X

機動戦士ガンダム 水星の魔女 4人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/03/27(日) 00:25:01.64ID:g3ntSsIP0
前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 3人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1643380892/
2022/04/01(金) 21:45:07.83ID:BO1iRFsq0
もう決まったことにグチグチ言うのはわりと不毛だよね
髪の毛の話じゃないぞ
2022/04/01(金) 22:08:11.67ID:NgytIzO30
そうだな客は視て愚痴るか、最初から視ないかしか選べないな
92通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/01(金) 22:09:09.23ID:xO714BNk0
>>88
エアリアスはどう見てもストライク要素ないぞ
むしろ00以降のTVガンダムの00、AGE、Gレコ、鉄血のエクシアと
AGE₋1とGセルフとバルバトスに近い
93通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/01(金) 22:10:36.83ID:xO714BNk0
ごめん、エアリアルだった
94通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/01(金) 22:15:50.80ID:xO714BNk0
>>86
10年間、円盤売れてないと散々言われていた
AGE、Gレコ、鉄血の円盤とグッズ多々買ったものがここに
あの当時は馬鹿にされまくりの3作品だったが今ではある一定のファンが
いるくらい人気のある作品に育ったことはガノタとしては嬉しい
2022/04/01(金) 22:16:30.81ID:Au9+sNZl0
ロシアのウクライナ侵略で、皆が「戦争」を知ってしまったからな
ガンダムみたいなリアル寄りの戦争モノは難しいかもな

ハサウェイや83なんかのテロリストが主役のガンダムも難しいかも
外伝モノなどがお得意の、隠ぺいしました。アナハイムが暗躍だ。ビスト財団だ〜
も難しい
なによりも「戦争は儲からない」を皆が知ってしまった
2022/04/01(金) 22:23:16.10ID:Au9+sNZl0
>>94
おめでとう
俺自身は円盤買うほどはないが、その3作品は好きです

ガンダムは既存のガンダム作品のファンの数が凄いからね
Z、ZZなんて一番母数の多い初代信者にボコボコに叩かれて下手したらアンチの数は多いかもだが、
Z、ZZで独自のファンをゲットしたから今なお愛されてる

近年出たBDBOXの売上だと
ZZ>Z>V>初代という結果に
※初代信者が年齢で脱オタしつつある
2022/04/01(金) 22:44:54.19ID:xO714BNk0
>>96
AGE、Gレコ、鉄血3作品とも好きというだけで十分良いと思うよ
おかげでAGEは10周年記念でBDBOX出したり、Gレコは劇場版を長いスパン
やった上に鉄血はウルズハントと特別編制作までごぎつけた
これらの成功が次の水星に繋がるのだ、こんな嬉しいことはない

まあ、自分は00からガンダムに入ってきた者だがあの頃からオールドガノタの
新作への執念の凄さは覚えている。まあ言わせておけばいいさ
奴らが何というと次もその次も必然的に新作は作られていくのだからな
2022/04/01(金) 23:04:27.81ID:8ELK1d/S0
単にテレビアニメ版RX78カラーに
ストライカーパックみたいな背中に穴あるから令和のストライクじゃないのかってだけ
エクシアは格闘機
AGE1とGセルフはクセの強い換装機
エアリアルはストライクみたいに高機動、剣、射撃と分かりやすい換装機なら尚更令和のストライク


エアリアルは主人公機で主人公は女性と言っても
太眉赤毛が主人公とは一言も言ってないのが謎なんだよな
去年もミサがヘリオス乗ると誤解されてたし
赤が目立つルブリスの方が太眉赤毛の愛機っぽいだろ

因みに名前不明だから「太眉赤毛」以外呼び方が思いつかない
性別も不明だし
性別分かりにくくするためにわざと胸控えめで短パン穿いてるんだろ
2022/04/01(金) 23:12:34.02ID:tBBDqwH00
「女性主人公」とはっきり書かれて、キービジュアルと特報にも
ガンダムと共にバッチリ映ってるのにそれでも疑うか…
すごい人がいるんだなあ 人生楽しそう
2022/04/01(金) 23:29:50.56ID:8ELK1d/S0
だから去年のブレイカーバトローグでミサがヘリオス乗るみたいなキービジュアルだったと言ってるだろ

変な髪型で眉毛太くて短パンとかとても新しいファンを誘ってるとは思えないな
空条徐倫かよ

プリキュアでも変な髪型してれば不人気キャラ
2022/04/01(金) 23:30:44.46ID:C0UOYCmd0
>>99
昔々、喰霊零っていう超ミスリードアニメがあって…
2022/04/01(金) 23:52:40.19ID:8Vwdt8dA0
>>86
ガンダムについてはZの頃から
「ガンダムMk-IIのガンプラの売り上げが悪いのはエマ=シーンって女パイロットが操縦してたからだ。女パイロットまして主人公なんか出したらガンプラが売れなくなる」
ってスポンサー側の指示でクリエイターが女主人公出したくても許可が出なかったと言われ続けてきていた
事実なのか単なる噂だったかはわからんがだからガンダムで女主人公なんてありえないwって空気はずっとあったよ
2022/04/01(金) 23:53:02.94ID:MJi6rt6V0
王道学園ラブコメのマブラヴみたいな?
2022/04/02(土) 00:04:26.13ID:tDzbF6Yp0
>>102
そりゃZの頃は80年代だからなあ
今の時代でその発言が出まわったら大いに叩かれるな
むしろガンダムの作風からすると今まで無かったのが不思議なくらい
2022/04/02(土) 00:37:37.89ID:kiivM5Gg0
80年代だと戦隊シリーズはバイオマンで女戦士の割合をそれまでの一人から二人に増やそうとしたら
男児と比べて女児受けの確証がなくて反対論も強かったそうだけど、意外と好評でそれ以降のシリーズでも定着したらしいけどね
2022/04/02(土) 01:25:24.94ID:dzSFJ0QS0
>>101
ガンダムであれをやる意味とメリットって無いだろ
2022/04/02(土) 01:26:33.63ID:tDzbF6Yp0
結局、女の比率増やしたら受けないに決まってる!なんて
一部の頭の古い連中が騒いでるだけなんだよなあ
2022/04/02(土) 01:31:29.66ID:9XI324W60
>>89
監督が分かれば過去作から起用する音監や声優がある程度わかると思う
2022/04/02(土) 01:31:56.40ID:S8xvaJtQ0
>>101

https://www.gundam.info/news/video-music/01_7243.html

本作の主人公とハッキリ書いてある
これで違うなら、それはもうミスリードじゃなくてただの嘘だ
2022/04/02(土) 01:34:35.31ID:dzSFJ0QS0
女主人公にするなら逆に女キャラは少し絞って少なめにしないと目立たない可能性もある
下手にライバル側にも女を配置するとそっちの方が人気が出たりしそうだし
2022/04/02(土) 01:36:01.49ID:tDzbF6Yp0
そもそもそんなミスリードなんかやって何の意味があるんだよってとこだしなw
この手の人って裏を読む事しか考えてなくて、それ意味ある?ってとこは微塵も考えないのよね
2022/04/02(土) 01:40:40.36ID:dzSFJ0QS0
喰霊零は公式サイトに嘘情報(原作と全く違うメインキャラとストーリー)を載せた上でそれらのキャラを1話で皆殺しにして視聴者を騙したから特殊すぎる事例だな
知名度のあるガンダムではそんな事をするメリットも必要性も無い
2022/04/02(土) 01:41:54.99ID:jzvTFICM0
>>111
言うてコードギアス公式のキャラ相関表でナナリーが死亡扱いになってたこともあるし
2022/04/02(土) 01:43:59.52ID:dzSFJ0QS0
>>113
それはただの展開上のミスリードだしな
何よりナナリーは主人公じゃない
2022/04/02(土) 01:44:40.49ID:DlZ7QSoA0
>>113
そういうのとはちがうだろう
さすがに主人公を間違えたりはしない

ってか、そんなに太眉イヤかw
116通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/02(土) 01:54:47.41ID:PhF9nH620
きっとみんな未だに種死アレルギーなんだな
2022/04/02(土) 02:00:28.67ID:tDzbF6Yp0
ヒロインのキャラデザが僕の好みじゃないからやだー!
ってのが本音なら正直にそう言えば良いのにw

このキャラが主人公であるという証拠はない!ミスリードの可能性がある!キリッ
とか分析めいた事言い始めるから…
2022/04/02(土) 02:02:38.19ID:+WUOXvan0
眉毛くらいは本人が劇中で書き直してもバチは当たるまい
2022/04/02(土) 02:40:57.82ID:Qvf5Myuh0
太眉赤毛はあくまでプロローグの主人公かもしれないだろ…

「ようやく女主人公ガンダムになったのにブスだから人気出なかった」と歴史に残りそうだな
クロスアンジュやグランベルムのガンダム版ではなくガンダム版ジョジョ6部とな

性別分かりにくいブス顔で眉毛太くて変な髪型で短パンとか不人気要素満載じゃないか
フィギュアライズスタンダード化したらシオンより酷評になりそう
2022/04/02(土) 03:36:01.01ID:7wQRcOlX0
5chで本当多いんだけど、
何で5chの人って「俺個人が気に入らない」じゃなくて
「不人気要素満載じゃないか」「酷評になりそう」とか
これは客観的に導きだした分析であるとでも言いたげに
主語をデカくして逃げるんだろうか

己の願望をさらけ出すのがそんなに嫌か
客観を装わないと怖くて発言できないのか
2022/04/02(土) 03:56:50.61ID:YmH35zH40
自分に自信がないだけ
2022/04/02(土) 04:31:57.11ID:YiJ0SnMu0
ある程度売れそうな作品じゃないと安心して楽しめないだろ
ソシャゲだっていつ終了してもおかしくないのは敬遠される
2022/04/02(土) 04:32:32.38ID:WIsEdKYu0
あのなぁ・・・自分に自信のあるやつはとっくにロボットアニメ卒業してるんだよ
アニメキャラのシンジ君でさえ26年かけて卒業してしまったんだぞ
2022/04/02(土) 05:31:51.66ID:G0T4nbbM0
おそ松みてえなキャラデザでも流行るんだからやってみるまでわからんだろ
2022/04/02(土) 06:26:37.43ID:UIRwttnE0
エアリアルが4大元素の風だから
火水土のガンダムが他にも3体いて美少女戦隊ガンダムやるんじゃないかって噂があるけどな
2022/04/02(土) 06:33:18.25ID:ys6FGLb/0
女性しかガンダム起動できないやつでキボンヌ
2022/04/02(土) 07:40:55.06ID:SIZBmR/80
どっかの魔装機神とコラボ出来そうな雰囲気
2022/04/02(土) 07:42:22.63ID:e0UmAIEt0
ヒロインの容姿が嫌って人
単純に麻呂眉毛が嫌なのでは
あの手の眉毛はよくたくわんとかdisられるし
2022/04/02(土) 07:53:03.47ID:ys6FGLb/0
ゆるキャンを見たことないんだろうね
アニメ音痴すぎる
2022/04/02(土) 07:55:16.21ID:LnK/CFcf0
太眉キャラかわいいじゃんか!
2022/04/02(土) 08:09:45.69ID:G0T4nbbM0
まあなにかしら特徴つけるために太眉にしたんやろ
2022/04/02(土) 08:12:33.55ID:titn2Vjv0
>>129
ユルキャン見たことあるアニメ玄人さんかっこいい
2022/04/02(土) 08:27:47.11ID:dzSFJ0QS0
太眉の女性キャラって割と多いけど、イメージとしては元気、純朴、天然、高貴(お嬢様系)って感じかな
今回の主人公もたぶんそのあたりのイメージだと思う
2022/04/02(土) 08:45:56.47ID:9XI324W60
Wにすごい眉のお姉さんがいたような
2022/04/02(土) 08:46:55.48ID:aRDITAq90
人気取りたいならイケメン揃えて女性客を狙うべきと思うけどね
この女主人公は腐女子の共感を得られるに足るキャラクターなのであろうか
2022/04/02(土) 08:52:49.78ID:grhn9g4H0
腐女は排除すべき
腐女がコンテンツを腐らせる
2022/04/02(土) 09:00:46.46ID:G0T4nbbM0
女は狙うと入ってこないけどな
2022/04/02(土) 09:45:09.74ID:wspOS7Ox0
>>125
サラマンダー(火)ウンディーネ(水)ノーム(土)かな?でも主人公の機体名の風がシルフじゃなくてエアリアルだから名称は精霊から取るとは限らないけど
139通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/02(土) 09:50:21.04ID:vegDgv7T0
アニメ雑誌も今や明星化してるからガンダムでもNT以外では表紙飾るの難しい
ただし周りのメンツがイケメン天国なら特集されまくる
2022/04/02(土) 09:53:15.98ID:Qvf5Myuh0
眉毛だけじゃなく髪型も嫌だ

キービジュアル見たときはミニスカとロングブーツ履いててとりあえず衣装はちゃんとエロくて安心したと思ったのに
PV見たら後ろの髪型変だし
ミニスカじゃなく短パンでロングブーツじゃなくショートブーツだったり色々残念過ぎる
これじゃメインヒロイン(笑)と言われても仕方ないだろ
今の夕方アニメでミニスカロングブーツはエロすぎて無理なのか
2022/04/02(土) 10:03:51.75ID:pT9lBUpy0
最近は美少女プラモというものが売れているそうだし
主人公をプラモ化して売る可能性
2022/04/02(土) 10:06:05.43ID:aXECHMZM0
MS少女シリーズが数十年前にあったの知らんのか
2022/04/02(土) 10:12:18.57ID:Qvf5Myuh0
フィギュアライズスタンダードはカガリ出るみたいだから太眉赤毛も出る可能性はある

でも他の女キャラの方がキャラデザよかったら「太眉より○○を出せよ」って言われるだけだろ

ラブライブは初代とサンシャインのメインヒロインが不人気過ぎてフィギュアライズスタンダードは出ないみたいだし
2022/04/02(土) 10:14:36.00ID:G0T4nbbM0
このミニスカミニスカうるせえやつは情報解禁前からいたガイジやな
2022/04/02(土) 10:27:20.59ID:OnIRzz+I0
>>102
>ガンダムについてはZの頃から

マーク2は凄く売れたけどな
Z、ZZの時は、初代信者がイカレていて、ブームだった初代の売上を再現できる・しろとアホなこと言ってたから

アニメ誌編集者も初代信者も狂っていた
ガンダムは大人が観れるアニメ、、トミノコ族とか、アホなことも言っていた

初代信者のクリエーターとか、安彦良和、カトキハジメ、ことぶきつかさとか、オリジナルでの実績がなくなりガンダムに寄り付いてきてる
2022/04/02(土) 10:29:11.15ID:OnIRzz+I0
>>142
ZZの時に、ZZ少女、サイコMK-2少女を明貴美香が画いてましたね
2022/04/02(土) 10:31:13.27ID:OnIRzz+I0
>>139
自社で小説、コミック出してる、ユニコーン、NT、ハサウェイですら、
どのアニメ誌も表紙にしなかったからね

※ユニコーンは毎号ガンダムが表紙になる〇周年記念号ではなった
2022/04/02(土) 10:40:10.43ID:OnIRzz+I0
マーク2は歴代ガンダムでも凄く売れた
ブームだった初代より落ちるのは確かだけど

>>1テンプレ
●各作品で最も売れたガンプラ&100万個越えのガンダム
1位 585万個以上:1/144 ガンダム
2位 300万個以上:BB戦士 武者ガンダム
3位 171万個以上:1/144 ガンダムMK-U
4位 160万個以上:1/144 Zガンダム
5位 136万個以上:1/144 ZZガンダム

6位 100万個以上:1/144 ストライクガンダム
7位  76万個以上:1/144 フルアーマーZZガンダム
8位  76万個以上:1/144 ファンネル付ニューガンダム
9位  62万個以上:1/100 ガンダムF-91
10位  51万個以上:1/144 ガンダムNT-1

11位  43万個以上:1/100 ネオガンダム
12位  37万個以上:1/144 シャイングガンダム
13位  34万個以上:1/144 ガンダムGP-01
14位  34万個以上:1/100 F-90ガンダム
15位  26万個以上:1/144 Vガンダム

●根拠:B-CLUB 199509(1st〜G)/MJ 198807(1st〜ZZ)
https://i.imgur.com/ZUXeRbO.jpg
https://i.imgur.com/Di1LhAY.jpg
https://i.imgur.com/3eiucb6.jpg
https://i.imgur.com/VprEd5d.jpg

ガンダム神話より
http://i.imgur.com/DLoS1Tn.jpg
https://i.imgur.com/sbyXPd5.jpg

1/144ストライクガンダム100万個のソース
http://www.bandai.co.jp/releases/J2003051402.html
http://www.ntt-east.co.jp/release/0305/030514.html
※W以降はソースが出ておりません

●100万個以上の売上を記録したプラモ
1st:ガンダム〜1/100グフの38種
Z:MK-U、Z、1/220MK-U、Z / ZZ:ZZ
シード:ストライク、MGフリーダム(推測)
シードデス:1/100ストフリ(推測)、デステニー(推測)
SD:300万個以上 BB戦士 武者ガンダム
2022/04/02(土) 10:52:01.04ID:8fSZgPPd0
>>141
美少女プラモの元祖は、うる星やつらの放送当時にバンダイから出てたラムちゃんのプラモかな
2022/04/02(土) 10:58:34.38ID:OnIRzz+I0
まあ、大抵の外伝が
凄い外伝キャラが、凄い外伝メカが大活躍してました
…そんなのばかりだからね
初代最終戦なら、学徒動員が次々やられている中、その凄い外伝キャラは何をやっていたのか…と

ユニコーンでも、プルの妹が生き残っていたことにしたせいで、
それに気づかない「最高NT」のカミーユ
(カミーユのせいでプルは重傷を負いボロボロの状態になって戦った)

みんな死んだんだぞと泣いて怒ってブライト殴るジュドー
全部ぶち壊し
2022/04/02(土) 10:59:53.71
童帝の馬鹿コピペ連投か
2022/04/02(土) 11:06:38.93ID:OnIRzz+I0
女主人公ではないが、ヒロイン、レギュラー女キャラがメインで乗るメカは多い

初代:Gファイター、コアブースター、エルメス
Z:MK-U、ガルβ、メタス、サイコ2種、バウンドドック、キュベレイ
ZZ:MK-U、Z、キュベレイ、サイコ2、リゲルグ、Rジャジャ、ゲーマルク、クイン・マンサ
逆シャア:ヤクト赤、α、リガズィ

これ等は富野監督は売る気がなかったのだろうか
2022/04/02(土) 11:13:54.93ID:/L2xckBr0
またzzガイジわいてて草
2022/04/02(土) 11:28:37.33ID:Q41DPhZV0
そもそもスクエニが星と翼のパラドクスとかいうゲームのアニメを発注しておきながら
作成した設定だけ使ってアニメ部分全キャンセルしたことへの恨みで再利用して作ったのがコレだろ
サンライズがバンダイ入りするハメになった要因の一つだし
2022/04/02(土) 12:01:09.72ID:aRDITAq90
事情通さんのお出ましだ
2022/04/02(土) 12:07:44.55ID:/L2xckBr0
>>154
サンライズはずっと前からバンナムの子会社なんですが
2022/04/02(土) 12:17:07.33ID:Q6tGs3AX0
わざわざ女子を主人公にしたんだから女子ならでわの話や理由付けは語られるのでは?
2022/04/02(土) 12:21:06.53ID:LI+XxfI00
美少女戦隊ガンダムって予測が正しかったのなら
主人公はけいおんの平井沢唯、ゆるキャンのなでしこ、シンフォギアの響のポジって事になるから
太眉なのが妙に説得力あるんだよな……
2022/04/02(土) 12:24:48.80ID:s4qp1Mmj0
ネタバレ
眉毛に見えるアレはガンダムとのシンクロ率を上げるとツノ状の何かが生えてくる穴。
2022/04/02(土) 12:28:47.53ID:aRDITAq90
SEED、00、age、鉄血並みに力が入ってると思うからゆるい感じにはならないと思うけどね
人対人の戦争じゃなくて敵はネウロイとかになるのかもしれない
2022/04/02(土) 12:31:48.58ID:jSQ73TJD0
>>148
武者ガンダムすげえ
2022/04/02(土) 12:33:30.90ID:jSQ73TJD0
>>157
単に個人の才能ってくらいでいいわ
ストパン系みたいに女子しか適正ありませんはやりすぎ
2022/04/02(土) 12:36:15.79ID:tDzbF6Yp0
>>157
昔ならそういう理由が語れるんだろうけど、今「パイロットが女性である理由」なんて語る必要ないじゃん
ガンダムなんて過去作に女性パイロット沢山いるんだし
2022/04/02(土) 12:41:28.50ID:LI+XxfI00
>>160
敵MSにベルギバウとかいるんだから人対人のガンダムなのは変わらないだろ
2022/04/02(土) 13:06:36.30ID:FKgj5BCw0
子供が戦争に出る理由はどうするんだろうね

宇宙世紀みたいに戦争被害、貧乏でやむなくか
SEEDみたいに超人設定か
00みたいに才能をあるのをスカウトした秘密結社か
166通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/02(土) 13:16:55.49ID:KPb6vycE0
PV曲いいと思ったけどユニコーンのみたく鼻歌にしにくい、お風呂で思い出せん(知らんがな)
あとうちのスマホイコライザー等環境のせいかもだが
丁度ガンダム全貌出たあたりからカセットテープ伸びたみたいにも聞ける
響きか音符か奏法かうちのチープな片耳イヤホンが成せる業なのかそういうもの(楽器)なのか
駆け出すような激戦アレンジ的なverもあるのかな

ただPV見れば見るほど楽しみでしょうがない
アニメ作品として凄い存在感すら感じるさすがガンダム、久々にすごく楽しみである
167通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/02(土) 13:19:29.12ID:KPb6vycE0
>>165
強化人間とかいうのがいる世界観だし
詳しくないがプルプルとかマリーダは何歳くらいで兵役扱いなってたんだろ
この主人公と差はなさそう
2022/04/02(土) 13:29:37.73ID:FKgj5BCw0
えらく描きにくい髪型だな
角あり、左右のサイドも違う、後頭部も
正直、独自色出そうとして、何がなんだかわからないことに…

プルプルツーは10歳
2人は、ギレンの娘、ジオンのお姫様=貴種、自軍の旗頭だからですよ
同じく戦場に出たドズルの娘ミネバは9歳
日本で言えば、子供だけど、源氏の頼朝や豊臣の秀頼が戦場に出るのと同じです
富野監督の宇宙世紀だと、子供が戦場に出るのは明確に忌避されてます
2022/04/02(土) 13:35:36.63ID:CkIVMpSG0
キモいやつきた
2022/04/02(土) 13:36:51.40ID:FKgj5BCw0
宇宙世紀の主人公達、強化人間も、
15歳、17歳とかで義務教育終了後の年齢だったり、公には非人道な強化はしていないとなってます
実態は人体実験してるなんて言ったら軍が崩壊する

子供が戦場に…と言われるZZ、Vは14、13歳
王族であるプルは10歳、ミネバが9歳、シャクテイ13歳
2022/04/02(土) 13:38:59.97ID:WIsEdKYu0
長文連投の人はコテ付けて欲しいな
172通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/02(土) 14:00:03.43ID:KPb6vycE0
俺か?コテつけるほどガンダム関連来たことないし違うだろな
夏まで待ちきれんもう暑いし夏だろはやくしろ!
2022/04/02(土) 14:46:58.55ID:38O0eaiG0
zzガイジのことやろ
2022/04/02(土) 14:51:34.74ID:yI6hiJve0
エヴァが完結したので、
エヴァ系の謎の製造法の勝手に動くメカ
パイロットは適合者でないと駄目
という話かな

ヒロインは変な髪型だけど結構カワイイ
これが吉と出るか凶と出るか

大人気のエルピープルは外見は凄くシンプルなデザインにしたのがヒットの秘訣とか言われてる
設定は強NTで美少女でギレンの娘と盛りまくったけどw
175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2022/04/02(土) 15:21:15.45ID:DImcgpII0
主人公芋臭い見た目だけど途中でイメチェンするかもよ
それこそ性の悦びを知って
2022/04/02(土) 15:21:52.94ID:gqm/00iF0
>>165
1:すみません、ナンタラリアクターが予想以上に大きくなってしまって設計上しわ寄せがコクピットに・・・

2:戦う相手が子供サイズだからというマクロス的な

3:太陽風の影響で成長が抑制されて実はあの外見でアラサー

4:ガンダムのコアに母ちゃんが・・・A10神経・・・ちょっと待ってイタイイタイ
2022/04/02(土) 15:22:13.42ID:kiivM5Gg0
>>174
プルとは逆にストーリー的にさして深い背景があった訳じゃないけど腕前高めで最後まで生き残った美少女パイロットがルールカなのか
2022/04/02(土) 15:35:48.29ID:yI6hiJve0
>>177
ルーは深い背景はないが、
17歳でジュドーより3歳上
志願兵で正規パイロット(カミーユZZでルーがZたったかもと言われてる)
一人だけ青いパイロットスーツ
盛られてるというか特別扱いはされてます

>>176
4ですな
シンクロ率200%
太眉がガンダムと一体化してます!!
2022/04/02(土) 15:49:51.15ID:VjJ8jg2N0
こっちにも童帝湧いてんのかよ
勘弁してくれよ
まったくの新ガンダムでZZは無関係なのに
2022/04/02(土) 16:12:43.90ID:Iy8VXoBl0
どこでも現れ嫌われるゴキブリみてえなやつだから仕方ない
2022/04/02(土) 16:20:40.17ID:aRDITAq90
>>164
あれって敵メカと確定してるの?
ごめん、小生の脳内情報が錯綜していまして(´・_・`)
2022/04/02(土) 16:26:30.91ID:h2ABQVNN0
続報はイベントの一ヶ月くらい前だろうか?
今月発売のガAでも今と同じ程度の情報しか見せてくれないだろうな
スタッフインタももう少し先になりそう

主人公は普段はノホホンてしてるけど能力は高いやればできる子って感じかな?

ウクライナの参上を見てると結局戦争は昔とそんなに変わらんて感じなのかね?
やり方が少し変わった程度で

水星では戦場は民間人に被害が及ばない場所を選ぶって条約があれば良いけどな
果たし状メールが届いて何時に〇〇まで来られよとか
2022/04/02(土) 16:48:52.20ID:Qvf5Myuh0
レガリアもクロスアンジュもグランベルムもジーズフレームもメインヒロインだと分かる見た目で服装もエロめなのに
こっちのメインヒロイン(?)は眉毛太い、髪型駄目、服装駄目
二期で眉毛も細くなって髪型も服装も大幅に変わってほしいが
色的に実はルブリスのパイロットでベギルベウとの戦いで行方不明になって数年後の本編で仮面被って出てくるのがいい
そしてエアリアルに乗るのは青髪で制服はミニスカロングブーツとエロ可愛いメインヒロインでしたと
2022/04/02(土) 17:01:58.15ID:XmlNmukV0
いわゆるアニメしか観てないオタクが創ったアニメらしいアニメにならないなら文句は無い
エヴァもまどマギも鬼滅も刺さらなかった俺にも観れるものにしてほしい
2022/04/02(土) 17:15:21.28ID:Qvf5Myuh0
未だに「過去に女主人公ならロランが居るじゃないか」「セイきゅんも居るよ」
って言ってるクズは遂に正式な女主人公が誕生した事が悔しいのか
2022/04/02(土) 17:28:07.06ID:hYSXimGs0
敵側の誰かさんと恋仲になるというのは鉄板だけどどうなるだろうなぁ
アンチを育てないために恋愛は完全排除、もしくは百合で行くという可能性もあるか

まあ恋愛事情は措くとして、主人公回りがイケメンパラダイスでも構いませんよ俺は
2022/04/02(土) 17:46:19.32ID:CNSByFMH0
アンチを気にしてこの要素排除しますなんてやってたら、毒にも薬にもならんアニメが出来るだけだろうしなぁ
2022/04/02(土) 17:52:16.77ID:WSOmE2jd0
そりゃそうだ
問題起こして、失敗してナンボだ
朝の連続ドラマなんてそうだろ
よくもまあ、問題ばかり起こる家だな〜ですw

現実の世界だと動きやすいし、実働の時に困るから、女性自衛官も警察官もスカート着ないそうだけど、娯楽のせいでもそうだと困るよね
男も女も美形ばかりじゃないし、スタイル良いのばかりじゃないのが現実だけど、現実に合わせてもらっても…と同じ
2022/04/02(土) 17:52:48.48ID:HsxY9rQH0
レイアースみたいに主人公が恋と自覚してない段階で終わってもいいけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況