X



【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2751

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2018/12/23(日) 20:58:02.72ID:NbXyHOm40
ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・クリスマスはメキシコでツインテールと握手!

前スレ
【チャット・age厳禁】 デス種失敗の理由 Part2750
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1544960348/


失敗スレ出張@雑談75
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1499517467/
2018/12/29(土) 15:35:17.07ID:gf9Syjg80
ふとジオンが一年戦争に勝利してたら
以降のシリーズは機動MA○○ジオングやジオング○○だったのだろうか?
2018/12/29(土) 15:35:33.97ID:IeKtS+fx0
>>824
歴代作品へのリスペクトが感じられるインタビューだなあ

で、壊されたことがない場所ってむしろどこなのだろうか?
※インペリアルパレスはさすがにやらんとは思うが
2018/12/29(土) 15:37:13.54ID:xo+XmpRS0
>>827
シリーズより後に出来たものかも
スカイツリーとかさぞやぶっ壊しがいがあるだろう
2018/12/29(土) 15:50:21.96ID:UxJwZGmB0
平成vsシリーズの頃、撮影協力依頼で海自に脚本を持っていったら
「この艦は、ビオランテの時に沈められていますよ」と、むこうから指摘があったとか
2018/12/29(土) 15:53:16.36ID:MFuqOPzT0
>>824
「ラドンもそうだそうだと言っています」って迷シーンとか黒歴史だとばかり思っていたぜ……
やはり世界一ラドンが好きな映画監督はモノが違う
2018/12/29(土) 15:54:37.77ID:Zqa98LRo0
ニンテンドーswitchでスーパーリアル麻雀PX発売決定!
いや、確かにゲーセン通いしてたオッサンには馴染みのあるタイトルだけどさ
2018/12/29(土) 15:56:37.17ID:UxJwZGmB0
>>833
50円玉投入
自己紹介と配牌アニメーション
「天和」
終了
2018/12/29(土) 15:58:36.77ID:UfEokRMT0
>>832
予告のラドンが飛行する下で建物一掃したり人間が吹っ飛んでくシーンだけでも相当な愛感じるよね
出演数はそこそこ多いけどあまり取り上げられない設定だし
2018/12/29(土) 15:59:09.53ID:cQaiyxDo0
リアル麻雀P7ならSS版買ったわぁ
2018/12/29(土) 16:02:57.98ID:u1DRojtX0
>>834
困ったことに、それ本当にやられる時あるんだよなw
2018/12/29(土) 17:09:41.47ID:IeKtS+fx0
難易度調整で配牌を多少偏らせるプログラムを組むのは仕方ないとして
さすがに製作陣も、天和・地和やったらプレイヤーが怒るとは考えなかったのだろうか…
自分も一度やられたけどさ
2018/12/29(土) 17:10:00.95ID:Kcn9QPAW0
今年最後の断捨離で、諭吉5.4人が財布の中に
とはいえ今月はBD-BOXをやたら購入してたからその分がそれなりに回収できただけなのだけど
2018/12/29(土) 17:11:22.15ID:AgF0zrK50
怪獣黙示録やプロジェクトメカゴジラを映像化してくれないだろうか
2回めを読んでるんだけど、やっぱり面白いぜ
2018/12/29(土) 17:20:29.14ID:UfEokRMT0
>>840
三作目の小説版が本編ノベライズなのはちょっと悲C
後のフツアの民と合流したサカキパパたちの話も見たかったなぁ
2018/12/29(土) 17:23:28.26ID:xo+XmpRS0
>>841
エクシフの悪巧みの歴史とか読みたかったんだけどね
アニゴジ小説版は後半ちょい改変入ってるから読み比べると面白い ハルオのアレとかソレとか
2018/12/29(土) 17:27:46.76ID:AgF0zrK50
ワールドウォーZの原作とか怪獣黙示録みたいな形式の小説って他にもあるのかしら?
興味があるんで読んでみたいんだけど
2018/12/29(土) 17:31:29.60ID:MFuqOPzT0
メカゴジラが起動しなかったのはAIの半分がエクシフ製だったからってことでいいんかね?
しかし脳筋ゴリラが融合し始めてからあちこちでエラー吐き始めたのはエクシフのせいとも言えんような……
2018/12/29(土) 17:37:58.41ID:AgF0zrK50
メカゴジラシティはわざわざxハープーンを撃たなくても、ゴジラを串刺しにすればよかったんじゃとか思ってみたりする
2018/12/29(土) 17:38:48.39ID:8yXhJVUW0
>>838
うろ覚えだが、時間経過によってランクアップと、前のプレイヤーの点数による補正だったはず
天和は無いけど地和を食らった事はある。
2018/12/29(土) 17:56:08.58ID:Kcn9QPAW0
>>844
ビルサルトが融合した途端に不具合連発してたからね…
一気に複数人が融合したからその辺で処理速度に影響出たのかしら
地球人まで無理くり融合すると余計に
2018/12/29(土) 18:02:00.94ID:AgF0zrK50
ナノメタルがあれば別の星をテラフォーミングとかできたんじゃね?
2018/12/29(土) 18:11:34.23ID:TjutDDR00
原付に乗ってー 銭湯に出掛けたらー
着替えないのに気づいてー そのまま晩飯ー
2018/12/29(土) 18:20:18.47ID:gf9Syjg80
銭湯入った後に自分が着て来た服に着替えなおして家に帰ったら良かったのでは?
財布忘れたとかではないんだし
2018/12/29(土) 18:27:54.12ID:TjutDDR00
>>850
いや着替えと一緒にタオルとお風呂セットもな…やっちゃったぜ
まあ晩飯がてら風呂入るだけだし、明日は別の銭湯行くし
2018/12/29(土) 18:31:29.64ID:IeKtS+fx0
>>846
なるほど…しかし回数が進むと倍満、ハネ満のみならず役満連発するのはさすがに興ざめだったな

>>848
制御が効かないナノメタルの怪物が誕生して、結局その惑星のゴジラになりそう…
2018/12/29(土) 18:38:43.62ID:UJ0fSxeO0
慣れ親しんだ銭湯で残っているのは、もう一軒だけだわ
元旦に親戚が集まって騒いで疲れて寝て、起きて「一月二日は午前中だけ営業」の銭湯で朝風呂というのが年に一度の楽しみだった
2018/12/29(土) 18:41:39.92ID:TOxJedB40
>>838
余談ですが、古い雀ピュータは
そもそも全局において、配牌で既にアガってるそうです

単にランダムで「まだアガらないフラグ」が消えて
そのタイミングでアガりが発動するだけで…
(なので、即天和というのは0巡目フラグ消滅になっただけという)
2018/12/29(土) 18:42:54.47ID:AgF0zrK50
銭湯って俺のビッグマグナムをジロジロ見られそうで落ち着いてお風呂に入れなさそうなんだよなあ……
2018/12/29(土) 18:43:15.01ID:TOxJedB40
デリンジャーは確かに見られたら恥ずかしいだろうな
2018/12/29(土) 18:43:45.51ID:u1DRojtX0
その粗末なビームナイフしまえよ
2018/12/29(土) 18:47:24.26ID:UDfmjzsg0
ヘビーバレルのリボルバーって格好いいよね
2018/12/29(土) 18:48:54.55ID:vt7PvB1W0
今年もあと三日で終わりですが、面白かったアニメでも振り返りましょう(唐突)
今年は当たりが多かった印象だが、特にSSSS.GRIDMANとゾンビランドサガがホントに毎週楽しみで
正しく「TVアニメ」だったなぁ
ガンダム板的にGBDも、前二作が頂点目指して駆け上がる話に対し、今回は一貫して
「みんなで楽しくワイワイやる」雰囲気がとても心地よくて(さりとてシリアス時の塩梅も良し)
終始楽しく見ていられたなぁ

アニメしか見てないや、俺……
2018/12/29(土) 18:55:57.09ID:1bEROa2r0
個人的にRErideDが凄くSFしてて、更に主題からブレずに終わってくれて楽しめた
ユーリィ可愛いし、ユーリィ可愛いし
2018/12/29(土) 18:59:49.64ID:9QWYZJMY0
ゆるきゃん△とゾンビとウマ娘が良かったな
ギンガマン ゴーカイジャー ゴーバスターズ アマゾンズと今年は特撮を多く見たな
その分、未消化の深夜アニメがブルーレイに貯まってるわ
2018/12/29(土) 19:00:36.29ID:AgF0zrK50
今年はグレイテストショーマンとアベンジャーズが面白かったのう
2018/12/29(土) 19:00:38.09ID:gf9Syjg80
今日は年内しないといけない用事済ませてたのでMDサラちゃん作ったなど
あかん、武装持たせるとFAGにしか見えへん
2018/12/29(土) 19:01:45.09ID:IeKtS+fx0
>>859
専門チャンネルで他の趣味の分野はほぼカバーできるから
地上波ではほぼアニメと深夜バラエティくらいしか見ていないよ

ニュースも、地上波より断然詳しく丁寧に放送してくれるし
一度CS環境手に入れちゃうともう地上波メインには戻れないよなあ

アニメはプラネットウィズ。正直ネタ枠かと侮っていたら、あそこまで
王道スペースオペラをやってくれるとは思わなんだ
2018/12/29(土) 19:04:13.22ID:Fs7Orwt/0
>>859
最近アニメ見てなかったけどグリッドマンとゾンビランドサガはハマったなぁ
いやサガの方はエガちゃんのおかげで興味持った後追いだったが
2018/12/29(土) 19:05:29.58ID:c0+L2WBr0
FGOは2部で終わるのかー

2020年末かな?
2018/12/29(土) 19:13:21.84ID:TjutDDR00
>>853
羨ましい話だ、寒いし休み中は朝風呂入るかなぁ

さて、正月は暇だから大阪に遊びに行くぜ
2018/12/29(土) 19:14:34.07ID:UDfmjzsg0
そういや今年はHGマグナムしかガンプラ作らなかったなー
来年はもうちょいなんかこさえてみよう
2018/12/29(土) 19:17:02.04ID:gf9Syjg80
続・FGO
続続・FGO
また又・FGO
新・FGO
ニュー・FGO
痛快・FGO

この方法なら三十年は持つな()
2018/12/29(土) 19:19:08.40ID:scxuZBQZ0
>>859
夏はギャグアニメ3枠がすごかったw
あそびあそばせ、ゴクドルズ、ぐらんぶる、トネガワ、ちおちゃんとって3つ以上あるw
ロボはパンドーラ、プラネット・ウィズ、グリッドマンとクールを開けずに続いてくれたのが良かった
そうか、ゆるキャンって今年だったか…
あとこみっくがーるずが良かったです
2018/12/29(土) 19:23:15.32ID:c0+L2WBr0
燦然と立ちはだかるポ プ テ ピ ピ ッ ク
2018/12/30(日) 05:06:19.13ID:8RRGYTwK0
個人的にはルパン三世PART5が白眉でした、円盤も買っちゃったよ
鬼太郎6期も良い
後はポプテピピックとゆるキャンかな
劇場アニメもはいからさんが通るや名探偵コナン/ゼロの執行人、アニゴジ3部作、マジンガーZ/INFINITYと良作が多かった印象
2018/12/30(日) 06:27:47.35ID:N2gvtSaM0
おっ、復旧したか?
2018/12/30(日) 06:45:59.50ID:XqnPmTx00
今年はジョヤをぶん殴るイベントじゃないのね…
ヴァジラはよ
2018/12/30(日) 08:02:11.01ID:PZbvjeI80
イヤ、参った参った。昨晩感想書き込もうとしたら落ちてて

SSSS.GRIDMAN11話視聴。覆われた日常というベールを勢い良く剥がしたら

例え何の力が無くても友達の為にきっと出来る事が……
そうか、最初から祐太はヒーローだったのか。会話のように見えてたのは内心で
そしてヒーローとなったアンチ君。このライバル関係は良いものだ

友達へ大切な思いを伝えてる時に邪魔すんな、宇宙人!何すんだァァァッ!!!
2018/12/30(日) 08:02:51.00ID:iXQZebie0
>>873
なんだったんだろうね一体、どっかの工作?
2018/12/30(日) 08:29:18.19ID:PZbvjeI80
なんかデータセンターの電源が壊れたとかなんとか

今日はニチアサも鬼太郎もないのか
2018/12/30(日) 08:40:47.62ID:Ah2g/p7n0
貯めてたジオウ視聴
パプリカって生で食えるん?
脚立使ってるウォズでダメだった
オーマジーン直接破壊しようとはならんのだな
2018/12/30(日) 08:48:25.56ID:xaZTYZPd0
そういや鎧武編でツクヨミが3日後我が魔王に良い子ちゃん発言してたが
オーマジオウ誕生を食い止めるために過去に来た時点で
お前らが時間干渉どうこう言える立場じゃなくね?
880通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2018/12/30(日) 09:00:37.82ID:jHJZauL00
>>878
スーパーで売ってる特盛サラダにパプリカが生で入ってるんで
調べてみたら生食でも全然イケるっぽいよ
2018/12/30(日) 09:05:20.46ID:jHJZauL00
今年の冬コミの人気コスプレはナンなんじゃろうか?
2018/12/30(日) 09:11:05.32ID:vH+y1i+F0
ウェーイ
https://i.imgur.com/Z11PqMR.jpg
2018/12/30(日) 09:15:42.02ID:laecwpx/0
>>880
品種改良が進んで味も香りもまろやかになっているけど、たまに先祖帰りしてすごく苦かったり辛かったりする個体もあるそうな
生食トラップ
2018/12/30(日) 09:18:06.59ID:xaZTYZPd0
この時期の仮面ライダーは腰回りがラバーっぽくて寒そう
2018/12/30(日) 09:26:13.07ID:REC/zc6f0
この時期きつそうなのはライダーより戦隊ヒーローと思う
2018/12/30(日) 09:26:38.86ID:p9OnW+OC0
>>878
ピーマンかて生で食えるんやで?
パプリカより条件きっついけど
2018/12/30(日) 09:27:29.73ID:dfGmQS6x0
>>881
言った人の報告ツィート眺めてたら、グリッドマン大集合でアクセスフラッシュはあった
しかし最近はネタ枠も増えたのね。アパマン爆発再現CGコスプレなんぞ、時期的によく間に合ったとしか
2018/12/30(日) 09:28:28.72ID:PZbvjeI80
黒いから直射日光が当たれば暖かくなるかも……?

夏場の撮影で黒いウィザードのスーツは死ぬほど熱持って汗びっしょりだったけど、白いフォーゼのスーツは比較的良かったとか
2018/12/30(日) 09:28:50.37ID:0Vt1h3VG0
>>859
個人的にはグリッドマン、ゴブスレ、ビルドダイバーズかなあ

あとガルパン総集編も中々面白かった、つかうろ覚えのような状態ですら、ある程度効果音が変わってるの判るって、効果音の改変としちゃ相当なものなのかも
今までは地元に来なかったような劇場版が地元にも来るようになってきたのはいいんだが… いかんせん仕事や天候とバッティングして中々見に行けなかった
しかも年末にかけてあれやこれやと出費がかさんだし… つかこれ、何年か前の時の大量出費の前触れと同じパターンなんだよねえ…気をつけないと
2018/12/30(日) 09:33:43.88ID:0Vt1h3VG0
>>882
毎度思うんだが、よくもまあこんな造形ができるもんだ
素材は何を使っているのやら… 原型作って方起こし後、レジンか何かを使って複製してるのか、それとも一品モノとして複数の素材を造り分けてるのか
2018/12/30(日) 09:39:49.94ID:2dg042EE0
>>885
最初のスーパーヒーロー大戦、全員集合シーンが大寒波の日でライダーはボリュームのある部分にカイロを仕込めたけど戦隊スーツはそれもできず
その戦隊担当の人たちも「戦闘員の人たちに比べたらまだマシなんだから頑張ろう」と堪えきったそうな
2018/12/30(日) 09:51:59.99ID:gDR+DzPv0
変身前の役者さんも、最近のライダーは季節に応じて衣装を変えるけど、戦隊は
比較的季節感を無視した格好でいることが多いから、夏場とか特に大変そう
ミニスカ生足の女性陣は更に色々大変そう
2018/12/30(日) 09:57:38.49ID:xaZTYZPd0
ライダーの役者は季節関係なく水落ちさせられる恐怖が付きまとう
戦隊はたまにあるかないかレベルだしな
2018/12/30(日) 10:04:38.33ID:PZbvjeI80
これも全てM田って監督の仕業なんだ……
2018/12/30(日) 10:07:26.61ID:RVfumJjr0
アニメ自体ほとんど観なくなった中、久々に円盤を揃えるくらいハマったのがシュタゲゼロ
他に今年観たのはオバロ、ゴブスレ、転スラくらいで、あとSAOが録画してるけどまだ観てないなぁ
2018/12/30(日) 10:09:26.34ID:WQN+89FH0
真夏に真っ青な革ジャン長袖上下で撮影に挑んだ福井警視かわいそう
2018/12/30(日) 10:11:23.24ID:xaZTYZPd0
今日のニコ動フォーゼは京都修学旅行で伏見稲荷とコラボ
2018/12/30(日) 10:12:36.58ID:dfGmQS6x0
そういやタケル殿が仮面ライダー特集のバラエティ出た時
「一人、とにかく水に落としたがる監督の方がいらっしゃって…」と
暴露していましたな
2018/12/30(日) 10:15:07.10ID:gDR+DzPv0
真冬の海中から歩いて登場したぼっちゃまのプロ根性……
2018/12/30(日) 10:18:40.15ID:3td9sGEX0
今年はメガロボクスが良かったな
あとお色気枠で奴隷魔術が全く期待してなかっただけに良かった

なんというか両極端な2つだなwww
2018/12/30(日) 10:19:21.85ID:xaZTYZPd0
海ポチャで胴体がいくえ不明になったキヨちゃん……
2018/12/30(日) 10:24:44.33ID:J+jC0Rb50
>>901
T1エターナルメモリ「よくある話だ」
2018/12/30(日) 10:40:52.14ID:hOC5VK/m0
>>899
復活するって聞いたなぼっちゃま
2018/12/30(日) 10:47:42.58ID:oiqpsn5m0
最近だとガンダムNTが良かったな
リタかわいい
2018/12/30(日) 11:07:27.88ID:hOC5VK/m0
fallout76、ローズや監督官の声って高野麗さんだよな
ローズかわいい…
2018/12/30(日) 11:10:04.88ID:xaZTYZPd0
マリア・タチバナは歌劇団の優秀な副隊長だった
2018/12/30(日) 11:20:43.92ID:xaZTYZPd0
たまにさー、RPGとかで高い塔型のモンスターが巣くうダンジョンがあるけど
ボスが最上階にいるらしいのに飛行魔法の類いで屋上辺りから攻略しないのなんで?

何か不思議な力で飛行を書き消される結界とか張られてるなら
元からモンスター入れなくね?
2018/12/30(日) 11:25:14.29ID:REC/zc6f0
>>907
飛行魔法が無いかよくて低空飛行程度じゃないの?
あるいはハンターハンターに有ったがショートカットを試みようとすると飛行型の超強力な奴が「ランチタイムだぜw」とか言って寄ってくるとか
2018/12/30(日) 11:27:21.71ID:gDR+DzPv0
>>907
・そこまで飛べる魔法が存在しない
・屋上に出入り口が存在しない頑丈な作りになっている
・俺たちはハック&スラッシュがしたいんだ。口プロレス的な事は他所でやってくれないか

あたりでいかがか?
2018/12/30(日) 11:30:55.91ID:hOC5VK/m0
暗黒塔という名の地下迷宮だったシャドウタワー
細い露天掘りの鉱山みたいな感じだったな
2018/12/30(日) 11:36:46.23ID:p9OnW+OC0
>>907
当然敵側も上空が弱点になり得ると想定しており十分な対空防備を敷いている
地面に足をつけて戦う方が本分である人間が対空手段に満ちた空中で飛行する魔物と戦うのは圧倒的不利
故に急がば回れということで下から攻略する

こんなんでどうか
2018/12/30(日) 11:36:52.48ID:RVfumJjr0
できるならそうすればいいんじゃないかな、としか

しないのは作品の世界設定的にそれをしないだけの理由があるからだし
他に実際ボスの裏をかいて屋上を直撃してみせる作品だってあるわけで
2018/12/30(日) 11:40:27.72ID:MtVPL5z80
>>907
その世界はブルース・リーが基礎教養で、高い塔を見たら1階層ずつ攻略しないことは恥なんだよ!

あと飛行能力ってぶっちゃけ劇薬だしね
最近もスコビに飛ばれたら何もできずに這い回るしかない脳筋ウェイストランダーがアパラチアを荒らし回ってるし
2018/12/30(日) 11:42:08.71ID:OHfeqo980
>>907
塔内部にモンスターを召喚する何かが存在しと
定期的にモンスター召喚され塔内部を徘徊くるから大丈夫

攫われたヒロインを取り返す為に塔を登る脳筋なヒーロー、そして必要なアイテム持ってなくて
最後の最後で再度登り直し、やっと助けたら強いヒロインの護衛役で塔を降りていくヒーロー
2018/12/30(日) 11:43:39.27ID:hOC5VK/m0
>>913
そんな貴方にショットガン+エンフォーサー
スコビも地上に引摺り落とせて、デスクローやマイアラークの脚も簡単に潰せます!
2018/12/30(日) 12:02:20.71ID:xaZTYZPd0
つまり勇者パーティーの近接メンバーが攻撃できない高度から超射程攻撃してくる
魔防の高い飛行モンスターを作れば完封可能という事だな(さくらん)
2018/12/30(日) 12:10:25.25ID:xaZTYZPd0
ラングドシャってMSにいそうだよね
2018/12/30(日) 12:26:00.96ID:oiqpsn5m0
>>917
アンクシャの派生機にありそう
2018/12/30(日) 12:31:30.70ID:yOM2ZpeX0
>>918
変形機能を廃しMS形態に増加装甲と武装強化を図った陸戦型フルアーマーアンクシャの別称、みたいな?
2018/12/30(日) 12:33:00.84ID:wkr7mD5s0
一人だけフロートで浮いていたレンゲルの話はよすんだ!
2018/12/30(日) 12:36:21.90ID:hOC5VK/m0
加湿器買おうかなぁ…
2018/12/30(日) 12:39:31.78ID:wkr7mD5s0
駅ナカにあったサブウェイが年内で閉店とな……ハニーオーツのパンを食べる最後のチャンスだから食っとかないとなあ
2018/12/30(日) 13:09:51.10ID:FWrJup1s0
ボブルの塔「最上階から地下に降りていく形のダンジョンでしたよ?」


リアル視点でハーゴン城のまやかしのローレシア城見せられるとやべーな
ありゃ精神病むわ
2018/12/30(日) 13:13:32.11ID:/F2onl8+0
>>921
肌や喉など体質にもよるでしょうが、自室で過ごす時間が長いならあったほうがいいと私見
ちなみに私の弟はリビングでレコーダーに溜め録りしたアニメなんぞ観ていることが多く、
ヤカンのお湯を沸かして加湿器代わりにしているようです
2018/12/30(日) 13:16:06.44ID:REC/zc6f0
俺は石油ファンヒーターの前に水入りのタッパー置いてるわ
2018/12/30(日) 13:17:38.93ID:FWrJup1s0
耳鼻科いわく「湿度60%以上を保て。ストーブに薬缶置くくらいじゃ足りない。濡らしタオルをつるしておくのもいい」


むりです!
2018/12/30(日) 13:18:00.47ID:xaZTYZPd0
薬缶沸かしたり、芋やら餅やらパン焼いたり、
灯油ストーブ便利
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況