| _'_´_ 、 ,!;;l |. | │ ま
r` ,r'";;;; ;` i |、;; ; `、 l;;;llt| / ,ィニ二゙,-, ' ,!;;', l. | │ ら
か 品 |,,-‐'' Zエ二ニ、ソ | ゙、`ー-';;;;;;;,、、/ lトニ==';;;l ./"'';;! ‐=ニ │ ん
│ | _. .i'´ ̄ ,,;, `i |l ゙、;;;,,,;;;;;;;;;ヤ,、 !'-‐‐ニヽ'/./彡",;'; | │
| 抱 .|´/,, "-=ニ二ゝノl | ゙、 ゙、、;;;;;;;;;;ヘ`、 ー-,,,__,ン''゙;; _ ;;, ",, | っ
│ | /::::, _ `〕i l. ゙、 ゙、;;;; ; ; ;i、 "''゙'',, ;; ;; ヾ,,'';; ';7 |,、 /
| .え |i::::: ``゙'''‐、' l | .∧. \;; ; ;!.'',,' ' ,, ,,ヾンハー-iフ、 !ヘ /|/
│ ||'::: ,, ,, __.ノ .l | /./ >、 \、|l`.、ヾ、'''''"ノ // 人ト、` 、 |/
っ て l ゙、: -`‐''=-、' .l |. './ / ,ヽ\ `ハ.i' 、`ェ、`'、// / l `、.ヽ `ヽ、
ヘヘ/ヽ、| :::`i‐-- ,,_ノ, i l ' / / `,ヽ\.!|ー-=ラ''フill,、 ̄i l ヾ、、| ト、`
l;;i'´ l l / /i|,_, r- t 、___,,ン-`ー||`ニ'マ';il|.||i.ヾ、 l l | l
568通常の名無しさんの3倍
2020/01/03(金) 14:00:18.13ID:t4CV+gzH0 普通にヤークドーレの息子がゼハート役でよかったんじゃないの?
顔は地球向けに整形したってことにすればいい
顔は地球向けに整形したってことにすればいい
569通常の名無しさんの3倍
2020/01/04(土) 07:23:34.75ID:Kvf2uFbj0 ヤークドレの息子は扱いショボいが、
まぁあんなものだろうと
俺が作者だったら、ゼハートは
デシルの息子にしてたと思う
険悪な仲なのは同じ
とはいえゼハートが
イゼルカントに心酔してるのは
単にヴェイガンの指導者というだけでなく、
父親代わりだったらしい部分もあって
あんまその辺は崩せんのだが
まぁあんなものだろうと
俺が作者だったら、ゼハートは
デシルの息子にしてたと思う
険悪な仲なのは同じ
とはいえゼハートが
イゼルカントに心酔してるのは
単にヴェイガンの指導者というだけでなく、
父親代わりだったらしい部分もあって
あんまその辺は崩せんのだが
570通常の名無しさんの3倍
2020/01/04(土) 21:28:18.09ID:ZueDiVDL0 【悲報】酒井かずお監督、今年いっぱいでお役御免
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1576506010/
【悲報】酒井かずお監督垢消し
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1577802895/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1576506010/
【悲報】酒井かずお監督垢消し
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/lovelive/1577802895/
571通常の名無しさんの3倍
2020/01/05(日) 18:15:59.16ID:DGm+qY0j0 再評価には大体10年かかる
アナザーも種も大体そうだった
アナザーも種も大体そうだった
572通常の名無しさんの3倍
2020/01/05(日) 21:54:04.69ID:oiHgpGjV0 別に再評価してほしいとは思わんかな…
静かに暮らしたい
静かに暮らしたい
573通常の名無しさんの3倍
2020/01/05(日) 22:20:54.20ID:L2gtjh6L0 変に注目されてまた心無い言葉を浴びるくらいならこのままでいい
574通常の名無しさんの3倍
2020/01/06(月) 22:45:20.12ID:nxwLkE5d0 銅像立てるくらいならフリットはラストで戦死すべきだったな
575通常の名無しさんの3倍
2020/01/06(月) 22:47:46.72ID:iEX3KfBt0 まだこんなやつが居たのか
576通常の名無しさんの3倍
2020/01/07(火) 08:13:01.40ID:aLLjgMPn0 youtubeのガンチャンで無料放送やってるし初見が多少増えていると思う
577通常の名無しさんの3倍
2020/01/07(火) 16:59:56.60ID:IhsbJyIE0 配信スケジュール的に仕方ないんだろうけどフリット編で一番面白いユリン死亡回の直前で配信終わるの草生える
残り二話でフリット編終わるんだからもう少しやってくれよ…
残り二話でフリット編終わるんだからもう少しやってくれよ…
578通常の名無しさんの3倍
2020/01/07(火) 20:49:31.27ID:aLLjgMPn0 無料でほぼ全話アップされてるけどな
579通常の名無しさんの3倍
2020/01/08(水) 11:13:15.85ID:uTcgvW0v0 確かにこれの方がAGEよりは面白いなwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/7zKyjLK.jpg
https://i.imgur.com/7zKyjLK.jpg
580通常の名無しさんの3倍
2020/01/08(水) 13:43:44.20ID:wK2smVqI0 救世主も人間としか分かりあえないからお引き取りください
2020/01/14(火) 19:03:41.11ID:33ZM8dkU0
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモンバーストモードさんは鞭剣の永遠神剣第三位『共鳴』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールは敵ミニオンです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモンバーストモードさんは弓の永遠神剣第六位『因縁』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は赤、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモンバーストモードさんは諦めたらそこで試合終了の永遠神剣第八位『末期』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモンバーストモードさんは二丁拳銃の永遠神剣第四位『悍勇』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は赤、推奨ロールはオーラフォトンブレイクの生贄です。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタライアモンバーストモードさんは万年筆の永遠神剣第二位『眷焉』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタユピテルモンバーストモードさんはビームサーベルの永遠神剣第六位『実り』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタミレニアモンバーストモードさんは王冠型の永遠神剣第二位『虚実』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはサポーターです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタティラノモンバーストモードさんはヨーヨーの永遠神剣第六位『慈愛』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールは敵ミニオンです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタカオスドラモンバーストモードさんはチョークの永遠神剣第三位『自由』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタダークドラモンバーストモードさんは野太刀の永遠神剣第五位『顕光』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は青、推奨ロールはイャガの晩ご飯のおかずです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタダークリザモンバーストモードさんはゲームボーイの永遠神剣第二位『夕闇』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は赤、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタオファニモンバーストモードさんは麻雀牌の永遠神剣第二位『螺旋』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールは敵ミニオンです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタセラフィモンバーストモードさんは刀の永遠神剣第三位『覚剣』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはサポーターです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタメタルガルルモンバーストモードさんはドSな永遠神剣第五位『幻想』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエニーキャストエンベロープオートリピートドルルモンバーストモードさんは双剣の永遠神剣第五位『足枷』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエニーキャストエンベロープオートリピートガルルモンバーストモードさんは半月牙の永遠神剣第四位『黒心』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールは敵ミニオンです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエニーキャストエンベロープオートリピートユピテルモンバーストモードさんは鎖の永遠神剣第三位『寄生』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエニーキャストエンベロープオートリピートミレニアモンバーストモードさんは柄が長い長剣の永遠神剣第二位『狂気』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはアタッカーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモンバーストモードさんは弓の永遠神剣第六位『因縁』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は赤、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモンバーストモードさんは諦めたらそこで試合終了の永遠神剣第八位『末期』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモンバーストモードさんは二丁拳銃の永遠神剣第四位『悍勇』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は赤、推奨ロールはオーラフォトンブレイクの生贄です。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタライアモンバーストモードさんは万年筆の永遠神剣第二位『眷焉』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタユピテルモンバーストモードさんはビームサーベルの永遠神剣第六位『実り』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタミレニアモンバーストモードさんは王冠型の永遠神剣第二位『虚実』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはサポーターです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタティラノモンバーストモードさんはヨーヨーの永遠神剣第六位『慈愛』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールは敵ミニオンです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタカオスドラモンバーストモードさんはチョークの永遠神剣第三位『自由』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタダークドラモンバーストモードさんは野太刀の永遠神剣第五位『顕光』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は青、推奨ロールはイャガの晩ご飯のおかずです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタダークリザモンバーストモードさんはゲームボーイの永遠神剣第二位『夕闇』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は赤、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタオファニモンバーストモードさんは麻雀牌の永遠神剣第二位『螺旋』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールは敵ミニオンです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタセラフィモンバーストモードさんは刀の永遠神剣第三位『覚剣』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはサポーターです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタメタルガルルモンバーストモードさんはドSな永遠神剣第五位『幻想』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエニーキャストエンベロープオートリピートドルルモンバーストモードさんは双剣の永遠神剣第五位『足枷』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエニーキャストエンベロープオートリピートガルルモンバーストモードさんは半月牙の永遠神剣第四位『黒心』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールは敵ミニオンです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエニーキャストエンベロープオートリピートユピテルモンバーストモードさんは鎖の永遠神剣第三位『寄生』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタエニーキャストエンベロープオートリピートミレニアモンバーストモードさんは柄が長い長剣の永遠神剣第二位『狂気』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはアタッカーです。
582通常の名無しさんの3倍
2020/01/24(金) 01:08:43.01ID:T5IWlXse0 AGEをテレ玉で久々に観たけど4nd OP曲カッコイイな
最終戦の曲にも合うしCファンネルの演出も微妙にかっこいいわ
最終戦の曲にも合うしCファンネルの演出も微妙にかっこいいわ
583通常の名無しさんの3倍
2020/01/24(金) 06:32:44.60ID:l/VLERKd0 フリットってやっぱり老いてからの方が
味わいがあるキャラだなと
キオからすりゃ頑固な過激派なんだけど、
現在進行形で行われてる事考えれば
「共存など馬鹿げている」というのも
一定の正論ではある
どれかが正しくて、どれかが間違ってる訳じゃない
いろんな考えがあるという事を
バランス取ってやってたと思う
味わいがあるキャラだなと
キオからすりゃ頑固な過激派なんだけど、
現在進行形で行われてる事考えれば
「共存など馬鹿げている」というのも
一定の正論ではある
どれかが正しくて、どれかが間違ってる訳じゃない
いろんな考えがあるという事を
バランス取ってやってたと思う
584通常の名無しさんの3倍
2020/01/25(土) 20:43:37.69ID:ymlAAXf90 まあフリットの過去から現在までを見てれば内心はともかく表面的な殲滅論は崩せないわな
ヴェイガン殲滅をそのまま押し通してPD撃ち込んでも一定のエンドは迎えられただろうし
とは言え逆にアニメのベストエンドに行くにはキオがいる必要があったわけで…
地球民ヴェイガンのみならずフリットの内面まで救済できたことまで考えると、
やっぱAGEの世代重ねストーリーは本筋の出来は良いよな
ヴェイガン殲滅をそのまま押し通してPD撃ち込んでも一定のエンドは迎えられただろうし
とは言え逆にアニメのベストエンドに行くにはキオがいる必要があったわけで…
地球民ヴェイガンのみならずフリットの内面まで救済できたことまで考えると、
やっぱAGEの世代重ねストーリーは本筋の出来は良いよな
585通常の名無しさんの3倍
2020/01/25(土) 20:57:38.20ID:vp1ROBNT0 イゼルカントのいないとこでだけ呼び捨てにするキオのビミョーな距離感すき
586通常の名無しさんの3倍
2020/01/26(日) 20:13:13.64ID:Khm+4f2q0 13年も奥さん放置しやがって
587通常の名無しさんの3倍
2020/01/26(日) 23:17:51.45ID:twbC+Kkd0 そういえばラストシーンじゃ爺さんになったアセムとおっさんになったキオがフリットの銅像を見て
「男前だなw」 「そうだねぇ・・・父さん(遠い目)」
ってなってたけどキオ結婚して子供作ってないのかな?キオで末代だなんてワケはないと思うんですけど
「男前だなw」 「そうだねぇ・・・父さん(遠い目)」
ってなってたけどキオ結婚して子供作ってないのかな?キオで末代だなんてワケはないと思うんですけど
588通常の名無しさんの3倍
2020/01/26(日) 23:25:21.76ID:qG7Qzgyw0 キオとウェンディがくっつく感じはしないし、全く別の誰かと結婚したのか、それとも本当に末代なのかはわからんなあ
589通常の名無しさんの3倍
2020/01/27(月) 22:57:47.84ID:jp2cRb4q0 キオの息子=アセムにとっての孫がラストシーンに居ないから年齢的に少し不安だわ
熟年結婚でまだ小さいなら仕方ないけど不良息子に育って俺には関係ないね的だったら承太郎っぽいような
熟年結婚でまだ小さいなら仕方ないけど不良息子に育って俺には関係ないね的だったら承太郎っぽいような
590通常の名無しさんの3倍
2020/01/28(火) 00:18:43.73ID:4boacqtB0 3世代の物語だから3人しか映してないだけで
キオも普通に結婚して子供いると思うよ
キオも普通に結婚して子供いると思うよ
591通常の名無しさんの3倍
2020/01/28(火) 22:44:13.68ID:Fx02xPLF0 そうかねぇ・・・父さん(レイプ目
592通常の名無しさんの3倍
2020/01/30(木) 23:46:34.39ID:dG4jmpqr0 アセム編見るとほんと青春してるなゼハートも潜入捜査といいつつも悪くない気分だったし
ロマリーもイケメン二人に囲まれて結構満足してたんだろうね
ロマリーもイケメン二人に囲まれて結構満足してたんだろうね
593通常の名無しさんの3倍
2020/01/31(金) 00:03:39.69ID:S+TTjj5T0 連邦軍のお偉いさんの子な割に取り巻きらしき輩はいないし所属してるMS部も人いなかったし学校でどうゆう扱いだったんだアセムは
594通常の名無しさんの3倍
2020/01/31(金) 00:58:42.50ID:ZZDVHCGN0 アセム先輩チィッス!今日も元気な髪型ッスね!
ってゲームのモブが言ってた
ってゲームのモブが言ってた
595通常の名無しさんの3倍
2020/01/31(金) 07:00:24.34ID:YMMk9Xvj0 ゼハートなぁ 使命に殉じすぎて
悔いの残る生き方をしたのが悲しい
学校を振り返って
「私の欲した物はあそこにあったのかもしれない」
と分かっていたのが何とも
自分を犠牲にしすぎた
恐らく、苦悩や葛藤したまま戦った事は
そのままアセムへの敗因に繋がった
かつて「お前は戦士ではない」と言ったが、
何かに縛られて立場が逆転したようにも見える
悔いの残る生き方をしたのが悲しい
学校を振り返って
「私の欲した物はあそこにあったのかもしれない」
と分かっていたのが何とも
自分を犠牲にしすぎた
恐らく、苦悩や葛藤したまま戦った事は
そのままアセムへの敗因に繋がった
かつて「お前は戦士ではない」と言ったが、
何かに縛られて立場が逆転したようにも見える
596通常の名無しさんの3倍
2020/01/31(金) 07:37:55.69ID:DMG3wS4B0 名前忘れたけどドワーフの娘にもっと見せ場が欲しかったな
597通常の名無しさんの3倍
2020/01/31(金) 12:35:55.15ID:h3u+HsT80 アセムをアトムと呼んだり機動戦士ガンダムAGEをあげやHAGEと言ったり
XラウンダーをSEXラウンダーと命名したり散々だったな
XラウンダーをSEXラウンダーと命名したり散々だったな
598通常の名無しさんの3倍
2020/01/31(金) 21:55:30.70ID:Gyli5ang0 >>594
それがマジならジョジョ4部主人公の仗助みたいに髪型バカにされたらアセムがキレてドラドララッシュしちゃうのかYO?
個人的にはろくでなしBLUESUに出てた池袋の葛西みたいに思ったけど(ついでにポニーテール
それがマジならジョジョ4部主人公の仗助みたいに髪型バカにされたらアセムがキレてドラドララッシュしちゃうのかYO?
個人的にはろくでなしBLUESUに出てた池袋の葛西みたいに思ったけど(ついでにポニーテール
599通常の名無しさんの3倍
2020/01/31(金) 22:09:35.50ID:ZZDVHCGN0 DIVAメッセンジャーの部活のやつではじけてた印象が強い
みんな最高だぜー!
みんな最高だぜー!
600通常の名無しさんの3倍
2020/02/01(土) 19:31:28.70ID:SLuQ2KsN0 そういえばアセムとロマリーの結婚式にバルガスは居たけど実父のフリットは居なかったような・・・・・
バルガスはまぁ結婚式から数年後くらいに亡くなったんだろうけど
バルガスはまぁ結婚式から数年後くらいに亡くなったんだろうけど
601通常の名無しさんの3倍
2020/02/01(土) 19:46:47.26ID:2fD3TZBY0 ひ孫の結婚式に出られる事が大分限界。
キオが産まれたのもみた可能性はあるし。
キオが産まれたのもみた可能性はあるし。
602通常の名無しさんの3倍
2020/02/01(土) 20:06:52.15ID:tGKjTkBS0 フリットはドラマCDでちゃんといたのが確認されてる
訳あってホモにされたやつがいるやつ
訳あってホモにされたやつがいるやつ
603通常の名無しさんの3倍
2020/02/02(日) 11:40:59.61ID:aZKmpS/e0 あの結婚式
あのデザインとしんぼさん作監のダブルパンチでウェディングドレスのロマリーが幼く見えてしまった
あのデザインとしんぼさん作監のダブルパンチでウェディングドレスのロマリーが幼く見えてしまった
604通常の名無しさんの3倍
2020/02/02(日) 11:48:03.98ID:ZUYIQicY0 ドワーフは寿命長そうだけどな
605通常の名無しさんの3倍
2020/02/02(日) 12:01:53.79ID:enz68oBb0 わりかし年寄りが元気なガンダムAGEで、最終回のアセムだけがっつり老けてることに気付いた
606通常の名無しさんの3倍
2020/02/02(日) 12:17:40.54ID:sLFyA2SG0 海賊をやってると心が痩せる、とシーマ様も言っていた
607通常の名無しさんの3倍
2020/02/02(日) 14:57:33.41ID:0ccGTzUt0 Gのアルゴも老けてたな
まあ獄中生活の影響かもしれんが
まあ獄中生活の影響かもしれんが
608通常の名無しさんの3倍
2020/02/02(日) 23:44:55.06ID:S+IgGBXq0 >>602
結婚式の描写に映ってなかったけどそういう事か(トイレ大に行ってたのか
結婚式の描写に映ってなかったけどそういう事か(トイレ大に行ってたのか
609通常の名無しさんの3倍
2020/02/03(月) 06:24:24.52ID:YvyjUzBD0 フリット像を見てるシーンは相当年代が経ってたと思う
キオもいきなり太った訳ではなく、かなり歳いってたのでは
アセムが生まれたのが123年(キオ151年)
201年にマーズレイ克服(百年戦争の終結と定義される)
既に故人であろうと思われるフリットの像に
二人で報告しに行ったのが201年なら、
アセムは78歳にもなってる
キオもいきなり太った訳ではなく、かなり歳いってたのでは
アセムが生まれたのが123年(キオ151年)
201年にマーズレイ克服(百年戦争の終結と定義される)
既に故人であろうと思われるフリットの像に
二人で報告しに行ったのが201年なら、
アセムは78歳にもなってる
610通常の名無しさんの3倍
2020/02/03(月) 18:32:49.09ID:sJp99Zou0 https://mobile.twitter.com/DCD_tryage/status/1224260076497584128
トライエイジキット化おめ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
トライエイジキット化おめ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
611通常の名無しさんの3倍
2020/02/03(月) 20:25:20.92ID:xHx9YQyl0 通常カラー売ってくれー
612通常の名無しさんの3倍
2020/02/03(月) 21:43:21.65ID:jTAtvjM50 wikiだと最終話ラストシーンのキオは51歳で書かれてたっけ
ウェンディと結ばれてるのかと思うけど確定できないのも
ウェンディと結ばれてるのかと思うけど確定できないのも
613通常の名無しさんの3倍
2020/02/04(火) 05:30:41.90ID:ZdJRLPj+0 トライエイジガンダム
AGE-2 マグナム
ザ・ガンダム
ゼルトザーム
レギルスR(赤レギルスとは別機体)
この辺りの機体使って百年後の話とか
作れんものか
AGE-2 マグナム
ザ・ガンダム
ゼルトザーム
レギルスR(赤レギルスとは別機体)
この辺りの機体使って百年後の話とか
作れんものか
614通常の名無しさんの3倍
2020/02/04(火) 22:01:27.84ID:Xgj16AYV0 また新たな火種が出来てそこからまた100年の戦争が始まるとか?
615通常の名無しさんの3倍
2020/02/05(水) 01:46:45.03ID:/G+LMzWR0 おじさんキオが太ってたのは幸せ太りと思ってる
フリットは働きすぎてほっそりしてたし
フリットは働きすぎてほっそりしてたし
616通常の名無しさんの3倍
2020/02/05(水) 06:13:36.78ID:u8rHNJWk0 新たなっつうか、ヴェイガンもね
セカンドムーン崩壊を阻止したから
セカンドムーンにいた連中とは和解したんだけど、
地球に残ってた大部隊は
「はぁ?こちとらまだ戦争中だってのに、
なに俺らほっぽって勝手に和解しとん!」
って反発した連中がいたと思うのよね
レギルスRも休戦前に勝手に持ち出されて
そのまま行方不明になってる
ヴェイガンって、ゴドムやザナルドみたいな乱暴者が多く
休戦に従わない者は確実にいたと思う
彼らにとっちゃマーズレイとかあんま関係ない
セカンドムーン崩壊を阻止したから
セカンドムーンにいた連中とは和解したんだけど、
地球に残ってた大部隊は
「はぁ?こちとらまだ戦争中だってのに、
なに俺らほっぽって勝手に和解しとん!」
って反発した連中がいたと思うのよね
レギルスRも休戦前に勝手に持ち出されて
そのまま行方不明になってる
ヴェイガンって、ゴドムやザナルドみたいな乱暴者が多く
休戦に従わない者は確実にいたと思う
彼らにとっちゃマーズレイとかあんま関係ない
617通常の名無しさんの3倍
2020/02/05(水) 07:37:55.37ID:Sgrhs3/E0 女性キャラの話題が全くないね
影薄いから仕方ないか
ユリンって誰だっけ?って感じだし
影薄いから仕方ないか
ユリンって誰だっけ?って感じだし
618通常の名無しさんの3倍
2020/02/05(水) 13:20:48.77ID:5OTF/EmM0 それは流石にお目目節穴のヴェイガン
619通常の名無しさんの3倍
2020/02/05(水) 20:33:51.10ID:AlTOmT6y0 >>616
ラストシーンの時点である程度落ち着いてはいそうだけど
デラーズフリートや火星木星みたいに潜伏して力を蓄えてる連中がいるかもだしね
火種作ろうと思えばいくらでも作れるし、EXA-DBで強い力を与えられる、でもAGEシステムがあるから最終的には主人公を勝たせられる便利な設定の多い世界観
ラストシーンの時点である程度落ち着いてはいそうだけど
デラーズフリートや火星木星みたいに潜伏して力を蓄えてる連中がいるかもだしね
火種作ろうと思えばいくらでも作れるし、EXA-DBで強い力を与えられる、でもAGEシステムがあるから最終的には主人公を勝たせられる便利な設定の多い世界観
620通常の名無しさんの3倍
2020/02/05(水) 22:11:22.51ID:G27rnC6y0 実際この作品観て感じたのがガンダムシリーズの最終決戦でお父さんとお爺ちゃんが一緒になって戦うなんて豪華というより贅沢すぐる
SEEDのキラなんて初Hで童貞捨てた相手が目の前で殺されてそこから勃ち上がってやっとこさ仇を討ってオワタのに
SEEDのキラなんて初Hで童貞捨てた相手が目の前で殺されてそこから勃ち上がってやっとこさ仇を討ってオワタのに
621通常の名無しさんの3倍
2020/02/06(木) 03:03:42.69ID:6XxOqhcG0 家族が死んでない主人公ってガンダムで初だっけ?
622通常の名無しさんの3倍
2020/02/06(木) 06:47:08.41ID:4egLLPMz0 シーブックは死んでないんじゃなかったっけ
OVAだと家族の存在自体
触れられてない作品も多い
テレビシリーズだとやっぱり死んでる事が多いが
OVAだと家族の存在自体
触れられてない作品も多い
テレビシリーズだとやっぱり死んでる事が多いが
623通常の名無しさんの3倍
2020/02/07(金) 05:50:26.85ID:IFk+CADw0 >>616
小説版だと最後の方軽くだけど触れてたな
小説版だと最後の方軽くだけど触れてたな
624通常の名無しさんの3倍
2020/02/07(金) 19:31:05.83ID:4G3vZJNY0 ゴミレコを楽しんでる人はゼロ
625通常の名無しさんの3倍
2020/02/07(金) 19:33:37.25ID:96fjWAMD0 ゴミレコって何、奴隷デブよ?スレタイにゃまーったく関係ないんだけど?
オラオラ、コロナ移されてヒイヒイ言わされてんのまっる分かりだから893に薬出してもらえよ。あればだけどさ(ギャハハ
オラオラ、コロナ移されてヒイヒイ言わされてんのまっる分かりだから893に薬出してもらえよ。あればだけどさ(ギャハハ
626通常の名無しさんの3倍
2020/02/07(金) 19:41:50.12ID:3paVTu6F0 DQNと阿婆擦れのハーフを必要としてくれる人間は皆無
http://hissi.org/read.php/shar/20200207/NEczdlpKTlkw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20200207/NEczdlpKTlkw.html
627通常の名無しさんの3倍
2020/02/07(金) 20:26:41.71ID:LH5Meib10 主人公の(ベルリ?)声は変更になるのかな?まぁ色々大変だろうけど
ガンダム00は10周年イベントを2018年かやってたけどAGEはさすがに無いだろうかな
ガンダム00は10周年イベントを2018年かやってたけどAGEはさすがに無いだろうかな
628通常の名無しさんの3倍
2020/02/07(金) 20:31:42.25ID:Gmr92AP80 10周年でせめてBDBOXが出るくらいのことは期待したい
629通常の名無しさんの3倍
2020/02/08(土) 00:20:39.91ID:VC5FgOhP0 鉄血もBDBOX出るし流石に次に来るでしょ…多分
630通常の名無しさんの3倍
2020/02/08(土) 00:21:47.98ID:ODbLDTqQ0 ゴミなのはお前の人生だろ定期
どんだけ最底辺に落ちれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ最底辺に落ちれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
631通常の名無しさんの3倍
2020/02/08(土) 14:26:14.49ID:6JA/ybz70 大がかりなイベントはしなくてもいいけど
BOXとMGキオ機くらい出してほしいところ
BOXとMGキオ機くらい出してほしいところ
632通常の名無しさんの3倍
2020/02/08(土) 15:07:41.65ID:Ivjn0SOE0 レギルスもMGほしいな。あの異形のガンダムをMGならどう解釈するか気になる
キット化の解釈でいえばRGでもAGE系欲しいな...
キット化の解釈でいえばRGでもAGE系欲しいな...
633通常の名無しさんの3倍
2020/02/09(日) 23:02:19.28ID:tlfqWmz30 EXVS2のAGE-FXの技名で長き旅の終わり/本当の救世主が凄いな
コスト高いけどレギルス使ってる人も見かけるけど
コスト高いけどレギルス使ってる人も見かけるけど
634通常の名無しさんの3倍
2020/02/10(月) 19:03:05.38ID:RCVz2r7U0 普通は1機ひとつの覚醒技が2つあって
レバー下入れとくとじいちゃんが真上にプラズマダイバーを撃つ、命中困難なネタ技になるのいいよね…
レバー下入れとくとじいちゃんが真上にプラズマダイバーを撃つ、命中困難なネタ技になるのいいよね…
635通常の名無しさんの3倍
2020/02/10(月) 20:25:30.93ID:G/jEKkCx0 FXのMGは本当に欲しい。
関係無いけど、FXは盾無いのは残念だったな。
ageシステムの最終携帯なんだから、ベタだけどビームシールド付けてもバチは当たらんかったろうに。
Cファンネル使って、V2のメガビームシールドみたいなの展開してほしかった。
キオの大切な存在を守るための機体なんだしさ。
何と言うか…Cファンネルが万能過ぎた。
関係無いけど、FXは盾無いのは残念だったな。
ageシステムの最終携帯なんだから、ベタだけどビームシールド付けてもバチは当たらんかったろうに。
Cファンネル使って、V2のメガビームシールドみたいなの展開してほしかった。
キオの大切な存在を守るための機体なんだしさ。
何と言うか…Cファンネルが万能過ぎた。
636通常の名無しさんの3倍
2020/02/10(月) 20:33:38.83ID:fn6+17Qk0 AGE-1も2も換装するとほぼ盾なくなるし、別になきゃないでいいことに気付いたのだろうか
フォートレスに至っては武器で受ける
フォートレスに至っては武器で受ける
637通常の名無しさんの3倍
2020/02/10(月) 21:16:14.47ID:mXTtkHJo0 >>593
アセムやロマリーにゼハートたちの卒業式で卒業生代表の言葉がなんつーか親父のフリット総司令が来賓で来てたらエライ事になってたよなw
放送当時メロンブックスだったかアセムxロマリー本があった気がしたけどお姫様抱っこしてる表紙とおそらく内容は保健室へエスコートした後のイチャイチャHかと
アセムやロマリーにゼハートたちの卒業式で卒業生代表の言葉がなんつーか親父のフリット総司令が来賓で来てたらエライ事になってたよなw
放送当時メロンブックスだったかアセムxロマリー本があった気がしたけどお姫様抱っこしてる表紙とおそらく内容は保健室へエスコートした後のイチャイチャHかと
638通常の名無しさんの3倍
2020/02/11(火) 01:47:18.82ID:F33Erf1k0 そもそもアセム達の通ってた学校かなり人数少なかった気がしたけど戦時中ならまぁ仕方ないのか
639通常の名無しさんの3倍
2020/02/11(火) 07:27:44.85ID:JHNfZmzB0640通常の名無しさんの3倍
2020/02/11(火) 21:08:34.02ID:29aAVwSO0 >>635
ロボットに盾なんて持たせるくらいなら装甲硬くしとけば良くね?って時々言われるのをやってみたのかもね
それにアスノ家は仁王立ちとか腕クロスとか体で受け止めていくとこあるし…
むしろCファンネルよりバーストモードだと思うの
平然と壁を掘り進んでいくとか何なのアレ
ロボットに盾なんて持たせるくらいなら装甲硬くしとけば良くね?って時々言われるのをやってみたのかもね
それにアスノ家は仁王立ちとか腕クロスとか体で受け止めていくとこあるし…
むしろCファンネルよりバーストモードだと思うの
平然と壁を掘り進んでいくとか何なのアレ
641通常の名無しさんの3倍
2020/02/12(水) 06:08:28.67ID:5a4ksDmN0 よく言われる「全身ビームサーベルにすればよくね?」を
実際にやってみたのがタイタスで、
それをより強力にしたのがFXバーストモード
(通常FXのCファンネルもビームナイフなので、
ファンネル部分に当たった時は攻撃を弾く)
実際にやってみたのがタイタスで、
それをより強力にしたのがFXバーストモード
(通常FXのCファンネルもビームナイフなので、
ファンネル部分に当たった時は攻撃を弾く)
642通常の名無しさんの3倍
2020/02/12(水) 06:14:17.71ID:5a4ksDmN0 FXバーストモードは
スターマリオみたいなものだと解釈してる
たぶん時間制限ある代わりに?
全身がオーラに包まれて、敵に触れただけで
敵が死ぬような無敵状態になる
スターマリオみたいなものだと解釈してる
たぶん時間制限ある代わりに?
全身がオーラに包まれて、敵に触れただけで
敵が死ぬような無敵状態になる
643通常の名無しさんの3倍
2020/02/17(月) 22:34:54.38ID:/ILvvlhR0 AGE-FXのCファンネルとストライクフリーダムの射撃ファンネルとどっちが強いんですかね?(。´・ω・)?
644通常の名無しさんの3倍
2020/02/17(月) 23:08:25.07ID:TvR0uSoA0 リーチ考えたらビーム出るビットのが有利だが防御に関しては板のがつよいぞ
645AA富信
2020/02/17(月) 23:33:19.93ID:Wd/iOSmu0 俺は草生やしのアナルを堪能してる
646通常の名無しさんの3倍
2020/02/17(月) 23:33:40.68ID:w7lSwWyE0 >>645
ホモきめええええええええええええええwwwwwwwww
ホモきめええええええええええええええwwwwwwwww
647通常の名無しさんの3倍
2020/02/18(火) 01:55:13.23 >>645-646
ワンパ自演お疲れ様ホモキチガイジ金山ちゃん
ワンパ自演お疲れ様ホモキチガイジ金山ちゃん
648通常の名無しさんの3倍
2020/02/18(火) 05:17:03.23ID:+I27vc9u0 案の定ホモコロナデブが寒い夜にガタガタ震えながら涙目スマホポチポチしてるのは皆知ってるから涙拭けよ
やーい、タコ部屋最底辺の落ちこぼれ豚(ギャハハ
やーい、タコ部屋最底辺の落ちこぼれ豚(ギャハハ
649通常の名無しさんの3倍
2020/02/18(火) 06:40:43.42ID:NtuUnEr70 気持ち悪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけホモ妄想すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけホモ妄想すれば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
650通常の名無しさんの3倍
2020/02/18(火) 06:41:03.91ID:NtuUnEr70 ホモなのはお前だろ定期
早いとこ捕まえて死刑にしないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早いとこ捕まえて死刑にしないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651通常の名無しさんの3倍
2020/02/18(火) 12:15:20.73ID:/oNLy8VF0 ;,;;;-──‐-;;;,;
;彡'' HB金山 ミ;
;彡'r==、ノ( ,r==ヾミ;
;彡.-・==-⌒;-==・-;:ミ;
;.〈∵ノ(∵(oo )∴ノ(:〉; 俺は草生やしのアナルを堪能してる
;(:⌒∴|++++|;:⌒ノ; ホモきめええええええええええええええwwwwwwwww(ニチャア
;/⌒lヽ:∵;~~~~||∵:イヽ⌒ヽ;
;/ /‐――r―‐‐-、 .| ヽ;
.;| / ミ厂 ̄{彡 `ヽ l !;
;| / 个'' `ー‐、 ヽ |;
;l l ∧,,,∧ i} ヽ |;
;ヽ ノ (;;゚;ё;゚;;) '| ノ;
;丶__ノ ⊂∪(i)∪⊃ 人 ノ;
;| Pussycat >r´; ブリュッ、ビチビチ...
|/|
|/| /^\
_|/|___ / \
/;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
/o::::::::;;;;;:;;::;;;::;《 / \__|
/0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;《/::ヽ
(⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
};::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:) 俺は22歳の素人童貞でガンダムSEEDファンだけど、アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごくラクス・クラインで射精するのって気持ちいいぜ
(~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::) ガンダムSEEDファンならフィギュア片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識 女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
\;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ どうだ凄いか羨ましいかあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
r―‐~こここここここ)' 々i
! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ
.'- .ィ 金山勇輔 「 , ' ←糞漏らしホモぼっちHB金山
. | :。:: メ :。:: ! i
ノ # メ ヽ、
, ' ヽ :::;;;;;;:::: , ' ヽ
(( .{ _.ト、 Y;;;;;Y # ,イ .} ))
'、 .>ト. ':;*;;. ' イノ ノ
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
,l゙:.:.'i ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
__. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
,i´ :.:o。;:;夜食:.:.:.:。゚。.:.`'.
゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
( ´∀`)糞の癖に糞するな、死ね(直球)
ガンダムまとめ速報 金山勇輔 素人童貞 風俗 買春 クラミジア ヘルペス 淋病 梅毒 潰瘍 壊死ニキ
( ・∀・)地獄で両澤千晶のサインでも貰っとけや
ガンダムまとめ速報 金山勇輔 アナニー PGストフリ 挿入 ケツ処女喪失 切れ痔 脱肛 ケツマイモ 化膿 壊死 人工肛門
http://hissi.org/read.php/shar/20200217/V2QvaU9TbXUw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20200217/dzdsU3dXeUUw.html
;彡'' HB金山 ミ;
;彡'r==、ノ( ,r==ヾミ;
;彡.-・==-⌒;-==・-;:ミ;
;.〈∵ノ(∵(oo )∴ノ(:〉; 俺は草生やしのアナルを堪能してる
;(:⌒∴|++++|;:⌒ノ; ホモきめええええええええええええええwwwwwwwww(ニチャア
;/⌒lヽ:∵;~~~~||∵:イヽ⌒ヽ;
;/ /‐――r―‐‐-、 .| ヽ;
.;| / ミ厂 ̄{彡 `ヽ l !;
;| / 个'' `ー‐、 ヽ |;
;l l ∧,,,∧ i} ヽ |;
;ヽ ノ (;;゚;ё;゚;;) '| ノ;
;丶__ノ ⊂∪(i)∪⊃ 人 ノ;
;| Pussycat >r´; ブリュッ、ビチビチ...
|/|
|/| /^\
_|/|___ / \
/;;;::;,,;:;;;;::;;;;:ヽ/ /⌒\ \
/o::::::::;;;;;:;;::;;;::;《 / \__|
/0:::::::::;;;;;;;;;;;;:;;《/::ヽ
(⌒::::::::::;;;;;:-=*=┃-=*=)
};::::::::::::;:.::(;;*:.*::;):.:) 俺は22歳の素人童貞でガンダムSEEDファンだけど、アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごくラクス・クラインで射精するのって気持ちいいぜ
(~;;;;('';:;;;:∴;;)3(;;:∴::) ガンダムSEEDファンならフィギュア片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識 女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
\;;;;;ヽ:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;:::;;ノ どうだ凄いか羨ましいかあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
\;;;;;ヽ;;::;;,;;,,,.;;::;,;ノー、
r―‐~こここここここ)' 々i
! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ
.'- .ィ 金山勇輔 「 , ' ←糞漏らしホモぼっちHB金山
. | :。:: メ :。:: ! i
ノ # メ ヽ、
, ' ヽ :::;;;;;;:::: , ' ヽ
(( .{ _.ト、 Y;;;;;Y # ,イ .} ))
'、 .>ト. ':;*;;. ' イノ ノ
' .,,_ ___ ノ-^-`、 ___.... - '
,l゙:.:.'i ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!
__. ,-'''"::;::;;:‘----,,,,、 ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
,i´ :.:o。;:;夜食:.:.:.:。゚。.:.`'.
゙''¬---――''''''゙゙゙''―-┘
( ´∀`)糞の癖に糞するな、死ね(直球)
ガンダムまとめ速報 金山勇輔 素人童貞 風俗 買春 クラミジア ヘルペス 淋病 梅毒 潰瘍 壊死ニキ
( ・∀・)地獄で両澤千晶のサインでも貰っとけや
ガンダムまとめ速報 金山勇輔 アナニー PGストフリ 挿入 ケツ処女喪失 切れ痔 脱肛 ケツマイモ 化膿 壊死 人工肛門
http://hissi.org/read.php/shar/20200217/V2QvaU9TbXUw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20200217/dzdsU3dXeUUw.html
652通常の名無しさんの3倍
2020/02/20(木) 20:31:14.49ID:IiDTBAZk0 500円ガチャにじいちゃんの銅像収録されて草
653通常の名無しさんの3倍
2020/02/20(木) 21:55:42.03ID:b8o2Wt1X0 放送開始から9年、ついに銅像じいちゃんが立体化されたか
654通常の名無しさんの3倍
2020/02/22(土) 17:11:05.26ID:wqjIKBh10 00みたいに来年あたりにAGEのイベントやって欲しいね
仮にもしやるなら初代フリットの豊永君や中年壮年時代の井上さんは出てくれるとは思うけど
仮にもしやるなら初代フリットの豊永君や中年壮年時代の井上さんは出てくれるとは思うけど
655通常の名無しさんの3倍
2020/02/22(土) 18:51:45.01ID:bpmKnsBy0 当時若手だった花澤香菜さんや佐倉綾音さんも、
すっかりベテランになられてしまった
井上和彦が老人役やるようになったのって、
たぶん今作が契機だよね
老フリットの声の出し方がうまい
すっかりベテランになられてしまった
井上和彦が老人役やるようになったのって、
たぶん今作が契機だよね
老フリットの声の出し方がうまい
656通常の名無しさんの3倍
2020/02/24(月) 20:06:58.13ID:ThUjNSFM0 その後のおそ松さんのお父さん松造さんもなかなかイカしてたね
657通常の名無しさんの3倍
2020/03/05(木) 21:06:38.89ID:j6bfRk9U0 >>655
ここら辺はすごいよマサルさんの校長とスーザンの役をやってた実績があったからなんら心配はなかった
ここら辺はすごいよマサルさんの校長とスーザンの役をやってた実績があったからなんら心配はなかった
658通常の名無しさんの3倍
2020/03/15(日) 11:09:12.61ID:ymu/5SA40 子供の頃見た美味しんぼやBLUE SEEDの声でも印象深かったね
659通常の名無しさんの3倍
2020/03/15(日) 17:48:00.34ID:xGAHJF4x0 エメドラのハスラムだわ。
そもそも結構なプレイボーイらしいね。井上さん。
そもそも結構なプレイボーイらしいね。井上さん。
660通常の名無しさんの3倍
2020/03/15(日) 22:11:21.28ID:S+6fPn8+0 小説読んだ、評判通り面白かったけど
キオ編でアセムがフリットと再開して戦ってる時の台詞だけは寒いと思った
あんたの存在そのものが〜とか
コスモ貴族みたいな台詞
ちょっと無理してオマージュ台詞入れすぎじゃねって
キオ編でアセムがフリットと再開して戦ってる時の台詞だけは寒いと思った
あんたの存在そのものが〜とか
コスモ貴族みたいな台詞
ちょっと無理してオマージュ台詞入れすぎじゃねって
661通常の名無しさんの3倍
2020/03/15(日) 22:20:22.50ID:MNsOQMug0 最初の1、2巻が評判良くて目立っただけで
以降はあんまり話題にもならなかった
TVの方が巻き返してきたのもあるけど
その通りオマージュねじ込むこと優先しすぎたせいかな
以降はあんまり話題にもならなかった
TVの方が巻き返してきたのもあるけど
その通りオマージュねじ込むこと優先しすぎたせいかな
662通常の名無しさんの3倍
2020/03/15(日) 22:25:29.06ID:cXlvRguU0 悪い意味で富野くさい感じ
663通常の名無しさんの3倍
2020/03/15(日) 22:40:24.64ID:mLC26Lcr0 小説で良かったといえば
爺ちゃんがキオを人殺しにしたのにしっかり罪悪感感じてた所かな
ヴェイガンは人じゃないから気にしなくて良いなんて態度じゃな
爺ちゃんがキオを人殺しにしたのにしっかり罪悪感感じてた所かな
ヴェイガンは人じゃないから気にしなくて良いなんて態度じゃな
664通常の名無しさんの3倍
2020/03/15(日) 22:44:22.59ID:YNzZfuf40 アスノ家の男の務めなんて言うけどあくまで建前だぞ
大事なものは自分で守れるようにガンダム渡してるだけで
大事なものは自分で守れるようにガンダム渡してるだけで
665通常の名無しさんの3倍
2020/03/15(日) 22:47:45.79ID:ddHuMCiO0 キオの歳では建前でも苦しい
他のエースに使わせとけば良いじゃん過ぎる
他のエースに使わせとけば良いじゃん過ぎる
666通常の名無しさんの3倍
2020/03/15(日) 22:51:18.10ID:cXlvRguU0 連邦軍がガンダム…というかAGEシステム嫌いだからなあ
AGE-1の2号機こそつくったが、結局ディーヴァ以外にビルダー取り付けなかったし
AGE-1の2号機こそつくったが、結局ディーヴァ以外にビルダー取り付けなかったし
667通常の名無しさんの3倍
2020/03/16(月) 01:29:58.49ID:Mj/xvjYQ0 >>664
そもそもアスノ家はMS鍛冶の名門だったのをフリットが軍人一家にしようとしてただけだからね
そもそもアスノ家はMS鍛冶の名門だったのをフリットが軍人一家にしようとしてただけだからね
668通常の名無しさんの3倍
2020/03/16(月) 06:03:12.24ID:nPrTM8yo0 血族以外にAGEデバイス渡したくない心情はあっただろう
一族経営的な思想というか
あとなんか代々の秘密とか隠されてそうだし
ラーガンにだけ渡そうとしたが
アルグレアスと個人的に繋がりがあっただけで、
退役後フリットと連邦の関係はあまり良くなかった
(オリバーノーツの司令官には煙たがられてる)
連邦に頼らず独力でAGE-3作ってたっぽいので、
他のエースに頼る事は考えてなかったかと
一族経営的な思想というか
あとなんか代々の秘密とか隠されてそうだし
ラーガンにだけ渡そうとしたが
アルグレアスと個人的に繋がりがあっただけで、
退役後フリットと連邦の関係はあまり良くなかった
(オリバーノーツの司令官には煙たがられてる)
連邦に頼らず独力でAGE-3作ってたっぽいので、
他のエースに頼る事は考えてなかったかと
669通常の名無しさんの3倍
2020/03/16(月) 06:43:27.44ID:Mj/xvjYQ0 AGEシステムが搭載されたディーヴァを自分たちの住む街の側にある基地に保管させてたし
AGE-3とAGEシステムがすでにリンク済みでメカニックのロディの段取りの良さから
かなり前から有事の際の打ち合わせをしてたようだし(AGE-3の開発にAGEシステムが必要だったはずだしね)
アルグレアスがかなりの便宜を図ってたと思うよ
AGE-3とAGEシステムがすでにリンク済みでメカニックのロディの段取りの良さから
かなり前から有事の際の打ち合わせをしてたようだし(AGE-3の開発にAGEシステムが必要だったはずだしね)
アルグレアスがかなりの便宜を図ってたと思うよ
670通常の名無しさんの3倍
2020/03/16(月) 18:22:39.92ID:kiFF/JWv0 滅茶苦茶今更だけど
自分の家に代々伝わる〜凄いアイテム
と普通に軍属でガンダムって噛み合い悪いよね
自分の家に代々伝わる〜凄いアイテム
と普通に軍属でガンダムって噛み合い悪いよね
671通常の名無しさんの3倍
2020/03/16(月) 22:02:22.27ID:lElnTz050 Xラウンダーは進化じゃなく退化
ってのは面白いけど
能力自体はあるほうがいいよね
それに頼って鈍るのは鍛錬の問題で
Xラウンダーじゃない方がいいってのは絶対無いと思う
ってのは面白いけど
能力自体はあるほうがいいよね
それに頼って鈍るのは鍛錬の問題で
Xラウンダーじゃない方がいいってのは絶対無いと思う
672通常の名無しさんの3倍
2020/03/16(月) 23:21:51.60ID:GpiBhi9e0 その辺は逆張り失敗なイメージ
673通常の名無しさんの3倍
2020/03/16(月) 23:23:53.75ID:GpiBhi9e0 アセムとフリットの陰に隠れすぎてるよねキオ
キオ単品って話題にならない
キオ単品って話題にならない
674通常の名無しさんの3倍
2020/03/17(火) 13:02:22.11ID:B1Wbjo8M0 お前がそう思うんなら定期
あと関係ないけど
あの小説版の作者、当時の2chのAGE関連スレに
ノベライズは大したギャラにならないから好き勝手やるのは仕方ないって匿名で書き散らしてたゲス野郎だから
●流出でAGE以外でもそういった書き込みが全部バレてる
あと関係ないけど
あの小説版の作者、当時の2chのAGE関連スレに
ノベライズは大したギャラにならないから好き勝手やるのは仕方ないって匿名で書き散らしてたゲス野郎だから
●流出でAGE以外でもそういった書き込みが全部バレてる
675通常の名無しさんの3倍
2020/03/17(火) 17:13:01.04ID:lV0LUV+I0 まぁ実際地味よねキオ
賛否両論で荒れがちな(できるだけ)不殺も話題にならん
賛否両論で荒れがちな(できるだけ)不殺も話題にならん
676通常の名無しさんの3倍
2020/03/17(火) 19:07:17.33ID:yYqAk57l0 余程キラが叩かれてたのが怖いのか
予防線ばっか書いてた印象あるな小説
いっそ小説は気にせず殺すスタイルでいいじゃん思った
予防線ばっか書いてた印象あるな小説
いっそ小説は気にせず殺すスタイルでいいじゃん思った
677通常の名無しさんの3倍
2020/03/17(火) 20:09:48.79ID:XLDiNpfj0 小説版は内容ダサ過ぎて無理です
678通常の名無しさんの3倍
2020/03/17(火) 20:37:58.68ID:+LIUtKFK0 コックピット以外への容赦のなさ好き
頭を切り離した後、わざわざ本体を蹴ったりライフルで爆発させたりする
頭を切り離した後、わざわざ本体を蹴ったりライフルで爆発させたりする
679通常の名無しさんの3倍
2020/03/17(火) 22:25:48.51ID:QztuCCRU0 昔は絶賛されてたけど
この流れ的に、今は小説良かったとか言うのはタブー?
評価変わっちゃったのかな
昔は良かったけど今は駄作評価
種のアストレイみたいな?
この流れ的に、今は小説良かったとか言うのはタブー?
評価変わっちゃったのかな
昔は良かったけど今は駄作評価
種のアストレイみたいな?
680通常の名無しさんの3倍
2020/03/17(火) 22:41:53.33ID:t+7kLZ2R0 AGE叩いてる人が小説を評価してたりするから、
アニメを肯定してる人ほど小説は否定したくなるもかもしれないね
あれはあれで面白いと思うよ
アニメを肯定してる人ほど小説は否定したくなるもかもしれないね
あれはあれで面白いと思うよ
681通常の名無しさんの3倍
2020/03/17(火) 22:47:14.05ID:vQJcWHe/0 小説面白いよね!
って書かれると少し身構える
TVはアレだけどwとか続ける前振りみたいで
って書かれると少し身構える
TVはアレだけどwとか続ける前振りみたいで
682通常の名無しさんの3倍
2020/03/17(火) 23:19:23.34ID:J7eblIY60 >>681
実際そういう前振りする奴多かったしね
それに上のレスにあるように書いてる奴が本編ないがしろにしながら
変な改悪展開オリ設定ばっかやって富野作品のフォロワーとか調子こいてるのも気持ち悪かった
AGEは富野ガンダムとか宇宙世紀ものじゃないし大体お前のオリジナル作品でもないだろと
実際そういう前振りする奴多かったしね
それに上のレスにあるように書いてる奴が本編ないがしろにしながら
変な改悪展開オリ設定ばっかやって富野作品のフォロワーとか調子こいてるのも気持ち悪かった
AGEは富野ガンダムとか宇宙世紀ものじゃないし大体お前のオリジナル作品でもないだろと
683通常の名無しさんの3倍
2020/03/18(水) 07:32:29.31ID:mC3rhG5b0 だけど本編スタッフが監修した公式ノベライズなのは確かなので
公式的にはあれでOKということなんだろう
というかAGEのメディアミックス作品はどれも割と自由にやらせてもらってるよね
公式的にはあれでOKということなんだろう
というかAGEのメディアミックス作品はどれも割と自由にやらせてもらってるよね
684通常の名無しさんの3倍
2020/03/18(水) 13:26:12.11ID:+6452gW80 結局相対評価で持ち上げられてただけやからな
本編が再評価されるにつれて影が薄くなっていった
本編が再評価されるにつれて影が薄くなっていった
685通常の名無しさんの3倍
2020/03/18(水) 15:42:53.94ID:eL2syg9m0 なんか本編の逆張りしたい感が強すぎて買えない
MOEとかPSP版くらいの改変なら気にならないんだけど
MOEとかPSP版くらいの改変なら気にならないんだけど
686通常の名無しさんの3倍
2020/03/18(水) 17:22:14.75ID:QFUt1w600 原作に不満のある人が書いた小説な訳だから、
そりゃ不満のある人が読めば溜飲が下がるんだろうけども
リスペクト(愛)が感じられずモヤモヤする
本作に限った話でもないが、
「こうすれば良かった」点を直す機会が
与えられれば良いんだけども…
ゲーム版もMoEもコミカライズも、そういう要素あるけど
やっぱりアニメを全編通しで
(Gレコの再編集版がそれをやってる?)
(漫画や小説のアニメ化でない)オリジナルアニメに多いが、
最初に生み出されたものが完璧な形になる事はまず無い
どうしても「ああすれば良かった」点が出てくる
練り込み不足であればあるほど、アラが目立つ
それでも俺はフリット編除けば、シリーズ全体で見て
そこまで非難される内容でもないと感じたけども
そりゃ不満のある人が読めば溜飲が下がるんだろうけども
リスペクト(愛)が感じられずモヤモヤする
本作に限った話でもないが、
「こうすれば良かった」点を直す機会が
与えられれば良いんだけども…
ゲーム版もMoEもコミカライズも、そういう要素あるけど
やっぱりアニメを全編通しで
(Gレコの再編集版がそれをやってる?)
(漫画や小説のアニメ化でない)オリジナルアニメに多いが、
最初に生み出されたものが完璧な形になる事はまず無い
どうしても「ああすれば良かった」点が出てくる
練り込み不足であればあるほど、アラが目立つ
それでも俺はフリット編除けば、シリーズ全体で見て
そこまで非難される内容でもないと感じたけども
687通常の名無しさんの3倍
2020/03/18(水) 21:15:13.85ID:p0Ao/qow0 色々経験したアセムと厨二病のままのぜハード
単純に大人対子供ってだけの事なんだよね
あの圧倒差、ゼハードは経験ないままの子供でしかなかったと言う無慈悲な現実
単純に大人対子供ってだけの事なんだよね
あの圧倒差、ゼハードは経験ないままの子供でしかなかったと言う無慈悲な現実
688通常の名無しさんの3倍
2020/03/18(水) 21:27:48.84ID:Kc1POn6B0 まぁひたすら食い気味で語る元親友を見る
アセムの方は凄い冷めてたというか
哀れんでた感すらあったしな…
お前まだ卒業してないのかって感じか
アセムの方は凄い冷めてたというか
哀れんでた感すらあったしな…
お前まだ卒業してないのかって感じか
689通常の名無しさんの3倍
2020/03/18(水) 21:43:58.05ID:2l+0ruad0 冷静に考えると、キオが産まれてから殆ど宇宙海賊やってたアセムは大概な感じはする。
別にバランスとるために海賊やるのは良いと思うけど
絶対家族の前に姿を現せない理由って何かあったっけ???
別にバランスとるために海賊やるのは良いと思うけど
絶対家族の前に姿を現せない理由って何かあったっけ???
690通常の名無しさんの3倍
2020/03/18(水) 22:37:22.96ID:Ia0JVb8m0 連絡取るとフリットが煩いから?
691通常の名無しさんの3倍
2020/03/18(水) 22:41:04.02ID:oL6GCh6o0 結局親子仲は全然語られないままなぁなぁで終わったな
ハッキリ和解とか無い方がリアルかもだけど
ハッキリ和解とか無い方がリアルかもだけど
692通常の名無しさんの3倍
2020/03/18(水) 23:14:48.78ID:/FCVdmPQ0 >>689
アウトローな海賊として、家族の所在を知られる危険は冒さないほうがいいんじゃね
それにアセムの信念は「皆を守るために俺が戦う」だしな
キオが育つまで戦線が膠着した裏には彼らの働きもあっただろうし、一概に間違いとは言えないが
守られてきた当人のキオにはそれを言う権利があると思う
再会時の「それでも帰ってきてほしかった」はめっちゃ重い一言だと思うわ
アウトローな海賊として、家族の所在を知られる危険は冒さないほうがいいんじゃね
それにアセムの信念は「皆を守るために俺が戦う」だしな
キオが育つまで戦線が膠着した裏には彼らの働きもあっただろうし、一概に間違いとは言えないが
守られてきた当人のキオにはそれを言う権利があると思う
再会時の「それでも帰ってきてほしかった」はめっちゃ重い一言だと思うわ
693通常の名無しさんの3倍
2020/03/19(木) 00:05:13.32ID:Ng3BbjND0 フリット編のEDはよかった
694通常の名無しさんの3倍
2020/03/19(木) 06:59:31.60ID:UphUi0oE0 >>692
会えないにしても支援者のラクトを通じて無事を知らせるくらいはしても良かったんじゃない?
会えないにしても支援者のラクトを通じて無事を知らせるくらいはしても良かったんじゃない?
695通常の名無しさんの3倍
2020/03/19(木) 07:37:35.70ID:ddQv/YGg0 ロマリーは変に悟ってるところがあるから
『アセムはこの宇宙のどこかで生きてるわ』暗いに漠然と思ってそうで怖い。
『アセムはこの宇宙のどこかで生きてるわ』暗いに漠然と思ってそうで怖い。
696通常の名無しさんの3倍
2020/03/19(木) 08:35:56.59ID:UFF5czEl0 生きてるなんて分かったら父さんがしつこいぞ
代わりにもうちょっとゆるいじじいになってたかもしれないが
代わりにもうちょっとゆるいじじいになってたかもしれないが
697通常の名無しさんの3倍
2020/03/19(木) 09:19:09.01ID:UphUi0oE0 身内のことなんだし自分のやってることが正しいと信じてるならちゃんと説得しよう
逃げちゃダメだ
逃げちゃダメだ
698通常の名無しさんの3倍
2020/03/19(木) 12:44:02.80ID:HAyShgbO0 自分のやってることは正しいけどフリットが納得しないのもわかってるしどうでもいいんだろ
逃げとは別
逃げとは別
699通常の名無しさんの3倍
2020/03/20(金) 07:36:03.79ID:cI+tN2wb0 だから自分が生きていることを知らせず家族が悲しんでも平気ってのは違うと思う
700通常の名無しさんの3倍
2020/03/20(金) 10:32:40.90ID:U6d3gG/b0 最終的にはほとんど死んでしまったけど、ぽっと出のニュータイプよりも百戦錬磨のオールドタイプが実力を凌駕するってのは努力や経験が報われてる気がして良かったわ
と、テレ玉の再放送見てて思った
と、テレ玉の再放送見てて思った
701通常の名無しさんの3倍
2020/03/20(金) 10:55:38.14ID:uTNie5QZ0 アセムの戦争の遅滞が全く無意味だったとは思わないが発想が後ろ向きすぎて
親はまだしも自分の妻子を生死不明で十年以上ほったらかしてまでやってたのがこんなことかとは思った
帰らない理由じゃなくて、もっとこれじゃ帰れなくても仕方ないと思える事情が欲しかったな
海賊出たばかりの頃はまだEXA-DBと関係が?と期待してたけど結局それも存在を知ってただけで終わったし
親はまだしも自分の妻子を生死不明で十年以上ほったらかしてまでやってたのがこんなことかとは思った
帰らない理由じゃなくて、もっとこれじゃ帰れなくても仕方ないと思える事情が欲しかったな
海賊出たばかりの頃はまだEXA-DBと関係が?と期待してたけど結局それも存在を知ってただけで終わったし
702通常の名無しさんの3倍
2020/03/20(金) 14:36:34.68ID:9NGSoUiE0 >>700
48話 久々に見たらオブライトさんカッコよかったわ
アセムとゼハートも、戦闘は終わるの早かったが
その後の二人の語りが良かった
「掴めない物だってある…俺たちは人間なんだ」は名セリフ
ゼハートは使命のために本当の自分を押し殺した
最後は使命に押し潰されてしまった
イゼルカントはゼハートを後継と見込んだが、
狂った理想をいたいけな青年に押し付けただけでは無かったか
48話 久々に見たらオブライトさんカッコよかったわ
アセムとゼハートも、戦闘は終わるの早かったが
その後の二人の語りが良かった
「掴めない物だってある…俺たちは人間なんだ」は名セリフ
ゼハートは使命のために本当の自分を押し殺した
最後は使命に押し潰されてしまった
イゼルカントはゼハートを後継と見込んだが、
狂った理想をいたいけな青年に押し付けただけでは無かったか
703通常の名無しさんの3倍
2020/03/20(金) 18:06:09.13ID:KU2IHn+Z0 最終的なものは兎も角
3人でバラバラの結論ってのがありきで
アセムが割を食った感はある
殲滅!和解!なぁなぁ!って
生まれた時から戦争が当たり前のアセムだから
殲滅し合わない程度なら充分じゃね?っての
仕方ないってフォローはアリか
3人でバラバラの結論ってのがありきで
アセムが割を食った感はある
殲滅!和解!なぁなぁ!って
生まれた時から戦争が当たり前のアセムだから
殲滅し合わない程度なら充分じゃね?っての
仕方ないってフォローはアリか
704通常の名無しさんの3倍
2020/03/20(金) 21:26:08.84ID:cI+tN2wb0 >>702
そもそもイゼルカント様は最初はゼハートじゃなくゼラ・ギンスに跡を継がせる予定だったからねえ
そもそもイゼルカント様は最初はゼハートじゃなくゼラ・ギンスに跡を継がせる予定だったからねえ
705通常の名無しさんの3倍
2020/03/21(土) 00:20:44.56ID:00DNRjl60 押し付けられたってネガティブな要素は否定できないが
ゼハードは被害者なだけみたいな感じも嫌だな
ゼハード自身、嫌な気持ちで選んだ訳でもなし
そこにはある程度の自負があってほしい
ゼハードは被害者なだけみたいな感じも嫌だな
ゼハード自身、嫌な気持ちで選んだ訳でもなし
そこにはある程度の自負があってほしい
706通常の名無しさんの3倍
2020/03/21(土) 01:56:05.26ID:dXVsYvdp0 戦闘狂とか言いたい訳じゃないけど
火星の為とか、戦うの好きじゃないし背負うの辛かったって方面で推さなくてもね
火星の為とか、戦うの好きじゃないし背負うの辛かったって方面で推さなくてもね
707通常の名無しさんの3倍
2020/03/21(土) 09:48:38.18ID:pE465KE60 終盤のゼハートはイゼルカント様の理想だか妄想だかの是非は一時棚上げして
今まで死なせた命に報いるためにせめてこの戦争には勝たなければと思いつめた末の惨劇だろうよ
さらに死者を積み上げたのに結局敗戦で暴走してしまったのは哀れだが、命の損切りを背負うには若すぎた
今まで死なせた命に報いるためにせめてこの戦争には勝たなければと思いつめた末の惨劇だろうよ
さらに死者を積み上げたのに結局敗戦で暴走してしまったのは哀れだが、命の損切りを背負うには若すぎた
708通常の名無しさんの3倍
2020/03/21(土) 09:54:03.81ID:S588A/6x0 ちょっと前に見た劇Gレコでのアイーダの夢に何か既視感あるかと思えばMOEだったでごさる
709通常の名無しさんの3倍
2020/03/21(土) 12:47:42.11ID:dXVsYvdp0 全部終わった後、改めて全体の中で、アセム編はあれ以上の尺は無理で
あの方式がベストだったのかな
あの方式がベストだったのかな
710通常の名無しさんの3倍
2020/03/21(土) 15:25:46.59ID:AaIepC/50 >>705
プロジェクトエデンが間違いだった、とは最期まで言わないんだよなTV版ゼハート
だからこそアセムの言葉もMoEのように否定するものでなく「お前がいたから」になるわけで
フリットの殲滅、アセムの膠着、キオの理想論、イゼルカントの生物的進化
最終的にはキオ案で決着するものの
4者ともにある面では正しくある面では間違っている、って感じの描き方だよね
プロジェクトエデンが間違いだった、とは最期まで言わないんだよなTV版ゼハート
だからこそアセムの言葉もMoEのように否定するものでなく「お前がいたから」になるわけで
フリットの殲滅、アセムの膠着、キオの理想論、イゼルカントの生物的進化
最終的にはキオ案で決着するものの
4者ともにある面では正しくある面では間違っている、って感じの描き方だよね
711通常の名無しさんの3倍
2020/03/22(日) 02:27:55.37ID:SjHPGDn70 テレ玉も来週で再放送が最終回か
フラムの死もただ恋に殉じたようなモンだけど7年半ぶりに観るとやっぱ悲しいな
部下とはいえ女を生贄にしたり50年はお世話になった戦艦を囮役にしたりとなんつーか「」
ディーバが沈むのも初代ガンダムでホワイトベースが堕ちた時を思い出すな
フラムの死もただ恋に殉じたようなモンだけど7年半ぶりに観るとやっぱ悲しいな
部下とはいえ女を生贄にしたり50年はお世話になった戦艦を囮役にしたりとなんつーか「」
ディーバが沈むのも初代ガンダムでホワイトベースが堕ちた時を思い出すな
712通常の名無しさんの3倍
2020/03/22(日) 04:33:00.61ID:edKsK9Ge0 フルグランサ良いよね
高機動は無理だからって防御と火力に振るの
衰えを自覚しつつ一匹でも糞虫を自分でもって感じだ
高機動は無理だからって防御と火力に振るの
衰えを自覚しつつ一匹でも糞虫を自分でもって感じだ
713通常の名無しさんの3倍
2020/03/22(日) 06:37:14.01ID:xLL05Qh80 ザムドラーグとギラーガに負けて半壊したのを
修理した時にフルグランサにしたんだよな
さすがに機体の性能差をカバーしきれないと実感したらしい
AGE-2もスペックそのままなら型落ちのはずなんだが
あれも現世代に合わせて改修されてると思う
修理した時にフルグランサにしたんだよな
さすがに機体の性能差をカバーしきれないと実感したらしい
AGE-2もスペックそのままなら型落ちのはずなんだが
あれも現世代に合わせて改修されてると思う
714通常の名無しさんの3倍
2020/03/22(日) 07:49:18.37ID:4pJ3sTQG0 とはいえどっちもベース機体があまりにも古い
基本宇宙だったけど、グランサも地上だと空飛べなさそう、実は3フォートレスより重いし
基本宇宙だったけど、グランサも地上だと空飛べなさそう、実は3フォートレスより重いし
715通常の名無しさんの3倍
2020/03/22(日) 11:18:35.85ID:edKsK9Ge0 3は不遇っていう奴なのかな
1と2に比べると
1と2に比べると
716通常の名無しさんの3倍
2020/03/22(日) 12:18:48.68ID:MY458fDj0 AGE-3〇〇じゃないから修理っても
もはや完全に別物という前提で書くけど
FXの情報を知った時は少し虚を突かれた気になったの思い出した
換装や強化パワーアップじゃない、単純に3より強い機体っての
主人公のガンダムが後半変わるとか全然珍しくもない寧ろテンプレすらあるのに
なんかそういう発想が完全に無かったというか
もはや完全に別物という前提で書くけど
FXの情報を知った時は少し虚を突かれた気になったの思い出した
換装や強化パワーアップじゃない、単純に3より強い機体っての
主人公のガンダムが後半変わるとか全然珍しくもない寧ろテンプレすらあるのに
なんかそういう発想が完全に無かったというか
717通常の名無しさんの3倍
2020/03/22(日) 12:41:02.17ID:dJ60Aq910 メカニック&ワールド表紙が分かりやすいけど、シルエットは結構近いからちゃんとAGE-3からFXできてるんだなって
718通常の名無しさんの3倍
2020/03/22(日) 15:59:09.49ID:7dw39feZ0 EXVS2だとフルグランサがプラズマダイバーミサイル使えたような
719通常の名無しさんの3倍
2020/03/22(日) 16:50:10.52ID:XFnC5EpI0 オービタルは尺足らずの犠牲者だなぁ。
レギルス登場敗北→FX登場の、期間が短すぎ。
レギルス登場敗北→FX登場の、期間が短すぎ。
720通常の名無しさんの3倍
2020/03/22(日) 20:09:40.20ID:V2ZNc/r40 123を見た後
それぞれフルグラ、ダーク、FXって並び見ると
なんか感慨深いな
それぞれフルグラ、ダーク、FXって並び見ると
なんか感慨深いな
721通常の名無しさんの3倍
2020/03/23(月) 19:50:15.38ID:OtzfwqmZ0 アセムってフリットが直々に育てた息子にしては
ウェイガン殲滅思想に染まってないよね
ウェイガンへの敵愾心や嫌悪感も、当然あるだろうけど他の一般市民軍人達の範疇を超えない感じ
ゼハードに対しても、お前ウェイガンだったのかよ気持ち悪い!ってより
シンプルに、俺との友情裏切りやがって!ってノリに感じる
ウェイガン殲滅思想に染まってないよね
ウェイガンへの敵愾心や嫌悪感も、当然あるだろうけど他の一般市民軍人達の範疇を超えない感じ
ゼハードに対しても、お前ウェイガンだったのかよ気持ち悪い!ってより
シンプルに、俺との友情裏切りやがって!ってノリに感じる
722通常の名無しさんの3倍
2020/03/23(月) 22:15:58.66ID:ob7QxkE00 親子仲ってよくないんだっけ
723通常の名無しさんの3倍
2020/03/23(月) 22:38:02.98ID:80SkJ4KV0 父息子はいい描写特にない
生まれた時だけ
生まれた時だけ
724通常の名無しさんの3倍
2020/03/23(月) 22:41:33.51ID:JqSMkPfm0 AGEデバイスでテレビ電話しとったぞあいつら
725通常の名無しさんの3倍
2020/03/24(火) 06:02:37.59ID:WjvvoXdD0 フリットとアセムの親子仲は、少なくとも幼少期は良かった
アセム編EDでそれらしい絵が挿入されている
ただ、仲が悪くなかった訳ではないが
恐らくフリットが多忙を極めた事によって疎遠になり
フリット自身も「寡黙で不器用な父親」像になった
アセムは父を軍人としては尊敬したが
何処かでは距離を感じていた
退役後、フリットは家にいる事が多くなったので
キオとは息子以上に一緒にいる時間が長くなったと思われる
フリット自身も孫には甘い所があったので、
アセムにとっては気難しい父親だが
キオにとっては良いおじいちゃんだっただろう
アセム「俺にあげた時よりお年玉が多いんだが…」
フリット「だまれっ!」
アセム編EDでそれらしい絵が挿入されている
ただ、仲が悪くなかった訳ではないが
恐らくフリットが多忙を極めた事によって疎遠になり
フリット自身も「寡黙で不器用な父親」像になった
アセムは父を軍人としては尊敬したが
何処かでは距離を感じていた
退役後、フリットは家にいる事が多くなったので
キオとは息子以上に一緒にいる時間が長くなったと思われる
フリット自身も孫には甘い所があったので、
アセムにとっては気難しい父親だが
キオにとっては良いおじいちゃんだっただろう
アセム「俺にあげた時よりお年玉が多いんだが…」
フリット「だまれっ!」
726通常の名無しさんの3倍
2020/03/24(火) 08:07:41.33ID:Mk3CIWF00 後、フリットアセムはエックスラウンダー適正の事もあっただろうね。
フリットも少なからず期待してたろうし、アセムからは適正Dもらって父さんに見放されたと思い込んでも不思議ではない状態。
そんなコンプレックス乗り越えて、マジでスーパーパイロットの操縦技術だけでゼハートレギルス追い詰められるんだから、本当は大したことじゃないんだけどね。
フリットも少なからず期待してたろうし、アセムからは適正Dもらって父さんに見放されたと思い込んでも不思議ではない状態。
そんなコンプレックス乗り越えて、マジでスーパーパイロットの操縦技術だけでゼハートレギルス追い詰められるんだから、本当は大したことじゃないんだけどね。
727通常の名無しさんの3倍
2020/03/24(火) 18:46:03.98ID:rzYQIwA60 進化じゃなく退化ってのは面白いと思ったけど
その辺は全く活かされなくて残念
結局最後のキオも皆んなと張り合える理由はラウンダーの能力が物凄いから、だし
キオがその後も頑張ればアセム超えるだろうし
努力した凡人>超能力ありで努力した超人
ってウケは良いけど描写って無理よね
その辺は全く活かされなくて残念
結局最後のキオも皆んなと張り合える理由はラウンダーの能力が物凄いから、だし
キオがその後も頑張ればアセム超えるだろうし
努力した凡人>超能力ありで努力した超人
ってウケは良いけど描写って無理よね
728通常の名無しさんの3倍
2020/03/24(火) 19:14:42.03ID:gdh1437h0 全盛期アセム>全盛期フリット
なんて設定が公式で出されてないって訳でそこはお察し
なんて設定が公式で出されてないって訳でそこはお察し
729通常の名無しさんの3倍
2020/03/24(火) 19:30:18.39ID:VebgScGT0 その時の精神状態ってモロに出るんだなって
ギラーガとダークハウンドは良い勝負してたじゃん?FXだって最初はフォーンファルシアボコってたのに最後は一方的にやられてた
ギラーガとダークハウンドは良い勝負してたじゃん?FXだって最初はフォーンファルシアボコってたのに最後は一方的にやられてた
730通常の名無しさんの3倍
2020/03/24(火) 20:09:06.87ID:OQ2bW6Md0 >>727
そもそも進化じゃなく退化ってのはイゼルカントの思想上の話だし
そもそも進化じゃなく退化ってのはイゼルカントの思想上の話だし
731通常の名無しさんの3倍
2020/03/24(火) 20:41:30.01ID:gdh1437h0 精神状態が微妙でも一定の強さは維持して欲しいで
メンタルガ〜で糞雑魚化するなら、それはメンタル含めてそもそもトップレベル奴じゃない
メンタルガ〜で糞雑魚化するなら、それはメンタル含めてそもそもトップレベル奴じゃない
732通常の名無しさんの3倍
2020/03/24(火) 22:28:41.90ID:VebgScGT0 正直なとこ、同年代のフリットとアセムならフリットのが強いと思うわ
ゼハートに勝てたのは人の感情を捨てなかったのと経験値
ゼハートに勝てたのは人の感情を捨てなかったのと経験値
733通常の名無しさんの3倍
2020/03/24(火) 22:29:47.32ID:2BmgoE3e0 20いってない童貞が40過ぎの子持ちベテランに勝てるはずがござらぬ
734通常の名無しさんの3倍
2020/03/24(火) 22:58:55.11ID:Ed6zRpFH0 特殊能力無しの努力で最強!ってロマンはあるし好きだけど
そりゃ全盛期同士で比べりゃフリット>アセムだろうしな…特殊能力の差で
無くても強いってだけで、無い方が強いなんてないんだし
そりゃ全盛期同士で比べりゃフリット>アセムだろうしな…特殊能力の差で
無くても強いってだけで、無い方が強いなんてないんだし
735通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 01:24:08.12ID:mhfa4Bkf0 再放送見たフラムちゃん可愛ええ
キオ編は艦長とフラムちゃんがヒロインだよな
ウェンディとキオってくっ付いたのかは知らんけど
キオ編は艦長とフラムちゃんがヒロインだよな
ウェンディとキオってくっ付いたのかは知らんけど
736通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 07:08:41.44ID:jPXsiXfv0 いやルウだわ
737通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 07:45:34.70ID:xpWz915D0 ジラートスプリガンの辺りで
ラウンダーが皆頭痛で、ウウッ!!?してるのに
アセムだけ(・ω・o )??してるの、何か好き。
ラウンダーが皆頭痛で、ウウッ!!?してるのに
アセムだけ(・ω・o )??してるの、何か好き。
738通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 17:06:42.42ID:ut+8tMbo0 第三世代編(40話〜)が始まる前、イゼルカントが
Xラウンダーの脳に干渉する恐ろしい術みたいなのを使って
アセムにだけはそれが効かない的な妄想をしてたぜ
Xラウンダーの脳に干渉する恐ろしい術みたいなのを使って
アセムにだけはそれが効かない的な妄想をしてたぜ
739通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 18:21:04.47ID:3H9IuSA20 そういう無いことにメリット描写されると逆に萎えたと思うから
良いと思うわ
良いと思うわ
740通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 18:50:03.83ID:3H9IuSA20 色々ごちゃごちゃしてたけど
イゼルカントが居なければ火星は素直に地球に頼って仲良くできたんだっけ?
そもそも地球に攻めてくる奴らが貧乏とか病気とか言われても微妙だ
イゼルカントが居なければ火星は素直に地球に頼って仲良くできたんだっけ?
そもそも地球に攻めてくる奴らが貧乏とか病気とか言われても微妙だ
741通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 19:39:11.86ID:78W1hh+/0 普通にイゼいなきゃ戦争とか起きない
742通常の名無しさんの3倍
2020/03/25(水) 20:53:23.00ID:jPXsiXfv0 他の誰かがEXA-DBの一部を手に入れたらもっと悲惨なことになってそう
743通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 06:58:35.78ID:DD9ud21c0 イゼルカントは「二度と戦争を起こさない人類を」と願ったが、
銀の杯条約後、イゼルカントが起こすまでは
大規模な戦争は起きていない
火星の民は病気に苦しみつつもどうにか暮らしていた
(ただ当時の連邦上層部は移民計画の失敗を隠すために
火星の民を絶滅した事にしておきたかったので、
交渉しても協力は取り付けられなかったと思われる)
再放送で気付いたが、実はイゼルカントも
最初の時点では、表向きの思想である
「地球への帰還」を願っていた
その力を得るためにEXA-DBの中を覗いたら
繰り返される人類の戦争の歴史を見て
「どっちが勝ってもダメだ!ウワーー!!」ってなった
イゼルカントが抱いたのは、「今の人類」そのものに対する絶望
だから「(進化した)新たな人類にならなきゃダメだ」と考えた
それが表向きの思想とは異なる真のプロジェクト・エデン
ただ、絶望しなければ当初の予定通り
「地球への帰還」の為の戦争をしたと思われるので
そっちのほうがイゼルカント流「生かしプレイ」をしない分
地球が負ける可能性が大幅にアップしてしまう
銀の杯条約後、イゼルカントが起こすまでは
大規模な戦争は起きていない
火星の民は病気に苦しみつつもどうにか暮らしていた
(ただ当時の連邦上層部は移民計画の失敗を隠すために
火星の民を絶滅した事にしておきたかったので、
交渉しても協力は取り付けられなかったと思われる)
再放送で気付いたが、実はイゼルカントも
最初の時点では、表向きの思想である
「地球への帰還」を願っていた
その力を得るためにEXA-DBの中を覗いたら
繰り返される人類の戦争の歴史を見て
「どっちが勝ってもダメだ!ウワーー!!」ってなった
イゼルカントが抱いたのは、「今の人類」そのものに対する絶望
だから「(進化した)新たな人類にならなきゃダメだ」と考えた
それが表向きの思想とは異なる真のプロジェクト・エデン
ただ、絶望しなければ当初の予定通り
「地球への帰還」の為の戦争をしたと思われるので
そっちのほうがイゼルカント流「生かしプレイ」をしない分
地球が負ける可能性が大幅にアップしてしまう
744通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 17:18:25.85ID:x4KJUnaD0 なんか普通のより強いビームで倒した
ってのが始まった後での最初の躓きかな…
今まで普通のビームじゃ倒せなかった怪物も倒す
凄い特殊なガンダムパワー!っ推しが弱く感じた
ってのが始まった後での最初の躓きかな…
今まで普通のビームじゃ倒せなかった怪物も倒す
凄い特殊なガンダムパワー!っ推しが弱く感じた
745通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 17:56:11.61ID:BZBKCQnd0 ガンダム自体はUEの量産機と大差ない(というかAGE-3なるまで変形なしに空飛べないから負けてる)んだよな
装甲はかっちかちだけど
装甲はかっちかちだけど
746通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 21:59:28.27ID:sR/1xSCW0 威力の問題なら
今まで一斉ビームすらした事ないのかってね
今まで一斉ビームすらした事ないのかってね
747通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 23:06:03.91ID:qXtdaBi/0 一定ダメ以下は無効にするタイプっぽさある
748通常の名無しさんの3倍
2020/03/26(木) 23:26:13.97ID:M3xy1MGF0 今日で再放送が最終回か
8年前の記憶だから曖昧だけどキオってフリットより父親のアセムの方が好きというかファザコン適性が高い気がしたんだけど
外見的にはロマリー似でフリットからすれば幼少期に死んだ母親の面影も感じてたんだろうか
8年前の記憶だから曖昧だけどキオってフリットより父親のアセムの方が好きというかファザコン適性が高い気がしたんだけど
外見的にはロマリー似でフリットからすれば幼少期に死んだ母親の面影も感じてたんだろうか
749通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 01:03:43.30ID:Y1WapR9A0 いやどう見てもキオはおじいちゃん子だろw 初期は救世主(笑)にさせるためMSのシミュレーションやらせたり殺人マシーンの様に育ててた
それがゼラとは違いルゥと出会って色々変わったのさ
しかしあんだけゼハート達は頑張ってきたのにイゼルカント大往生は今でもムカつくなぁ
それがゼラとは違いルゥと出会って色々変わったのさ
しかしあんだけゼハート達は頑張ってきたのにイゼルカント大往生は今でもムカつくなぁ
750通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 09:43:06.30ID:QqpmtGaV0 救世主だのなんだのは方便で、単にキオ自身やキオが大切なものを守るための自衛力を備えさせただけだろ
751通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 12:32:17.47ID:t3gd4Quq0 いやそんなことはない
あの目は本気だった
あの目は本気だった
752通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 12:39:57.02ID:W3ngJxNw0 てっきり再放送の次の番組はマギMAGIかと思ってたらビルドファイターズかよぅ
753通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 18:01:50.33ID:Ke/hOljP0 爺ちゃんより父親の方が好き=ファザコン
拗らせすぎだろ
男同士の友情=ホモとしか思って無さそう
拗らせすぎだろ
男同士の友情=ホモとしか思って無さそう
754通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 18:07:21.35ID:coHm0LZy0 俺ガンプラブームからずっとガンプラ作り続けてて
部屋に飾ってあるのはUCメイン(中でもUC0079年が一番多い)なんだが
一番目立つとこに飾ってるのはMG AGE-2ノーマル!!!
新ガンダム出る度にちょこちょこレイアウト変更してるんだけど
未だにAGE2を引き下ろすほどかっこいいMSは出てこないな
部屋に飾ってあるのはUCメイン(中でもUC0079年が一番多い)なんだが
一番目立つとこに飾ってるのはMG AGE-2ノーマル!!!
新ガンダム出る度にちょこちょこレイアウト変更してるんだけど
未だにAGE2を引き下ろすほどかっこいいMSは出てこないな
755通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 18:31:06.68ID:PFMcCVV00 FXバーストはいいぞ
フルグランサは一回しか売ってるの見たことねえ、買っときゃよかったな
フルグランサは一回しか売ってるの見たことねえ、買っときゃよかったな
756通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 19:58:23.31ID:Ke/hOljP0 バーストって名称
他になんか無かったのかな…
どうにも00の奴がチラつく
他になんか無かったのかな…
どうにも00の奴がチラつく
757通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 21:26:21.10ID:zhILcq/X0 ラストシーンでフリットの銅像が建てられたのはフリットが亡くなってそれなりに何年か経過してからなのかな?
アセムもあと10年生きれるかわからない感じだけどアセムやキオが亡くなった後にフリットの隣に銅像を順番に建てられていく未来ならキン肉マンみたいで少し怖いけど
アセムもあと10年生きれるかわからない感じだけどアセムやキオが亡くなった後にフリットの隣に銅像を順番に建てられていく未来ならキン肉マンみたいで少し怖いけど
758通常の名無しさんの3倍
2020/03/27(金) 22:37:07.51ID:S1lfFPCH0 >>749
まぁイゼルカントも100年以上戦ってきた人だしな
それに大きな犠牲を強いるとはいえ、作中で唯一、戦争根絶の可能性がある道を示した救世主でもあるわけで
人間らしく生きるため戦争の繰り返しを終わらせよう、というイゼルカントを安直に否定せず
戦争を繰り返す中でも人間らしく生きられてるからそれでいいじゃん、と示して納得させるとこ好きよ
ダメ押しに「戦う力を完全に捨てたら未知の外敵(UE)に対抗できない」という特大ブーメランが用意されてるところもね
まぁイゼルカントも100年以上戦ってきた人だしな
それに大きな犠牲を強いるとはいえ、作中で唯一、戦争根絶の可能性がある道を示した救世主でもあるわけで
人間らしく生きるため戦争の繰り返しを終わらせよう、というイゼルカントを安直に否定せず
戦争を繰り返す中でも人間らしく生きられてるからそれでいいじゃん、と示して納得させるとこ好きよ
ダメ押しに「戦う力を完全に捨てたら未知の外敵(UE)に対抗できない」という特大ブーメランが用意されてるところもね
759通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 04:29:10.36ID:Tl5LU6CW0 アセムとキオは銅像立つほどの功績?
凄いは凄いけどイチパイロット以上の凄さは無いし
凄いは凄いけどイチパイロット以上の凄さは無いし
760通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 06:37:31.10ID:Mcf8pNqI0 具体的な死亡年数は不明だが、
AG201年にマーズレイの無毒化に完了した時は
既に亡くなっていると思われるので
生きている間に見届ける事は出来なかったようだ
AG201年にマーズレイの無毒化に完了した時は
既に亡くなっていると思われるので
生きている間に見届ける事は出来なかったようだ
761通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 08:44:41.28ID:YJgv07ng0762通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 11:39:19.68ID:JpWDur210 >>761
これな
これな
763通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 22:20:46.82ID:HVFfpvE30 もう裕福層全員コールドスリープで数十年過ごせば消えてない?って無理か
764通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 22:46:32.80ID:HVFfpvE30 爺父子で小隊組んだらどういう戦法になるのかね
ガンダムはそれぞれ最後の奴で
雑にバラバラで戦っても負けないだろうけど
ガンダムはそれぞれ最後の奴で
雑にバラバラで戦っても負けないだろうけど
765通常の名無しさんの3倍
2020/03/28(土) 23:45:49.35ID:HVFfpvE30 ゼハードも合間寝てたけど
そういうイゼみたいな印象は薄いか
そういうイゼみたいな印象は薄いか
766通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 00:06:32.52ID:/mMBuYvC0 イゼの体制も変えない
貧困やレイをどうきかする努力もしない
無駄に労力使って地球への八つ当たり
火星人は怠惰
フリットは正しかったんやな
貧困やレイをどうきかする努力もしない
無駄に労力使って地球への八つ当たり
火星人は怠惰
フリットは正しかったんやな
767通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 01:03:55.57ID:QbI85cdW0 不殺やガンダムのデータ渡したり
ネタはある割にキオ個人って全然叩かれないよね
可愛いは正義か
ネタはある割にキオ個人って全然叩かれないよね
可愛いは正義か
768通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 01:10:34.28ID:6bUrP05v0 実際可愛いは正義ってのは兎も角
キオは爺ちゃんに洗脳されて流されて戦ってるだけの子供でしかないし、はっきり信念や理由もない
そりゃ殺しなんて忌避して当然、そこを叩くのはちょっと厳し過ぎる
自分の意思で戦場に参加して暴れてるのとは違う
キオは爺ちゃんに洗脳されて流されて戦ってるだけの子供でしかないし、はっきり信念や理由もない
そりゃ殺しなんて忌避して当然、そこを叩くのはちょっと厳し過ぎる
自分の意思で戦場に参加して暴れてるのとは違う
769通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 01:41:44.84ID:d/utp4ET0 子供だから何をしても叩かれないし
子供だから何をしても気にもされない
キオはそういうポジから脱却できなかったのが残念
子供だから何をしても気にもされない
キオはそういうポジから脱却できなかったのが残念
770通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 02:22:04.73ID:62gK3LsE0 キオは自身の意思で不殺の道を選んでたし、作中でもアッシュ以外にはボロクソ叩かれてたろ
771通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 06:10:41.79ID:AmQnnJPK0 キオの不殺の『惜しいな』と感じる所は、
ストーリー上の扱いにおいて
本人がやりたくてやった域を出なかった所
キオが殺さなかった兵士が、後の展開において
ヴェイガンと地球の和解に好影響を与える描写があれば
「ああキオのやった事は正しかったんだな」と思えた
それが無かったのを残念に感じる
キオは和解を望んでて、フリットを説得したが
それと不殺が線で繋がっていない
(別に不殺しなくても説得は出来るし、
アセムは不殺を行っていない)
不殺自体がダメというのではない
それが伏線として生きる描写が欲しかった
それが無いと、セリック・アビスの
「自分の身を危険に晒すだけだぞ」という苦言が
正しかっただけになってしまう
ストーリー上の扱いにおいて
本人がやりたくてやった域を出なかった所
キオが殺さなかった兵士が、後の展開において
ヴェイガンと地球の和解に好影響を与える描写があれば
「ああキオのやった事は正しかったんだな」と思えた
それが無かったのを残念に感じる
キオは和解を望んでて、フリットを説得したが
それと不殺が線で繋がっていない
(別に不殺しなくても説得は出来るし、
アセムは不殺を行っていない)
不殺自体がダメというのではない
それが伏線として生きる描写が欲しかった
それが無いと、セリック・アビスの
「自分の身を危険に晒すだけだぞ」という苦言が
正しかっただけになってしまう
772通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 06:34:42.29ID:PH5zccDv0 最後のゼラ・ギンス以外の名前あるキャラ全員に対して失敗してるのが響いてきたか
最後の最後にうまくやる必要があったとはいえ
最後の最後にうまくやる必要があったとはいえ
773通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 09:55:56.46ID:fmV1NTf90 >>735
ラストシーンにキオの隣にウェンディが居れば確信できたけどあの戦いで一緒だったしなんだかんだ言ってキオに付いていく感じだしそうなんだろうかね
仮にキオと結ばれてたなら家で子供の面倒をみてるとか
ラストシーンにキオの隣にウェンディが居れば確信できたけどあの戦いで一緒だったしなんだかんだ言ってキオに付いていく感じだしそうなんだろうかね
仮にキオと結ばれてたなら家で子供の面倒をみてるとか
774通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 11:05:27.00ID:u81reSGU0 >>771
キオの不殺はヴェイガンとの和解という大勢ではなく、ゼラひとりを救うことにかかってる気がするな
ゼラってイゼルカントの遺伝子を継いだ、息子とも本人(コピー)とも言える存在で
それが言われるがままに戦う戦闘マシーンになっている
ロミの生まれ変わりと言われ、フリットに従って戦っていたキオ自身とも近い立ち位置なのよ
人類を守る救世主が敵認定して見捨てた彼を人として救うと同時に
死んだ息子のためと言って"息子"をマシーンにするイゼルカントの過ちを正す
それを成したから「今でもあの子がロミの生まれ変わりだと思っている」という言葉が出てきたんじゃないかな
キオの不殺はヴェイガンとの和解という大勢ではなく、ゼラひとりを救うことにかかってる気がするな
ゼラってイゼルカントの遺伝子を継いだ、息子とも本人(コピー)とも言える存在で
それが言われるがままに戦う戦闘マシーンになっている
ロミの生まれ変わりと言われ、フリットに従って戦っていたキオ自身とも近い立ち位置なのよ
人類を守る救世主が敵認定して見捨てた彼を人として救うと同時に
死んだ息子のためと言って"息子"をマシーンにするイゼルカントの過ちを正す
それを成したから「今でもあの子がロミの生まれ変わりだと思っている」という言葉が出てきたんじゃないかな
775通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 12:22:29.04ID:d/utp4ET0 二部での、勢いついた「スーパーパイロット」
は普通に熱くてストレートに格好良く感じたけど
三部で、落ち着いた普通のテンションで言うと
単に痛い感じがしちゃうな…中年アセムが言うのは
は普通に熱くてストレートに格好良く感じたけど
三部で、落ち着いた普通のテンションで言うと
単に痛い感じがしちゃうな…中年アセムが言うのは
776通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 12:26:20.14ID:8x+fRROF0 適当なところで「サービスだぞ」を付けると百瀬教授になる説
777通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 13:53:35.30ID:jQUBtfdp0 凡人が努力で〜って設定が
ウルフ死亡からの急なパワーアップと噛み合わない
特殊能力が覚醒ってノリだ
ウルフ死亡からの急なパワーアップと噛み合わない
特殊能力が覚醒ってノリだ
778通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 13:59:56.31ID:yxibTZsL0 結局フリットのパイロットとしては兎も角MS鍛冶というかエンジニアとしての跡継ぎは居なかったのかな?
779通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 14:07:27.15ID:Bct9CtLM0 どうせ機械に勝てないのに虚しいじゃん
作る方なら幾らでもいるだろ
「跡継ぎ」なんて変なフレーズMS関係にはそぐわない
作る方なら幾らでもいるだろ
「跡継ぎ」なんて変なフレーズMS関係にはそぐわない
780通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 14:09:37.28ID:62gK3LsE0 >>771
それは意図的にやってると思う
AGEはそういう「個人が何か頑張れば報われる」みたいな部分に対してかなりドライなとこがある
キオの不殺は作品的にも別に肯定されてはいないけど、それでもキオが救おうとしなければゼラは救われなかった
イゼルカントの目指した戦争の無い世界に一番近いところに立ったのがキオで、
キオの不殺が肯定されないことによって割と全員の立ち位置を安定させてるとこはある
それは意図的にやってると思う
AGEはそういう「個人が何か頑張れば報われる」みたいな部分に対してかなりドライなとこがある
キオの不殺は作品的にも別に肯定されてはいないけど、それでもキオが救おうとしなければゼラは救われなかった
イゼルカントの目指した戦争の無い世界に一番近いところに立ったのがキオで、
キオの不殺が肯定されないことによって割と全員の立ち位置を安定させてるとこはある
781通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 14:12:06.76ID:PH5zccDv0 マッドーナさんディスるのやめーや
782通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 14:50:03.23ID:kLfyr+ag0 わかりやすいとこで言えばアストレイとか
ガンダムって外伝も良くも悪くも話題のデカイ要素だと思うけど
まっっったくと言っていいほど語られないよね…
外伝がメアリーだの本編だのとか
というか存在知って一応は最後まで読んだ人このスレにすらいるの?
ガンダムって外伝も良くも悪くも話題のデカイ要素だと思うけど
まっっったくと言っていいほど語られないよね…
外伝がメアリーだの本編だのとか
というか存在知って一応は最後まで読んだ人このスレにすらいるの?
783通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 17:03:40.10ID:G/phkOuA0 アストレイが例外的に人気なのであって基本的にマイナーな存在でしょ
784通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 17:22:54.01ID:4QelnD7/0 オリ主もガンダム持ってて
タイムマシンで未来に行って
1で未来のMS大会で優勝
他所だったら絶対叩いてるような内容と思うけど、そんな気にならない不思議
シドの方は上で書いてる類の「外伝」って感じもしない本編の延長
タイムマシンで未来に行って
1で未来のMS大会で優勝
他所だったら絶対叩いてるような内容と思うけど、そんな気にならない不思議
シドの方は上で書いてる類の「外伝」って感じもしない本編の延長
785通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 17:52:16.18ID:naY1gYR60 初めてレギルス見たとき
なんとなく痩せたGP02っぽいとか思ったの
自分以外にだれかいないだろうか…
具体的に何処が似てると言われれば全然なんだけどさ
なんとなく痩せたGP02っぽいとか思ったの
自分以外にだれかいないだろうか…
具体的に何処が似てると言われれば全然なんだけどさ
786通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 17:54:22.38ID:naY1gYR60 >>784
そこまで行くと、どこをどう叩けばいいのかすら分からん…
そこまで行くと、どこをどう叩けばいいのかすら分からん…
787通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 17:58:53.85ID:jcd9WLYP0788通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 18:11:13.98ID:WnaeJjnr0 敵のガンダムって設定じゃなく
純粋に見た目の感覚だと、色合いかな
純粋に見た目の感覚だと、色合いかな
789通常の名無しさんの3倍
2020/03/29(日) 21:11:03.09ID:qL8XSX9o0 上で外伝の話が出たついでに書くけど
キオってキラのオマージュなのかなって
できるだけ不殺、名前も似てる、髪も茶色、機体も青多い
キオってキラのオマージュなのかなって
できるだけ不殺、名前も似てる、髪も茶色、機体も青多い
790通常の名無しさんの3倍
2020/03/30(月) 00:05:33.70ID:qtBBpxsu0791通常の名無しさんの3倍
2020/03/30(月) 01:55:00.06ID:S+56Ty070 そら矛盾するしないって次元じゃないよアレは
792通常の名無しさんの3倍
2020/03/30(月) 05:24:58.43ID:vJiGB0yc0 たぶん海老川か大塚健の発言だったと思うが、
ガンダムAGEに出てくるモビルスーツは元ネタがあるヤツは
元ネタと重量設定が同じにしてある
レギルスはサザビーと重量が同じ
ガンダムAGEに出てくるモビルスーツは元ネタがあるヤツは
元ネタと重量設定が同じにしてある
レギルスはサザビーと重量が同じ
793通常の名無しさんの3倍
2020/03/30(月) 10:34:23.45ID:Bz5TJ5CH0794通常の名無しさんの3倍
2020/03/30(月) 16:45:41.83ID:80bp5P4h0 単純に
ファースト
Z
ZZ
で思考が止まってた自分は考え浅いな…
ファースト
Z
ZZ
で思考が止まってた自分は考え浅いな…
795通常の名無しさんの3倍
2020/03/30(月) 19:19:10.82ID:rp+7Q2H80 >>793
Sガンダムは確かにZZより総合火力は上がってるけど砲撃機体って訳でもないし
フォートレスのオマージュ元と言われても違和感あるなあ
そこからオービタルとEx-Sになるともっとかけ離れてくるし
Sガンダムは確かにZZより総合火力は上がってるけど砲撃機体って訳でもないし
フォートレスのオマージュ元と言われても違和感あるなあ
そこからオービタルとEx-Sになるともっとかけ離れてくるし
796通常の名無しさんの3倍
2020/03/30(月) 19:22:13.51ID:k5hANby10 FXはνガンダムなんだけど、リミッター解除的なF91要素もあるよね。
物理サイコーな感じはGガンダムだが。
物理サイコーな感じはGガンダムだが。
797通常の名無しさんの3倍
2020/03/30(月) 20:45:38.03ID:sQufIZth0798通常の名無しさんの3倍
2020/03/30(月) 20:46:53.89ID:sQufIZth0 >>795
概ね同意
概ね同意
799通常の名無しさんの3倍
2020/03/30(月) 21:56:32.36ID:qtBBpxsu0800通常の名無しさんの3倍
2020/03/30(月) 22:18:30.52ID:rp+7Q2H80 つまりただのお遊び要素ってことね
801通常の名無しさんの3倍
2020/03/30(月) 23:14:07.23ID:qy6bx1A60 そりゃ遊びじゃなくガチでやる要素じゃなさすぎ
802通常の名無しさんの3倍
2020/03/31(火) 12:59:30.85ID:rfkvOyy60 そういうのに食いつく層見越してのお遊びかあ
制作陣は、そういうのどうやって調べてんのかな
制作陣は、そういうのどうやって調べてんのかな
803通常の名無しさんの3倍
2020/03/31(火) 23:35:25.81ID:6WeU4yax0 鉄血観終わった後にこっちを選んでしまうのは何故か
804通常の名無しさんの3倍
2020/04/01(水) 06:25:46.14ID:6UR83zkz0 AGE→鉄血 という時系列の妄想してた人はいる
火星が絡むので、妄想の種になりやすい
(鉄血の)本放送時には時系列が鉄血→AGEで
オルガがイゼルカントという説もあった
肌の色が違うが…
ゼハートのほうが近い気も
火星が絡むので、妄想の種になりやすい
(鉄血の)本放送時には時系列が鉄血→AGEで
オルガがイゼルカントという説もあった
肌の色が違うが…
ゼハートのほうが近い気も
805通常の名無しさんの3倍
2020/04/02(木) 21:40:29.24ID:plB3moX+0 MS鍛冶・・・
806通常の名無しさんの3倍
2020/04/02(木) 21:46:33.67ID:uHCUBMHk0 鍛治とか虚しいよね
807通常の名無しさんの3倍
2020/04/03(金) 17:59:33.43ID:vejfwNlT0 MS鍛冶という名前から素材を一から鍛えてMSを手作りするような仕事をイメージしてたけど
実際は普通のエンジニアだったね
実際は普通のエンジニアだったね
808通常の名無しさんの3倍
2020/04/03(金) 19:27:00.32ID:LSEtLJ4A0 そりゃ素材鍛冶屋じゃねえもん
809通常の名無しさんの3倍
2020/04/03(金) 19:40:23.18ID:vejfwNlT0 じゃあ鍛冶要素はどこ?って話ですよ
810通常の名無しさんの3倍
2020/04/03(金) 20:15:19.28ID:PVsIBbZi0 刀作るやつを刀鍛冶って言うじゃん、
別に素材から作ってないよ
あれのモビルスーツ版だろ
別に素材から作ってないよ
あれのモビルスーツ版だろ
811通常の名無しさんの3倍
2020/04/03(金) 20:17:39.56ID:THYmDYCl0 そんな奴ガンダム界の定番じゃん…
敢えて「鍛治」とかいうなら、何かオリジナリティが欲しかった
敢えて「鍛治」とかいうなら、何かオリジナリティが欲しかった
812通常の名無しさんの3倍
2020/04/03(金) 20:31:19.91ID:kMdT9sdz0 お前はそう思うんだな
よく分かった 満足させられなくてすまんかったな
よく分かった 満足させられなくてすまんかったな
813通常の名無しさんの3倍
2020/04/03(金) 20:54:12.03ID:vejfwNlT0 鍛冶とは
金属を鍛え加工すること。また、その職人。
ただMSを造るだけなら普通のエンジニアと変わらないよね
金属を鍛え加工すること。また、その職人。
ただMSを造るだけなら普通のエンジニアと変わらないよね
814通常の名無しさんの3倍
2020/04/03(金) 20:55:55.40ID:HHhC0TJx0815通常の名無しさんの3倍
2020/04/03(金) 21:40:09.68ID:vyMuE3AP0 自分の作品でもあるまいし総意みたいに言うなよ…
アンチじゃないけどMS鍛治って設定に肩透かしは感じたかな
アンチじゃないけどMS鍛治って設定に肩透かしは感じたかな
816通常の名無しさんの3倍
2020/04/03(金) 23:49:59.17ID:kMdT9sdz0 >>814
ブーメランじゃん
ブーメランじゃん
817通常の名無しさんの3倍
2020/04/03(金) 23:53:00.23ID:NXAtWr/40818通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 00:37:39.66ID:m8UlHPv80 はいはいやめやめ
刀鍛冶設定にがっかりした人もいたってことでお終いね
刀鍛冶設定にがっかりした人もいたってことでお終いね
819通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 00:39:55.28ID:lZhbIQN+0820通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 01:29:10.08ID:m8UlHPv80 ......日本語って難しいね。
821通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 01:42:04.37ID:v5GTgL6L0 武具を作る生業の職人だから先人に倣って鍛冶と名乗るのが定着した世界ってだけだろ
822通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 02:00:51.49ID:mZ/cyfEs0 煽り合いになるとAGEスレは一気に伸びるな
823通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 05:09:10.42ID:ZwOpFOkz0 スレ伸びてると思ったらめちゃくちゃどうでもいい内容だった
824通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 06:39:42.73ID:Xs5ntkhp0 家業にケチをつけるヴェイガンは殲滅せねばなるまい
825通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 07:33:42.26ID:VmV1uvLh0 AGEは細かい設定を決めずにあとは想像におまかせしますってスタンスだから
そういう部分で意見が分かれるのは仕方ないね
そういう部分で意見が分かれるのは仕方ないね
826通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 07:58:21.35ID:lZhbIQN+0 MS鍛治って名称は、そんなどうでもいい「細かい事」だったのか…
827通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 09:05:53.40ID:sO0nlEcf0 お前もいい加減しつこいな
「惨めすぎるだろ」「アンチスレで頼む」
「惨めすぎるだろ」「アンチスレで頼む」
828通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 09:17:03.71ID:rlnhdWqA0829通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 09:18:50.10ID:lZhbIQN+0830通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 09:26:52.44ID:MVSvOk++0831通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 09:34:41.67ID:rlnhdWqA0 恐らくはイゼルカント流派というのもあってヴェイガン系MS が独特なのもそのせいではないかと
832通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 09:36:55.63ID:jv7Lh5jW0 >>831
オリ設定妄想は痛いから程々にね
オリ設定妄想は痛いから程々にね
833通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 09:42:16.49ID:jqJ5pSS70 刀だって結局は現代の工場でガチった方が余程いいものが出来るわけで
MSも一緒
鍛治さんの存在否定じゃないけど、ロボット作る世界観にハマらなかったのかな
FXとかもうどうでもいいレベルだし
せめて鍛治の職人芸あってこそ超性能のガンダムパワーが出せるとかあれば特別感出たかな
序盤で山場作る為に安い特攻>>>>>>MS鍛治としての偉業
なイメージが如何ともしがたい
MSも一緒
鍛治さんの存在否定じゃないけど、ロボット作る世界観にハマらなかったのかな
FXとかもうどうでもいいレベルだし
せめて鍛治の職人芸あってこそ超性能のガンダムパワーが出せるとかあれば特別感出たかな
序盤で山場作る為に安い特攻>>>>>>MS鍛治としての偉業
なイメージが如何ともしがたい
834通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 09:45:13.77ID:m8UlHPv80 文体見るに>>148辺りで話題に上ってた長文君が戻ってきたっぽい?
触ったらあかんやつ......
触ったらあかんやつ......
835通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 10:02:36.50ID:rlnhdWqA0 >>831
設定がないのなら色々考察するのはありだと思いますけどね
設定がないのなら色々考察するのはありだと思いますけどね
836通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 10:05:18.56ID:1SwjSqwd0 無い設定を自分語りするのは考察じゃなく妄想
837通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 10:14:29.80ID:VmV1uvLh0838通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 10:17:07.38ID:rlnhdWqA0 自分語りという言葉に酔っていませんかね
「設定がないからダメだー」って延々言っているのはすごい時間の無駄のような気がしますが
「設定がないからダメだー」って延々言っているのはすごい時間の無駄のような気がしますが
839通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 10:25:02.35ID:1SwjSqwd0 >>837
不安定って職人バカにしてるのか
不安定って職人バカにしてるのか
840通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 10:28:20.29ID:VmV1uvLh0 程度にもよるけどその傾向があるのは確かだよ
自分が気に入らない作品を壊してる職人の映像とか見たことない?
自分が気に入らない作品を壊してる職人の映像とか見たことない?
841通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 10:28:27.85ID:ZZtFeQPv0 コンベア方式の量産品で素人がエラーを見逃す方が怖いわ
842通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 10:30:38.01ID:YkXBMKPq0 工場って概念がある時代だとなぁ…
職人じゃ無いと作れない〇〇に箔がもう少し欲しい
デバイスの要素少し職人さんに分けても良かったんじゃ無いか
職人じゃ無いと作れない〇〇に箔がもう少し欲しい
デバイスの要素少し職人さんに分けても良かったんじゃ無いか
843通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 10:50:09.16ID:apeJK+U90 この流れだから敢えて言うけど
バルガスさんのキャラも偶に何か語ってくれと
バルガスさんのキャラも偶に何か語ってくれと
844通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 12:07:19.71ID:zpSEAOKs0 むしろ大昔のモビルスーツ鍛冶のがハイテクだったのでは?(銀の杯条約的に)
現代の工房でヴェイガンギアみたいなのポンポンつくれないよ
>>843
影で戦力を支えてくれたすごい人だよ、あとスパゲティ食いすぎ
バルガスいなきゃフォトンブラスターできなかっただろう
現代の工房でヴェイガンギアみたいなのポンポンつくれないよ
>>843
影で戦力を支えてくれたすごい人だよ、あとスパゲティ食いすぎ
バルガスいなきゃフォトンブラスターできなかっただろう
845通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 12:23:33.34ID:Mgn/pfCG0 伸びてるから何かあったのかと思ったじゃないか
BDBOXずっと待ってるで
BDBOXずっと待ってるで
846通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 12:36:02.36ID:StYfmOHd0 こっちは気長にトライエイジマグナム待っとるで
いつの間にか延期してたんだな
いつの間にか延期してたんだな
847通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 12:37:46.88ID:So4zFBQh0 多分資材や品物の移送関連を考慮してだと思うが
848通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 12:45:48.70ID:zpSEAOKs0 マグナムじゃなくて通常カラーなら最高だった
あの色AGE-1に合わないんだよな
あの色AGE-1に合わないんだよな
849通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 12:47:00.72ID:So4zFBQh0 通常カラー?も何か情報あった気がする
850通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 13:54:27.34ID:StYfmOHd0 ユーラヴェンもマグナムカラーだし意味深だな
851通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 14:26:12.81ID:ayiSzhA10 銀の杯条約で兵器に関する技術が廃棄された世界観において、秘密裏に一子相伝で引き継がれているってところから職人らしさを協調してMS鍛冶ってネーミングになったのかな
852通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 15:02:44.93ID:v5GTgL6L0 条約前の超技術の大部分はEXA-DBに封印して失伝してるけど
いくらかは文化保護の名目を抜け道にしたらしいから、大体そんなとこだろう
いくらかは文化保護の名目を抜け道にしたらしいから、大体そんなとこだろう
853通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 18:21:28.96ID:LDah0ws90 まあどうせ出ないだろうし
1個はマグナムカラーで普通に組んで
もう1個は通常カラーに塗るわ
1個はマグナムカラーで普通に組んで
もう1個は通常カラーに塗るわ
854通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 18:46:40.41ID:eJNeHmII0 ドラクエみたいなRPGを意識してるところもあるからな
不可視のランダムエンカウントでドラゴン(型MS)が襲ってくるとか
経験値を貯めてレベルアップする伝説の救世主とか
そんな世界観だから武器を扱うのは鍛冶屋ってことで全く気にならなかったわ
不可視のランダムエンカウントでドラゴン(型MS)が襲ってくるとか
経験値を貯めてレベルアップする伝説の救世主とか
そんな世界観だから武器を扱うのは鍛冶屋ってことで全く気にならなかったわ
855通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 18:55:17.66ID:wz0HCaII0 ドラクエとかRPGとか一切連想しなかったが
お前PSPのゲームしか知らないんじゃないのか
お前PSPのゲームしか知らないんじゃないのか
856通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 18:56:23.27ID:wz0HCaII0 ちょなみに俺はUC版選んだんだが
UCのMSの方が高性能で感心した
CE版はどうだったんだ?
UCのMSの方が高性能で感心した
CE版はどうだったんだ?
857通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 18:57:06.49ID:Gx4F8fdo0 敵にうざい実弾バズーカいなくて平和だよ
858通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 20:41:30.12ID:47JVE9b90859通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 20:57:01.29ID:pp0hucWU0 age当時ドラクエなんか流行ってた?
子供は知らんし興味もないだろ
てかドラクエだけど、ドラゴンとかあんまイメージ無いわ
子供は知らんし興味もないだろ
てかドラクエだけど、ドラゴンとかあんまイメージ無いわ
860通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 21:05:43.05ID:So4zFBQh0 最初のボスがドラゴン(竜王)ってくらいで以後は魔王だの邪神だのがボスだった気が
861通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 22:25:14.01ID:v5GTgL6L0 レベルファイブはドラクエ製作に思いっきり関わってるし
862通常の名無しさんの3倍
2020/04/04(土) 22:52:18.76ID:iwUX1p2q0 >>861
だからなんだ過ぎる
だからなんだ過ぎる
863通常の名無しさんの3倍
2020/04/05(日) 01:16:59.90ID:92mztdxx0 昨日から変なやつ混ざってんなあ
864通常の名無しさんの3倍
2020/04/05(日) 02:12:22.52ID:kPt6daua0 記念イラストでフリットがキングスライムに乗ってたのなつかしいね
865通常の名無しさんの3倍
2020/04/05(日) 03:47:00.57ID:szNk9IA10 >>863
そういうのはいらない
そういうのはいらない
866通常の名無しさんの3倍
2020/04/05(日) 10:20:59.44ID:GyV4mqUS0 ドラクエの話題の直後に>>856を見て、もょもとって文字列を幻視してしまった
867通常の名無しさんの3倍
2020/04/05(日) 11:27:34.82ID:rI99yr5z0 どうせだから流れに乗っかるが
フリットに似合う奴なんかあるかい
キングスライムの他に
フリットに似合う奴なんかあるかい
キングスライムの他に
868通常の名無しさんの3倍
2020/04/05(日) 12:19:33.08ID:qD4JeOwN0 そりゃもうデスピサロですよ
悲劇の魔王様
悲劇の魔王様
869通常の名無しさんの3倍
2020/04/05(日) 21:18:30.51ID:4HYAVE3I0 悲劇で狂った系がフリットには似合う
ドラクエには合わないな
ドラクエには合わないな
870通常の名無しさんの3倍
2020/04/05(日) 23:38:12.87ID:rtwui5IM0 デスピサロはロザリーのこと以前から(特に大した理由もなく)人類を滅ぼすつもりだったから
冷静に考えると実は同情の余地はあまりなかったりする
そして立場や境遇を考えると、理不尽に親しい者や故郷を奪われても仲間や家族のおかげで憎しみにとらわれきることなく
最終的には世界を救うことができたってあたりは、フリットは4や5の主人公に近かったりする
冷静に考えると実は同情の余地はあまりなかったりする
そして立場や境遇を考えると、理不尽に親しい者や故郷を奪われても仲間や家族のおかげで憎しみにとらわれきることなく
最終的には世界を救うことができたってあたりは、フリットは4や5の主人公に近かったりする
871通常の名無しさんの3倍
2020/04/06(月) 01:00:41.51ID:X5DMIeP00 起き上がるモンスターを蹴り殺すフリットか…
872通常の名無しさんの3倍
2020/04/06(月) 06:12:26.82ID:5os9f9yQ0 フリット
ドラクエ5に当てはめると、「死なないパパス」
ドラクエ5に当てはめると、「死なないパパス」
873通常の名無しさんの3倍
2020/04/06(月) 19:07:00.47ID:WkFXtE+x0874通常の名無しさんの3倍
2020/04/07(火) 02:40:49.41ID:b17CF6Sp0 L5作品って世代交代ものが多いから日野さんの趣味なんかね
875通常の名無しさんの3倍
2020/04/12(日) 01:20:00.73ID:Sah84Chs0 老フリットや中年アセムに比べると
最終回の中年キオは随分夢のない体型だよね
最終回の中年キオは随分夢のない体型だよね
876通常の名無しさんの3倍
2020/04/12(日) 01:57:33.85ID:L6gBjCTR0 普通にデブのオッサンだしなぁ
877通常の名無しさんの3倍
2020/04/12(日) 02:11:00.40ID:0wE+QW880 逆に言えばそこまで鍛えなくていい時代になったからこそとも言えるんだが……
血筋を知っているだけに、バルガスの遺伝子が見事に発現してるように思えてな
血筋を知っているだけに、バルガスの遺伝子が見事に発現してるように思えてな
878通常の名無しさんの3倍
2020/04/12(日) 02:14:30.03ID:cyy7Gw6O0 そういう変なとこで逆張りするのが不人気の一因じゃないのとも思った
低年齢層に向けた作品だし
素直に整った中年にしとけば良いのに
低年齢層に向けた作品だし
素直に整った中年にしとけば良いのに
879通常の名無しさんの3倍
2020/04/12(日) 02:22:15.97ID:+yH6K/mY0 リアル中年はあんなもん
とかいうのは特に求めてないからな今更
とかいうのは特に求めてないからな今更
880通常の名無しさんの3倍
2020/04/12(日) 05:44:19.18ID:j36Cgo9w0 キオがイケメンに進化するのもそれはそれで違和感ある
881通常の名無しさんの3倍
2020/04/12(日) 07:02:17.99ID:iyQlIcTZ0 バルガスの血だったらアセムのほうが濃いだろ
最後メチャクチャ老いて痩せてるぞ
キオは単に幸せ太りじゃないか
最後メチャクチャ老いて痩せてるぞ
キオは単に幸せ太りじゃないか
882通常の名無しさんの3倍
2020/04/12(日) 17:15:14.03ID:oR5A9+lP0 こっちの世界でもリバースシステム開発されてコロナを無効化できるようにして欲しいわ
883通常の名無しさんの3倍
2020/04/12(日) 18:41:52.44ID:afWGQY8p0 イヴァースシステムをちゃんと調べてみなよ
病原菌を無力化できるようなシステムじゃないから
病原菌を無力化できるようなシステムじゃないから
884通常の名無しさんの3倍
2020/04/12(日) 18:48:21.31ID:sMEyXyox0885通常の名無しさんの3倍
2020/04/12(日) 20:24:02.14ID:E08LIL9a0 ひっそりと楽しむか…
連休とかで一年以内で一話からぶっ通しで再度見返したファンはいる?
大体見返す場面って決まってるよね
連休とかで一年以内で一話からぶっ通しで再度見返したファンはいる?
大体見返す場面って決まってるよね
886通常の名無しさんの3倍
2020/04/12(日) 22:10:31.22ID:DIUGajMz0 一気にじゃないけど通しで全話観たよ
たまにそうすると新しい発見あったりするしね
ダブルバレットというと大型サーベルの印象が強いけど、実はキャノンも口径に見合わぬビーム撃ち出してて殺意やべぇ!とか
見落としたり忘れたりしてる部分が結構あった
たまにそうすると新しい発見あったりするしね
ダブルバレットというと大型サーベルの印象が強いけど、実はキャノンも口径に見合わぬビーム撃ち出してて殺意やべぇ!とか
見落としたり忘れたりしてる部分が結構あった
887通常の名無しさんの3倍
2020/04/13(月) 19:12:45.29ID:ScCg2aTm0888通常の名無しさんの3倍
2020/04/13(月) 19:32:03.55ID:ROFthclD0 一時期はフリット編〜アセム編ばっか見返してたけど、最近はキオ編を見返すことが多いわ。キオがヴェイガンの世界を見る回が特に好きかな
890通常の名無しさんの3倍
2020/04/13(月) 22:12:05.08ID:LB8JKt4R0 あの腹と顔で言ってたら
キオの方がキモさヤバいだろ…
キオの方がキモさヤバいだろ…
891通常の名無しさんの3倍
2020/04/14(火) 22:13:36.35ID:p+VQNAxD0 フルグランサ
ダークハウンド
FX
この3機はそれぞれ得意分野は違えど総合的には同格の性能って感じなのかな
ダークハウンド
FX
この3機はそれぞれ得意分野は違えど総合的には同格の性能って感じなのかな
892通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 06:16:12.47ID:B0OZ0ZlC0 いや同格って事は無いだろ
性能ならFXがダントツで強い
バースト込みなら尚更
というか、キオが「敵を殺さないように倒す」のは
FXの性能が無ければ(AGE-3では)不可能
ダークハウンドはパイロットの技量と
ギミックの初見殺し(電撃、目くらまし)で
補ってる部分が大きい
機体のスペックはレギルスの方が上
フルグランサは大火力と大装甲に特化したが、
フラム以外、名有りパイロットとは戦ってない
やっぱり他の二体に劣る面が大きいと思う
プラズマダイバーミサイルという切り札もあるが…
性能ならFXがダントツで強い
バースト込みなら尚更
というか、キオが「敵を殺さないように倒す」のは
FXの性能が無ければ(AGE-3では)不可能
ダークハウンドはパイロットの技量と
ギミックの初見殺し(電撃、目くらまし)で
補ってる部分が大きい
機体のスペックはレギルスの方が上
フルグランサは大火力と大装甲に特化したが、
フラム以外、名有りパイロットとは戦ってない
やっぱり他の二体に劣る面が大きいと思う
プラズマダイバーミサイルという切り札もあるが…
893通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 17:56:35.14ID:LtfqHpyu0 現在最もAGEについて詳細解説本であるグレメカのAGE編では
DHが最強機体だと書いてあったな
DHが最強機体だと書いてあったな
894通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 18:12:01.72ID:Zen1kdui0 はて...そのような記憶はないのですが......
該当部分を教えて頂けますか?
該当部分を教えて頂けますか?
895通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 18:51:10.86ID:M6nih6in0 そりゃ本見たこと無いのなら記憶は無いでしょう。
機動戦士ガンダムAGEメカニック&ワールドという書籍の
041Pの最下段に書いてありますがね。
機動戦士ガンダムAGEメカニック&ワールドという書籍の
041Pの最下段に書いてありますがね。
896通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 19:22:37.64ID:Zen1kdui0 「しかし、単純な戦績表を付けてみると、Xラウンダー機のレギルスを倒し、レギルスと共闘してのことではあるものの、シドまで倒したAGE-2ダークハウンドが最強といっていいかもしれない。」
(二之宮隆編『機動戦士ガンダムAGEメカニック&ワールド』、双葉社、2013、41貢)
......まさかこれを読んでダークハウンドが最強機体だと書いてあったと仰っていたのですか?(絶句)
(二之宮隆編『機動戦士ガンダムAGEメカニック&ワールド』、双葉社、2013、41貢)
......まさかこれを読んでダークハウンドが最強機体だと書いてあったと仰っていたのですか?(絶句)
897通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 19:55:24.22ID:0MH1hmDY0 実戦での勝敗がカタログスペック通りになるとは限らないし
そういう意味では最も戦果をあげたアセム&ダークハウンドが最強と言えるのかもね?って話だよね
さすがに言いすぎというか、FXバーストの飛び抜けた強さを考慮してないと思うが
そういう意味では最も戦果をあげたアセム&ダークハウンドが最強と言えるのかもね?って話だよね
さすがに言いすぎというか、FXバーストの飛び抜けた強さを考慮してないと思うが
898通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 19:59:38.58ID:ejBXDUYp0 アセムはむしろ足かせと書いてあったけどねw
(Xラウンダーでないのにもかかわらずと注意書きあった)
(Xラウンダーでないのにもかかわらずと注意書きあった)
899通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 20:06:04.67ID:ejBXDUYp0 で、MS解説の締めくくりは
AGEシステムのデータをもとにマッド−ナ工房がモディファイした機体は
常にAGEシステムの機体に劣らないか、時には凌駕してみせた
過去のデータを元にMSを進化させるAGEシステムの力に
人の経験やアイデアを加えた機体こそが、真のMSの完成系といえるのかもしれない
で終わるんだけどね
これ読めば、その真の完成系MSってDHであるのは明白。
最後の最後でもそう推論して締めくくってますわぁ。
AGEシステムのデータをもとにマッド−ナ工房がモディファイした機体は
常にAGEシステムの機体に劣らないか、時には凌駕してみせた
過去のデータを元にMSを進化させるAGEシステムの力に
人の経験やアイデアを加えた機体こそが、真のMSの完成系といえるのかもしれない
で終わるんだけどね
これ読めば、その真の完成系MSってDHであるのは明白。
最後の最後でもそう推論して締めくくってますわぁ。
900通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 20:07:29.56ID:ejBXDUYp0 で、MS解説の締めくくりは
AGEシステムのデータをもとにマッド−ナ工房がモディファイした機体は
常にAGEシステムの機体に劣らないか、時には凌駕してみせた
過去のデータを元にMSを進化させるAGEシステムの力に
人の経験やアイデアを加えた機体こそが、真のMSの完成系といえるのかもしれない
で終わるんだけどね
これ読めば、その真の完成系MSってDHであるのは明白。
最後の最後でもそう推論して締めくくってますわぁ。
AGEシステムのデータをもとにマッド−ナ工房がモディファイした機体は
常にAGEシステムの機体に劣らないか、時には凌駕してみせた
過去のデータを元にMSを進化させるAGEシステムの力に
人の経験やアイデアを加えた機体こそが、真のMSの完成系といえるのかもしれない
で終わるんだけどね
これ読めば、その真の完成系MSってDHであるのは明白。
最後の最後でもそう推論して締めくくってますわぁ。
901通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 20:14:46.31ID:FyceJorY0 「かもしれない」×2でFAですわぁ。
902通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 20:16:36.79ID:6kY5VmaU0 2回書くからこれは大事な事なんだなw
しかしダークハンドは1対1に特化した究極の機体だと思う
1体多数ならFXやレギルスが優位なのはわかるけど、タイマンならほんとダークハウンドが最強かなとは思う
しかしダークハンドは1対1に特化した究極の機体だと思う
1体多数ならFXやレギルスが優位なのはわかるけど、タイマンならほんとダークハウンドが最強かなとは思う
903通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 20:48:10.27ID:FaPsoznf0 どうも火力が足りないイメージ
ザムドラーグみたいなのが量産されなくてよかった
ザムドラーグみたいなのが量産されなくてよかった
904通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 21:04:12.63ID:0MH1hmDY0 全身が攻撃判定の連中には相性悪いよな
…と言いたいとこだが漫画版でビットバリアごとレギルスぶった切ってるから困る
アレいったいどうやったんだよスーパーパイロット
…と言いたいとこだが漫画版でビットバリアごとレギルスぶった切ってるから困る
アレいったいどうやったんだよスーパーパイロット
905通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 21:04:36.92ID:h2ZcKYAu0 やれやれ
FXが最強じゃないと赦せない奴ってどこでもいるのな
あの本の筆者もそういう層が定数いるの見越してるからこそ
「かもしれない」「かもしれない」「だろう」と念入りに表現してるのに
それくらい察してやりなさいよ(冨野節で)
FXが最強じゃないと赦せない奴ってどこでもいるのな
あの本の筆者もそういう層が定数いるの見越してるからこそ
「かもしれない」「かもしれない」「だろう」と念入りに表現してるのに
それくらい察してやりなさいよ(冨野節で)
906通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 21:07:01.45ID:h2ZcKYAu0 ちょなみに俺はAGE-2ノーマルが全MS中いや全ロボ中で一番好きなんで
この手の最強議論はどうでもいい(笑)(試合放棄)
ダークハウンドは別に好きじゃないっていうか
どちらかと言うと好きになれない
この手の最強議論はどうでもいい(笑)(試合放棄)
ダークハウンドは別に好きじゃないっていうか
どちらかと言うと好きになれない
907通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 21:28:16.58ID:T1Y+zccg0 FXが最強じゃないと許せないというか
FXが機体性能他二機より低いと
アセムとフリットの立場がないじゃん
1番若輩が並ぶなら性能で下駄履いてる事にするのが無難
FXが機体性能他二機より低いと
アセムとフリットの立場がないじゃん
1番若輩が並ぶなら性能で下駄履いてる事にするのが無難
908通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 21:33:46.56ID:XV2zUioL0 機体性能だけで、ダークハウンドが最強ってことはないだろ。
変形による機動性や、目眩まし、ワイヤーによる撹乱、取り回しの良さげなランスなんかでバランス良く見えるけど
明らかに、バーストやPDミサイルみたいな火力としての決め手にかけるでしょ。
変形による機動性や、目眩まし、ワイヤーによる撹乱、取り回しの良さげなランスなんかでバランス良く見えるけど
明らかに、バーストやPDミサイルみたいな火力としての決め手にかけるでしょ。
909通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 21:35:39.08ID:T1Y+zccg0 親子三代ガンダム チームとかいうロマン
フルグランサが後方支援は確定だろうけど
前衛はダークハウンドなのかね
フルグランサが後方支援は確定だろうけど
前衛はダークハウンドなのかね
910通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 21:40:15.17ID:Zen1kdui0 どうにもDHが最強じゃないと許せないひとがいるようにしか見えませんでしたけどね
なぜか毎回ID切り替えてるようですが武士の情けでこれは気にしないことにします
(個人的には機体性能が劣る中で勝ってる方が格好良いと思うのですが)
なぜか毎回ID切り替えてるようですが武士の情けでこれは気にしないことにします
(個人的には機体性能が劣る中で勝ってる方が格好良いと思うのですが)
911通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 22:30:27.19ID:Zen1kdui0912通常の名無しさんの3倍
2020/04/15(水) 23:03:09.49ID:FyceJorY0913通常の名無しさんの3倍
2020/04/16(木) 06:29:40.59ID:z7ub1vBH0 どうせアセムが乗ってりゃ最強だしね
914通常の名無しさんの3倍
2020/04/16(木) 07:44:55.95ID:bpYxSq1o0 アセムもage2もDHも大好きだが
最強だとは全然思わん。
最強だとは全然思わん。
915通常の名無しさんの3倍
2020/04/16(木) 12:57:01.05ID:m3BNkYO50 アセムとAGE-2は好きだが
アッシュとダークハウンドは好きではない
アッシュとダークハウンドは好きではない
916通常の名無しさんの3倍
2020/04/16(木) 20:50:30.75ID:bL7MZNRz0 スーパーパイロット
とかアッシュが言うと普通にダサいし寒いし
とかアッシュが言うと普通にダサいし寒いし
917通常の名無しさんの3倍
2020/04/16(木) 20:53:15.64ID:o0wt3OSm0 ダークハウンドの何がいけないっていうんだ
赤いのとか黒いのはイケてないってか!?
赤いのとか黒いのはイケてないってか!?
918通常の名無しさんの3倍
2020/04/16(木) 21:45:11.95ID:hOqT5R3J0 性能の良し悪しは正直あんまり興味ないけど
他2機のどちらにもゼラ・ギンスを殺さずに救い出せるとは思えず
だからキオとFXが好きなんだよな
マスターグレードいつまでも待ってるよ
他2機のどちらにもゼラ・ギンスを殺さずに救い出せるとは思えず
だからキオとFXが好きなんだよな
マスターグレードいつまでも待ってるよ
919通常の名無しさんの3倍
2020/04/17(金) 17:06:39.18ID:dAFo71df0920通常の名無しさんの3倍
2020/04/17(金) 17:13:27.28ID:xJPGx+y+0 黒いダークハウンドと白いレギルスの対比めちゃくちゃ好き
921通常の名無しさんの3倍
2020/04/17(金) 17:26:41.07ID:MeBGNbCM0922通常の名無しさんの3倍
2020/04/17(金) 17:53:55.03ID:dAFo71df0 ああ、ウルフだったかw
違うガンダムかとさえ思ってたw
アセム編は通して4回以上、MOEも6回くらいは見たはずなんだが
40後半になると記憶の衰えは怖いなあw
違うガンダムかとさえ思ってたw
アセム編は通して4回以上、MOEも6回くらいは見たはずなんだが
40後半になると記憶の衰えは怖いなあw
923通常の名無しさんの3倍
2020/04/17(金) 18:56:03.62ID:HubWA3Pj0 元々の目的だっけ?
特に低年齢層の獲得
そっちはどうだったんだろ
特に低年齢層の獲得
そっちはどうだったんだろ
924通常の名無しさんの3倍
2020/04/18(土) 06:42:51.81ID:guS5UN4Y0 元々リアル頭身ガンダムは低年齢層にウケない傾向があった
80年代はSDガンダムブームに火が点いたが、
それも90年代後半には下火になった
ガンダムAGEは低年齢層の獲得を狙った
成否を問うなら、半々って所
他作よりは子供は見ていた(世帯別視聴率から)
反面、「やっぱりリアルガンダムは
高い年齢層向けに作ったほうがいいか」
という考えも抱かせた
そっから生まれたのがビルドシリーズ
子供向けを意識したガンダムを、
リアルガンダムとは別にやりましょうという結論に至った
80年代はSDガンダムブームに火が点いたが、
それも90年代後半には下火になった
ガンダムAGEは低年齢層の獲得を狙った
成否を問うなら、半々って所
他作よりは子供は見ていた(世帯別視聴率から)
反面、「やっぱりリアルガンダムは
高い年齢層向けに作ったほうがいいか」
という考えも抱かせた
そっから生まれたのがビルドシリーズ
子供向けを意識したガンダムを、
リアルガンダムとは別にやりましょうという結論に至った
925通常の名無しさんの3倍
2020/04/18(土) 08:04:14.81ID:dO84qbVY0 あれ懐古向けでは?
新規にはネタわからずなんだが
新規にはネタわからずなんだが
926通常の名無しさんの3倍
2020/04/18(土) 10:54:07.44ID:13PlbdIC0 ネタがわからなくても鬱な戦争とかじゃなく
格好いいロボでガシガシ戦えば男の子受けするだろってのが狙いじゃないの
そっからネタに興味持ってもらえれば
格好いいロボでガシガシ戦えば男の子受けするだろってのが狙いじゃないの
そっからネタに興味持ってもらえれば
927通常の名無しさんの3倍
2020/04/18(土) 18:32:53.55ID:rYuDehhs0 格好いいロボでガシガシ戦ってもGガンダムみたいなラブコメ路線でイッたら子供にはちと微妙か
セッ〇スシーン見るよりはマシだろうけど
セッ〇スシーン見るよりはマシだろうけど
928通常の名無しさんの3倍
2020/04/18(土) 20:05:45.86ID:3kBVkZ210 種とかAGEは過去作オマージュあっても知らないで問題ないわね
929通常の名無しさんの3倍
2020/04/18(土) 21:26:38.74ID:13PlbdIC0 オマージュってそういうもんだしね
知ってる奴がニヤリとすれば良い
オマージュやネタばっか優先して書いてると歪んでくる小説版みたく
知ってる奴がニヤリとすれば良い
オマージュやネタばっか優先して書いてると歪んでくる小説版みたく
930通常の名無しさんの3倍
2020/04/18(土) 22:32:22.75ID:s0pvBzMZ0 AGE放送当時小学生でここからガンダム入ったわ
931通常の名無しさんの3倍
2020/04/19(日) 19:08:48.12ID:4ftMhr1D0 で?
932通常の名無しさんの3倍
2020/04/19(日) 20:28:12.23ID:0TAXZi4i0 俺はスレに居座る妄想長文おじより当時小学生の未来ある若者の方が好きだなー
933通常の名無しさんの3倍
2020/04/20(月) 23:46:16.92ID:1/xcW6Io0 当時小学生はオッサンだろ
934通常の名無しさんの3倍
2020/04/21(火) 00:55:22.40ID:OQ7Pq/Uf0 おっ そうだな
935通常の名無しさんの3倍
2020/04/21(火) 06:21:36.50ID:yaQA4c0v0 まだ9年たってねえぞ
小6で観てても20歳だしほぼ子どもじゃん?(マジレス)
小6で観てても20歳だしほぼ子どもじゃん?(マジレス)
936通常の名無しさんの3倍
2020/04/21(火) 13:55:39.69ID:6KQ1jL0Z0 小学生だった者だけど今年で20になる
937通常の名無しさんの3倍
2020/04/21(火) 14:01:06.45ID:yIpRQOAG0 AGEでガンダムを知ってトライエイジやガンプラにハマったりしてたぞ
938通常の名無しさんの3倍
2020/04/21(火) 14:07:20.81ID:7cYveT7d0 当時高校生で、部活から帰ってきて見てたわ。でもハマったのはだいぶ後に見返してから...プラモデルの再販のタイミングだったかな
939通常の名無しさんの3倍
2020/04/21(火) 14:50:25.18ID:OQ7Pq/Uf0 正直トライエイジがこんなに続くとは思ってなかった
AGE〜SEED編くらいまではプレイヤーだったから嬉しいよ
AGE〜SEED編くらいまではプレイヤーだったから嬉しいよ
940通常の名無しさんの3倍
2020/04/21(火) 15:33:48.10ID:yaQA4c0v0 最近はわりとAGEの高レアあっていいぞ
トライエイジガンダムは通常カラーでプラモほしかったが
トライエイジガンダムは通常カラーでプラモほしかったが
941通常の名無しさんの3倍
2020/04/22(水) 12:22:26.86ID:W2nV+33Z0 SEEDの時からすでにおっさんだったなあ・・・・
ファースト見てた時はアロムより普通に年下だったんだけど・・・
ファースト見てた時はアロムより普通に年下だったんだけど・・・
942通常の名無しさんの3倍
2020/05/09(土) 18:07:45.08ID:KyvBme+q0 アロムって誤植するとちょっとAGEにいそうな名前だなw
943通常の名無しさんの3倍
2020/05/09(土) 20:21:19.38ID:htYc50Lh0 あのネタツイ
気付いたらすげースレストッパーになってたな
気付いたらすげースレストッパーになってたな
944通常の名無しさんの3倍
2020/05/10(日) 06:21:04.65ID:4HiOw3eS0 レムデシビル・ガレット
945通常の名無しさんの3倍
2020/05/10(日) 09:19:49.50ID:1x4LVwKh0 あのキャラの名前の響きがカミーユユリンしてて混乱するした
946通常の名無しさんの3倍
2020/05/11(月) 06:25:28.39ID:TfND/Azu0 ロマリーの行動に関して一部ファンが
ミスリードとか誤解って表現使ってるのが不思議だわ
彼女は一貫してわかりやすい子だっただろ
ミスリードとか誤解って表現使ってるのが不思議だわ
彼女は一貫してわかりやすい子だっただろ
947通常の名無しさんの3倍
2020/05/13(水) 21:25:13.68ID:BlcBj+SS0 一貫してはいるけど分かりやすいかはどうだろう?
ゼハートへの恋心はほとんど関係なかった、ってネタばらしが28話の会話だけだと少し分かりにくい気がする
話のつくりもアセムがそこを誤解して焦っていくというものだし
あそこはもうちょい丁寧に説明しても良かったと思うな
放送当時はめちゃくちゃロマリー叩かれてた記憶がある
ゼハートへの恋心はほとんど関係なかった、ってネタばらしが28話の会話だけだと少し分かりにくい気がする
話のつくりもアセムがそこを誤解して焦っていくというものだし
あそこはもうちょい丁寧に説明しても良かったと思うな
放送当時はめちゃくちゃロマリー叩かれてた記憶がある
948通常の名無しさんの3倍
2020/05/13(水) 21:59:34.42ID:1QrFoQ2g0 ロマリーのあの読めなさはあれで良かったと思うよ
アセムの焦りに視聴者が共感する一助になったというか
アセムの焦りに視聴者が共感する一助になったというか
949通常の名無しさんの3倍
2020/05/14(木) 23:03:45.24ID:q2z758sI0 そこ違和感
28話のロマリーの謝罪は別に
誤解だったのよって内容じゃなかった気がする
というか製作側は別にミスリードのつもりでえがいてなかったと思う
ずっと3人でいたいロマリー それ以上でも以下でもない印象
花澤さんもロマリーはスパナ事件でゼハートに惚れちゃったせいで苦しむことになったって話してたし
28話のロマリーの謝罪は別に
誤解だったのよって内容じゃなかった気がする
というか製作側は別にミスリードのつもりでえがいてなかったと思う
ずっと3人でいたいロマリー それ以上でも以下でもない印象
花澤さんもロマリーはスパナ事件でゼハートに惚れちゃったせいで苦しむことになったって話してたし
950通常の名無しさんの3倍
2020/05/15(金) 10:21:38.25ID:6enwQ7SB0 スパナ→いいなぁ→0083を彷彿とさせるかばうシーンは
短絡的に考えると「ロマリーはゼハートが好きなんだ」になっちゃう見せ方だと思う
実際それも間違いじゃないし(あくまで行動原理は恋ではなく友情だけどね)
製作の意図は分かるよしもないが
いいなぁでロマリーの口元アップ→アセムの表情とか
湖畔でゼハートに近づくロマリーとか、友情を意識させたいならもっと違う描き方するんじゃないかな
短絡的に考えると「ロマリーはゼハートが好きなんだ」になっちゃう見せ方だと思う
実際それも間違いじゃないし(あくまで行動原理は恋ではなく友情だけどね)
製作の意図は分かるよしもないが
いいなぁでロマリーの口元アップ→アセムの表情とか
湖畔でゼハートに近づくロマリーとか、友情を意識させたいならもっと違う描き方するんじゃないかな
951通常の名無しさんの3倍
2020/05/15(金) 13:45:08.55ID:/0xwVzxv0 物語的にわかりにくいとか誤解されやすいってのはあったかもしれんね
ただそういったメタな視点を切り離して人間の感情って意味で考えるなら
1か0かだけで表現できるもんじゃないで済む話ではある
ただそういったメタな視点を切り離して人間の感情って意味で考えるなら
1か0かだけで表現できるもんじゃないで済む話ではある
952通常の名無しさんの3倍
2020/05/15(金) 14:18:27.74ID:6enwQ7SB0 あくまで彼女にまつわる話が、ってことなんだろうね
章のヒロインでアセムとくっつくのがほぼ確定だからこそ
どう進展するのかなって色恋方面で見てしまいがちなとこはある
章のヒロインでアセムとくっつくのがほぼ確定だからこそ
どう進展するのかなって色恋方面で見てしまいがちなとこはある
953通常の名無しさんの3倍
2020/05/15(金) 17:23:23.74ID:i7YWFY0l0 小川Pが雑誌でバッサリと
ロマリーはゼハートに好意を持ってるけど
ぜハートはアセムの方が大事
って語っていた通り対ゼハートに関しては
あまりにロマリーの一方通行に過ぎなかったから
ドロドロもしようがなかったな
ロマリーはゼハートに好意を持ってるけど
ぜハートはアセムの方が大事
って語っていた通り対ゼハートに関しては
あまりにロマリーの一方通行に過ぎなかったから
ドロドロもしようがなかったな
954通常の名無しさんの3倍
2020/05/22(金) 19:28:48.96ID:+R87PnuK0 なんか今更気づいたんだけど
今やってるビルドダイバーズのED、アセム編のEDに酷似してるけど
ビルドダイバーズ制作陣はAGE好きなのね
前作のチャンピオン機もAGE2だxったし
今やってるビルドダイバーズのED、アセム編のEDに酷似してるけど
ビルドダイバーズ制作陣はAGE好きなのね
前作のチャンピオン機もAGE2だxったし
955通常の名無しさんの3倍
2020/05/22(金) 19:45:49.90ID:cdnSk6Ao0 そりゃあ監督が綿田慎也さんですから(AGE本編のコンテ演出、MoE監督)
でも絶対AGEを贔屓にしてくれる人が制作側にいるなとは思う
でも絶対AGEを贔屓にしてくれる人が制作側にいるなとは思う
956通常の名無しさんの3倍
2020/05/22(金) 20:34:59.80ID:jL2pFpMb0 トライの時のヴェイガンギアの扱い忘れてねえぞ!
957通常の名無しさんの3倍
2020/05/22(金) 20:42:49.02ID:FpJ/LnrQ0 それ恨んでるのかっこ悪いって放送当時から何度も言われてるやつだね
958通常の名無しさんの3倍
2020/05/22(金) 21:42:15.86ID:RPrwkm1b0 フリットじゃないんだし昨日のケンカはいつまでも引きずるぞ
さんざんハブっといてあれはないわ
さんざんハブっといてあれはないわ
959通常の名無しさんの3倍
2020/05/22(金) 22:08:11.87ID:xzYS5fNS0 あの不動戦闘ならわざわざギアシド出さなくても…ってのはあるが
別にそんな酷い扱いとは思わなかったけどなぁ
初代だろうがフリーダムだろうがやられ役になる時はなるシリーズだし
EXVSの飛び回るギアシド嫌いだけど好き
やっぱあの機体の売りは機動性よね
別にそんな酷い扱いとは思わなかったけどなぁ
初代だろうがフリーダムだろうがやられ役になる時はなるシリーズだし
EXVSの飛び回るギアシド嫌いだけど好き
やっぱあの機体の売りは機動性よね
960通常の名無しさんの3倍
2020/05/22(金) 22:14:28.30ID:vMXzta7Z0961通常の名無しさんの3倍
2020/05/22(金) 22:32:46.49ID:jL2pFpMb0 気軽に出せないならなおのことあんなのノーサンキュー
962通常の名無しさんの3倍
2020/05/22(金) 22:45:07.62ID:FpJ/LnrQ0 成長しないねぇ
963通常の名無しさんの3倍
2020/05/22(金) 23:05:16.51ID:pogPTtS80 デビルガンダムがジェガンに真っ向勝負でやられる世界観なのに
964通常の名無しさんの3倍
2020/05/22(金) 23:58:12.27ID:oBNmEFUh0 ターンXとかも扱い悪くてな…
もう少し強そうにしないとかませとして三流よ
もう少し強そうにしないとかませとして三流よ
965通常の名無しさんの3倍
2020/05/23(土) 00:02:17.07ID:ZhO2II2C0 根本的なところでひとつ
ガ ン プ ラ アニメだからね???
ガ ン プ ラ アニメだからね???
966通常の名無しさんの3倍
2020/05/23(土) 00:13:30.75ID:IRMughFP0 ヴェイガンギアのプラモはよ
967通常の名無しさんの3倍
2020/05/23(土) 03:34:53.74ID:m4eFUePa0 原作基準でもパイロット次第で機体の戦闘力変わってくるのって往々にして忘れられているよな
968通常の名無しさんの3倍
2020/05/23(土) 08:23:41.52ID:f2CL+R5S0 AGEあんまりそういうのなかったよね、本来のパイロットより露骨に弱いやつが乗ってボコられるシーン
フリットがジェノアス乗ったのはちょっとだし、アセムはAGE-1そこそこ動かせたし、レギルスはどっちが乗っても強かった
フリットがジェノアス乗ったのはちょっとだし、アセムはAGE-1そこそこ動かせたし、レギルスはどっちが乗っても強かった
969通常の名無しさんの3倍
2020/05/23(土) 21:57:28.89ID:L7vvoJTr0 最終戦レギルスだぞ
同じパイロットでも絶不調極まればクソ雑魚よ
MOEでは格好よく戦ってたけどTV版のゼハートのヤケクソ出撃ほんま好きだわ
あの生の感情丸出し感は4クールTVアニメ最終盤でしか出せない
同じパイロットでも絶不調極まればクソ雑魚よ
MOEでは格好よく戦ってたけどTV版のゼハートのヤケクソ出撃ほんま好きだわ
あの生の感情丸出し感は4クールTVアニメ最終盤でしか出せない
970通常の名無しさんの3倍
2020/05/23(土) 22:05:33.47ID:u1MSzM6/0 ダークハウンド(アセム)からレギルス(ゼハート)への最後のグーパンも、TVとMoEとで全然意味合いが違うもんね
971通常の名無しさんの3倍
2020/06/19(金) 20:06:19.44ID:RsPTPMlN0 フリットはGセプターの正式パイロット扱いだっけ?
それともフリット本人が一時的に乗るって決めただけ?
それともフリット本人が一時的に乗るって決めただけ?
972通常の名無しさんの3倍
2020/06/19(金) 20:41:23.50ID:nG/O2q6z0 キオが戦闘に慣れたら早々に複座を外してAGE-1に移ったし
元より一時的な補助の予定だったんじゃないかな
外した途端に鹵獲回が来ちゃう間の悪さがなんともフリットなんだけど…
元より一時的な補助の予定だったんじゃないかな
外した途端に鹵獲回が来ちゃう間の悪さがなんともフリットなんだけど…
973通常の名無しさんの3倍
2020/06/19(金) 22:48:27.90ID:3Tk0+SeE0 話からすると、どうも状況が許さなかっただけで、本当だったらもうちょっとキオが大きくなるまで実戦に関わらせないつもりだったっぽいし
ヴェイガンの侵攻が早かった場合の慣れるまでのサポート用でつけといたもんなんだろうね
ヴェイガンの侵攻が早かった場合の慣れるまでのサポート用でつけといたもんなんだろうね
974通常の名無しさんの3倍
2020/06/19(金) 23:24:46.63ID:RsPTPMlN0 二人ともありがとうm(._.)m
やっぱり一時なんだね
それでも祖父の愛情を感じる
やっぱり一時なんだね
それでも祖父の愛情を感じる
975通常の名無しさんの3倍
2020/06/29(月) 07:39:42.64ID:f/yY/Qm40 せっかくフリットを井上和彦にしたのにカーフミサイル使わせなかったのが残念かな
エイジを言わせまくったのは良かったが
エイジを言わせまくったのは良かったが
976通常の名無しさんの3倍
2020/06/29(月) 08:00:00.72ID:f/yY/Qm40977通常の名無しさんの3倍
2020/07/02(木) 02:52:13.71ID:cpnO8apA0 昨日AGEを一気見し終わって今MOEの前編見てるんだけど基本的には一緒でも細かいところが結構変わってたり、テンポが良くなってて物凄く見やすくなってたな
特にちゃんと学園生活していて後々のゼハートに感情移入しやすくなってたり、ロマリーがちゃんとヒロインしてるのがいいね
特にちゃんと学園生活していて後々のゼハートに感情移入しやすくなってたり、ロマリーがちゃんとヒロインしてるのがいいね
978通常の名無しさんの3倍
2020/07/17(金) 21:43:31.58ID:JL53eOLJ0 ディスク2枚におさめるために色々いじってある
ラストは見映えするけど、演出としてはゼハートが手も足も出ないほうがそれっぽいか
ラストは見映えするけど、演出としてはゼハートが手も足も出ないほうがそれっぽいか
979通常の名無しさんの3倍
2020/07/18(土) 09:17:11.54ID:4ixoJoQT0 俺が買ったMOEはディスク1枚しか入ってないんだけど・・・
980通常の名無しさんの3倍
2020/07/18(土) 12:27:48.16ID:cQ01Qr6W0 DVDは2枚組なんだ
981通常の名無しさんの3倍
2020/07/18(土) 12:31:11.19ID:cQ01Qr6W0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1595042969/
ガンダム、僕とスレを建ててくれるよね
ガンダム、僕とスレを建ててくれるよね
982通常の名無しさんの3倍
2020/07/18(土) 15:10:46.11ID:inmtTIWQ0 大好きとまでは言わないけど、不快感とかはない作品
作画崩壊も全然なかったよね
作画崩壊も全然なかったよね
983通常の名無しさんの3倍
2020/07/19(日) 11:26:54.17ID:pKhJq59v0984通常の名無しさんの3倍
2020/07/19(日) 14:47:53.85ID:74AIihOm0 ウルフが潜入ミッションの時に左右の手が逆に描かれてるとか
襲撃してきたヴェイガンの数とオペレーターが報告する数が違うとか
単純な作画や描写のミスは結構あったな
特にゼハートがフラムに死んだ兵士の名前を覚えていろと決め台詞を言っているのに
挙げた名前の数が実際の戦死者よりも少ないというミスは最悪のタイミングだった
襲撃してきたヴェイガンの数とオペレーターが報告する数が違うとか
単純な作画や描写のミスは結構あったな
特にゼハートがフラムに死んだ兵士の名前を覚えていろと決め台詞を言っているのに
挙げた名前の数が実際の戦死者よりも少ないというミスは最悪のタイミングだった
985通常の名無しさんの3倍
2020/07/19(日) 17:23:07.06ID:i7ARSIeK0 全体的に緻密さを追求するというより大らかに絵や話を動かす方に力を入れてた感じだから、そこは個人的には好みだったな
ただ時代的にはそぐわない感じだったな、そぐわない感じなのが良かったんだが…
前作の00がその辺かなり気を使ってたのもちょっと具合悪かった
ただ時代的にはそぐわない感じだったな、そぐわない感じなのが良かったんだが…
前作の00がその辺かなり気を使ってたのもちょっと具合悪かった
986通常の名無しさんの3倍
2020/07/19(日) 23:19:30.29ID:pKhJq59v0 >>984
ゼハートに関しては特に目立つ奴を代表として言っただけかもしれないからなぁ
そこそこ激しい戦闘だったから画面外の撃墜があってもおかしくないし
カッコつけといて抜けてるなんてゼハートらしいよね、というのはあくまで笑い話よ
ゼハートに関しては特に目立つ奴を代表として言っただけかもしれないからなぁ
そこそこ激しい戦闘だったから画面外の撃墜があってもおかしくないし
カッコつけといて抜けてるなんてゼハートらしいよね、というのはあくまで笑い話よ
987通常の名無しさんの3倍
2020/07/20(月) 22:07:40.13ID:NgnyYW6t0 フラム(…駄目だこの人、私が支えてあげないと!)
988通常の名無しさんの3倍
2020/07/21(火) 18:50:56.70ID:srKtBTGd0 ぜはーとがブサイクならフラムもなびかなかっただろうなあ
989通常の名無しさんの3倍
2020/08/13(木) 20:54:00.94ID:vyPo3plN0 今見終わってぶっちゃけかなり楽しんだけど、リバースシステムを作った。で締められかなり急いだ感が有ってうーん
1話そこに費やしてくれたら読後感良かったなって
殲滅おじいちゃんと化したフリットが素直になれた所で物語としては正直かなり満足した
1話そこに費やしてくれたら読後感良かったなって
殲滅おじいちゃんと化したフリットが素直になれた所で物語としては正直かなり満足した
990通常の名無しさんの3倍
2020/08/13(木) 21:48:37.55ID:EqQkfbml0 三世代とか100年の物語ってのも間違いではないんだけど
メインにあるのは「人類を守る救世主」が、遺恨を乗り越えて相手も人間だと認めるまでの話なんだよね
その辺のギャップが物語に浸りにくい障害として結構大きな感じ
せっかく49話まで観たのなら忘れないうちにもう一回フリット編を観るのオススメよ!
三世代編を知ってると気づける要素が多く、1周目とはまた違った印象になると思う
メインにあるのは「人類を守る救世主」が、遺恨を乗り越えて相手も人間だと認めるまでの話なんだよね
その辺のギャップが物語に浸りにくい障害として結構大きな感じ
せっかく49話まで観たのなら忘れないうちにもう一回フリット編を観るのオススメよ!
三世代編を知ってると気づける要素が多く、1周目とはまた違った印象になると思う
991通常の名無しさんの3倍
2020/08/13(木) 23:07:01.99ID:Dqe2Ai9C0 実際だいぶ急いで詰め込んでるからなあ
描くべきとこをしっかり描くにはせめて6クール欲しいところだって明言されてるし
で、物語的に最低限必要な部分はちゃんと切り出した上で
言葉ではなくさりげない演出や表情での演技を多用しているもんだから
注意して見てない人からは、理解されてるようで理解されてないというフリット爺ちゃんのようなことになる
描くべきとこをしっかり描くにはせめて6クール欲しいところだって明言されてるし
で、物語的に最低限必要な部分はちゃんと切り出した上で
言葉ではなくさりげない演出や表情での演技を多用しているもんだから
注意して見てない人からは、理解されてるようで理解されてないというフリット爺ちゃんのようなことになる
992通常の名無しさんの3倍
2020/08/14(金) 02:02:26.27ID:tItHGRtG0 アセム編くらいの密度でフリット編をやってれば
終盤にもうちょい尺が取れたと思うが
あとあんま言いたくないが、ジラート編
ド終盤で贅沢に尺を取りすぎてて、あれは構成としてちょっとな
前半部を伏線としてキオ編に散りばめられたんじゃないかと思うが
(AGE−1を接収する命令者としてジラートの名前は出てたらしいが)
終盤にもうちょい尺が取れたと思うが
あとあんま言いたくないが、ジラート編
ド終盤で贅沢に尺を取りすぎてて、あれは構成としてちょっとな
前半部を伏線としてキオ編に散りばめられたんじゃないかと思うが
(AGE−1を接収する命令者としてジラートの名前は出てたらしいが)
993通常の名無しさんの3倍
2020/08/14(金) 15:08:57.69ID:atIEKgfe0 ビルドダイバーズってほんとAGE推しで嬉しいサプライズだなあ
今度はAGE1か!
今度はAGE1か!
994通常の名無しさんの3倍
2020/08/15(土) 13:39:11.83ID:FRIKsdRX0 主人公補正でも勝てない絶対王者の機体だしな
995通常の名無しさんの3倍
2020/08/15(土) 15:45:12.98ID:tjMab5Bg0 でも紫似合わねえなAGE-1
グランサも頭にアーマーあったらダサそうだし
グランサも頭にアーマーあったらダサそうだし
996通常の名無しさんの3倍
2020/08/17(月) 01:23:24.41ID:8jNWT59J0 AGEって、UCや鉄血みたいにシュッとしたデザインじゃなくても、
ビルドダイバーズぐらいの奇形ではないけど丸っこい可愛いキャラデザなら良かったよね
フリット爺は元のキャラデザと比べて、格段にカッコイ姿になってるから好き
ビルドダイバーズぐらいの奇形ではないけど丸っこい可愛いキャラデザなら良かったよね
フリット爺は元のキャラデザと比べて、格段にカッコイ姿になってるから好き
997通常の名無しさんの3倍
2020/08/17(月) 06:48:59.66ID:1CrRXi++0 変な犬はちょっと
998通常の名無しさんの3倍
2020/08/20(木) 00:19:30.59ID:Z1l7zSJR0 ペコリーヌ「キャルちゃん...! んっ...ああっ♡ で、出ますっ...! 」(ブーッ!!!ブビビビビビビビ!!ブチチ!!!モリッ!!)
999通常の名無しさんの3倍
2020/08/20(木) 00:26:11.77 どこでもスカトロ大好きアピールするなこの無職ハゲは
1000通常の名無しさんの3倍
2020/08/20(木) 00:26:25.91 〆
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 732日 6時間 12分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 732日 6時間 12分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]
- レオパレスに3年住んでたけど質問ある?