土地を見ていこう
薩埵峠(さったとうげ)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%96%A9%E5%9F%B5%E5%B3%A0
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/8b/%E8%96%A9%E5%9F%B5%E5%B3%A0.jpg/800px-%E8%96%A9%E5%9F%B5%E5%B3%A0.jpg
> 名称の由来は、伝承によれば、鎌倉時代に由比倉沢の海岸で漁網にかかった地蔵(=地蔵菩薩、地蔵薩埵、薩埵地蔵)の石仏を当地に祀った故事に由来する。
> また、東海道五十三次蒲原辺りから見ると観音菩薩が横になる姿に見えると言われる(寝観音)。
> 難読地名のため表記を「さった峠」としている場合がある。
岩山に描かれた巨大な黄金の仏画を眺めながらゴルフ! パタヤ郊外に点在するスポットを訪ねた
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/tabirepo/1198544.html
> まず最初に、とってもめずらしい超穴場なスポットを紹介しよう。その名も「世界最大の手織りバスケット博物館」。竹の手織りで作られた巨大なバスケットのオブジェがズラッと並んでいて圧巻だ。
>もともと地元のお祭りで使う神輿のようなモノとして作り始めたそうで、これは現在も続いているそうだ。年ごとに増えていくものを大切に保管しているというワケだ。
(中略) タイでは道沿いなどで大仏を見かける機会が多いが、パタヤからラヨーンに向かう中間にある「カオシーチャン大仏壁画」では、岩山に描かれた黄金の巨大仏像が忽然と姿を現わす。
>削られたシーチャン山の斜面の高さ約130mにわたって、金色の仏像が描かれている。1996年にプミポン前国王在位50周年を記念して彫られた像で、訪れる人が絶えない。
阿弥陀ヶ峰
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E5%BC%A5%E9%99%80%E3%83%B6%E5%B3%B0
> 山名は、天平年間(729-749)に行基が阿弥陀如来を安置したことに由来する。周辺は、古くより葬送の地「鳥辺野(とりべの)」として有名で、京都の三大墳墓地のひとつでもある。
>現在も東麓には京都市中央斎場がある。また、山頂からは京都盆地を一望できると共に、洛中と山科を結ぶ渋谷街道が北麓を通過しているため、戦略上の要地でもある。
>戦国時代には山頂付近に阿弥陀ヶ峰城が築かれていた。山頂には豊臣秀吉を祀る五輪石塔が、登山口のある西麓には豊国廟、さらに1kmほど西には豊国神社が築かれている。
ミャンマーのジャングルにそびえる険しい岩峰カカボラジ。東南アジア最高峰とされる山頂を目指した登山家たちは、悪戦苦闘の末、生死を分かつ決断を迫られた。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/magazine/15/082400008/082400002/?ST=m_magazine
> こんなに技術が進歩した今でも、GPS機材を持って山頂に立たない限り、その正確な標高が測れないというのはちょっと意外。
>日本人登山家の尾崎隆さんが登頂に成功した1996年と比べると、雪が“スカスカ”になって登りづらくなったと聞きました。こんなところにも温暖化の影響が…。(編集H.O)
霊山 (福島県)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%8A%E5%B1%B1_(%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C)
> 阿武隈高地の北部に位置する玄武岩の溶岩台地で、丘陵は起伏に富み、奇岩を連ねる岩山である。
>名前のついた巨岩も眺めのいい展望所もたくさんあり、密教ならではの祈りの痕跡も多数ある。
>特に「護摩壇(ごまだん)」は、荒々しい岩壁にえぐられるようにして造られており展望も良い。吾妻山・安達太良山方面の絶景よく、相馬市方面の眺めも素晴らしい。
(中略) 南北朝時代の1337年(延元2年)、北畠顕家が霊山城を築き義良親王(後の後村上天皇)を奉じて陸奥国の国府を置くなど、奥羽地方における南朝方の一大拠点として機能した。
>しかし、北朝方が優勢になるにつれ、霊山の南朝軍も追い詰められていき、1347年(正平2年)、ついに落城した。以後、霊山が歴史の表舞台に現れることはなかった。
探検
森ガールあるある
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/25(金) 12:35:44.31ID:d08DtY3q0
2022/11/25(金) 13:07:59.76ID:d08DtY3q0
2022/11/26(土) 09:58:13.58ID:JPvhdbYC0
木の伝説
ザックーム
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A0
> イスラームの伝説において、地獄(ジャハンナム, nār:火獄)に生えているという樹木のこと。
>罪人たちは苦しみを高めるためにアッ=ダリ(Ad-Dhari)という苦い果物を食わされる(『クルアーン』69:36-37)。
>罪人たちはこの果物かギスリン(Ghislin; 彼ら自身の傷を洗って得られた膿汁)しか食べられない(『クルアーン』69:36)。
>この果物は悪魔の頭のような形をしている(『クルアーン』 37:62-68)。
>ヨルダン大学教授のシャイフ、ウマル・スライマン・アル・アシュカルによれば、罪人たちの口の中がいっぱいになると、
>彼らの腹の中にあるザックームは燃え盛る油のように暴れまわるという(cf. 『クルアーン』37:64-65, 44:43)。
>ウラマーの一部は、ザックームが罪人たちの肉体をバラバラに切り裂き、体液を流し出す、と考えている。
スィドラ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A3%E3%83%89%E3%83%A9
> クルアーンに登場する聖木。イスラームにおける楽園には、トゲのないものが生息するとされる。
>ナツメの一種とされ、ギリシア神話における「ロートスの木」に対応するという説もある。
テネレの木
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%81%AE%E6%9C%A8
> 地球上で最も孤立した場所に立っていた木として知られ、最も近い他の木から200km以上も離れた場所に立っていた。
>この木はアガデスからビルマ (ニジェール)を結ぶルート上に位置し、ビルマの塩を運ぶキャラバンの目印として何年にもわたって利用されてきた。
>現在では木は失われたが、現在でも400万分の1地図の地図上でテネレの木のあった場所(北緯17度45分、東経10度4分)にはArbre Perdu(失われた木)との表示がある。
> テネレの木は、今日のようにテネレが砂漠化する前に生育していた木の最後の生き残りであると考えられている。樹齢は約300年と考えられており、木は何十年も1本だけの状態で立っていた。
>1938年から1939年の冬の間に木のそばで井戸が掘られ、木の根が33mから36m下の地下水面にまで延びていることが発見された。
>この地方のトゥアレグ人などの遊牧民やキャラバンからは、目印としての重要性やなにもない砂漠の中に1本だけ生えている神秘性から重要視され、
>切り倒して薪や飼料にすることのないよう大切に保護されていた。
> この木は1973年に、酒を飲んだリビア人の運転するトラックによってなぎ倒されてしまった。
>11月8日、枯れた木の残骸は首都ニアメにあるニジェール国立博物館へと移送され、展示されることとなった。
>木のあった場所には金属製のモニュメントが建てられ、新たな目印となった。
>1998年、篠原勝之がこの地を訪れ、「風の樹」という新たなモニュメントを建立したが、その後風に倒されてしまった。
ザックーム
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A0
> イスラームの伝説において、地獄(ジャハンナム, nār:火獄)に生えているという樹木のこと。
>罪人たちは苦しみを高めるためにアッ=ダリ(Ad-Dhari)という苦い果物を食わされる(『クルアーン』69:36-37)。
>罪人たちはこの果物かギスリン(Ghislin; 彼ら自身の傷を洗って得られた膿汁)しか食べられない(『クルアーン』69:36)。
>この果物は悪魔の頭のような形をしている(『クルアーン』 37:62-68)。
>ヨルダン大学教授のシャイフ、ウマル・スライマン・アル・アシュカルによれば、罪人たちの口の中がいっぱいになると、
>彼らの腹の中にあるザックームは燃え盛る油のように暴れまわるという(cf. 『クルアーン』37:64-65, 44:43)。
>ウラマーの一部は、ザックームが罪人たちの肉体をバラバラに切り裂き、体液を流し出す、と考えている。
スィドラ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A3%E3%83%89%E3%83%A9
> クルアーンに登場する聖木。イスラームにおける楽園には、トゲのないものが生息するとされる。
>ナツメの一種とされ、ギリシア神話における「ロートスの木」に対応するという説もある。
テネレの木
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%8D%E3%83%AC%E3%81%AE%E6%9C%A8
> 地球上で最も孤立した場所に立っていた木として知られ、最も近い他の木から200km以上も離れた場所に立っていた。
>この木はアガデスからビルマ (ニジェール)を結ぶルート上に位置し、ビルマの塩を運ぶキャラバンの目印として何年にもわたって利用されてきた。
>現在では木は失われたが、現在でも400万分の1地図の地図上でテネレの木のあった場所(北緯17度45分、東経10度4分)にはArbre Perdu(失われた木)との表示がある。
> テネレの木は、今日のようにテネレが砂漠化する前に生育していた木の最後の生き残りであると考えられている。樹齢は約300年と考えられており、木は何十年も1本だけの状態で立っていた。
>1938年から1939年の冬の間に木のそばで井戸が掘られ、木の根が33mから36m下の地下水面にまで延びていることが発見された。
>この地方のトゥアレグ人などの遊牧民やキャラバンからは、目印としての重要性やなにもない砂漠の中に1本だけ生えている神秘性から重要視され、
>切り倒して薪や飼料にすることのないよう大切に保護されていた。
> この木は1973年に、酒を飲んだリビア人の運転するトラックによってなぎ倒されてしまった。
>11月8日、枯れた木の残骸は首都ニアメにあるニジェール国立博物館へと移送され、展示されることとなった。
>木のあった場所には金属製のモニュメントが建てられ、新たな目印となった。
>1998年、篠原勝之がこの地を訪れ、「風の樹」という新たなモニュメントを建立したが、その後風に倒されてしまった。
2022/11/27(日) 21:32:00.81ID:oKREVopH0
情報を整理する
ユゼフ・ピウスツキ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%82%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%84%E3%82%AD
> この独裁期間は反対者を収監するなど、ファシスト的な独裁ではあったが、政治腐敗の一掃を行ったため、サナツィア(清浄化)体制と呼ばれている。
>ピウスツキは反ユダヤ主義に否定的で、かつてのポーランド・リトアニア共和国(ヨーロッパ初の成文憲法「5月3日憲法」でその民主主義の理念が頂点に達した)のように
>ポーランドを諸民族が融和するコスモポリタンな多民族国家として育てようと考えており、この点でサナツィア体制はファシズムとは異なる。
>そのためピウスツキは国内のユダヤ人からも支持を獲得した。
スィパーヒー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC
> 元々ペルシア語の「兵士、軍人」を意味する سپاهی sipāhī からの借用語である(ウルドゥー語で「兵士」という言葉が由来という説もある)
>が、狭義にはオスマン帝国で組織され、中世ヨーロッパにおける封建制度の中での騎士に相当する集団を指す。
>召集されるにあたり給料として一定の封土での徴税権を帝国から与えられるティマール制がとられていた。
(中略) 装備は所有する封土によってまちまちであったが基本的には軽装で戦法も射騎戦法が主であった。
>15世紀頃になると重装騎兵へと変わっていったが、さらに時代が進み17世紀頃には銃の発達から重装化よりも軽装化による機敏性を重視されたためか、
>重装備のスィパーヒーも少数となり、全体としては軽装騎兵へと戻っていった。
>全時代を通して戦場において自分の地位や所属、武勇を周囲の敵味方に示すために羽飾りや派手な衣装で身を飾っていた。
(インドのセポイ) 元々はカースト制の中でのある一定の階級の人々を指して「セポイ」と言い、この階級から編成された部隊であることからそう呼ばれるようになった。
>これはオスマン帝国のスィパーヒーとはあまり関係はなく、単に同じペルシア語ないしその系統の言語の単語から派生したに過ぎず、英語でもこの2つは区別されている。
>現にオスマン帝国のスィパーヒーは遊牧民の末裔を自負することもあって、小銃を携える事はあっても火器を主要武器として戦うことを拒み騎馬で戦い続けたが、
>インドにおけるスィパーヒーは積極的に火器を導入しその多くは歩兵として戦闘に参加した。
ユゼフ・ピウスツキ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%82%BC%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%94%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%84%E3%82%AD
> この独裁期間は反対者を収監するなど、ファシスト的な独裁ではあったが、政治腐敗の一掃を行ったため、サナツィア(清浄化)体制と呼ばれている。
>ピウスツキは反ユダヤ主義に否定的で、かつてのポーランド・リトアニア共和国(ヨーロッパ初の成文憲法「5月3日憲法」でその民主主義の理念が頂点に達した)のように
>ポーランドを諸民族が融和するコスモポリタンな多民族国家として育てようと考えており、この点でサナツィア体制はファシズムとは異なる。
>そのためピウスツキは国内のユダヤ人からも支持を獲得した。
スィパーヒー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC
> 元々ペルシア語の「兵士、軍人」を意味する سپاهی sipāhī からの借用語である(ウルドゥー語で「兵士」という言葉が由来という説もある)
>が、狭義にはオスマン帝国で組織され、中世ヨーロッパにおける封建制度の中での騎士に相当する集団を指す。
>召集されるにあたり給料として一定の封土での徴税権を帝国から与えられるティマール制がとられていた。
(中略) 装備は所有する封土によってまちまちであったが基本的には軽装で戦法も射騎戦法が主であった。
>15世紀頃になると重装騎兵へと変わっていったが、さらに時代が進み17世紀頃には銃の発達から重装化よりも軽装化による機敏性を重視されたためか、
>重装備のスィパーヒーも少数となり、全体としては軽装騎兵へと戻っていった。
>全時代を通して戦場において自分の地位や所属、武勇を周囲の敵味方に示すために羽飾りや派手な衣装で身を飾っていた。
(インドのセポイ) 元々はカースト制の中でのある一定の階級の人々を指して「セポイ」と言い、この階級から編成された部隊であることからそう呼ばれるようになった。
>これはオスマン帝国のスィパーヒーとはあまり関係はなく、単に同じペルシア語ないしその系統の言語の単語から派生したに過ぎず、英語でもこの2つは区別されている。
>現にオスマン帝国のスィパーヒーは遊牧民の末裔を自負することもあって、小銃を携える事はあっても火器を主要武器として戦うことを拒み騎馬で戦い続けたが、
>インドにおけるスィパーヒーは積極的に火器を導入しその多くは歩兵として戦闘に参加した。
2022/11/28(月) 22:35:08.26ID:IYwpjnWP0
いつか滅び、また生まれる、幻の街が浮かび上がる
桧原湖底に沈む宿場町
https://www.minyu-net.com/serial/kaidou/FM20151129-031618.php
> 米沢街道は起点となる会津若松市の大町四ツ角から上街道、中街道、下街道の三つの道に分かれ、熊倉宿の周辺で上街道と下街道が合流する。
>熊倉宿は1601(慶長6)年、若松から二つ目の宿駅として整備された。
> 「昔はコメのことをくまと呼んでいた。熊倉の熊はコメという意味。コメ作りが盛んで人や物の往来が激しかった」と佐藤さん。
>代官所や本陣、問屋に加え、市場が設置され、物流の拠点となった。戊辰戦争では会津の軍勢が唯一、西軍を撤退させた戦場と伝わる。
(中略) 道を登り切ると、きらりと輝く桧原湖の水面が広がっていた。1888(明治21)年の磐梯山噴火で川がせき止められて形成された広大な湖。
>477人が犠牲となり、桧原宿は水深約15メートルの湖底に沈んだ。鎮守山神社(大山祇神社)は高台にあったため、水没を逃れた。
>渇水期で水面が下がれば、鳥居や参道の古株が姿を現す。
水中から引き上げた文化財に見る明末の歴史絵巻 四川省眉山市
https://www.afpbb.com/articles/-/3439587
> 彭山江口明末戦場遺跡は、元々は彭山江口沈銀遺跡と呼ばれており、同省眉山市彭山区江口鎮の岷江河道に位置し、成都市から約50キロ離れた場所にある。
>張献忠が1646年、岷江を南下した際に、彭山で明朝の将軍、楊展(よう・てん)の待ち伏せに遭い、敗れて船が沈んだとされており、金銀財宝を山積みした船千隻以上が川底に残るという伝説がある。
> 上記文化財以外にも、江口沈銀遺跡からは、柳葉形剣や戈(か)、鉞(まさかり)など
>西周から戦国時代にかけての青銅製武器・道具類が大量に見つかり、歴代の貨幣9万枚以上も引き上げられた。
>戦国時代の秦の半両銭から民国期の機械製貨幣までが一通り見つかり、2千年以上にわたる中国の古代経済史、お貨幣鋳造史、水運史の研究にとって高い価値がある。
桧原湖底に沈む宿場町
https://www.minyu-net.com/serial/kaidou/FM20151129-031618.php
> 米沢街道は起点となる会津若松市の大町四ツ角から上街道、中街道、下街道の三つの道に分かれ、熊倉宿の周辺で上街道と下街道が合流する。
>熊倉宿は1601(慶長6)年、若松から二つ目の宿駅として整備された。
> 「昔はコメのことをくまと呼んでいた。熊倉の熊はコメという意味。コメ作りが盛んで人や物の往来が激しかった」と佐藤さん。
>代官所や本陣、問屋に加え、市場が設置され、物流の拠点となった。戊辰戦争では会津の軍勢が唯一、西軍を撤退させた戦場と伝わる。
(中略) 道を登り切ると、きらりと輝く桧原湖の水面が広がっていた。1888(明治21)年の磐梯山噴火で川がせき止められて形成された広大な湖。
>477人が犠牲となり、桧原宿は水深約15メートルの湖底に沈んだ。鎮守山神社(大山祇神社)は高台にあったため、水没を逃れた。
>渇水期で水面が下がれば、鳥居や参道の古株が姿を現す。
水中から引き上げた文化財に見る明末の歴史絵巻 四川省眉山市
https://www.afpbb.com/articles/-/3439587
> 彭山江口明末戦場遺跡は、元々は彭山江口沈銀遺跡と呼ばれており、同省眉山市彭山区江口鎮の岷江河道に位置し、成都市から約50キロ離れた場所にある。
>張献忠が1646年、岷江を南下した際に、彭山で明朝の将軍、楊展(よう・てん)の待ち伏せに遭い、敗れて船が沈んだとされており、金銀財宝を山積みした船千隻以上が川底に残るという伝説がある。
> 上記文化財以外にも、江口沈銀遺跡からは、柳葉形剣や戈(か)、鉞(まさかり)など
>西周から戦国時代にかけての青銅製武器・道具類が大量に見つかり、歴代の貨幣9万枚以上も引き上げられた。
>戦国時代の秦の半両銭から民国期の機械製貨幣までが一通り見つかり、2千年以上にわたる中国の古代経済史、お貨幣鋳造史、水運史の研究にとって高い価値がある。
2022/11/29(火) 17:20:44.11ID:4LfxNcOz0
在宅勤務が進んでいよいよ廃れそうな(?)仕事の人
ティップー・ティプ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%97
> 奴隷や象牙を扱う商人としてのちのザイール(現コンゴ民主共和国)東部まで勢力を広げ「ウテテラのスルタン」を自称し、内陸部でのスワヒリ圏の拡大に大きく関与した。
> 1870年代以降、長距離交易路の要所に拠点を布いたティプは支配圏をタンガニーカ湖西南部一帯(現コンゴ民主共和国東部)に広げることに成功した。
>1876年にはヘンリー・モートン・スタンリーの「探検」を先導するなど、欧米人探検家を支援したために欧米人に広く知られることとなった。
>1877年にスタンリー滝の統治者となることを約束され、1880年代には後のコンゴ東部州からマニエマ州一帯を影響下に治め1884年にはウテテラのスルタンの地位を認めさせようと試みた。
>ベルリン会議で「コンゴ」のレオポルド2世への帰属が決められると1893年にはザンジバルに戻り、丁字の農場主として過ごした。
困窮するソマリランド、女性たちを追い詰める性暴力と人身売買
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/stories/20/062300040/?ST=m_photo
> 多くのソマリ人と同じく、ラーマさんは自分の生まれた年を記録しておらず、毎年の雨で年齢を数えている。
>彼女は「ビヨバダン(たくさんの水の意)」と呼ばれる年に生まれたため、現在はおそらく36歳前後と思われる。
>夫と12人の子供たちと一緒に、ラーマさんはブラオ郊外にある避難民のための広大なキャンプに居を定めた。
黒人はいかにロシアに出現したか:「ピョートル大帝の黒人」が最初ではなかった
https://jp.rbth.com/history/83359-roshia-no-kokujin-rekishi
> ロシアには黒人奴隷はおらず、あらゆる権利を剥奪された奴隷などというものもなかった。
>支配階級のすべてのニーズは、「農奴制」と呼ばれるシステムを通じて提供された(農奴は、奴隷とは異なり、財産を持っていて、法律が及んだ)。
>だから、ロシア最初の黒人が果たした役割は奴隷のそれではない。彼らは「奇跡」であり、貴顕の慰めであり、舶来の珍奇な存在だった。
> ピョートルがまだモスクワに在った若い頃に、最初の黒人の従者がいたのだが、その名に歴史家イワン・ザベリンは言及している。
>彼らの名前はトモス、セク、アブラムだった。しかし残念ながら、彼らについては名前しか知られていない。
> 当時、宮殿では女性の住む区画が分かれており、そこでは黒人は、小人やユロージヴイ(放浪無宿の「聖なる愚者」)と同じような役割を果たしていた。
>つまり、皇宮の退屈した女性たちを驚かせ楽しませていたわけだ。彼女らは、宮殿の一角に閉じ込められて一生を過ごさねばならなかった。
> ツァーリはガンニバルにさまざまな任務を委ね始め、その後フランスに、軍事技術の研鑽のために派遣した。
>やがてガンニバルはロシア人に数学と軍事技術を教えるようになり、ピョートルの娘、女帝エリザヴェータの下では、軍事技術部門を統括する。
>ガンニバルが傑出した人物だったのは疑いない。優れた軍事技術者、貴族となり、軍人(少将)、政治家(タリン総督)として国に貢献し、11人の子宝に恵まれた。
>そのなかには、プーシキンの祖父、オシップ・ガンニバルもいた。
> エカテリーナ2世の治下、宮廷の黒人が20人に達すると、廷臣の特別な役職「宮廷のアラブ」が導入された。
>最初は「アラプ」という綴りが使われたが、19世紀には「アラブ」と書く慣わしになった。もっとも、民族としてのアラブ人はその中にはいなかったろう。
>できるだけ黒い肌で長身の者がこの役職に選ばれた。職に就くに際しては、彼らはキリスト教に改宗しなければならなかった(正教のほかカトリックも許された)。
(中略) アレクサンドル2世の治世では、黒人はもう一つ、日常的な仕事があった。皇帝のために水ギセルを用意することだ。
>アレクサンドルは消化器系の問題を抱えており、喫煙でそれが緩和されたのである。それに皇帝は喫煙そのものが好きで、たばこの混合物を作る技術のために、「宮廷のアラブ」を高く評価していた。
>さらにもう一つ、黒人が伝統的に行ってきた仕事がある。冬宮のクリスマスツリーの下に贈り物を置くことだ。
>この場合、黒人は、主の降誕に贈り物を持ってきた「東方の三賢者」の象徴になることを求められたわけだ。
>宮廷で働いた黒人の通常礼装 >アラプチョーノク(黒人の子供たち)
ティップー・ティプ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%97
> 奴隷や象牙を扱う商人としてのちのザイール(現コンゴ民主共和国)東部まで勢力を広げ「ウテテラのスルタン」を自称し、内陸部でのスワヒリ圏の拡大に大きく関与した。
> 1870年代以降、長距離交易路の要所に拠点を布いたティプは支配圏をタンガニーカ湖西南部一帯(現コンゴ民主共和国東部)に広げることに成功した。
>1876年にはヘンリー・モートン・スタンリーの「探検」を先導するなど、欧米人探検家を支援したために欧米人に広く知られることとなった。
>1877年にスタンリー滝の統治者となることを約束され、1880年代には後のコンゴ東部州からマニエマ州一帯を影響下に治め1884年にはウテテラのスルタンの地位を認めさせようと試みた。
>ベルリン会議で「コンゴ」のレオポルド2世への帰属が決められると1893年にはザンジバルに戻り、丁字の農場主として過ごした。
困窮するソマリランド、女性たちを追い詰める性暴力と人身売買
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/stories/20/062300040/?ST=m_photo
> 多くのソマリ人と同じく、ラーマさんは自分の生まれた年を記録しておらず、毎年の雨で年齢を数えている。
>彼女は「ビヨバダン(たくさんの水の意)」と呼ばれる年に生まれたため、現在はおそらく36歳前後と思われる。
>夫と12人の子供たちと一緒に、ラーマさんはブラオ郊外にある避難民のための広大なキャンプに居を定めた。
黒人はいかにロシアに出現したか:「ピョートル大帝の黒人」が最初ではなかった
https://jp.rbth.com/history/83359-roshia-no-kokujin-rekishi
> ロシアには黒人奴隷はおらず、あらゆる権利を剥奪された奴隷などというものもなかった。
>支配階級のすべてのニーズは、「農奴制」と呼ばれるシステムを通じて提供された(農奴は、奴隷とは異なり、財産を持っていて、法律が及んだ)。
>だから、ロシア最初の黒人が果たした役割は奴隷のそれではない。彼らは「奇跡」であり、貴顕の慰めであり、舶来の珍奇な存在だった。
> ピョートルがまだモスクワに在った若い頃に、最初の黒人の従者がいたのだが、その名に歴史家イワン・ザベリンは言及している。
>彼らの名前はトモス、セク、アブラムだった。しかし残念ながら、彼らについては名前しか知られていない。
> 当時、宮殿では女性の住む区画が分かれており、そこでは黒人は、小人やユロージヴイ(放浪無宿の「聖なる愚者」)と同じような役割を果たしていた。
>つまり、皇宮の退屈した女性たちを驚かせ楽しませていたわけだ。彼女らは、宮殿の一角に閉じ込められて一生を過ごさねばならなかった。
> ツァーリはガンニバルにさまざまな任務を委ね始め、その後フランスに、軍事技術の研鑽のために派遣した。
>やがてガンニバルはロシア人に数学と軍事技術を教えるようになり、ピョートルの娘、女帝エリザヴェータの下では、軍事技術部門を統括する。
>ガンニバルが傑出した人物だったのは疑いない。優れた軍事技術者、貴族となり、軍人(少将)、政治家(タリン総督)として国に貢献し、11人の子宝に恵まれた。
>そのなかには、プーシキンの祖父、オシップ・ガンニバルもいた。
> エカテリーナ2世の治下、宮廷の黒人が20人に達すると、廷臣の特別な役職「宮廷のアラブ」が導入された。
>最初は「アラプ」という綴りが使われたが、19世紀には「アラブ」と書く慣わしになった。もっとも、民族としてのアラブ人はその中にはいなかったろう。
>できるだけ黒い肌で長身の者がこの役職に選ばれた。職に就くに際しては、彼らはキリスト教に改宗しなければならなかった(正教のほかカトリックも許された)。
(中略) アレクサンドル2世の治世では、黒人はもう一つ、日常的な仕事があった。皇帝のために水ギセルを用意することだ。
>アレクサンドルは消化器系の問題を抱えており、喫煙でそれが緩和されたのである。それに皇帝は喫煙そのものが好きで、たばこの混合物を作る技術のために、「宮廷のアラブ」を高く評価していた。
>さらにもう一つ、黒人が伝統的に行ってきた仕事がある。冬宮のクリスマスツリーの下に贈り物を置くことだ。
>この場合、黒人は、主の降誕に贈り物を持ってきた「東方の三賢者」の象徴になることを求められたわけだ。
>宮廷で働いた黒人の通常礼装 >アラプチョーノク(黒人の子供たち)
2022/12/01(木) 18:57:48.89ID:/iq8vMY60
青系で数点
ブルーカーボンとは? 吸収の仕組みや量、温室効果ガス対策との関係
https://www.rd.ntt/se/media/article/0003.html
> ブルーカーボンとは、海洋生物の作用により、大気中から海中へ吸収された二酸化炭素由来の炭素のことです。
>陸域生物により吸収される二酸化炭素由来の炭素「グリーンカーボン」とならんで、二酸化炭素除去技術としての活用にも期待が高まりつつあります。
> 生物による二酸化炭素の吸収というと、多くの人はうっそうとした森林など、陸域の生物を思い浮かべることでしょう。
>しかし、実は海洋でも、陸域と同じように二酸化炭素が生物により吸収されています。
>最大の吸収源は沿岸浅海域(えんがんせんかいいき)に広がるマングローブ林や塩性湿地、海草藻場(うみくさもば)で、
>ここで光合成により吸収された二酸化炭素は、有機炭素として生物の体内を経て、海底に長期にわたって貯留されます。
> 海洋植物の光合成によって有機物として取り込まれた炭素の一部は、植物自身、あるいはほかの生物・バクテリアなどの消費・分解により無機化され、
>海面から二酸化炭素としてふたたび大気中に放出されます。しかし、海底に沈殿した有機炭素は、長期にわたって貯留されることになります。
>なぜならば、海底の泥場は無酸素であるために、バクテリアによる分解が抑制されるからです。
>陸域の土壌の場合は空気中の酸素に触れるため、有機炭素は数十年単位で分解が進行します。
>それに対して海底泥内の有機炭素は、数千年もの時間をかけて徐々に分解が進行することになります。
W杯が開幕、おみくじの色も「サムライブルー」に…太宰府天満宮
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20221121-OYTNT50069/
> 2006年のドイツ大会から始まり、5回目。濃い青色をベースに、日の丸や日本サッカー協会のシンボル「 八咫烏やたがらす 」をあしらった。
>サッカークラブのチームメートらとくじを引いた長崎県佐世保市、中学3年の男子生徒(15)は「(目標の)ベスト8以上を目指して頑張ってほしい」とエールを送った。
>おみくじは100円。12月18日の決勝戦までで、なくなり次第終了する。
ブルー・プラーク
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AF
> イギリス国内に設置されている史跡案内板である。
>著名な人物がかつて住んだ家、もしくは歴史的な出来事があった場所に、(その人物を褒め称えるためというよりも)建物の歴史的なつながりを伝えるために設置され、建物の外壁に掛けられていることが一般的である。
>大きさは直径48センチメートル(19インチ)であり、材質は主に陶器または樹脂を固めたものが用いられ、表面を青く塗装し、名前や職業に関する表記は白でなされている。
>厳密には青色の板のみではなく、材質やデザインも製作された時期や設置団体、または名前を掲示される人物の職業によって異なる場合がある。
> 新規に認定される人物に関しては原則1人1箇所にしかブルー・プラークは設置されないが、過去の人物については複数の場所に設置されていることもある。
>近年では、毎年およそ20のブルー・プラークが新規に設置されている。
> 架空の人物ではあるが、シャーロック・ホームズのブルー・プラークがベーカー街221Bに設置されている。
>日本人では、夏目漱石のブルー・プラークがロンドン留学時代の最後の下宿に設置されている。
ブルー・ルーム
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0
> アルトゥル・シュニッツラーの『輪舞』を元に、劇作家デヴィッド・ヘアーが書いた戯曲である。
>様々な愛の模様を描いた10場面で構成されており、10人の登場人物を2人で演じわける。
ブルーカーボンとは? 吸収の仕組みや量、温室効果ガス対策との関係
https://www.rd.ntt/se/media/article/0003.html
> ブルーカーボンとは、海洋生物の作用により、大気中から海中へ吸収された二酸化炭素由来の炭素のことです。
>陸域生物により吸収される二酸化炭素由来の炭素「グリーンカーボン」とならんで、二酸化炭素除去技術としての活用にも期待が高まりつつあります。
> 生物による二酸化炭素の吸収というと、多くの人はうっそうとした森林など、陸域の生物を思い浮かべることでしょう。
>しかし、実は海洋でも、陸域と同じように二酸化炭素が生物により吸収されています。
>最大の吸収源は沿岸浅海域(えんがんせんかいいき)に広がるマングローブ林や塩性湿地、海草藻場(うみくさもば)で、
>ここで光合成により吸収された二酸化炭素は、有機炭素として生物の体内を経て、海底に長期にわたって貯留されます。
> 海洋植物の光合成によって有機物として取り込まれた炭素の一部は、植物自身、あるいはほかの生物・バクテリアなどの消費・分解により無機化され、
>海面から二酸化炭素としてふたたび大気中に放出されます。しかし、海底に沈殿した有機炭素は、長期にわたって貯留されることになります。
>なぜならば、海底の泥場は無酸素であるために、バクテリアによる分解が抑制されるからです。
>陸域の土壌の場合は空気中の酸素に触れるため、有機炭素は数十年単位で分解が進行します。
>それに対して海底泥内の有機炭素は、数千年もの時間をかけて徐々に分解が進行することになります。
W杯が開幕、おみくじの色も「サムライブルー」に…太宰府天満宮
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20221121-OYTNT50069/
> 2006年のドイツ大会から始まり、5回目。濃い青色をベースに、日の丸や日本サッカー協会のシンボル「 八咫烏やたがらす 」をあしらった。
>サッカークラブのチームメートらとくじを引いた長崎県佐世保市、中学3年の男子生徒(15)は「(目標の)ベスト8以上を目指して頑張ってほしい」とエールを送った。
>おみくじは100円。12月18日の決勝戦までで、なくなり次第終了する。
ブルー・プラーク
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AF
> イギリス国内に設置されている史跡案内板である。
>著名な人物がかつて住んだ家、もしくは歴史的な出来事があった場所に、(その人物を褒め称えるためというよりも)建物の歴史的なつながりを伝えるために設置され、建物の外壁に掛けられていることが一般的である。
>大きさは直径48センチメートル(19インチ)であり、材質は主に陶器または樹脂を固めたものが用いられ、表面を青く塗装し、名前や職業に関する表記は白でなされている。
>厳密には青色の板のみではなく、材質やデザインも製作された時期や設置団体、または名前を掲示される人物の職業によって異なる場合がある。
> 新規に認定される人物に関しては原則1人1箇所にしかブルー・プラークは設置されないが、過去の人物については複数の場所に設置されていることもある。
>近年では、毎年およそ20のブルー・プラークが新規に設置されている。
> 架空の人物ではあるが、シャーロック・ホームズのブルー・プラークがベーカー街221Bに設置されている。
>日本人では、夏目漱石のブルー・プラークがロンドン留学時代の最後の下宿に設置されている。
ブルー・ルーム
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0
> アルトゥル・シュニッツラーの『輪舞』を元に、劇作家デヴィッド・ヘアーが書いた戯曲である。
>様々な愛の模様を描いた10場面で構成されており、10人の登場人物を2人で演じわける。
2022/12/03(土) 12:08:01.14ID:O08GEfnv0
色々な女を見る
青いドレスの女
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E3%81%84%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A5%B3
> ミステリー作家ウォルター・モズリイの初長編小説で、黒人探偵「イージー・ローリンズ」シリーズの第1作『ブルー・ドレスの女』を映画化した作品である。
> 1948年のロサンゼルス。堅実で真面目だが失業中の黒人労働者イージー・ローリンズは、いきつけのバーの経営者で友人のジョッピーに白人男オルブライトを紹介される。
>イージーはオルブライトに市長選を降りた富豪カーターの婚約者で失踪中の白人女ダフネを探すよう依頼される。
>危険な臭いを感じつつも、手に入れたばかりのマイホームのローンを返済するために、イージーは依頼を受ける。
赤瀾会(せきらんかい)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%80%BE%E4%BC%9A
> 「赤瀾」とは赤い波(さざなみ)を意味し、社会主義運動の流れに小さなさざなみ程度は起こせるのではないかということでつけられた。
>一部のインテリ女性による運動ではなく、労働者階級の女性にも呼びかけをしたのが特徴。
>さざなみどころか、戦前の日本においての社会主義運動と女性解放運動に大きなうねりを呼び起こす役割を担った。
>前身は、時計工組合とアナキスト系の思想家グループ北風会の人々が集まって作った自主的な研究グループ、北郊自主会。
> 1921年4月21日に「私達は私達の窮乏と無知と隷属に沈淪(ちんりん、深く沈むこと)せしめたる一切の圧制に対して、
>断乎(だんこ)として宣戦を布告するものであります」と宣言し、これを綱領に定めて結成された。
>設立世話人は、九津見房子(30歳)・秋月静枝(年齢不詳)・橋浦はる子(22歳)・堺真柄(18歳)の4人で、
>顧問格として山川菊栄(30歳)と伊藤野枝(26歳)が加わった(年齢はいずれも結成当時のもの)。
青いドレスの女
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E3%81%84%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A5%B3
> ミステリー作家ウォルター・モズリイの初長編小説で、黒人探偵「イージー・ローリンズ」シリーズの第1作『ブルー・ドレスの女』を映画化した作品である。
> 1948年のロサンゼルス。堅実で真面目だが失業中の黒人労働者イージー・ローリンズは、いきつけのバーの経営者で友人のジョッピーに白人男オルブライトを紹介される。
>イージーはオルブライトに市長選を降りた富豪カーターの婚約者で失踪中の白人女ダフネを探すよう依頼される。
>危険な臭いを感じつつも、手に入れたばかりのマイホームのローンを返済するために、イージーは依頼を受ける。
赤瀾会(せきらんかい)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%80%BE%E4%BC%9A
> 「赤瀾」とは赤い波(さざなみ)を意味し、社会主義運動の流れに小さなさざなみ程度は起こせるのではないかということでつけられた。
>一部のインテリ女性による運動ではなく、労働者階級の女性にも呼びかけをしたのが特徴。
>さざなみどころか、戦前の日本においての社会主義運動と女性解放運動に大きなうねりを呼び起こす役割を担った。
>前身は、時計工組合とアナキスト系の思想家グループ北風会の人々が集まって作った自主的な研究グループ、北郊自主会。
> 1921年4月21日に「私達は私達の窮乏と無知と隷属に沈淪(ちんりん、深く沈むこと)せしめたる一切の圧制に対して、
>断乎(だんこ)として宣戦を布告するものであります」と宣言し、これを綱領に定めて結成された。
>設立世話人は、九津見房子(30歳)・秋月静枝(年齢不詳)・橋浦はる子(22歳)・堺真柄(18歳)の4人で、
>顧問格として山川菊栄(30歳)と伊藤野枝(26歳)が加わった(年齢はいずれも結成当時のもの)。
2022/12/03(土) 12:44:17.12ID:mAfjsC1J0
続き
オレンジ・イズ・ニュー・ブラック(OITNB)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
> ニューヨークの裕福な家庭で育った主人公パイパー・チャップマンは、10年前に当時のレズビアンの恋人の麻薬取引を手伝った罪で投獄される。
>彼女と他の女囚との刑務所での生活を描いたヒューマンドラマである。
> 女子刑務所の赤裸々な実態が描かれる。囚人の大半は暴力を伴わない罪で収容されているが、中には殺人を犯した者もいる。
>大半は低所得および中所得の家庭出身である。刑務所は腐敗し、看守たちは女囚に対してハラスメントを行うが、一部は女囚と親密となる。
>カットバックにより、囚人たちの服役以前の生活や看守たちの人生も描かれる。
>囚人たちは友情や恋愛関係で結ばれ、あるいは反目し、白人、黒人、ヒスパニック系の人種グループに分かれて抗争する。
黒い十人の女
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E5%8D%81%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A5%B3
> 浮気者の男の殺害を共謀した、その妻と9人の愛人たちの奇妙な友情を描いた作品。
>映画オリジナル版が1997年に再上映されたことをきっかけに人気が再燃し、2002年に単発テレビドラマによるリメイク版が放送されたほか、
>2011年には劇団ナイロン100℃により舞台作品として上演され、2016年には連続テレビドラマによる再リメイク版が放送された(それぞれ節を設けて後述する)。
雪花の虎
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E8%8A%B1%E3%81%AE%E8%99%8E
> 戦国武将・上杉謙信が女性であったという説を題材とした作品で、作者にとって初となる歴史漫画作品である。
>詳細な歴史上の説明を要する際は、歴史が苦手な人に向けた「アキコのティータイム」という雑談や近況を交えた簡易な説明が同じページの下部で展開される。
オマケ
NEO美人画!
https://mi-mollet.com/articles/-/39453?layout=b
> 漫画家東村アキコさんの、現代美術作家として初の展示だそうです。
>どの絵もとても素敵だったんですが、その中から特に好きな三枚を。
>「十月の秋」
>うまくいかない恋愛のことを思う一枚。
>そんな気持ちが足先に現れているよう?
>クリームソーダのストローやスプーンの下に敷かれた紙ナプキンにキュンとします
>「四月の春」
>野点のお手伝いの後。お礼にいただいたフルーツサンドを開ける瞬間。
>この箱は、銀座千疋屋さん!
>お抹茶とフルーツサンドの組み合わせはしたことがありません。
>気になる・・。
>カフェラテと、風呂敷包みから出てきたのはメルヘンのマンゴーサンド。
>東村さんはフルーツサンドがお好きみたい♪
オレンジ・イズ・ニュー・ブラック(OITNB)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF
> ニューヨークの裕福な家庭で育った主人公パイパー・チャップマンは、10年前に当時のレズビアンの恋人の麻薬取引を手伝った罪で投獄される。
>彼女と他の女囚との刑務所での生活を描いたヒューマンドラマである。
> 女子刑務所の赤裸々な実態が描かれる。囚人の大半は暴力を伴わない罪で収容されているが、中には殺人を犯した者もいる。
>大半は低所得および中所得の家庭出身である。刑務所は腐敗し、看守たちは女囚に対してハラスメントを行うが、一部は女囚と親密となる。
>カットバックにより、囚人たちの服役以前の生活や看守たちの人生も描かれる。
>囚人たちは友情や恋愛関係で結ばれ、あるいは反目し、白人、黒人、ヒスパニック系の人種グループに分かれて抗争する。
黒い十人の女
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84%E5%8D%81%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A5%B3
> 浮気者の男の殺害を共謀した、その妻と9人の愛人たちの奇妙な友情を描いた作品。
>映画オリジナル版が1997年に再上映されたことをきっかけに人気が再燃し、2002年に単発テレビドラマによるリメイク版が放送されたほか、
>2011年には劇団ナイロン100℃により舞台作品として上演され、2016年には連続テレビドラマによる再リメイク版が放送された(それぞれ節を設けて後述する)。
雪花の虎
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E8%8A%B1%E3%81%AE%E8%99%8E
> 戦国武将・上杉謙信が女性であったという説を題材とした作品で、作者にとって初となる歴史漫画作品である。
>詳細な歴史上の説明を要する際は、歴史が苦手な人に向けた「アキコのティータイム」という雑談や近況を交えた簡易な説明が同じページの下部で展開される。
オマケ
NEO美人画!
https://mi-mollet.com/articles/-/39453?layout=b
> 漫画家東村アキコさんの、現代美術作家として初の展示だそうです。
>どの絵もとても素敵だったんですが、その中から特に好きな三枚を。
>「十月の秋」
>うまくいかない恋愛のことを思う一枚。
>そんな気持ちが足先に現れているよう?
>クリームソーダのストローやスプーンの下に敷かれた紙ナプキンにキュンとします
>「四月の春」
>野点のお手伝いの後。お礼にいただいたフルーツサンドを開ける瞬間。
>この箱は、銀座千疋屋さん!
>お抹茶とフルーツサンドの組み合わせはしたことがありません。
>気になる・・。
>カフェラテと、風呂敷包みから出てきたのはメルヘンのマンゴーサンド。
>東村さんはフルーツサンドがお好きみたい♪
90アッセン傀儡政権 ◆dwYWXYOsmI
2022/12/03(土) 16:52:27.43ID:mAfjsC1J0 ついでにコレ↓
死に至るドレス...本当は怖いエメラルドグリーンの正体
https://youtu.be/0dwvP5wjdPY
昔の緑色塗料は青の上に黄色を合わせるだけ、色褪せるのも早い...自然的な憧れの色
シェーレグリーン(エメラルドに近い)は1778年の発明、花緑青とかパリスグリーン(下水道の殺鼠剤に由来)とも
産業化による灰・黒・茶の台頭も緑(自然崇拝)を流行させた
エメラルドグリーン自体は1820年代の発明、蝋細工の葉っぱもこの顔料で本物同然
原料はヒ素化合物
1861年、造花を作っていたマチルダの最期は...
害虫もネズミも全くいない、緑の粉まみれの造花工場ってホラーか何か? 舞踏会は赤いGN粒子を撒いてるようなものか
緑の装いの女性はKilling(魅惑的という意味も)と呼ばれた < British Medical Journal
風刺画「ヒ素のワルツ」ダンス・マカブルで?()
流行はビリジアン(やや暗い)とモーヴ(紫)とマゼンタに移行し終焉、長い旅だった...
死に至るドレス...本当は怖いエメラルドグリーンの正体
https://youtu.be/0dwvP5wjdPY
昔の緑色塗料は青の上に黄色を合わせるだけ、色褪せるのも早い...自然的な憧れの色
シェーレグリーン(エメラルドに近い)は1778年の発明、花緑青とかパリスグリーン(下水道の殺鼠剤に由来)とも
産業化による灰・黒・茶の台頭も緑(自然崇拝)を流行させた
エメラルドグリーン自体は1820年代の発明、蝋細工の葉っぱもこの顔料で本物同然
原料はヒ素化合物
1861年、造花を作っていたマチルダの最期は...
害虫もネズミも全くいない、緑の粉まみれの造花工場ってホラーか何か? 舞踏会は赤いGN粒子を撒いてるようなものか
緑の装いの女性はKilling(魅惑的という意味も)と呼ばれた < British Medical Journal
風刺画「ヒ素のワルツ」ダンス・マカブルで?()
流行はビリジアン(やや暗い)とモーヴ(紫)とマゼンタに移行し終焉、長い旅だった...
91ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2022/12/04(日) 15:14:30.77ID:LvlpPptg0 水辺の建築で
突堤(とってい、英語: jetty)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%81%E5%A0%A4
> 海岸と直交方向に沖合に向けて設けられる堤防状の構造物。
>ここでは海岸侵食を防止するための構造物としての突堤について解説するが、港湾の出入口付近の延長の長い防波堤、港湾の埠頭なども突堤と表現することがある。
> 突堤は岸に平行に生じる海浜流を制御するとともに、砂浜の侵食を抑え、かつ、漂砂を捕獲する効果を持つ。養浜の手段にも用いられる。
>単独かつ大規模な突堤の建設は、効果を局所的に集中させ、突堤から離れた場所の海岸線の侵食が進行する恐れがあるため、
>突堤の長さや間隔の設定、基数等の最終的な判断は、工事の進めながら状況を観察しつつ行われる。
>突堤の効果的な設置方法については、風向や潮流、海底の地形など様々な因子に左右されるため、法則性が見いだされてはおらず、経験則に頼らざるを得ない部分が多い。
(構造) 海水の移動を制限する不透過型から移動を許容する透過型まで様々。
>前者はコンクリートブロックや鋼矢板など、後者は消波ブロックや杭、捨石などを併用して造られる。
輪中
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA%E4%B8%AD
> 一般的には堤防で囲まれた構造、あるいはその集落を意味する。
>濃尾平野の木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)とその支流域にあたる岐阜県南部・三重県北部・愛知県西部に発展しており、曲輪(くるわ)・輪の内(わのうち)とも呼ばれる。
> 『輪中』や『輪の内』とは本来「同じ目的の仲間」の意味で用いられた言葉であり、水害から集落や耕地を守るために水防を整える過程で自然発生的に使用されるようになったと考えられるため、
>実際のところ「輪中」の定義には諸説があり定まっていないところが多い。
>地理学者は安藤万寿男は著書『輪中-その展開と構造-』の中で、輪中の必須条件を
>囲堤(輪中堤)を持つこと >集落と農地を包括すること >水防組合を組織して水の統制を行うこと
>の3つに集約し、単に堤防で囲まれた地域を指すのではなく、組織的な水防活動を伴う構造的なものであることを説明している。
(中略) 輪中内にも悪水対策など水防上の必要性に応じて、堤防より小規模な「除(よげ)」と呼ばれる土手が設けられることがあった。
>輪中内に除を必要とした例としては、輪中内の高低差から低位部に内水が集中して全体の生産性低下することを避けようとした穂積輪中が挙げられ、
>また、前述の高位部の堤防を省略した輪中でもより高位部からの悪水流入を防ぐ目的で堤防のない部分に除を設ける場合があった。
>輪中内に除より大きな明確な堤防が存在する場合、その堤防を「中堤」あるいは「内堤」などと呼ぶ。
(中略) 輪中内は水防上のみならず経済的・社会的を含めた生活全般での結びつきが深く、運命共同体とでも言うべき強い団結力で結ばれていた。
>堤防の増築や新たな輪中の形成は周囲の地域の水害の増加につながる可能性があったため、近隣輪中とは水防上の利害をめぐって対立することも多かった。
>こういった輪中地帯(特に岐阜県)の人々の性質を表すものとして「仲間意識は強いが排他的」といった印象で使われる「輪中根性」という言葉が存在するが、(ry
鰊御殿
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%B0%8A%E5%BE%A1%E6%AE%BF
> 第二次世界大戦前に、北海道の日本海側に建てられた、網元の居宅兼漁業施設(番屋)の俗称である。
>「鰊御殿」の定義は未だ確定されておらず、明治期から大正12年頃までにかけて建築された網元の家屋程度の目安で紹介されている。
>かつてニシン場の古老達は、上座敷には違い棚、床柱には黒檀を使用していることが条件のように話していたが、
>その定義に合致するものはごく少数であり、ほとんどの建築物は現在解体されている。
>1階建てであるが、豪雪地帯であるからか、梁や桁は十二分に重さに耐えられるよう無駄に見えるほど材木を使っている。
>天井裏は、現在の建築と異なり、屋根裏との距離は無意味と思われるほど離れている。
>それは、軒先が雪を防ぐために一間ほど張り出していることと、重い軒瓦が載っていることなどから、軒材を屋根裏深く入れる必要性を感じたものと思われる。
>(外観は2-3階建てに匹敵する軒高である)。
>望楼建築は大戦景気で流行し、当初は存在しなかったものと想定される。望楼は一種の意匠と思われる。
突堤(とってい、英語: jetty)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AA%81%E5%A0%A4
> 海岸と直交方向に沖合に向けて設けられる堤防状の構造物。
>ここでは海岸侵食を防止するための構造物としての突堤について解説するが、港湾の出入口付近の延長の長い防波堤、港湾の埠頭なども突堤と表現することがある。
> 突堤は岸に平行に生じる海浜流を制御するとともに、砂浜の侵食を抑え、かつ、漂砂を捕獲する効果を持つ。養浜の手段にも用いられる。
>単独かつ大規模な突堤の建設は、効果を局所的に集中させ、突堤から離れた場所の海岸線の侵食が進行する恐れがあるため、
>突堤の長さや間隔の設定、基数等の最終的な判断は、工事の進めながら状況を観察しつつ行われる。
>突堤の効果的な設置方法については、風向や潮流、海底の地形など様々な因子に左右されるため、法則性が見いだされてはおらず、経験則に頼らざるを得ない部分が多い。
(構造) 海水の移動を制限する不透過型から移動を許容する透過型まで様々。
>前者はコンクリートブロックや鋼矢板など、後者は消波ブロックや杭、捨石などを併用して造られる。
輪中
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BC%AA%E4%B8%AD
> 一般的には堤防で囲まれた構造、あるいはその集落を意味する。
>濃尾平野の木曽三川(木曽川・長良川・揖斐川)とその支流域にあたる岐阜県南部・三重県北部・愛知県西部に発展しており、曲輪(くるわ)・輪の内(わのうち)とも呼ばれる。
> 『輪中』や『輪の内』とは本来「同じ目的の仲間」の意味で用いられた言葉であり、水害から集落や耕地を守るために水防を整える過程で自然発生的に使用されるようになったと考えられるため、
>実際のところ「輪中」の定義には諸説があり定まっていないところが多い。
>地理学者は安藤万寿男は著書『輪中-その展開と構造-』の中で、輪中の必須条件を
>囲堤(輪中堤)を持つこと >集落と農地を包括すること >水防組合を組織して水の統制を行うこと
>の3つに集約し、単に堤防で囲まれた地域を指すのではなく、組織的な水防活動を伴う構造的なものであることを説明している。
(中略) 輪中内にも悪水対策など水防上の必要性に応じて、堤防より小規模な「除(よげ)」と呼ばれる土手が設けられることがあった。
>輪中内に除を必要とした例としては、輪中内の高低差から低位部に内水が集中して全体の生産性低下することを避けようとした穂積輪中が挙げられ、
>また、前述の高位部の堤防を省略した輪中でもより高位部からの悪水流入を防ぐ目的で堤防のない部分に除を設ける場合があった。
>輪中内に除より大きな明確な堤防が存在する場合、その堤防を「中堤」あるいは「内堤」などと呼ぶ。
(中略) 輪中内は水防上のみならず経済的・社会的を含めた生活全般での結びつきが深く、運命共同体とでも言うべき強い団結力で結ばれていた。
>堤防の増築や新たな輪中の形成は周囲の地域の水害の増加につながる可能性があったため、近隣輪中とは水防上の利害をめぐって対立することも多かった。
>こういった輪中地帯(特に岐阜県)の人々の性質を表すものとして「仲間意識は強いが排他的」といった印象で使われる「輪中根性」という言葉が存在するが、(ry
鰊御殿
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%B0%8A%E5%BE%A1%E6%AE%BF
> 第二次世界大戦前に、北海道の日本海側に建てられた、網元の居宅兼漁業施設(番屋)の俗称である。
>「鰊御殿」の定義は未だ確定されておらず、明治期から大正12年頃までにかけて建築された網元の家屋程度の目安で紹介されている。
>かつてニシン場の古老達は、上座敷には違い棚、床柱には黒檀を使用していることが条件のように話していたが、
>その定義に合致するものはごく少数であり、ほとんどの建築物は現在解体されている。
>1階建てであるが、豪雪地帯であるからか、梁や桁は十二分に重さに耐えられるよう無駄に見えるほど材木を使っている。
>天井裏は、現在の建築と異なり、屋根裏との距離は無意味と思われるほど離れている。
>それは、軒先が雪を防ぐために一間ほど張り出していることと、重い軒瓦が載っていることなどから、軒材を屋根裏深く入れる必要性を感じたものと思われる。
>(外観は2-3階建てに匹敵する軒高である)。
>望楼建築は大戦景気で流行し、当初は存在しなかったものと想定される。望楼は一種の意匠と思われる。
92ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2022/12/08(木) 13:20:46.56ID:ItfcmXP50 雅なものを探す
几帳
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%87%A0%E5%B8%B3
> 平安時代以降公家の邸宅に使われた、二本のT字型の柱に薄絹を下げた間仕切りの一種。
>簾の内側に立てて二重の障壁とするほか、可動式の間仕切り・目隠しとして大きな部屋の仕切りに使ったり、
>参拝の折など高貴の婦人の身を衆目から隠す障壁、荷物などを見苦しくないよう隠しておく目隠しなどとしてわりに広い用途に用いられた。
>> 変わった用途としては、女房が街道を歩くときに傍仕えの女の童二人に小型の几帳を持たせて顔を隠す「差几帳(さしきちょう)」がある。
> 帷には普通は紐や表裏ともに平絹を使うが表地にのみ綾を使ったこともある、
>上部を筒型に縫って横木を通し縫った上刺しの紐の余りは蜷結びにして長々と垂らし、
>絹布一枚ごとに紐で吊るして中央に「野筋(のすじ)」という紅(後には黒と紅の分割)の飾り紐を垂らす。
まるで宝石みたい!リュウノヒゲの青い実を使った草花あそび
https://otakei.otakuma.net/archives/2022120509.html
> 日本原産の常緑多年草であるリュウノヒゲ(ジャノヒゲ)。
>野山に自生しているほか、葉が短くなるよう品種改良された「玉竜(タマリュウ)」などの園芸品種も売られており、
>環境に良く適応することから都市部のビルでも庭園や植栽のグランドカバーに用いられています。
> 主に緑の葉を愛でるリュウノヒゲですが、夏になると白くて小さな花を咲かせ、晩秋から冬にかけて直径1cm弱の実(正確には種子)を結びます。
>「竜の玉」とも呼ばれるその実は、熟すにしたがって鮮やかな青色を呈し、まるでラピスラズリのよう。
>見ているだけでも美しい実ですが、inoriさんは熟しつつある緑~白と青が混じったような色合いの実を「地球のよう」と表現。
>確かに、緑や青に雲の白が混ざった微妙な色の重なりは、宇宙から見た地球のようにも見えますね。
> クリップを少し加工して刺してみると、これだけで小さな地球儀みたい。透明感も感じられ、いつまでも覗き込んでいたくなります。
>よく熟し、瑠璃(ラピスラズリ)色になった実は、アクセサリーを作っても楽しい、とinoriさん。
>細くて丈夫なリュウノヒゲの葉を使い、指輪やちいさなペンダントが作れます。
>指輪は爪で2か所、葉を通す穴を開け、そこから表皮と大きな胚乳の隙間を通すような感じで葉をもう一方の穴まで通します。
>先端より根元の方がより固いので、根元の方から差し込んでいくとうまくいきます。
几帳
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%87%A0%E5%B8%B3
> 平安時代以降公家の邸宅に使われた、二本のT字型の柱に薄絹を下げた間仕切りの一種。
>簾の内側に立てて二重の障壁とするほか、可動式の間仕切り・目隠しとして大きな部屋の仕切りに使ったり、
>参拝の折など高貴の婦人の身を衆目から隠す障壁、荷物などを見苦しくないよう隠しておく目隠しなどとしてわりに広い用途に用いられた。
>> 変わった用途としては、女房が街道を歩くときに傍仕えの女の童二人に小型の几帳を持たせて顔を隠す「差几帳(さしきちょう)」がある。
> 帷には普通は紐や表裏ともに平絹を使うが表地にのみ綾を使ったこともある、
>上部を筒型に縫って横木を通し縫った上刺しの紐の余りは蜷結びにして長々と垂らし、
>絹布一枚ごとに紐で吊るして中央に「野筋(のすじ)」という紅(後には黒と紅の分割)の飾り紐を垂らす。
まるで宝石みたい!リュウノヒゲの青い実を使った草花あそび
https://otakei.otakuma.net/archives/2022120509.html
> 日本原産の常緑多年草であるリュウノヒゲ(ジャノヒゲ)。
>野山に自生しているほか、葉が短くなるよう品種改良された「玉竜(タマリュウ)」などの園芸品種も売られており、
>環境に良く適応することから都市部のビルでも庭園や植栽のグランドカバーに用いられています。
> 主に緑の葉を愛でるリュウノヒゲですが、夏になると白くて小さな花を咲かせ、晩秋から冬にかけて直径1cm弱の実(正確には種子)を結びます。
>「竜の玉」とも呼ばれるその実は、熟すにしたがって鮮やかな青色を呈し、まるでラピスラズリのよう。
>見ているだけでも美しい実ですが、inoriさんは熟しつつある緑~白と青が混じったような色合いの実を「地球のよう」と表現。
>確かに、緑や青に雲の白が混ざった微妙な色の重なりは、宇宙から見た地球のようにも見えますね。
> クリップを少し加工して刺してみると、これだけで小さな地球儀みたい。透明感も感じられ、いつまでも覗き込んでいたくなります。
>よく熟し、瑠璃(ラピスラズリ)色になった実は、アクセサリーを作っても楽しい、とinoriさん。
>細くて丈夫なリュウノヒゲの葉を使い、指輪やちいさなペンダントが作れます。
>指輪は爪で2か所、葉を通す穴を開け、そこから表皮と大きな胚乳の隙間を通すような感じで葉をもう一方の穴まで通します。
>先端より根元の方がより固いので、根元の方から差し込んでいくとうまくいきます。
93ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2022/12/11(日) 11:05:22.04ID:0548A2670 みんな、疲れているのか...
これがアヒルに見えた人は疲れているので早く帰った方がいいです
https://mobile.twitter.com/tyomateee2/status/1600816397202124800
オマケ
雨宮(あめのみや)の渡し
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A8%E5%AE%AE%E3%81%AE%E6%B8%A1%E3%81%97
> 戦国時代の第4次川中島の戦い(両将の一騎討ちがあったとされる戦い)の時、武田側の山本勘助、馬場信房らによる「啄木鳥の戦法」を察知した上杉謙信は、
>夜半に妻女山を下り、この渡し場を秘かに越えて武田信玄の本陣に突撃したとされている。
>この逸話は後に幕末の儒学者、頼山陽の「川中島(題不識庵撃幾山図)」の漢詩によりいっそう有名となり、史跡の価値を高めている。
>漢詩は謙信贔屓の頼が両将一騎討ちの掛け軸の図柄を見ての感動を謳ったものとされている。
>なお、現在の千曲川の流れは、約800メートル北方に移動している。
>>頼山陽「川中島(不識庵幾山を撃つの図に題す)」
>鞭 聲 肅 肅 夜 過 河 (鞭聲肅肅夜河を過る)
>曉 見 千 兵 擁 大 牙 (曉に見る千兵の大牙を擁するを)
>遺 恨 十 年 磨 一 劍 (遺恨なり十年一劍を磨き)
>流 星 光 底 逸 長 蛇 (流星光底に長蛇を逸す)
シュリーナガル
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%83%AB
> インド・ジャンムー・カシミール連邦直轄領の夏季の主都である。カシミール渓谷を流れるインダス川の支流であるジェルム川の両岸に位置する。
>湖とそこに浮かぶハウスボートで有名で、またカシミール地方に伝わる伝統的な手工芸品とドライフルーツでも知られている。
>デリーから876km北にある。
(中略) アショカ王は仏教をカシミール地方に伝え、この地域が仏教伝播の中心地となった。1世紀にこの地域がクシャーナ朝の支配下となり、ここで仏教文化を強化した。
>ランジート・シング(Ranjit Singh)は1814年にシュリーナガルを含むカシミール渓谷を自身の王国に併合し、以来この地域はシク教徒の影響下となる。
(地理と気候) 古くから避暑地として栄えており、ホテルとして営業する豪華なハウスボート群が知られている。
>シュリーナガルは標高が1,600mほどであるため4~6月の夏季でも温暖でデリーなどと比べると涼しく、主に山岳性気候である。12月~2月の冬季は寒冷である。
>12月~2月は例年降雪が見られ 、西約40kmにあるグルマルグはインド国内有数のスキーリゾート地として知られる。
「超かわええアンテナ星人」 クジャクの雛に6.5万人が夢中
https://hint-pot.jp/archives/145799
> 今回ご紹介するのは、頭にぴょこんと生えた飾り羽とまん丸でつぶらな目、やわらかそうな茶色の羽が何とも魅力的なクジャクの雛です。
>ツイッター上で6万件超の“いいね”を集めた写真について、雪印こどもの国牧場・総務企画部の石川雅人さんに詳しいお話を伺いました。
(中略) 今年は無事に孵ってくれたクジャクの雛。石川さんによると、毎年必ず孵化するわけではないそうです。
>「卵は孵卵器で人工孵化です。親鳥は抱卵する時もあればしない時もあるので、
> 計画的な飼育数の管理を行うため、また親鳥の負担を軽減するためにも、人工孵化を基本としています。
> 昨年は孵化しなかったので、今年は無事に孵って一安心しました」
> 開園中の雛はケージ内で過ごしますが、閉園後は日光浴や運動のため、スタッフさんの目が届く範囲でケージの外に出してもらえるのだそう。
>ちょこちょこと歩く姿を想像すると頬がゆるみます。
>「外にいる時は日向に座って日光浴をしたり、草や虫を探して歩いたりしています。
> スタッフの足元をついてくることもありますが、人に慣れているというよりは動くものについていく習性によるものですね。
> 雛が1羽だけのため、スタッフがその対象になっている様子です」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これがアヒルに見えた人は疲れているので早く帰った方がいいです
https://mobile.twitter.com/tyomateee2/status/1600816397202124800
オマケ
雨宮(あめのみや)の渡し
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A8%E5%AE%AE%E3%81%AE%E6%B8%A1%E3%81%97
> 戦国時代の第4次川中島の戦い(両将の一騎討ちがあったとされる戦い)の時、武田側の山本勘助、馬場信房らによる「啄木鳥の戦法」を察知した上杉謙信は、
>夜半に妻女山を下り、この渡し場を秘かに越えて武田信玄の本陣に突撃したとされている。
>この逸話は後に幕末の儒学者、頼山陽の「川中島(題不識庵撃幾山図)」の漢詩によりいっそう有名となり、史跡の価値を高めている。
>漢詩は謙信贔屓の頼が両将一騎討ちの掛け軸の図柄を見ての感動を謳ったものとされている。
>なお、現在の千曲川の流れは、約800メートル北方に移動している。
>>頼山陽「川中島(不識庵幾山を撃つの図に題す)」
>鞭 聲 肅 肅 夜 過 河 (鞭聲肅肅夜河を過る)
>曉 見 千 兵 擁 大 牙 (曉に見る千兵の大牙を擁するを)
>遺 恨 十 年 磨 一 劍 (遺恨なり十年一劍を磨き)
>流 星 光 底 逸 長 蛇 (流星光底に長蛇を逸す)
シュリーナガル
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%83%AB
> インド・ジャンムー・カシミール連邦直轄領の夏季の主都である。カシミール渓谷を流れるインダス川の支流であるジェルム川の両岸に位置する。
>湖とそこに浮かぶハウスボートで有名で、またカシミール地方に伝わる伝統的な手工芸品とドライフルーツでも知られている。
>デリーから876km北にある。
(中略) アショカ王は仏教をカシミール地方に伝え、この地域が仏教伝播の中心地となった。1世紀にこの地域がクシャーナ朝の支配下となり、ここで仏教文化を強化した。
>ランジート・シング(Ranjit Singh)は1814年にシュリーナガルを含むカシミール渓谷を自身の王国に併合し、以来この地域はシク教徒の影響下となる。
(地理と気候) 古くから避暑地として栄えており、ホテルとして営業する豪華なハウスボート群が知られている。
>シュリーナガルは標高が1,600mほどであるため4~6月の夏季でも温暖でデリーなどと比べると涼しく、主に山岳性気候である。12月~2月の冬季は寒冷である。
>12月~2月は例年降雪が見られ 、西約40kmにあるグルマルグはインド国内有数のスキーリゾート地として知られる。
「超かわええアンテナ星人」 クジャクの雛に6.5万人が夢中
https://hint-pot.jp/archives/145799
> 今回ご紹介するのは、頭にぴょこんと生えた飾り羽とまん丸でつぶらな目、やわらかそうな茶色の羽が何とも魅力的なクジャクの雛です。
>ツイッター上で6万件超の“いいね”を集めた写真について、雪印こどもの国牧場・総務企画部の石川雅人さんに詳しいお話を伺いました。
(中略) 今年は無事に孵ってくれたクジャクの雛。石川さんによると、毎年必ず孵化するわけではないそうです。
>「卵は孵卵器で人工孵化です。親鳥は抱卵する時もあればしない時もあるので、
> 計画的な飼育数の管理を行うため、また親鳥の負担を軽減するためにも、人工孵化を基本としています。
> 昨年は孵化しなかったので、今年は無事に孵って一安心しました」
> 開園中の雛はケージ内で過ごしますが、閉園後は日光浴や運動のため、スタッフさんの目が届く範囲でケージの外に出してもらえるのだそう。
>ちょこちょこと歩く姿を想像すると頬がゆるみます。
>「外にいる時は日向に座って日光浴をしたり、草や虫を探して歩いたりしています。
> スタッフの足元をついてくることもありますが、人に慣れているというよりは動くものについていく習性によるものですね。
> 雛が1羽だけのため、スタッフがその対象になっている様子です」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/12/17(土) 11:30:53.98ID:6geZoD9v0
そんなことになってるのw
「元祖フェミ男」いしだ壱成、48歳の今…歌舞伎町で激変「美人ですね」…モテ期で「彼女6人」告白
https://hochi.news/articles/20221215-OHT1T51132.html?page=1
> 先月は歌舞伎町でホストとして勤務し話題となっていたいしだ。
>今回は、飲食店「ひげがーる」で美しくメイクを施し、長髪のカツラ、華やかなドレスを着用した激変ショットを掲載し、
>「壱成さん美人ですね!」「お美しいですね 惚れ惚れ」などの声が寄せられた。
オマケ
「転生したらスライムだった件」 リムル様が「あったかぬいぐるみ」に
https://pex.jp/point_news/574982b71745f139ec490ca25085e53b
> 本体に備わったUSBケーブルをポートに挿し込むだけで、約30秒後に背中部分が温かくなる。
>寒さを感じるデスクでのパソコン作業中に膝に乗せたり、リラックスタイムに抱きかかえるなどして温かい時間を過ごせる。
>リムル様の特徴の丸い形状で、温度は心地よい42~46度に設定。柔らかい肌触りの表面を採用する。
>手持ちのモバイルバッテリーに接続すれば屋外でも使用できる。約60分で自動的に電源がオフになる機能を備える。
ブルーボーイ事件
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E4%BA%8B%E4%BB%B6
> 医師は、当時ブルーボーイと呼ばれていた男娼の職にある20歳代の戸籍上の男性3人に対して、1964年に相次いで性転換手術を行った。
>この際、今日の性同一性障害の診療で行われているような、「本当に手術の必然性があり、それは個人の嗜好や職業上の利得を動機とするものではない」
>という判断を下すに足る十分な精神科的診察を行わなかった。
> 当時は売春の取り締まりが社会的な課題となっていた時期であった。
>その中で、少数ながら、性転換手術を受けた後に売春をする戸籍上の男性たちがいた。
>彼らは法的には「男性」として扱われるため十分に取り締まることができず、警察や関連機関は何らかの形で「元を断つ」必要性を感じていた。
「元祖フェミ男」いしだ壱成、48歳の今…歌舞伎町で激変「美人ですね」…モテ期で「彼女6人」告白
https://hochi.news/articles/20221215-OHT1T51132.html?page=1
> 先月は歌舞伎町でホストとして勤務し話題となっていたいしだ。
>今回は、飲食店「ひげがーる」で美しくメイクを施し、長髪のカツラ、華やかなドレスを着用した激変ショットを掲載し、
>「壱成さん美人ですね!」「お美しいですね 惚れ惚れ」などの声が寄せられた。
オマケ
「転生したらスライムだった件」 リムル様が「あったかぬいぐるみ」に
https://pex.jp/point_news/574982b71745f139ec490ca25085e53b
> 本体に備わったUSBケーブルをポートに挿し込むだけで、約30秒後に背中部分が温かくなる。
>寒さを感じるデスクでのパソコン作業中に膝に乗せたり、リラックスタイムに抱きかかえるなどして温かい時間を過ごせる。
>リムル様の特徴の丸い形状で、温度は心地よい42~46度に設定。柔らかい肌触りの表面を採用する。
>手持ちのモバイルバッテリーに接続すれば屋外でも使用できる。約60分で自動的に電源がオフになる機能を備える。
ブルーボーイ事件
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E4%BA%8B%E4%BB%B6
> 医師は、当時ブルーボーイと呼ばれていた男娼の職にある20歳代の戸籍上の男性3人に対して、1964年に相次いで性転換手術を行った。
>この際、今日の性同一性障害の診療で行われているような、「本当に手術の必然性があり、それは個人の嗜好や職業上の利得を動機とするものではない」
>という判断を下すに足る十分な精神科的診察を行わなかった。
> 当時は売春の取り締まりが社会的な課題となっていた時期であった。
>その中で、少数ながら、性転換手術を受けた後に売春をする戸籍上の男性たちがいた。
>彼らは法的には「男性」として扱われるため十分に取り締まることができず、警察や関連機関は何らかの形で「元を断つ」必要性を感じていた。
95ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2022/12/19(月) 16:32:30.17ID:f2uQtvSj0 こういうのは日本に限らずあるのだろう(鉱山の内外の聖堂とか)
野江水神社
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%B1%9F%E6%B0%B4%E7%A5%9E%E7%A4%BE
> 登記上の宗教法人名称は水神社(すいじんじゃ)
> 天文2年(1533年)10月、細川晴元の家臣三好政長がこの地に榎並城を築城した。
>その際、この地は度々水害が発生していたためにそれを避けようとし、城内に水神である水波女大神を祀ったのが当社の起こりである。
>また、現代に至るまで社殿がある場所は当初から変わっていない。
> 天正11年(1583年)6月には大坂城を築城した羽柴秀吉が、水火除難の守護神として当社を篤く崇敬して社殿を修築している。
>元禄16年(1703年)9月、洪水が発生し、辺り一面が水海となったが当社は被害を免れた。
>享和2年(1802年)6月にはよりすさまじい享和二年の淀川洪水が発生したが、この際にも当社は被害を免れている。
> 1872年(明治5年)に村社に列せられ、1883年(明治16年)には新たに本殿が新築された。しかし、1885年(明治18年)6月、7月に起きた明治十八年の淀川洪水によってついに当社は水害の被害を受けてしまい、本殿が倒壊した。
>1888年(明治21年)に本殿が再建され、1922年(大正11年)には幣殿を増築している。
>1945年(昭和20年)6月7日の第3回大阪大空襲の際には隣町の都島区内代町が被害を受けた一方で、当社を含めた野江一帯は幸いにも被害をまぬがれている。
>大阪は水の都といわれているが、水神を祀っている神社はあまりない。
>鳥居の横には明治十八年の淀川洪水の際に流されて当地に漂着したという水流地蔵尊と白杉大明神が祀られている。
オマケ
十神山城(とかみやまじょう)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E7%A5%9E%E5%B1%B1%E5%9F%8E
> 十神山城は、松田氏により築かれた平山城。応仁の乱で松田氏が追われてからは尼子氏の支配する所となり、中海の水運を抑える要衝として尼子十砦の一つに数えられ重要視された。
>中海に突き出した半島状独立峰上に築かれており、頂上の主郭に加え周囲に延びる尾根及び尾根続きの峰上に
>複数の郭が設けられているが、いずれも削平は甘く規模も小さい。
>唯一南方に開く谷を囲む両尾根沿いには山頂の本丸付近まで郭が続く比較的堅固な構造となっており、この谷筋付近に居館の存在が想定される。
琵琶島神社
https://yokohama-kanazawakanko.com/spot/institution/tera/tera006/
> 治承4年、源頼朝が三島明神を勧請して瀬戸神社を創建した時に、夫人の北条政子が夫にならって、
>日頃信仰する琵琶湖の竹生島弁財天を勧請して、瀬戸神社の海中に島を築いて創建したと伝えられています。
>祭神は立ち姿なので「立身弁財天」、また、島の形が琵琶に似ているので「琵琶島弁財天」とも呼ばれています。
(中略) また、境内には佐羽淡齊(さばたんさい)の詩碑「総宜楼(そうぎろう)の詩碑」があります。
>文化5年(1808)、隣接の料亭東屋(あずまや)の庭に置かれていたものが、復元され移されたものです。
>この地に遊んだ際の楽しい友人との宴会の様子や瀬戸の風景が詩に詠まれています。
>広重の版画「金沢八景」の一景である「瀬戸の秋月」は、この辺の夜景の美しさを描いたものです。
野江水神社
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%B1%9F%E6%B0%B4%E7%A5%9E%E7%A4%BE
> 登記上の宗教法人名称は水神社(すいじんじゃ)
> 天文2年(1533年)10月、細川晴元の家臣三好政長がこの地に榎並城を築城した。
>その際、この地は度々水害が発生していたためにそれを避けようとし、城内に水神である水波女大神を祀ったのが当社の起こりである。
>また、現代に至るまで社殿がある場所は当初から変わっていない。
> 天正11年(1583年)6月には大坂城を築城した羽柴秀吉が、水火除難の守護神として当社を篤く崇敬して社殿を修築している。
>元禄16年(1703年)9月、洪水が発生し、辺り一面が水海となったが当社は被害を免れた。
>享和2年(1802年)6月にはよりすさまじい享和二年の淀川洪水が発生したが、この際にも当社は被害を免れている。
> 1872年(明治5年)に村社に列せられ、1883年(明治16年)には新たに本殿が新築された。しかし、1885年(明治18年)6月、7月に起きた明治十八年の淀川洪水によってついに当社は水害の被害を受けてしまい、本殿が倒壊した。
>1888年(明治21年)に本殿が再建され、1922年(大正11年)には幣殿を増築している。
>1945年(昭和20年)6月7日の第3回大阪大空襲の際には隣町の都島区内代町が被害を受けた一方で、当社を含めた野江一帯は幸いにも被害をまぬがれている。
>大阪は水の都といわれているが、水神を祀っている神社はあまりない。
>鳥居の横には明治十八年の淀川洪水の際に流されて当地に漂着したという水流地蔵尊と白杉大明神が祀られている。
オマケ
十神山城(とかみやまじょう)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E7%A5%9E%E5%B1%B1%E5%9F%8E
> 十神山城は、松田氏により築かれた平山城。応仁の乱で松田氏が追われてからは尼子氏の支配する所となり、中海の水運を抑える要衝として尼子十砦の一つに数えられ重要視された。
>中海に突き出した半島状独立峰上に築かれており、頂上の主郭に加え周囲に延びる尾根及び尾根続きの峰上に
>複数の郭が設けられているが、いずれも削平は甘く規模も小さい。
>唯一南方に開く谷を囲む両尾根沿いには山頂の本丸付近まで郭が続く比較的堅固な構造となっており、この谷筋付近に居館の存在が想定される。
琵琶島神社
https://yokohama-kanazawakanko.com/spot/institution/tera/tera006/
> 治承4年、源頼朝が三島明神を勧請して瀬戸神社を創建した時に、夫人の北条政子が夫にならって、
>日頃信仰する琵琶湖の竹生島弁財天を勧請して、瀬戸神社の海中に島を築いて創建したと伝えられています。
>祭神は立ち姿なので「立身弁財天」、また、島の形が琵琶に似ているので「琵琶島弁財天」とも呼ばれています。
(中略) また、境内には佐羽淡齊(さばたんさい)の詩碑「総宜楼(そうぎろう)の詩碑」があります。
>文化5年(1808)、隣接の料亭東屋(あずまや)の庭に置かれていたものが、復元され移されたものです。
>この地に遊んだ際の楽しい友人との宴会の様子や瀬戸の風景が詩に詠まれています。
>広重の版画「金沢八景」の一景である「瀬戸の秋月」は、この辺の夜景の美しさを描いたものです。
96ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2022/12/19(月) 17:07:45.72ID:f2uQtvSj0 水の価値や問題は増大する一方よ
クンブ・メーラ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%A9
> クンブ・メーラは3年ごとにハリドワール、イラーハーバード(Prayaga)、ナシク、ウッジャイン の4か所を持ち回るかたちで開催される。
>したがってそれぞれの場所では12年ごとに開催されることになる。
> クンブ・メーラの「クンブ」はサンスクリットで「水がめ」を意味するクンバ(कुम्भ kumbha)に由来し、「メーラ」(मेल mela)はサンスクリットで「集まり」を意味する。
>祭りはそれぞれの地にておよそひと月半にわたって開催される。
>クンブ・メーラの執り行われる4か所は神話の中、乳海攪拌の後、神が不死の妙薬をたたえた水がめを運ぶ際にそのしずくが滴った場所としてヒンドゥー教徒の間で信じられている。
>>87と合わせて
ブルーカーボンとは?種類や企業の取り組みも分かりやすく解説
https://earthene.com/media/306
(課題) ブルーカーボン生態系の減少の中でも顕著なものが、マングローブ林の減少です。過去50年で、世界中のマングローブ林の50%が失われました。
> 現在も毎年2%の割合で失われています。原因は森林伐採や沿岸開発です。森林が破壊されると、それまでその生態系で貯められていた二酸化炭素が排出されます。
>マングローブが失われることによる排出量は、世界の森林破壊による総排出量の10%になると言われています。
> またブルーカーボン生態系が森林伐採で減少した際の二酸化炭素排出量は、年間1億5千万から10億2千万トンの可能性があると言われます。
>海草・氾濫原(河川の氾濫によって流れてきた泥が堆積されてできたもので、部分的に湿地となる)・マングローブの排出量を合わせた排出量は、
>英国(二酸化炭素排出量で世界9位)の年間化石燃料の二酸化炭素排出量と同様の排出量をもたらすとも言われています。
(取り組み事例) 米アップルでは2018年、環境保護団体と共同でコロンビアのマングローブ再生プロジェクトを開始しました。
>プロジェクト期間を通じて100万トン分の二酸化炭素の隔離に取り組んでいます。
>セブンイレブンは、2011年から東京湾のアマモ場作りに貢献してきた他にも、2021年、横浜港が発行するJブルークレジットを購入し、藻場作りの活性化に取り組んでいます。
>日本製鐵株式会社は、鉄鋼スラグ利用の技術を応用させてブルーカーボンの評価の研究をしています。鉄鋼スラグを利用して藻場などを作り、二酸化炭素の固定量を評価する取り組みです。
水温が上がった地中海で炭酸カルシウムが結晶化、二酸化炭素が大気に放出されている:研究結果
https://wired.jp/article/the-mediterranean-sea-is-so-hot-its-forming-carbonate-crystals/
> 陸地で囲まれている地中海のことを、液体でできたケーキであると考えてみてほしい。そこは強烈な日光によって暖められた最上層と、その下の冷たい層に分かれている。
> 「普通は炭酸飲料を冷やしておきますよね。そうすれば、二酸化炭素は液体に溶け込んだままです」と、ドイツのミュンスター大学で地球科学を研究するオル・ビアリクは説明する。
>「炭酸飲料のボトルをクルマの中にしばらく置いてからふたを開けようとすると、二酸化炭素は一気に抜けてしまいます。
> 温度が上がると、液体が二酸化炭素を保持できる量が少なくなってしまうからです」
> サンゴや巻貝を始めとする石灰化生物は、海水の酸性化によって炭酸カルシウムで殻や外骨格を形成することが難しくなる。
>だが、地中海では海水温が上がることで、吸収した二酸化炭素が再び大気に放出され、酸性からアルカリ性の海水になってしまう。
>これは石灰化生物にとって望ましい環境のように思えるが、必ずしもそうとは言えない。
>「サンゴや巻貝の多くは、特定の水温でないと殻をつくることができません。熱すぎても冷たすぎてもいけないのです」と、ビアリクは語る。
>つまり、水温の上昇とともに酸性度が下がったとしても、高くなった水温が生物に別のストレスを与えているのだ
>(極端な量のマイクロプラスチックに常に晒されるストレスは言うまでもない)。
クンブ・メーラ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%A9
> クンブ・メーラは3年ごとにハリドワール、イラーハーバード(Prayaga)、ナシク、ウッジャイン の4か所を持ち回るかたちで開催される。
>したがってそれぞれの場所では12年ごとに開催されることになる。
> クンブ・メーラの「クンブ」はサンスクリットで「水がめ」を意味するクンバ(कुम्भ kumbha)に由来し、「メーラ」(मेल mela)はサンスクリットで「集まり」を意味する。
>祭りはそれぞれの地にておよそひと月半にわたって開催される。
>クンブ・メーラの執り行われる4か所は神話の中、乳海攪拌の後、神が不死の妙薬をたたえた水がめを運ぶ際にそのしずくが滴った場所としてヒンドゥー教徒の間で信じられている。
>>87と合わせて
ブルーカーボンとは?種類や企業の取り組みも分かりやすく解説
https://earthene.com/media/306
(課題) ブルーカーボン生態系の減少の中でも顕著なものが、マングローブ林の減少です。過去50年で、世界中のマングローブ林の50%が失われました。
> 現在も毎年2%の割合で失われています。原因は森林伐採や沿岸開発です。森林が破壊されると、それまでその生態系で貯められていた二酸化炭素が排出されます。
>マングローブが失われることによる排出量は、世界の森林破壊による総排出量の10%になると言われています。
> またブルーカーボン生態系が森林伐採で減少した際の二酸化炭素排出量は、年間1億5千万から10億2千万トンの可能性があると言われます。
>海草・氾濫原(河川の氾濫によって流れてきた泥が堆積されてできたもので、部分的に湿地となる)・マングローブの排出量を合わせた排出量は、
>英国(二酸化炭素排出量で世界9位)の年間化石燃料の二酸化炭素排出量と同様の排出量をもたらすとも言われています。
(取り組み事例) 米アップルでは2018年、環境保護団体と共同でコロンビアのマングローブ再生プロジェクトを開始しました。
>プロジェクト期間を通じて100万トン分の二酸化炭素の隔離に取り組んでいます。
>セブンイレブンは、2011年から東京湾のアマモ場作りに貢献してきた他にも、2021年、横浜港が発行するJブルークレジットを購入し、藻場作りの活性化に取り組んでいます。
>日本製鐵株式会社は、鉄鋼スラグ利用の技術を応用させてブルーカーボンの評価の研究をしています。鉄鋼スラグを利用して藻場などを作り、二酸化炭素の固定量を評価する取り組みです。
水温が上がった地中海で炭酸カルシウムが結晶化、二酸化炭素が大気に放出されている:研究結果
https://wired.jp/article/the-mediterranean-sea-is-so-hot-its-forming-carbonate-crystals/
> 陸地で囲まれている地中海のことを、液体でできたケーキであると考えてみてほしい。そこは強烈な日光によって暖められた最上層と、その下の冷たい層に分かれている。
> 「普通は炭酸飲料を冷やしておきますよね。そうすれば、二酸化炭素は液体に溶け込んだままです」と、ドイツのミュンスター大学で地球科学を研究するオル・ビアリクは説明する。
>「炭酸飲料のボトルをクルマの中にしばらく置いてからふたを開けようとすると、二酸化炭素は一気に抜けてしまいます。
> 温度が上がると、液体が二酸化炭素を保持できる量が少なくなってしまうからです」
> サンゴや巻貝を始めとする石灰化生物は、海水の酸性化によって炭酸カルシウムで殻や外骨格を形成することが難しくなる。
>だが、地中海では海水温が上がることで、吸収した二酸化炭素が再び大気に放出され、酸性からアルカリ性の海水になってしまう。
>これは石灰化生物にとって望ましい環境のように思えるが、必ずしもそうとは言えない。
>「サンゴや巻貝の多くは、特定の水温でないと殻をつくることができません。熱すぎても冷たすぎてもいけないのです」と、ビアリクは語る。
>つまり、水温の上昇とともに酸性度が下がったとしても、高くなった水温が生物に別のストレスを与えているのだ
>(極端な量のマイクロプラスチックに常に晒されるストレスは言うまでもない)。
97ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2022/12/25(日) 09:54:51.80ID:lP8d170g0 杜王町みたいに皆が副業を持っている...?
ストーンヘンジの近くで見つかった4000年前の「シャーマン」の墓に隠された黄金の秘密
https://karapaia.com/archives/52318774.html
> 現代人の我々は、ある人物の属性を「シャーマン」や「金細工師」のように単純に考えたくなるが、青銅器時代の社会では、1人の人物はもっとさまざまなものを体現していたのかもしれない。
>墓には2名の亡骸が埋葬されていたほか、石器・石斧・石のビーズで作ったネックレス・骨製の針(おそらくネックレスや衣服などの飾り)といった副葬品が発見された。
> そうした金は先史時代のもので、そこに含まている不純物はイギリスで発見された同時代の金のものとよく似ていた。
>また石器の磨耗から、金だけでなく、琥珀・木材・銅・黒玉(樹木が化石化した準鉱物)など、各種素材を加工するためにさまざま方法で使用されていただろうことがわかっている。
>青銅器時代、そうした素材からベルトのフックや留め金などの小さな装飾品が作られ、そこに金箔が貼られたという。
> 英カーディフ大学の考古学者スーザン・グリーニー氏は、古代人は繊細な品々を作る技術を魔法のように捉えていた可能性があると、第三者の立場から述べている。
>「繊細かつ熟練の技で何かを金箔でおおい、別のものに変化させる力は、魔術や儀式のようなものと見られていたかもしれません。それはごく一部の人間だけが知る秘密でした」
>今回の発見は、金属加工が魔法・儀式・信仰などと密接に関連していたことを示しているのだそうだ。
「靴屋に鞄が壊れて困っているひとがやってきたら、どうする?」
「おれは靴屋だからと修理を断るのか?」
「仕事の範囲をはみだせ」
「それが人間の仕事だ」
「自分の仕事の範囲を飛びだせないヤツを俺は嫌いだ」
(男たちの旅路「廃車置場」より)
ストーンヘンジの近くで見つかった4000年前の「シャーマン」の墓に隠された黄金の秘密
https://karapaia.com/archives/52318774.html
> 現代人の我々は、ある人物の属性を「シャーマン」や「金細工師」のように単純に考えたくなるが、青銅器時代の社会では、1人の人物はもっとさまざまなものを体現していたのかもしれない。
>墓には2名の亡骸が埋葬されていたほか、石器・石斧・石のビーズで作ったネックレス・骨製の針(おそらくネックレスや衣服などの飾り)といった副葬品が発見された。
> そうした金は先史時代のもので、そこに含まている不純物はイギリスで発見された同時代の金のものとよく似ていた。
>また石器の磨耗から、金だけでなく、琥珀・木材・銅・黒玉(樹木が化石化した準鉱物)など、各種素材を加工するためにさまざま方法で使用されていただろうことがわかっている。
>青銅器時代、そうした素材からベルトのフックや留め金などの小さな装飾品が作られ、そこに金箔が貼られたという。
> 英カーディフ大学の考古学者スーザン・グリーニー氏は、古代人は繊細な品々を作る技術を魔法のように捉えていた可能性があると、第三者の立場から述べている。
>「繊細かつ熟練の技で何かを金箔でおおい、別のものに変化させる力は、魔術や儀式のようなものと見られていたかもしれません。それはごく一部の人間だけが知る秘密でした」
>今回の発見は、金属加工が魔法・儀式・信仰などと密接に関連していたことを示しているのだそうだ。
「靴屋に鞄が壊れて困っているひとがやってきたら、どうする?」
「おれは靴屋だからと修理を断るのか?」
「仕事の範囲をはみだせ」
「それが人間の仕事だ」
「自分の仕事の範囲を飛びだせないヤツを俺は嫌いだ」
(男たちの旅路「廃車置場」より)
98ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2022/12/27(火) 20:37:59.49ID:b2JjdfSB0 透明感というものに、惹かれる
透明な「ガラスガエル」は赤血球の約90%を肝臓に隠すことで透明になっている
https://gigazine.net/news/20221223-glassfrog-vanishing/
> デューク大学の生物学者カルロス・タボアダ氏らの研究チームが調べたのは、中南米のジャングルに生息するフライシュマンアマガエルモドキ(ガラスガエル)です。
>カエルの多くは夜行性で、昼は体色の色素に似た葉に乗ったり葉の下に潜ったりして身を隠します。
>しかし、日光が降り注ぐと、葉を通過した光によってカエルのシルエットが浮かび上がり、捕食者はカエルを見つけることができます。
>ガラスガエルは筋肉や腹側の皮膚の透明度を上げることで、シルエットが浮かばないようにして、生き残りを図っています。
(中略) 調査では、11匹のガラスガエルについて就寝中・覚醒中・仲間を呼んでいるところ・運動後など、さまざまな状況で撮影を実施。
>その結果、睡眠中のガラスガエルは起きている間に比べて透明度が34%~61%高くなっていることがわかりました。
加湿器を超えた「総合ヒーリングマシン」だ!「エルメスのデザイナー」が手掛けたエペイオス「Heal」感動レビュー
https://getnavi.jp/homeappliances/812506/
> 初見の方は、「何これ、オブジェ……?」と思うはず。およそ「加湿器」と聞いて連想する姿ではないのです。
>それもそのはず、本機は経験豊かな二名のデザイナーによってデザインされているからです。
>デザイナーの一人は、エルメスのスカーフやテーブルウェアのアートディレクターを務めるブノワ・ピエール エミリー氏。
>もう一人は、フィリップスで工業デザインを手がけたのち、ルイ・ヴィトン、エルメスなど名だたるラグジュアリーブランドでデザインに従事したダミアン・オー シュリバン氏です。
>なるほど、普段、家電とは全く違う分野を手掛けるデザイナーだからこそ、こんな型破りな加湿器ができたわけですね。
> 今回、ブノワ氏とダミアン氏は、英語のFour Elements(四元素)に由来するエペイオスの新ブランド「FoElem」(フォーエレム)のデザインを担当。
>「FoElem」では、「水・火・土・空気」の四元素に対応した4つの製品をラインナップし、「四元素が自然の中で織りなす変化」を感じ取れるデザインにまとめました。
>「Heal」はこの「FoElem」のなかで、「水」をテーマとする加湿器なのです。
(中略) 本機には、デザイン以外でもリラックス効果を高めてくれる機能を搭載しています。ひとつは「音」。
>プリセットされた8曲のサウンドを本体の小型スピーカーで再生できるのです。
>サウンドは、癒し効果がありそうな環境音や瞑想・マインドフルネスにぴったりな曲など、どれも心を落ち着かせてくれるものばかり。
>ミストをぼーっと眺めながらサウンド聞いていると、頭が空っぽになるので、夜のひとときや仕事の合間に聞くのがオススメです。
> もうひとつのリラックス要素が「香り」=アロマユニットの存在です。
>ミストの噴出口にある金属のパーツを外すと、裏側には円形のコットンが装着されており、ここにアロマオイルを垂らすとミストとともに香りが拡散できるのです。
>柑橘系のアロマオイルを使ってみたところ、ああ…‥そこはかとなく、ほのかに香ってくるのがいいですね。
>香りは瞬時に気分をリセットしてくれると言いますが、爽やかな空気を胸いっぱいに吸うと、確かに気分が一新されるのがわかります。
鈴木愛理、透けランジェリー姿で美ボディ輝く「世界一可愛い!」
https://www.oricon.co.jp/news/2261288/full/
> インスタでは「お会いできる方も、そうでない方も穴が開くほど見てくださいね」と呼びかけ、写真集オフショットをアップ。
>レースのランジェリー×シースルードレスの透け感たっぷりなスタイルで、色白美ボディを妖艶に披露している。
>この投稿に「世界一可愛い!あいり!」「オフショットありがとうございます!!!」「さむくないですか?」「綺麗だ」などの声が寄せられた。
透明な「ガラスガエル」は赤血球の約90%を肝臓に隠すことで透明になっている
https://gigazine.net/news/20221223-glassfrog-vanishing/
> デューク大学の生物学者カルロス・タボアダ氏らの研究チームが調べたのは、中南米のジャングルに生息するフライシュマンアマガエルモドキ(ガラスガエル)です。
>カエルの多くは夜行性で、昼は体色の色素に似た葉に乗ったり葉の下に潜ったりして身を隠します。
>しかし、日光が降り注ぐと、葉を通過した光によってカエルのシルエットが浮かび上がり、捕食者はカエルを見つけることができます。
>ガラスガエルは筋肉や腹側の皮膚の透明度を上げることで、シルエットが浮かばないようにして、生き残りを図っています。
(中略) 調査では、11匹のガラスガエルについて就寝中・覚醒中・仲間を呼んでいるところ・運動後など、さまざまな状況で撮影を実施。
>その結果、睡眠中のガラスガエルは起きている間に比べて透明度が34%~61%高くなっていることがわかりました。
加湿器を超えた「総合ヒーリングマシン」だ!「エルメスのデザイナー」が手掛けたエペイオス「Heal」感動レビュー
https://getnavi.jp/homeappliances/812506/
> 初見の方は、「何これ、オブジェ……?」と思うはず。およそ「加湿器」と聞いて連想する姿ではないのです。
>それもそのはず、本機は経験豊かな二名のデザイナーによってデザインされているからです。
>デザイナーの一人は、エルメスのスカーフやテーブルウェアのアートディレクターを務めるブノワ・ピエール エミリー氏。
>もう一人は、フィリップスで工業デザインを手がけたのち、ルイ・ヴィトン、エルメスなど名だたるラグジュアリーブランドでデザインに従事したダミアン・オー シュリバン氏です。
>なるほど、普段、家電とは全く違う分野を手掛けるデザイナーだからこそ、こんな型破りな加湿器ができたわけですね。
> 今回、ブノワ氏とダミアン氏は、英語のFour Elements(四元素)に由来するエペイオスの新ブランド「FoElem」(フォーエレム)のデザインを担当。
>「FoElem」では、「水・火・土・空気」の四元素に対応した4つの製品をラインナップし、「四元素が自然の中で織りなす変化」を感じ取れるデザインにまとめました。
>「Heal」はこの「FoElem」のなかで、「水」をテーマとする加湿器なのです。
(中略) 本機には、デザイン以外でもリラックス効果を高めてくれる機能を搭載しています。ひとつは「音」。
>プリセットされた8曲のサウンドを本体の小型スピーカーで再生できるのです。
>サウンドは、癒し効果がありそうな環境音や瞑想・マインドフルネスにぴったりな曲など、どれも心を落ち着かせてくれるものばかり。
>ミストをぼーっと眺めながらサウンド聞いていると、頭が空っぽになるので、夜のひとときや仕事の合間に聞くのがオススメです。
> もうひとつのリラックス要素が「香り」=アロマユニットの存在です。
>ミストの噴出口にある金属のパーツを外すと、裏側には円形のコットンが装着されており、ここにアロマオイルを垂らすとミストとともに香りが拡散できるのです。
>柑橘系のアロマオイルを使ってみたところ、ああ…‥そこはかとなく、ほのかに香ってくるのがいいですね。
>香りは瞬時に気分をリセットしてくれると言いますが、爽やかな空気を胸いっぱいに吸うと、確かに気分が一新されるのがわかります。
鈴木愛理、透けランジェリー姿で美ボディ輝く「世界一可愛い!」
https://www.oricon.co.jp/news/2261288/full/
> インスタでは「お会いできる方も、そうでない方も穴が開くほど見てくださいね」と呼びかけ、写真集オフショットをアップ。
>レースのランジェリー×シースルードレスの透け感たっぷりなスタイルで、色白美ボディを妖艶に披露している。
>この投稿に「世界一可愛い!あいり!」「オフショットありがとうございます!!!」「さむくないですか?」「綺麗だ」などの声が寄せられた。
99ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2022/12/27(火) 20:52:51.02ID:b2JjdfSB0 装飾的なところから眺める
なぜか名産だった模造サンゴ「明石玉」って? 東京の大学院生が卒論で取り上げ研究加速、世紀の大発見か
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202212/sp/0015899630.shtml
> まず、官報などを基に起源を調査。江戸時代後期に明石付近で製造が始まり、最盛期は明治から大正にかけてだと分かった。
>最初期の製法は、鉛玉の周りに着色した卵白を固めて張り、さらに牛の爪を張ったものだった。その後セルロイド製、ガラス製、その他の練り物を使用したものなどが誕生。
>これらが全てひとくくりに「明石玉」と呼ばれていたと結論づけた。
(中略) 19点のうち7点は玉を割って断面を分析。他はエックス線などを用いて主要な構成元素を明らかにした。
>結果、11点がケイ素、ナトリウム、鉛でできており、6点がケイ素、ナトリウムで構成されており、17点はソーダ鉛ガラス、またはソーダ石灰ガラスと判明。
>残り2点はカルシウムが主要元素で、炭酸カルシウムが主成分の卵殻などから作られた可能性が高いという。
『琉璃玉の耳輪』(未完の草稿)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%90%89%E7%92%83%E7%8E%89%E3%81%AE%E8%80%B3%E8%BC%AA
> 女探偵の岡田明子は、匿名の貴婦人から3人の姉妹の捜索を依頼される。
>姉妹の姓は黄、目印は琉璃玉のあしらわれた白金の耳輪。
(津原泰水による小説) 遺族の許諾を得たうえで執筆され、2010年に河出書房より刊行された。
>作劇面においても粗削りである本作を、現代の鑑賞にも堪えるよう膨らませて執筆している。登場人物の一部やSF的な設定の大部分は津原によるもの。
>物語の筋には、特に後半に大きな改変が加えられている。
>また、津原は自身の作品『ルピナス探偵団の当惑』において、本作を劇中劇として登場させている。
雲立涌文様について
https://costume.iz2.or.jp/column/529.html#:~:text=%E9%9B%B2%E7%AB%8B%E6%B6%8C%20%E3%81%8F%E3%82%82%E3%81%9F,%E3%81%8C%E7%94%A8%E3%81%84%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
> 高齢者の長寿を祝う「八十の賀」の御装束として、雲立涌(くもたてわく)文様の袍を用いた衣冠装束をいたしました。
>これは高位者の御装束で、摂家は、関白になると「雲立涌」文を用い、子に関白職を譲って太閤になると、親王と同じ「雲鶴」文を用いました。
> さて、では「雲立涌」がどうして高貴文として尊重されたのでしょうか。『後照念院殿装束抄』には、
>「或抄云。執柄袍文沸雲ハ。摂四海如雲。故用之。」とあります。「摂関の権力はは雲の如く四海を覆う」ということですね。
(中略) 雲立涌の最も古い図柄資料は、平安末期に描かれた『伴大納言絵巻』における女子の袿、『源氏物語絵巻』の屏風の裏張ですが、
>ともに『後照念院殿装束抄』の絵様と同様の描かれ方をしています。雲っぽくない。
>そこで、この図柄が「雲」であるという前提をひとまず外してみましょう。
> そこでこの文様のモチーフが「雲ではない」という仮説を立てて見たところ、勢い余って『源氏物語絵巻』の屏風を横倒ししてしまいました。すると……なんということでしょう!! あらたな図柄が浮かんで参りました。
>これは、紛う方なき唐草文様ではありませんか!
>しかも、古代ギリシア、オリエント、ローマの遺跡などで見られるパルメット、葡萄唐草などの連続文。シルクロードを伝わり、中国西域の石窟寺院などにも用いられた忍冬唐草文などなど……。
> それらは横につながる文様が多いのですが、これを縦に配置して並べれば、おお、立涌文様になります。
>古様の雲立涌が「枠と内部がつながっている」のも、蔓と葉あるいは葡萄と考えれば問題ありません。
>つまり内部は雲ではなく、パルメット(ナツメヤシ)や葡萄などであった!!世界史の中の日本史!
(中略) 面白半分に、河北省響堂山石窟(6世紀)の唐草文様を縦にして並べてみましたら、あっと気がつきました。
>これは神護寺の『伝・平重盛像』に見られる、古様の「轡唐草(くつわからくさ)」によく似ているではないか、ということです。
なぜか名産だった模造サンゴ「明石玉」って? 東京の大学院生が卒論で取り上げ研究加速、世紀の大発見か
https://www.kobe-np.co.jp/news/akashi/202212/sp/0015899630.shtml
> まず、官報などを基に起源を調査。江戸時代後期に明石付近で製造が始まり、最盛期は明治から大正にかけてだと分かった。
>最初期の製法は、鉛玉の周りに着色した卵白を固めて張り、さらに牛の爪を張ったものだった。その後セルロイド製、ガラス製、その他の練り物を使用したものなどが誕生。
>これらが全てひとくくりに「明石玉」と呼ばれていたと結論づけた。
(中略) 19点のうち7点は玉を割って断面を分析。他はエックス線などを用いて主要な構成元素を明らかにした。
>結果、11点がケイ素、ナトリウム、鉛でできており、6点がケイ素、ナトリウムで構成されており、17点はソーダ鉛ガラス、またはソーダ石灰ガラスと判明。
>残り2点はカルシウムが主要元素で、炭酸カルシウムが主成分の卵殻などから作られた可能性が高いという。
『琉璃玉の耳輪』(未完の草稿)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%90%89%E7%92%83%E7%8E%89%E3%81%AE%E8%80%B3%E8%BC%AA
> 女探偵の岡田明子は、匿名の貴婦人から3人の姉妹の捜索を依頼される。
>姉妹の姓は黄、目印は琉璃玉のあしらわれた白金の耳輪。
(津原泰水による小説) 遺族の許諾を得たうえで執筆され、2010年に河出書房より刊行された。
>作劇面においても粗削りである本作を、現代の鑑賞にも堪えるよう膨らませて執筆している。登場人物の一部やSF的な設定の大部分は津原によるもの。
>物語の筋には、特に後半に大きな改変が加えられている。
>また、津原は自身の作品『ルピナス探偵団の当惑』において、本作を劇中劇として登場させている。
雲立涌文様について
https://costume.iz2.or.jp/column/529.html#:~:text=%E9%9B%B2%E7%AB%8B%E6%B6%8C%20%E3%81%8F%E3%82%82%E3%81%9F,%E3%81%8C%E7%94%A8%E3%81%84%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
> 高齢者の長寿を祝う「八十の賀」の御装束として、雲立涌(くもたてわく)文様の袍を用いた衣冠装束をいたしました。
>これは高位者の御装束で、摂家は、関白になると「雲立涌」文を用い、子に関白職を譲って太閤になると、親王と同じ「雲鶴」文を用いました。
> さて、では「雲立涌」がどうして高貴文として尊重されたのでしょうか。『後照念院殿装束抄』には、
>「或抄云。執柄袍文沸雲ハ。摂四海如雲。故用之。」とあります。「摂関の権力はは雲の如く四海を覆う」ということですね。
(中略) 雲立涌の最も古い図柄資料は、平安末期に描かれた『伴大納言絵巻』における女子の袿、『源氏物語絵巻』の屏風の裏張ですが、
>ともに『後照念院殿装束抄』の絵様と同様の描かれ方をしています。雲っぽくない。
>そこで、この図柄が「雲」であるという前提をひとまず外してみましょう。
> そこでこの文様のモチーフが「雲ではない」という仮説を立てて見たところ、勢い余って『源氏物語絵巻』の屏風を横倒ししてしまいました。すると……なんということでしょう!! あらたな図柄が浮かんで参りました。
>これは、紛う方なき唐草文様ではありませんか!
>しかも、古代ギリシア、オリエント、ローマの遺跡などで見られるパルメット、葡萄唐草などの連続文。シルクロードを伝わり、中国西域の石窟寺院などにも用いられた忍冬唐草文などなど……。
> それらは横につながる文様が多いのですが、これを縦に配置して並べれば、おお、立涌文様になります。
>古様の雲立涌が「枠と内部がつながっている」のも、蔓と葉あるいは葡萄と考えれば問題ありません。
>つまり内部は雲ではなく、パルメット(ナツメヤシ)や葡萄などであった!!世界史の中の日本史!
(中略) 面白半分に、河北省響堂山石窟(6世紀)の唐草文様を縦にして並べてみましたら、あっと気がつきました。
>これは神護寺の『伝・平重盛像』に見られる、古様の「轡唐草(くつわからくさ)」によく似ているではないか、ということです。
100ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/01(日) 18:04:32.80ID:wAUXIMZ70 新年キターーッ!!
代引き先
映像で語られてないガンダム世界の歴史について語る
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10330/1402535483/196
代引き先
映像で語られてないガンダム世界の歴史について語る
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10330/1402535483/196
101ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/02(月) 12:23:51.65ID:rCF66n6H0 Kawaii
AS – Women and the family in Soviet USSR during the 1920s and 1930s
https://historyrevision.wordpress.com/2012/03/22/women-and-the-family-in-soviet-ussr-during-the-1920s-and-1930s/
>For example, the Five Year Plans, women were effected by similar decisions such as one to push women to have more children and raise them.
> The following set of notes summarises how the policies changed from Lenin to Stalin and what exactly Stalin did to women and families in the 1930s.
堀田真由、初写真集は「私だけの色が出せたと思える、特別な1冊」注目俳優の“帰りたくない”旅の記録
https://www.oricon.co.jp/news/2262025/
> 待望の初写真集は、自然豊かなロケーションで引き出されたはっとするほど美しい表情、
>寝起きにすっぴんでくつろぐ姿、島唄にのって踊る無邪気な笑顔など、気鋭の写真家・松岡一哲氏が撮影した写真の数々が収録。
>俳優でもモデルでもない、“ありのままの堀田真由”の魅力が凝縮される。
野村萬斎の25歳長女が「めちゃくちゃ可愛い」「美しい」と反響!TBSの人気アナで活躍中
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f806f6e98408a8226bcc3a243411b0886fcfc514&preview=auto
> 「クリスマスシーズンいかがお過ごしですか?お友達のわんちゃんと3年越しに再会できました」と、友人の愛犬を抱っこ。
>「本当に全部がかわいくて。抱っこできて顔がほころびまくっています」とデレデレの様子だ。その姿にフォロワーは「美しいです!」「めちゃくちゃ可愛い」の声を寄せていた。
AS – Women and the family in Soviet USSR during the 1920s and 1930s
https://historyrevision.wordpress.com/2012/03/22/women-and-the-family-in-soviet-ussr-during-the-1920s-and-1930s/
>For example, the Five Year Plans, women were effected by similar decisions such as one to push women to have more children and raise them.
> The following set of notes summarises how the policies changed from Lenin to Stalin and what exactly Stalin did to women and families in the 1930s.
堀田真由、初写真集は「私だけの色が出せたと思える、特別な1冊」注目俳優の“帰りたくない”旅の記録
https://www.oricon.co.jp/news/2262025/
> 待望の初写真集は、自然豊かなロケーションで引き出されたはっとするほど美しい表情、
>寝起きにすっぴんでくつろぐ姿、島唄にのって踊る無邪気な笑顔など、気鋭の写真家・松岡一哲氏が撮影した写真の数々が収録。
>俳優でもモデルでもない、“ありのままの堀田真由”の魅力が凝縮される。
野村萬斎の25歳長女が「めちゃくちゃ可愛い」「美しい」と反響!TBSの人気アナで活躍中
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f806f6e98408a8226bcc3a243411b0886fcfc514&preview=auto
> 「クリスマスシーズンいかがお過ごしですか?お友達のわんちゃんと3年越しに再会できました」と、友人の愛犬を抱っこ。
>「本当に全部がかわいくて。抱っこできて顔がほころびまくっています」とデレデレの様子だ。その姿にフォロワーは「美しいです!」「めちゃくちゃ可愛い」の声を寄せていた。
102通常の名無しさんの3倍
2023/01/02(月) 15:03:49.60 マルチ荒らしそこまで自己主張したいならブログでやればいのにグダグダ糞垂れるだけ
103ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/07(土) 19:13:51.55ID:ubcEzx0M0 ダスティン・ホフマンの卒業を見た時「よくやったね!お幸せにね!」とは何だか思えなかったんだよなぁ...
ヘンリー・チャップリン (初代チャップリン子爵)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3_(%E5%88%9D%E4%BB%A3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E5%AD%90%E7%88%B5)
> ハーロー校に学んだのち、オックスフォード大学・クライストチャーチカレッジに進んだ。
>学友の中には、時のプリンス・オブ・ウェールズことエドワード王太子(のち国王エドワード7世)もおり、王太子のグループに加わって学生生活を過ごした。
>大学在学中には競馬遊びも覚えて自身も馬主となった。
>この頃のチャップリンには気品があり、約束したことは必ず守る義理堅い性格から、友人の間では『マグニフィコ( : 貴族、伊語)』と呼ばれていた。
>> その彼にも恋心を抱く女性がいた。その相手はアングルシー侯爵家令嬢フローレンス・パジェットといい、彼女を巡って学友の第4代ヘイスティングズ侯爵と争った。
>フローレンスは第2代アングルシー侯爵の息女で、初代アングルシー侯爵陸軍元帥を祖父に持つ。彼女はその小柄な美貌から「ポケット・ヴィーナス(Pocket Venus)」の呼び声ある女性であった。
>チャップリンはフローレンスを連れ立って舞踏会やダービー観戦に赴くようになり、二人が結婚するのも時間の問題であると噂された。
>やがてフローレンスは彼を選び、1864年に二人は婚約を発表した。
>結婚式も直前となった時期、花嫁はオックスフォード街にウェディング用品を買い足しに出かけたが、この時に前代未聞の事件が起こった。
>彼女は店舗に入ると別のドアから店を抜けて、馬車に乗り込み教会へと向かい、そのままヘイスティングズ侯爵と結婚したのである。
>翌日、フローレンスは彼に結婚と謝罪を告げる手紙を送っている。
>この仕打ちに大きなショックを受けるとともに、チャップリンは面目を失った。
>失意のチャップリンは友人とインドに傷心旅行へと旅立ったが、この旅行中に友人フレデリック・ジョンストンから嗾けられて本気で競馬に打ち込む決心をしたという。
世紀末の詩 感想
https://www.niji.or.jp/home/m-tomy/seikimatuk.htm
> このドラマは、映画のエッセンスを多分に含んでいると思います。例えば、亘の悩みは、「卒業」で残されたフィアンセの立場ですよね。
(中略) 亘(わたる)は、自分の辛さに涙してくれた幽霊の悲しみや怒りや絶望を受け入れようとしました。
>殺されても約束を守ろうとする彼の捨て身の献身は、すごいと思います。
>ただ、少し野暮ったさも感じましたが、「終わらない、変わらないのが(本当の)愛だ」というひたむきさは、見習いたいです。
>この竹野内さんの役は、トム・ハンクスを意識しているように感じますが、皆さんいかがですか?
オマケ
コジ・ファン・トゥッテ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%83%E3%83%86
> 正式なタイトルはCosì fan tutte, ossia La scuola degli amanti(女はみなこうしたもの、または恋人たちの学校)。
>物語は姉妹の恋人である2人の男が、それぞれの相手の貞節を試すために互いの相手を口説いたら、2人とも心変わりしてしまった。
>どちらにも言い分がありそのまま認めあうしかないものだということ。
>タイトルの原語の意味は「Così このように fan する tutte すべての女性は」。
>『フィガロの結婚』の第一幕に出て来た台詞で、全てを仕組んだアルフォンソ(登場人物参照)が事態を収拾するために恋人たちに説いて聞かせる台詞でもある。
ヘンリー・チャップリン (初代チャップリン子爵)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3_(%E5%88%9D%E4%BB%A3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E5%AD%90%E7%88%B5)
> ハーロー校に学んだのち、オックスフォード大学・クライストチャーチカレッジに進んだ。
>学友の中には、時のプリンス・オブ・ウェールズことエドワード王太子(のち国王エドワード7世)もおり、王太子のグループに加わって学生生活を過ごした。
>大学在学中には競馬遊びも覚えて自身も馬主となった。
>この頃のチャップリンには気品があり、約束したことは必ず守る義理堅い性格から、友人の間では『マグニフィコ( : 貴族、伊語)』と呼ばれていた。
>> その彼にも恋心を抱く女性がいた。その相手はアングルシー侯爵家令嬢フローレンス・パジェットといい、彼女を巡って学友の第4代ヘイスティングズ侯爵と争った。
>フローレンスは第2代アングルシー侯爵の息女で、初代アングルシー侯爵陸軍元帥を祖父に持つ。彼女はその小柄な美貌から「ポケット・ヴィーナス(Pocket Venus)」の呼び声ある女性であった。
>チャップリンはフローレンスを連れ立って舞踏会やダービー観戦に赴くようになり、二人が結婚するのも時間の問題であると噂された。
>やがてフローレンスは彼を選び、1864年に二人は婚約を発表した。
>結婚式も直前となった時期、花嫁はオックスフォード街にウェディング用品を買い足しに出かけたが、この時に前代未聞の事件が起こった。
>彼女は店舗に入ると別のドアから店を抜けて、馬車に乗り込み教会へと向かい、そのままヘイスティングズ侯爵と結婚したのである。
>翌日、フローレンスは彼に結婚と謝罪を告げる手紙を送っている。
>この仕打ちに大きなショックを受けるとともに、チャップリンは面目を失った。
>失意のチャップリンは友人とインドに傷心旅行へと旅立ったが、この旅行中に友人フレデリック・ジョンストンから嗾けられて本気で競馬に打ち込む決心をしたという。
世紀末の詩 感想
https://www.niji.or.jp/home/m-tomy/seikimatuk.htm
> このドラマは、映画のエッセンスを多分に含んでいると思います。例えば、亘の悩みは、「卒業」で残されたフィアンセの立場ですよね。
(中略) 亘(わたる)は、自分の辛さに涙してくれた幽霊の悲しみや怒りや絶望を受け入れようとしました。
>殺されても約束を守ろうとする彼の捨て身の献身は、すごいと思います。
>ただ、少し野暮ったさも感じましたが、「終わらない、変わらないのが(本当の)愛だ」というひたむきさは、見習いたいです。
>この竹野内さんの役は、トム・ハンクスを意識しているように感じますが、皆さんいかがですか?
オマケ
コジ・ファン・トゥッテ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%83%E3%83%86
> 正式なタイトルはCosì fan tutte, ossia La scuola degli amanti(女はみなこうしたもの、または恋人たちの学校)。
>物語は姉妹の恋人である2人の男が、それぞれの相手の貞節を試すために互いの相手を口説いたら、2人とも心変わりしてしまった。
>どちらにも言い分がありそのまま認めあうしかないものだということ。
>タイトルの原語の意味は「Così このように fan する tutte すべての女性は」。
>『フィガロの結婚』の第一幕に出て来た台詞で、全てを仕組んだアルフォンソ(登場人物参照)が事態を収拾するために恋人たちに説いて聞かせる台詞でもある。
104ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/15(日) 02:05:25.19ID:Vs9IX1vM0 あーもうプライバシーとかメチャになるんじゃね?
湿地帯の島々にメソポタミア初期の古代都市を発見。最新のドローン技術でその全貌が明らかに
https://karapaia.com/archives/52316985.html
> 空中からドローンに搭載した地中探知レーダーを使って、イラク南部の巨大なテル・アル・ヒバの遺跡を調査したところ、
>おもに4つの湿地の島からなる、メソポタミア南部の古代都市「ラガシュ」の全貌が明らかとなった。
> そこはかつて、イタリア・ベニス(ベネチア)の肥沃なデルタ地帯に匹敵するほどの場所だったのだ。
>この古代都市に水がどう関わっていたかを明らかにすることは、現在のイラクであるチグリス川とユーフラテス川の間で、
>5000年近く昔に都市生活がどれほど繁栄していたかを知る上で重要な意味を示してくれる。
(中略) ラガシュには、地理的、儀式的な中心というものがなかったため、
>のちのイタリア、ベニス(ベネチア)のように、それぞれの湿地島が独自の経済活動を行って発展していったのではないかという。
>例えば、ひとつの湿地島には、水路や運河が横切っていて、漁業や建築用の葦の採集が盛んだったと考えられる。
> ラガシュのほかのふたつの湿地島には、丁寧に整備された街路や、大きな窯のある区域を囲む門のある壁の痕跡が残っていて、
>これらのエリアが段階的に建設され、最初に人が住み始めた場所である可能性を示している。
>作物の栽培や陶芸なども、ここで行われていたのかもしれない。
オマケ
「やぐらの上から幕府方の武士を射殺し…」「父兄にも勝る弓の名手で」巴御前にも引けをとらない? 実在した“無敵の女武者”
https://bunshun.jp/articles/-/57913?page=1
> 鎌倉幕府は女性も地頭に任命していました。
>源頼朝の乳母で、下野国の有力武士である小山政光の妻であった寒河尼と呼ばれた女性は、頼朝から下野国の寒河郡と阿志土郷の地頭に任命されています。
>また、石見国では、益田兼長という御家人の死後、益田荘の地頭職は娘の千手に、伊甘郷の地頭職は妻の阿忍に、継承されています。
> 子供のいない女性が養子をとってその所領を譲与することも行われていました。
>朝廷の法では、女性が養子に所領を譲ることは認められていませんでしたが、『御成敗式目』ではこれを武家の慣習として認めています。
(中略) 巴が実在の人物かどうかははっきりしませんが、越後国の城氏の一族に坂額御前という女性がいました。
>坂額は父兄にも勝る弓の名手で、城氏が蜂起した際には、児童のような髪型にして腹巻を身につけ、櫓(やぐら)の上から多くの幕府方の武士を射殺しています。
> 平安時代末期から鎌倉時代の史料には「女騎」という言葉が見られます。これらの女騎の多くは騎馬で行列に加わった女房を指しており、武力を期待された存在ではないようです。
>一方、南北朝時代の史料には合戦に向かう山名氏の軍勢の中に多くの女騎がいたことが記されており、実際に合戦に参加して戦う女性が一定数存在したことは間違いないようです。
水の効果で体力向上!「アクアフィットネスプログラム」福岡大学プールで開催!
https://twitfukuoka.com/?p=229999
> 水の浮力で関節への負担が少なく、水の抵抗で体に適度な負荷がかかるので、ストレッチや筋トレに最適です。
>さらに、水中での運動はエネルギー消費量が多いので、体重が多い人や運動が苦手な人にもおすすめです。
>また、水の感触を全身で楽しむだけでも、大きなリラクゼーション効果が生まれ、ストレス解消にもつながると言われています。
湿地帯の島々にメソポタミア初期の古代都市を発見。最新のドローン技術でその全貌が明らかに
https://karapaia.com/archives/52316985.html
> 空中からドローンに搭載した地中探知レーダーを使って、イラク南部の巨大なテル・アル・ヒバの遺跡を調査したところ、
>おもに4つの湿地の島からなる、メソポタミア南部の古代都市「ラガシュ」の全貌が明らかとなった。
> そこはかつて、イタリア・ベニス(ベネチア)の肥沃なデルタ地帯に匹敵するほどの場所だったのだ。
>この古代都市に水がどう関わっていたかを明らかにすることは、現在のイラクであるチグリス川とユーフラテス川の間で、
>5000年近く昔に都市生活がどれほど繁栄していたかを知る上で重要な意味を示してくれる。
(中略) ラガシュには、地理的、儀式的な中心というものがなかったため、
>のちのイタリア、ベニス(ベネチア)のように、それぞれの湿地島が独自の経済活動を行って発展していったのではないかという。
>例えば、ひとつの湿地島には、水路や運河が横切っていて、漁業や建築用の葦の採集が盛んだったと考えられる。
> ラガシュのほかのふたつの湿地島には、丁寧に整備された街路や、大きな窯のある区域を囲む門のある壁の痕跡が残っていて、
>これらのエリアが段階的に建設され、最初に人が住み始めた場所である可能性を示している。
>作物の栽培や陶芸なども、ここで行われていたのかもしれない。
オマケ
「やぐらの上から幕府方の武士を射殺し…」「父兄にも勝る弓の名手で」巴御前にも引けをとらない? 実在した“無敵の女武者”
https://bunshun.jp/articles/-/57913?page=1
> 鎌倉幕府は女性も地頭に任命していました。
>源頼朝の乳母で、下野国の有力武士である小山政光の妻であった寒河尼と呼ばれた女性は、頼朝から下野国の寒河郡と阿志土郷の地頭に任命されています。
>また、石見国では、益田兼長という御家人の死後、益田荘の地頭職は娘の千手に、伊甘郷の地頭職は妻の阿忍に、継承されています。
> 子供のいない女性が養子をとってその所領を譲与することも行われていました。
>朝廷の法では、女性が養子に所領を譲ることは認められていませんでしたが、『御成敗式目』ではこれを武家の慣習として認めています。
(中略) 巴が実在の人物かどうかははっきりしませんが、越後国の城氏の一族に坂額御前という女性がいました。
>坂額は父兄にも勝る弓の名手で、城氏が蜂起した際には、児童のような髪型にして腹巻を身につけ、櫓(やぐら)の上から多くの幕府方の武士を射殺しています。
> 平安時代末期から鎌倉時代の史料には「女騎」という言葉が見られます。これらの女騎の多くは騎馬で行列に加わった女房を指しており、武力を期待された存在ではないようです。
>一方、南北朝時代の史料には合戦に向かう山名氏の軍勢の中に多くの女騎がいたことが記されており、実際に合戦に参加して戦う女性が一定数存在したことは間違いないようです。
水の効果で体力向上!「アクアフィットネスプログラム」福岡大学プールで開催!
https://twitfukuoka.com/?p=229999
> 水の浮力で関節への負担が少なく、水の抵抗で体に適度な負荷がかかるので、ストレッチや筋トレに最適です。
>さらに、水中での運動はエネルギー消費量が多いので、体重が多い人や運動が苦手な人にもおすすめです。
>また、水の感触を全身で楽しむだけでも、大きなリラクゼーション効果が生まれ、ストレス解消にもつながると言われています。
105通常の名無しさんの3倍
2023/01/21(土) 16:01:49.54ID:UJ/CWzfF0 浮上
106ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/21(土) 21:52:25.02ID:UJ/CWzfF0 Oh, Vision's Misty…
ワニの遺伝子を組み込んだ「CRISPRナマズ」が米国で誕生
https://www.technologyreview.jp/s/296996/these-scientists-used-crispr-to-put-an-alligator-gene-into-catfish/
> 米国人はナマズを大量に消費する。2021年、米国のナマズ養殖場はおよそ14万トンのナマズを生産した。
>アラバマ州にあるオーバーン大学でナマズの遺伝子改良に取り組むレックス・ダナム教授は、「重量ベースで見ると、米国の水産養殖の60~70%程度はナマズの生産が占めています」と話す。
> だが、ナマズの養殖は感染症の温床でもある。ダナム教授によると、養殖魚が孵化してから水揚げされるまでの間に、その約40%がさまざまな病気によって死亡するという。
>この新しい遺伝子組換えは助けになるのだろうか。
>ダナム教授の研究によって、潜在的な解決策として導き出されたワニの遺伝子は、「カテリシジン」というタンパク質をコードしている。
>ダナム教授によると、このタンパク質には抗菌性があり、ワニ同士の激しい戦いの際に、受けた傷が感染症に発展するのを防ぐ手助けをすると考えられている。
>そこでダナム教授は、この遺伝子を人工的にゲノムに組み込んだ動物には、病気に対してより抵抗力があるのではないかと考えた。
> ダナム教授らはそこからさらに一歩踏み込んで、誕生する遺伝子組換え魚が繁殖できないようにしたいと考えた。
>遺伝子組換えされた魚が養殖場から逃げ出した場合、野生の環境を荒し、餌と生息地をめぐって在来魚を駆逐してしまう可能性があるからだ。
>ダナム教授とバオフェン・スー博士研究員らの研究チームは、遺伝子編集ツールのCRISPR(クリスパー)を使って、
>重要な生殖ホルモンをコードするゲノムの一部に、ワニのカテリシジンの遺伝子を組み込んだ。
>「一石二鳥を狙ったものです」とダナム教授は言う。このホルモンがなければ、魚は産卵できない。
おまけ
ヤモリの繊細で複雑な構造を蛍光染色で描く――顕微鏡写真コンテスト2022受賞13作品
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/stories/22/101400076/?ST=m_photo
> 顕微鏡と画像のつなぎ合わせで制作されたこの作品は、ヤモリの前肢の繊細で複雑な構造を蛍光染色で描き出し、
>ヤモリが苦もなく壁を登るために相乗的に機能する神経、腱、じん帯、骨、血液細胞を鮮明にとらえている。
>入賞作品の中には、イバラがからみあったようなヒトの乳管、煙の流れ、おとぎ話に登場するような粘菌の子実体などの写真もある。
アフリカタマゴヘビ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%B4%E3%83%98%E3%83%93
> サバンナや低木林などに生息する。危険を感じるとノコギリヘビのように頸部を広げ、鱗を擦りあわせて警告音を出す。
>食性は動物食で、鳥類の卵のみを食べる。卵がない時(鳥類の繁殖期ではない時期)は絶食する。
>餌としては成体でもウズラ、幼体ではジュウシマツなどの卵が必要になる。
ワニの遺伝子を組み込んだ「CRISPRナマズ」が米国で誕生
https://www.technologyreview.jp/s/296996/these-scientists-used-crispr-to-put-an-alligator-gene-into-catfish/
> 米国人はナマズを大量に消費する。2021年、米国のナマズ養殖場はおよそ14万トンのナマズを生産した。
>アラバマ州にあるオーバーン大学でナマズの遺伝子改良に取り組むレックス・ダナム教授は、「重量ベースで見ると、米国の水産養殖の60~70%程度はナマズの生産が占めています」と話す。
> だが、ナマズの養殖は感染症の温床でもある。ダナム教授によると、養殖魚が孵化してから水揚げされるまでの間に、その約40%がさまざまな病気によって死亡するという。
>この新しい遺伝子組換えは助けになるのだろうか。
>ダナム教授の研究によって、潜在的な解決策として導き出されたワニの遺伝子は、「カテリシジン」というタンパク質をコードしている。
>ダナム教授によると、このタンパク質には抗菌性があり、ワニ同士の激しい戦いの際に、受けた傷が感染症に発展するのを防ぐ手助けをすると考えられている。
>そこでダナム教授は、この遺伝子を人工的にゲノムに組み込んだ動物には、病気に対してより抵抗力があるのではないかと考えた。
> ダナム教授らはそこからさらに一歩踏み込んで、誕生する遺伝子組換え魚が繁殖できないようにしたいと考えた。
>遺伝子組換えされた魚が養殖場から逃げ出した場合、野生の環境を荒し、餌と生息地をめぐって在来魚を駆逐してしまう可能性があるからだ。
>ダナム教授とバオフェン・スー博士研究員らの研究チームは、遺伝子編集ツールのCRISPR(クリスパー)を使って、
>重要な生殖ホルモンをコードするゲノムの一部に、ワニのカテリシジンの遺伝子を組み込んだ。
>「一石二鳥を狙ったものです」とダナム教授は言う。このホルモンがなければ、魚は産卵できない。
おまけ
ヤモリの繊細で複雑な構造を蛍光染色で描く――顕微鏡写真コンテスト2022受賞13作品
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/stories/22/101400076/?ST=m_photo
> 顕微鏡と画像のつなぎ合わせで制作されたこの作品は、ヤモリの前肢の繊細で複雑な構造を蛍光染色で描き出し、
>ヤモリが苦もなく壁を登るために相乗的に機能する神経、腱、じん帯、骨、血液細胞を鮮明にとらえている。
>入賞作品の中には、イバラがからみあったようなヒトの乳管、煙の流れ、おとぎ話に登場するような粘菌の子実体などの写真もある。
アフリカタマゴヘビ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%82%B4%E3%83%98%E3%83%93
> サバンナや低木林などに生息する。危険を感じるとノコギリヘビのように頸部を広げ、鱗を擦りあわせて警告音を出す。
>食性は動物食で、鳥類の卵のみを食べる。卵がない時(鳥類の繁殖期ではない時期)は絶食する。
>餌としては成体でもウズラ、幼体ではジュウシマツなどの卵が必要になる。
107ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/22(日) 09:16:06.11ID:15imJLMz0 レゴで良かったよ
「桜だと思って買ったのにカエルだったの意味が分からない……」 思わず突っ込まずにはいられないレゴがこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ccaa0ba5b4875b2b4a341b807990a9bae8a09ad
> ー どの段階でレゴが桜ではなく、カエルだと気づきましたか?また、気づいたときはどのような気持ちでしたか?
> 元々、盆栽の緑と桜は別々で鑑賞用だったため、まず緑のみの盆栽として完成させました。そのときに、せっかく桜のレゴ付いてるし作ってみるかと思って袋から出した瞬間に気づきました。
> それまで全然気づかなくて、気づいたときは「え…?ん…!嘘だろ…まじかよ…」と驚き、大量のカエルの気持ち悪さを感じました。
>偽物を買ってしまったのかと思い調べましたがしっかり本物で、「さすが海外の脳みそはずば抜けてる」と感動しました。
オマケ
凍結して冬を越すカエル、解凍後に元気に生きていられる理由
「不凍液」をつくる、カラカラに乾く…動物たちが編み出した驚くべき方法
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/112200542/?ST=m_news
> アメリカアカガエルは、地球上の“凍る動物”の中で、最もよく研究されているものの一つだ。
>秋に気温が下がると、木の葉の中に身を隠し、心臓や脳などあらゆる部分が完全に停止してしまうまで体を凍らせる。
(中略) この凍結過程には生化学的に大きな変化が必要だ。アメリカアカガエルのマイクロRNA分子は、細胞の代謝を再編成することで、細胞を損傷から守る。
>臓器と細胞の外側に氷がゆっくりと形成されると、同時に、肝臓はグルコース(ブドウ糖)を大量に産生する。
>このグルコースが細胞の内部を含むあらゆるところに浸透することで不凍液のような働きをし、細胞の縮小と死滅を防いでいるのだ。
> 一方で、大量の糖に頼らずに凍結する動物もいる。
>2022年10月8日付けで学術誌「Science of the Total Environment」に掲載された新たな研究によると、
>フチドリニシキガメの子ガメは、アメリカアカガエルよりも大幅に少ないグルコースで済むように、マイクロRNAが代謝を再編成することがわかった。
>そして、成体になると凍結するよりむしろ呼吸を止める。成体は水中の泥の中で冬眠し、最長で4カ月間呼吸なしで生き延びることができる。
肉食性カイメン
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%82%89%E9%A3%9F%E6%80%A7%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%B3
> 表面から突き出る紐状突起の表面には小さな骨片が多数、直角に突き出ており、マジックテープを思わせるものとなっている。
>この部分にある鈎状の骨片により、微少な甲殻類を捕食する。
>アルテミアのノープリウスのような小型の獲物は単一の触手に引っかかり、飲み込まれる。より大きな獲物は複数の触手に引っかかる。
>そのような獲物は往々にして数時間も激しく暴れる事があるが、はがれることはまず無く、次第に多数の突起に絡め込まれる。
>獲物は数時間で死亡するが、これはカイメンの細胞に埋められることでの窒息死と思われる。
>それとは対照的に、一般のカイメンでは発達している水溝系と呼ばれる濾過摂食のための構造は退化している。
(中略) 熱水噴出口には深海では通常見られない高密度で特殊な動物群が生育していることはよく知られているが、カイメン類がこれに関わっている例は知られてこなかった。
>しかし、バルバドス沖の水深4700-4900mにある泥火山において肉食性カイメン Cladorhiza 属の一種の集団が発見された。このカイメンの体内から複数の細菌が発見されている。
>このカイメンの炭素同位体の比率やメタノールデヒドロゲナーゼ活性の存在が確認できたこと、それに微細構造の特徴は、それらの細菌のどれかがメタン資化能があることを示唆するものである。
>このカイメンはかなりの比率で細菌から栄養を得ており、また幼生は親から細菌を引き継いでいると見られる。
>またこのカイメンは他の食肉性カイメンと同様に小型動物を餌として捕らえていることも確かめられている。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a6/Chondrocladia_lampadiglobus.jpg
>肉食性カイメンの一つ
Chondrocladia lampadiglobus
いわゆるピンポンツリースポンジである。
「桜だと思って買ったのにカエルだったの意味が分からない……」 思わず突っ込まずにはいられないレゴがこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ccaa0ba5b4875b2b4a341b807990a9bae8a09ad
> ー どの段階でレゴが桜ではなく、カエルだと気づきましたか?また、気づいたときはどのような気持ちでしたか?
> 元々、盆栽の緑と桜は別々で鑑賞用だったため、まず緑のみの盆栽として完成させました。そのときに、せっかく桜のレゴ付いてるし作ってみるかと思って袋から出した瞬間に気づきました。
> それまで全然気づかなくて、気づいたときは「え…?ん…!嘘だろ…まじかよ…」と驚き、大量のカエルの気持ち悪さを感じました。
>偽物を買ってしまったのかと思い調べましたがしっかり本物で、「さすが海外の脳みそはずば抜けてる」と感動しました。
オマケ
凍結して冬を越すカエル、解凍後に元気に生きていられる理由
「不凍液」をつくる、カラカラに乾く…動物たちが編み出した驚くべき方法
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/112200542/?ST=m_news
> アメリカアカガエルは、地球上の“凍る動物”の中で、最もよく研究されているものの一つだ。
>秋に気温が下がると、木の葉の中に身を隠し、心臓や脳などあらゆる部分が完全に停止してしまうまで体を凍らせる。
(中略) この凍結過程には生化学的に大きな変化が必要だ。アメリカアカガエルのマイクロRNA分子は、細胞の代謝を再編成することで、細胞を損傷から守る。
>臓器と細胞の外側に氷がゆっくりと形成されると、同時に、肝臓はグルコース(ブドウ糖)を大量に産生する。
>このグルコースが細胞の内部を含むあらゆるところに浸透することで不凍液のような働きをし、細胞の縮小と死滅を防いでいるのだ。
> 一方で、大量の糖に頼らずに凍結する動物もいる。
>2022年10月8日付けで学術誌「Science of the Total Environment」に掲載された新たな研究によると、
>フチドリニシキガメの子ガメは、アメリカアカガエルよりも大幅に少ないグルコースで済むように、マイクロRNAが代謝を再編成することがわかった。
>そして、成体になると凍結するよりむしろ呼吸を止める。成体は水中の泥の中で冬眠し、最長で4カ月間呼吸なしで生き延びることができる。
肉食性カイメン
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%82%89%E9%A3%9F%E6%80%A7%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%B3
> 表面から突き出る紐状突起の表面には小さな骨片が多数、直角に突き出ており、マジックテープを思わせるものとなっている。
>この部分にある鈎状の骨片により、微少な甲殻類を捕食する。
>アルテミアのノープリウスのような小型の獲物は単一の触手に引っかかり、飲み込まれる。より大きな獲物は複数の触手に引っかかる。
>そのような獲物は往々にして数時間も激しく暴れる事があるが、はがれることはまず無く、次第に多数の突起に絡め込まれる。
>獲物は数時間で死亡するが、これはカイメンの細胞に埋められることでの窒息死と思われる。
>それとは対照的に、一般のカイメンでは発達している水溝系と呼ばれる濾過摂食のための構造は退化している。
(中略) 熱水噴出口には深海では通常見られない高密度で特殊な動物群が生育していることはよく知られているが、カイメン類がこれに関わっている例は知られてこなかった。
>しかし、バルバドス沖の水深4700-4900mにある泥火山において肉食性カイメン Cladorhiza 属の一種の集団が発見された。このカイメンの体内から複数の細菌が発見されている。
>このカイメンの炭素同位体の比率やメタノールデヒドロゲナーゼ活性の存在が確認できたこと、それに微細構造の特徴は、それらの細菌のどれかがメタン資化能があることを示唆するものである。
>このカイメンはかなりの比率で細菌から栄養を得ており、また幼生は親から細菌を引き継いでいると見られる。
>またこのカイメンは他の食肉性カイメンと同様に小型動物を餌として捕らえていることも確かめられている。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a6/Chondrocladia_lampadiglobus.jpg
>肉食性カイメンの一つ
Chondrocladia lampadiglobus
いわゆるピンポンツリースポンジである。
108通常の名無しさんの3倍
2023/01/22(日) 09:20:09.64 頑なにブログでやろうとしないゴミ
109アッセン傀儡政権 ◆dwYWXYOsmI
2023/01/22(日) 10:45:18.33ID:15imJLMz0 ボキのいうこときかないヤツみんなゴミだぁ~(ぴえん)
小学生でもかなり幼稚な方ですね()
小学生でもかなり幼稚な方ですね()
110通常の名無しさんの3倍
2023/01/22(日) 11:49:30.30 流石耄碌爺W日本語分かりませんアピールwwwww
111ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/22(日) 12:03:02.88ID:15imJLMz0 蒸れるだろうなとか、床濡れてるけど扇を落とす演技は大丈夫だったのかとか、割と余計なところを気にしてしまった...
城南宮・雨の日の曲水の宴「白拍子の舞」
https://youtu.be/vnq5QPfzwxM
オマケ
Hava Naguila(Persian Psych Groove)
https://youtu.be/uuHmJgEC7Qs
[及川光博] 連弾 (2001) ピアノシーン
https://youtu.be/fse8XyL550c
城南宮・雨の日の曲水の宴「白拍子の舞」
https://youtu.be/vnq5QPfzwxM
オマケ
Hava Naguila(Persian Psych Groove)
https://youtu.be/uuHmJgEC7Qs
[及川光博] 連弾 (2001) ピアノシーン
https://youtu.be/fse8XyL550c
112通常の名無しさんの3倍
2023/01/22(日) 12:08:07.88 現実逃避も兼ねた荒らし再開
113ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/22(日) 12:17:13.58ID:15imJLMz0 いや気づいたんだけどさ、現実って嫌なことが多いけど、やっぱ好きなんだよ
何故って、SSを短スパンで描き続けられるほど怨嗟とか逃避願望が来ないからw
1レスに対する13レスの荒らしレスをする某氏とか、さぞ荒れてるんだろうなぁ...
何故って、SSを短スパンで描き続けられるほど怨嗟とか逃避願望が来ないからw
1レスに対する13レスの荒らしレスをする某氏とか、さぞ荒れてるんだろうなぁ...
114ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/23(月) 15:49:49.26ID:lJfc1PSd0115ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/24(火) 19:02:24.15ID:xr0BWhY50 やむにやまれぬ事情で帰宅した後に下山する
道路の舗装はすっかりまひろちゃんのようなスケートリンクと化しており、擬似ホバーで降りていく
つま先が左右に広がったまま滑っていき、あやうく無理やり女の子座りするところだった...
道路の舗装はすっかりまひろちゃんのようなスケートリンクと化しており、擬似ホバーで降りていく
つま先が左右に広がったまま滑っていき、あやうく無理やり女の子座りするところだった...
116ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/25(水) 11:27:01.53ID:5IQvhpMf0117ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/25(水) 12:17:15.35ID:5IQvhpMf0 >>116関連で
*人格がダウンロードされて死後は更新されないなら、それは某福井が言うところの天界なんてないってことでは?
「その頃にはみんな神様になってる」はその辺の皮肉に思えた(原作未読)
*ゴミが散らばってるから環境問題に無関心は、フィリピンでは喧嘩を売る言葉だぞ!(10年前の渡航時の記憶から類推)
何なら観光地のすぐ側のダウンタウンでも舗装の剥離が大したものだったし、あの辺は何やかんやで管区の恩恵を受けているのだろう
私的には不気味なくらい広がっていたヤシかバナナの畑の方が(ry
*粛清が潤滑油になるか検証していた時代......正しくないから今のロシアみたいなのもあるのだろう
*家単位での大仕事(F91)、原始母系社会への回帰(V)、天上人の自己犠牲による管理(Gレコ)...次は何処へ向かうのやら
とりあえず表現の自由が却って変な束縛たりえるのは、西洋のポリコレを見ていれば分かった
30年前に原作を持つアニメ、得るものが多そう
*人格がダウンロードされて死後は更新されないなら、それは某福井が言うところの天界なんてないってことでは?
「その頃にはみんな神様になってる」はその辺の皮肉に思えた(原作未読)
*ゴミが散らばってるから環境問題に無関心は、フィリピンでは喧嘩を売る言葉だぞ!(10年前の渡航時の記憶から類推)
何なら観光地のすぐ側のダウンタウンでも舗装の剥離が大したものだったし、あの辺は何やかんやで管区の恩恵を受けているのだろう
私的には不気味なくらい広がっていたヤシかバナナの畑の方が(ry
*粛清が潤滑油になるか検証していた時代......正しくないから今のロシアみたいなのもあるのだろう
*家単位での大仕事(F91)、原始母系社会への回帰(V)、天上人の自己犠牲による管理(Gレコ)...次は何処へ向かうのやら
とりあえず表現の自由が却って変な束縛たりえるのは、西洋のポリコレを見ていれば分かった
30年前に原作を持つアニメ、得るものが多そう
118ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/27(金) 08:13:18.13ID:I4CrsVx50 あー、ハム太郎とゴジラを同時上映するようなノリか(正確には違う)
「未確認で進行形」オールナイト上映会&劇場版「PSYCHO-PASS」2本立て上映
https://natalie.mu/comic/news/510436
> 「未確認で進行形」のオールナイト上映会では本編全12話のほか、
>夜ノ森小紅役の照井春佳、夜ノ森紅緒役の松井恵理子、三峰真白役の吉田有里によるキャラクターソングユニット「みかくにんぐッ!」によるスペシャル映像が上映される。
>映像はニコニコ生放送「夜までみんなでぐッ!」を簡易的に再現したコントを収めたもの。本編上映の合間に約30分にわたって上映される。
オマケ
【画像】かぐや様128話で過去最高のアホ顔を晒す
https://animanch.com/archives/15699308.html
>今週だけでコレ
万引きの瞬間が全世界に公開、視聴者通報で発覚 ライブ配信は防犯カメラに変わるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e295f9f4504dc623cc0dc4e3967c0839a31a0f0
> 同店では多いときで1000人、話題が落ち着いた現在でも常時50人ほどが視聴しているといい
>「一定数の視聴者の確保さえできれば、無人販売所などでの運用もできるかもしれない。今後防犯カメラに変わる万引き対策として増えていくのでは」と語る。
「未確認で進行形」オールナイト上映会&劇場版「PSYCHO-PASS」2本立て上映
https://natalie.mu/comic/news/510436
> 「未確認で進行形」のオールナイト上映会では本編全12話のほか、
>夜ノ森小紅役の照井春佳、夜ノ森紅緒役の松井恵理子、三峰真白役の吉田有里によるキャラクターソングユニット「みかくにんぐッ!」によるスペシャル映像が上映される。
>映像はニコニコ生放送「夜までみんなでぐッ!」を簡易的に再現したコントを収めたもの。本編上映の合間に約30分にわたって上映される。
オマケ
【画像】かぐや様128話で過去最高のアホ顔を晒す
https://animanch.com/archives/15699308.html
>今週だけでコレ
万引きの瞬間が全世界に公開、視聴者通報で発覚 ライブ配信は防犯カメラに変わるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e295f9f4504dc623cc0dc4e3967c0839a31a0f0
> 同店では多いときで1000人、話題が落ち着いた現在でも常時50人ほどが視聴しているといい
>「一定数の視聴者の確保さえできれば、無人販売所などでの運用もできるかもしれない。今後防犯カメラに変わる万引き対策として増えていくのでは」と語る。
119ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/27(金) 12:07:04.96ID:m1f+xrws0 芸の道を進む以上は覚悟あると思うけど、大人の方でアピりたいんじゃないかね
ラジー賞、12歳子役を最低女優賞にノミネートし批判殺到…謝罪発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/83bd82fa2399f47e2742155f45b37bdb4e6189e0
>彼女を候補から外したほか、今後は18歳未満の俳優やフィルムメイカーは賞の候補としないことを決定した。
オマケ
「この年齢の子にさせる格好じゃない」 米セレブ娘の「肌見せすぎ」ファッションに批判
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2023/01/post-100660.php
> 「彼女はまだ14歳くらいでしょう。テレサ、8年生の子にあんな格好をさせるべきじゃない。不適切だ」「親がこんな格好を許しているのが信じられない」といったコメントもある。
>別のユーザーは「テレサはこの子たちを、見た目や物質的なものがすべてだと思わせてしまった」と述べた。
> 一方で、プロのダンサーであるオードリアナには、賞賛も集まっている。
>「美しい」「とても魅力的」「ゴージャス」という声や、その服装がよく似合っているという意見もある。
【衝撃】JKの間で「膣ダンス」なるものが流行ってしまう
http://himasoku.com/archives/52208208.html
>でもおまえらが肉棒ダンスとかやったら炎上するんだろ?
ボツになったのは、ロロナがタイツを履いてるから?貴重な『ルルアのアトリエ』未公開イラストに、とある“推測”が走る
https://s.inside-games.jp/article/2023/01/18/143251.html
> 実はロロナは、当時のディレクターから「ロロナの足が生足じゃないとイヤだ」と駄々をこねられたことで有名。初登場時の衣装は、生足でした。
>しかし世界観が繋がっている続編『ルルアのアトリエ』では、タイツを履くように。
>今回話題になっているイラストもそれに準じた姿になっているのですが、その点が生足派のスタッフに受け入れられず、イラストがボツになってしまったのでは…?と囁かれているのです。
ラジー賞、12歳子役を最低女優賞にノミネートし批判殺到…謝罪発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/83bd82fa2399f47e2742155f45b37bdb4e6189e0
>彼女を候補から外したほか、今後は18歳未満の俳優やフィルムメイカーは賞の候補としないことを決定した。
オマケ
「この年齢の子にさせる格好じゃない」 米セレブ娘の「肌見せすぎ」ファッションに批判
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2023/01/post-100660.php
> 「彼女はまだ14歳くらいでしょう。テレサ、8年生の子にあんな格好をさせるべきじゃない。不適切だ」「親がこんな格好を許しているのが信じられない」といったコメントもある。
>別のユーザーは「テレサはこの子たちを、見た目や物質的なものがすべてだと思わせてしまった」と述べた。
> 一方で、プロのダンサーであるオードリアナには、賞賛も集まっている。
>「美しい」「とても魅力的」「ゴージャス」という声や、その服装がよく似合っているという意見もある。
【衝撃】JKの間で「膣ダンス」なるものが流行ってしまう
http://himasoku.com/archives/52208208.html
>でもおまえらが肉棒ダンスとかやったら炎上するんだろ?
ボツになったのは、ロロナがタイツを履いてるから?貴重な『ルルアのアトリエ』未公開イラストに、とある“推測”が走る
https://s.inside-games.jp/article/2023/01/18/143251.html
> 実はロロナは、当時のディレクターから「ロロナの足が生足じゃないとイヤだ」と駄々をこねられたことで有名。初登場時の衣装は、生足でした。
>しかし世界観が繋がっている続編『ルルアのアトリエ』では、タイツを履くように。
>今回話題になっているイラストもそれに準じた姿になっているのですが、その点が生足派のスタッフに受け入れられず、イラストがボツになってしまったのでは…?と囁かれているのです。
120ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/28(土) 11:39:34.98ID:XblCOts10 もうそれにしか見えん
ねじを使って作られた「サムス」そっくりのフィギュアがすごい!ファン愛あふれる制作の経緯を聞いた
https://togetter.com/kiji/2023/01/26/114010
>「イタズラ防止ねじ」という部品の見た目がサムスの頭のデザインに似ていることから着想したそうだ。
オマケ
拡大して驚き! 「本物にしか見えない」とざわつかせた“リアルすぎる”アート作品3選【2022年SNSまとめ】
https://hint-pot.jp/archives/156811
> このケーキの素材は何とフェルト。CoCoPoさんがフェルトケーキを制作し始めてまだたったの2年ほどですが、その腕前は折り紙付きです。
>何とこちらのケーキは、国内ナンバー1のカラーフェルトメーカー「サンフェルト」主催のコンテストでグランプリを受賞しました。
(ひょっこりアニマル) また、粘土で作った土台にファーを貼り付ける「ファーリークレイ」という羊毛フェルトの手法を取り入れることで、
>小動物のリアルなかわいさや思わず触りたくなるような質感を再現しました。
>2つのマグネットでバッグを挟んで付着するため、何とバッグに穴を開けずに取り付けることができるというから驚きです。
(中略) 子どもの頃から工作が好きだったキボリノコンノさんは、たまたま自宅にあった木のかけらから彫刻刀でコーヒー豆を掘ってSNSに投稿したそう。
>大きな反響を受け、どっぷりと木彫りの世界にハマっていったといいます。
> 約10センチ四方の小さな木の板に下書きをしてから、一粒一粒丁寧に掘り出していったという木彫りの納豆は「20時間ほどかけて作り上げた」そうです。
>入れ物は「本物の納豆パックを使用しています」とのこと。
>ハッシュタグ「#どこかの誰かに刺さればそれで良い」を添えて投稿したところ、卓越した技術がツイッターで大人気となり、多くの反響を集めました。
大阪大学が生体骨のような新材料、バイオハイエントロピー合金とレーザー金属AMで
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02122/00168/
> 大阪大学の中野貴由氏らの研究グループは、バイオハイエントロピー合金(BioHEA)において超高強度および低弾性率という背反する特性を併せ持てる可能性を見いだした。
>これに伴い、金属3Dプリンターによる積層造形(AM:Additive Manufacturing)技術を用いて生体骨のような新材料を開発した。
>骨代替用バイオマテリアルとして、人工関節や脊椎スペーサー、骨固定デバイス(ボーンプレート)などに適用できる。
ねじを使って作られた「サムス」そっくりのフィギュアがすごい!ファン愛あふれる制作の経緯を聞いた
https://togetter.com/kiji/2023/01/26/114010
>「イタズラ防止ねじ」という部品の見た目がサムスの頭のデザインに似ていることから着想したそうだ。
オマケ
拡大して驚き! 「本物にしか見えない」とざわつかせた“リアルすぎる”アート作品3選【2022年SNSまとめ】
https://hint-pot.jp/archives/156811
> このケーキの素材は何とフェルト。CoCoPoさんがフェルトケーキを制作し始めてまだたったの2年ほどですが、その腕前は折り紙付きです。
>何とこちらのケーキは、国内ナンバー1のカラーフェルトメーカー「サンフェルト」主催のコンテストでグランプリを受賞しました。
(ひょっこりアニマル) また、粘土で作った土台にファーを貼り付ける「ファーリークレイ」という羊毛フェルトの手法を取り入れることで、
>小動物のリアルなかわいさや思わず触りたくなるような質感を再現しました。
>2つのマグネットでバッグを挟んで付着するため、何とバッグに穴を開けずに取り付けることができるというから驚きです。
(中略) 子どもの頃から工作が好きだったキボリノコンノさんは、たまたま自宅にあった木のかけらから彫刻刀でコーヒー豆を掘ってSNSに投稿したそう。
>大きな反響を受け、どっぷりと木彫りの世界にハマっていったといいます。
> 約10センチ四方の小さな木の板に下書きをしてから、一粒一粒丁寧に掘り出していったという木彫りの納豆は「20時間ほどかけて作り上げた」そうです。
>入れ物は「本物の納豆パックを使用しています」とのこと。
>ハッシュタグ「#どこかの誰かに刺さればそれで良い」を添えて投稿したところ、卓越した技術がツイッターで大人気となり、多くの反響を集めました。
大阪大学が生体骨のような新材料、バイオハイエントロピー合金とレーザー金属AMで
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02122/00168/
> 大阪大学の中野貴由氏らの研究グループは、バイオハイエントロピー合金(BioHEA)において超高強度および低弾性率という背反する特性を併せ持てる可能性を見いだした。
>これに伴い、金属3Dプリンターによる積層造形(AM:Additive Manufacturing)技術を用いて生体骨のような新材料を開発した。
>骨代替用バイオマテリアルとして、人工関節や脊椎スペーサー、骨固定デバイス(ボーンプレート)などに適用できる。
121ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/29(日) 19:45:52.07ID:OvxRhk480 ...気持ち悪い < 校則
「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/22346f0be34f16fcb4fcb209c8b5100a342d0135
> なぜ、校則でコートなどの着用を制限するのか。冒頭の男子生徒が通う高校に取材すると、教頭は「昔からある校則なので、目的は分からない」と話した。
>「生徒は制服の中に着ることで防寒しているし、朝に学校に電話してコート着用の許可を取れば、着ていくこともできる」と説明する。
>段階的に校則は見直す予定だが、具体的な日程は決まっていない。
> コート着用に男女差を設けていた高校も、その教育目的ははっきり分からないという。
>あくまでも推測と前置きした上で、男性教諭は「女子の制服は中に着込むことができないものが多いが、男子の学ランの場合は中に着ることができるからでは」と語った。
>ただ、教諭側からも疑問視する声が上がり、新年度から校則が見直される可能性があるという。
https://togetter.com/li/2060647
> Jkは生脚で根性あるなあと思っていたけど、うちの娘のとこは校則で指定の靴下しか履いてはいけないのだとか。
>タイツだヒートテックだ裏起毛だで全身固めた先生に怒られるから仕方ないのだ。
>大人がペラペラプリーツに靴下のみで外歩いたら2秒で腹壊すよ!なぜ男にわかるんだだと?実践の上での批判だ!
> 特に女性は足腰冷やすと 月経重くなります が大人の先生方は知ったこっちゃ無いんでしょうねぇ。
> ジェンダー云々でなく、ズボンの制服を選ぶ女子はそういうこともあるとおもう。
> 寒すぎて寒冷蕁麻疹発症する子居ましたよ。 上もペラペラのセーラー服で首元冷えまくりでした。
> 学生時代、校則無視でスカートの下はジャージでした。上もセーラー服の下に体操ジャージを着ていたので襟がw。
>校則違反で指導が入ったのですが、オシャレ以外での違反でぶちギレたので校則が変更に。
>色はベージュか黒ですがタイツやスパッツok、セーターカーディガンも白黒紺茶ならokにしましたよ。
> はじめまして。私の住んでる所の近くの中学校は冬はタイツを履くこと、という校則があります。
>養護教諭が中心となって「女子は体を冷やしちゃいかん」と、その校則ができたんだそうですが、まだまだ珍しいんですかねーそういう学校。
オマケ
上坂すみれが制服、ドレス、デート服で振り回す
https://natalie.mu/music/news/507740
> MVは“王道ラブコメ”をテーマに制作されており、制服姿の上坂が家に押しかけて布団をはがすシーンから始まる。
>MVで上坂は制服、ドレス、デート服という3つの衣装を着こなし、相手を振り回すような展開で「イジらないで、長瀞さん」の世界観を表現している。
>なお「LOVE CRAZY」は、本日1月5日に先行配信された。
「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/22346f0be34f16fcb4fcb209c8b5100a342d0135
> なぜ、校則でコートなどの着用を制限するのか。冒頭の男子生徒が通う高校に取材すると、教頭は「昔からある校則なので、目的は分からない」と話した。
>「生徒は制服の中に着ることで防寒しているし、朝に学校に電話してコート着用の許可を取れば、着ていくこともできる」と説明する。
>段階的に校則は見直す予定だが、具体的な日程は決まっていない。
> コート着用に男女差を設けていた高校も、その教育目的ははっきり分からないという。
>あくまでも推測と前置きした上で、男性教諭は「女子の制服は中に着込むことができないものが多いが、男子の学ランの場合は中に着ることができるからでは」と語った。
>ただ、教諭側からも疑問視する声が上がり、新年度から校則が見直される可能性があるという。
https://togetter.com/li/2060647
> Jkは生脚で根性あるなあと思っていたけど、うちの娘のとこは校則で指定の靴下しか履いてはいけないのだとか。
>タイツだヒートテックだ裏起毛だで全身固めた先生に怒られるから仕方ないのだ。
>大人がペラペラプリーツに靴下のみで外歩いたら2秒で腹壊すよ!なぜ男にわかるんだだと?実践の上での批判だ!
> 特に女性は足腰冷やすと 月経重くなります が大人の先生方は知ったこっちゃ無いんでしょうねぇ。
> ジェンダー云々でなく、ズボンの制服を選ぶ女子はそういうこともあるとおもう。
> 寒すぎて寒冷蕁麻疹発症する子居ましたよ。 上もペラペラのセーラー服で首元冷えまくりでした。
> 学生時代、校則無視でスカートの下はジャージでした。上もセーラー服の下に体操ジャージを着ていたので襟がw。
>校則違反で指導が入ったのですが、オシャレ以外での違反でぶちギレたので校則が変更に。
>色はベージュか黒ですがタイツやスパッツok、セーターカーディガンも白黒紺茶ならokにしましたよ。
> はじめまして。私の住んでる所の近くの中学校は冬はタイツを履くこと、という校則があります。
>養護教諭が中心となって「女子は体を冷やしちゃいかん」と、その校則ができたんだそうですが、まだまだ珍しいんですかねーそういう学校。
オマケ
上坂すみれが制服、ドレス、デート服で振り回す
https://natalie.mu/music/news/507740
> MVは“王道ラブコメ”をテーマに制作されており、制服姿の上坂が家に押しかけて布団をはがすシーンから始まる。
>MVで上坂は制服、ドレス、デート服という3つの衣装を着こなし、相手を振り回すような展開で「イジらないで、長瀞さん」の世界観を表現している。
>なお「LOVE CRAZY」は、本日1月5日に先行配信された。
122ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/01/31(火) 20:55:49.43ID:g6DjbE1x0 ライダー多いのは察したけど、フォーゼ多いな
女性が選ぶ!弟にしたい20代俳優ランキング 1位から10位
https://ranking.goo.ne.jp/column/8562/ranking/54390
オマケ
「女性がつい好意を抱いてしまう男性」は、なぜか理解している5つのこと
https://nikkan-spa.jp/1880255
スピード感はともかく、言葉の受け取り方については分かる
あとながら仕事が不得手なのは実感してるw
私の愛情の対象
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E3%81%AE%E6%84%9B%E6%83%85%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%B1%A1
> ニューヨークでソーシャル・ワーカーとして働くニーナは、ある日、ゲイの小学校教師ジョージと知り合う。
>ニーナにはヴィンスという恋人がいるが、失恋したばかりというジョージを彼女はルームメイトとして受け入れる。
>お互い恋愛関係に発展することがない、ただの友人として、悩みを打ち明けたり、ダンス教室に通ったりして気楽な日々を過ごしていた。
>そんな折り、ニーナの妊娠が発覚する。
女性が選ぶ!弟にしたい20代俳優ランキング 1位から10位
https://ranking.goo.ne.jp/column/8562/ranking/54390
オマケ
「女性がつい好意を抱いてしまう男性」は、なぜか理解している5つのこと
https://nikkan-spa.jp/1880255
スピード感はともかく、言葉の受け取り方については分かる
あとながら仕事が不得手なのは実感してるw
私の愛情の対象
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E3%81%AE%E6%84%9B%E6%83%85%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%B1%A1
> ニューヨークでソーシャル・ワーカーとして働くニーナは、ある日、ゲイの小学校教師ジョージと知り合う。
>ニーナにはヴィンスという恋人がいるが、失恋したばかりというジョージを彼女はルームメイトとして受け入れる。
>お互い恋愛関係に発展することがない、ただの友人として、悩みを打ち明けたり、ダンス教室に通ったりして気楽な日々を過ごしていた。
>そんな折り、ニーナの妊娠が発覚する。
123ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/02/05(日) 11:51:11.18ID:dq2agAYq0 政権にしろ性受容にしろ、過渡期ってところかね
同性婚めぐる発言で総理秘書官更迭 岸田政権 打撃避けられず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230205/k10013970991000.html
> 一方、立憲民主党の安住国会対策委員長は
>「極めて差別的な発言だ。去年の臨時国会では大臣ばかりクビになり、通常国会では秘書官ばかり問題になっている。
> 岸田総理大臣は聞く力があると言うが、人を見る力はないのではないか」
>と批判しました。
オマケ
Mirza melon(王太子のメロン)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mirza_melon
> The fruit bursts easily.
えっちな百合になっちゃう女体化催眠音声 ~二人だけの閉じた永遠のセカイ~ZERO スーパーロング視聴版 ※仰向けに横になって目を開けて聞いてね※
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm33321385?ss_id=6180850c-6025-4b1d-b3e3-8e9e68dc0b08&ss_pos=7&cp_in=wt_srch
しまじろうとかジャム・ザ・ハウスネイルとか言われてて草
しれっと本番行為は終わるけどエロスならある
同性婚めぐる発言で総理秘書官更迭 岸田政権 打撃避けられず
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230205/k10013970991000.html
> 一方、立憲民主党の安住国会対策委員長は
>「極めて差別的な発言だ。去年の臨時国会では大臣ばかりクビになり、通常国会では秘書官ばかり問題になっている。
> 岸田総理大臣は聞く力があると言うが、人を見る力はないのではないか」
>と批判しました。
オマケ
Mirza melon(王太子のメロン)
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mirza_melon
> The fruit bursts easily.
えっちな百合になっちゃう女体化催眠音声 ~二人だけの閉じた永遠のセカイ~ZERO スーパーロング視聴版 ※仰向けに横になって目を開けて聞いてね※
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm33321385?ss_id=6180850c-6025-4b1d-b3e3-8e9e68dc0b08&ss_pos=7&cp_in=wt_srch
しまじろうとかジャム・ザ・ハウスネイルとか言われてて草
しれっと本番行為は終わるけどエロスならある
124ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/02/12(日) 15:36:31.32ID:8LnAbbhN0 ドイツの巨大水槽もやらかしてたし、そもそも元祖東京五輪の頃の鉄筋コンクリートがそろそろ逝くし、諸行無常だね
琵琶湖博物館の大型水槽が破損して水浸し 観覧料800円→550円に 現地訪れた西川貴教さん「大水槽以外は被害なかった」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2302/11/news064.html
> 滋賀県立琵琶湖博物館は大型水槽の破損を受け、水族展示室が閉室する間、観覧料を個人(一般)は800円から550円に減免すると発表しました。
>2月11日に滋賀県立琵琶湖博物館の“一日館長”を務める、ミュージシャンの西川貴教さんは、現地を訪れた際の動画をTwitterで公開。
>「職員の皆さんのおかげで排水は完了し、エリアの乾燥作業に入っております。大水槽以外の展示に関しては被害はありませんでした」と報告しています。
オマケ
いないはずの人工交雑魚「クエタマ」が鹿児島湾で相次ぎ目撃 養殖場から逃げた? 生態系への影響危惧
https://373news.com/_news/storyid/169930/
> 交雑魚は、開発した企業により「タマクエ」や「クエタマ」と呼ばれ、鹿児島県内外で養殖されている。
>県内各地で水揚げ事例を確認している鹿児島大学総合研究博物館の本村浩之教授(魚類分類学)ら複数の専門家によると、クエより大型化し、成長も2、3倍早い。
>両種の特徴を持ち合わせ、帯状と斑点の模様がある。
(中略) 同市の水中写真家・出羽慎一さん(53)は19年9月、沖小島近くで体長35~40センチ程の個体を初めて目撃、その後も周辺を潜るたびに見かける。
>最近は60~80センチほどの個体が多く、成長しているとみられる。「岩の裂け目を巣穴にし定着しているようだ」と語る。
> 魚類の雑種について約30年研究する三重大学の河村功一教授は、自然界で交雑魚が繁殖する可能性もゼロではないとし、
>「コストはかかるが、生態系を保全するためには安全な陸上での養殖が望ましい」と話した。
ワニの遺伝子を組み込んだ「食用ナマズ」の開発に成功!
https://nazology.net/archives/121675
> ワニたちは縄張りやメスを巡る争いによって、しばしば同族の鋭い牙から大きな怪我を負いますが、
>ワニはカテリシジンと呼ばれる抗菌性のタンパク質を生産する遺伝子を持つため、致命的な感染症を防ぐことが可能なのです。
>もしワニの抗菌遺伝子をナマズに上手く組み込むことができれば、ナマズの耐病性を大きく高めることが可能になります。
(中略) 組み込まれたワニの抗菌遺伝子から作られるタンパク質は熱を使った調理によって非活性化してしまうため、
>人間の腸内細菌に悪影響が及ぶ可能性は極めて低くなっています。
>また日本では一般的ではありませんが、一部の国ではワニ肉そのものが食べられています。
溺れると「水中モードに葉を変化」させる水陸両生植物のナゾを解明!
https://nazology.net/archives/121033
> 名古屋⼤学、京都産業⼤学の研究チームはこのほど、⽔陸両⽣植物である「ロリッパ・アクアティカ(Rorippa aquatica)」が水没に反応して、いかに葉を水中仕様に切り替えるかを調査。
>その結果、水中モードへのスイッチを入れるホルモンや、葉の呼吸口である「気孔」を閉じる遺伝子的なメカニズムを世界で初めて明らかにすることに成功しました。
(中略) このように、植物に備わっている環境変化への応答のメカニズムを知ることは、
>気候変動から植物を守る方法や、環境が変化しても生産性が落ちない農作物を実現させる上で貴重な手がかりとなるでしょう。
>>⽔陸両⽣植物 (amphibiousplant)
琵琶湖博物館の大型水槽が破損して水浸し 観覧料800円→550円に 現地訪れた西川貴教さん「大水槽以外は被害なかった」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2302/11/news064.html
> 滋賀県立琵琶湖博物館は大型水槽の破損を受け、水族展示室が閉室する間、観覧料を個人(一般)は800円から550円に減免すると発表しました。
>2月11日に滋賀県立琵琶湖博物館の“一日館長”を務める、ミュージシャンの西川貴教さんは、現地を訪れた際の動画をTwitterで公開。
>「職員の皆さんのおかげで排水は完了し、エリアの乾燥作業に入っております。大水槽以外の展示に関しては被害はありませんでした」と報告しています。
オマケ
いないはずの人工交雑魚「クエタマ」が鹿児島湾で相次ぎ目撃 養殖場から逃げた? 生態系への影響危惧
https://373news.com/_news/storyid/169930/
> 交雑魚は、開発した企業により「タマクエ」や「クエタマ」と呼ばれ、鹿児島県内外で養殖されている。
>県内各地で水揚げ事例を確認している鹿児島大学総合研究博物館の本村浩之教授(魚類分類学)ら複数の専門家によると、クエより大型化し、成長も2、3倍早い。
>両種の特徴を持ち合わせ、帯状と斑点の模様がある。
(中略) 同市の水中写真家・出羽慎一さん(53)は19年9月、沖小島近くで体長35~40センチ程の個体を初めて目撃、その後も周辺を潜るたびに見かける。
>最近は60~80センチほどの個体が多く、成長しているとみられる。「岩の裂け目を巣穴にし定着しているようだ」と語る。
> 魚類の雑種について約30年研究する三重大学の河村功一教授は、自然界で交雑魚が繁殖する可能性もゼロではないとし、
>「コストはかかるが、生態系を保全するためには安全な陸上での養殖が望ましい」と話した。
ワニの遺伝子を組み込んだ「食用ナマズ」の開発に成功!
https://nazology.net/archives/121675
> ワニたちは縄張りやメスを巡る争いによって、しばしば同族の鋭い牙から大きな怪我を負いますが、
>ワニはカテリシジンと呼ばれる抗菌性のタンパク質を生産する遺伝子を持つため、致命的な感染症を防ぐことが可能なのです。
>もしワニの抗菌遺伝子をナマズに上手く組み込むことができれば、ナマズの耐病性を大きく高めることが可能になります。
(中略) 組み込まれたワニの抗菌遺伝子から作られるタンパク質は熱を使った調理によって非活性化してしまうため、
>人間の腸内細菌に悪影響が及ぶ可能性は極めて低くなっています。
>また日本では一般的ではありませんが、一部の国ではワニ肉そのものが食べられています。
溺れると「水中モードに葉を変化」させる水陸両生植物のナゾを解明!
https://nazology.net/archives/121033
> 名古屋⼤学、京都産業⼤学の研究チームはこのほど、⽔陸両⽣植物である「ロリッパ・アクアティカ(Rorippa aquatica)」が水没に反応して、いかに葉を水中仕様に切り替えるかを調査。
>その結果、水中モードへのスイッチを入れるホルモンや、葉の呼吸口である「気孔」を閉じる遺伝子的なメカニズムを世界で初めて明らかにすることに成功しました。
(中略) このように、植物に備わっている環境変化への応答のメカニズムを知ることは、
>気候変動から植物を守る方法や、環境が変化しても生産性が落ちない農作物を実現させる上で貴重な手がかりとなるでしょう。
>>⽔陸両⽣植物 (amphibiousplant)
125ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/02/12(日) 16:00:53.25ID:8LnAbbhN0 遠い世界が見えるようだ
ベルベル語を学習しようぜ
(新ティフィナグ文字はめっちゃ覚えやすい...?)
https://youtu.be/gcIv8upkH6w
砂糖がskkar(スッカル)、行くがtddu(トゥッドゥ)、家がtaddart(トゥアッダルォト)なのは一応わかった
オマケにトゥアレグ族の衣装とか
https://s-avatar.jp/illust/view/al00465932/?09262009
https://s-avatar.jp/ximage/img/_user/SAM0043060/al00465932
https://buhitter.com/search?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B0%E6%97%8F
(擬人化)
https://pbs.twimg.com/media/FILvLehaIAQ99KB.jpg:small
(胸周り)
https://pbs.twimg.com/media/EtI7M1qU4AAGiLC.jpg:small
(下2枚はセット)
https://pbs.twimg.com/media/DwX_z1NV4AAEIUK.jpg:small
https://pbs.twimg.com/media/DwX_z1QV4AAChai.jpg:small
(ターンXみたいな胸元、ポーズや角度は完全にいつものヨシダナギ)
https://pbs.twimg.com/media/DcRq7JbVQAAKBrI.jpg:small
(宇宙見つけた)
https://pbs.twimg.com/media/DT--lSIX0AANTje.jpg:small
ベルベル語を学習しようぜ
(新ティフィナグ文字はめっちゃ覚えやすい...?)
https://youtu.be/gcIv8upkH6w
砂糖がskkar(スッカル)、行くがtddu(トゥッドゥ)、家がtaddart(トゥアッダルォト)なのは一応わかった
オマケにトゥアレグ族の衣装とか
https://s-avatar.jp/illust/view/al00465932/?09262009
https://s-avatar.jp/ximage/img/_user/SAM0043060/al00465932
https://buhitter.com/search?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%82%B0%E6%97%8F
(擬人化)
https://pbs.twimg.com/media/FILvLehaIAQ99KB.jpg:small
(胸周り)
https://pbs.twimg.com/media/EtI7M1qU4AAGiLC.jpg:small
(下2枚はセット)
https://pbs.twimg.com/media/DwX_z1NV4AAEIUK.jpg:small
https://pbs.twimg.com/media/DwX_z1QV4AAChai.jpg:small
(ターンXみたいな胸元、ポーズや角度は完全にいつものヨシダナギ)
https://pbs.twimg.com/media/DcRq7JbVQAAKBrI.jpg:small
(宇宙見つけた)
https://pbs.twimg.com/media/DT--lSIX0AANTje.jpg:small
126ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/02/16(木) 21:05:22.18ID:iUeIpW+70 古谷一行(あれで歌声は凄く綺麗)は逝ったし
https://livedoor.blogimg.jp/hassy1936-gorin/imgs/4/a/4ad63daa.jpg
辻谷耕史も逝ったし
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m47724636461_2.jpg?1653224921
井上倫宏まで逝くし...
https://auctions.afimg.jp/o1044641545/ya/image/o1044641545.1.jpg
もうクヌルプ出来る役者いなくなったかも、と思ってたけど
女形(おやま)って手があったかもなぁ
https://images.animageplus.jp/articles/49000/49263/wysiwyg/cd879ae78e4cb0f73778cd19eb774147.jpg
サンキュー、ドイッチュの変態ども!
https://livedoor.blogimg.jp/hassy1936-gorin/imgs/4/a/4ad63daa.jpg
辻谷耕史も逝ったし
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m47724636461_2.jpg?1653224921
井上倫宏まで逝くし...
https://auctions.afimg.jp/o1044641545/ya/image/o1044641545.1.jpg
もうクヌルプ出来る役者いなくなったかも、と思ってたけど
女形(おやま)って手があったかもなぁ
https://images.animageplus.jp/articles/49000/49263/wysiwyg/cd879ae78e4cb0f73778cd19eb774147.jpg
サンキュー、ドイッチュの変態ども!
127ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/02/18(土) 22:04:39.55ID:CpVRHxVT0 サンデル先生の講義でスポーツのジェンダーフリーについて討論をやっていた
こうメリケン辺りのおとこの娘チャンピオンの擁護派は、夢見がちな人物像の理想かもしれないな
頭を迅速に回して綺麗な論調を成立させる、ひょっとしたらこういう人のSSは面白い、いやきっと面白い
1人くらいはひょっとしたら、強化人間のエキスパートになるかもね
政治家として長い任期を得るよりかは可能性があるだろう
こうメリケン辺りのおとこの娘チャンピオンの擁護派は、夢見がちな人物像の理想かもしれないな
頭を迅速に回して綺麗な論調を成立させる、ひょっとしたらこういう人のSSは面白い、いやきっと面白い
1人くらいはひょっとしたら、強化人間のエキスパートになるかもね
政治家として長い任期を得るよりかは可能性があるだろう
128ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/02/19(日) 17:57:07.36ID:RoWYexep0129ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/02/20(月) 19:43:13.09ID:aF27P0a20 貴族様も大変だね
ポンバル侯爵セバスティアン・デ・カルヴァーリョ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB%E4%BE%AF%E7%88%B5%E3%82%BB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A7
> ポンバルは宰相職を解任され、女王から20マイル以内に近付くなという勅令まで出された。
>ポンバルは田舎の荘園に引きこもり、そこにフランス式庭園をもつ豪華なヴィラを建てている。
>ただ女王が彼の荘園の近くまで来た時は勅令に従い、しばらく自分の地所から立ち去らなければならなかった。
>1782年、ポンバル侯爵はこの荘園で平和に死去した。
オマケ
食べるタピオカも!ブラジル・バイーア州の定番料理を味わおう
https://www.oricon.co.jp/article/1287042/
> 朝ごはんにも、おやつにも、そして夕食としても愛されるのがタピオカ。
>タピオカと聞くと、丸い粒の入った飲み物を思い浮かべますよね?
>でもブラジルではタピオカとは、キャッサバの粉でつくるクレープのような食べ物(タピオカはベイジュとも呼ばれます)。
>火を通すと粘り気が増し、外側はこんがりカリッと、噛んでみるともちっとした食感が感じられ、一度食べるとやみつきになります。
>タピオカを売っている屋台では、注文してから目の前で手際よく作ってくれる様子を見ることもできます。
> バイーア州にはタピオカ専門のレストランもあります。写真のように、タピオカ一つだけでお腹いっぱいになるというほど具沢山なものまで。
>食事としてなら、チーズ、トマト、ズッキーニ、なす、卵、ハム、肉、エビ、各種ペーストまで、とにかく具の種類はたくさん。
>スイーツとしては、ココナッツ、バナナ、チョコレート、コンデンスミルクなどが人気です。
>アカラジェ(豆コロッケのサンドイッチ) >ムケッカ(魚のココナッツミルク煮込み) >アホイス ジ ポウヴォ(タコ飯)
吉田栄作の13歳年下妻・内山理名、手作りのアフリカ料理が本格的!「ご主人幸せ者ですね~」の声
https://hochi.news/articles/20230219-OHT1T51143.html?page=1
> 内山は「西アフリカ料理・ソースパテアラシッド。トマトとピーナッツバターで煮込むスパイシーなシチュー」とつづり、
>西アフリカ・ブルキナファソの家庭料理を紹介。
>「そんなに珍しい食材は使っていないけど不思議といつもと違うお味をたのしめる!」とつづった。
フェルナンド・ペソア(作家、詩人)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%82%BD%E3%82%A2
> リスボン生まれ。5歳のときに父親が結核で亡くなり、母親が南アフリカの領事と再婚したため、ダーバンに移る。
>ダーバンとケープタウンで英語による教育を受ける。
(中略) 生前はほぼ無名であったが、死後にトランクいっぱいの膨大な遺稿が発見され、脚光を浴びるようになった。
ポンバル侯爵セバスティアン・デ・カルヴァーリョ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB%E4%BE%AF%E7%88%B5%E3%82%BB%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%A7
> ポンバルは宰相職を解任され、女王から20マイル以内に近付くなという勅令まで出された。
>ポンバルは田舎の荘園に引きこもり、そこにフランス式庭園をもつ豪華なヴィラを建てている。
>ただ女王が彼の荘園の近くまで来た時は勅令に従い、しばらく自分の地所から立ち去らなければならなかった。
>1782年、ポンバル侯爵はこの荘園で平和に死去した。
オマケ
食べるタピオカも!ブラジル・バイーア州の定番料理を味わおう
https://www.oricon.co.jp/article/1287042/
> 朝ごはんにも、おやつにも、そして夕食としても愛されるのがタピオカ。
>タピオカと聞くと、丸い粒の入った飲み物を思い浮かべますよね?
>でもブラジルではタピオカとは、キャッサバの粉でつくるクレープのような食べ物(タピオカはベイジュとも呼ばれます)。
>火を通すと粘り気が増し、外側はこんがりカリッと、噛んでみるともちっとした食感が感じられ、一度食べるとやみつきになります。
>タピオカを売っている屋台では、注文してから目の前で手際よく作ってくれる様子を見ることもできます。
> バイーア州にはタピオカ専門のレストランもあります。写真のように、タピオカ一つだけでお腹いっぱいになるというほど具沢山なものまで。
>食事としてなら、チーズ、トマト、ズッキーニ、なす、卵、ハム、肉、エビ、各種ペーストまで、とにかく具の種類はたくさん。
>スイーツとしては、ココナッツ、バナナ、チョコレート、コンデンスミルクなどが人気です。
>アカラジェ(豆コロッケのサンドイッチ) >ムケッカ(魚のココナッツミルク煮込み) >アホイス ジ ポウヴォ(タコ飯)
吉田栄作の13歳年下妻・内山理名、手作りのアフリカ料理が本格的!「ご主人幸せ者ですね~」の声
https://hochi.news/articles/20230219-OHT1T51143.html?page=1
> 内山は「西アフリカ料理・ソースパテアラシッド。トマトとピーナッツバターで煮込むスパイシーなシチュー」とつづり、
>西アフリカ・ブルキナファソの家庭料理を紹介。
>「そんなに珍しい食材は使っていないけど不思議といつもと違うお味をたのしめる!」とつづった。
フェルナンド・ペソア(作家、詩人)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%82%BD%E3%82%A2
> リスボン生まれ。5歳のときに父親が結核で亡くなり、母親が南アフリカの領事と再婚したため、ダーバンに移る。
>ダーバンとケープタウンで英語による教育を受ける。
(中略) 生前はほぼ無名であったが、死後にトランクいっぱいの膨大な遺稿が発見され、脚光を浴びるようになった。
130ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/02/21(火) 20:14:51.59ID:dyEEvpOK0 光る君へ、キャスト一気に解禁されたなぁ
https://www.oricon.co.jp/news/2268693/full/
ユースケ・サンタマリアの安倍晴明は結構不気味になりそう
ちなみに小生の一番の推しは段田安則です(どうでもいいw)
オマケ
虫めづる姫君
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%99%AB%E3%82%81%E3%81%A5%E3%82%8B%E5%A7%AB%E5%90%9B
> 主人公は昆虫を飼育し、彼女の供の者に昆虫の名前を付け、子どもたちにも虫のアダ名をつけて、手下のようにして、虫をつかまえてこさせる。
>そして毛皮のような毛虫を含む歌詠を好んで、他人には笑いをもたらす。
>さらに風変わりなものとして描写されているのは、彼女が身なりを気にしないことで、髪を耳の上に掻き上げ、眉毛を抜きもせず、 歯を黒くすることを怠る、など。
>そんな姫君に対する世間の陰口などが語られていく。
> 物語の後半には上流貴族の御曹司で右馬佐を務める男が姫君に興味を持ち始め、リアルな蛇の作り物をプレゼントして驚かそうとしたり、ちょっかいを出す人物として登場。
>策を講じてこっそり姫君の様子を覗き(垣間見)にいくと、姫君は当時にあって自分自身の姿を男性に見せることも厭わない。
>そんな姫君の姿を覗見ながら「かわいい感じ」「ちゃんと化粧をしたらいいのになるのにもったいない」と思い、
>「ああ、なんて残念だ!なぜ彼女はそんな変わった心を持っているのですか?」と後は歌を詠んで伝え、返事を待つ。
>侍女は嘆くが姫君は、人間、悟ってしまえば何も恥ずかしいことなんてない、と取り合わず、
>代わりの者の返歌に男は、毛虫のような眉毛の端に当たれるような人もいない、と笑って去っていき、
>初期の恋愛関係は物語とともに終わり、それは第三者からみて殆ど驚くに当たらないが、この物語、最後は「第二話に続く」で締められている。
第24話 花の乱『修羅の華』
https://plaza.rakuten.co.jp/seimeifan/diary/200704140000/
> 勝元が同席している場で富子と義政、夫婦喧嘩勃発。
>発端は勝手に義視(今出川殿)の正室と子を西軍へ引き渡したことからなのですが…。
>『お前は大樹に絡み付く蔦葛だ。多情多欲の雌狐だ』
>酒を飲んで悪態つきまくる義政。
>酷い(汗)
>富子は我が子を将軍に据えるため、鬼にも身を変えて都のみならず
>全国に戦火の炎を撒き散らした張本人ではあるけれど、元と言えば義政が気紛れで政治したりするから…
>富子反撃
>『私が多情多欲な雌狐ならば、あなたは、無能無欲の獅子です。すぐ箱庭に逃げ込んで、民にさえ目を向けない。私は私の好きにしますからっ(フンッ)』
>ごもっとも。
>激しい夫婦バトルです。
>アイタタタ…な表情、苦い顔の勝元。
【レビュー】権力者たちが愛した美――東京都美術館で「ボストン美術館展 芸術×力」が開幕
https://artexhibition.jp/topics/news/20220803-AEJ918531/
> 「上流階級」の「生活」を優雅に描く。それは、他国に「権力」をアピールすることであり、統治民たちに憧れの気持ちを持たせることにもなる。
>上掲のインド絵画を見ていただきたい。「高貴さ」と「財力」に満ちた王侯貴族たちを整然と描いた1枚。
>洋の東西を問わず、権力者たちが庶民に「見せたい」姿はこういうものだったのだろう。
>西欧だけでなく、日中韓、インドなど様々な国の芸術品を展示するこの展覧会。
>「権力」と「美」の関係が普遍的なものだったことがよく分かる。
https://www.oricon.co.jp/news/2268693/full/
ユースケ・サンタマリアの安倍晴明は結構不気味になりそう
ちなみに小生の一番の推しは段田安則です(どうでもいいw)
オマケ
虫めづる姫君
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%99%AB%E3%82%81%E3%81%A5%E3%82%8B%E5%A7%AB%E5%90%9B
> 主人公は昆虫を飼育し、彼女の供の者に昆虫の名前を付け、子どもたちにも虫のアダ名をつけて、手下のようにして、虫をつかまえてこさせる。
>そして毛皮のような毛虫を含む歌詠を好んで、他人には笑いをもたらす。
>さらに風変わりなものとして描写されているのは、彼女が身なりを気にしないことで、髪を耳の上に掻き上げ、眉毛を抜きもせず、 歯を黒くすることを怠る、など。
>そんな姫君に対する世間の陰口などが語られていく。
> 物語の後半には上流貴族の御曹司で右馬佐を務める男が姫君に興味を持ち始め、リアルな蛇の作り物をプレゼントして驚かそうとしたり、ちょっかいを出す人物として登場。
>策を講じてこっそり姫君の様子を覗き(垣間見)にいくと、姫君は当時にあって自分自身の姿を男性に見せることも厭わない。
>そんな姫君の姿を覗見ながら「かわいい感じ」「ちゃんと化粧をしたらいいのになるのにもったいない」と思い、
>「ああ、なんて残念だ!なぜ彼女はそんな変わった心を持っているのですか?」と後は歌を詠んで伝え、返事を待つ。
>侍女は嘆くが姫君は、人間、悟ってしまえば何も恥ずかしいことなんてない、と取り合わず、
>代わりの者の返歌に男は、毛虫のような眉毛の端に当たれるような人もいない、と笑って去っていき、
>初期の恋愛関係は物語とともに終わり、それは第三者からみて殆ど驚くに当たらないが、この物語、最後は「第二話に続く」で締められている。
第24話 花の乱『修羅の華』
https://plaza.rakuten.co.jp/seimeifan/diary/200704140000/
> 勝元が同席している場で富子と義政、夫婦喧嘩勃発。
>発端は勝手に義視(今出川殿)の正室と子を西軍へ引き渡したことからなのですが…。
>『お前は大樹に絡み付く蔦葛だ。多情多欲の雌狐だ』
>酒を飲んで悪態つきまくる義政。
>酷い(汗)
>富子は我が子を将軍に据えるため、鬼にも身を変えて都のみならず
>全国に戦火の炎を撒き散らした張本人ではあるけれど、元と言えば義政が気紛れで政治したりするから…
>富子反撃
>『私が多情多欲な雌狐ならば、あなたは、無能無欲の獅子です。すぐ箱庭に逃げ込んで、民にさえ目を向けない。私は私の好きにしますからっ(フンッ)』
>ごもっとも。
>激しい夫婦バトルです。
>アイタタタ…な表情、苦い顔の勝元。
【レビュー】権力者たちが愛した美――東京都美術館で「ボストン美術館展 芸術×力」が開幕
https://artexhibition.jp/topics/news/20220803-AEJ918531/
> 「上流階級」の「生活」を優雅に描く。それは、他国に「権力」をアピールすることであり、統治民たちに憧れの気持ちを持たせることにもなる。
>上掲のインド絵画を見ていただきたい。「高貴さ」と「財力」に満ちた王侯貴族たちを整然と描いた1枚。
>洋の東西を問わず、権力者たちが庶民に「見せたい」姿はこういうものだったのだろう。
>西欧だけでなく、日中韓、インドなど様々な国の芸術品を展示するこの展覧会。
>「権力」と「美」の関係が普遍的なものだったことがよく分かる。
131通常の名無しさんの3倍
2023/02/21(火) 20:20:49.30 百合の間に挟まろうとする愚か者
132ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/02/21(火) 20:26:50.64ID:dyEEvpOK0 義政×富子は百合だった...?
大奥の見杉でつね()
大奥の見杉でつね()
133ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/04(土) 21:26:31.28ID:ACYJ411E0 世界ふしぎ発見 熱砂と荒野のモロッコ
山間の青い街シェフシャウエン、パラボラアンテナも墓石も青、ポストはフランス規格で黄色
Djellaba : ジュラバ(三角帽子とローヴの普段着、ガラベアとも)
第二次大戦直後までは白かった、フランスから解放され自由な大空の色を採用したという説
500年前にユダヤ人やスペインムスリムが移住したアンダルシア風の街がへトゥアン
ジブラルタル海峡は津軽海峡より狭いのか... アフリカ内陸部と交易し中東からの移住者も多かったモロッコ、美人が多かろう
9世紀からあるフェズ、ともかく人が多い、L'ART DU BRONDEの雫型ランプが素敵
冶金技術は中東由来、ということはトゥアレグのシルバーにも関係が?
Googleマップがあるからまだ移動しやすくなってる...いやダメじゃんw せり出したベランダやらが電波を塞いでるらしい
迷宮描写のための超高速街歩き(徒歩6分の距離が1時間以上歩いている)草
パン屋のそばにはハマム、火元は1箇所にまとめたいとのこと(ついでに発電所も付けては?)
荷ロバ通行禁止の細い通りには予め首が当たるように横棒が引いてある、六角形の看板は行き止まりの意味
リアド(中庭付き邸宅)キターン!! 女性を外に見せないための設備が男女共用のホテルにされとる 祝い事(結婚式等)にも使われるとのこと
山間の青い街シェフシャウエン、パラボラアンテナも墓石も青、ポストはフランス規格で黄色
Djellaba : ジュラバ(三角帽子とローヴの普段着、ガラベアとも)
第二次大戦直後までは白かった、フランスから解放され自由な大空の色を採用したという説
500年前にユダヤ人やスペインムスリムが移住したアンダルシア風の街がへトゥアン
ジブラルタル海峡は津軽海峡より狭いのか... アフリカ内陸部と交易し中東からの移住者も多かったモロッコ、美人が多かろう
9世紀からあるフェズ、ともかく人が多い、L'ART DU BRONDEの雫型ランプが素敵
冶金技術は中東由来、ということはトゥアレグのシルバーにも関係が?
Googleマップがあるからまだ移動しやすくなってる...いやダメじゃんw せり出したベランダやらが電波を塞いでるらしい
迷宮描写のための超高速街歩き(徒歩6分の距離が1時間以上歩いている)草
パン屋のそばにはハマム、火元は1箇所にまとめたいとのこと(ついでに発電所も付けては?)
荷ロバ通行禁止の細い通りには予め首が当たるように横棒が引いてある、六角形の看板は行き止まりの意味
リアド(中庭付き邸宅)キターン!! 女性を外に見せないための設備が男女共用のホテルにされとる 祝い事(結婚式等)にも使われるとのこと
134通常の名無しさんの3倍
2023/03/04(土) 21:42:01.48 ブログでやれ
135ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/04(土) 21:52:28.80ID:ACYJ411E0 続き
ピンクシティ・マラケシュ
ベルベルは蛇に慣れてる、アマジク呼びじゃなくてもええんけ?(めっちゃベルベル言ってるし、もう気にしてない?)
足の指で刃を押し込む木工技術、なんか轆轤を回してるみたいで不思議 モハメッド・ハドゥルー(職人、日本語が上手い)
杉の木で作った虫除けは筋を増やすことで効果が増す(またネックレスに出来る)とのこと
鮮やかな色はベルベル製、文字がなかったから図柄を作り模様になっている
「ここはアフリカですか? アルプスですよ」キリマンジャロの雪を見てこいカルロ
日干し煉瓦の要塞都市アイト・ベン・ハドゥ!
アトラス山脈の向こうのスクラ村はゲッセマネの様相
ホタラの水路システム、カナートってやつだ あちこちの穴は点検用(また日光が当たらないように計算されている)、干しレンガに対する木の杭みたいなものか
流す時間や量は厳格に管理されている、そりゃそうか 畑はナツメヤシやオリーブを影にしてひんやりしっとりした土に
余裕をもたせる工夫が人を呼び寄せる、か
アルガンオイルに代わる植物...ユーカリだろうか? 竹みたいな香り(イネ科?)
ウチワサボテンでござったか、50mlで17000円 ソコトラ島のアロエとどっちが効くだろう?
異邦人といい聖子ちゃんといい明菜ちゃんといい80s推しだな 確かにトットちゃんベストテンの司会だったw
ベルベルはさまよってきた民...分かち合う価値観を持ち、取り入れ、「地球を独占しない」らしい
バルバリア海賊とか言うし、ベルベル人でもバルバル人でもいいだろとw
アマジクでもタマシェクでもいいと思うのよ
ピンクシティ・マラケシュ
ベルベルは蛇に慣れてる、アマジク呼びじゃなくてもええんけ?(めっちゃベルベル言ってるし、もう気にしてない?)
足の指で刃を押し込む木工技術、なんか轆轤を回してるみたいで不思議 モハメッド・ハドゥルー(職人、日本語が上手い)
杉の木で作った虫除けは筋を増やすことで効果が増す(またネックレスに出来る)とのこと
鮮やかな色はベルベル製、文字がなかったから図柄を作り模様になっている
「ここはアフリカですか? アルプスですよ」キリマンジャロの雪を見てこいカルロ
日干し煉瓦の要塞都市アイト・ベン・ハドゥ!
アトラス山脈の向こうのスクラ村はゲッセマネの様相
ホタラの水路システム、カナートってやつだ あちこちの穴は点検用(また日光が当たらないように計算されている)、干しレンガに対する木の杭みたいなものか
流す時間や量は厳格に管理されている、そりゃそうか 畑はナツメヤシやオリーブを影にしてひんやりしっとりした土に
余裕をもたせる工夫が人を呼び寄せる、か
アルガンオイルに代わる植物...ユーカリだろうか? 竹みたいな香り(イネ科?)
ウチワサボテンでござったか、50mlで17000円 ソコトラ島のアロエとどっちが効くだろう?
異邦人といい聖子ちゃんといい明菜ちゃんといい80s推しだな 確かにトットちゃんベストテンの司会だったw
ベルベルはさまよってきた民...分かち合う価値観を持ち、取り入れ、「地球を独占しない」らしい
バルバリア海賊とか言うし、ベルベル人でもバルバル人でもいいだろとw
アマジクでもタマシェクでもいいと思うのよ
136通常の名無しさんの3倍
2023/03/04(土) 22:09:39.64 発狂芸か
137ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/04(土) 22:11:20.96ID:ACYJ411E0 age荒らしなんかは該当するよなぁ
138ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/10(金) 22:27:26.21ID:y0SmeUzQ0 https://youtu.be/tZaJ1_QM69o
和 : 目が竦んで動けない…
英 : I Can't Take My Eyes Off Them...
ほぼ「君の瞳に恋してる(Can't Take My Eyes Off You)」で山笑う
オマケ
スレミオ振袖の花言葉
https://youtu.be/lFKTLjqFJ9A
スレッタ
牡丹→壮麗・恥じらい・誠実
月見草→仄かな恋・移り気
白カトレア→魔力
サザンカ→ひたむきさ・困難に打ち勝つ
桃→チャーミング・気立ての良さ・私は貴方の虜・天下無敵
椿→控えめな優しさ・誇り
ミオリネ
白菊→真実・慕う・誠実な心
紺のアリウム→限りない哀愁・正しい主張・挫けない心・夫婦円満
タマアジサイ→貴方は冷たい
梅(共通)→上品・高潔・忍耐・忠実
赤い雛芥子→慰め・感謝
百合(共通)→純粋無垢・威厳
「俺の部屋が乙女部屋に」雑然とした部屋が友人の手でエレガントに改造される
https://togetter.com/kiji/2023/02/01/113995
(びわ湖君について) 普段はびわ湖の形をした被り物を身につけ活動している
>前まではしまむらのパジャマを愛用してたけど、今はジェラピケのパジャマで過ごすようになった湖
和 : 目が竦んで動けない…
英 : I Can't Take My Eyes Off Them...
ほぼ「君の瞳に恋してる(Can't Take My Eyes Off You)」で山笑う
オマケ
スレミオ振袖の花言葉
https://youtu.be/lFKTLjqFJ9A
スレッタ
牡丹→壮麗・恥じらい・誠実
月見草→仄かな恋・移り気
白カトレア→魔力
サザンカ→ひたむきさ・困難に打ち勝つ
桃→チャーミング・気立ての良さ・私は貴方の虜・天下無敵
椿→控えめな優しさ・誇り
ミオリネ
白菊→真実・慕う・誠実な心
紺のアリウム→限りない哀愁・正しい主張・挫けない心・夫婦円満
タマアジサイ→貴方は冷たい
梅(共通)→上品・高潔・忍耐・忠実
赤い雛芥子→慰め・感謝
百合(共通)→純粋無垢・威厳
「俺の部屋が乙女部屋に」雑然とした部屋が友人の手でエレガントに改造される
https://togetter.com/kiji/2023/02/01/113995
(びわ湖君について) 普段はびわ湖の形をした被り物を身につけ活動している
>前まではしまむらのパジャマを愛用してたけど、今はジェラピケのパジャマで過ごすようになった湖
139通常の名無しさんの3倍
2023/03/11(土) 01:53:01.62 そうだねブログでやろうねw
140ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/11(土) 05:33:38.91ID:7YubWY5Z0 海外の差別ってやつは...
ブロンド・ジョーク
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AF#%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AF
Q: 賢いブロンドと幽霊の共通点は?
A: 話は良く聞くけど、見たことはない
ー
Q: ブロンド女を数時間遊ばせておく方法は?
A: 両面に「裏を見ろ」と書いた紙を渡す。
ー
Q: 金髪女性がパソコンのキーボードに水をかけるのはナゼ?
A: ネットサーフィンを楽しみたいから。
オマケ
エレバン放送
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%B3%E6%94%BE%E9%80%81
Q: ソ連で最も重要な都市はどこですか?
A: もちろん、エレバンです。
Q: そうするとアメリカ人達が核攻撃を行う場合は、エレバンをターゲットとするべきですね。
A: いや、モスクワもかなり重要ですよ。
ー
Q: どうして海を持たない、陸に囲まれたアルメニアが海軍省を設立しましたか?
A: アゼルバイジャンに対する皮肉です。なぜなら、アゼルバイジャンでは文化省を設立しましたから。
Q: 何のために女性はブラジャーを使用できるでしょうか?
A: それでウズベク人の為に帽子をふたつ作れます。
Q: ロシアのビジネスとは何でしょうか?
A: ウォッカをケースごと盗む、そして盗品を売る、その代金で酒を飲む。
ー
Q: 一単語のジョークを教えてください。
A: 共産主義。
Q: 何がソ連において永久でしょうか?
A: 『一時的障害』です。
ブロンド・ジョーク
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AF#%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%AF
Q: 賢いブロンドと幽霊の共通点は?
A: 話は良く聞くけど、見たことはない
ー
Q: ブロンド女を数時間遊ばせておく方法は?
A: 両面に「裏を見ろ」と書いた紙を渡す。
ー
Q: 金髪女性がパソコンのキーボードに水をかけるのはナゼ?
A: ネットサーフィンを楽しみたいから。
オマケ
エレバン放送
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%B3%E6%94%BE%E9%80%81
Q: ソ連で最も重要な都市はどこですか?
A: もちろん、エレバンです。
Q: そうするとアメリカ人達が核攻撃を行う場合は、エレバンをターゲットとするべきですね。
A: いや、モスクワもかなり重要ですよ。
ー
Q: どうして海を持たない、陸に囲まれたアルメニアが海軍省を設立しましたか?
A: アゼルバイジャンに対する皮肉です。なぜなら、アゼルバイジャンでは文化省を設立しましたから。
Q: 何のために女性はブラジャーを使用できるでしょうか?
A: それでウズベク人の為に帽子をふたつ作れます。
Q: ロシアのビジネスとは何でしょうか?
A: ウォッカをケースごと盗む、そして盗品を売る、その代金で酒を飲む。
ー
Q: 一単語のジョークを教えてください。
A: 共産主義。
Q: 何がソ連において永久でしょうか?
A: 『一時的障害』です。
141通常の名無しさんの3倍
2023/03/11(土) 09:05:26.76 わかりやすい現実逃避かw
142ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/11(土) 10:29:49.52ID:7YubWY5Z0 裏を見ろ
143ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/11(土) 21:52:10.53ID:1edqgWDU0 世界ふしぎ発見 トルコ緊急支援スペシャル
エルトゥールル号って落語になってたのか
山田寅次郎は知らなかった
イスタンブールの城壁よりも手前の菜園が気になった...w
12年前の地震から再建して公園化予定だったのに、一週間後の再来よ
織物とランプは先週も見た、ピラウ(ピラフ)は普通に向こうの飯では...?(番組中ではイタリア料理でお馴染みと表現)
オスマン帝国も19世紀末は不平等条約で苦しんでいたのか、まだみんなフェズ帽を被ってる...
遭難事故には島の食う分を出すし、治療費も義援金に回すように言って辞退、その辺は案外世界共通なのか
トゥファン・トゥランル(トルコと日本を行き来している水中考古学者)
ガラスのペーパーウェイト(パリのバカラ製)とか豪華だったんだ
メフテルは世界初の軍楽隊でウィーン攻撃から世界的に普及したとも、ジェッディン・デデンはいいものだ
ダーマット・ハライ(トルコ舞踊)はチャーミング
メルハバ : こんにちは ギュルギュレ : さようなら
ここで山田寅次郎、駆け回って1億円(現在の価値)を届けた男
当時はイスタンブールが首都だった、そりゃあそうか
袴姿にフェズ帽はシュールだけど向こうでもフロックコートと合わせたりしてたから...
家宝の鎧と太刀(エイ革付き)も出しちゃったの?! 豊臣秀頼伝来はいくつもありそう
トプカプ宮殿の謁見の間、エメリャルドだらけの黄金の椅子は実にエキゾチック
トルコでも人気のあった茶道、紅茶が流行ったのも世紀末からか
カーヌーン(小さな琴) セマー(宗教儀式、踊りによる修行)
チチェクパサージュ、こういうのもあるのか
ガラタ橋って釣りの名所のアレか、カラフルな伝統的木造家屋も美しい手洗い場が点在してるのはいいね
自国民優先で日本を後回しにするというのは仕方ない、日本に限ったことでもあるまい
いざという時に自国民の救援に行けない自衛隊というのはどうなんだろう、北海道では期待している
38年ぶりの対話、いいね
ネザハット・ギョクーイト植物園には犠牲者の数の桜が植えられている
エルトゥールル号って落語になってたのか
山田寅次郎は知らなかった
イスタンブールの城壁よりも手前の菜園が気になった...w
12年前の地震から再建して公園化予定だったのに、一週間後の再来よ
織物とランプは先週も見た、ピラウ(ピラフ)は普通に向こうの飯では...?(番組中ではイタリア料理でお馴染みと表現)
オスマン帝国も19世紀末は不平等条約で苦しんでいたのか、まだみんなフェズ帽を被ってる...
遭難事故には島の食う分を出すし、治療費も義援金に回すように言って辞退、その辺は案外世界共通なのか
トゥファン・トゥランル(トルコと日本を行き来している水中考古学者)
ガラスのペーパーウェイト(パリのバカラ製)とか豪華だったんだ
メフテルは世界初の軍楽隊でウィーン攻撃から世界的に普及したとも、ジェッディン・デデンはいいものだ
ダーマット・ハライ(トルコ舞踊)はチャーミング
メルハバ : こんにちは ギュルギュレ : さようなら
ここで山田寅次郎、駆け回って1億円(現在の価値)を届けた男
当時はイスタンブールが首都だった、そりゃあそうか
袴姿にフェズ帽はシュールだけど向こうでもフロックコートと合わせたりしてたから...
家宝の鎧と太刀(エイ革付き)も出しちゃったの?! 豊臣秀頼伝来はいくつもありそう
トプカプ宮殿の謁見の間、エメリャルドだらけの黄金の椅子は実にエキゾチック
トルコでも人気のあった茶道、紅茶が流行ったのも世紀末からか
カーヌーン(小さな琴) セマー(宗教儀式、踊りによる修行)
チチェクパサージュ、こういうのもあるのか
ガラタ橋って釣りの名所のアレか、カラフルな伝統的木造家屋も美しい手洗い場が点在してるのはいいね
自国民優先で日本を後回しにするというのは仕方ない、日本に限ったことでもあるまい
いざという時に自国民の救援に行けない自衛隊というのはどうなんだろう、北海道では期待している
38年ぶりの対話、いいね
ネザハット・ギョクーイト植物園には犠牲者の数の桜が植えられている
144ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/12(日) 10:18:48.10ID:iD8I0MZp0 お、カッコイイ
【特報】『機動戦士ガンダム』×島根スサノオマジック コラボについて
https://www.susanoo-m.com/news/detail/id=15634
> 島根スサノオマジックのチームカラーであるスサノオブルーをベースに、
>2022-23 SEASONのユニフォームをイメージしたデザインとなっております。
> シールにはチームのプライマリーロゴと、0~9までの番号があり、お好みの背番号で組み立てることができる仕様となっており、
>スサノオファミリーの皆さまに楽しんでいただけるモデルとなっています。
ドラゴンの神威をその身にまとう!ガンプラ「SDW HEROES オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴン」がいよいよ発売!
https://hobby.dengeki.com/news/1828555/
>羽部分と尻尾パーツはボールジョイントにより可動し、表情をつけてディスプレイが可能。パープル、シルバー、そしてクリアブルーの成型色が神々しい輝きを放ちます。
【特報】『機動戦士ガンダム』×島根スサノオマジック コラボについて
https://www.susanoo-m.com/news/detail/id=15634
> 島根スサノオマジックのチームカラーであるスサノオブルーをベースに、
>2022-23 SEASONのユニフォームをイメージしたデザインとなっております。
> シールにはチームのプライマリーロゴと、0~9までの番号があり、お好みの背番号で組み立てることができる仕様となっており、
>スサノオファミリーの皆さまに楽しんでいただけるモデルとなっています。
ドラゴンの神威をその身にまとう!ガンプラ「SDW HEROES オルタナティブジャスティス インフィニットドラゴン」がいよいよ発売!
https://hobby.dengeki.com/news/1828555/
>羽部分と尻尾パーツはボールジョイントにより可動し、表情をつけてディスプレイが可能。パープル、シルバー、そしてクリアブルーの成型色が神々しい輝きを放ちます。
145ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/14(火) 20:10:48.16ID:TNX5+T0l0 駅前を歩いていたら、ポニテの140cmくらいのお母さんに130cmくらいのどう見ても小学生な娘さんが戯れていた
なんかホビット族を見ているようで和んだ(問題発言?)
なんかホビット族を見ているようで和んだ(問題発言?)
146ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/18(土) 16:54:09.35ID:K1Hkl29Y0 浅見光彦シリーズ 藍色回廊殺人事件
開幕、無理心中のような何か(怖い)
お、沢村光彦に村井陽一郎か
加藤治子(雪江未亡人)が今や懐かしい、本当に品のある人
阿波の藍染の前掛けのすみちゃん、絶対可愛い
吉野川の氾濫は怖い
地蔵寺の霊場五百羅漢、カメラワーク立体感があって素敵、村井国夫そっくり像w
さっそくファム・ファタール、逃げられた
若い女性を添え物呼ばわりするなw ゆきへ未亡人がいて良かったわ
大谷焼の職人ヒロイン、しれっと取材予約とった
大きな壺だと下で足で轆轤を回す人がいるのか < 大谷焼
さっきのヒロインは妹で藍染め職人だった
「吉野川のことを考えるなら…」水質汚染の問題とか?
ヒロインが孫世代で主人公が子世代とな…
「瓶(かめ)の中の染料を染み込ませて空気に晒す、これを繰り返す」空気に晒すと直ぐ色が変わる、熱に強いので火消しの法被にも使われた…
取材のついでに捜査する悪癖やめろw
現場は日本のツィンギーみたいなところ、現場は明らかに何処かの採石場だが気にしない
藍色回廊とは河岸の開発計画、どうも利権問題の事件は面白くならない傾向
興味を盛ったばかりにヒロインから依頼される形に
傘の下絵(筆)や反物の紋付け作業(フィルターの上から幅広の刷毛を通す)
大歩危小歩危の渓流が雄大、かずら橋怖っ
今どき城内カフェとか珍しくないんじゃ…
「親友だった」は殺さない理由にはならない
この頃(から更に10年前)はテープレコーダー、今はスマホでチョチョイと録音できるのだものなぁ
きっちり人殺しの謀議記録されてら、しかし首謀者の片方は死亡済み
下手な協力者は消されるから…
開幕、無理心中のような何か(怖い)
お、沢村光彦に村井陽一郎か
加藤治子(雪江未亡人)が今や懐かしい、本当に品のある人
阿波の藍染の前掛けのすみちゃん、絶対可愛い
吉野川の氾濫は怖い
地蔵寺の霊場五百羅漢、カメラワーク立体感があって素敵、村井国夫そっくり像w
さっそくファム・ファタール、逃げられた
若い女性を添え物呼ばわりするなw ゆきへ未亡人がいて良かったわ
大谷焼の職人ヒロイン、しれっと取材予約とった
大きな壺だと下で足で轆轤を回す人がいるのか < 大谷焼
さっきのヒロインは妹で藍染め職人だった
「吉野川のことを考えるなら…」水質汚染の問題とか?
ヒロインが孫世代で主人公が子世代とな…
「瓶(かめ)の中の染料を染み込ませて空気に晒す、これを繰り返す」空気に晒すと直ぐ色が変わる、熱に強いので火消しの法被にも使われた…
取材のついでに捜査する悪癖やめろw
現場は日本のツィンギーみたいなところ、現場は明らかに何処かの採石場だが気にしない
藍色回廊とは河岸の開発計画、どうも利権問題の事件は面白くならない傾向
興味を盛ったばかりにヒロインから依頼される形に
傘の下絵(筆)や反物の紋付け作業(フィルターの上から幅広の刷毛を通す)
大歩危小歩危の渓流が雄大、かずら橋怖っ
今どき城内カフェとか珍しくないんじゃ…
「親友だった」は殺さない理由にはならない
この頃(から更に10年前)はテープレコーダー、今はスマホでチョチョイと録音できるのだものなぁ
きっちり人殺しの謀議記録されてら、しかし首謀者の片方は死亡済み
下手な協力者は消されるから…
147ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/18(土) 16:54:18.87ID:K1Hkl29Y0 おにーさん構文は様式美
沢村時代のテーマ曲好き(中村もだっけ?)、後はタクシードライバーの推理日誌のOPテーマとか好きだった
いい藍は洪水が呼ぶ、客土が色を産む
地盤を欲した議員は良い客土ではなかった…娘はノイローゼ(古語)で
再びツィンギーへ…かと思えば議員と話すことに
踏み台になる人間が近しければ近しいほど人は大きくなる
人殺しは政治ではない、でも建設会社で殺るのを見て見ぬふりした
パトカーで道塞ぐように停めるのやめろ(様式美)
土を長く伸ばしている < 大谷焼
天日干ししようとしていた容器を落としてしまった…
藍染用の大瓶を焼いてくれんか?
「そろそろお帰りになった方が」「もう間もなくだと思います」終幕へ
「藍はもうたくさん」とか「藍の色は血の色だよ」とか、陰惨だ…
うーん、この原沢さん < 姉がダメと分かると妹に接近
(なお実際は妹から近づき拒否されていた)
遺品の藍染キーホルダーには菖蒲の花、心意気とか純粋という意味
ここに序盤のお遍路さんを重ねる
ニーサン、とっくに汚職の方の手は打っていた…(まぁ本筋じゃないし)
沢村時代のテーマ曲好き(中村もだっけ?)、後はタクシードライバーの推理日誌のOPテーマとか好きだった
いい藍は洪水が呼ぶ、客土が色を産む
地盤を欲した議員は良い客土ではなかった…娘はノイローゼ(古語)で
再びツィンギーへ…かと思えば議員と話すことに
踏み台になる人間が近しければ近しいほど人は大きくなる
人殺しは政治ではない、でも建設会社で殺るのを見て見ぬふりした
パトカーで道塞ぐように停めるのやめろ(様式美)
土を長く伸ばしている < 大谷焼
天日干ししようとしていた容器を落としてしまった…
藍染用の大瓶を焼いてくれんか?
「そろそろお帰りになった方が」「もう間もなくだと思います」終幕へ
「藍はもうたくさん」とか「藍の色は血の色だよ」とか、陰惨だ…
うーん、この原沢さん < 姉がダメと分かると妹に接近
(なお実際は妹から近づき拒否されていた)
遺品の藍染キーホルダーには菖蒲の花、心意気とか純粋という意味
ここに序盤のお遍路さんを重ねる
ニーサン、とっくに汚職の方の手は打っていた…(まぁ本筋じゃないし)
148通常の名無しさんの3倍
2023/03/18(土) 17:23:58.91 様式美の欠片も無い耄碌爺の糞レス連投
149ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/18(土) 17:26:16.97ID:K1Hkl29Y0 様式美というのをかなり安く見ていると感じた、残念だ
150ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/18(土) 18:01:13.21ID:K1Hkl29Y0 ダブリン編のブナ屋敷のモチーフになったシャーロック・ホームズの「ぶなの木屋敷の怪(ジェレミー・ブレット版)」見る
夜中ある屋敷にオッサンが侵入しブルドッグに追い立てられるところからスタート
当たり前みたいに濃霧の中を馬車が往く…
「芸術それ自体を愛する者は、重要たりえないものにも喜びを表すことがある」
何かカリカリしているホームズ「バランスが欠けているんだ、推理過程が疎かになっているんだよ」犯罪より推理に重点を置いてほしいと
「大衆に何が分かる?」これもうドイルの素だろw 最近は子猫探しや若い女性の相談ごとばかり
家庭教師の依頼を受けていいかどうかの相談の手紙を受ける
ウエストレイズ(女性だけの職業相談所)
「これ以上の人はない、大当たりだ」ノリが赤毛組合
フランス語少し、ドイツ語少し、音楽と絵画 中々いいノウハウ学べそう
年収100ポンド ただし好みのドレス着て、こっちに座って、髪を切って(これが不味かった)
ごきげんようハンターさんされちゃった…
再度の要請(+増額)、ただし髪は切ってほしい
一応決心が着いてるとのことなので、危険を感じたら電報を打って(送り出すホームズの動きが優雅) 「あの人が僕の妹だったら絶対反対するね」
切った後の表情が切ない
ぶなの木枯れてんじゃん! まぁ並木すらないヒッコリーロードよりマシか…
ブルドックは一日一食、虐待では?
奥さんはブルーのドレスが好き
鍵付きのタンス、開くと誰かのロングヘアー(自分のそっくりの色)…
怯えた電報から既に7通りの仮説を立てているホームズ「粘土なくしては煉瓦は作れんよ」
田園の方が家の間隔が空いてて陰惨な事件になりやすい、と 横溝正史「分かりみが深い」
ブルーのドレス、ぴっちりしていて何処か男装っぽい
窓際に座らせて…借景している? 娘さんを思い出すとか?
後ろにヒゲの男が…
鍵の部屋の中には鳩、そして誰か 「何も恐ろしいものはないはずだが?」 次やったら犬の餌にすると
ホームズとワトソンは近所の坊っちゃんの悪友んちを利用
なんかシャイニングしてきたぁー!(斧を持った男が窓から侵入)
ワトソンはピストルでマスターキーする
2日食わせてないのは不味いですよって! イッヌ銃殺
先妻さんの娘 なおざりにされ、無視されていた…
ラプンツェルとかロミジュリっぽい感じのアレか
先妻の遺産は娘が嫁げば使えなくなる、病気もあって臥せってたのを閉じ込めた
モーリシャス島キターッ!(新婚夫婦の赴任先) ブルーモーリシャス!!
ハンター嬢がいきなり校長先生になるのは跳びすぎじゃないですかね…w
吹替に亀井三郎いた、老け込んだ親父の役?
夜中ある屋敷にオッサンが侵入しブルドッグに追い立てられるところからスタート
当たり前みたいに濃霧の中を馬車が往く…
「芸術それ自体を愛する者は、重要たりえないものにも喜びを表すことがある」
何かカリカリしているホームズ「バランスが欠けているんだ、推理過程が疎かになっているんだよ」犯罪より推理に重点を置いてほしいと
「大衆に何が分かる?」これもうドイルの素だろw 最近は子猫探しや若い女性の相談ごとばかり
家庭教師の依頼を受けていいかどうかの相談の手紙を受ける
ウエストレイズ(女性だけの職業相談所)
「これ以上の人はない、大当たりだ」ノリが赤毛組合
フランス語少し、ドイツ語少し、音楽と絵画 中々いいノウハウ学べそう
年収100ポンド ただし好みのドレス着て、こっちに座って、髪を切って(これが不味かった)
ごきげんようハンターさんされちゃった…
再度の要請(+増額)、ただし髪は切ってほしい
一応決心が着いてるとのことなので、危険を感じたら電報を打って(送り出すホームズの動きが優雅) 「あの人が僕の妹だったら絶対反対するね」
切った後の表情が切ない
ぶなの木枯れてんじゃん! まぁ並木すらないヒッコリーロードよりマシか…
ブルドックは一日一食、虐待では?
奥さんはブルーのドレスが好き
鍵付きのタンス、開くと誰かのロングヘアー(自分のそっくりの色)…
怯えた電報から既に7通りの仮説を立てているホームズ「粘土なくしては煉瓦は作れんよ」
田園の方が家の間隔が空いてて陰惨な事件になりやすい、と 横溝正史「分かりみが深い」
ブルーのドレス、ぴっちりしていて何処か男装っぽい
窓際に座らせて…借景している? 娘さんを思い出すとか?
後ろにヒゲの男が…
鍵の部屋の中には鳩、そして誰か 「何も恐ろしいものはないはずだが?」 次やったら犬の餌にすると
ホームズとワトソンは近所の坊っちゃんの悪友んちを利用
なんかシャイニングしてきたぁー!(斧を持った男が窓から侵入)
ワトソンはピストルでマスターキーする
2日食わせてないのは不味いですよって! イッヌ銃殺
先妻さんの娘 なおざりにされ、無視されていた…
ラプンツェルとかロミジュリっぽい感じのアレか
先妻の遺産は娘が嫁げば使えなくなる、病気もあって臥せってたのを閉じ込めた
モーリシャス島キターッ!(新婚夫婦の赴任先) ブルーモーリシャス!!
ハンター嬢がいきなり校長先生になるのは跳びすぎじゃないですかね…w
吹替に亀井三郎いた、老け込んだ親父の役?
151通常の名無しさんの3倍
2023/03/18(土) 21:34:40.11 耄碌爺の荒らしは止まらない
耄碌爺「定義ガー」馬鹿である
耄碌爺「定義ガー」馬鹿である
153通常の名無しさんの3倍
2023/03/20(月) 15:38:33.28ID:QkGRvYpS0 K-2割れ目
154ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/20(月) 18:18:09.82ID:PT6NZEFx0 エッチなのはいけないと思います!
155ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/21(火) 06:13:18.72ID:bTeqJDP70 ロシアで幻影旅団が出たから日本もおにまいで何かしようとか言い出すやついてワロタ
同時多発TSでもするつもりか(そこはドイツだろう)
同時多発TSでもするつもりか(そこはドイツだろう)
156通常の名無しさんの3倍
2023/03/21(火) 08:30:40.03 ここは黒歴史ノートではない
157ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/21(火) 09:23:42.47ID:Gf5Geswr0 では何だ?
158ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/21(火) 11:28:22.88ID:Gf5Geswr0159ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/23(木) 16:13:16.75ID:jG/zg0eg0 水のないところでこのレベルの水遁を?!
そこに水があるならダムる!水たまりから池を作りはじめたビーバー職人
https://karapaia.com/archives/52319664.html
> 2匹は水たまりの中にある汚泥物を鼻で押しやりながら、誰に教わったわけでもなく的確に池を作り始める。特に1匹はかなり精力的に働いている。
>施設にいても職人魂は炸裂しているようなので、元気になったら、森を豊かにしてくれることだろう。
オマケ
人間の赤子サイズの巨大ヒキガエル(猛毒)が発見される
https://karapaia.com/archives/52319554.html
> 彼らはこのオオヒキガエルをゴジラをもじって「トッドジラ(Toadzilla)」と名付けた。トッドはヒキガエルの意味である。
(中略) ということで、今回発見されたオオヒキガエルは、自然保護管らの手で安楽死させられたそうだ。
>その後ブリスベンのクイーンズランド博物館に運ばれる予定だという。
謎の巨大エイに発信器を初めて装着、ベールを脱ぐ驚きの生態
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/012600041/?ST=m_news
> バザルト諸島沖で何週間もスモールアイを探していたアンドレア・マーシャル氏は、浅瀬でその姿を目にするとすぐに海に潜った。
>そして、長さ180センチの棒で体に軽く触れ、腹部から小さな皮膚サンプルを採取した。幸い、エイが強い反応を示すことはなかった。
>スモールアイには人間の前腕ほどの大きさの棘があり、少しでも動きを誤ると「こちらの命に関わります」と、マーシャル氏は言う。
> これまでに集められた初期データだけでも、スモールアイの驚くべき生態が明らかになりつつあるという。
>例えば、スモールアイは200メートルの深さまで潜り、1日に数百キロを泳げるそうだ。
遠き南の島より流れ寄る珍種に驚嘆 食用の主力は姿消す運命か
https://mainichi.jp/articles/20230316/k00/00m/040/094000c
>和歌山県白浜町で見つかったリュウキュウナガウニ=京都大フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所提供
そこに水があるならダムる!水たまりから池を作りはじめたビーバー職人
https://karapaia.com/archives/52319664.html
> 2匹は水たまりの中にある汚泥物を鼻で押しやりながら、誰に教わったわけでもなく的確に池を作り始める。特に1匹はかなり精力的に働いている。
>施設にいても職人魂は炸裂しているようなので、元気になったら、森を豊かにしてくれることだろう。
オマケ
人間の赤子サイズの巨大ヒキガエル(猛毒)が発見される
https://karapaia.com/archives/52319554.html
> 彼らはこのオオヒキガエルをゴジラをもじって「トッドジラ(Toadzilla)」と名付けた。トッドはヒキガエルの意味である。
(中略) ということで、今回発見されたオオヒキガエルは、自然保護管らの手で安楽死させられたそうだ。
>その後ブリスベンのクイーンズランド博物館に運ばれる予定だという。
謎の巨大エイに発信器を初めて装着、ベールを脱ぐ驚きの生態
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/012600041/?ST=m_news
> バザルト諸島沖で何週間もスモールアイを探していたアンドレア・マーシャル氏は、浅瀬でその姿を目にするとすぐに海に潜った。
>そして、長さ180センチの棒で体に軽く触れ、腹部から小さな皮膚サンプルを採取した。幸い、エイが強い反応を示すことはなかった。
>スモールアイには人間の前腕ほどの大きさの棘があり、少しでも動きを誤ると「こちらの命に関わります」と、マーシャル氏は言う。
> これまでに集められた初期データだけでも、スモールアイの驚くべき生態が明らかになりつつあるという。
>例えば、スモールアイは200メートルの深さまで潜り、1日に数百キロを泳げるそうだ。
遠き南の島より流れ寄る珍種に驚嘆 食用の主力は姿消す運命か
https://mainichi.jp/articles/20230316/k00/00m/040/094000c
>和歌山県白浜町で見つかったリュウキュウナガウニ=京都大フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所提供
160ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/24(金) 15:08:44.27ID:Pud708tp0 ええ話や
元スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1679590976/
710 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9aa-F0re) [sage] 2023/03/24(金) 14:29:46.24 ID:q1fnbD/60
設定とストーリーの因果関係の順序を間違えてる人が結構いる
設定→ストーリーで考える人はなんでこんな設定が必要なんだ?ってよく言う
○○なんて必要ないじゃんとかだったら最初から××しておけばよかったのにとか
ストーリー→設定で考えてる人はこれを描きたいからこの設定なんだな、と想像できる
712 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9111-F0re) [sage] 2023/03/24(金) 14:37:07.02 ID:/ZZAs/890
>>710
設定を盛り込んでも打ち切りになって未消化のパターンや
続きを描くために変更するなんて日常茶飯事だからな。
設定に縛られて描けなくなるのは本末転倒
713 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1d0-ykVw) [sage] 2023/03/24(金) 14:37:17.02 ID:mHVCQzhI0
どんな些細なことにも何故そうなのかを考える癖をつけておくといいよ
元スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1679590976/
710 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c9aa-F0re) [sage] 2023/03/24(金) 14:29:46.24 ID:q1fnbD/60
設定とストーリーの因果関係の順序を間違えてる人が結構いる
設定→ストーリーで考える人はなんでこんな設定が必要なんだ?ってよく言う
○○なんて必要ないじゃんとかだったら最初から××しておけばよかったのにとか
ストーリー→設定で考えてる人はこれを描きたいからこの設定なんだな、と想像できる
712 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9111-F0re) [sage] 2023/03/24(金) 14:37:07.02 ID:/ZZAs/890
>>710
設定を盛り込んでも打ち切りになって未消化のパターンや
続きを描くために変更するなんて日常茶飯事だからな。
設定に縛られて描けなくなるのは本末転倒
713 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1d0-ykVw) [sage] 2023/03/24(金) 14:37:17.02 ID:mHVCQzhI0
どんな些細なことにも何故そうなのかを考える癖をつけておくといいよ
161ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/25(土) 05:47:13.33ID:iTdToLnQ0 どうやらOPPAIは金になるらしい(頭PartyParrot)
岡山大教授、乳がんの論文1本で113か所捏造…「過去に類を見ない悪質さ」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230324-OYT1T50184/
> 20年秋にAMED(日本医療研究開発機構)から調査要請などがあり、岡山大と国循が調査。
>その結果、実験で使ったとしたマウスやラットの数に比べ、実際に使用した記録が残っていた数は10分の1以下で、
>同大学などは「動物数が大幅に不足し、全ての実験を行うことは不可能」とした。
> 神谷教授は「1匹のマウスで8匹分の実験をした」と説明したが、同大学などは「科学者として考えられない方法」として捏造や改ざんを認定した。
>実験データの提出を求められた神谷教授は「18年の大阪北部地震で失った」などとして提出しなかったという。
>>神谷教授は14~18年度、乳がんなどの研究でAMEDなどから少なくとも約6300万円の研究資金を受けていた。
オマケ(ちゃんとしたやつ)
http://www.ikeyama-mj.com/concrete5/index.php/brest/
> 粘着剤を使って装着していただくことで、日々の生活の中でお客様の必要に応じてつけていただけます。
>再建手術の技術が発達している昨今ではありますが、中には手術そのものに不安を感じる方もいらっしゃいます。
>そんな中、痛みを伴わない人工乳房が患者様にとってのひとつの選択肢としてより多くの方に知っていただくことが私共の願いです。
ガブリエル・デストレとその妹
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%A6%B9
> 2人の女性が入っているバスタブは、寒さを防ぐために光沢のある赤いシルクのカーテンで覆われており、
>バスタブの中にも、大理石の冷たさを和らげるために薄い布が敷かれている。
> 奥に見える薄暗い部屋にある大きな暖炉では火が燃えており、その上に飾られている絵画には裸の人物の下半身が描かれているのが確認できる。
>暖炉の前には、緑色のベルベットで覆われた箱のようなものが置かれている。
> 何も映っていない小さな鏡の前にいる侍女は、これから生まれてくるであろう赤子の産着を縫っているものとされ、
>これは、手前右側の女性が妊娠しているとする説の裏付けであるとも考えられる。
オマケ
https://tadaup.jp/loda/0127183655604570.jpg
岡山大教授、乳がんの論文1本で113か所捏造…「過去に類を見ない悪質さ」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230324-OYT1T50184/
> 20年秋にAMED(日本医療研究開発機構)から調査要請などがあり、岡山大と国循が調査。
>その結果、実験で使ったとしたマウスやラットの数に比べ、実際に使用した記録が残っていた数は10分の1以下で、
>同大学などは「動物数が大幅に不足し、全ての実験を行うことは不可能」とした。
> 神谷教授は「1匹のマウスで8匹分の実験をした」と説明したが、同大学などは「科学者として考えられない方法」として捏造や改ざんを認定した。
>実験データの提出を求められた神谷教授は「18年の大阪北部地震で失った」などとして提出しなかったという。
>>神谷教授は14~18年度、乳がんなどの研究でAMEDなどから少なくとも約6300万円の研究資金を受けていた。
オマケ(ちゃんとしたやつ)
http://www.ikeyama-mj.com/concrete5/index.php/brest/
> 粘着剤を使って装着していただくことで、日々の生活の中でお客様の必要に応じてつけていただけます。
>再建手術の技術が発達している昨今ではありますが、中には手術そのものに不安を感じる方もいらっしゃいます。
>そんな中、痛みを伴わない人工乳房が患者様にとってのひとつの選択肢としてより多くの方に知っていただくことが私共の願いです。
ガブリエル・デストレとその妹
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%A6%B9
> 2人の女性が入っているバスタブは、寒さを防ぐために光沢のある赤いシルクのカーテンで覆われており、
>バスタブの中にも、大理石の冷たさを和らげるために薄い布が敷かれている。
> 奥に見える薄暗い部屋にある大きな暖炉では火が燃えており、その上に飾られている絵画には裸の人物の下半身が描かれているのが確認できる。
>暖炉の前には、緑色のベルベットで覆われた箱のようなものが置かれている。
> 何も映っていない小さな鏡の前にいる侍女は、これから生まれてくるであろう赤子の産着を縫っているものとされ、
>これは、手前右側の女性が妊娠しているとする説の裏付けであるとも考えられる。
オマケ
https://tadaup.jp/loda/0127183655604570.jpg
162通常の名無しさんの3倍
2023/03/25(土) 05:52:34.48 まだやるのか寄生虫
163ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/25(土) 05:57:14.63ID:iTdToLnQ0 お前は何も出来てないw
164通常の名無しさんの3倍
2023/03/25(土) 05:59:23.08 自己正当化大好き汚物がまた何か言ってる
165ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/25(土) 06:06:30.58ID:iTdToLnQ0 汚物の目から見た汚物って何なんだろう
あと駄文が汚物だとして、それのスレを一々ageるガイジはすっかりクソなんですがそれは
あと駄文が汚物だとして、それのスレを一々ageるガイジはすっかりクソなんですがそれは
166通常の名無しさんの3倍
2023/03/25(土) 06:22:41.67 その幼児未満の言い訳要る?
167通常の名無しさんの3倍
2023/03/25(土) 06:24:29.26ID:iTdToLnQ0 頭邪悪な赤ちゃんが幼児性を論じ始めた件
168ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/25(土) 06:47:16.59ID:iTdToLnQ0 しかしまぁ、アメリカ版ときメモよりよっぽど上手く出来てそうだけどな
「無料で本物の確定申告ができるギャルゲー」がSteamから削除される
https://gigazine.net/news/20230323-steam-deleted-tax-heaven-3000/
> Tax Heaven 3000は個人所得税申告書や勤労所得税額控除の申請を行いながらデートシミュレーションができるゲームで、
>公式サイトでは「俺の嫁(Waifu)とロマンスをしながら連邦税を納めよう」「扶養のない独身者に最適」などとアピールされています。
(中略) 開発したMSCHFは、所得税申告書作成用のソフトである「TurboTax」が大規模なロビー活動によって「捕食的で寄生的なボトルネックとなっている」と述べ、
>確定申告プロセスが意図的に複雑になっていると公式サイトで指摘。
>さらに、TurboTaxをリリースするIntuitは「政府を影で操る悪徳企業」であり、
>TurboTaxは確定申告に対する人々の恐怖・不確実性・疑念の上に成り立っているソフトウェアだと厳しく批判しています。
オマケ
就活生のなりすまし受検、なぜ横行? 「不正を正当化」する学生たち
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCQ35SZQCPUTIL00H.html
> 友人と協力してWEBテストを解く、という人は昔からいましたが、
>「WEBテスト代行」をうたい、もうけを得ようとする業者が現れたのは、16年ごろからではないかと思います。
>就活のルールが毎年のように変わる一方、SNSが若者世代に浸透し、代行業者と就活生が簡単につながれるようになったことが大きな要因でしょう。
「育休、半年取れたよ」「は?」夫の休みはただのロンバケ。政府方針に疑問を呈する、35歳母の「過酷すぎる現実」
https://forzastyle.com/articles/-/66953
>「うちの夫はもともと残業が多いだけじゃなくて家事自体が苦手で、ほとんど家事に参加してこなかった人です。
> 1人目の出産は5年前。その頃はまだ夫の会社で育休を取っている人はほとんどいない状態でした。
> だから、育休なんて実際問題無理だよねと夫が話していると、私は内心『よしよし、それでいい』と思っていたんです。
> でも、1人目出産後、夫の会社は急に育休に力を入れ出しました」
https://forzastyle.com/articles/-/66954
>「私だって家事や育児なんて、最初は全くできませんでしたよ。仕事をしながらだけど、一つずつ自分なりにコツコツ覚えてきました。
> それなのに、なぜ私がこのタイミングで、夫に手取り足取り教えてあげたり、やってほしいことを具体的に指示したりしなければならないんでしょう。
> 育休を使って夫の躾けを頑張れって、ちょっと何言ってるかわかんない」
>「結局、当事者意識がないんです。育休入って、今何をしているかといえば、
> 食器洗いとか、赤ちゃんをお風呂に入れた後の拭き取りやグルーミングの手伝いとか、あとは上の子の相手……やってもそれくらいです。
> それって、育休取らなくてもできるよね、ということばかり。妻が寝る時間を作らねばとか、1人になる時間を与えなければなんて、毛の先ほども思ってないんですよ」
(中略) しかし、残業で疲れて帰ってきた夫に、今から洗濯をしてくれとは言えなかった。
>優美の夫は残業が多かったため、彼女はその分をカバーするつもりで家事をやってきたのだ。
>「私はそれが協力なのだと解釈してたんです。でも、育休が制度化されて、
> いざ夫が家に入って家事ができないとなれば、私がこれまで夫を甘やかしてたと言われる。納得いきませんね」
(中略) 1人目出産の時は里帰り出産ができて助かった、と優美は話す。
>2人目出産では夫の育休取得の可能性が高いので里帰りは諦め、実家の母親に2週間ほど手伝いに来てもらおうと考えていた。
>しかし、夫は「俺がいるからお義母さんに忙しい思いさせるなよ」と母のサポートを断らせたそうだ。
(中略) 「家事ができないなら夫は育休取らなくていいから残業なしとか、私がほかのサービス受けられるとか、うちはそういう方がいい。
> また、産後2回に分けて育休取れる場合もあるといいますけど、育児って段階ごとに凄く大変ですよね。産後だけが大変なんじゃありません」
>「ああ育休取ってもらって本当に助かった、と素直に言える状態であれば取ってほしいんです。
> 子どもに保育園を休ませるのは嫌ですが、上の子を連れて実家に帰りたい。
> 私は今とにかく体を休めたい。ストレスを増やしたくない。それだけです」
「無料で本物の確定申告ができるギャルゲー」がSteamから削除される
https://gigazine.net/news/20230323-steam-deleted-tax-heaven-3000/
> Tax Heaven 3000は個人所得税申告書や勤労所得税額控除の申請を行いながらデートシミュレーションができるゲームで、
>公式サイトでは「俺の嫁(Waifu)とロマンスをしながら連邦税を納めよう」「扶養のない独身者に最適」などとアピールされています。
(中略) 開発したMSCHFは、所得税申告書作成用のソフトである「TurboTax」が大規模なロビー活動によって「捕食的で寄生的なボトルネックとなっている」と述べ、
>確定申告プロセスが意図的に複雑になっていると公式サイトで指摘。
>さらに、TurboTaxをリリースするIntuitは「政府を影で操る悪徳企業」であり、
>TurboTaxは確定申告に対する人々の恐怖・不確実性・疑念の上に成り立っているソフトウェアだと厳しく批判しています。
オマケ
就活生のなりすまし受検、なぜ横行? 「不正を正当化」する学生たち
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQCQ35SZQCPUTIL00H.html
> 友人と協力してWEBテストを解く、という人は昔からいましたが、
>「WEBテスト代行」をうたい、もうけを得ようとする業者が現れたのは、16年ごろからではないかと思います。
>就活のルールが毎年のように変わる一方、SNSが若者世代に浸透し、代行業者と就活生が簡単につながれるようになったことが大きな要因でしょう。
「育休、半年取れたよ」「は?」夫の休みはただのロンバケ。政府方針に疑問を呈する、35歳母の「過酷すぎる現実」
https://forzastyle.com/articles/-/66953
>「うちの夫はもともと残業が多いだけじゃなくて家事自体が苦手で、ほとんど家事に参加してこなかった人です。
> 1人目の出産は5年前。その頃はまだ夫の会社で育休を取っている人はほとんどいない状態でした。
> だから、育休なんて実際問題無理だよねと夫が話していると、私は内心『よしよし、それでいい』と思っていたんです。
> でも、1人目出産後、夫の会社は急に育休に力を入れ出しました」
https://forzastyle.com/articles/-/66954
>「私だって家事や育児なんて、最初は全くできませんでしたよ。仕事をしながらだけど、一つずつ自分なりにコツコツ覚えてきました。
> それなのに、なぜ私がこのタイミングで、夫に手取り足取り教えてあげたり、やってほしいことを具体的に指示したりしなければならないんでしょう。
> 育休を使って夫の躾けを頑張れって、ちょっと何言ってるかわかんない」
>「結局、当事者意識がないんです。育休入って、今何をしているかといえば、
> 食器洗いとか、赤ちゃんをお風呂に入れた後の拭き取りやグルーミングの手伝いとか、あとは上の子の相手……やってもそれくらいです。
> それって、育休取らなくてもできるよね、ということばかり。妻が寝る時間を作らねばとか、1人になる時間を与えなければなんて、毛の先ほども思ってないんですよ」
(中略) しかし、残業で疲れて帰ってきた夫に、今から洗濯をしてくれとは言えなかった。
>優美の夫は残業が多かったため、彼女はその分をカバーするつもりで家事をやってきたのだ。
>「私はそれが協力なのだと解釈してたんです。でも、育休が制度化されて、
> いざ夫が家に入って家事ができないとなれば、私がこれまで夫を甘やかしてたと言われる。納得いきませんね」
(中略) 1人目出産の時は里帰り出産ができて助かった、と優美は話す。
>2人目出産では夫の育休取得の可能性が高いので里帰りは諦め、実家の母親に2週間ほど手伝いに来てもらおうと考えていた。
>しかし、夫は「俺がいるからお義母さんに忙しい思いさせるなよ」と母のサポートを断らせたそうだ。
(中略) 「家事ができないなら夫は育休取らなくていいから残業なしとか、私がほかのサービス受けられるとか、うちはそういう方がいい。
> また、産後2回に分けて育休取れる場合もあるといいますけど、育児って段階ごとに凄く大変ですよね。産後だけが大変なんじゃありません」
>「ああ育休取ってもらって本当に助かった、と素直に言える状態であれば取ってほしいんです。
> 子どもに保育園を休ませるのは嫌ですが、上の子を連れて実家に帰りたい。
> 私は今とにかく体を休めたい。ストレスを増やしたくない。それだけです」
169通常の名無しさんの3倍
2023/03/25(土) 07:33:47.47 またブーメラン投げてるし
この後耄碌爺の日本語分かりませんかなボケてるし
この後耄碌爺の日本語分かりませんかなボケてるし
170ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/25(土) 07:40:23.54ID:O8TeZThp0 在米じゃないし女性ではないし所帯もないのだが何処がブーメランなのだろうw
171通常の名無しさんの3倍
2023/03/25(土) 07:44:42.29 安定の馬鹿アピール
172ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/25(土) 08:14:10.16ID:oV6KAksk0 在米でなく女性でなく所帯を持たなければ馬鹿、男性の人権を身長に見る輩よりハードル高いんじゃないかな()
173通常の名無しさんの3倍
2023/03/25(土) 08:16:34.42 無駄な長考の実例w
174ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/25(土) 08:19:51.50ID:oV6KAksk0 相手をしてもらえる前提でゴチャゴチャ言ってるのがもう終わってる
こちらとしては全くタイプじゃないんだけどなーw
こちらとしては全くタイプじゃないんだけどなーw
175通常の名無しさんの3倍
2023/03/25(土) 08:55:19.38 しかし荒らすのはやめない耄碌爺居
耄碌爺の基準では荒らしじゃないらしい流石キチ荒らし
耄碌爺の基準では荒らしじゃないらしい流石キチ荒らし
176ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/25(土) 09:04:58.47ID:L2N17a/B0 いやお前は荒らしで合っているだろう(笑)
177通常の名無しさんの3倍
2023/03/25(土) 13:27:15.66 荒らしの言う荒らしとはwww
178ダーバン亡命政府 ◆PujdL0.qWI
2023/03/25(土) 19:25:29.28ID:T4ot8V0i0 いろんな狩りがある
ハサミアジサシ属(Skimmer)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%82%B7%E5%B1%9E
>下嘴が上嘴より長く、水面ぎりぎりを飛翔しながら下嘴のみを水中に入れて魚など水生動物を捕食する。
タチヨタカ属(Potoo)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%81%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%82%AB%E5%B1%9E
>夜行性。飛ぶ昆虫を狙って枝から飛び立ち空中で捕食する「ヒタキ型給餌」をする。
ホシガラス
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9
> ハシバミを食べる個体群では、その固い殻を割るのに役立つ大きなくちばしを持っており、その根元近くの端には特別な隆起がある。
>実の殻が固すぎる場合は、実を足の間に抱えてくちばしをのみのように使って割る。
> 本種は余った種子を後の利用のため貯蔵するが、このことにより本種が嗜好するマツ類が植え付けられる。
>中部ヨーロッパのアルプス山脈では人間によりスイスマツ(Pinus cembra)が広い範囲で伐採されたが、これを「再造林」したのも彼らである。
> 多様な昆虫、鳥の卵や巣の中の小さなヒナも捕食する。
>罠にかかった動物の肉や、餌として用いられていれば魚の肉も食べる。
>マルハナバチやスズメバチの巣を幼虫を目当てに熱心に掘ることもある。
ハサミアジサシ属(Skimmer)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%B5%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%82%B7%E5%B1%9E
>下嘴が上嘴より長く、水面ぎりぎりを飛翔しながら下嘴のみを水中に入れて魚など水生動物を捕食する。
タチヨタカ属(Potoo)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%81%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%82%AB%E5%B1%9E
>夜行性。飛ぶ昆虫を狙って枝から飛び立ち空中で捕食する「ヒタキ型給餌」をする。
ホシガラス
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9
> ハシバミを食べる個体群では、その固い殻を割るのに役立つ大きなくちばしを持っており、その根元近くの端には特別な隆起がある。
>実の殻が固すぎる場合は、実を足の間に抱えてくちばしをのみのように使って割る。
> 本種は余った種子を後の利用のため貯蔵するが、このことにより本種が嗜好するマツ類が植え付けられる。
>中部ヨーロッパのアルプス山脈では人間によりスイスマツ(Pinus cembra)が広い範囲で伐採されたが、これを「再造林」したのも彼らである。
> 多様な昆虫、鳥の卵や巣の中の小さなヒナも捕食する。
>罠にかかった動物の肉や、餌として用いられていれば魚の肉も食べる。
>マルハナバチやスズメバチの巣を幼虫を目当てに熱心に掘ることもある。
179ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/25(土) 19:26:48.08ID:T4ot8V0i0180通常の名無しさんの3倍
2023/03/25(土) 19:27:22.30 誰も見ないからブログとかでやらないんだろうなw
181ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/26(日) 21:50:10.13ID:7C3APYB30 まぁとりあえずトルコ辺りから得られるものはあるだろうってんで
アブデュルアスィズ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%82%A3%E3%82%BA
> マフムト2世の時代にすでに皇子を幽閉する黄金の鳥籠制度は廃止されていたため(家族を持つのはアブデュルアズィズの治世中から許される)、
>アブデュルアズィズは自由に生活をしておりフランス語を勉強するなどして過ごしていた。
(中略) この時代、兄の時代から始まっていた近代化政策も引き継いでおり、1863年にはオスマン帝国で初めて切手が発行され、報道とジャーナリズムに対する規則を設け(1864)、
>オスマン帝国中央銀行の再編(1863)、オスマン帝国証券所の設置(1866)、新たな行政区画(1864)、地方議会の設置(1868)、裁判所の設置(1868)、国務院の設置(1868)、
>メジェッレという16項目1851項目で構成された民法典の制定(1869)、
>宗教や民族に関係なくオスマン帝国の市民権を得られる国籍法の制定(1869)、消防署の設置(1871)、などをした。
(中略) アブデュルアズィズはこのような開明的な一面を持つ一方、帝国の財政が悪化しているのを顧みずにいたずらに宮殿の造営などの乱費を繰り返した。
>また、贅沢な気晴らしと賄賂を求めてエジプトなどの各地を漫遊し、その浪費と専制ぶりは知識人青年の反発をまねくほどであった上、
>アーリ・パシャやフアト・パシャらタンジマート諸改革を進める実務官僚の努力を無にする発言も多く、
>アーリ・パシャも国益や手続きを無視して賄賂収受に余念がないアブデュルアズィズに対し、剛毅な姿勢で諫言している。
(エジプト豪遊後) 1867年には今度は逆にイスマーイール・パシャがイスタンブールを訪れ、エジプトから外交権以外の自由な権限を拡大するように要求される。
>これは前年にエジプトに対して貢納金を増額したことの見返りをされた形であった。
>アブデュルアズィズは代わりにイラン国王を連想させるへディーヴの称号をあたえることで妥協した。
>しかしその後もエジプトから金を巻き上げてはイスマイール・パシャの要求(エジプトに否定的な大宰相の解任など)を認めている。
(中略) 彼は、鳥や野生動物を異常なほど愛玩する趣味をもち、大金を費やしてパリやスーダンから大量のオウムや珍獣を取り寄せている。
(そういや地震前からこんなのあったか↓)
トルコ炭鉱爆発で41人死亡 トルコ政府 “炭鉱内のガス原因か”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221015/k10013859661000.html
>トルコでは8年前(2014)にも西部ソマの炭鉱で起きた爆発で、301人が犠牲となり、安全対策を怠っていたなどとしてエルドアン政権に対する抗議デモが各地で起きました。
カドゥキョイ(Kadıköy、トルコ語で「カーディーの村」の意味)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A4
>港のすぐ近くにバスターミナルがあり、アジアサイドの交通の拠点となっている。
カラキョイ(Karaköy)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A4
>トプカプ宮殿やアヤ・ソフィアのあるエリアとは、ガラタ橋により繋がっていて、トラムも橋の上を通過する。エリア内にガラタ塔がある。
アブデュルアスィズ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%82%A3%E3%82%BA
> マフムト2世の時代にすでに皇子を幽閉する黄金の鳥籠制度は廃止されていたため(家族を持つのはアブデュルアズィズの治世中から許される)、
>アブデュルアズィズは自由に生活をしておりフランス語を勉強するなどして過ごしていた。
(中略) この時代、兄の時代から始まっていた近代化政策も引き継いでおり、1863年にはオスマン帝国で初めて切手が発行され、報道とジャーナリズムに対する規則を設け(1864)、
>オスマン帝国中央銀行の再編(1863)、オスマン帝国証券所の設置(1866)、新たな行政区画(1864)、地方議会の設置(1868)、裁判所の設置(1868)、国務院の設置(1868)、
>メジェッレという16項目1851項目で構成された民法典の制定(1869)、
>宗教や民族に関係なくオスマン帝国の市民権を得られる国籍法の制定(1869)、消防署の設置(1871)、などをした。
(中略) アブデュルアズィズはこのような開明的な一面を持つ一方、帝国の財政が悪化しているのを顧みずにいたずらに宮殿の造営などの乱費を繰り返した。
>また、贅沢な気晴らしと賄賂を求めてエジプトなどの各地を漫遊し、その浪費と専制ぶりは知識人青年の反発をまねくほどであった上、
>アーリ・パシャやフアト・パシャらタンジマート諸改革を進める実務官僚の努力を無にする発言も多く、
>アーリ・パシャも国益や手続きを無視して賄賂収受に余念がないアブデュルアズィズに対し、剛毅な姿勢で諫言している。
(エジプト豪遊後) 1867年には今度は逆にイスマーイール・パシャがイスタンブールを訪れ、エジプトから外交権以外の自由な権限を拡大するように要求される。
>これは前年にエジプトに対して貢納金を増額したことの見返りをされた形であった。
>アブデュルアズィズは代わりにイラン国王を連想させるへディーヴの称号をあたえることで妥協した。
>しかしその後もエジプトから金を巻き上げてはイスマイール・パシャの要求(エジプトに否定的な大宰相の解任など)を認めている。
(中略) 彼は、鳥や野生動物を異常なほど愛玩する趣味をもち、大金を費やしてパリやスーダンから大量のオウムや珍獣を取り寄せている。
(そういや地震前からこんなのあったか↓)
トルコ炭鉱爆発で41人死亡 トルコ政府 “炭鉱内のガス原因か”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221015/k10013859661000.html
>トルコでは8年前(2014)にも西部ソマの炭鉱で起きた爆発で、301人が犠牲となり、安全対策を怠っていたなどとしてエルドアン政権に対する抗議デモが各地で起きました。
カドゥキョイ(Kadıköy、トルコ語で「カーディーの村」の意味)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A4
>港のすぐ近くにバスターミナルがあり、アジアサイドの交通の拠点となっている。
カラキョイ(Karaköy)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A4
>トプカプ宮殿やアヤ・ソフィアのあるエリアとは、ガラタ橋により繋がっていて、トラムも橋の上を通過する。エリア内にガラタ塔がある。
182ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/27(月) 09:56:48.30ID:amqmPeK+0 宇宙だと一々テント張ったりしないし、こういう小道具に落とし込むのもいいかもね
帆布かばん
http://utsunomiya-tent.jp/smarts/index/18/
>帆布を利用したポーチやサイドバッグ、小銭入れなど、かばん以外の商品も製作・ご販売しています。
オマケ
ギリー・タイル
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB
> 5種類のタイルの形状は以下の通りである。
>>10個の内角が144°の正十角形
>>内角が72°、144°、144°、72°、144°、144°の細長い(一様で無い凸の)六角形
>>内角が72°、72°、216°、72°、72°、216°の蝶ネクタイ形(非凸六角形)
>>内角が72°、108°、72°、108°の菱形
>>5個の内角が108°の正五角形
(ギリー(Girih)とは) タイルを装飾する線(紐模様)である。ペルシア語で「結び目」を意味する「گره」に由来し、タイルから模様が形成される。
>大抵の場合、タイルの輪郭ではなく、ギリー(および花などの細かい装飾)だけが浮かび上がって見える。
>タイルの辺の中点で、辺に対して54°(3π/10ラジアン)の角度で2本の直線が交差している。
夜光流砂ライター
https://mksan-jp.com/index/detail?sno=MTAwMzM3NjY2OA==&&isMobile=true
カラーは5種、ガスタイプとオイルタイプあり
ポータブルシャワールーム
https://shopping.yahoo.co.jp/search/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0/2522/
要するに着替え用テントにシャワーを付けたもの
帆布かばん
http://utsunomiya-tent.jp/smarts/index/18/
>帆布を利用したポーチやサイドバッグ、小銭入れなど、かばん以外の商品も製作・ご販売しています。
オマケ
ギリー・タイル
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB
> 5種類のタイルの形状は以下の通りである。
>>10個の内角が144°の正十角形
>>内角が72°、144°、144°、72°、144°、144°の細長い(一様で無い凸の)六角形
>>内角が72°、72°、216°、72°、72°、216°の蝶ネクタイ形(非凸六角形)
>>内角が72°、108°、72°、108°の菱形
>>5個の内角が108°の正五角形
(ギリー(Girih)とは) タイルを装飾する線(紐模様)である。ペルシア語で「結び目」を意味する「گره」に由来し、タイルから模様が形成される。
>大抵の場合、タイルの輪郭ではなく、ギリー(および花などの細かい装飾)だけが浮かび上がって見える。
>タイルの辺の中点で、辺に対して54°(3π/10ラジアン)の角度で2本の直線が交差している。
夜光流砂ライター
https://mksan-jp.com/index/detail?sno=MTAwMzM3NjY2OA==&&isMobile=true
カラーは5種、ガスタイプとオイルタイプあり
ポータブルシャワールーム
https://shopping.yahoo.co.jp/search/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0/2522/
要するに着替え用テントにシャワーを付けたもの
183ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/28(火) 22:42:20.93ID:uFTMhfCS0 多分そろそろ暖房が要らなくなる
暑い時代(が来る)とは思わんか…?
【ガーデニング】春から初夏の「ブルーガーデン」がお洒落!青い花咲くオススメの植物9選
https://limo.media/articles/-/38246?page=1
(ニゲラ) ブルーの花色が美しい一年草。草丈が比較的高めなので、他の植物と上手に組み合わせて楽しみましょう。
(ベロニカ・オックスフォードブルー) 小さな可愛らしいブルーの花を咲かせる多年草。
>強健な性質で植えっぱなしでも育てられ、グランドカバーとしても重宝します。
(ボリジ) 星型の花を咲かせる一年草。
>春から初夏にかけて開花し、初めはピンク色、次第にブルーに変わっていきます。
(ルリマツリ) 花は春から秋まで咲き続け、次々に開花します。
>地植えにするときは庭や花壇の広さ、他の植物とのバランスを考えてから植えるようにしましょう。
>鉢植えでも育てることができます。
(アガパンサス) 長い茎の先に花火のような球形の花を咲かせる多年草。
>春から夏にかけて花が咲き、涼やかな雰囲気で庭を彩ります。
世界の青い街5選!モロッコ・インド・スペイン・ギリシャ・チュニジアのブルーシティまとめ
https://tripnote.jp/m/article/blue-town-of-the-world
(モロッコのシャウエン) 白い壁では夏の暑い日差しが反射して眩しいからという理由や、虫除けという現実的な理由の一方で、ユダヤ教徒によるものという説もあります。
>シャウエンに住みついたユダヤ教徒が、ユダヤ教では神聖な色とされる青で壁や路地を塗ったのだそう。
(インドのジョードプル) そもそもなぜこの町が青いのか?
>それは害虫駆除のため化学塗料を塗ったところ、ライム色の壁が青く変色してしまったのだそう。
>ムラがあるのも納得、意図して青くしたわけではなかったのですね。
(スペインのフスカル) くなってしまったのでしょうか?それは、アニメ映画「スマーフ」の宣伝によるものだったのです。
>スマーフという青い妖精にあわせて村の建物を青く塗り、宣伝期間が終われば白に塗り直すはずでした。
>しかし住民投票により、青いまま存続することが決まり、おかげでこの小さな村の観光客がどっと増えたとのこと。
(サントリーニ島) イアとフィラのふたつの地区がよく名前にあがります。
>「これぞサントリーニ島!」というような、島を象徴する青と白の景色が見られるのはイアの方。そして世界一の夕日が拝めるのもイア。
>一方でフィラは、島の中心。たくさんのお土産屋さんや素敵なカフェ、海を眺めながら食事ができるレストランがあります。
>また頂上からはサントリーニ島を一望できます。
(チュニジアのシディ・ブ・サイド) ガイドブックで紹介されることの多い「カフェ・シディ・シャバーン」は、地中海を見下ろすベストロケーション。
>カフェはもちろん白と青のコントラスト。ぜひ足休めに立ち寄りたいですね。
暑い時代(が来る)とは思わんか…?
【ガーデニング】春から初夏の「ブルーガーデン」がお洒落!青い花咲くオススメの植物9選
https://limo.media/articles/-/38246?page=1
(ニゲラ) ブルーの花色が美しい一年草。草丈が比較的高めなので、他の植物と上手に組み合わせて楽しみましょう。
(ベロニカ・オックスフォードブルー) 小さな可愛らしいブルーの花を咲かせる多年草。
>強健な性質で植えっぱなしでも育てられ、グランドカバーとしても重宝します。
(ボリジ) 星型の花を咲かせる一年草。
>春から初夏にかけて開花し、初めはピンク色、次第にブルーに変わっていきます。
(ルリマツリ) 花は春から秋まで咲き続け、次々に開花します。
>地植えにするときは庭や花壇の広さ、他の植物とのバランスを考えてから植えるようにしましょう。
>鉢植えでも育てることができます。
(アガパンサス) 長い茎の先に花火のような球形の花を咲かせる多年草。
>春から夏にかけて花が咲き、涼やかな雰囲気で庭を彩ります。
世界の青い街5選!モロッコ・インド・スペイン・ギリシャ・チュニジアのブルーシティまとめ
https://tripnote.jp/m/article/blue-town-of-the-world
(モロッコのシャウエン) 白い壁では夏の暑い日差しが反射して眩しいからという理由や、虫除けという現実的な理由の一方で、ユダヤ教徒によるものという説もあります。
>シャウエンに住みついたユダヤ教徒が、ユダヤ教では神聖な色とされる青で壁や路地を塗ったのだそう。
(インドのジョードプル) そもそもなぜこの町が青いのか?
>それは害虫駆除のため化学塗料を塗ったところ、ライム色の壁が青く変色してしまったのだそう。
>ムラがあるのも納得、意図して青くしたわけではなかったのですね。
(スペインのフスカル) くなってしまったのでしょうか?それは、アニメ映画「スマーフ」の宣伝によるものだったのです。
>スマーフという青い妖精にあわせて村の建物を青く塗り、宣伝期間が終われば白に塗り直すはずでした。
>しかし住民投票により、青いまま存続することが決まり、おかげでこの小さな村の観光客がどっと増えたとのこと。
(サントリーニ島) イアとフィラのふたつの地区がよく名前にあがります。
>「これぞサントリーニ島!」というような、島を象徴する青と白の景色が見られるのはイアの方。そして世界一の夕日が拝めるのもイア。
>一方でフィラは、島の中心。たくさんのお土産屋さんや素敵なカフェ、海を眺めながら食事ができるレストランがあります。
>また頂上からはサントリーニ島を一望できます。
(チュニジアのシディ・ブ・サイド) ガイドブックで紹介されることの多い「カフェ・シディ・シャバーン」は、地中海を見下ろすベストロケーション。
>カフェはもちろん白と青のコントラスト。ぜひ足休めに立ち寄りたいですね。
184ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/29(水) 21:28:07.32ID:5k8c4Rex0 タイトルを決めるのも大変だ
ゆびさきミルクティー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%B3%E3%81%95%E3%81%8D%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC
> タイトルのミルクティーとは「ミルク=白=男性」、「ティー(紅茶)=赤=女性」で2つが合わさっているという意味。
>ゆびさきは、「ちょっとエッチっぽいニュアンスを出したかった」とのこと。
バナナブレッドのプディング
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
> 作者はたまたま夏の暑い日にお菓子作りの本を読み、内容が決まらないまま、
>タイトルと予告カットを出しただけで、設定のみ考え、一回ずつ続きを描いていっただけだという。
>第一回目のネームは作者の読み切り作品、『シンジラレネーション』と同時に進められた。
>第二回目のネームの際にチーズケーキを贈られ、タイトルを呪ったと告白している。
オマケ
富山県 べっこう/えべす
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_30_toyama.html
> 溶き卵を流し入れた醤油風味の寒天寄せ「べっこう」は、口当たりがよく美しい見た目で、
>お祝い事、仏事の際など節目の時や、お祭りなどの行事ごとにも決まって作られてきた定番料理。
>昔は卵が贅沢品であったため、「べっこう」は特別な日にだけ食べられるご馳走として愛されてもいた。
>あめ色の寒天に卵がむら雲のように散らされている様子が、まるでべっ甲のかんざしに見えることから「べっこう」と名づけられ、主に県東部で呼ばれている。
Cuban pastry
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Cuban_pastry
> Traditional fillings include cream cheese quesitos, guava (pastelito de guayaba)
>and cheese, pineapple, and coconut.
>The sweet fillings are made with sweetened fruit pulps.
>The cream cheese filling is also a slightly sweetened version of cream cheese,
>that resembles the flavor and texture of a cheesecake.
香ばしくて健康的なマスタードブレッドの焼き方(レシピ)
https://jp.rbth.com/cuisine/87039-kobashikute-kenko-tekina-mustard-bread-no-yaki-kata
> マスタードブレッドとは表面が柔らかく中が黄色っぽくてとても美味しいパンである。
>ロシアでよくある「ナレズノイ(白い棒パン)」とは違い、このパンは生地にマスタードオイルを加えてつくる。
>だからといって、マスタードの辛い味がするわけではない。反対により柔らかく、デザートパンのようである。少なくとも私にはそう思える。
”塩辛い”ブリュレ!?提供されたブリュレの味に”違和感”を感じ店員を呼ぶことに<飲食店でのトラブルエピソード>
https://woman.excite.co.jp/article/love/rid_Ren_ai_624646/
>飲食店で味に違和感を覚えたとき、皆さんならどう対処しますか?
ゆびさきミルクティー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%B3%E3%81%95%E3%81%8D%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC
> タイトルのミルクティーとは「ミルク=白=男性」、「ティー(紅茶)=赤=女性」で2つが合わさっているという意味。
>ゆびさきは、「ちょっとエッチっぽいニュアンスを出したかった」とのこと。
バナナブレッドのプディング
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
> 作者はたまたま夏の暑い日にお菓子作りの本を読み、内容が決まらないまま、
>タイトルと予告カットを出しただけで、設定のみ考え、一回ずつ続きを描いていっただけだという。
>第一回目のネームは作者の読み切り作品、『シンジラレネーション』と同時に進められた。
>第二回目のネームの際にチーズケーキを贈られ、タイトルを呪ったと告白している。
オマケ
富山県 べっこう/えべす
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/37_30_toyama.html
> 溶き卵を流し入れた醤油風味の寒天寄せ「べっこう」は、口当たりがよく美しい見た目で、
>お祝い事、仏事の際など節目の時や、お祭りなどの行事ごとにも決まって作られてきた定番料理。
>昔は卵が贅沢品であったため、「べっこう」は特別な日にだけ食べられるご馳走として愛されてもいた。
>あめ色の寒天に卵がむら雲のように散らされている様子が、まるでべっ甲のかんざしに見えることから「べっこう」と名づけられ、主に県東部で呼ばれている。
Cuban pastry
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Cuban_pastry
> Traditional fillings include cream cheese quesitos, guava (pastelito de guayaba)
>and cheese, pineapple, and coconut.
>The sweet fillings are made with sweetened fruit pulps.
>The cream cheese filling is also a slightly sweetened version of cream cheese,
>that resembles the flavor and texture of a cheesecake.
香ばしくて健康的なマスタードブレッドの焼き方(レシピ)
https://jp.rbth.com/cuisine/87039-kobashikute-kenko-tekina-mustard-bread-no-yaki-kata
> マスタードブレッドとは表面が柔らかく中が黄色っぽくてとても美味しいパンである。
>ロシアでよくある「ナレズノイ(白い棒パン)」とは違い、このパンは生地にマスタードオイルを加えてつくる。
>だからといって、マスタードの辛い味がするわけではない。反対により柔らかく、デザートパンのようである。少なくとも私にはそう思える。
”塩辛い”ブリュレ!?提供されたブリュレの味に”違和感”を感じ店員を呼ぶことに<飲食店でのトラブルエピソード>
https://woman.excite.co.jp/article/love/rid_Ren_ai_624646/
>飲食店で味に違和感を覚えたとき、皆さんならどう対処しますか?
185通常の名無しさんの3倍
2023/03/30(木) 00:39:01.28 そうか荒らしも大変なんだな
186ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/30(木) 13:27:27.20ID:iDoyAMAx0 おにまいスレ曰く男心を知ってるはずのお兄ちゃんが一番めんどくさい女とのこと
「2つのセックスしかないわ」は正確ではなかった...?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gunchara/20160329/20160329171632.jpg
「2つのセックスしかないわ」は正確ではなかった...?
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/gunchara/20160329/20160329171632.jpg
187ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/03/31(金) 21:00:53.41ID:t8OPxhoq0 これが...水星2期...!(※違います)
https://youtu.be/BxcV8aa8Dyo
オマケ
新型機[マラサイ]
https://gumpla.jp/hg/1231685
>頭部の排気ノズルと動力パイプはガルバルディリベイクの余りを付けてます。
バイアラン・ベギルベウ
https://gumpla.jp/hg/1231121
>前スカートはギラーガのを使ってます。
https://youtu.be/BxcV8aa8Dyo
オマケ
新型機[マラサイ]
https://gumpla.jp/hg/1231685
>頭部の排気ノズルと動力パイプはガルバルディリベイクの余りを付けてます。
バイアラン・ベギルベウ
https://gumpla.jp/hg/1231121
>前スカートはギラーガのを使ってます。
188ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/01(土) 23:49:11.81ID:wwZafLE50 しょ、しょーもな... < 批判陣営
声優の高野麻里佳、高木友梨香の“交際報告”LGBTをエープリルフールネタにしSNS批判殺到
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202304010000594_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral
これを見て「自分が馬鹿にされた」と思うん?
それとも偉そうに他人事に絡むの?
「ライン」って?(笑)
オマケ
チュヴァシの刺繍にはどんな意味が込められているのか(写真特集)
https://jp.rbth.com/arts/87200-chuvashi-shishuu
> 数10万の刺繍の村・・・とは、沿ヴォルガ連邦管区にあるチュヴァシ共和国のロマンティックな、そしてまったく正当な呼び名である。
>実際、それぞれの地域に膨大な数の模様や刺し方があり、地元の人々は、チュヴァシにとって刺繍はブラジルのサッカーのようなものだとさえ言っている。
>刺繍はまさに民族の文化コードを決定づけるものなのである。
> 今から100年ほど前(ある場所では、20世紀半までも)、チュヴァシの人々は、今のように祝祭日だけではなく、常に伝統的な民族衣装を身につけていた。
>そして女性のブラウスやエプロン、スルパンと呼ばれるショールや、マスマキという幅の広いリボンなどに刺繍を施すのが慣習であった。
>というのも、チュヴァシ人は刺繍を悪霊から身を護るお守りだと考えており、何より、新たな生命を生み出す女性を守る必要があった。
(中略) ナジェジダさんは言う。「腰から下のものはすべて下の世界と過去を表しています。腰から肩にかけてはわたしたちの世界、そして肩から上は宇宙とのつながりです」。
>神話では、チュヴァシの世界は上の神トゥーラが創造し、下の神シュイタンと対立している。
>天から土の塊と水(海)ができ、海には鴨と魚が生まれた。
>空には3つの太陽が残った(太陽そのもの、そして一つは月になり、もう一つは星々に分かれた)。
>そしてこれらの世界は生命の樹によって繋がれているのだという。
浦井健治「女性たちの生きた証や強さをぜひ」 ナビゲーターを務める展覧会『マリー・ローランサンとモード』開催中
https://spice.eplus.jp/articles/314944
> 展覧会のナビゲーターは初めてですが、これまでもナレーションのお仕事はしてきましたので、
>今回は一緒に街を歩いている雰囲気になれるような、もしくは、一緒に展示を見ているような感覚になれるナレーションを心がけました。
(中略) やはり美術鑑賞というのは、その作品の作者と対峙したり、時を超えてその時代を感じてみたり……、
>対象は「その当時」かもしれないし、「自分」かもしれないけれど、静寂の中で向き合う時間だと思うんです。
>向き合うことで、きっと学びがあると思うんです。
>なので、皆さんの観覧を邪魔しないよう、抑揚や感情の起伏は抑えめに、優しく包み込むようなイメージで収録しました。
声優の高野麻里佳、高木友梨香の“交際報告”LGBTをエープリルフールネタにしSNS批判殺到
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202304010000594_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral
これを見て「自分が馬鹿にされた」と思うん?
それとも偉そうに他人事に絡むの?
「ライン」って?(笑)
オマケ
チュヴァシの刺繍にはどんな意味が込められているのか(写真特集)
https://jp.rbth.com/arts/87200-chuvashi-shishuu
> 数10万の刺繍の村・・・とは、沿ヴォルガ連邦管区にあるチュヴァシ共和国のロマンティックな、そしてまったく正当な呼び名である。
>実際、それぞれの地域に膨大な数の模様や刺し方があり、地元の人々は、チュヴァシにとって刺繍はブラジルのサッカーのようなものだとさえ言っている。
>刺繍はまさに民族の文化コードを決定づけるものなのである。
> 今から100年ほど前(ある場所では、20世紀半までも)、チュヴァシの人々は、今のように祝祭日だけではなく、常に伝統的な民族衣装を身につけていた。
>そして女性のブラウスやエプロン、スルパンと呼ばれるショールや、マスマキという幅の広いリボンなどに刺繍を施すのが慣習であった。
>というのも、チュヴァシ人は刺繍を悪霊から身を護るお守りだと考えており、何より、新たな生命を生み出す女性を守る必要があった。
(中略) ナジェジダさんは言う。「腰から下のものはすべて下の世界と過去を表しています。腰から肩にかけてはわたしたちの世界、そして肩から上は宇宙とのつながりです」。
>神話では、チュヴァシの世界は上の神トゥーラが創造し、下の神シュイタンと対立している。
>天から土の塊と水(海)ができ、海には鴨と魚が生まれた。
>空には3つの太陽が残った(太陽そのもの、そして一つは月になり、もう一つは星々に分かれた)。
>そしてこれらの世界は生命の樹によって繋がれているのだという。
浦井健治「女性たちの生きた証や強さをぜひ」 ナビゲーターを務める展覧会『マリー・ローランサンとモード』開催中
https://spice.eplus.jp/articles/314944
> 展覧会のナビゲーターは初めてですが、これまでもナレーションのお仕事はしてきましたので、
>今回は一緒に街を歩いている雰囲気になれるような、もしくは、一緒に展示を見ているような感覚になれるナレーションを心がけました。
(中略) やはり美術鑑賞というのは、その作品の作者と対峙したり、時を超えてその時代を感じてみたり……、
>対象は「その当時」かもしれないし、「自分」かもしれないけれど、静寂の中で向き合う時間だと思うんです。
>向き合うことで、きっと学びがあると思うんです。
>なので、皆さんの観覧を邪魔しないよう、抑揚や感情の起伏は抑えめに、優しく包み込むようなイメージで収録しました。
189通常の名無しさんの3倍
2023/04/02(日) 03:31:39.61 確かにしょうもない糞レスだねw
190ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/02(日) 07:02:14.36ID:xMm6JVbE0 (フェミ豚は線引に五月蝿いけど)ライン引く暇あったら一生コンダラを転がしてればいいと思うんですよ
191ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/02(日) 08:20:42.44ID:xMm6JVbE0 はたして世の中はこの頃からしっかりと前進しているのか...?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%9C%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%A8
> ニボワイエ一家はまもなくリヨンに戻り、フーリエ主義の活動に参加する一方、
>1833年11月に労働者と女性の教育を目的とした週刊新聞『女性の助言者』を創刊した(1834年9月、第44号をもって廃刊)。
>編集委員は妹のアリーヌ・ムーションのほか、ほとんどが女性で、定期購読料は10フラン(年間)と比較的安価であった。
>ニボワイエは発刊の趣意について、女性向けの新聞はきわめて少なく、女性の教育に関する法律すら存在しないが、女性が教育を受けることは平和に資することであり、
>特に女性工場労働者が多いリヨンでは労働条件の改善のために情報を得る必要があると説明している。
>ニボワイエ自身、廃刊での10か月の間に主に教育に関する約60の記事を執筆し、犯罪の原因の一つである無知との闘いのための教育の必要性や
>労働者階級の女性の道徳教化の必要性を訴えるとともに、ブルジョワ左派の女性たちにこうした社会改革推進のための支援を求めた。
>>さらに売春防止のための貧困対策、都市衛生、貧困家庭の子どもの無償教育の提案から読み書きの訓練法、衛生、食事、育児、家計等に関する助言などの実用的な情報まで、
>さらにはリヨンの文化・芸術情報やマルスリーヌ・デボルド=ヴァルモール、アナイス・セガラ、メラニー・ワルドールらの女性詩人の詩などを掲載した。
(中略) 1834年には同紙で無償の女性教育講座「アテネ・デ・ファム」の設立を発表した。市民図書館を備えた教育機関であり、
>教員資格のある女性が基本的な文法、朗読法、発声法などから専門性の高い社会科学、経済学、教育、歴史、文学、倫理までを担当したが、
>1834年4月に起きた絹織物工の蜂起により閉校を余儀なくされたようである。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%84
> マルガレーテはフリードリヒ・フレーベルの幼児教育の思想をアメリカにもたらした。彼女はニューヨークで2年間を過ごし、その上で西部に旅立った。
>彼女は娘アガサ・シュルツを育てている間に、フレーベルの哲学に傾倒するようになった。
>そして、ウィスコンシン州での四軒の隣人の子どもたちに遊戯や歌、集団あそびで彼らの活力にはけ口を与え、小学校の勉強の準備をしてやった。
> 周囲のウィスコンシンの親たちは、強い衝撃を受け、シュルツに是非ウォータータウンで幼稚園を開園することを勧めた。これがアメリカ合衆国で最初の幼稚園となる。
>そして、アメリカ合衆国での初期のほとんどの幼稚園と同様、この幼稚園もドイツ語で指導がされるというものだった。
>>ウォータータウンの幼稚園は、第一次世界大戦の勃発の頃まで存続した。大戦の勃発とともに敵性原語のドイツ語の使用が難しくなったためである。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AC_(%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%A5%B3%E7%8E%8B)
>> 女性の君主でありながら「女王」(regina, queen)ではなく「王」(rex, king)の称号を持つが、これはヨーロッパでは非常に稀な例である。
(中略) ヤドヴィガは当時の王女に相応しい高度な教育を受け、ラテン語、ボスニア語、ハンガリー語、セルビア語、ポーランド語、ドイツ語を自由に使いこなし、
>美術や音楽、中世科学の素養も身につけていた。
>また信心深く、マルタとマリアの姉妹、スウェーデンのビルギッタ、シロンスクのヤドヴィガ(ヤドヴィガの名前はこの聖女にあやかったもの)といった聖女たちを特に篤く崇敬していたといわれる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%9C%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%82%A8
> ニボワイエ一家はまもなくリヨンに戻り、フーリエ主義の活動に参加する一方、
>1833年11月に労働者と女性の教育を目的とした週刊新聞『女性の助言者』を創刊した(1834年9月、第44号をもって廃刊)。
>編集委員は妹のアリーヌ・ムーションのほか、ほとんどが女性で、定期購読料は10フラン(年間)と比較的安価であった。
>ニボワイエは発刊の趣意について、女性向けの新聞はきわめて少なく、女性の教育に関する法律すら存在しないが、女性が教育を受けることは平和に資することであり、
>特に女性工場労働者が多いリヨンでは労働条件の改善のために情報を得る必要があると説明している。
>ニボワイエ自身、廃刊での10か月の間に主に教育に関する約60の記事を執筆し、犯罪の原因の一つである無知との闘いのための教育の必要性や
>労働者階級の女性の道徳教化の必要性を訴えるとともに、ブルジョワ左派の女性たちにこうした社会改革推進のための支援を求めた。
>>さらに売春防止のための貧困対策、都市衛生、貧困家庭の子どもの無償教育の提案から読み書きの訓練法、衛生、食事、育児、家計等に関する助言などの実用的な情報まで、
>さらにはリヨンの文化・芸術情報やマルスリーヌ・デボルド=ヴァルモール、アナイス・セガラ、メラニー・ワルドールらの女性詩人の詩などを掲載した。
(中略) 1834年には同紙で無償の女性教育講座「アテネ・デ・ファム」の設立を発表した。市民図書館を備えた教育機関であり、
>教員資格のある女性が基本的な文法、朗読法、発声法などから専門性の高い社会科学、経済学、教育、歴史、文学、倫理までを担当したが、
>1834年4月に起きた絹織物工の蜂起により閉校を余儀なくされたようである。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%84
> マルガレーテはフリードリヒ・フレーベルの幼児教育の思想をアメリカにもたらした。彼女はニューヨークで2年間を過ごし、その上で西部に旅立った。
>彼女は娘アガサ・シュルツを育てている間に、フレーベルの哲学に傾倒するようになった。
>そして、ウィスコンシン州での四軒の隣人の子どもたちに遊戯や歌、集団あそびで彼らの活力にはけ口を与え、小学校の勉強の準備をしてやった。
> 周囲のウィスコンシンの親たちは、強い衝撃を受け、シュルツに是非ウォータータウンで幼稚園を開園することを勧めた。これがアメリカ合衆国で最初の幼稚園となる。
>そして、アメリカ合衆国での初期のほとんどの幼稚園と同様、この幼稚園もドイツ語で指導がされるというものだった。
>>ウォータータウンの幼稚園は、第一次世界大戦の勃発の頃まで存続した。大戦の勃発とともに敵性原語のドイツ語の使用が難しくなったためである。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%89%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%AC_(%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%A5%B3%E7%8E%8B)
>> 女性の君主でありながら「女王」(regina, queen)ではなく「王」(rex, king)の称号を持つが、これはヨーロッパでは非常に稀な例である。
(中略) ヤドヴィガは当時の王女に相応しい高度な教育を受け、ラテン語、ボスニア語、ハンガリー語、セルビア語、ポーランド語、ドイツ語を自由に使いこなし、
>美術や音楽、中世科学の素養も身につけていた。
>また信心深く、マルタとマリアの姉妹、スウェーデンのビルギッタ、シロンスクのヤドヴィガ(ヤドヴィガの名前はこの聖女にあやかったもの)といった聖女たちを特に篤く崇敬していたといわれる。
192ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/02(日) 22:05:44.42ID:bbs9WAkA0 目指すは東京砂漠!
アラビヤの唄
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%A4%E3%81%AE%E5%94%84
> 元はアメリカのポピュラー作曲家F.フィッシャーによるMGM映画『受難者』(The Garden of Allah 1927年9月2日封切り)の主題歌である。
>本国ではヒットせず日本のみで流行した。
オマケ
Stories of the Sahara
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Stories_of_the_Sahara
> In a study on the wave of enthusiasm for Taiwanese music and literature that swept the mainland in the 1980s,
>Hongwei Lu notes that
>"San Mao’s travel accounts of foreign cultures and life experiences gathered through
> her living and studying abroad provided post-Mao China with a taste of multiculturalism,
> and suggested the possibility of not only an expanded consciousness of the world,
> but a transformation of the way people think about the world and the possibility of being part of it."
ロヤ・ジルガ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%A4%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%82%AC
> そもそもロヤ・ジルガはアフガニスタンに憲法や議会制度が成立する前から存在してきた合議機関であり、
>国の政体が近代憲法によって規定されるようになった後も、国家運営上の最高機関として重視され続けてきた古い伝統を持つ。
> 女性は、1964年と1977年に、ロヤ・ジルガに参加した。
>1977年、女性は、代議員の15%を構成した。
マリア2世(ポルトガル女王)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A22%E4%B8%96_(%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AB%E5%A5%B3%E7%8E%8B)
> 「教育王」(a Educadora)と呼ばれる。
> 新大陸で生まれ育った最初で唯一のヨーロッパ君主であろう。
アラビヤの唄
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%83%A4%E3%81%AE%E5%94%84
> 元はアメリカのポピュラー作曲家F.フィッシャーによるMGM映画『受難者』(The Garden of Allah 1927年9月2日封切り)の主題歌である。
>本国ではヒットせず日本のみで流行した。
オマケ
Stories of the Sahara
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Stories_of_the_Sahara
> In a study on the wave of enthusiasm for Taiwanese music and literature that swept the mainland in the 1980s,
>Hongwei Lu notes that
>"San Mao’s travel accounts of foreign cultures and life experiences gathered through
> her living and studying abroad provided post-Mao China with a taste of multiculturalism,
> and suggested the possibility of not only an expanded consciousness of the world,
> but a transformation of the way people think about the world and the possibility of being part of it."
ロヤ・ジルガ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%A4%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%82%AC
> そもそもロヤ・ジルガはアフガニスタンに憲法や議会制度が成立する前から存在してきた合議機関であり、
>国の政体が近代憲法によって規定されるようになった後も、国家運営上の最高機関として重視され続けてきた古い伝統を持つ。
> 女性は、1964年と1977年に、ロヤ・ジルガに参加した。
>1977年、女性は、代議員の15%を構成した。
マリア2世(ポルトガル女王)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A22%E4%B8%96_(%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AC%E3%83%AB%E5%A5%B3%E7%8E%8B)
> 「教育王」(a Educadora)と呼ばれる。
> 新大陸で生まれ育った最初で唯一のヨーロッパ君主であろう。
193ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/03(月) 22:03:55.39ID:+2koi4VE0 かつてをんなは強かった...のか?(今でも強い人は強いって感じするけど)
ワクフ(イスラム)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%95_(%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0)
> オスマン帝国において、ワクフは都市のインフラ維持に欠かせない制度となった。
>イスラーム法では女性の財産権が定められており、妻と夫の財産は区別されているので、財産をもつ女性はワクフを資産運用としても活用した。
(中略) 現代日本における宗教法人の財産と同様に、オスマン帝国の制度ではワクフに指定された土地建物などの財産およびそこから発生する利益は非課税となった。
>これを悪用して資産家が自分の土地や財産をモスクにワクフとして寄付して、自分自身がその財産の管理者やモスクを管理するウラマーなどになって利益の大半を経費などの名目で独占していた。
>家族ワクフの拡大はオスマン帝国の税収を圧迫するほどにまで膨らみ、モスクの周囲にはワクフとして寄進された広大な土地が広がり、実質的にはモスク領地とも言うべき物が形成された。
>>これによってモスクに財産が集中し、モスクの建設や維持管理に大半が費やされるようになり豪華で壮大なモスクが各地に建設されるようになった。
>オスマン帝国崩壊後に家族ワクフは禁止されるようになった。
イクター
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
> 主として軍人に対して与えられた徴税権およびその権利が設定された土地を指す用語である。
>イクターの保有者はムクター(ムクタア/muqṭaʿ)と呼ばれ、原則としては君主に対する軍事奉仕義務を負った。
(中略) 「私有のイクター」は地租(ハラージュ/kharāj)や十分の一税(ウシュル/'ushr)などを支払う代わりに個人に与えられた私有地であり、
>「用益のイクター」は俸給(アター/`Aṭā')の代わりに与えられた租税の取り分への権利を指した。
イジュティハード
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89
> クルアーンやシャリーア、スンナといった法源の解釈(フィクフ)に基づく具体的な法的決定の際に、
>十分な権威の確立された先例やイスラーム法学派による伝統的見解に依拠することなく決定者が独自の解釈理論を援用して法的な決定を行うことを指す。
ワクフ(イスラム)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%95_(%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%A0)
> オスマン帝国において、ワクフは都市のインフラ維持に欠かせない制度となった。
>イスラーム法では女性の財産権が定められており、妻と夫の財産は区別されているので、財産をもつ女性はワクフを資産運用としても活用した。
(中略) 現代日本における宗教法人の財産と同様に、オスマン帝国の制度ではワクフに指定された土地建物などの財産およびそこから発生する利益は非課税となった。
>これを悪用して資産家が自分の土地や財産をモスクにワクフとして寄付して、自分自身がその財産の管理者やモスクを管理するウラマーなどになって利益の大半を経費などの名目で独占していた。
>家族ワクフの拡大はオスマン帝国の税収を圧迫するほどにまで膨らみ、モスクの周囲にはワクフとして寄進された広大な土地が広がり、実質的にはモスク領地とも言うべき物が形成された。
>>これによってモスクに財産が集中し、モスクの建設や維持管理に大半が費やされるようになり豪華で壮大なモスクが各地に建設されるようになった。
>オスマン帝国崩壊後に家族ワクフは禁止されるようになった。
イクター
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
> 主として軍人に対して与えられた徴税権およびその権利が設定された土地を指す用語である。
>イクターの保有者はムクター(ムクタア/muqṭaʿ)と呼ばれ、原則としては君主に対する軍事奉仕義務を負った。
(中略) 「私有のイクター」は地租(ハラージュ/kharāj)や十分の一税(ウシュル/'ushr)などを支払う代わりに個人に与えられた私有地であり、
>「用益のイクター」は俸給(アター/`Aṭā')の代わりに与えられた租税の取り分への権利を指した。
イジュティハード
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89
> クルアーンやシャリーア、スンナといった法源の解釈(フィクフ)に基づく具体的な法的決定の際に、
>十分な権威の確立された先例やイスラーム法学派による伝統的見解に依拠することなく決定者が独自の解釈理論を援用して法的な決定を行うことを指す。
194ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/05(水) 14:36:36.12ID:UpMyHCFH0 食いすぎて些か意識がドロっとしてる
行雲流水(こううんりゅうすい)
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%A1%8C%E9%9B%B2%E6%B5%81%E6%B0%B4/#:~:text=%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%86%E3%82%93%2D%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%84%E3%80%90%E8%A1%8C%E9%9B%B2%E6%B5%81%E6%B0%B4%E3%80%91,%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%80%82
> 空行く雲や流れる水のように、深く物事に執着しないで自然の成り行きに任せて行動するたとえ。
>また、一定の形をもたず、自然に移り変わってよどみがないことのたとえ。
雲泥万里
https://kotobank.jp/word/%E9%9B%B2%E6%B3%A5%E4%B8%87%E9%87%8C-442656
> 雲と泥、天と地のように隔たっていること。
>大きく違っていることのたとえ。うんどんぼんでん。
冒橛(ぼうけつ)
https://kotobank.jp/word/%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%91%E3%81%A4-2865154#:~:text=%E3%80%90%E5%86%92%20%E3%80%91%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%91%E3%81%A4,%E5%9C%9F%E3%81%8C%E6%9F%94%E3%82%89%E3%81%90%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82
>春、土が柔らぐこと。
なよやか
https://kotobank.jp/word/%E3%81%AA%E3%82%88%E3%82%84%E3%81%8B-589939
> やわらかく、なよなよとしたさま。
>やわらかくしなうさま。しなやかなさま。
>なややか。なよよか。なえやか。なえよか。なよら。なよらか。
Pipe Dream
https://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=%22pipe%20dream%22&pg=1
> 空想的[非現実的]な考え、かないそうもない夢、夢物語、
>とっぴな話、世まい言、大風呂敷、はかない希望
光、色、音、香りに包まれてゴッホの人生を追体験ーー座って観られる没入型の展覧会『ゴッホ・アライブ』で新しいアート体験を
https://spice.eplus.jp/articles/316316
> 同展はオーストラリアの企画会社であるグランデ・エクスペリエンセズが開発した最新技術「SENSORY4™」を用いた没入型の展覧会。
>これまで世界6大陸、70以上の都市を巡回し、850万人以上を感動させた。
> フォトスポットである「ゴッホの寝室」を通り過ぎて暗幕をくぐると、いきなりメインギャラリーに。
>2つの部屋が繋がった奥行きのあるギャラリーには、高さ最大7mの大型プロジェクターが24面、室内をぐるりと取り囲むように設置されている。
> 最新技術のマルチチャンネル・モーショングラフィックスと映画館品質のサラウンド音響、そして高精細のプロジェクターが圧巻の空間を創り出す。
>足を踏み入れた瞬間に、目の前に広がる景色に思わず息を呑んでしまうだろう。
行雲流水(こううんりゅうすい)
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E8%A1%8C%E9%9B%B2%E6%B5%81%E6%B0%B4/#:~:text=%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%86%E3%82%93%2D%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%84%E3%80%90%E8%A1%8C%E9%9B%B2%E6%B5%81%E6%B0%B4%E3%80%91,%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%88%E3%80%82
> 空行く雲や流れる水のように、深く物事に執着しないで自然の成り行きに任せて行動するたとえ。
>また、一定の形をもたず、自然に移り変わってよどみがないことのたとえ。
雲泥万里
https://kotobank.jp/word/%E9%9B%B2%E6%B3%A5%E4%B8%87%E9%87%8C-442656
> 雲と泥、天と地のように隔たっていること。
>大きく違っていることのたとえ。うんどんぼんでん。
冒橛(ぼうけつ)
https://kotobank.jp/word/%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%91%E3%81%A4-2865154#:~:text=%E3%80%90%E5%86%92%20%E3%80%91%E3%81%BC%E3%81%86%E3%81%91%E3%81%A4,%E5%9C%9F%E3%81%8C%E6%9F%94%E3%82%89%E3%81%90%E3%81%93%E3%81%A8%E3%80%82
>春、土が柔らぐこと。
なよやか
https://kotobank.jp/word/%E3%81%AA%E3%82%88%E3%82%84%E3%81%8B-589939
> やわらかく、なよなよとしたさま。
>やわらかくしなうさま。しなやかなさま。
>なややか。なよよか。なえやか。なえよか。なよら。なよらか。
Pipe Dream
https://eow.alc.co.jp/sp/search.html?q=%22pipe%20dream%22&pg=1
> 空想的[非現実的]な考え、かないそうもない夢、夢物語、
>とっぴな話、世まい言、大風呂敷、はかない希望
光、色、音、香りに包まれてゴッホの人生を追体験ーー座って観られる没入型の展覧会『ゴッホ・アライブ』で新しいアート体験を
https://spice.eplus.jp/articles/316316
> 同展はオーストラリアの企画会社であるグランデ・エクスペリエンセズが開発した最新技術「SENSORY4™」を用いた没入型の展覧会。
>これまで世界6大陸、70以上の都市を巡回し、850万人以上を感動させた。
> フォトスポットである「ゴッホの寝室」を通り過ぎて暗幕をくぐると、いきなりメインギャラリーに。
>2つの部屋が繋がった奥行きのあるギャラリーには、高さ最大7mの大型プロジェクターが24面、室内をぐるりと取り囲むように設置されている。
> 最新技術のマルチチャンネル・モーショングラフィックスと映画館品質のサラウンド音響、そして高精細のプロジェクターが圧巻の空間を創り出す。
>足を踏み入れた瞬間に、目の前に広がる景色に思わず息を呑んでしまうだろう。
195ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/17(月) 15:32:59.08ID:VPPjQ3Vs0 謎が謎を呼ぶ
豪華なドレスを積んだ17世紀の沈没船、研究が進んだ結果、謎が深まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/886e6061ec4f3878005d1534af03ff9a2f5a8c7b
> 高価な硬い木材が積まれていたこの船は「パームウッド沈没船」と広く呼ばれるようになり、国際的な研究チームが約1500点に上る遺物の研究と保存を進めてきた。
>考古学者たちを驚かせたのは、この船から豪華な衣服が発見され、しかも、その保存状態が極めて良かったことだ。
>銀糸の刺しゅうを施したエレガントなドレス、ダマスク織のドレス、女性用のポーチと鏡、ルビー色に染められたビロードのオスマン風チュニックなどが見つかった。
(中略) パームウッドは、まるで海に浮かぶ王家の衣装部屋のようだ。
>沈没の数十年前につくられたものを含む多彩な衣服、さまざまな国の書物、銀食器などの豪華な品々から、
>この遺物はエリート一家のもので、彼らは外交官として任地に向かっていたのではないかと指摘する学者もいる。
> しかし、この説がすべての遺物に当てはまるかどうかを疑問視する研究者もいる。
>例えば、オスマン風の衣装カフタンは、ヨーロッパの上流階級の女性には似つかわしくない。
(中略) すでに回収された品々の保存は急ピッチで進められているが、
>パームウッド沈没船の大部分は、海流から保護するためのカバーに覆われた状態で、未発掘のまま海の底に沈んでいる。
>「(船の)どの部分がまだ海底に沈んでいるのかについては、かなり見当が付いています」とボス氏は言う。
オマケ
タバコ・ボイコット運動
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E9%81%8B%E5%8B%95
> イランでは、タバコは嗜好品として愛好されているのみならず、広範の地域で栽培も行われていた。
>この利権供与は、イランのバーザール商人のみならず、タバコを生産している農家にとっても死活的問題であった。
>当時のイランでは、タバコ産業に20万人以上が従事していた。
(中略) 1891年にシーラーズィーは、有名なファトワー(イスラム教の法的見解)「タバコ・ファトワー」を発表した。
>その内容は、イギリス人にタバコを売る行為をやめるとともに、人々にはタバコの吸引をやめるように訴えた。
>この動きは、シーラーズのみならず、首都テヘラン、タブリーズ、エスファハーン、ガズヴィーン、ケルマーンシャーといった主要都市に広がりを見せた。
金魚酒
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%AD%9A%E9%85%92
> これ以前より酒造所は国税庁の厳しい管轄下にあり、造石税は出来上がった酒に加水すればするほど税金が安くなる仕組みであった。
>原料となる米不足、酒造所の廃業による清酒の生産量低下、
>そのため酒造所>問屋>小売店>消費者と流通過程で次々と加水された結果、金魚酒と呼ばれるほど薄い酒が出回ってしまった。
悩みは船酔い? 「陸の住宅は高額過ぎて…」水上で暮らすことを選んだ女性の格安ボートハウス生活
https://www.pen-online.jp/article/013007.html
> 場所は、カナダ・トロントのスカボロー・ブラフス地区。
>この地区は、オンタリオ湖畔沿いに15km続く断崖絶壁で、大小さまざまな公園があり、美しい水辺にはビーチがある景勝地として知られる。
豪華なドレスを積んだ17世紀の沈没船、研究が進んだ結果、謎が深まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/886e6061ec4f3878005d1534af03ff9a2f5a8c7b
> 高価な硬い木材が積まれていたこの船は「パームウッド沈没船」と広く呼ばれるようになり、国際的な研究チームが約1500点に上る遺物の研究と保存を進めてきた。
>考古学者たちを驚かせたのは、この船から豪華な衣服が発見され、しかも、その保存状態が極めて良かったことだ。
>銀糸の刺しゅうを施したエレガントなドレス、ダマスク織のドレス、女性用のポーチと鏡、ルビー色に染められたビロードのオスマン風チュニックなどが見つかった。
(中略) パームウッドは、まるで海に浮かぶ王家の衣装部屋のようだ。
>沈没の数十年前につくられたものを含む多彩な衣服、さまざまな国の書物、銀食器などの豪華な品々から、
>この遺物はエリート一家のもので、彼らは外交官として任地に向かっていたのではないかと指摘する学者もいる。
> しかし、この説がすべての遺物に当てはまるかどうかを疑問視する研究者もいる。
>例えば、オスマン風の衣装カフタンは、ヨーロッパの上流階級の女性には似つかわしくない。
(中略) すでに回収された品々の保存は急ピッチで進められているが、
>パームウッド沈没船の大部分は、海流から保護するためのカバーに覆われた状態で、未発掘のまま海の底に沈んでいる。
>「(船の)どの部分がまだ海底に沈んでいるのかについては、かなり見当が付いています」とボス氏は言う。
オマケ
タバコ・ボイコット運動
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%88%E9%81%8B%E5%8B%95
> イランでは、タバコは嗜好品として愛好されているのみならず、広範の地域で栽培も行われていた。
>この利権供与は、イランのバーザール商人のみならず、タバコを生産している農家にとっても死活的問題であった。
>当時のイランでは、タバコ産業に20万人以上が従事していた。
(中略) 1891年にシーラーズィーは、有名なファトワー(イスラム教の法的見解)「タバコ・ファトワー」を発表した。
>その内容は、イギリス人にタバコを売る行為をやめるとともに、人々にはタバコの吸引をやめるように訴えた。
>この動きは、シーラーズのみならず、首都テヘラン、タブリーズ、エスファハーン、ガズヴィーン、ケルマーンシャーといった主要都市に広がりを見せた。
金魚酒
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%AD%9A%E9%85%92
> これ以前より酒造所は国税庁の厳しい管轄下にあり、造石税は出来上がった酒に加水すればするほど税金が安くなる仕組みであった。
>原料となる米不足、酒造所の廃業による清酒の生産量低下、
>そのため酒造所>問屋>小売店>消費者と流通過程で次々と加水された結果、金魚酒と呼ばれるほど薄い酒が出回ってしまった。
悩みは船酔い? 「陸の住宅は高額過ぎて…」水上で暮らすことを選んだ女性の格安ボートハウス生活
https://www.pen-online.jp/article/013007.html
> 場所は、カナダ・トロントのスカボロー・ブラフス地区。
>この地区は、オンタリオ湖畔沿いに15km続く断崖絶壁で、大小さまざまな公園があり、美しい水辺にはビーチがある景勝地として知られる。
196通常の名無しさんの3倍
2023/04/17(月) 21:07:22.28 お前が馬鹿なだけ
197ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/19(水) 20:29:07.20ID:LKHuH10u0 泥花園のG-UND-AMbitious ~ 5 Easy Pieces ~
OPテーマ Allah-Las - Sacred Sands
https://youtu.be/nZ8JnVB7R_0
A
第6パラス/水没林チェンマイにヤーシ・ボシュラ・テネレが入ったのは乾季のことであった。
川(採光ミラーではない)の水位が下がり、泥被りの沈下橋が幾つか現れ、陸上交通が捗る。
ヤーシはトアレグ族の中でも宇宙進出を志したテネレ家の次女で、
過激派組織ブラウ・トアレグを結成、紆余曲折を経て仲間たちとこの無法宙域ジャンギャリーに至った身となる。
風紀整備は急務となった。
OPテーマ Allah-Las - Sacred Sands
https://youtu.be/nZ8JnVB7R_0
A
第6パラス/水没林チェンマイにヤーシ・ボシュラ・テネレが入ったのは乾季のことであった。
川(採光ミラーではない)の水位が下がり、泥被りの沈下橋が幾つか現れ、陸上交通が捗る。
ヤーシはトアレグ族の中でも宇宙進出を志したテネレ家の次女で、
過激派組織ブラウ・トアレグを結成、紆余曲折を経て仲間たちとこの無法宙域ジャンギャリーに至った身となる。
風紀整備は急務となった。
198ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/19(水) 20:30:08.93ID:LKHuH10u0 B
ヤーシはリヤド(中庭)で三段造りの組み立て式ミンバルに立ち、書類ファイルを開く。
「これより一件目......MS用のクーラント液と称して只の水を売った偽装事件」
ミンバルの前には証拠の円柱状タンクが置かれ、それが邪魔しないように右に原告、左に被告の席がある。
「紛らわしい色つきで、もっともらしいコピーを付けて!」
「このジャンギャリーまで正規品を売りに来る問屋はいない。
皆、自分の眼で確かめるしかないのさ」
「被告ネアーレ・ニアメに問います。原告アフラマ・ジャーフィは誤解をしているだけ、
自身には罪がないと考えますか?」
「色水と思ったなら色水の値で買えばいい、このアフラマ殿にはクーラント液に見えたみたいだけどな」
「ここへ来るにもレンタモビルになった!」
「ネアーレ、質問に答えてください」
「俺はこういうお客さん、失礼だと思うよ」
「...アフラマ、今一度問います。ネアーレに何を求めますか」
「謝罪と賠償......そして死だ!」
拳銃を抜いたアフラマは、その場でシフ・エレルコーネのレーザーライフルに眉間を撃ち抜かれた。
「遺体は丁重に、棺がポンツーン・ドローンで川を1周するように。
ネアーレは拘束し、後日無償での道路整備を命じます」
「ちょっ、待ってくれよ! 俺は命を狙われたんだぞ、おい!」
「次の沙汰を」
ヤーシは一喝するようにパタンと書類ファイルを閉じた。
ヤーシはリヤド(中庭)で三段造りの組み立て式ミンバルに立ち、書類ファイルを開く。
「これより一件目......MS用のクーラント液と称して只の水を売った偽装事件」
ミンバルの前には証拠の円柱状タンクが置かれ、それが邪魔しないように右に原告、左に被告の席がある。
「紛らわしい色つきで、もっともらしいコピーを付けて!」
「このジャンギャリーまで正規品を売りに来る問屋はいない。
皆、自分の眼で確かめるしかないのさ」
「被告ネアーレ・ニアメに問います。原告アフラマ・ジャーフィは誤解をしているだけ、
自身には罪がないと考えますか?」
「色水と思ったなら色水の値で買えばいい、このアフラマ殿にはクーラント液に見えたみたいだけどな」
「ここへ来るにもレンタモビルになった!」
「ネアーレ、質問に答えてください」
「俺はこういうお客さん、失礼だと思うよ」
「...アフラマ、今一度問います。ネアーレに何を求めますか」
「謝罪と賠償......そして死だ!」
拳銃を抜いたアフラマは、その場でシフ・エレルコーネのレーザーライフルに眉間を撃ち抜かれた。
「遺体は丁重に、棺がポンツーン・ドローンで川を1周するように。
ネアーレは拘束し、後日無償での道路整備を命じます」
「ちょっ、待ってくれよ! 俺は命を狙われたんだぞ、おい!」
「次の沙汰を」
ヤーシは一喝するようにパタンと書類ファイルを閉じた。
199ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/19(水) 20:30:47.47ID:LKHuH10u0 C
組立式ミンバルの前には、MS用の巨大なボルトが置かれていた。
「では、こちらの爆裂ボルトを一般価格より高く、押売したというのですね?」
「それは事実と異なります母刀自。
私はこれを押買されたのです、代金は仕入れ値の半分にもならないサプライケーブルで」
ハイザック用のエネルギー供給装置は、スペースの都合上ボルトの周りに巻かれていた。
「ところでソノラ・パンセ、これらの押売・押買されたとされる物品は
彼らの手に渡る前、どのような場所で扱われていましたか?」
フェズ帽の男が入廷して証言する。
「それがね、聞いてくださいよ裁判長」
「手短に」
「...コホン、爆裂ボルトは3日前にフルシャンテ商店の輸送船から強奪された物品と判明、
サプライケーブルは押買の30分前に襲撃されたハイザックから切り出されていたことが判明しました」
壁に貼り付けられたモニターに現場の様子が映る。
「両名、この報告に間違いはありませんか?」
二人とも微かな震えを帯びて、沈黙を保つ。
「では両名とも百叩きの後、1ヶ月の労働奉仕を命じます。
被害者には誠意を持って向き合うように!」
被告と原告は濃青のヴェールで全身を包んだ被官たちに両腕を掴まれ、強引に連行されていった。
組立式ミンバルの前には、MS用の巨大なボルトが置かれていた。
「では、こちらの爆裂ボルトを一般価格より高く、押売したというのですね?」
「それは事実と異なります母刀自。
私はこれを押買されたのです、代金は仕入れ値の半分にもならないサプライケーブルで」
ハイザック用のエネルギー供給装置は、スペースの都合上ボルトの周りに巻かれていた。
「ところでソノラ・パンセ、これらの押売・押買されたとされる物品は
彼らの手に渡る前、どのような場所で扱われていましたか?」
フェズ帽の男が入廷して証言する。
「それがね、聞いてくださいよ裁判長」
「手短に」
「...コホン、爆裂ボルトは3日前にフルシャンテ商店の輸送船から強奪された物品と判明、
サプライケーブルは押買の30分前に襲撃されたハイザックから切り出されていたことが判明しました」
壁に貼り付けられたモニターに現場の様子が映る。
「両名、この報告に間違いはありませんか?」
二人とも微かな震えを帯びて、沈黙を保つ。
「では両名とも百叩きの後、1ヶ月の労働奉仕を命じます。
被害者には誠意を持って向き合うように!」
被告と原告は濃青のヴェールで全身を包んだ被官たちに両腕を掴まれ、強引に連行されていった。
200ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/19(水) 20:31:21.00ID:LKHuH10u0 D
今日の沙汰を終えたヤーシは人けのない食堂でリゼ・ティーを飲む。
「悪党ばかりで秩序維持なんてまだまだ先ね」
ソノラがおかわりをついで、それから自分のカップを手に取る。
「私たちだってフスカルの皆からすれば不良の集まりで反社会的なんだ。
どうにか専門家でも呼べればよいのだけれど」
「ダメよ、折角こんな別天地まで来たのだから
民族自決、私たちのことは私たちで決めるべき」
喫煙室から微かに紫煙をたなびかせてシフが入ってくる。
「成程、専門家に依存しないのは正しい。
しかし、法知識や経験則で我々は専門家に敵うはずもない。
学ぶ為に招くというのはどうだろうか、母刀自?」
ヤーシは少し悔しそうな顔をしたが、思い直し
「考えておくわ、色々なケースと手法を試さないと」
「けどルールを作るんだから、私たちはされに引っからないようにしないとね」
「それはそうだ」
シフは煙管を持ったままになっていることに気づき、喫煙室に戻る。
川には死化粧をしたアフラマ・ジャーフィの骸が静かに流れていた。
ED Allah-Las - Vis-A-Vis
https://youtu.be/3HaFMaTlryY
今日の沙汰を終えたヤーシは人けのない食堂でリゼ・ティーを飲む。
「悪党ばかりで秩序維持なんてまだまだ先ね」
ソノラがおかわりをついで、それから自分のカップを手に取る。
「私たちだってフスカルの皆からすれば不良の集まりで反社会的なんだ。
どうにか専門家でも呼べればよいのだけれど」
「ダメよ、折角こんな別天地まで来たのだから
民族自決、私たちのことは私たちで決めるべき」
喫煙室から微かに紫煙をたなびかせてシフが入ってくる。
「成程、専門家に依存しないのは正しい。
しかし、法知識や経験則で我々は専門家に敵うはずもない。
学ぶ為に招くというのはどうだろうか、母刀自?」
ヤーシは少し悔しそうな顔をしたが、思い直し
「考えておくわ、色々なケースと手法を試さないと」
「けどルールを作るんだから、私たちはされに引っからないようにしないとね」
「それはそうだ」
シフは煙管を持ったままになっていることに気づき、喫煙室に戻る。
川には死化粧をしたアフラマ・ジャーフィの骸が静かに流れていた。
ED Allah-Las - Vis-A-Vis
https://youtu.be/3HaFMaTlryY
201通常の名無しさんの3倍
2023/04/19(水) 21:47:14.26 ネカマw
202ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/19(水) 22:35:30.72ID:Gtat5Y0S0 紀貫之「そうだったかもしれん」
メタ的に言うと
バスマチ→カロル主役(男1)orアンサンブル制(カロルの緑軍SS出向のため)
赤軍→ナムバートル・スフバートル主役(男×2)
青軍→ハリシュファ・ヤーシ主役(女×2)
緑軍→カロル含むアンサンブル制orアピア・ヤーガ主役(男女各1)
で凡そ均等に構想している
今時は自称フェミが強いので!()
メタ的に言うと
バスマチ→カロル主役(男1)orアンサンブル制(カロルの緑軍SS出向のため)
赤軍→ナムバートル・スフバートル主役(男×2)
青軍→ハリシュファ・ヤーシ主役(女×2)
緑軍→カロル含むアンサンブル制orアピア・ヤーガ主役(男女各1)
で凡そ均等に構想している
今時は自称フェミが強いので!()
203ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/20(木) 17:22:13.40ID:+jg2TeCh0 草
ジャガイモの皮の中にアザラシがいるのを発見した母親 思わず二度見する
https://amass.jp/165984/
> ホームベーカリーを経営するドルマンは
>「イースターの日曜日、子供たちが起きる前に、イースターランチの準備で早起きしていたのですが、
> まだ半分寝ていたので、それがあることに気づき、思わず二度見してしまいました。
> 写真を撮ったのは夫に見せるためで、あまりにアザラシに似ていて笑ってしまいました。
> 私はちょっとしたナンセンスが好きです」
>と話しています。
オマケ
謎に包まれた「見えないマナティー」、見る方法をついに発見
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00292/012300185/
> 「カワウソやカワイルカなどはもっと目につきやすいのですが、マナティーはそれらとは違い、見ることができないのです」。
>数十年にわたってこの仕事に携わるマルモンテル氏ですら、平均で年に1回ほどしか見かけることがないという。
(中略) マルチビームソナーは、海底をスキャンしたり水中の物体を検出したりすることを目的として、米海軍が1960年代に開発した技術だ。
>複数のソナービームを扇状に発射し、海底や物体に反射した音波を受信するまでの時間を計測して画像を生成する。
>濁った水の中でも詳細な画像が得られるので、これまでにないようなマナティーの観測が可能になる。
(中略) 野生のマナティーは乾期を過ごすために、狭い川を通って氾濫森から三日月湖(川の湾曲部が本流から切り離されてできる湖)に移動する。
>チームは水上の観察基地で数週間過ごし、移動するマナティーのソナー画像を収集した。
> このソナーによる「ビデオ」を見て興奮した、とゴンザレス・ソコロスケ氏は話す。
>「いろいろなものとぶつかりながら、ふらふらと泳ぐのではありません。
> 好奇心が旺盛で、個性があり、とても複雑な環境で何にもぶつかることなく優雅に泳ぐのです」
(マナティーハンター) ハンターはマナティーを仕留めるため、数日間にわたって追い続けることがある。
>銛(もり)を打ち込んだマナティーが疲れてきたところで、この木の栓を鼻に入れて窒息させる。
ジャガイモの皮の中にアザラシがいるのを発見した母親 思わず二度見する
https://amass.jp/165984/
> ホームベーカリーを経営するドルマンは
>「イースターの日曜日、子供たちが起きる前に、イースターランチの準備で早起きしていたのですが、
> まだ半分寝ていたので、それがあることに気づき、思わず二度見してしまいました。
> 写真を撮ったのは夫に見せるためで、あまりにアザラシに似ていて笑ってしまいました。
> 私はちょっとしたナンセンスが好きです」
>と話しています。
オマケ
謎に包まれた「見えないマナティー」、見る方法をついに発見
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00292/012300185/
> 「カワウソやカワイルカなどはもっと目につきやすいのですが、マナティーはそれらとは違い、見ることができないのです」。
>数十年にわたってこの仕事に携わるマルモンテル氏ですら、平均で年に1回ほどしか見かけることがないという。
(中略) マルチビームソナーは、海底をスキャンしたり水中の物体を検出したりすることを目的として、米海軍が1960年代に開発した技術だ。
>複数のソナービームを扇状に発射し、海底や物体に反射した音波を受信するまでの時間を計測して画像を生成する。
>濁った水の中でも詳細な画像が得られるので、これまでにないようなマナティーの観測が可能になる。
(中略) 野生のマナティーは乾期を過ごすために、狭い川を通って氾濫森から三日月湖(川の湾曲部が本流から切り離されてできる湖)に移動する。
>チームは水上の観察基地で数週間過ごし、移動するマナティーのソナー画像を収集した。
> このソナーによる「ビデオ」を見て興奮した、とゴンザレス・ソコロスケ氏は話す。
>「いろいろなものとぶつかりながら、ふらふらと泳ぐのではありません。
> 好奇心が旺盛で、個性があり、とても複雑な環境で何にもぶつかることなく優雅に泳ぐのです」
(マナティーハンター) ハンターはマナティーを仕留めるため、数日間にわたって追い続けることがある。
>銛(もり)を打ち込んだマナティーが疲れてきたところで、この木の栓を鼻に入れて窒息させる。
204通常の名無しさんの3倍
2023/04/21(金) 03:03:59.32 糞が草とな?
205ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/21(金) 22:22:09.57ID:RC4DddE00 草
「女性との交際のために休暇を取得した」高知県警本部巡査長 一般女性2人と不適切な交際で休暇不正取得 懲戒処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/f585b822cb96480b29d3b90d183b9b8c712a0674
> 男性巡査長は「仕事に出るのが嫌だった」「女性との交際が始まって以降の休暇は交際のために取得した」
>などと話していて、20日付けで依願退職したということです。
「女性との交際のために休暇を取得した」高知県警本部巡査長 一般女性2人と不適切な交際で休暇不正取得 懲戒処分
https://news.yahoo.co.jp/articles/f585b822cb96480b29d3b90d183b9b8c712a0674
> 男性巡査長は「仕事に出るのが嫌だった」「女性との交際が始まって以降の休暇は交際のために取得した」
>などと話していて、20日付けで依願退職したということです。
206ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/22(土) 22:58:57.10ID:mqXx5fUO0 合鴨ロボかな?()
https://youtu.be/EdxETGJr5Zo
私的にはファスト映画とか苦手なので、33分重曹くらいで丁寧にやってくれればいいんだけどね
(10秒で泣かせてくるのは最早劇物では...?)
https://youtu.be/EdxETGJr5Zo
私的にはファスト映画とか苦手なので、33分重曹くらいで丁寧にやってくれればいいんだけどね
(10秒で泣かせてくるのは最早劇物では...?)
207ダーバン亡命政府 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/23(日) 11:35:01.31ID:SnZh+csI0 ソフトロボットとして復興、ワンチャンない?
傑作ロングセラー商品にして昭和を代表する「ガッカリ玩具」?増田屋コーポレーション「モーラー」【連載:懐かし玩具アーカイブス】
https://hobby.dengeki.com/news/215401/
> なにやらオレンジ色のヘビのようなミミズのような生物がニョロニョロと動きまわり、
>コップのなかからヒョイと顔を出したり、子どもの指の間をスルスルとすり抜けたりしている。それを「わぁ!」という驚きの表情で見つめる家族。
>「なんだ、なんだ? こりゃなんのCMなんだ?」と思っていると、
>女性ナレーターの「変なの! でも、おもしろい!」という無責任な一言とともにCMは終了してしまう。
>商品説明はいっさいなく、なにがなんだかわからない。
>わかったのは、かろうじて「どうやら新しいオモチャらしい」ということだけだ。
(中略) あのオレンジ色のヘビは袋状になっていて、その内部になにか小さな虫などが入っているのだ。
>たぶん、ミミズやムカデのようなものだろう。つまり、あれはミミズなどに着せる洋服のようなものなのだ!
(中略) 「モーラー」は要するに「手品セット」のようなものなのである。
>同時にびっくり箱やカメラ型水鉄砲などの「ジョークトイ」の一種でもあり、
>さらにはトレーニングを積むことでさまざまなワザを楽しめるヨーヨーやケン玉的な要素もある。
>つまり、練習を重ねていろいろな操作方法を習得し、それを友人や家族の前で披露して、
>みんなを「あっ!」と言わせて楽しむおもちゃなのだ。
>あの謎めいたCMでは、こうしたコンセプトは8歳の子どもにはちょっと複雑過ぎて、まったく伝わらなかった。
傑作ロングセラー商品にして昭和を代表する「ガッカリ玩具」?増田屋コーポレーション「モーラー」【連載:懐かし玩具アーカイブス】
https://hobby.dengeki.com/news/215401/
> なにやらオレンジ色のヘビのようなミミズのような生物がニョロニョロと動きまわり、
>コップのなかからヒョイと顔を出したり、子どもの指の間をスルスルとすり抜けたりしている。それを「わぁ!」という驚きの表情で見つめる家族。
>「なんだ、なんだ? こりゃなんのCMなんだ?」と思っていると、
>女性ナレーターの「変なの! でも、おもしろい!」という無責任な一言とともにCMは終了してしまう。
>商品説明はいっさいなく、なにがなんだかわからない。
>わかったのは、かろうじて「どうやら新しいオモチャらしい」ということだけだ。
(中略) あのオレンジ色のヘビは袋状になっていて、その内部になにか小さな虫などが入っているのだ。
>たぶん、ミミズやムカデのようなものだろう。つまり、あれはミミズなどに着せる洋服のようなものなのだ!
(中略) 「モーラー」は要するに「手品セット」のようなものなのである。
>同時にびっくり箱やカメラ型水鉄砲などの「ジョークトイ」の一種でもあり、
>さらにはトレーニングを積むことでさまざまなワザを楽しめるヨーヨーやケン玉的な要素もある。
>つまり、練習を重ねていろいろな操作方法を習得し、それを友人や家族の前で披露して、
>みんなを「あっ!」と言わせて楽しむおもちゃなのだ。
>あの謎めいたCMでは、こうしたコンセプトは8歳の子どもにはちょっと複雑過ぎて、まったく伝わらなかった。
208通常の名無しさんの3倍
2023/04/24(月) 12:42:45.15ID:sc04wVp60 臭
209ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/24(月) 15:18:02.90ID:4cqsbK050 もうTOP絵だけで面白い
CV石田彰のキャラは信用できないという声が多いが意外とそうでもない?
https://togetter.com/li/2130667
>石田彰さんで何も起こらないと逆にビックリする
https://pbs.twimg.com/media/FuOqB71agAUIraj.jpg
CV石田彰のキャラは信用できないという声が多いが意外とそうでもない?
https://togetter.com/li/2130667
>石田彰さんで何も起こらないと逆にビックリする
https://pbs.twimg.com/media/FuOqB71agAUIraj.jpg
210通常の名無しさんの3倍
2023/04/24(月) 15:47:01.71ID:sc04wVp60 臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭臭
211ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/24(月) 20:14:12.41ID:1VJAU/TA0 スメハラはいかんぞ、森ガールたるものもっとこうフローラルじゃないとな
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/d/1d4a1a2f.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/4/4/44e36a14.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/1/d/1d4a1a2f.jpg
https://livedoor.sp.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/4/4/44e36a14.jpg
212ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/25(火) 08:24:46.25ID:PKizZO9k0 ついでなのでおにまいに縁のあるあんな国やこんな国など
「再エネで日本は自立できる」ドイツ高官が語る日本の潜在能力!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e702a4d56b7b467ca6f4991eff81132c7e1d8c4
> ドイツでは、それぞれの再エネ発電所と蓄電池をネットワーク上で結び、
>集中制御して一つの発電所のようにコントロールするバーチャルパワープラント(仮想発電所)と呼ばれるシステムの導入が進んでいる。
>ドイツは、蓄電池も含め、IT技術やAIを利用して全体でエネルギーの最適化を図ろうとしているのだ。
> また、太陽光と風力の変動性をカバーするのは、天候の影響を受けにくい地熱・バイオマス・水力。
>これらの設備利用率(一年間で、どのくらい有効に発電したかを示す割合)は原発や火力発電と比べてもそん色がなく、ベースロード電源となり得る。
(中略) 日本は海岸線が長く、洋上風力に大きな可能性があります。また屋根にたくさんの太陽光エネルギーを設置することができます。
>ドイツよりも日本の方が太陽は照っていますからね。さらに地熱もあります。
>アイスランドを見ると、地熱がいかに発電に優れているかが分かります。
>日本は再生可能エネルギーの将来性が非常に大きいと私は思っています。
>もし、そのポテンシャルを実際に利用すれば、の話ですが…
(中略) ドイツではシュタットベルケという、自治体によって所有される公企業が全国に1000社ほど存在し、
>地域主導で再生可能エネルギー、交通、上下水道、廃棄物、通信、市民プールなどのインフラ運営や公益サービスを総合的に提供している。
>シュタットベルケは、発電設備と配電網も自ら所有し、あわせて14兆円以上もの売り上げがあり、大手電力をしのぐ存在になっている。
すべて日本品種だったイチゴ狩り農園、「日本人が中国に“導入”」は本当か
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74879
> 食べ放題の場合は1人68元(約1310円)だが、農園のオーナーが2人で80元にまけてくれるという。
>時間制限は特にないと言われ迷ったものの、ビニールハウスの中は蒸し暑く、とてもゆっくりイチゴを楽しめる感じではなかったため、持ち帰ることにした。
(中略) ネットで調べてみると、「淡雪」は鹿児島県で誕生した。同県志布志市の山下氏によって育成され、2013年に品種登録されたそうだ。
>どこから得た情報なのかは不明だが、中国では「『淡雪』は奈良の農家が二十数年かけて研究開発した。中国がここ2年ほどで導入し栽培した」と書かれたものが多かった。
(中略) 中国にとっては“導入”でも、日本にとっては当然ながら“流出”であり、由々しき事態である。
>日本のイチゴ品種は新品種ですらどこかのルートから流出し、こうして中国で着々と根を広げている。
「再エネで日本は自立できる」ドイツ高官が語る日本の潜在能力!
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e702a4d56b7b467ca6f4991eff81132c7e1d8c4
> ドイツでは、それぞれの再エネ発電所と蓄電池をネットワーク上で結び、
>集中制御して一つの発電所のようにコントロールするバーチャルパワープラント(仮想発電所)と呼ばれるシステムの導入が進んでいる。
>ドイツは、蓄電池も含め、IT技術やAIを利用して全体でエネルギーの最適化を図ろうとしているのだ。
> また、太陽光と風力の変動性をカバーするのは、天候の影響を受けにくい地熱・バイオマス・水力。
>これらの設備利用率(一年間で、どのくらい有効に発電したかを示す割合)は原発や火力発電と比べてもそん色がなく、ベースロード電源となり得る。
(中略) 日本は海岸線が長く、洋上風力に大きな可能性があります。また屋根にたくさんの太陽光エネルギーを設置することができます。
>ドイツよりも日本の方が太陽は照っていますからね。さらに地熱もあります。
>アイスランドを見ると、地熱がいかに発電に優れているかが分かります。
>日本は再生可能エネルギーの将来性が非常に大きいと私は思っています。
>もし、そのポテンシャルを実際に利用すれば、の話ですが…
(中略) ドイツではシュタットベルケという、自治体によって所有される公企業が全国に1000社ほど存在し、
>地域主導で再生可能エネルギー、交通、上下水道、廃棄物、通信、市民プールなどのインフラ運営や公益サービスを総合的に提供している。
>シュタットベルケは、発電設備と配電網も自ら所有し、あわせて14兆円以上もの売り上げがあり、大手電力をしのぐ存在になっている。
すべて日本品種だったイチゴ狩り農園、「日本人が中国に“導入”」は本当か
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74879
> 食べ放題の場合は1人68元(約1310円)だが、農園のオーナーが2人で80元にまけてくれるという。
>時間制限は特にないと言われ迷ったものの、ビニールハウスの中は蒸し暑く、とてもゆっくりイチゴを楽しめる感じではなかったため、持ち帰ることにした。
(中略) ネットで調べてみると、「淡雪」は鹿児島県で誕生した。同県志布志市の山下氏によって育成され、2013年に品種登録されたそうだ。
>どこから得た情報なのかは不明だが、中国では「『淡雪』は奈良の農家が二十数年かけて研究開発した。中国がここ2年ほどで導入し栽培した」と書かれたものが多かった。
(中略) 中国にとっては“導入”でも、日本にとっては当然ながら“流出”であり、由々しき事態である。
>日本のイチゴ品種は新品種ですらどこかのルートから流出し、こうして中国で着々と根を広げている。
213ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/25(火) 08:24:54.80ID:PKizZO9k0 「光と闇」を抱えた2060年代サイバーシティへようこそ!インドネシア製近未来2.5Dアクションゲーム『Rendezvous』
https://www.gamespark.jp/article/2023/04/23/129291.html
> 舞台は2064年のネオ・スラバヤ。セキュリティーエンジニアとして働く主人公セチョは、ごく普通の勤め人です。
>しかし、昔馴染みの男と行きつけのバーで再会したことがセチョの運命を少しずつ狂わせます。
>彼は愛する妹を救うため、サイバーランナー・グループと戦います。
(中略) ビルの中の警備は、武装したロボットが行います。
>しかし、マルウェアが侵入して誤動作を起こしてしまえば、結局はセチョたちエンジニアが構内を駆け回る羽目に。
>「便利になればなるほど人間の負担が大きくなる」という冷酷な現実を、『Rendezvous』は容赦なく描いています。
(中略) ジョグジャカルタはジャワ文化圏にある古都で、共和国の中にありながら今も絶対王政が敷かれています。
>現国王ハメンクブウォノ10世はジョグジャカルタ特別州の知事です。
>なお、ハメンクブウォノ10世陛下の長女プンバユン第一王女は自分でたこ焼き屋を経営してしまうほどの親日家。
>とにかくジョグジャカルタの人々は極めて親日的で、この都市自体が京都市と姉妹都市提携を結んでいます。
> そしてジョグジャカルタには大学や教育機関が数多くあるため、若者が多いことも特徴。
>大学を卒業したばかりの人材が、出身地に帰郷せずに引き続き物価の安いジョグジャでゲーム開発会社を作る……というのは、実は極めて自然な流れと言えます。
ホンジュラス・コパンのマヤ遺跡を訪ねて
https://jp.news.cn/20230411/408dab8099fb487f8fffd8c75bce626a/c.html
>マヤ文明で最も古く、最も広い都市遺跡の一つとされ、1980年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録された。
https://www.gamespark.jp/article/2023/04/23/129291.html
> 舞台は2064年のネオ・スラバヤ。セキュリティーエンジニアとして働く主人公セチョは、ごく普通の勤め人です。
>しかし、昔馴染みの男と行きつけのバーで再会したことがセチョの運命を少しずつ狂わせます。
>彼は愛する妹を救うため、サイバーランナー・グループと戦います。
(中略) ビルの中の警備は、武装したロボットが行います。
>しかし、マルウェアが侵入して誤動作を起こしてしまえば、結局はセチョたちエンジニアが構内を駆け回る羽目に。
>「便利になればなるほど人間の負担が大きくなる」という冷酷な現実を、『Rendezvous』は容赦なく描いています。
(中略) ジョグジャカルタはジャワ文化圏にある古都で、共和国の中にありながら今も絶対王政が敷かれています。
>現国王ハメンクブウォノ10世はジョグジャカルタ特別州の知事です。
>なお、ハメンクブウォノ10世陛下の長女プンバユン第一王女は自分でたこ焼き屋を経営してしまうほどの親日家。
>とにかくジョグジャカルタの人々は極めて親日的で、この都市自体が京都市と姉妹都市提携を結んでいます。
> そしてジョグジャカルタには大学や教育機関が数多くあるため、若者が多いことも特徴。
>大学を卒業したばかりの人材が、出身地に帰郷せずに引き続き物価の安いジョグジャでゲーム開発会社を作る……というのは、実は極めて自然な流れと言えます。
ホンジュラス・コパンのマヤ遺跡を訪ねて
https://jp.news.cn/20230411/408dab8099fb487f8fffd8c75bce626a/c.html
>マヤ文明で最も古く、最も広い都市遺跡の一つとされ、1980年に国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録された。
214通常の名無しさんの3倍
2023/04/25(火) 08:28:49.23 等と何処にも居場所の無い耄碌爺が喚いておりw
215ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/25(火) 09:54:53.33ID:PKizZO9k0 寄生虫が言うと悲壮感もひとしおだな
216ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/25(火) 10:35:17.04ID:PKizZO9k0 あれを揃えてみるか
真衡
https://jmmaportal.com/data/cast_img/2503903200.jpg
まひり(まひろクローン、アンソロに登場) ※イメージ
https://livedoor.sp.blogimg.jp/animekara_100/imgs/4/c/4cea2b79.jpg
真昼
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0331/otonarino_AprilFool.jpg?imwidth=750&imdensity=1
マヒ・レイ(乳タイプ) ※イメージ
https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/8/3/8325432b.jpg
まひろ
https://i3.kurocore.com/i/lg/20211231003549/95146846-0.jpg
真衡
https://jmmaportal.com/data/cast_img/2503903200.jpg
まひり(まひろクローン、アンソロに登場) ※イメージ
https://livedoor.sp.blogimg.jp/animekara_100/imgs/4/c/4cea2b79.jpg
真昼
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0331/otonarino_AprilFool.jpg?imwidth=750&imdensity=1
マヒ・レイ(乳タイプ) ※イメージ
https://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/8/3/8325432b.jpg
まひろ
https://i3.kurocore.com/i/lg/20211231003549/95146846-0.jpg
217通常の名無しさんの3倍
2023/04/25(火) 20:43:13.67 なんだ糞か
218ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/25(火) 21:01:19.34ID:NaueKx5W0 もはや体裁も何もなくなってきたらしいな
219ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/25(火) 21:38:55.16ID:NaueKx5W0 とりあえず汚しておけばよいという発想が去年の環境テロリスト連中と同じで、救いがない
220通常の名無しさんの3倍
2023/04/26(水) 03:19:24.91 自己紹介乙
221ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/26(水) 06:32:14.36ID:LO1Lie1o0 ガンダムといい「リアル」なんてのは原則、限られた予算や時間でもっともらしい絵面や響きを持たせるものだと思うけど
本当によく出来てるからこそなんだろうなぁ
このダムのジオラマを作ったら、実は「水資源開発ガチ勢」だった祖父が本気の指摘をし始めた「ニコニコなのが伝わる」
https://togetter.com/li/2132258
>支承がない、砂防ダムの下はもっと深い、などなど……… プロの目は欺けません………
(中略) 土木好きからすると最高のジオラマだそうです笑笑 それだけに惜しいと言ってました
> この法面の良さがわかりますか!?!???!?? 特に3枚目!!!
https://pbs.twimg.com/media/FpaVVbXaIAEaEer.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FpaVVbVaYAE7h6r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FpaVVbUaUAAz6wS.jpg
>ムサビにフィールドグラスが大量投棄されていたので収穫してきました~ 多分20袋くらいは回収したかな??
本当によく出来てるからこそなんだろうなぁ
このダムのジオラマを作ったら、実は「水資源開発ガチ勢」だった祖父が本気の指摘をし始めた「ニコニコなのが伝わる」
https://togetter.com/li/2132258
>支承がない、砂防ダムの下はもっと深い、などなど……… プロの目は欺けません………
(中略) 土木好きからすると最高のジオラマだそうです笑笑 それだけに惜しいと言ってました
> この法面の良さがわかりますか!?!???!?? 特に3枚目!!!
https://pbs.twimg.com/media/FpaVVbXaIAEaEer.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FpaVVbVaYAE7h6r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FpaVVbUaUAAz6wS.jpg
>ムサビにフィールドグラスが大量投棄されていたので収穫してきました~ 多分20袋くらいは回収したかな??
222通常の名無しさんの3倍
2023/04/26(水) 07:21:49.12 独りでブツブツ
223ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/26(水) 07:39:15.82ID:LO1Lie1o0 お独り様は皆さんそう言われるんですよー
224通常の名無しさんの3倍
2023/04/26(水) 07:48:16.72 ワーキモーイ
225通常の名無しさんの3倍
2023/04/26(水) 08:27:24.99 耄碌爺安定の現実逃避
226通常の名無しさんの3倍
2023/04/26(水) 08:28:17.46 >>223
ならここでやってる糞コピペはツイッターでやろうね耄碌爺wwwww
ならここでやってる糞コピペはツイッターでやろうね耄碌爺wwwww
227ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/26(水) 08:35:55.91ID:LO1Lie1o0 切羽詰まっての3連投とは......明日には逮捕されるんじゃないのー?
228通常の名無しさんの3倍
2023/04/26(水) 12:46:12.77ID:RcRgInwU0 ツイッターのやり方も分からないのか
229通常の名無しさんの3倍
2023/04/26(水) 15:25:25.30ID:LO1Lie1o0 Twitterでは荒らし3連投は常識なのか、イーロン・マスクは何やってんだ()
230通常の名無しさんの3倍
2023/04/26(水) 15:33:09.46ID:RcRgInwU0 >>229
荒らしってお前だろ、お前のクソ未満の定義なんぞ通じない
荒らしってお前だろ、お前のクソ未満の定義なんぞ通じない
231通常の名無しさんの3倍
2023/04/26(水) 15:39:32.54ID:LO1Lie1o0 定義もクソもない環境テロリストもどきが何を言おうと、ねぇ
232通常の名無しさんの3倍
2023/04/26(水) 15:44:43.27ID:bDNPu5xV0 安定の脳内設定
234通常の名無しさんの3倍
2023/04/26(水) 20:10:11.79 荒らしの寝言w
235ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/26(水) 20:24:09.60ID:cjNMbQ+D0 こいつ自分の荒らしレスを「寝言でした」で押し切るつもりだぞ?!
236通常の名無しさんの3倍
2023/04/26(水) 20:51:12.31237ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/28(金) 10:10:24.91ID:8+xOS7IJ0 細かいところまで見てるものだなぁ
ソース
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1682411723/539
ーーーーー
539 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dbd-RUMf) [sage] 2023/04/27(木) 22:02:24.48 ID:wuIJl0YM0
小ネタだけど
12話最初のあさひは66話の一コマ
https://i.imgur.com/Q6RWDdJ.jpg
https://i.imgur.com/9cIO73P.jpg
OPの○まひろは65話のまり先生から
https://i.imgur.com/aLbrfyI.jpg
https://i.imgur.com/MOHxfTS.jpg
エンドカードのまた見てねの掛け声は
19話の扉絵から
https://i.imgur.com/6az8JRb.jpg
ーーーーー
まぁ藤虫のSSは設定を忘れてたりシレッと変えるので気にしなくていいw
ソース
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1682411723/539
ーーーーー
539 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dbd-RUMf) [sage] 2023/04/27(木) 22:02:24.48 ID:wuIJl0YM0
小ネタだけど
12話最初のあさひは66話の一コマ
https://i.imgur.com/Q6RWDdJ.jpg
https://i.imgur.com/9cIO73P.jpg
OPの○まひろは65話のまり先生から
https://i.imgur.com/aLbrfyI.jpg
https://i.imgur.com/MOHxfTS.jpg
エンドカードのまた見てねの掛け声は
19話の扉絵から
https://i.imgur.com/6az8JRb.jpg
ーーーーー
まぁ藤虫のSSは設定を忘れてたりシレッと変えるので気にしなくていいw
238通常の名無しさんの3倍
2023/04/29(土) 04:34:55.88 こいつ自身は妄想補完だけと言う
239ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/29(土) 05:40:49.49ID:HiKnj21D0240ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/29(土) 07:41:48.21ID:zpCUHCsf0241ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/30(日) 12:52:04.45ID:tIG3+K+n0 アメ公しつこくて草、2000年問題君かよ
スワン諸島
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3%E8%AB%B8%E5%B3%B6
> コロンブスにより1509年に発見され聖アンナの名に因んでイスラ・サンタ・アナ島(Islas Santa Ana)と命名するが、
>淡水が無かったため、島をすぐ去り、島の存在は忘れ去られた。
>1750年にコロンブスの部下だったのイスラス・デ・ラス・ポザスが島に到着するが、
>後にイギリスの海賊のスワン船長が到着し自分の名からスワン諸島と命名し以後、海賊の隠れ家と化した。
>1840年にケイマン諸島から2人のイギリス人が島に初入植を試みた。
(中略) 1856年にアメリカはアメリカ議会でグアノ法を可決し領有を主張した。
>翌年にアメリカ人ジョン・バレンティン・ホワイトが島を発見したとアメリカ政府に宣言したためホワイトの私所有地と言う事でのアメリカの領土となった。
>島をグアノ会社に売却したホワイトはその後、調査により、豊かなグアノが埋蔵していたので、グアノの採掘を始めた。しかし、グアノを掘り尽くしてしまった。
> 1920年にホンジュラスがスワン諸島の領有を主張したが、アメリカはそれを拒否し続けた。
>1960年にイギリスのジブラルタル汽船会社に買収され、スワン・ラジオと言う放送局を建設した。
>ホンジュラスから領有を迫られていたアメリカは1971年ついに島をホンジュラスへ譲渡した。
> 1989年に自然保護区に指定されたが、アメリカの資本会社が観光地や租税回避地などにしようと島を所有しようとしている。
スワン諸島
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%B3%E8%AB%B8%E5%B3%B6
> コロンブスにより1509年に発見され聖アンナの名に因んでイスラ・サンタ・アナ島(Islas Santa Ana)と命名するが、
>淡水が無かったため、島をすぐ去り、島の存在は忘れ去られた。
>1750年にコロンブスの部下だったのイスラス・デ・ラス・ポザスが島に到着するが、
>後にイギリスの海賊のスワン船長が到着し自分の名からスワン諸島と命名し以後、海賊の隠れ家と化した。
>1840年にケイマン諸島から2人のイギリス人が島に初入植を試みた。
(中略) 1856年にアメリカはアメリカ議会でグアノ法を可決し領有を主張した。
>翌年にアメリカ人ジョン・バレンティン・ホワイトが島を発見したとアメリカ政府に宣言したためホワイトの私所有地と言う事でのアメリカの領土となった。
>島をグアノ会社に売却したホワイトはその後、調査により、豊かなグアノが埋蔵していたので、グアノの採掘を始めた。しかし、グアノを掘り尽くしてしまった。
> 1920年にホンジュラスがスワン諸島の領有を主張したが、アメリカはそれを拒否し続けた。
>1960年にイギリスのジブラルタル汽船会社に買収され、スワン・ラジオと言う放送局を建設した。
>ホンジュラスから領有を迫られていたアメリカは1971年ついに島をホンジュラスへ譲渡した。
> 1989年に自然保護区に指定されたが、アメリカの資本会社が観光地や租税回避地などにしようと島を所有しようとしている。
242通常の名無しさんの3倍
2023/04/30(日) 13:00:22.42 役立たずの耄碌爺まだ発狂しているのか
243ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/30(日) 14:04:12.48ID:tIG3+K+n0 これ森林破壊が進むんじゃない?
インドネシア、パーム油の国内販売義務を5月から緩和 輸出拡大へ
https://jp.reuters.com/article/indonesia-palmoil-idJPKBN2WP0DW
> 世界最大のパーム油生産国であるインドネシアは今年初め、
>3月下旬からのイスラム教のラマダン(断食月)を前に食用油の国内需要が高まることを見越して輸出を制限した。
> インドネシアパーム油生産協会(GAPKI)の会長は、
>未使用の輸出枠が大量にあることと現在の世界的な需要の軟化を踏まえると、今回の変更が出荷に大きな混乱をもたらすことはないとの見方を示した。
インドネシア、パーム油の国内販売義務を5月から緩和 輸出拡大へ
https://jp.reuters.com/article/indonesia-palmoil-idJPKBN2WP0DW
> 世界最大のパーム油生産国であるインドネシアは今年初め、
>3月下旬からのイスラム教のラマダン(断食月)を前に食用油の国内需要が高まることを見越して輸出を制限した。
> インドネシアパーム油生産協会(GAPKI)の会長は、
>未使用の輸出枠が大量にあることと現在の世界的な需要の軟化を踏まえると、今回の変更が出荷に大きな混乱をもたらすことはないとの見方を示した。
244ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/30(日) 15:11:31.28ID:tIG3+K+n0 普通に美味しそう
ドイツには日本人には想像できない、別の豆腐ワールドが存在する
https://dailyportalz.jp/kiji/die-welt-des-deutschen-tofu
> 日本の豆腐だったら圧縮パックなんかに入れたら一瞬で形が崩れてしまいそうだが、
>ドイツ製の豆腐は圧力にも負けない頑丈さなので大丈夫なようだ。
>> スモークタイプは普通の豆腐の次に最もよく見かける豆腐で、本当にどんなスーパーでも手に入る。
>食感はみっちり凝縮されて固く、スモーキーな香りの割にはあまり味の主張がない。
>コクのないスモークチーズを食べているような感じだ。
(バジル豆腐) こちらもスモーク豆腐と同様、ぎゅっと凝縮されていてみずみずしさはないが、
>バジルと塩やハーブの味付けがしっかりついているのでそのまま食べてもおいしい。
(トマト豆腐) 「トマト感が強くて大豆がつなぎみたいな感じ!」もはや主役は大豆ではない。
>こちらもハーブやオリーブなどでしっかり味付けされているので、そのまま食べてもおいしかった。
(カレー豆腐) 色や香りは明らかにカレーなのに、食べてみるとかすかにカレーの気配がするだけだ。
ドイツには日本人には想像できない、別の豆腐ワールドが存在する
https://dailyportalz.jp/kiji/die-welt-des-deutschen-tofu
> 日本の豆腐だったら圧縮パックなんかに入れたら一瞬で形が崩れてしまいそうだが、
>ドイツ製の豆腐は圧力にも負けない頑丈さなので大丈夫なようだ。
>> スモークタイプは普通の豆腐の次に最もよく見かける豆腐で、本当にどんなスーパーでも手に入る。
>食感はみっちり凝縮されて固く、スモーキーな香りの割にはあまり味の主張がない。
>コクのないスモークチーズを食べているような感じだ。
(バジル豆腐) こちらもスモーク豆腐と同様、ぎゅっと凝縮されていてみずみずしさはないが、
>バジルと塩やハーブの味付けがしっかりついているのでそのまま食べてもおいしい。
(トマト豆腐) 「トマト感が強くて大豆がつなぎみたいな感じ!」もはや主役は大豆ではない。
>こちらもハーブやオリーブなどでしっかり味付けされているので、そのまま食べてもおいしかった。
(カレー豆腐) 色や香りは明らかにカレーなのに、食べてみるとかすかにカレーの気配がするだけだ。
245ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/04/30(日) 22:30:58.17ID:am5tf2S80 中共人が盗みそうな鉢植えには隠しカメラを、野菜の種には盗聴器を予め入れておくというのはどうだろう?
中国が「反スパイ法」改正案を可決、スパイ行為の定義拡大-7月施行
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-28/RTSXMOT0AFB401
>毎日新聞によると、中国では15年以降、5人の日本人が国家安全保障を危険にさらしたとして有罪判決を受けている。
落ちてるマスクにも何か仕込もうかな()
中国が「反スパイ法」改正案を可決、スパイ行為の定義拡大-7月施行
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-28/RTSXMOT0AFB401
>毎日新聞によると、中国では15年以降、5人の日本人が国家安全保障を危険にさらしたとして有罪判決を受けている。
落ちてるマスクにも何か仕込もうかな()
246ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/04(木) 14:34:51.83ID:8GRCDBTN0 (全く明るくないから何とも言えないけど)そのうちフェミニズムにも訴えかけてくるぞ()
【リニア】もはやまともな会話ができない…リニア妨害の川勝知事「水問題が解決してしまいそうなので”今度は生態系”」静岡が泣いてる
https://itainews.com/archives/2024868.html
> 東京大阪が飛行機で十分とかエアプすぎるわ
>早めにチェックインしないといけなかったり微妙に僻地にあったりで
>時間的に新幹線とかわらんのだぞ
>最終便も早いしな
>> 静岡県って日本国内のロシアみたいなもんだな
【リニア】もはやまともな会話ができない…リニア妨害の川勝知事「水問題が解決してしまいそうなので”今度は生態系”」静岡が泣いてる
https://itainews.com/archives/2024868.html
> 東京大阪が飛行機で十分とかエアプすぎるわ
>早めにチェックインしないといけなかったり微妙に僻地にあったりで
>時間的に新幹線とかわらんのだぞ
>最終便も早いしな
>> 静岡県って日本国内のロシアみたいなもんだな
247ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/04(木) 16:44:26.10ID:8GRCDBTN0 大変なこったね
貿易商社「連休時にはシュールストレミングの事故品を処分します」
https://togetter.com/li/2137604
> (・~・ ).。oO(連休時にやる作業があります。 それはシュールストレミングの事故品を処分する事。
> 年に1~2個発生する事故品は穴が空いてしまい、販売できなくなった商品です。
> これを処理するとオフィスが使えなくなるので連休前にやります)
オマケ
スターゲイジーパイとはどんな味?気になる見た目の理由や食べ方
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2021/12/post-16201.html
> ピルチャードという大型イワシの頭がパイの表面から突き出ている、強烈な外見が特徴である。
>パイの中身には、ピルチャードをはじめとした魚とじゃがいも、玉ねぎ、ベーコンなどが使用される。
>ニシンを使う場合は、甘みの強いかぼちゃと組み合わせることで、苦みを和らげることが多い。
>ジブリ映画「魔女の宅急便」の劇中に登場する「ニシンのパイ」と同じものとして扱われることがあるが、別のイギリス料理である。
(中略) スターゲイジー(Stargazy)には、「星を見上げる」という意味がある。
>魚が星を見上げるように頭を突き出しているのが、スターゲイジーパイの命名の由来である。
>パイをこのような外見に仕上げたのは、荒れた海から魚を大量に捕ってきたトム・バーコックを称えるためだといわれている。
>頭を出すことで、魚が十分な量であることを示したのだ。また、波間に魚が飛び跳ねているような姿をイメージしたという説もある。
>魚が星を見上げている姿を表現するために、パイに星型の模様を施すことも多い。
ベジ・イクラとは
http://snijeg.co/2019/09/26/post-2236/
> ソ連では、野菜“イクラ”が代替品として用いられ、各地の店で売られていた。
>ふつうは熟す前のカボチャや丸々としたナスから作られる。
貿易商社「連休時にはシュールストレミングの事故品を処分します」
https://togetter.com/li/2137604
> (・~・ ).。oO(連休時にやる作業があります。 それはシュールストレミングの事故品を処分する事。
> 年に1~2個発生する事故品は穴が空いてしまい、販売できなくなった商品です。
> これを処理するとオフィスが使えなくなるので連休前にやります)
オマケ
スターゲイジーパイとはどんな味?気になる見た目の理由や食べ方
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2021/12/post-16201.html
> ピルチャードという大型イワシの頭がパイの表面から突き出ている、強烈な外見が特徴である。
>パイの中身には、ピルチャードをはじめとした魚とじゃがいも、玉ねぎ、ベーコンなどが使用される。
>ニシンを使う場合は、甘みの強いかぼちゃと組み合わせることで、苦みを和らげることが多い。
>ジブリ映画「魔女の宅急便」の劇中に登場する「ニシンのパイ」と同じものとして扱われることがあるが、別のイギリス料理である。
(中略) スターゲイジー(Stargazy)には、「星を見上げる」という意味がある。
>魚が星を見上げるように頭を突き出しているのが、スターゲイジーパイの命名の由来である。
>パイをこのような外見に仕上げたのは、荒れた海から魚を大量に捕ってきたトム・バーコックを称えるためだといわれている。
>頭を出すことで、魚が十分な量であることを示したのだ。また、波間に魚が飛び跳ねているような姿をイメージしたという説もある。
>魚が星を見上げている姿を表現するために、パイに星型の模様を施すことも多い。
ベジ・イクラとは
http://snijeg.co/2019/09/26/post-2236/
> ソ連では、野菜“イクラ”が代替品として用いられ、各地の店で売られていた。
>ふつうは熟す前のカボチャや丸々としたナスから作られる。
248通常の名無しさんの3倍
2023/05/04(木) 20:41:13.22 大変な阿呆だな
249ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/04(木) 20:50:07.75ID:8GRCDBTN0 ID無しガイジとかな
250ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/04(木) 22:32:05.59ID:yt+7Gut70 トゥバの三角切手とブルーモーリシャスも貼りたい
https://www.pixiv.net/artworks/107804864
https://www.pixiv.net/artworks/107804864
251通常の名無しさんの3倍
2023/05/04(木) 23:46:39.93 大変な変態か
252ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/04(木) 23:57:17.39ID:yt+7Gut70 お前も無職転性に...いや何でもない(流石に素材が腐り果ててるのはなぁ)
253通常の名無しさんの3倍
2023/05/05(金) 08:58:42.51 飽きもせず自己紹介か流石ホンモノは違うなwwww
254ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/05(金) 09:29:50.12ID:pk3FWpCI0255通常の名無しさんの3倍
2023/05/05(金) 11:08:24.11 そうだねブログかツイッターでやれ汚物
256ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/05(金) 11:13:44.33ID:pk3FWpCI0 汚っ
257通常の名無しさんの3倍
2023/05/05(金) 11:19:21.60 まあ通じるわけないかこいつ意図的に荒らしてるしそれが目的だしな
258ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/05(金) 11:25:56.10ID:pk3FWpCI0 寄生虫乙w
259ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/05(金) 14:29:04.31ID:pk3FWpCI0 >>254オマケ
日本の侘び寂び、文化、芸術、えちち(爆竹ウェザリング)
https://youtu.be/GE7DPUiREpI
なんと...仰々しいチェーンマインなんだ
色は重ねれば重ねるほど奥行が出てリアリティを生む、かぁ
日本の侘び寂び、文化、芸術、えちち(爆竹ウェザリング)
https://youtu.be/GE7DPUiREpI
なんと...仰々しいチェーンマインなんだ
色は重ねれば重ねるほど奥行が出てリアリティを生む、かぁ
260ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/05(金) 16:48:38.93ID:piaNO4u20 とんでもない漫画が生まれててトマト生える
https://www.pixiv.net/artworks/107728494
https://www.pixiv.net/artworks/107728494
261ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/05(金) 23:34:56.23ID:QXktBDxk0 泥花園のG-UND-AMbitious ~ 5 Easy Pieces ~
ep.2
OPテーマ MERROW - 蜉蝣(高橋幸宏カバー)
https://youtu.be/6CVDDRvv0Og
A.
「酷いんですよ、ムンゾの旧ジオニック系列で作った一級品のディアスだというから大枚をはたいたのに、
出てきたのがアナハイムの末端のそのまた下請けが作った似非レプリカだなんて!」
証言台の女性は身振り手振りも交えて自分の被害を訴える。
「ところであの、Imegharan(賢者たち)を名乗っていた人たちはここにいないのですか?!」
母刀自のヤーシがミンバルから降りてきて答える。
「そのグループからの答弁書が届いていますが、これは陳述というよりも...宣戦布告です。
よって我々としましては原告の告訴も踏まえ、これより武力制裁に向かいます」
B.
「で、俺にこの機体に乗れと?」(ネアーレ)
「一通りチェックして不味い部品は取り替えた。一般流通の品より高性能なくらいさ」(ソノラ)
「まぁ、それならいいか」
Imegharan(以下イメギャラン)討伐には強制労働刑のネアーレ・ニアメも駆り出される。
「で、この腕輪は未だ外してもらえないのか」
「通信デバイスにもなってるからな、便利だぞ」
「俺の動きをモニターしたいだけだろ?」
青いエンドラ級ナン・マトールが出航する。
ep.2
OPテーマ MERROW - 蜉蝣(高橋幸宏カバー)
https://youtu.be/6CVDDRvv0Og
A.
「酷いんですよ、ムンゾの旧ジオニック系列で作った一級品のディアスだというから大枚をはたいたのに、
出てきたのがアナハイムの末端のそのまた下請けが作った似非レプリカだなんて!」
証言台の女性は身振り手振りも交えて自分の被害を訴える。
「ところであの、Imegharan(賢者たち)を名乗っていた人たちはここにいないのですか?!」
母刀自のヤーシがミンバルから降りてきて答える。
「そのグループからの答弁書が届いていますが、これは陳述というよりも...宣戦布告です。
よって我々としましては原告の告訴も踏まえ、これより武力制裁に向かいます」
B.
「で、俺にこの機体に乗れと?」(ネアーレ)
「一通りチェックして不味い部品は取り替えた。一般流通の品より高性能なくらいさ」(ソノラ)
「まぁ、それならいいか」
Imegharan(以下イメギャラン)討伐には強制労働刑のネアーレ・ニアメも駆り出される。
「で、この腕輪は未だ外してもらえないのか」
「通信デバイスにもなってるからな、便利だぞ」
「俺の動きをモニターしたいだけだろ?」
青いエンドラ級ナン・マトールが出航する。
262ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/05(金) 23:35:25.57ID:QXktBDxk0 C.
悪徳商会のイメギャランが巣食う隕石要塞『サガッロ』からは砲撃が続いていた。
「ジオン残党の巣をCuckooingしたようだな。
揃って負の遺産だ」(シフ)
イメギャランは先にサイド6で成功したトアレグ族の一派だが、
色々あってつまみ出され、サイド3でも(ブラウ・トアレグと比べても)鼻つまみ物と見られている。
「まとめて清算しましょう」
前衛のシフのソル、ソノラのグザに続いてヤーシのゼー・ズールがカタパルトから射出される。
「よ、ようし...ネアーレ・ニアメ、カノーネ・ディアス、出るぞ!」
青く塗られたその機体も、暗い宇宙空間へ飛び出していった。
グザが高い機動性で防衛のザクキャノンに接近し危険なものから仕留め、
1歩引いたところのソルがセンサーボールとサブアームを連携させて正確な牽制狙撃を続ける。
そこに生まれた隙にヤーシが切り込みを掛け、被害MSであるディアスで中枢を破壊する...という作戦。
「最後はピストル1本あればいいんだから、ほら撃った撃った!」
ズールはビーム・ツインソードの両刃を展開し、次々に出てくるハイザックとガルバルディβを切り刻んでいく。
「それじゃ、行きますか!」
連邦規格のミサイルランチャーとディテクター由来のビームキャノンが火を噴く。
「...! ネアーレ、伏せて!」
「ん?」
ドゥッッと扉を吹き飛ばして出てきたのは、ザクIII(バズーカ装備)だった。
悪徳商会のイメギャランが巣食う隕石要塞『サガッロ』からは砲撃が続いていた。
「ジオン残党の巣をCuckooingしたようだな。
揃って負の遺産だ」(シフ)
イメギャランは先にサイド6で成功したトアレグ族の一派だが、
色々あってつまみ出され、サイド3でも(ブラウ・トアレグと比べても)鼻つまみ物と見られている。
「まとめて清算しましょう」
前衛のシフのソル、ソノラのグザに続いてヤーシのゼー・ズールがカタパルトから射出される。
「よ、ようし...ネアーレ・ニアメ、カノーネ・ディアス、出るぞ!」
青く塗られたその機体も、暗い宇宙空間へ飛び出していった。
グザが高い機動性で防衛のザクキャノンに接近し危険なものから仕留め、
1歩引いたところのソルがセンサーボールとサブアームを連携させて正確な牽制狙撃を続ける。
そこに生まれた隙にヤーシが切り込みを掛け、被害MSであるディアスで中枢を破壊する...という作戦。
「最後はピストル1本あればいいんだから、ほら撃った撃った!」
ズールはビーム・ツインソードの両刃を展開し、次々に出てくるハイザックとガルバルディβを切り刻んでいく。
「それじゃ、行きますか!」
連邦規格のミサイルランチャーとディテクター由来のビームキャノンが火を噴く。
「...! ネアーレ、伏せて!」
「ん?」
ドゥッッと扉を吹き飛ばして出てきたのは、ザクIII(バズーカ装備)だった。
263ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/05(金) 23:35:54.41ID:QXktBDxk0 「ハリシュファ...一族の恥さらしめ」
「それは姉の方よ!」
ザクIIIは問答無用とばかりにバズーカを追い撃つ。
「それに、お姉様を悪く言うのは許せないわね...!」
ヤーシもビームマシンガンを抜くと、互いにホバーとローラーダッシュで円形のサガッロ内を駆け回る。
二アーレは崩れ始めた岩窟での回避行動で精一杯だった。
「どわっ?!」
ホバー中のディアスが崩れた瓦礫で転倒し、そこに更に落石が追い討ちをかけようとしていた。
ガンッ 「...ん?」
落石は盾に防がれ、目の前で砕け散った。
それはグールの円盾だった。
一方のゼー・ズールとザクIIIの対決も大詰めを迎えていた。
一気に距離を詰め、ビームツインソードを励起させるヤーシ。
ザクIIIも両腕にビームサーベルを抜いて、切り返す構えだ。
先ずは一太刀、鍔迫り合いの間もなくザクIIIが他方のサーベルで突かんとする。
しかしヤーシの方が一手速く、敵のサーベルを軸に空中でクルッと回ると
そのまま音もなくランドセルからコックピットを貫いた。
ザクIIIの膝が落ち、胸から爆煙を吹く。
「それは姉の方よ!」
ザクIIIは問答無用とばかりにバズーカを追い撃つ。
「それに、お姉様を悪く言うのは許せないわね...!」
ヤーシもビームマシンガンを抜くと、互いにホバーとローラーダッシュで円形のサガッロ内を駆け回る。
二アーレは崩れ始めた岩窟での回避行動で精一杯だった。
「どわっ?!」
ホバー中のディアスが崩れた瓦礫で転倒し、そこに更に落石が追い討ちをかけようとしていた。
ガンッ 「...ん?」
落石は盾に防がれ、目の前で砕け散った。
それはグールの円盾だった。
一方のゼー・ズールとザクIIIの対決も大詰めを迎えていた。
一気に距離を詰め、ビームツインソードを励起させるヤーシ。
ザクIIIも両腕にビームサーベルを抜いて、切り返す構えだ。
先ずは一太刀、鍔迫り合いの間もなくザクIIIが他方のサーベルで突かんとする。
しかしヤーシの方が一手速く、敵のサーベルを軸に空中でクルッと回ると
そのまま音もなくランドセルからコックピットを貫いた。
ザクIIIの膝が落ち、胸から爆煙を吹く。
264ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/05(金) 23:36:21.19ID:QXktBDxk0 D.
BGM SEXY SYNTHESIZER - 悲しきブルーカラーワーカー(高橋幸宏カバー)
https://youtu.be/jgAzIWq5oYo
「誰?」
「フェザニ・ウイロナ 貴方は?」
「ネアーレ・ニアメ......イケラン(奴隷)さ」
「...私も似たようなもの」
イメギャランの指導者たちが次々と護送ランチに連れ込まれる。
施設の奥には赤ちゃん工場もあったようで、皆不安げな表情を浮かべている。
その他の誘拐されたエンジニア等は事情聴取の後に送還される予定だ。
この要塞に残る者は一先ず水没林/チェンマイに移送され、この隕石は再び空き家となる。
「兵器の実験場とか、模擬戦に使うのはどうかしら?」(ヤーシ)
「墓地を置いた方がいいと思うぞ、パラスは手狭だ」(シフ)
「いっそ泡パーティーの聖地に出来ないだろうか?」(ソノラ)
「「「却下」」」(ヤーシ、シフ、ネアーレ)
EDテーマ MERROW - 今日の空(高橋幸宏カバー)
https://youtu.be/0m14DX0eeuk
BGM SEXY SYNTHESIZER - 悲しきブルーカラーワーカー(高橋幸宏カバー)
https://youtu.be/jgAzIWq5oYo
「誰?」
「フェザニ・ウイロナ 貴方は?」
「ネアーレ・ニアメ......イケラン(奴隷)さ」
「...私も似たようなもの」
イメギャランの指導者たちが次々と護送ランチに連れ込まれる。
施設の奥には赤ちゃん工場もあったようで、皆不安げな表情を浮かべている。
その他の誘拐されたエンジニア等は事情聴取の後に送還される予定だ。
この要塞に残る者は一先ず水没林/チェンマイに移送され、この隕石は再び空き家となる。
「兵器の実験場とか、模擬戦に使うのはどうかしら?」(ヤーシ)
「墓地を置いた方がいいと思うぞ、パラスは手狭だ」(シフ)
「いっそ泡パーティーの聖地に出来ないだろうか?」(ソノラ)
「「「却下」」」(ヤーシ、シフ、ネアーレ)
EDテーマ MERROW - 今日の空(高橋幸宏カバー)
https://youtu.be/0m14DX0eeuk
265通常の名無しさんの3倍
2023/05/06(土) 02:21:31.92 生き恥晒しの現実逃避爺がまだ荒らしてる
266ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/06(土) 07:52:51.37ID:kN0MzKss0 はいはい、このスレまで逃げてきたんでつね()
267ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/07(日) 11:58:49.45ID:/9U68TC90 バカレンジャーの装束好きw
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/7/c7a5b97d.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/e/fe1e75b4.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/2/82504881.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/8/c81165e7.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/7/c73023b1.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/7/c7a5b97d.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/e/fe1e75b4.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/2/82504881.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/8/c81165e7.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/7/c73023b1.jpg
268ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/08(月) 07:37:49.13ID:g8k0SMiq0 こうやって見るとトマト以外も色々と育ててるんだな
(ハンギングバスケットなんて手の込んだことしてるし)
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/6/363739ed.jpg
モンステラなんかは食べられる
(ハンギングバスケットなんて手の込んだことしてるし)
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/6/363739ed.jpg
モンステラなんかは食べられる
269通常の名無しさんの3倍
2023/05/08(月) 08:16:32.36 ブログかツイッターでやれ
270ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/08(月) 08:31:28.57ID:NBcu42Ir0 ただの案山子ですな
ハチの巣の近くに手作りでもいいのでダミーのハチの巣を置くとハチがごっそりいなくなるらしい
https://togetter.com/li/2139897
> 何かで巣のダミーを吊っておくと、スズメバチが「もう先客がいる」と勘違いして
>巣を作るのを諦めるというのを見て、2年前からやっていて効果があった方法を紹介します。
> 似たような商品でオニヤンマのレプリカをおくってのもありましたね
>オニヤンマくんと同じ効果か。
>虫って反射で動いてるって話あったけどあれデマでやっぱりちゃんと考えて動いてるんだな。
> 横から失礼します
>ところによってはスズメバチの巣は縁起物でもあります、
>ハチが出入りする様から人の出入りが多い・商売繁盛などの見立てがあるとか
> そーいやダミーの蜂の巣作っておくと蜂が来ないってやつね、うちは全く効果ないんだよね。
>それを差し引いてもいい場所なのかなんなのか…女王蜂見つけたら即殺戮。
(歓喜団みたいで綺麗だね)
https://pbs.twimg.com/media/DbS3xwOVwAAtQzy.jpg
ハチの巣の近くに手作りでもいいのでダミーのハチの巣を置くとハチがごっそりいなくなるらしい
https://togetter.com/li/2139897
> 何かで巣のダミーを吊っておくと、スズメバチが「もう先客がいる」と勘違いして
>巣を作るのを諦めるというのを見て、2年前からやっていて効果があった方法を紹介します。
> 似たような商品でオニヤンマのレプリカをおくってのもありましたね
>オニヤンマくんと同じ効果か。
>虫って反射で動いてるって話あったけどあれデマでやっぱりちゃんと考えて動いてるんだな。
> 横から失礼します
>ところによってはスズメバチの巣は縁起物でもあります、
>ハチが出入りする様から人の出入りが多い・商売繁盛などの見立てがあるとか
> そーいやダミーの蜂の巣作っておくと蜂が来ないってやつね、うちは全く効果ないんだよね。
>それを差し引いてもいい場所なのかなんなのか…女王蜂見つけたら即殺戮。
(歓喜団みたいで綺麗だね)
https://pbs.twimg.com/media/DbS3xwOVwAAtQzy.jpg
271ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/08(月) 15:11:46.97ID:hPmeUbUF0 お前(中共)が始めた物語だろ
“中国のハワイ”で観光客が「足止め・ぼったくり」被害…政府系メディアがお粗末反論
https://diamond.jp/articles/-/308142?_gl=1*1x63635*_ga*YW1wLWxpbFdFd0dxbWpkY0pSM29aZjhLdDZjVjR6Q0ZoQ3BHZl9jMnhIYjQyVjlaOHdyeXMtMUIxLUlwYktFR1Vza3A.
> 3日夜、三亜市の空港に入るには48時間以内に2回のPCR検査証明が必要で、PCR検査報告には24時間以上の間隔を空ける必要があることを要求する強化措置を打ち出した。
>しかし、観光客からは「20時間以上かかっても結果が出ないPCR検査所もあるから不可能」との声が上がっている。
>それでも三亜市は依然としてその強化措置を徹底させている。
>しかし、こうした措置は効かなかった。
(中略) この措置の影響で、宿泊業者の悪質な値上げ、宿泊環境の悪化、飲食業の便乗値上げ、
>帰りの航空券の高騰といった混乱状況が発生し、一部の観光客は行き場を失って右往左往していた。
> 上海のメディア「澎湃新聞」によると、ある家族13人は三亜市に足止めされた1週間でなんと18万元(約355万円)も請求されたという。
> 8日未明、海南省の代表メディア「海南日報」も、ネットユーザーの「三亜の感染予防・阻止措置を批判するメディアはあまりにもでたらめだ」という投稿を転載した。
> ここで、着目したいのは、海南日報は海南省政府の代表紙であるという点だ。
>そんな地位にあるメディアが相手の報道を事実をもって論破するのではなく、感情的に罵倒する戦術を取るSNSの投稿を転載したのだ。
>このこと自体がある種の立場と態度を表明している、と人々は読み取って、大きな関心を持って双方の報道応酬を注意深く見ている。
“中国のハワイ”で観光客が「足止め・ぼったくり」被害…政府系メディアがお粗末反論
https://diamond.jp/articles/-/308142?_gl=1*1x63635*_ga*YW1wLWxpbFdFd0dxbWpkY0pSM29aZjhLdDZjVjR6Q0ZoQ3BHZl9jMnhIYjQyVjlaOHdyeXMtMUIxLUlwYktFR1Vza3A.
> 3日夜、三亜市の空港に入るには48時間以内に2回のPCR検査証明が必要で、PCR検査報告には24時間以上の間隔を空ける必要があることを要求する強化措置を打ち出した。
>しかし、観光客からは「20時間以上かかっても結果が出ないPCR検査所もあるから不可能」との声が上がっている。
>それでも三亜市は依然としてその強化措置を徹底させている。
>しかし、こうした措置は効かなかった。
(中略) この措置の影響で、宿泊業者の悪質な値上げ、宿泊環境の悪化、飲食業の便乗値上げ、
>帰りの航空券の高騰といった混乱状況が発生し、一部の観光客は行き場を失って右往左往していた。
> 上海のメディア「澎湃新聞」によると、ある家族13人は三亜市に足止めされた1週間でなんと18万元(約355万円)も請求されたという。
> 8日未明、海南省の代表メディア「海南日報」も、ネットユーザーの「三亜の感染予防・阻止措置を批判するメディアはあまりにもでたらめだ」という投稿を転載した。
> ここで、着目したいのは、海南日報は海南省政府の代表紙であるという点だ。
>そんな地位にあるメディアが相手の報道を事実をもって論破するのではなく、感情的に罵倒する戦術を取るSNSの投稿を転載したのだ。
>このこと自体がある種の立場と態度を表明している、と人々は読み取って、大きな関心を持って双方の報道応酬を注意深く見ている。
272ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/08(月) 15:19:00.93ID:hPmeUbUF0 ま、何にせよこれからかね
【密着】“インドネシア最後の秘境” 雄大な景色に心奪われ60歳を前に宿をオープンした元テレビディレクターの妹へ届ける姉の想い
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3da915b9af3a28ec7fc6a22cabe9c574dc88f0b
> バリ島から南に約400キロ、南洋に浮かぶスンバ島はまだ観光地化されておらず、“インドネシア最後の秘境”とも呼ばれている。
>亮子さんは島東部の山あいの村で、眼下に緑の大絶景が広がる宿のオープンを翌日に控えていた。
(中略) 激務に追われ体を壊したこともあって、50歳を前にテレビ業界を辞め、「ちょっと休むつもり」でバリ島へ渡った。
>だがここで、オーガニック農園を営んでいたハルトノさんと運命の出会いを果たし、人生が一変。2013年に結婚し、バリ島へ移住したのだった。
>その後、2人でツリーハウスの宿を営んでいたが、新型コロナの影響で廃業し収入が完全に途絶えてしまう。
> そんな頃、夫婦で訪れたスンバ島の美しい景色に魅了され、人生の再スタートを決心。
>3年前、貯金を切り崩して1万坪の土地を購入し、何もなかった広大な原っぱを一から開墾してヴィラを自分たちの手で建てた。
> 宿の名前は「ハーツガーデンスンバ」。
>3棟あるヴィラのうち2棟は、何万本もの竹を切って建てた「竹の宿」。
>もう1棟は、尖った屋根が特徴的な「マラプ」というスンバ島の伝統家屋になっている。
>室内の家具や洗面台も、電気も水道も通っていない場所でテント生活を送りながら、夫婦でひたすらDIYして作り上げたものだ。
(中略) 直前になってセレモニーを盛り上げる馬が来ないというアクシデントに見舞われたものの、予定より1時間半遅れで何とかスタート。
>実はこの日は亮子さんの59歳の誕生日でもあり、村の人たちから盛大に祝福を受けた。
>これからは宿を経営することで村に恩返しをしたいと考えている亮子さんは、
>「本当に助けられているので、島の伝統を守りながらやっていきたい。ここからは一歩一歩です。
> お客さんに来ていただいて、喜んでいただいて、進めていくしかない」
>と気持ちを新たにする。
【密着】“インドネシア最後の秘境” 雄大な景色に心奪われ60歳を前に宿をオープンした元テレビディレクターの妹へ届ける姉の想い
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3da915b9af3a28ec7fc6a22cabe9c574dc88f0b
> バリ島から南に約400キロ、南洋に浮かぶスンバ島はまだ観光地化されておらず、“インドネシア最後の秘境”とも呼ばれている。
>亮子さんは島東部の山あいの村で、眼下に緑の大絶景が広がる宿のオープンを翌日に控えていた。
(中略) 激務に追われ体を壊したこともあって、50歳を前にテレビ業界を辞め、「ちょっと休むつもり」でバリ島へ渡った。
>だがここで、オーガニック農園を営んでいたハルトノさんと運命の出会いを果たし、人生が一変。2013年に結婚し、バリ島へ移住したのだった。
>その後、2人でツリーハウスの宿を営んでいたが、新型コロナの影響で廃業し収入が完全に途絶えてしまう。
> そんな頃、夫婦で訪れたスンバ島の美しい景色に魅了され、人生の再スタートを決心。
>3年前、貯金を切り崩して1万坪の土地を購入し、何もなかった広大な原っぱを一から開墾してヴィラを自分たちの手で建てた。
> 宿の名前は「ハーツガーデンスンバ」。
>3棟あるヴィラのうち2棟は、何万本もの竹を切って建てた「竹の宿」。
>もう1棟は、尖った屋根が特徴的な「マラプ」というスンバ島の伝統家屋になっている。
>室内の家具や洗面台も、電気も水道も通っていない場所でテント生活を送りながら、夫婦でひたすらDIYして作り上げたものだ。
(中略) 直前になってセレモニーを盛り上げる馬が来ないというアクシデントに見舞われたものの、予定より1時間半遅れで何とかスタート。
>実はこの日は亮子さんの59歳の誕生日でもあり、村の人たちから盛大に祝福を受けた。
>これからは宿を経営することで村に恩返しをしたいと考えている亮子さんは、
>「本当に助けられているので、島の伝統を守りながらやっていきたい。ここからは一歩一歩です。
> お客さんに来ていただいて、喜んでいただいて、進めていくしかない」
>と気持ちを新たにする。
273ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/09(火) 12:15:40.59ID:yVl3cTdS0 果物は有名だけど、コーヒーペーパー作るくらいにはそっちも作っているという
ホンジュラス産コーヒー味わって 生産者3人が来日、魅力伝える
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202305050011
> 中米ホンジュラスの高品質なコーヒーを広めようと、同国のコーヒー農家ナンシー・エルナンデス・コントレーラスさん(37)ら3人が4月末に来日した。
>4日には、取引のある愛媛県伊予市双海町串のコーヒー焙煎(ばいせん)所で、来店客に味わってもらい魅力を伝えた。
> 店は青年海外協力隊でホンジュラスに赴任し小学校教育に携わった経験のある今井英里さん(32)が、
>4月26日に大洲市から移転オープンした「カトラッチャ珈琲焙煎所」。
>今井さんは隊員時代、ナンシーさん経営のカフェでコーヒーのおいしさに引かれ「支援できれば」と、帰国後の2019年8月に店を開いた。
https://www.bridgine.com/2022/01/19/nakasho/
> これは束見本(書籍の作成時に実際と同じ紙や判型で作る確認用見本)に、自分で買った表紙をつけたものなんですが、
>表紙はホンジュラスの紙で、コーヒー豆からできてるんです。
>名古屋にある「紙の温度」さんという手漉き和紙や世界の紙など世界各国から約20,000アイテム取り揃えている紙の聖地のようなお店で買ったもので、
>このお店で紙について勉強させていただく中で改めてその奥深さを知り、そこから紙が好きになりました
ホンジュラス産コーヒー味わって 生産者3人が来日、魅力伝える
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202305050011
> 中米ホンジュラスの高品質なコーヒーを広めようと、同国のコーヒー農家ナンシー・エルナンデス・コントレーラスさん(37)ら3人が4月末に来日した。
>4日には、取引のある愛媛県伊予市双海町串のコーヒー焙煎(ばいせん)所で、来店客に味わってもらい魅力を伝えた。
> 店は青年海外協力隊でホンジュラスに赴任し小学校教育に携わった経験のある今井英里さん(32)が、
>4月26日に大洲市から移転オープンした「カトラッチャ珈琲焙煎所」。
>今井さんは隊員時代、ナンシーさん経営のカフェでコーヒーのおいしさに引かれ「支援できれば」と、帰国後の2019年8月に店を開いた。
https://www.bridgine.com/2022/01/19/nakasho/
> これは束見本(書籍の作成時に実際と同じ紙や判型で作る確認用見本)に、自分で買った表紙をつけたものなんですが、
>表紙はホンジュラスの紙で、コーヒー豆からできてるんです。
>名古屋にある「紙の温度」さんという手漉き和紙や世界の紙など世界各国から約20,000アイテム取り揃えている紙の聖地のようなお店で買ったもので、
>このお店で紙について勉強させていただく中で改めてその奥深さを知り、そこから紙が好きになりました
274ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/09(火) 17:48:16.21ID:yVl3cTdS0 世界の車載から
〈ドイツ車載映像〉仕事終わりにマクドに行く!!
https://youtu.be/b-YRsrTo7Ck
シェル石油なんかはそのままのがあるのね
オマケ
Evolution of Traffic(1890s-2020s)
https://youtu.be/8RSy1QkAPSc
1890年代だと路面電車みたいなものを馬に丸ごと引かせてたわけか
1900年代の自動車は幌付きが当たり前
1930年代まで来ると今日日のトラックの原型が街を行き交う(一般車の屋根もカッチリしたものに)
1940年代に入ると2階建てバスが見えてくる、すっかり馬がいなくなる
1950-60年代で凡そ現代でも走ってそうな平べったい車体になる
1970年代にはローライダー(跳ねるやつ)が出てくる、しれっと日本の風景も映るw
1990年代までには道路整備が進んだからか以前ほど混んだ様子でもなくなっている
とりあえずロケ地として渋谷とサンタモニカを確認
国本武春 - 元気を出して節
https://youtu.be/P1tIQlsr5u4
都心環状線?
〈ドイツ車載映像〉仕事終わりにマクドに行く!!
https://youtu.be/b-YRsrTo7Ck
シェル石油なんかはそのままのがあるのね
オマケ
Evolution of Traffic(1890s-2020s)
https://youtu.be/8RSy1QkAPSc
1890年代だと路面電車みたいなものを馬に丸ごと引かせてたわけか
1900年代の自動車は幌付きが当たり前
1930年代まで来ると今日日のトラックの原型が街を行き交う(一般車の屋根もカッチリしたものに)
1940年代に入ると2階建てバスが見えてくる、すっかり馬がいなくなる
1950-60年代で凡そ現代でも走ってそうな平べったい車体になる
1970年代にはローライダー(跳ねるやつ)が出てくる、しれっと日本の風景も映るw
1990年代までには道路整備が進んだからか以前ほど混んだ様子でもなくなっている
とりあえずロケ地として渋谷とサンタモニカを確認
国本武春 - 元気を出して節
https://youtu.be/P1tIQlsr5u4
都心環状線?
275ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/09(火) 18:55:00.34ID:yVl3cTdS0 中華っぽいな
ドゥービー・ブラザーズ - チャイナ・グローブ
https://youtu.be/iCayPBi13x8
PINK TANK - チャイナタウン物語
https://youtu.be/jUicY2LNdq4
アンリ菅野 - チャイニーズ・バー
https://youtu.be/bnLaAM6ntY4
ドゥービー・ブラザーズ - チャイナ・グローブ
https://youtu.be/iCayPBi13x8
PINK TANK - チャイナタウン物語
https://youtu.be/jUicY2LNdq4
アンリ菅野 - チャイニーズ・バー
https://youtu.be/bnLaAM6ntY4
276ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/11(木) 14:59:42.55ID:UrFOWQU50 良くなっていっている...のか?
インドネシア、迫るハラル義務化 小売り・外食対応急ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM27A0I0X20C23A4000000/
> 政府は国民の約9割を占めるイスラム教徒に安心感を与え、経済を支える家計消費を底上げする狙い。
>小売りや外食など関連業界では認証を取得する動きが相次いでいる。
過去の記事(2021年時点)から
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2021/69adcd711bad94cb.html
> 同法の施行は、もともと2019年10月までを予定していた。しかし制度化に時間がかかり、スケジュールが後ろ倒しになっていた。
> 非ハラール品は「ハラールではない」という宣言をパッケージにしなければならないとの記載があり、
>非ハラール品の継続的な流通・販売が可能とも読み取れる。
>この点について、今回ヒアリングしたシティ氏、ムティ氏とも「ハラール以外の商品も継続的に流通・販売が可能」と述べた。
インドネシア、迫るハラル義務化 小売り・外食対応急ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM27A0I0X20C23A4000000/
> 政府は国民の約9割を占めるイスラム教徒に安心感を与え、経済を支える家計消費を底上げする狙い。
>小売りや外食など関連業界では認証を取得する動きが相次いでいる。
過去の記事(2021年時点)から
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2021/69adcd711bad94cb.html
> 同法の施行は、もともと2019年10月までを予定していた。しかし制度化に時間がかかり、スケジュールが後ろ倒しになっていた。
> 非ハラール品は「ハラールではない」という宣言をパッケージにしなければならないとの記載があり、
>非ハラール品の継続的な流通・販売が可能とも読み取れる。
>この点について、今回ヒアリングしたシティ氏、ムティ氏とも「ハラール以外の商品も継続的に流通・販売が可能」と述べた。
277通常の名無しさんの3倍
2023/05/11(木) 20:24:18.76 お前の頭は悪くなっていってるな
278ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/11(木) 20:26:52.27ID:xA4JtLJ50 粘着行為をするところまで落ちてない
279通常の名無しさんの3倍
2023/05/12(金) 00:11:49.20 思いっきり粘着行為してるのに何言っているんだこの黒カビ耄碌爺
280ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/12(金) 06:15:57.55ID:ym+4FUCu0 自分に執着される要素があると思っているのか......片腹大激痛だな
281通常の名無しさんの3倍
2023/05/12(金) 07:42:09.46 流石耄碌爺馬鹿アピールは欠かさないw
282ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/12(金) 10:26:30.28ID:ym+4FUCu0 繋げればいいってものじゃない、けどなぁ...
金門島 中国・アモイ「橋建設構想」波紋 地元は支持 政権は反発
https://www.sankei.com/article/20220622-AY55G6V5XRLDVDJR2MOYFCI7TE/
> 柯氏は18日、金門島での民衆党のイベントに参加した際、
>記者団に「両岸(中台)の緊張を緩和させるためにアモイとの間に大橋を造るべきだ。金門の水、電気、ごみの問題も同時に解決できる」と話した。
>この発言を受け、最大野党、中国国民党は「蔡英文政権は金門アモイ大橋の建設を真剣に検討すべきだ」と支持を表明し、
>金門県議会の洪允典議長も「大橋の建設は金門の安定と両岸の平和につながる」と歓迎した。
> しかし、中国と距離を置く与党、民主進歩党(民進党)や蔡政権は猛反発した。
>同党の台北市議会議員の林頴孟氏は「中国軍の台湾侵攻が実施しやすくなるだけだ」と批判した。
>台湾で中国政策を担当する大陸委員会は21日
>「アジア太平洋地域と台湾海峡情勢が複雑化する中、台湾の安全を確保するために金門アモイ大橋を建設する計画はない」
>とのコメントを発表した。
オマケ
大きな亀裂、橋脚は傾き… 2つの市を結ぶ橋が“全面通行止め”に 大雨の影響か?【岡山】
https://www.ohk.co.jp/data/25724/pages/
>「地元だけにショック。ちょうど橋脚が川の下にあるから、これを取り除くのもやりかえるのも相当時間がかかる」
> 復旧のめどは立っておらず、県は歩行者や自転車は近くの新川辺橋を利用してもらうよう誘導しています。
>ただ、新川辺橋にはガードレールなどはありません。通行した人からも少し怖いといった声が聞かれました。
>今後少なくとも1ヵ月間は誘導員が配置されるということですが、安全に通行できるよう対応してもらいたいと思います。
全国でもレアな"T字形"の橋 水都・徳島が生んだ「三ツ合橋」
https://www.topics.or.jp/articles/-/886669
> 三ツ合橋は徳島市の新町川と助任川の分流点付近に架かり、前川と出来島、田宮の3方面を渡す便利な橋。
>片側1車線で中央部分に信号交差点があります。
>緩いカーブを描いた前川-南田宮間は長さ約80メートル、交差点から出来島方面は約40メートル。
>徳島駅や佐古駅、国道192号、県道徳島鴨島線にも近く、朝夕は渋滞が発生することも多いです。
金門島 中国・アモイ「橋建設構想」波紋 地元は支持 政権は反発
https://www.sankei.com/article/20220622-AY55G6V5XRLDVDJR2MOYFCI7TE/
> 柯氏は18日、金門島での民衆党のイベントに参加した際、
>記者団に「両岸(中台)の緊張を緩和させるためにアモイとの間に大橋を造るべきだ。金門の水、電気、ごみの問題も同時に解決できる」と話した。
>この発言を受け、最大野党、中国国民党は「蔡英文政権は金門アモイ大橋の建設を真剣に検討すべきだ」と支持を表明し、
>金門県議会の洪允典議長も「大橋の建設は金門の安定と両岸の平和につながる」と歓迎した。
> しかし、中国と距離を置く与党、民主進歩党(民進党)や蔡政権は猛反発した。
>同党の台北市議会議員の林頴孟氏は「中国軍の台湾侵攻が実施しやすくなるだけだ」と批判した。
>台湾で中国政策を担当する大陸委員会は21日
>「アジア太平洋地域と台湾海峡情勢が複雑化する中、台湾の安全を確保するために金門アモイ大橋を建設する計画はない」
>とのコメントを発表した。
オマケ
大きな亀裂、橋脚は傾き… 2つの市を結ぶ橋が“全面通行止め”に 大雨の影響か?【岡山】
https://www.ohk.co.jp/data/25724/pages/
>「地元だけにショック。ちょうど橋脚が川の下にあるから、これを取り除くのもやりかえるのも相当時間がかかる」
> 復旧のめどは立っておらず、県は歩行者や自転車は近くの新川辺橋を利用してもらうよう誘導しています。
>ただ、新川辺橋にはガードレールなどはありません。通行した人からも少し怖いといった声が聞かれました。
>今後少なくとも1ヵ月間は誘導員が配置されるということですが、安全に通行できるよう対応してもらいたいと思います。
全国でもレアな"T字形"の橋 水都・徳島が生んだ「三ツ合橋」
https://www.topics.or.jp/articles/-/886669
> 三ツ合橋は徳島市の新町川と助任川の分流点付近に架かり、前川と出来島、田宮の3方面を渡す便利な橋。
>片側1車線で中央部分に信号交差点があります。
>緩いカーブを描いた前川-南田宮間は長さ約80メートル、交差点から出来島方面は約40メートル。
>徳島駅や佐古駅、国道192号、県道徳島鴨島線にも近く、朝夕は渋滞が発生することも多いです。
283ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/12(金) 18:49:01.08ID:7sgtY4yK0 ミラーリング
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1626330458/282
>> モマ・イメ(Moma Ime)
>トーテムでもある水豹。
(関連 : 宮崎のモマ)
http://www.toroia.info/dict/index.php?%E6%97%A5%E6%9C%AC%2F%E3%82%82%E3%81%BE
> 動物の一種。この土地の人が川狩りに行ってモマの声を聴いたら、大急ぎで家に帰るのだという。
>なんらかの禁忌に関係あるのだと思われるが詳細不明。日野巌は「モモンガのことか」と推測している。
>> ワング(Wangu)
>トーテムでもある虹蛇。
(関連 : ワンゲ国立公園)
https://www.dososhin.com/know/park/00050_hwange/
> お隣のチョベ国立公園に並んでゾウが多いことで有名で、7万頭を超えるゾウが集まることもあります。
>その他の動物も一通り生息していますが、珍しいところでは、
>ワイルドドッグ(リカオン)・シロサイ・クロサイ・セーブルアンテロープが生息しています。
>鳥の種類も多く、400種類を超えると言われています。
>水の少ない地域のため公園内には人工の水場がいくつか設けられており、そこに水を飲みにくる動物を見るのがサファリの中心となります。
> ンガンブエ(Ngambue)
>トーテムでもあるトサカを持つ水蛇。
(もしかして : ガンブレ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1626330458/282
>> モマ・イメ(Moma Ime)
>トーテムでもある水豹。
(関連 : 宮崎のモマ)
http://www.toroia.info/dict/index.php?%E6%97%A5%E6%9C%AC%2F%E3%82%82%E3%81%BE
> 動物の一種。この土地の人が川狩りに行ってモマの声を聴いたら、大急ぎで家に帰るのだという。
>なんらかの禁忌に関係あるのだと思われるが詳細不明。日野巌は「モモンガのことか」と推測している。
>> ワング(Wangu)
>トーテムでもある虹蛇。
(関連 : ワンゲ国立公園)
https://www.dososhin.com/know/park/00050_hwange/
> お隣のチョベ国立公園に並んでゾウが多いことで有名で、7万頭を超えるゾウが集まることもあります。
>その他の動物も一通り生息していますが、珍しいところでは、
>ワイルドドッグ(リカオン)・シロサイ・クロサイ・セーブルアンテロープが生息しています。
>鳥の種類も多く、400種類を超えると言われています。
>水の少ない地域のため公園内には人工の水場がいくつか設けられており、そこに水を飲みにくる動物を見るのがサファリの中心となります。
> ンガンブエ(Ngambue)
>トーテムでもあるトサカを持つ水蛇。
(もしかして : ガンブレ)
284通常の名無しさんの3倍
2023/05/12(金) 20:06:54.23 ブログでやれ
285ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/13(土) 11:49:23.72ID:H8cqTIsk0 >> コロモドゥモ/コロモドモ/コロモヅモ/コーロモドモ/カマッパ/カンマパ(Kholomodumo, Kamappa, Kammapa)
> 人々を丸呑みにした巨大な怪物。
>1マイル(1.6㎞)もある舌とワニのような鱗を持ち、食べられずに生き残った女から神々の力によって生まれた少年に退治された。
https://www.google.com/amp/s/shimma.info/amp/item_koromodumo.html
> 世界の始まりから存在している怪物で、食欲が旺盛なあまり人間を(隠れていた)老婆を残して全て呑み込んでしまった。
>その後老婆が産んだ双子の息子に退治され、呑み込まれた人は元の姿のまま怪物の体の中から助け出されたという。
https://mahoragaillustrations.blogspot.com/2022/?m=1
> やがて双子の男の子を出産した。やがて双子の男の子は、一匹の犬を連れて、コロモヅモを退治しに行った。
(中略) また別の話では、怪物コーロモドモ(コロモヅモ)は1マイル(1.6km)もある舌を持ち、
>尾は地の果てに届き、その体は鱗に覆われ、口もとても大きかった。
(中略) コロモヅモを発見した男の子は、まずコロモヅモの舌を切断 これでコロモヅモは男の子を食べる事は出来ない。
>しかも、この時コロモヅモは満腹で動けなかったため、コロモヅモは男の子によってなぶり殺しにされた。
>男の子は、こうして退治したコロモヅモの腹を切って人々を助け出したが、その際に刀で傷をつけてしまった。
>世界の救世主であるはずなのに、男の子は結局、殺されてしまった。
オマケ(後者のURLより)
>> クレイ
>パラグアイのアチェ民族(グアヤキ民族)の伝承に登場する死の幽霊。
>このクレイは、赤ん坊が産まれた事を知ると、産まれた赤ん坊の息を止めて殺してしまうという。
>クレイの様な【姿の見えない者たち】は物音や言葉を合図にして居場所を突き止めて殺すのだという。
>だから女性が出産する際、決して笑っても話してもいけないという。
>人々は女性を取り囲んで一種の防御の輪をつくる。赤ん坊が産まれたら、その臍の緒を、切れ味の鋭い長い竹のナイフで切る。
>> 大首(オオクビ)
> 江戸時代中期の画家、浮世絵師である鳥山石燕(とりやま せきえん)の「今昔画図続百鬼」に描かれた妖怪で、
>【大凡(おおよそ)物の大なるもの皆おそるべし。いはんや雨夜の星明りに鉄漿(かね)くろぐろとつけたる女の首おそろし。なんともおろかなり】
>とあり、お歯黒をつけた巨大な顔が描かれている。
(中略) 例えば、山口県岩国の怪談を集めた「岩邑怪談録」は、「古城の化物の事」として次のような話を収めている。
>上口というところのある家の下働きの女は、御城山という古城跡で毎朝ワラビを採るのを日課としていた。
>ある日の早朝、いつものように御城山に登ったところ、どこからともなく一丈(約3m)ばかりもの女の首が現れ、古城の台の上から女を見ながら笑いかけた。
>女は転がりながら帰り、以後その山には近づかなかったという。
>> アパテー
> アパテーのデザインは、一つ目の女神の姿に描きました。
>周りには飛び回る目玉の姿をした災いを司る魔物を描きました。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%86%E3%83%BC
> ギリシア神話の女神で、欺瞞・不実・不正・失望の擬人化。長母音を省略してアパテとも表記される。
> ローマ神話にはフラウスとして現れる。対照的な神はアレテイア(真実)である。
>>男性神では欺瞞が擬人化されたドロスに相当する。
> 人々を丸呑みにした巨大な怪物。
>1マイル(1.6㎞)もある舌とワニのような鱗を持ち、食べられずに生き残った女から神々の力によって生まれた少年に退治された。
https://www.google.com/amp/s/shimma.info/amp/item_koromodumo.html
> 世界の始まりから存在している怪物で、食欲が旺盛なあまり人間を(隠れていた)老婆を残して全て呑み込んでしまった。
>その後老婆が産んだ双子の息子に退治され、呑み込まれた人は元の姿のまま怪物の体の中から助け出されたという。
https://mahoragaillustrations.blogspot.com/2022/?m=1
> やがて双子の男の子を出産した。やがて双子の男の子は、一匹の犬を連れて、コロモヅモを退治しに行った。
(中略) また別の話では、怪物コーロモドモ(コロモヅモ)は1マイル(1.6km)もある舌を持ち、
>尾は地の果てに届き、その体は鱗に覆われ、口もとても大きかった。
(中略) コロモヅモを発見した男の子は、まずコロモヅモの舌を切断 これでコロモヅモは男の子を食べる事は出来ない。
>しかも、この時コロモヅモは満腹で動けなかったため、コロモヅモは男の子によってなぶり殺しにされた。
>男の子は、こうして退治したコロモヅモの腹を切って人々を助け出したが、その際に刀で傷をつけてしまった。
>世界の救世主であるはずなのに、男の子は結局、殺されてしまった。
オマケ(後者のURLより)
>> クレイ
>パラグアイのアチェ民族(グアヤキ民族)の伝承に登場する死の幽霊。
>このクレイは、赤ん坊が産まれた事を知ると、産まれた赤ん坊の息を止めて殺してしまうという。
>クレイの様な【姿の見えない者たち】は物音や言葉を合図にして居場所を突き止めて殺すのだという。
>だから女性が出産する際、決して笑っても話してもいけないという。
>人々は女性を取り囲んで一種の防御の輪をつくる。赤ん坊が産まれたら、その臍の緒を、切れ味の鋭い長い竹のナイフで切る。
>> 大首(オオクビ)
> 江戸時代中期の画家、浮世絵師である鳥山石燕(とりやま せきえん)の「今昔画図続百鬼」に描かれた妖怪で、
>【大凡(おおよそ)物の大なるもの皆おそるべし。いはんや雨夜の星明りに鉄漿(かね)くろぐろとつけたる女の首おそろし。なんともおろかなり】
>とあり、お歯黒をつけた巨大な顔が描かれている。
(中略) 例えば、山口県岩国の怪談を集めた「岩邑怪談録」は、「古城の化物の事」として次のような話を収めている。
>上口というところのある家の下働きの女は、御城山という古城跡で毎朝ワラビを採るのを日課としていた。
>ある日の早朝、いつものように御城山に登ったところ、どこからともなく一丈(約3m)ばかりもの女の首が現れ、古城の台の上から女を見ながら笑いかけた。
>女は転がりながら帰り、以後その山には近づかなかったという。
>> アパテー
> アパテーのデザインは、一つ目の女神の姿に描きました。
>周りには飛び回る目玉の姿をした災いを司る魔物を描きました。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%91%E3%83%86%E3%83%BC
> ギリシア神話の女神で、欺瞞・不実・不正・失望の擬人化。長母音を省略してアパテとも表記される。
> ローマ神話にはフラウスとして現れる。対照的な神はアレテイア(真実)である。
>>男性神では欺瞞が擬人化されたドロスに相当する。
286ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/13(土) 11:55:33.42ID:H8cqTIsk0 (>>285上から2番目のURLより)
>> クージャヌク
>世界創造の際の混沌の水から誕生した巨大な霊鳥というイメージで描きました。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/gods/pages/35592.amp
>イヌイット神話の良き精霊。世界創造の際に巨大な鳥の姿で現れた。
>> イイェルケト
> そんなある日、イイェルケト達が外に走りに出たが、イイェルケト達は非常に足が速い為、女性達はイイェルケト達についていく事が出来なかった。
>そこでイイェルケトは彼女達をつかまえて、脚を水の中に浸してやわらかくし、だんだんと腫れ上がってきたところで、脚から何かを切り出した。
>それは普通の人でいうところの脛の前部と骨の間の何かで、しかし骨でもなければ軟骨でもなく、
>「イグリグトルケト」と呼ばれるものだった。それが外されて親指から抜き出されたのである。
>すると女性達の足は非常に速くなり、イイェルケトと同じくらい走れるようになり、そしてカリブーを捕まえるくらい俊足になった。
>というわけで彼女達はイイェルケトの村から逃げ出し、人々の元へと帰った。
>それから彼女達は偉大なシャーマンになった。
>それから人々は、イイェルケトは強く、勇気があり、大胆で素早く助けてくれる精霊である、と言うようになった。
>> イア
> フィジーのロトゥマ島に伝わる悪霊の一種。このイアは、礁のウナギの姿をしている。
>この礁のウナギの姿をしたイアを、ある特定の場所で見てしまうと、そのイアを見てしまった人間は死んでしまう。
>> 川蛍(カワボタル)
> 川蛍のデザインは、淡く燃え盛りながら飛び回る、球状の怪虫の姿に描きました。
https://dic.pixiv.net/a/%E5%B7%9D%E8%9B%8D
> 「亡者の陰火」とも呼ばれる蓑火によく似た怪火で、
>主に夏から秋にかけての雨が降る夜中に高さ1~2尺(約30~60cm)程の高さの空中に蛍の様な蹴鞠ほどの大きさの光が漂うとされる。
> この光は時に船上まで入ってくることがあり、驚いて棹などで力任せに叩きつけると
>砕け散るか辺り一面に広がって強烈な生臭い悪臭と油のようにヌルヌルした気味の悪い感触が残り、
>それらは洗ってもなかなか落ちないとされている。
>なお、陰火である為、熱くも無ければ物を燃やすような能力はない。
>> アスタルテ
>アスタルテのデザインは、頭に三日月型の角を生やした女神の姿に描きました。 https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86
> ウガリット神話に登場する、メソポタミア神話のイナンナ・イシュタルの系譜を受け継ぐ愛と豊穣の女神である。
>メソポタミアのみならず地中海沿岸でも当地の女神と習合したり神話体系に取り込まれる形で広く信仰された。
(中略) 同じくイシュタルの系譜であるアナトが美しいと称されるのに対し、アスタルテは愛らしいとされる。
>アナトと共に嵐と雨の神バアルを補佐し、バアルが海神ヤムを打ち破った際はヤムを慰撫するために彼に与えられたという。
>> アル=ラート
> イスラム教以前にアラビアの北部・中央部で崇拝された女神。「アラット」とも呼ばれる。
>メッカ近郊のタイフで信仰されていた女神で、タイフでは白い花崗岩がアル=ラートの御神体とされた。
>信者、特に女性達はこの石の周りを巡って、アル=ラートを崇めた。
>> クージャヌク
>世界創造の際の混沌の水から誕生した巨大な霊鳥というイメージで描きました。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/gods/pages/35592.amp
>イヌイット神話の良き精霊。世界創造の際に巨大な鳥の姿で現れた。
>> イイェルケト
> そんなある日、イイェルケト達が外に走りに出たが、イイェルケト達は非常に足が速い為、女性達はイイェルケト達についていく事が出来なかった。
>そこでイイェルケトは彼女達をつかまえて、脚を水の中に浸してやわらかくし、だんだんと腫れ上がってきたところで、脚から何かを切り出した。
>それは普通の人でいうところの脛の前部と骨の間の何かで、しかし骨でもなければ軟骨でもなく、
>「イグリグトルケト」と呼ばれるものだった。それが外されて親指から抜き出されたのである。
>すると女性達の足は非常に速くなり、イイェルケトと同じくらい走れるようになり、そしてカリブーを捕まえるくらい俊足になった。
>というわけで彼女達はイイェルケトの村から逃げ出し、人々の元へと帰った。
>それから彼女達は偉大なシャーマンになった。
>それから人々は、イイェルケトは強く、勇気があり、大胆で素早く助けてくれる精霊である、と言うようになった。
>> イア
> フィジーのロトゥマ島に伝わる悪霊の一種。このイアは、礁のウナギの姿をしている。
>この礁のウナギの姿をしたイアを、ある特定の場所で見てしまうと、そのイアを見てしまった人間は死んでしまう。
>> 川蛍(カワボタル)
> 川蛍のデザインは、淡く燃え盛りながら飛び回る、球状の怪虫の姿に描きました。
https://dic.pixiv.net/a/%E5%B7%9D%E8%9B%8D
> 「亡者の陰火」とも呼ばれる蓑火によく似た怪火で、
>主に夏から秋にかけての雨が降る夜中に高さ1~2尺(約30~60cm)程の高さの空中に蛍の様な蹴鞠ほどの大きさの光が漂うとされる。
> この光は時に船上まで入ってくることがあり、驚いて棹などで力任せに叩きつけると
>砕け散るか辺り一面に広がって強烈な生臭い悪臭と油のようにヌルヌルした気味の悪い感触が残り、
>それらは洗ってもなかなか落ちないとされている。
>なお、陰火である為、熱くも無ければ物を燃やすような能力はない。
>> アスタルテ
>アスタルテのデザインは、頭に三日月型の角を生やした女神の姿に描きました。 https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86
> ウガリット神話に登場する、メソポタミア神話のイナンナ・イシュタルの系譜を受け継ぐ愛と豊穣の女神である。
>メソポタミアのみならず地中海沿岸でも当地の女神と習合したり神話体系に取り込まれる形で広く信仰された。
(中略) 同じくイシュタルの系譜であるアナトが美しいと称されるのに対し、アスタルテは愛らしいとされる。
>アナトと共に嵐と雨の神バアルを補佐し、バアルが海神ヤムを打ち破った際はヤムを慰撫するために彼に与えられたという。
>> アル=ラート
> イスラム教以前にアラビアの北部・中央部で崇拝された女神。「アラット」とも呼ばれる。
>メッカ近郊のタイフで信仰されていた女神で、タイフでは白い花崗岩がアル=ラートの御神体とされた。
>信者、特に女性達はこの石の周りを巡って、アル=ラートを崇めた。
287ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/13(土) 13:00:54.39ID:yV4Kkzuk0 >>283続き
>> アチェンガークディトゥ(Acengaakdit)
> 昔話に登場する女性。生首の状態でも生きていた。
(関連)
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784790602811
> 聖なる槍を求めて、手負いのライオン人間に挑む青年の疾風怒涛の戦い。
>獲物の心をザラザラと嘗め取ってゆくハイエナの言行の底知れぬ恐ろしさ。
>そして、善悪を超越して屹立する、人食いの「漁槍の長」の力と神秘。
>アフリカ、南スーダンのディンカに繰り広げられる、ジェネシス(人と万物の始原)の物語。
https://www.indonesia.travel/jp/ja/destinations/sumatra/banda-aceh
> インドネシアの西の入り口の観光ゲートウェイとして、古いアチェ・ダルサラーム黄金時代の素晴らしさ、
>国にとってもスピリチュアルな価値があることなどを学ぶこともできる。
>バンダ・アチェの観光情報センターは現存物を残そうとし、
>またこの壮大な土地がいかにスピリチュアルな弾力性を持っているかを説明している。
>町のインフラストラクチャの周り六十%が破壊されたが、災害後の進展が早く、市は今新しくなっている。
> Ulee Lheueは西のマラッカ海峡と太平洋に面した海岸線であり、国で最高の夕日の景色を眺めることができる。
>> アグバンリ(Agbanli)
https://w.atwiki.jp/occultfantasy/sp/pages/2083.html
> かもしか女房。
>西アフリカのフォン族の民話に登場する若い女性に変身できるアンテロープ。
>> デボ・エンガル(Debbo Engal)
https://w.atwiki.jp/occultfantasy/sp/pages/2068.html
>ガンビアのフラニ族に伝わる魔女。
http://mrpetkus.blogspot.com/2011/06/fereyel-and-debbo-engal-witch.html?m=1
> A long time ago there lived a witch called Debbo Engal.
> She had ten daughters who were beautiful girls whom all men sought after.
(中略) When young men called to see her lovely daughters, she would pretend to be delighted to meet them,
>giving them palm wine to drink and serving them choice food until night fell.
> And then she would say,
> "It is too late and the night is too dark for you to walk back to your homes through the bush.
> Why not stay the night here and then go home at daybreak in safety?"
> The young men would gladly agree. And Debbo Engal would tell them to lie down around the fire she kept burning in the biggest hut in the compound.
> And soon all would be asleep.
> The wicked witch would then sharpen her large knife, creep up to the lads, and kill them silently, one-by-one, with the skill of long practice.
> Then in the morning she would -- eat them.
> Debbo Engal did not feed on rice or corn or yams -- only human flesh satisfied her cruel appetite.
>> アチェンガークディトゥ(Acengaakdit)
> 昔話に登場する女性。生首の状態でも生きていた。
(関連)
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784790602811
> 聖なる槍を求めて、手負いのライオン人間に挑む青年の疾風怒涛の戦い。
>獲物の心をザラザラと嘗め取ってゆくハイエナの言行の底知れぬ恐ろしさ。
>そして、善悪を超越して屹立する、人食いの「漁槍の長」の力と神秘。
>アフリカ、南スーダンのディンカに繰り広げられる、ジェネシス(人と万物の始原)の物語。
https://www.indonesia.travel/jp/ja/destinations/sumatra/banda-aceh
> インドネシアの西の入り口の観光ゲートウェイとして、古いアチェ・ダルサラーム黄金時代の素晴らしさ、
>国にとってもスピリチュアルな価値があることなどを学ぶこともできる。
>バンダ・アチェの観光情報センターは現存物を残そうとし、
>またこの壮大な土地がいかにスピリチュアルな弾力性を持っているかを説明している。
>町のインフラストラクチャの周り六十%が破壊されたが、災害後の進展が早く、市は今新しくなっている。
> Ulee Lheueは西のマラッカ海峡と太平洋に面した海岸線であり、国で最高の夕日の景色を眺めることができる。
>> アグバンリ(Agbanli)
https://w.atwiki.jp/occultfantasy/sp/pages/2083.html
> かもしか女房。
>西アフリカのフォン族の民話に登場する若い女性に変身できるアンテロープ。
>> デボ・エンガル(Debbo Engal)
https://w.atwiki.jp/occultfantasy/sp/pages/2068.html
>ガンビアのフラニ族に伝わる魔女。
http://mrpetkus.blogspot.com/2011/06/fereyel-and-debbo-engal-witch.html?m=1
> A long time ago there lived a witch called Debbo Engal.
> She had ten daughters who were beautiful girls whom all men sought after.
(中略) When young men called to see her lovely daughters, she would pretend to be delighted to meet them,
>giving them palm wine to drink and serving them choice food until night fell.
> And then she would say,
> "It is too late and the night is too dark for you to walk back to your homes through the bush.
> Why not stay the night here and then go home at daybreak in safety?"
> The young men would gladly agree. And Debbo Engal would tell them to lie down around the fire she kept burning in the biggest hut in the compound.
> And soon all would be asleep.
> The wicked witch would then sharpen her large knife, creep up to the lads, and kill them silently, one-by-one, with the skill of long practice.
> Then in the morning she would -- eat them.
> Debbo Engal did not feed on rice or corn or yams -- only human flesh satisfied her cruel appetite.
288通常の名無しさんの3倍
2023/05/13(土) 13:27:49.33 耄碌爺はこの駄文馬鹿コピペが板やスレとどう関係あるのか説明できるのだろうか?
まあ無理かw
まあ無理かw
289ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/13(土) 13:53:42.81ID:yV4Kkzuk0 青軍SSスレ↓の補助装置として使えそうな素材を置いていっている
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1621325444/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1621325444/
290通常の名無しさんの3倍
2023/05/13(土) 15:34:02.04 何の説明にもなっていない
291ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/13(土) 15:48:58.91ID:yV4Kkzuk0 別に設定集として他所の写しを設けるのは藤虫の発明ではないけどな
アナセ・コクロクとかググッたら、wikiやpixivのコピペそのまんまを転用してるやつ出てくるし
アナセ・コクロクとかググッたら、wikiやpixivのコピペそのまんまを転用してるやつ出てくるし
292ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/14(日) 14:15:31.76ID:Wx3z1fWd0 >> ロランドロノ(Lolondrano)
>水の精霊
(関連 : 泥の木)
https://www.uekipedia.jp/%E8%90%BD%E8%91%89%E5%BA%83%E8%91%89%E6%A8%B9%E2%91%A1/%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%82%AD/?mobile=1
>ドロノキはポプラの仲間で、高さは30mほどになる
>ヤナギ科だが、シダレヤナギとは全く違う 葉は10センチ近い大きさで、やや肉厚になる
>> カタリナ・レルカロ(Catalina Lercaro)
>イタリア系カナリア人の女性の幽霊。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AD
> 言い伝えでは、自殺したカタリナをキリスト教徒として神聖な墓地へ埋葬することにカトリック教会が反対したので、
>彼女の遺体はレルカロ邸の一室に埋められた、とされている。
>これらの出来事により、レルカロ家はラ・オロタバに引越した。それ以降、多くの人々が博物館の廊下を歩くカタリナ・レルカロの幽霊を目撃したと主張している。
> 現在、カタリナ・レルカロはカナリア諸島で最も有名な幽霊であり、スペインで最もよく知られた幽霊話の1つ。
>また、レルカロ邸はカナリア諸島の中でも最も有名なお化け屋敷である。
https://www.charasuji.com/users/rikupensensei/character/ch_2022041912562559930/profile
> カフェの常連である女性の幽霊。 冷静で落ち着いた性格。多少頑固な部分がある。
>一見クールに見えるが、かなりツボが浅いのでヘンドリックと将門がバカやってる姿を見ていつも笑いをこらえている。
>(深いツボに落ちたわね…←幽霊死因ジョーク)
>> アルナダハ(El Naddaha)
>20世紀のエジプトで噂された都市伝説妖怪でありナイル川に現れる女性の姿をした水の精霊。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/El_Naddaha
> En-Naddaha takes the form of stunningly beautiful woman who appears,
>as if by chance, to men walking by the Nile or the Nile's water canals at night.
>The men are usually a pair.
>The creature calls one by his first name, rendering him speechless, hypnotized,
>and obedient to her voice which he blindly follows, while the other man is unaffected,
>and attempts to pull the other back.
>The creature calls in a soft, sleepy, hypnotizing voice until the second unaffected man succeeds at last in reviving the called man from his trance.
>The two run away as fast as they can, hearing her voice still echoing as they run.
ゴンベッサ(Gombessa)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%B5
> シーラカンスが発見されたアフリカのコモロ諸島での呼称。
>肉が不味く食用には適さなかったため、かつてはコモロ語で「食えない魚」「使えない魚」という意味のこの名で呼ばれていた。
>しかしこの魚の重要性が知れ渡ってからは、釣り上げると高額で買い取ってもらえるため、「幸せを呼ぶ魚」や「幸運」という意味となった。
>水の精霊
(関連 : 泥の木)
https://www.uekipedia.jp/%E8%90%BD%E8%91%89%E5%BA%83%E8%91%89%E6%A8%B9%E2%91%A1/%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%8E%E3%82%AD/?mobile=1
>ドロノキはポプラの仲間で、高さは30mほどになる
>ヤナギ科だが、シダレヤナギとは全く違う 葉は10センチ近い大きさで、やや肉厚になる
>> カタリナ・レルカロ(Catalina Lercaro)
>イタリア系カナリア人の女性の幽霊。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AD
> 言い伝えでは、自殺したカタリナをキリスト教徒として神聖な墓地へ埋葬することにカトリック教会が反対したので、
>彼女の遺体はレルカロ邸の一室に埋められた、とされている。
>これらの出来事により、レルカロ家はラ・オロタバに引越した。それ以降、多くの人々が博物館の廊下を歩くカタリナ・レルカロの幽霊を目撃したと主張している。
> 現在、カタリナ・レルカロはカナリア諸島で最も有名な幽霊であり、スペインで最もよく知られた幽霊話の1つ。
>また、レルカロ邸はカナリア諸島の中でも最も有名なお化け屋敷である。
https://www.charasuji.com/users/rikupensensei/character/ch_2022041912562559930/profile
> カフェの常連である女性の幽霊。 冷静で落ち着いた性格。多少頑固な部分がある。
>一見クールに見えるが、かなりツボが浅いのでヘンドリックと将門がバカやってる姿を見ていつも笑いをこらえている。
>(深いツボに落ちたわね…←幽霊死因ジョーク)
>> アルナダハ(El Naddaha)
>20世紀のエジプトで噂された都市伝説妖怪でありナイル川に現れる女性の姿をした水の精霊。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/El_Naddaha
> En-Naddaha takes the form of stunningly beautiful woman who appears,
>as if by chance, to men walking by the Nile or the Nile's water canals at night.
>The men are usually a pair.
>The creature calls one by his first name, rendering him speechless, hypnotized,
>and obedient to her voice which he blindly follows, while the other man is unaffected,
>and attempts to pull the other back.
>The creature calls in a soft, sleepy, hypnotizing voice until the second unaffected man succeeds at last in reviving the called man from his trance.
>The two run away as fast as they can, hearing her voice still echoing as they run.
ゴンベッサ(Gombessa)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%B5
> シーラカンスが発見されたアフリカのコモロ諸島での呼称。
>肉が不味く食用には適さなかったため、かつてはコモロ語で「食えない魚」「使えない魚」という意味のこの名で呼ばれていた。
>しかしこの魚の重要性が知れ渡ってからは、釣り上げると高額で買い取ってもらえるため、「幸せを呼ぶ魚」や「幸運」という意味となった。
293ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/15(月) 21:16:34.94ID:z5KsqSne0 藤虫はさ、鬼畜米英○ねみたいなこと言うけど
その国の歴史全体でやらかしたことの一部とか、ノイジーマイノリティとかを見て得た偏見・差別の部分が結構あるわけで
正直、こういうの↓は尊敬しちゃうな(ダブスタクソ親父)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1655874691779932160/pu/vid/1342x720/ywd4_3C8bvk0bcGR.mp4?tag=12
その国の歴史全体でやらかしたことの一部とか、ノイジーマイノリティとかを見て得た偏見・差別の部分が結構あるわけで
正直、こういうの↓は尊敬しちゃうな(ダブスタクソ親父)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1655874691779932160/pu/vid/1342x720/ywd4_3C8bvk0bcGR.mp4?tag=12
294通常の名無しさんの3倍
2023/05/16(火) 02:54:30.09 日本語でおk
295ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/17(水) 17:00:29.43ID:p31havAF0 てすと
296ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/17(水) 17:30:55.98ID:p31havAF0 ありゃま、読み込めないのに書き込みは出来るのか < Jane
297ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/17(水) 17:47:07.39ID:p31havAF0 API認証エラーとやらから復帰
298通常の名無しさんの3倍
2023/05/17(水) 20:58:16.90 残念
299ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/18(木) 19:15:37.74ID:ww6f42E80 ジャイアントケルプ生える
「100年耐えられる」 中国自慢の海底トンネル、開通2週間で水浸しに
https://news.yahoo.co.jp/articles/6864e521221d202c6d6e8f0f15ad0c5d909b5eae
> 公安当局は「今回の事故は補助道路に設置された消防バルブから水がもれたために発生したに過ぎない」としている。
>しかし、中国のネット上では、トンネルそのものの安全性に疑問を抱いている人もいる。
>事実、「ウェイボー(微博)」など中国のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で公開された
>当時のトンネル内部の動画を見ると、トンネルの壁と天井から水が降り注ぐ様子が確認できる。
> もう一方の区間は、一見して分かるほど大量の水が道路にあふれている様子だった。
>水浸しになった部分を走行していた車も、車輪の一部が水没した状態で徐行運転を続けていた。
>ネット上の人々は「開通して2週間しかたっていないトンネルから水がもれることが理解できない」
>「海底トンネルの漏水は本当に恐ろしいことだ」などの反応を見せている。
オマケ
“高さ70m”トンネル上の「巨大岩」 撤去へ
https://www.nagoyatv.com/news/syakai.html?id=000299713
> 1996年に北海道で起きたトンネル崩落事故を受けて調査したところ、落石のリスクがあることが分かりました。
>その後、2017年から6年かけて足場を組み上げ、16日にようやく岩を削る工事が始まりました。
>工事費用は合わせて250億円。削り出す岩の体積はおよそ10万立方メートルです。
明治用水頭首工での大規模漏水から“1年” 影響受けた地域で田植え始まる 愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/226ba5efcaf7b3c9154c47d612ad71e03b7bfc79
> 刈谷市や安城市などでは、138軒の農家が「あいちのかおり」や「コシヒカリ」を栽培し、
>年間約9050トンのお米を出荷しています。
「100年耐えられる」 中国自慢の海底トンネル、開通2週間で水浸しに
https://news.yahoo.co.jp/articles/6864e521221d202c6d6e8f0f15ad0c5d909b5eae
> 公安当局は「今回の事故は補助道路に設置された消防バルブから水がもれたために発生したに過ぎない」としている。
>しかし、中国のネット上では、トンネルそのものの安全性に疑問を抱いている人もいる。
>事実、「ウェイボー(微博)」など中国のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で公開された
>当時のトンネル内部の動画を見ると、トンネルの壁と天井から水が降り注ぐ様子が確認できる。
> もう一方の区間は、一見して分かるほど大量の水が道路にあふれている様子だった。
>水浸しになった部分を走行していた車も、車輪の一部が水没した状態で徐行運転を続けていた。
>ネット上の人々は「開通して2週間しかたっていないトンネルから水がもれることが理解できない」
>「海底トンネルの漏水は本当に恐ろしいことだ」などの反応を見せている。
オマケ
“高さ70m”トンネル上の「巨大岩」 撤去へ
https://www.nagoyatv.com/news/syakai.html?id=000299713
> 1996年に北海道で起きたトンネル崩落事故を受けて調査したところ、落石のリスクがあることが分かりました。
>その後、2017年から6年かけて足場を組み上げ、16日にようやく岩を削る工事が始まりました。
>工事費用は合わせて250億円。削り出す岩の体積はおよそ10万立方メートルです。
明治用水頭首工での大規模漏水から“1年” 影響受けた地域で田植え始まる 愛知
https://news.yahoo.co.jp/articles/226ba5efcaf7b3c9154c47d612ad71e03b7bfc79
> 刈谷市や安城市などでは、138軒の農家が「あいちのかおり」や「コシヒカリ」を栽培し、
>年間約9050トンのお米を出荷しています。
300ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/20(土) 09:49:03.61ID:pu/x6tjA0 コメ欄で「アレルギー持ちでもウナーギーが食べられるようになる」と書いてあって
ああそうか、意識高いとかじゃなくてもそういう需要あるよなと気づく不調法者の藤虫
植物由来の「ウナギ」を日清食品が開発
https://youtu.be/i_rOnYWAmr0
ああそうか、意識高いとかじゃなくてもそういう需要あるよなと気づく不調法者の藤虫
植物由来の「ウナギ」を日清食品が開発
https://youtu.be/i_rOnYWAmr0
301通常の名無しさんの3倍
2023/05/20(土) 09:51:34.73 ブログやツイッターでやれ蛆虫未満
302ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/21(日) 14:24:30.13ID:4+ZM412k0 >>292続き
>> イフリート(Ifrit)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
> なお、人間は神の手によって土くれから創られたが、イフリート・ジンらの精霊は炎から生み出された種族とされる。
>イスラム教における悪魔イブリースに名前が似るが、彼も炎から作られた悪魔である。
>> 本来の姿は、炎ではなく煙とされている。
>> ハム・ウカイウ(Hamou Ukaiou)
> アイシャ・カンディシャの夫であるイフリートの男性。
>夜に一人で出歩いている女性を捕まえて食べてしまう。地面でナイフを研ぐと追い払える。
>> アイシャ・カンディシャ(Aicha Kandicha, Aisha Qandisha, Aicha Kandida)
> ハム・ウカイウの妻であるジンニーヤの美女。
>泉や川に住んでいる水の精霊であり様々な姿をとる。
https://www.google.com/amp/s/www.absolutviajes.com/ja/%25E3%2583%25A2%25E3%2583%25AD%25E3%2583%2583%25E3%2582%25B3/aishakandisha%25E3%2583%25A2%25E3%2583%25AD%25E3%2583%2583%25E3%2582%25B3%25E3%2581%25A7%25E6%259C%2580%25E3%2582%2582%25E6%259C%2589%25E5%2590%258D%25E3%2581%25AA%25E7%25A5%259E%25E8%25A9%25B1%25E3%2581%25AE%25E5%25A5%25B3%25E6%2580%25A7/amp/
> 彼女はとても美しく魅惑的な女性で、髪はとても長く、山羊の足はとても長く、
>水がある場所、つまり海、川、噴水、井戸などが好きです。
> 彼女は男性を狂わせて自殺さえさせると言われています、
>そしてそれは彼女が歯のない、長くて汚い髪と恐ろしい表情の老婆になるときです。
>> イフリート(Ifrit)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
> なお、人間は神の手によって土くれから創られたが、イフリート・ジンらの精霊は炎から生み出された種族とされる。
>イスラム教における悪魔イブリースに名前が似るが、彼も炎から作られた悪魔である。
>> 本来の姿は、炎ではなく煙とされている。
>> ハム・ウカイウ(Hamou Ukaiou)
> アイシャ・カンディシャの夫であるイフリートの男性。
>夜に一人で出歩いている女性を捕まえて食べてしまう。地面でナイフを研ぐと追い払える。
>> アイシャ・カンディシャ(Aicha Kandicha, Aisha Qandisha, Aicha Kandida)
> ハム・ウカイウの妻であるジンニーヤの美女。
>泉や川に住んでいる水の精霊であり様々な姿をとる。
https://www.google.com/amp/s/www.absolutviajes.com/ja/%25E3%2583%25A2%25E3%2583%25AD%25E3%2583%2583%25E3%2582%25B3/aishakandisha%25E3%2583%25A2%25E3%2583%25AD%25E3%2583%2583%25E3%2582%25B3%25E3%2581%25A7%25E6%259C%2580%25E3%2582%2582%25E6%259C%2589%25E5%2590%258D%25E3%2581%25AA%25E7%25A5%259E%25E8%25A9%25B1%25E3%2581%25AE%25E5%25A5%25B3%25E6%2580%25A7/amp/
> 彼女はとても美しく魅惑的な女性で、髪はとても長く、山羊の足はとても長く、
>水がある場所、つまり海、川、噴水、井戸などが好きです。
> 彼女は男性を狂わせて自殺さえさせると言われています、
>そしてそれは彼女が歯のない、長くて汚い髪と恐ろしい表情の老婆になるときです。
303ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/21(日) 14:24:37.62ID:4+ZM412k0 オマケ
>> イブリース
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9
> キリスト教におけるルシファーに相当する。
>その名前は「絶望」を意味するとも、ディアボロスが転訛したものとも言われる。
>イスラム教では普通名詞となり悪魔一般のことを指す「シャイターン(サタン)」の頭目である。
>アラビア語の定冠詞のついた「アル=シャイターン」は彼の別名である。
>> 通常光から創造されたとされる天使(マラーイカ)出身の堕天使だが、彼の場合炎から創られたとされる。
>> スルトまたはスルトル(Surt,surtr)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%88
>> 各エッダにおいて細かい差異こそあるが、
>「神々の黄昏」に際して炎を全身にまとって南から進軍して、豊穣神フレイと激闘を繰り広げてこれを討ち果たす。
>そして多くの神々や巨人族が倒れていく中、最後まで生き残って地上に炎を放ち全てを焼き尽くすといわれる。
>> スルトを語る上で欠かせない物として、彼が持つ“炎の剣”が挙げられる。
>ただしスノッリのエッダ「ギュルヴィたぶらかし」では燃え盛る炎の剣を持つと記されるが、
>古エッダ「巫女の予言」では“枝の破滅”と呼ばれる炎を持つとされる。
> 一応「巫女の予言」には『戦の神々の剣からは、太陽がきらめく』という記述が存在するが、
>単語の解釈によってはスルトとフレイ、どちらの武器とも判断できるのではっきりしない。
>そしてこの記述と、フレイが美女ゲルズを娶る際に「ひとりでに動いて巨人と戦う剣」
>を手放す話が結びつき、スルトはフレイの剣を持っていたとする説もある。
>> レーヴァテイン Lvateinn
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3
> 世界樹ユグドラシルの天辺に住む雄鶏ヴィゾフニルを討つのに必要と言われているが、
>それを得るにはヴィゾフニルの尾羽が必要という、ニワトリとタマゴ状態になっている。
>名前を訳すと「傷つける魔の杖」、「害なす魔の杖」、「害をなす魔法の杖」といった意味となる。
> 大抵は強力な魔剣とされることが多く、属性もスルトの炎に由来してか火(炎)であることが多い。
>> フランベルジュ(flamberge)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5
> 刀身が波打つ剣の総称。
>刀身の揺らめきが炎のように見えるため、炎を意味するフランス語のフランブワン(flamboyant)にちなんでこの名前がついた。
> その特殊な刀身が肉を引き裂き止血を難しくするため、一般に殺傷能力が高く、
>「死よりも苦痛を与える剣」としても知られた。
>また、現代よりも衛生環境が悪かった時代には、傷口から破傷風などに感染して死亡する例が多かったという。
>> イブリース
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9
> キリスト教におけるルシファーに相当する。
>その名前は「絶望」を意味するとも、ディアボロスが転訛したものとも言われる。
>イスラム教では普通名詞となり悪魔一般のことを指す「シャイターン(サタン)」の頭目である。
>アラビア語の定冠詞のついた「アル=シャイターン」は彼の別名である。
>> 通常光から創造されたとされる天使(マラーイカ)出身の堕天使だが、彼の場合炎から創られたとされる。
>> スルトまたはスルトル(Surt,surtr)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%88
>> 各エッダにおいて細かい差異こそあるが、
>「神々の黄昏」に際して炎を全身にまとって南から進軍して、豊穣神フレイと激闘を繰り広げてこれを討ち果たす。
>そして多くの神々や巨人族が倒れていく中、最後まで生き残って地上に炎を放ち全てを焼き尽くすといわれる。
>> スルトを語る上で欠かせない物として、彼が持つ“炎の剣”が挙げられる。
>ただしスノッリのエッダ「ギュルヴィたぶらかし」では燃え盛る炎の剣を持つと記されるが、
>古エッダ「巫女の予言」では“枝の破滅”と呼ばれる炎を持つとされる。
> 一応「巫女の予言」には『戦の神々の剣からは、太陽がきらめく』という記述が存在するが、
>単語の解釈によってはスルトとフレイ、どちらの武器とも判断できるのではっきりしない。
>そしてこの記述と、フレイが美女ゲルズを娶る際に「ひとりでに動いて巨人と戦う剣」
>を手放す話が結びつき、スルトはフレイの剣を持っていたとする説もある。
>> レーヴァテイン Lvateinn
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3
> 世界樹ユグドラシルの天辺に住む雄鶏ヴィゾフニルを討つのに必要と言われているが、
>それを得るにはヴィゾフニルの尾羽が必要という、ニワトリとタマゴ状態になっている。
>名前を訳すと「傷つける魔の杖」、「害なす魔の杖」、「害をなす魔法の杖」といった意味となる。
> 大抵は強力な魔剣とされることが多く、属性もスルトの炎に由来してか火(炎)であることが多い。
>> フランベルジュ(flamberge)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A5
> 刀身が波打つ剣の総称。
>刀身の揺らめきが炎のように見えるため、炎を意味するフランス語のフランブワン(flamboyant)にちなんでこの名前がついた。
> その特殊な刀身が肉を引き裂き止血を難しくするため、一般に殺傷能力が高く、
>「死よりも苦痛を与える剣」としても知られた。
>また、現代よりも衛生環境が悪かった時代には、傷口から破傷風などに感染して死亡する例が多かったという。
304通常の名無しさんの3倍
2023/05/21(日) 14:49:04.97 粘着荒らしの実演か
305ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/25(木) 06:33:06.62ID:kkit7qdJ0 その昔、千利休は一輪のアサガオが映えるように
残りの花を全て切り落としたと言うけれど
今度は全部、問答無用
「綺麗だなって思ってたのに…」実はキケンな河川敷の花、駆除の注意点は「切らずに抜く」
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2023/05/24/0016392491.shtml
> 人体への影響があるような毒性はないようですが、
>自宅等で駆除する場合は手袋を着用するなど怪我をされないように注意が必要です。
(駆除方法)
>>1)花が咲いている場合は種子が飛び散らないように花を取り除く
>>2)根ごと抜き取る
>>3)袋に入れて天日でさらし、枯死させる
>>4)各自治体のゴミ分別方法に従って処分
オマケ
女性が耳食いちぎられる事故も…害獣駆除等で放される「猟犬」
猟師「訓練や配慮は怠ってはならない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/929907162e6d32abe1c2274114e25b9a127c5229
> 猟師の石田篤頼さんは猟師志望者を増やそうと、3頭の猟犬とともに
>イノシシの駆除活動をYouTubeにアップしていて、チャンネル登録者は4万人を超えている。
(中略) 獲物と対峙するときに、かみつくことはまれにあるそうだが、
>人間にかみつくことは通常では考えられないという。
(中略) 序列を一度決めたら、その順番通りにエサをやったり、「人間の方が立場が上なんだぞ」ということをしっかりと教えることですね。
>褒めるときは一生懸命褒める、厳しくするときは厳しく怒る。
>毎日の訓練を積み重ね、約3年かけてようやく猟犬としてデビューできるという。
> 石田さんは他にも、「駆除を行うときには、必ずその地域に注意喚起を行い、事故が起きないよう手を尽くしている。
>今回のようなことが起きると、被害者・猟師・猟犬など関係する全員が不幸になってしまう。
>訓練や配慮は絶対に怠ってはならない」と話していた。
ドローンでヌカカ駆除
https://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20230523-OYTNT50055/
> 長らく有効な解決手段がわからず、周辺住民は被害に苦しんできたが、
>市などは近年の調査で、石灰で土壌の性質を変えるのが有効と解明。
>市はドローンを活用して効率的な駆除につなげてもらう考え。
(中略) 主な作業は操縦者1人だけ。市の補助金を使って散布した彦名10区自治会の西尾陸夫会長(70)は
>「手でまくと7~8人が必要だった。それに手まきよりも均等に散布できる」と驚いていた。
>周辺では昔から、中海からの西風に乗ったヌカカが流れてきて、住民を悩ませてきたという。
(ヌカカとは) ハエ目ヌカカ科に属する微小な昆虫。
>体長1~2ミリで、網戸をくぐり抜けたり衣服の中に潜り込んだりする。
>かまれると腫れやかゆみが1週間以上続くこともある。
>干拓虫とも呼ばれる。
残りの花を全て切り落としたと言うけれど
今度は全部、問答無用
「綺麗だなって思ってたのに…」実はキケンな河川敷の花、駆除の注意点は「切らずに抜く」
https://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2023/05/24/0016392491.shtml
> 人体への影響があるような毒性はないようですが、
>自宅等で駆除する場合は手袋を着用するなど怪我をされないように注意が必要です。
(駆除方法)
>>1)花が咲いている場合は種子が飛び散らないように花を取り除く
>>2)根ごと抜き取る
>>3)袋に入れて天日でさらし、枯死させる
>>4)各自治体のゴミ分別方法に従って処分
オマケ
女性が耳食いちぎられる事故も…害獣駆除等で放される「猟犬」
猟師「訓練や配慮は怠ってはならない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/929907162e6d32abe1c2274114e25b9a127c5229
> 猟師の石田篤頼さんは猟師志望者を増やそうと、3頭の猟犬とともに
>イノシシの駆除活動をYouTubeにアップしていて、チャンネル登録者は4万人を超えている。
(中略) 獲物と対峙するときに、かみつくことはまれにあるそうだが、
>人間にかみつくことは通常では考えられないという。
(中略) 序列を一度決めたら、その順番通りにエサをやったり、「人間の方が立場が上なんだぞ」ということをしっかりと教えることですね。
>褒めるときは一生懸命褒める、厳しくするときは厳しく怒る。
>毎日の訓練を積み重ね、約3年かけてようやく猟犬としてデビューできるという。
> 石田さんは他にも、「駆除を行うときには、必ずその地域に注意喚起を行い、事故が起きないよう手を尽くしている。
>今回のようなことが起きると、被害者・猟師・猟犬など関係する全員が不幸になってしまう。
>訓練や配慮は絶対に怠ってはならない」と話していた。
ドローンでヌカカ駆除
https://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20230523-OYTNT50055/
> 長らく有効な解決手段がわからず、周辺住民は被害に苦しんできたが、
>市などは近年の調査で、石灰で土壌の性質を変えるのが有効と解明。
>市はドローンを活用して効率的な駆除につなげてもらう考え。
(中略) 主な作業は操縦者1人だけ。市の補助金を使って散布した彦名10区自治会の西尾陸夫会長(70)は
>「手でまくと7~8人が必要だった。それに手まきよりも均等に散布できる」と驚いていた。
>周辺では昔から、中海からの西風に乗ったヌカカが流れてきて、住民を悩ませてきたという。
(ヌカカとは) ハエ目ヌカカ科に属する微小な昆虫。
>体長1~2ミリで、網戸をくぐり抜けたり衣服の中に潜り込んだりする。
>かまれると腫れやかゆみが1週間以上続くこともある。
>干拓虫とも呼ばれる。
306ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/25(木) 22:25:37.82ID:UwDOxrBd0 40年以上前の男たちの旅路から先日の炎上まで取り扱ってるの好きw
『男たちの旅路』④-②影の領域(善と善の対立がドラマを深める)
https://towering-horizon.com/archives/1078795920.html
> 彼らには彼らなりの言い分がある。それが「善」ということです。
>>「善人」という意味ではありません。
>その人なりの言い分があることを高名な脚本家は「善」と表現し、逆に言い分のない言動を「悪」と表現しました。
(中略) 鶴田浩二としては池辺良社長の言うことももっともだと思う部分もあったはずです。
>彼だって愛社精神の塊ですから、梅宮士長の言動にうなずけるところもあったはずです。
>「闇をやらなければ食っていけなかった」という言葉に一番共感できるのは戦中派の池辺社長と鶴田浩二のはずなのです。
> でも、鶴田浩二は、清水健太郎と岸本加世子兄妹に対して、その向こうにいる水谷豊に対して、
>「人生なんてそんなもんだと高をくくっちゃいけない」と言わずにはおれなかった。
>ここで俺が建て前を振りかざさずしていったい誰がこの子たちに建て前を教えてやるのか、と。
(中略) しかしその代わり梅宮辰夫には殴らせてやった。
>あいつの言い分もわかる。でも、うやむやにしてはいけないという葛藤。
>そこにはもしかすると「もう二度と悪事を正当化できる戦争などしてはいけない」
>という願いもこめられていたのかもしれません。
高野麻里佳と高木友梨香の同性婚ネタは悪くない!
https://towering-horizon.com/archives/1081564784.html
> だって、「LGBTへ理解がないばかりか、バカにする対象にしている」と言うけど、
>それって「バカにできる対象になるまでにLGBTは市民権を得た」ってことでしょうに。
> 非難する人たちは、LGBTはネタじゃないといっていて、それはそうでしょうが、
>この世のあらゆることは「ネタ」になりますよね。
>それこそ、異性婚だったらいくらでもネタにできます。ネタにしたところで誰も何も言いません。
> 繰り返しますが、笑いのネタにするってことは「市民権を得てきている」ということです。
>ちょっと前ならこんなことできなかった。
>5年くらい前にこんなことをやる人がいたら、私だって不快感を隠さず、180度まったく違う意見をしたためていたことでしょう。
(中略) 専門学校生時代、ある同期の女性と賭けをすることになりました。勝ったほうが5000円。
>でも結局、どちらも勝ったとはいえず、プラマイゼロになるという一番つまらない結末に至ったんですが、
>そのとき、同期生の男たちが何人も言ってきました。
>「神林、おまえ、もし勝ってたら5000円取るつもりやったん? 相手は女の子やで」
>私は頭を抱えました。それでは少しも「対等の関係」じゃないじゃないかと。
> 男が負けたら潔く払う。女が負けたら不問に付す。そのような非対称の関係は明らかに「差別」です。
>女を一人前の人間、一人前のプレーヤーとして見てないのです。男と対等の関係の存在とは、少しも思ってない。
>>それは差別だよ、と言っても、理解できる男はほとんどいませんでした。
(中略) だから、今回のことを笑ってやり過ごすだけでなく、
>性的マイノリティが性的マジョリティを茶化してきたときも鷹揚に笑ってやり過ごす。
>そういう風通しのいい関係ができたとき、初めて「差別はなくなった」と言えるのでしょうが、はたして……?
『男たちの旅路』④-②影の領域(善と善の対立がドラマを深める)
https://towering-horizon.com/archives/1078795920.html
> 彼らには彼らなりの言い分がある。それが「善」ということです。
>>「善人」という意味ではありません。
>その人なりの言い分があることを高名な脚本家は「善」と表現し、逆に言い分のない言動を「悪」と表現しました。
(中略) 鶴田浩二としては池辺良社長の言うことももっともだと思う部分もあったはずです。
>彼だって愛社精神の塊ですから、梅宮士長の言動にうなずけるところもあったはずです。
>「闇をやらなければ食っていけなかった」という言葉に一番共感できるのは戦中派の池辺社長と鶴田浩二のはずなのです。
> でも、鶴田浩二は、清水健太郎と岸本加世子兄妹に対して、その向こうにいる水谷豊に対して、
>「人生なんてそんなもんだと高をくくっちゃいけない」と言わずにはおれなかった。
>ここで俺が建て前を振りかざさずしていったい誰がこの子たちに建て前を教えてやるのか、と。
(中略) しかしその代わり梅宮辰夫には殴らせてやった。
>あいつの言い分もわかる。でも、うやむやにしてはいけないという葛藤。
>そこにはもしかすると「もう二度と悪事を正当化できる戦争などしてはいけない」
>という願いもこめられていたのかもしれません。
高野麻里佳と高木友梨香の同性婚ネタは悪くない!
https://towering-horizon.com/archives/1081564784.html
> だって、「LGBTへ理解がないばかりか、バカにする対象にしている」と言うけど、
>それって「バカにできる対象になるまでにLGBTは市民権を得た」ってことでしょうに。
> 非難する人たちは、LGBTはネタじゃないといっていて、それはそうでしょうが、
>この世のあらゆることは「ネタ」になりますよね。
>それこそ、異性婚だったらいくらでもネタにできます。ネタにしたところで誰も何も言いません。
> 繰り返しますが、笑いのネタにするってことは「市民権を得てきている」ということです。
>ちょっと前ならこんなことできなかった。
>5年くらい前にこんなことをやる人がいたら、私だって不快感を隠さず、180度まったく違う意見をしたためていたことでしょう。
(中略) 専門学校生時代、ある同期の女性と賭けをすることになりました。勝ったほうが5000円。
>でも結局、どちらも勝ったとはいえず、プラマイゼロになるという一番つまらない結末に至ったんですが、
>そのとき、同期生の男たちが何人も言ってきました。
>「神林、おまえ、もし勝ってたら5000円取るつもりやったん? 相手は女の子やで」
>私は頭を抱えました。それでは少しも「対等の関係」じゃないじゃないかと。
> 男が負けたら潔く払う。女が負けたら不問に付す。そのような非対称の関係は明らかに「差別」です。
>女を一人前の人間、一人前のプレーヤーとして見てないのです。男と対等の関係の存在とは、少しも思ってない。
>>それは差別だよ、と言っても、理解できる男はほとんどいませんでした。
(中略) だから、今回のことを笑ってやり過ごすだけでなく、
>性的マイノリティが性的マジョリティを茶化してきたときも鷹揚に笑ってやり過ごす。
>そういう風通しのいい関係ができたとき、初めて「差別はなくなった」と言えるのでしょうが、はたして……?
307ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/25(木) 22:33:56.98ID:UwDOxrBd0 オマケ
Law&Order SVU S10-#1 「直すために」
http://garoto.blog7.fc2.com/blog-entry-2730.html?sp
> ステーブラーはクレジットカードを盗まれてイライラしています。
>何とか犯人を見つけたいと、自分のカードの使用報告を伝えてもらいますが、犯人はアフリカの民芸品などを買っています。
>防犯カメラにはハドソン大のTシャツを着た男女が映っており、その後ステーブラーのカードはタトゥーショップで使われていました。
>やがて犯人逮捕の報告が入りますが、キャスリーンがBFのトニーが逮捕されたと怒鳴りこんできます。
>キャスリーンは教科書を買うためにステーブラーのカードを失敬していたのでした。
>ステーブラーはキャスリーンを叱り、タトゥーを消せと怒鳴りますが、パパもしてると言い返されてしまいました。
沿線地図 (角川文庫 や 9-2)
https://bookmeter.com/books/547745
> 山田太一のドラマは、家庭という枠はあるけど一人ひとりはバラバラって感じがします。
>家庭の冷たさ、それぞれが秘密を抱え、タテマエの住居人に感じ。
>子供は従順のようで秘密を抱え、妻はありきたりの生活に満足できず浮気願望。夫は外ではいろいろあって。
>秘密のない家庭ってあるのかな。幸福な家庭とは何でしょうか。
>そんな別世界に悩み打ちのめされ、しかし帰る場所がある。それが家庭でしょうか。
>ドラマもそうですが、年配のキーとなる人物がいるのも山田作品の特徴でしょうか。
1977年のテレビドラマ「岸辺のアルバム」が凄まじい
https://www.indoor-joshi.com/entry/kishibenoalbum
> 次に興味深かったのが、田島家長男の繁(しげる)が出会う女性のアルバイト先です。
>その女性(通称アイシュウ)は風吹ジュンが演じています。
>彼女が働くお店はなんとモスバーガー。40年前からあったんですねモスバーガー。
>繁はしょっちゅうモスシェイクを注文していました。おいしいですよね。モスシェイク。
>アイシュウの髪の毛がワンレングスのロングでバイト中に髪を決してまとめないのもまた衝撃でした。
>ゆるい時代だったんでしょうか。
(中略) 最後の最後、流された家の屋根を見つけてみんなでそこに座る家族の姿が印象的でした。
Law&Order SVU S10-#1 「直すために」
http://garoto.blog7.fc2.com/blog-entry-2730.html?sp
> ステーブラーはクレジットカードを盗まれてイライラしています。
>何とか犯人を見つけたいと、自分のカードの使用報告を伝えてもらいますが、犯人はアフリカの民芸品などを買っています。
>防犯カメラにはハドソン大のTシャツを着た男女が映っており、その後ステーブラーのカードはタトゥーショップで使われていました。
>やがて犯人逮捕の報告が入りますが、キャスリーンがBFのトニーが逮捕されたと怒鳴りこんできます。
>キャスリーンは教科書を買うためにステーブラーのカードを失敬していたのでした。
>ステーブラーはキャスリーンを叱り、タトゥーを消せと怒鳴りますが、パパもしてると言い返されてしまいました。
沿線地図 (角川文庫 や 9-2)
https://bookmeter.com/books/547745
> 山田太一のドラマは、家庭という枠はあるけど一人ひとりはバラバラって感じがします。
>家庭の冷たさ、それぞれが秘密を抱え、タテマエの住居人に感じ。
>子供は従順のようで秘密を抱え、妻はありきたりの生活に満足できず浮気願望。夫は外ではいろいろあって。
>秘密のない家庭ってあるのかな。幸福な家庭とは何でしょうか。
>そんな別世界に悩み打ちのめされ、しかし帰る場所がある。それが家庭でしょうか。
>ドラマもそうですが、年配のキーとなる人物がいるのも山田作品の特徴でしょうか。
1977年のテレビドラマ「岸辺のアルバム」が凄まじい
https://www.indoor-joshi.com/entry/kishibenoalbum
> 次に興味深かったのが、田島家長男の繁(しげる)が出会う女性のアルバイト先です。
>その女性(通称アイシュウ)は風吹ジュンが演じています。
>彼女が働くお店はなんとモスバーガー。40年前からあったんですねモスバーガー。
>繁はしょっちゅうモスシェイクを注文していました。おいしいですよね。モスシェイク。
>アイシュウの髪の毛がワンレングスのロングでバイト中に髪を決してまとめないのもまた衝撃でした。
>ゆるい時代だったんでしょうか。
(中略) 最後の最後、流された家の屋根を見つけてみんなでそこに座る家族の姿が印象的でした。
308ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/28(日) 12:48:10.68ID:5fcNSOwL0 まひろに毒されるんじゃなくてまひろを毒すとか、最近のガンダムは凄いな...
https://youtu.be/IlDGRINAwxM
https://youtu.be/IlDGRINAwxM
309ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/29(月) 18:57:15.04ID:cMIfg8Uu0 カルメロかな?()
手術で身長を14cm伸ばしたモデル、その理由に批判の嵐。
https://madamefigaro.jp/beauty/230525-operation-of-legs.html
> 170cmという身長はモデルとしては小さい。
>ハラスメントを受けたことがきっかけで、彼女は手術を決断し、脚を8.5cm伸ばした。
>現在の身長は184cm。結果に満足な彼女はSNSで自分の姿を堂々披露した。
> テレジア・フィッシャーは美容目的で手術を受けたが、
>本来この骨延長術は主に上肢や下肢の骨格に著しい不均衡がある場合や、成長障害のある子どもに対する治療法だ。
>手術では、人工的に骨折させ(「骨切り」という)、骨をけん引して伸ばすための固定器を取りつける。
>そして、骨折部をミリ単位で引き離して行き、骨が自然に形成されるのを待つ。
https://pbs.twimg.com/media/Dwo28PqUcAAnegn?format=jpg&name=small
べーつに、手段を選ばないのが悪いとは思わないがね
手術で身長を14cm伸ばしたモデル、その理由に批判の嵐。
https://madamefigaro.jp/beauty/230525-operation-of-legs.html
> 170cmという身長はモデルとしては小さい。
>ハラスメントを受けたことがきっかけで、彼女は手術を決断し、脚を8.5cm伸ばした。
>現在の身長は184cm。結果に満足な彼女はSNSで自分の姿を堂々披露した。
> テレジア・フィッシャーは美容目的で手術を受けたが、
>本来この骨延長術は主に上肢や下肢の骨格に著しい不均衡がある場合や、成長障害のある子どもに対する治療法だ。
>手術では、人工的に骨折させ(「骨切り」という)、骨をけん引して伸ばすための固定器を取りつける。
>そして、骨折部をミリ単位で引き離して行き、骨が自然に形成されるのを待つ。
https://pbs.twimg.com/media/Dwo28PqUcAAnegn?format=jpg&name=small
べーつに、手段を選ばないのが悪いとは思わないがね
310ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/30(火) 15:51:46.20ID:LuDNMyka0 落ちたら即死かな?()
ベネチア運河が緑色に イタリア、染料原因か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB290QG0Z20C23A5000000/
> 地元当局の初期調査の結果、水漏れなどを調べるのに使われる染料が原因とみられ、詳しい経緯を調べている。
>健康被害は寄せられていないという。
(中略) イタリアでは最近、環境活動家が首都ローマにある世界的名所の噴水
>「トレビの泉」に黒い液体をまくなどの過激な抗議活動を行ったばかり。
>今回もこうした活動の一環との臆測も広がったが、声明は出ていない。
> ベネチアでは1968年、環境への意識を高めるためとして、
>アルゼンチン出身の芸術家が染料を使って運河の水を緑色にしたことがある。
オマケ
川下りで「忍者みたい」と話題のパフォーマンス、市が事実上の中止要請…「乗客の安全脅かす」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230527-OYT1T50127/
> 市によると、川下りコースの竹門橋には、橋越えの際に船頭が上り下りするために架けられたとみられるはしごがあり、
>橋を管理する市建設課は不法占用に当たるとして今月18日、所有者に撤去を求める警告を張り出した。
>26日時点で、はしごは設置されたままで、市は一定期間後に撤去する方針。
川の中央にポツンとたたずむ数軒の民家…
地元住民に尋ねてわかった“異世界のような町並み”の“意外な歴史”
https://bunshun.jp/articles/-/62948?page=1
> ここまで向かう道中「地上から見ても分かりにくいのではないか」と危惧していたが、それは杞憂だった。
>地上から見ても、十分に衝撃的な光景だった。川の中央部に小さな島があり、数軒の民家が建っている。
>島の両サイドには大きな水門があり、水門の脇にそれぞれ橋が架かっているため、川の対岸へ通り抜けることができる。
(中略) 最初に、なぜ川の中に民家があるのか聞いたところ、元々、2基の大きな水門を管理するための人が住んでいた家だという。
>しかし、水門は昭和末期の建造と比較的新しいのに、家は昔からあるように見える。
>いつ頃から川の中に家があるのか、聞いてみた。すると、意外すぎる答えが返ってきた。
> 「今の水門は新しいけど、もともとは300年以上前からあった。家もずっと昔からあるよ」
> これには正直、驚いた。
> 古老は、この一帯は干拓地であること、水門は干拓の大きな役割を果たしていること、
>水門によって出来た土地だから“水門町”という地名になったこと、
>川の上にある邸宅は水門を管理していた地主さんの家であったことなどを教えてくれた。
ベネチア運河が緑色に イタリア、染料原因か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB290QG0Z20C23A5000000/
> 地元当局の初期調査の結果、水漏れなどを調べるのに使われる染料が原因とみられ、詳しい経緯を調べている。
>健康被害は寄せられていないという。
(中略) イタリアでは最近、環境活動家が首都ローマにある世界的名所の噴水
>「トレビの泉」に黒い液体をまくなどの過激な抗議活動を行ったばかり。
>今回もこうした活動の一環との臆測も広がったが、声明は出ていない。
> ベネチアでは1968年、環境への意識を高めるためとして、
>アルゼンチン出身の芸術家が染料を使って運河の水を緑色にしたことがある。
オマケ
川下りで「忍者みたい」と話題のパフォーマンス、市が事実上の中止要請…「乗客の安全脅かす」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230527-OYT1T50127/
> 市によると、川下りコースの竹門橋には、橋越えの際に船頭が上り下りするために架けられたとみられるはしごがあり、
>橋を管理する市建設課は不法占用に当たるとして今月18日、所有者に撤去を求める警告を張り出した。
>26日時点で、はしごは設置されたままで、市は一定期間後に撤去する方針。
川の中央にポツンとたたずむ数軒の民家…
地元住民に尋ねてわかった“異世界のような町並み”の“意外な歴史”
https://bunshun.jp/articles/-/62948?page=1
> ここまで向かう道中「地上から見ても分かりにくいのではないか」と危惧していたが、それは杞憂だった。
>地上から見ても、十分に衝撃的な光景だった。川の中央部に小さな島があり、数軒の民家が建っている。
>島の両サイドには大きな水門があり、水門の脇にそれぞれ橋が架かっているため、川の対岸へ通り抜けることができる。
(中略) 最初に、なぜ川の中に民家があるのか聞いたところ、元々、2基の大きな水門を管理するための人が住んでいた家だという。
>しかし、水門は昭和末期の建造と比較的新しいのに、家は昔からあるように見える。
>いつ頃から川の中に家があるのか、聞いてみた。すると、意外すぎる答えが返ってきた。
> 「今の水門は新しいけど、もともとは300年以上前からあった。家もずっと昔からあるよ」
> これには正直、驚いた。
> 古老は、この一帯は干拓地であること、水門は干拓の大きな役割を果たしていること、
>水門によって出来た土地だから“水門町”という地名になったこと、
>川の上にある邸宅は水門を管理していた地主さんの家であったことなどを教えてくれた。
311ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/05/31(水) 10:22:38.77ID:TSvsxie60 あっちを立てればこっちが立たず......あと昨今の水不足かな?
茨城県の桜川でハクレンが大量死 「川ですし詰めになり酸欠になったのでは」 県が800匹回収
https://www.tokyo-np.co.jp/article/253297
> 県水産試験場内水面支場(行方市)の根本孝支場長は
>「桜川でこれほどの大量死は今までにない。ハクレンは5~7月に産卵期を迎えて川を遡上するが、
> (川をせき止めて田んぼに水を引く)田植えの時期と重なったのが大きい。
> 川ですし詰め状態になり、酸欠になったのでは」と話している。
オマケ
JR西日本 立ち往生の列車内に8時間すし詰め 雪道歩き、体震わせる乗客
https://www.sankei.com/article/20230125-O55E4ZEOFJJA7E5VWNXHS4NOZQ/?outputType=amp
> 男性はJR西の対応について
>「線路を歩かせるなら、もっと早く判断できたのでは。
> アナウンスも誘導も的確ではなく、本当に乗客のことを考えているのか」
>と憤りながら、「体の節々が痛い。とにかく早く帰りたい」と疲れた様子で話した。
〈学童保育のリアル〉児童がすし詰め状態で支援員の目が行き届かずトラブル続出…
学童が嫌だから学校にも行かないと言いだす子ども…
高齢者支援員の限界をベテラン支援員が吐露
https://news.yahoo.co.jp/articles/80ceb87a8bec2cf72f89cd9473a38df21fa4bcd1
> ですが、はっきり言って仕事量ではとても『支援員一人分』にはカウントできません。
>長時間、若い支援員と一緒に働くと『ああ、疲れちゃったー』と座り込んじゃって、送り迎えのご家族に対応をしなかったり、
>ケガをした子がいても知らない顔をしたり、『今日は外遊び、やらなくていいんじゃない?』とか言いだすんです。
>私としては『それは子どもが決めることで、あなたが決めることじゃない』って思うけど、
>若い支援員は年上の方には強く言い返せなかったりします
(中略) 高齢者だからダメと言いたい訳じゃないです。昔ながらの遊びを教えてくれる方がいたり、和やかでいい面もある。
>それこそ14時半から忙しい17時半くらいまでとか、短時間だけ来てくれるなら助かります。
>実際、市区町村によっては、短時間だけ最低賃金で来てもらうようにしているところもあって、
>そういう雇用の仕方はすごくいいと思います
茨城県の桜川でハクレンが大量死 「川ですし詰めになり酸欠になったのでは」 県が800匹回収
https://www.tokyo-np.co.jp/article/253297
> 県水産試験場内水面支場(行方市)の根本孝支場長は
>「桜川でこれほどの大量死は今までにない。ハクレンは5~7月に産卵期を迎えて川を遡上するが、
> (川をせき止めて田んぼに水を引く)田植えの時期と重なったのが大きい。
> 川ですし詰め状態になり、酸欠になったのでは」と話している。
オマケ
JR西日本 立ち往生の列車内に8時間すし詰め 雪道歩き、体震わせる乗客
https://www.sankei.com/article/20230125-O55E4ZEOFJJA7E5VWNXHS4NOZQ/?outputType=amp
> 男性はJR西の対応について
>「線路を歩かせるなら、もっと早く判断できたのでは。
> アナウンスも誘導も的確ではなく、本当に乗客のことを考えているのか」
>と憤りながら、「体の節々が痛い。とにかく早く帰りたい」と疲れた様子で話した。
〈学童保育のリアル〉児童がすし詰め状態で支援員の目が行き届かずトラブル続出…
学童が嫌だから学校にも行かないと言いだす子ども…
高齢者支援員の限界をベテラン支援員が吐露
https://news.yahoo.co.jp/articles/80ceb87a8bec2cf72f89cd9473a38df21fa4bcd1
> ですが、はっきり言って仕事量ではとても『支援員一人分』にはカウントできません。
>長時間、若い支援員と一緒に働くと『ああ、疲れちゃったー』と座り込んじゃって、送り迎えのご家族に対応をしなかったり、
>ケガをした子がいても知らない顔をしたり、『今日は外遊び、やらなくていいんじゃない?』とか言いだすんです。
>私としては『それは子どもが決めることで、あなたが決めることじゃない』って思うけど、
>若い支援員は年上の方には強く言い返せなかったりします
(中略) 高齢者だからダメと言いたい訳じゃないです。昔ながらの遊びを教えてくれる方がいたり、和やかでいい面もある。
>それこそ14時半から忙しい17時半くらいまでとか、短時間だけ来てくれるなら助かります。
>実際、市区町村によっては、短時間だけ最低賃金で来てもらうようにしているところもあって、
>そういう雇用の仕方はすごくいいと思います
312ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/02(金) 11:20:34.60ID:CaRhZeli0 >302-303続き
>> グリン(Grine)
> 人間界と並行する異世界に住むジンの一種。
>人間の子供が生まれると同時にその子供に対応するグリンが生まれるといい、該当者とグリンの運命は固く結び付けられている。
> シディ・ハモウ(Sidi Hamou)
>強力なジンの長らしいが詳細不明。
https://jinn.fandom.com/wiki/Sidi_Hamou
> Sidi Hammu likes red jawi and is particularly fond of blood.
> In fact, he lives around slaughterhouses and slaughters blocks,
> and is said to have a particularly intimate relationship with butchers.
>He has a number of followers among the Hamadsha,
> and is known to have sexual relations with some of the female devotees.
>> ディフ・エレビ(Diff-Errebi)
> “高貴な方”という意味。
>ジンの王に祝福を与えてもらいたい時はこの遠回しな呼び名で丁寧に呼びかける。
>悪戯好きな精霊の名をそのまま呼ぶと腹を立てた精霊が現れて仕返しされるらしい。
https://jinn.fandom.com/wiki/Diff-Errebi
> This is a name used as a euphemism for
>Chaarmarouch in the traditions and beliefs of the people of Morocco.
> シディ・ミモウム・エル・ジンナオウイ(Sidi Mimoum El Djinnaoui)
>“神の賓客”という意味。強力なジンの王の名を呼ぶ時は、怒らせないようにこのような婉曲的な呼び名を使用する。
>> シディ・モウサ・エル・バハリ(Sidi Mousa el Bahari)
> “水夫”という意味でありこのジンは海に関係しているらしい。
>強力なジンの首領の名だが婉曲的な呼び名なので本名ではない。
>本名で呼ばないのは精霊を呼び出してしまうのを避けるためである。
(関連 : デル・エル・バハリ)
https://kotobank.jp/word/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%8F%E3%83%AA-1567131
> エジプト、西テーベにある遺跡。王家の谷と山を隔てて位置する窪地(くぼち)。
>地名は「北の修道院」を意味するアラビア語。
(中略) その後、長期間放棄されていたが、
>第18王朝のハトシェプスト女王がこの地に注目し、メントゥホテプ諸王の墓のわきに自らの葬祭殿を築いた。
>その三層のテラス式神殿は、女王誕生とプント航海を描く壁画によって、形式上、内容上の高い価値をもっている。
>> ジュヌン(Jnun)
> ヒキガエルの姿で現れるジンの一種。
>これが家に入ってきた場合は出て行ってもらえるように丁重にお願いするという。
>> グリン(Grine)
> 人間界と並行する異世界に住むジンの一種。
>人間の子供が生まれると同時にその子供に対応するグリンが生まれるといい、該当者とグリンの運命は固く結び付けられている。
> シディ・ハモウ(Sidi Hamou)
>強力なジンの長らしいが詳細不明。
https://jinn.fandom.com/wiki/Sidi_Hamou
> Sidi Hammu likes red jawi and is particularly fond of blood.
> In fact, he lives around slaughterhouses and slaughters blocks,
> and is said to have a particularly intimate relationship with butchers.
>He has a number of followers among the Hamadsha,
> and is known to have sexual relations with some of the female devotees.
>> ディフ・エレビ(Diff-Errebi)
> “高貴な方”という意味。
>ジンの王に祝福を与えてもらいたい時はこの遠回しな呼び名で丁寧に呼びかける。
>悪戯好きな精霊の名をそのまま呼ぶと腹を立てた精霊が現れて仕返しされるらしい。
https://jinn.fandom.com/wiki/Diff-Errebi
> This is a name used as a euphemism for
>Chaarmarouch in the traditions and beliefs of the people of Morocco.
> シディ・ミモウム・エル・ジンナオウイ(Sidi Mimoum El Djinnaoui)
>“神の賓客”という意味。強力なジンの王の名を呼ぶ時は、怒らせないようにこのような婉曲的な呼び名を使用する。
>> シディ・モウサ・エル・バハリ(Sidi Mousa el Bahari)
> “水夫”という意味でありこのジンは海に関係しているらしい。
>強力なジンの首領の名だが婉曲的な呼び名なので本名ではない。
>本名で呼ばないのは精霊を呼び出してしまうのを避けるためである。
(関連 : デル・エル・バハリ)
https://kotobank.jp/word/%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%8F%E3%83%AA-1567131
> エジプト、西テーベにある遺跡。王家の谷と山を隔てて位置する窪地(くぼち)。
>地名は「北の修道院」を意味するアラビア語。
(中略) その後、長期間放棄されていたが、
>第18王朝のハトシェプスト女王がこの地に注目し、メントゥホテプ諸王の墓のわきに自らの葬祭殿を築いた。
>その三層のテラス式神殿は、女王誕生とプント航海を描く壁画によって、形式上、内容上の高い価値をもっている。
>> ジュヌン(Jnun)
> ヒキガエルの姿で現れるジンの一種。
>これが家に入ってきた場合は出て行ってもらえるように丁重にお願いするという。
313ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/10(土) 09:04:01.63ID:GWJ/8aNZ0 >> マエツダル・ルードゥー(Maezt-Dar L'Oudou)
> “洗面所の山羊”という意味。
>夜の洗面所や風呂場など、水の流れる場所を占有する山羊の姿をした強力なジン。
https://www.google.com/amp/s/shimma.info/amp/item_maetudarurudoxu.html
>強力な精霊で人間に意地悪を仕掛けるとされる。
>> メベデル(Mebeddel)
>取り替え子。ジンが人間の新生児とこのメベデルを取り替えていく事がある。
https://books.google.co.jp/books?id=cHk1lbmZKPcC&pg=PA224&lpg=PA224&dq=%E3%83%A1%E3%83%99%E3%83%87%E3%83%AB&source=bl&ots=ghxnzZ_wkR&sig=ACfU3U3EnysCiqWXhkmniS3BXbO0NWvAHw&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwiVsKrZsbf_AhWBs1YBHbf6Cu0Q6AF6BAgJEAI#v=onepage&q=%E3%83%A1%E3%83%99%E3%83%87%E3%83%AB&f=false
メベデルと鍛冶屋の儀式に関して
>> ララ・ゾウイナ(Lalla Zouina)
>精霊たちを支配している強力なジン。
https://morokish.com/products/lalla-zouina-moroccan-zellige-art
> Lalla Zouina, which means in Arabic, the beautiful lady,
>is a beautiful african women, fierce and strong.
>> レジャル・エル・マルジャ(Redjal el Marja)
> “沼地に住む者たち”という意味。
>このジンたちは住処の沼地が干上がったため運河や泉へ移り住んだ。
>このジンたちは水を汚したり途切れさせたりするため、人々は運河や泉に蝋燭を灯して奉納する事で
>このジンたちを宥めて綺麗な水が供給され続けるように祈願する。
> “洗面所の山羊”という意味。
>夜の洗面所や風呂場など、水の流れる場所を占有する山羊の姿をした強力なジン。
https://www.google.com/amp/s/shimma.info/amp/item_maetudarurudoxu.html
>強力な精霊で人間に意地悪を仕掛けるとされる。
>> メベデル(Mebeddel)
>取り替え子。ジンが人間の新生児とこのメベデルを取り替えていく事がある。
https://books.google.co.jp/books?id=cHk1lbmZKPcC&pg=PA224&lpg=PA224&dq=%E3%83%A1%E3%83%99%E3%83%87%E3%83%AB&source=bl&ots=ghxnzZ_wkR&sig=ACfU3U3EnysCiqWXhkmniS3BXbO0NWvAHw&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwiVsKrZsbf_AhWBs1YBHbf6Cu0Q6AF6BAgJEAI#v=onepage&q=%E3%83%A1%E3%83%99%E3%83%87%E3%83%AB&f=false
メベデルと鍛冶屋の儀式に関して
>> ララ・ゾウイナ(Lalla Zouina)
>精霊たちを支配している強力なジン。
https://morokish.com/products/lalla-zouina-moroccan-zellige-art
> Lalla Zouina, which means in Arabic, the beautiful lady,
>is a beautiful african women, fierce and strong.
>> レジャル・エル・マルジャ(Redjal el Marja)
> “沼地に住む者たち”という意味。
>このジンたちは住処の沼地が干上がったため運河や泉へ移り住んだ。
>このジンたちは水を汚したり途切れさせたりするため、人々は運河や泉に蝋燭を灯して奉納する事で
>このジンたちを宥めて綺麗な水が供給され続けるように祈願する。
314ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/11(日) 09:21:51.80ID:gOwWveqL0 >> ジンニーヤ(Jinniyah)
>精霊ジンの女性形での呼び名。
>> アリファ(Arifa)
> 家族と家庭、全ての幼児の守護霊であるジンニーヤ。子供を害する邪悪なジンから守ってくれる。
>> ウーム・セビアン(Oum Cebiane, Oum Çebiane)
> “子供たちの母”という意味。
>名前とは裏腹に人間の赤児を抓ったり叩いたりして死ぬまで泣かせ続けるジンニーヤだが、
>これはこのジンニーヤが子供に害を加えるのを防ぐための呼び替え名だからである。
https://w.atwiki.jp/gods/sp/pages/25078.html
赤子を殺す悪霊。
>> ハデム・ケムクオマ(Khadem Quemquoma)
> “銅鍋の黒い女”という意味。
>夜に寝ている赤児を起こして死ぬほど怖がらせるジンニーヤ。
>> マリク・エル・アビアド(Malik el Abiad)
>人間に取り憑いたジンを祓うのを手伝ってくれるジンニーヤ。
>> バグレト・エル・ケボール(Baghlet el Qebour)
> “墓の騾馬”という意味。騾馬の姿で夜のマラケシュを彷徨い歩くジンニーヤ。
>イスラム法を破って服喪期間に再婚してしまったため唯一神によって姿を変えられた寡婦のジンニーヤである。
>夜遊びをする男性を探しており、そういった男性を見つけると生き埋めにする。
https://occult-world.com/baghlet-el-qebour/
> When she died, she was not allowed to rest in peace but was punished.
>Every night (except Wednesdays, her night off) she transforms into a mule.
>From just before midnight until three hours of morning,
>Baghlet el Qebour roams Marra kech’s deserted quarters looking for men out gallivanting.
>> ララ・ムコウナ・ベント・ムコウン(Lalla Mkouna Bent Mkoun)
> “悪魔たちのスルタンの娘”という意味。新居の守護霊である強力なジンニーヤ。
>引っ越しをする時は、引っ越し先に邪悪なジンが入り込まないようにこのジンニーヤに香を捧げて祈る。
>> ララ・レキヤ・ビント・エル・カマール(Lalla Rekya Bint el Khamar)
> “赤い者の娘、レディ・レキヤ”という意味。浴場の守護霊である強力なジンニーヤにして女王。
浴場に潜んで入浴中の人々を害する邪悪なジンから守ってくれるように女性たちはこのジンニーヤに祈る。
https://jinn.fandom.com/wiki/Lalla_Rekya_Bint_el_Khamar
>...this celebration is accompanied with feasting and the lighting of oil lamps with twelve floating wicks.
https://occult-world.com/lalla-rekya-bint-el-khamar/
>Lalla Rekya also heals menstrual and reproductive disorders and is petitioned for fertility.
>精霊ジンの女性形での呼び名。
>> アリファ(Arifa)
> 家族と家庭、全ての幼児の守護霊であるジンニーヤ。子供を害する邪悪なジンから守ってくれる。
>> ウーム・セビアン(Oum Cebiane, Oum Çebiane)
> “子供たちの母”という意味。
>名前とは裏腹に人間の赤児を抓ったり叩いたりして死ぬまで泣かせ続けるジンニーヤだが、
>これはこのジンニーヤが子供に害を加えるのを防ぐための呼び替え名だからである。
https://w.atwiki.jp/gods/sp/pages/25078.html
赤子を殺す悪霊。
>> ハデム・ケムクオマ(Khadem Quemquoma)
> “銅鍋の黒い女”という意味。
>夜に寝ている赤児を起こして死ぬほど怖がらせるジンニーヤ。
>> マリク・エル・アビアド(Malik el Abiad)
>人間に取り憑いたジンを祓うのを手伝ってくれるジンニーヤ。
>> バグレト・エル・ケボール(Baghlet el Qebour)
> “墓の騾馬”という意味。騾馬の姿で夜のマラケシュを彷徨い歩くジンニーヤ。
>イスラム法を破って服喪期間に再婚してしまったため唯一神によって姿を変えられた寡婦のジンニーヤである。
>夜遊びをする男性を探しており、そういった男性を見つけると生き埋めにする。
https://occult-world.com/baghlet-el-qebour/
> When she died, she was not allowed to rest in peace but was punished.
>Every night (except Wednesdays, her night off) she transforms into a mule.
>From just before midnight until three hours of morning,
>Baghlet el Qebour roams Marra kech’s deserted quarters looking for men out gallivanting.
>> ララ・ムコウナ・ベント・ムコウン(Lalla Mkouna Bent Mkoun)
> “悪魔たちのスルタンの娘”という意味。新居の守護霊である強力なジンニーヤ。
>引っ越しをする時は、引っ越し先に邪悪なジンが入り込まないようにこのジンニーヤに香を捧げて祈る。
>> ララ・レキヤ・ビント・エル・カマール(Lalla Rekya Bint el Khamar)
> “赤い者の娘、レディ・レキヤ”という意味。浴場の守護霊である強力なジンニーヤにして女王。
浴場に潜んで入浴中の人々を害する邪悪なジンから守ってくれるように女性たちはこのジンニーヤに祈る。
https://jinn.fandom.com/wiki/Lalla_Rekya_Bint_el_Khamar
>...this celebration is accompanied with feasting and the lighting of oil lamps with twelve floating wicks.
https://occult-world.com/lalla-rekya-bint-el-khamar/
>Lalla Rekya also heals menstrual and reproductive disorders and is petitioned for fertility.
315通常の名無しさんの3倍
2023/06/11(日) 09:47:55.08 耄碌爺とかいうバカ未満の被害妄想が酷すぎてウケる
316ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/11(日) 09:49:19.05ID:gOwWveqL0 age荒らしは実害なんですがそれは
317通常の名無しさんの3倍
2023/06/11(日) 10:26:09.68ID:s6gbCreU0 確かに汚豚ガイジ共の迷惑行為は実害とかいうレベルじゃないもんなwwwwwwwwwwwwwww
早いとこ捕まえて射殺しないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早いとこ捕まえて射殺しないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
318ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/11(日) 10:33:46.01ID:gOwWveqL0 いやはや、困っ種()
319通常の名無しさんの3倍
2023/06/11(日) 10:35:41.25 >>318
何時まで経ってもマルチで荒らす耄碌爺は困りものだよねw
何時まで経ってもマルチで荒らす耄碌爺は困りものだよねw
320ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/11(日) 10:38:12.00ID:gOwWveqL0 梨ガイジは今度の浪人購入に借りた金を何時になったら返せるのだろう()
321通常の名無しさんの3倍
2023/06/11(日) 14:54:23.74 さすが文無しものすごい推理だwwwwwwwwww
322ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/11(日) 16:38:45.49ID:gOwWveqL0 >>314続き
>> アマネット(Amaunet)
>ミイラ女として蘇った呪われし女王。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
> 古代エジプトで、王位継承順位第1位であったはずが弟が生まれたことにより
>女王になるという未来を奪われたアマネットは、砂漠の神セトに魂を売って一族を殺害。
>恋人にセトを憑依させて自らの野望を叶えようとするが、神官達に阻止され、生き埋めとなった。
>が、現代になって彼女の墓(実際には彼女を閉じ込めるための監獄)が発見されてしまう・・・。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%8D%E3%83%88#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%8D%E3%83%88%EF%BC%88Amaunet%E3%80%82,%E9%85%8D%E5%81%B6%E8%80%85%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
>アマウネトの名前は、「女性である隠された者」を意味し、単にアメン(隠された者)の名前の女性形に過ぎない。
(中略) 彼らは、原始の水ヌンから最初の丘を作り、日の出が毎日繰り返されるようにし、ナイル川の水が絶えないようにした。
>またラーが生まれる睡蓮(英語版)を作り出した。
>彼らが世界を統治した期間は、黄金時代とされたが彼らは、その役割を終えると姿を隠し冥界に行ったとされた。
>> アナクスナムン(Anck-su-namun)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%83%B3
> 長い黒髪と金粉のボディペイントが塗られた褐色肌、非常に露出度が高い衣装が特徴のエキゾチックな美女。
>演者はパトリシア・ヴェラスケス。
>> アジュー/アジュレ(Adjule)
https://cryptidz.fandom.com/wiki/Adjule
> The Adjule or Bush Dog (also known as Kelb-el-khela for males and Tarhsît for females),
> is a canine cryptid claimed to live in the North African region, close to the Sahara Desert.
> They are also reported to have supernatural powers.
>According to the local tribesmen of the Sahara,
> it uses pheromones to cause great discord among the area's residents, allowing them to hunt their prey.
> There are no reports of the Adjule attacking humans.
>> アマネット(Amaunet)
>ミイラ女として蘇った呪われし女王。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
> 古代エジプトで、王位継承順位第1位であったはずが弟が生まれたことにより
>女王になるという未来を奪われたアマネットは、砂漠の神セトに魂を売って一族を殺害。
>恋人にセトを憑依させて自らの野望を叶えようとするが、神官達に阻止され、生き埋めとなった。
>が、現代になって彼女の墓(実際には彼女を閉じ込めるための監獄)が発見されてしまう・・・。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%8D%E3%83%88#:~:text=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%8D%E3%83%88%EF%BC%88Amaunet%E3%80%82,%E9%85%8D%E5%81%B6%E8%80%85%E3%81%A7%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%80%82
>アマウネトの名前は、「女性である隠された者」を意味し、単にアメン(隠された者)の名前の女性形に過ぎない。
(中略) 彼らは、原始の水ヌンから最初の丘を作り、日の出が毎日繰り返されるようにし、ナイル川の水が絶えないようにした。
>またラーが生まれる睡蓮(英語版)を作り出した。
>彼らが世界を統治した期間は、黄金時代とされたが彼らは、その役割を終えると姿を隠し冥界に行ったとされた。
>> アナクスナムン(Anck-su-namun)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%83%B3
> 長い黒髪と金粉のボディペイントが塗られた褐色肌、非常に露出度が高い衣装が特徴のエキゾチックな美女。
>演者はパトリシア・ヴェラスケス。
>> アジュー/アジュレ(Adjule)
https://cryptidz.fandom.com/wiki/Adjule
> The Adjule or Bush Dog (also known as Kelb-el-khela for males and Tarhsît for females),
> is a canine cryptid claimed to live in the North African region, close to the Sahara Desert.
> They are also reported to have supernatural powers.
>According to the local tribesmen of the Sahara,
> it uses pheromones to cause great discord among the area's residents, allowing them to hunt their prey.
> There are no reports of the Adjule attacking humans.
323ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/11(日) 16:48:37.33ID:gOwWveqL0 >> インヤニカンバ(Inkanyamba)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%90
> 褐色の体色をした鬣がある馬の頭を持つ大蛇、あるいは鰻で、
>伝承によれば夏季になると翼を羽ばたかせて天空から舞い降りて、嵐を引き起こす恐ろしい存在とされる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%90
> ホーウィック滝に棲むといわれる伝説の巨大ウナギ(もしくは大蛇)のような生物である。
>インカニヤンバは肉食性で、群れで移動するといわれている。
>> コヘ・ヤ・メニア/コジェ・ヤ・メニア(Coje ya menia)
https://cryptidarchives.fandom.com/wiki/Coje_ya_menia
> (Mbundu: "water lion") is a water lion reported from
> rivers, wetlands, and small lakes in Angola,
> particularly the Upper Cuango and Cuanza Rivers.
(中略) As of 1999, the water lion, called ndumba wa meia, was still reputed to haunt the waterways of Angola,
> and was described as butchering hippopotamuses with ease.
> However, by this time it was also relatively mythologised: it was said to leave
> a trail of blood in its wake, and to be able to control the flow of the rivers.
> Its tracks were described as similar to those of an elephant,
> but with toes overprinted on the impression of the sole,
> somewhat similar to the tracks of the mourou-ngou or the dingonek. It is said to have a loud, rumbling roar.
>> トランコ(Trunko)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3
> 頭部にあたる部分が無い代わりに象のような長い鼻があるという異形でもあった。
>そのため象の鼻を意味する英語トランク(trunk)から、トランコ(trunko)と呼ばれるようになったのだという。
https://getnavi.jp/entertainment/134147/#:~:text=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%81%A8%E3%81%AF1924%E5%B9%B4,%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E5%99%A8%E5%AE%98%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
> これまでに、世界各地の海岸や水辺に打ち上げられた正体不明のブヨブヨとした肉塊もどきの怪物は、
>「グロブスター(グロテスク・ブロブ・モンスターの略)」、または「ブロブ」と呼ばれ、〝漂着UMA〟のひとつに分類されている。
> このブロブの正体について真っ先に挙げられたのが、クジラやジュゴンの死骸説だ。
>カグディアナオの市役所から派遣された調査チームは、体長およそ6メートルで体重約2000キロのマッコウクジラだ、との見解を示した。
>全身を覆う体毛は、白く腐敗した筋繊維だという。
>死亡したのは発見からおよそ2週間前で、死因は船との衝突ではないかと推測している。
ジブラルタル海峡のシャチたちの間で「ボートやヨットの破壊」が流行してしまう
https://nazology.net/archives/113880
> しかし、シャチの狙いはあくまで船体だけであって、人を襲うことはなく、これまでにケガ人や死者は出ていません。
(中略) 実は、社会的な動物であるシャチの世界では、私たち人間と同じように、仲間内である行動が「バズる」ことがあります。
>たとえば、1987年に、アメリカ北西部・ピュージェット湾にて、
>シャチの群れの中で「死んだサケを帽子のように頭にかぶる」行動が流行しました。
>カナダ・ダルハウジー大学らの研究によると(Biological Conservation, 2004)、最初に1頭のメスが始めたこの行動は、
>まるでTikTokのバイラルのように、別の2つのグループにも広まったことがわかっています。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%90
> 褐色の体色をした鬣がある馬の頭を持つ大蛇、あるいは鰻で、
>伝承によれば夏季になると翼を羽ばたかせて天空から舞い降りて、嵐を引き起こす恐ろしい存在とされる。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%A4%E3%83%B3%E3%83%90
> ホーウィック滝に棲むといわれる伝説の巨大ウナギ(もしくは大蛇)のような生物である。
>インカニヤンバは肉食性で、群れで移動するといわれている。
>> コヘ・ヤ・メニア/コジェ・ヤ・メニア(Coje ya menia)
https://cryptidarchives.fandom.com/wiki/Coje_ya_menia
> (Mbundu: "water lion") is a water lion reported from
> rivers, wetlands, and small lakes in Angola,
> particularly the Upper Cuango and Cuanza Rivers.
(中略) As of 1999, the water lion, called ndumba wa meia, was still reputed to haunt the waterways of Angola,
> and was described as butchering hippopotamuses with ease.
> However, by this time it was also relatively mythologised: it was said to leave
> a trail of blood in its wake, and to be able to control the flow of the rivers.
> Its tracks were described as similar to those of an elephant,
> but with toes overprinted on the impression of the sole,
> somewhat similar to the tracks of the mourou-ngou or the dingonek. It is said to have a loud, rumbling roar.
>> トランコ(Trunko)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3
> 頭部にあたる部分が無い代わりに象のような長い鼻があるという異形でもあった。
>そのため象の鼻を意味する英語トランク(trunk)から、トランコ(trunko)と呼ばれるようになったのだという。
https://getnavi.jp/entertainment/134147/#:~:text=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%81%A8%E3%81%AF1924%E5%B9%B4,%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%82%8B%E5%99%A8%E5%AE%98%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
> これまでに、世界各地の海岸や水辺に打ち上げられた正体不明のブヨブヨとした肉塊もどきの怪物は、
>「グロブスター(グロテスク・ブロブ・モンスターの略)」、または「ブロブ」と呼ばれ、〝漂着UMA〟のひとつに分類されている。
> このブロブの正体について真っ先に挙げられたのが、クジラやジュゴンの死骸説だ。
>カグディアナオの市役所から派遣された調査チームは、体長およそ6メートルで体重約2000キロのマッコウクジラだ、との見解を示した。
>全身を覆う体毛は、白く腐敗した筋繊維だという。
>死亡したのは発見からおよそ2週間前で、死因は船との衝突ではないかと推測している。
ジブラルタル海峡のシャチたちの間で「ボートやヨットの破壊」が流行してしまう
https://nazology.net/archives/113880
> しかし、シャチの狙いはあくまで船体だけであって、人を襲うことはなく、これまでにケガ人や死者は出ていません。
(中略) 実は、社会的な動物であるシャチの世界では、私たち人間と同じように、仲間内である行動が「バズる」ことがあります。
>たとえば、1987年に、アメリカ北西部・ピュージェット湾にて、
>シャチの群れの中で「死んだサケを帽子のように頭にかぶる」行動が流行しました。
>カナダ・ダルハウジー大学らの研究によると(Biological Conservation, 2004)、最初に1頭のメスが始めたこの行動は、
>まるでTikTokのバイラルのように、別の2つのグループにも広まったことがわかっています。
324ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/11(日) 23:01:05.55ID:EiZhgUcO0 >> ニャミニャミ(Nyaminyami)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%9F
> バントゥー系民族 の“トンガ族”に伝わる、ゼンベジ川に住まうとされる河の神。
> 魚、あるいは獅子の頭と鱗に覆われた蛇、
>若しくはウナギやワニのような体を持つ怪魚の姿をした蛇神、または龍神だといわれている。
> コブのある鯨の様だったという目撃証言も存在する。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%9F
> ザンビア、モザンビークの蛇神または竜神である。頭部は魚、首から下は蛇の鱗で覆われている。
>ニャミニャミの怒りを恐れる住民は、1950年代にザンベジ川中流のカリバダム建設に反対した。
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-26.html
> ニャミニャミの体長は、一説には36メートルもあるといわれていますが、
>36メートルといえばシロナガスクジラ級(シロナガスクジラでも最大級)の大きさです。
>いくらなんでもそんな大きな生物が湖に棲んでいるとは考えにくいですから、
>もう少し、一回り、二回りぐらい小さいと考えた方が良いかもしれません。
>> ニンキナンカ(Ninki Nanka)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AB
(FF14) 幼体及び種族名が「ナンカ」で卵を背負った成体が「ニンキ・ナンカ」である。
(足洗邸) 毒龍アジ・ダハーカの分身体「アジ・ダハーカ偽五大毒蟲」の一体、「偽・ニンキナンカ」として登場。
>鏡のような鱗で攻撃を弾く力を持つ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AB#:~:text=%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AB%EF%BC%88Ninki%20Nanka%EF%BC%89%E3%81%AF%E3%80%81,%E7%94%9F%E7%89%A9%EF%BC%88UMA%EF%BC%89%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
> 現地の言葉で「悪魔の竜」という意味である。
>姿形はその名の通り竜のような容姿をしており、一説には炎を吐いたり、翼を持っているとされるが、
>現地に伝わる伝承にはニンキナンカを目撃してしまった者は病気を患い、数週間の間に死んでしまうと恐れられている。
> 余談だが、このニンキナンカを目撃してしまった男性はイスラム教の聖者からある植物の実を食べたため、
>病を患うことなく生き延びることができたといわれる。
https://kowabana.jp/boards/70047
>体長は10m~50mと言われ、頭部は角を生やした馬のようで、幅1mほどの長い胴体を持つ。表皮には鱗があるとも言われる。
>> バディグイ(Badigui)
http://www.toroia.info/dict/index.php?%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB/%E3%83%90%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B0%E3%82%A4
> 巨大な水陸両生の動物。3m以上もある長い首を持ち、それを自由に動かすことができる。頭は蛇に似ている。
>肉を食べることはないが、自分の住処に近づいてきたカバを殺すことはある。
>> ポポバワ(Popobawa)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9D%E3%83%9D%E3%83%90%E3%83%AF
> タンザニアはイスラム教文化の国のため、ジン(精霊)の一種であるともいわれており、
>身体に豚の油を塗ると襲われない、コーランを読むとひるむ、
>昼間は人間に化けて潜伏しておりカギ爪なので見分けがつくなど、妖怪や都市伝説を思わせる情報も非常に多い。
>> ムリロ(Mulilo)
>黒い巨大ナメクジ。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%9F
> バントゥー系民族 の“トンガ族”に伝わる、ゼンベジ川に住まうとされる河の神。
> 魚、あるいは獅子の頭と鱗に覆われた蛇、
>若しくはウナギやワニのような体を持つ怪魚の姿をした蛇神、または龍神だといわれている。
> コブのある鯨の様だったという目撃証言も存在する。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%9F
> ザンビア、モザンビークの蛇神または竜神である。頭部は魚、首から下は蛇の鱗で覆われている。
>ニャミニャミの怒りを恐れる住民は、1950年代にザンベジ川中流のカリバダム建設に反対した。
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-26.html
> ニャミニャミの体長は、一説には36メートルもあるといわれていますが、
>36メートルといえばシロナガスクジラ級(シロナガスクジラでも最大級)の大きさです。
>いくらなんでもそんな大きな生物が湖に棲んでいるとは考えにくいですから、
>もう少し、一回り、二回りぐらい小さいと考えた方が良いかもしれません。
>> ニンキナンカ(Ninki Nanka)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AB
(FF14) 幼体及び種族名が「ナンカ」で卵を背負った成体が「ニンキ・ナンカ」である。
(足洗邸) 毒龍アジ・ダハーカの分身体「アジ・ダハーカ偽五大毒蟲」の一体、「偽・ニンキナンカ」として登場。
>鏡のような鱗で攻撃を弾く力を持つ。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AB#:~:text=%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AB%EF%BC%88Ninki%20Nanka%EF%BC%89%E3%81%AF%E3%80%81,%E7%94%9F%E7%89%A9%EF%BC%88UMA%EF%BC%89%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
> 現地の言葉で「悪魔の竜」という意味である。
>姿形はその名の通り竜のような容姿をしており、一説には炎を吐いたり、翼を持っているとされるが、
>現地に伝わる伝承にはニンキナンカを目撃してしまった者は病気を患い、数週間の間に死んでしまうと恐れられている。
> 余談だが、このニンキナンカを目撃してしまった男性はイスラム教の聖者からある植物の実を食べたため、
>病を患うことなく生き延びることができたといわれる。
https://kowabana.jp/boards/70047
>体長は10m~50mと言われ、頭部は角を生やした馬のようで、幅1mほどの長い胴体を持つ。表皮には鱗があるとも言われる。
>> バディグイ(Badigui)
http://www.toroia.info/dict/index.php?%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB/%E3%83%90%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B0%E3%82%A4
> 巨大な水陸両生の動物。3m以上もある長い首を持ち、それを自由に動かすことができる。頭は蛇に似ている。
>肉を食べることはないが、自分の住処に近づいてきたカバを殺すことはある。
>> ポポバワ(Popobawa)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9D%E3%83%9D%E3%83%90%E3%83%AF
> タンザニアはイスラム教文化の国のため、ジン(精霊)の一種であるともいわれており、
>身体に豚の油を塗ると襲われない、コーランを読むとひるむ、
>昼間は人間に化けて潜伏しておりカギ爪なので見分けがつくなど、妖怪や都市伝説を思わせる情報も非常に多い。
>> ムリロ(Mulilo)
>黒い巨大ナメクジ。
325ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/11(日) 23:01:17.74ID:EiZhgUcO0 >> マハンバ(Mahamba)
https://chahoo.jp/mahamba/
ブルンジの巨大ワニ「グスターブ」とはまた別物とのこと
>> ミコストリウム・ブルガリス(Micostrium vulgaris) https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%B9
> 和名は「カイガラカリウド」。
> 西アフリカのシエラレオネにある「セワ川」の河口付近にある湿地帯で発見された生物で、二枚貝の様な貝殻を持っているが、
>線形系は脊椎動物と全く同じであり、肺呼吸と鰓呼吸の混合で心臓を持ち、ある種の両生類に似ているとされる。
(中略) 求愛行動として<クリイイア・クルック>という歌を歌いながら、オスは3日間に渡ってメスを追い掛け回し、
>メスがこれに答える際は1本脚で回転しながら真上に飛び、
>4日目にオスの貝殻内部にメスが潜り込んで約3秒で交尾を終えるという。
>なお、交尾の際に白っぽい青い強烈な光を発するという特徴を持ち、
>その時に猛禽類に捕食されてしまう場合があるらしい。
>> ムビエル・ムビエル・ムビエル(Mbielu-Mbielu-Mbielu)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A0%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%AB
> 目撃報告の内容は、水面から現地に生息するワニやトカゲ、魚などとはまったく形状が違う、
>何枚もの板のような背びれが見えたというものであるが、水中にはどのような生物がいるのかはわかっていない。
(中略) モケーレ・ムベンベの別名であるという説もある。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/7841.amp
>リンガラ語で「背中に板を生やした動物」という意味を持つ。
(中略) ムビエル・ムビエル・ムビエルで共通して言われるのも「背板がある」という事ばかり。
>それもムビエル・ムビエル・ムビエルの目撃談はほとんどが
>「水中から板を生やしたムビエル・ムビエル・ムビエルの背中が出ているのが見えた」というもので、
>ムビエル・ムビエル・ムビエルの全体像を見たという目撃談がないのである。
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-102.html
>丸みを帯びた背中と背板のみだけですとアマゾンの湖に棲むといわれるホラディラに似ているともいえます。
https://chahoo.jp/mahamba/
ブルンジの巨大ワニ「グスターブ」とはまた別物とのこと
>> ミコストリウム・ブルガリス(Micostrium vulgaris) https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9F%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%B9
> 和名は「カイガラカリウド」。
> 西アフリカのシエラレオネにある「セワ川」の河口付近にある湿地帯で発見された生物で、二枚貝の様な貝殻を持っているが、
>線形系は脊椎動物と全く同じであり、肺呼吸と鰓呼吸の混合で心臓を持ち、ある種の両生類に似ているとされる。
(中略) 求愛行動として<クリイイア・クルック>という歌を歌いながら、オスは3日間に渡ってメスを追い掛け回し、
>メスがこれに答える際は1本脚で回転しながら真上に飛び、
>4日目にオスの貝殻内部にメスが潜り込んで約3秒で交尾を終えるという。
>なお、交尾の際に白っぽい青い強烈な光を発するという特徴を持ち、
>その時に猛禽類に捕食されてしまう場合があるらしい。
>> ムビエル・ムビエル・ムビエル(Mbielu-Mbielu-Mbielu)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A0%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A0%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%AB
> 目撃報告の内容は、水面から現地に生息するワニやトカゲ、魚などとはまったく形状が違う、
>何枚もの板のような背びれが見えたというものであるが、水中にはどのような生物がいるのかはわかっていない。
(中略) モケーレ・ムベンベの別名であるという説もある。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/7841.amp
>リンガラ語で「背中に板を生やした動物」という意味を持つ。
(中略) ムビエル・ムビエル・ムビエルで共通して言われるのも「背板がある」という事ばかり。
>それもムビエル・ムビエル・ムビエルの目撃談はほとんどが
>「水中から板を生やしたムビエル・ムビエル・ムビエルの背中が出ているのが見えた」というもので、
>ムビエル・ムビエル・ムビエルの全体像を見たという目撃談がないのである。
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-102.html
>丸みを帯びた背中と背板のみだけですとアマゾンの湖に棲むといわれるホラディラに似ているともいえます。
326通常の名無しさんの3倍
2023/06/11(日) 23:13:50.06 読まれずにあぼーんされてると気づけ
327ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/11(日) 23:28:26.18ID:EiZhgUcO0 自分のことを住人と勘違いしている異常者荒らしか
328ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/12(月) 18:31:26.33ID:lGp8/Vra0 「太陽を輸出する」というパワーワード
持続可能な未来の構築をリードするモロッコ
https://www.arabnews.jp/article/opinion/article_93138/
> その結果、モロッコの太陽光発電と風力発電の実績は、実に素晴らしいものとなっている。
>ワルザザート太陽熱発電所は、合計容量が約580MWの、世界最大の集光型太陽熱発電所である。
>この複合施設は、クリーンエネルギーを供給する上で重要な役割を果たし、年間77万トン以上の二酸化炭素排出量を相殺している。
> さらに、モロッコには、約325MWを発電するアフリカ最大級の風力発電所であるタルファヤ風力発電所がある。
>これらのプロジェクトや今後予定されている多くのプロジェクトは、
>将来のグリーン経済の重要な要素である再生可能エネルギー開発を加速させようとするモロッコの姿勢を象徴している。
(中略) 1日あたり27万5000立方メートルの水を生産するアガディール・プラントなど、海水淡水化に投資している。
>この取り組みは、水不足の解消だけでなく、農業用のきれいな水を供給することで、地域社会の暮らしを守ることにも貢献している。
>さらに、モロッコは、水質汚染対策として、汚水処理インフラの整備を進め、処理水を灌漑用水として再利用する取り組みを行っている。
>同国の「国家液体浄化プログラム」は、2030年までに汚水処理の普及率を60%に引き上げることを目標としている。
(中略) モロッコは、在来種の樹木を植えることで、地域の生態系の回復力を高め、土壌侵食を防止している。
>さらに、2030年までに3億5000万ヘクタールの森林破壊され劣化した土地を回復させるための世界的な取り組みである
>「ボン・チャレンジ」への参加は、モロッコの森林再生と生物多様性保全への献身を強調するものである。
>モロッコは2030年までに100万ヘクタールの土地を回復させることを目指しており、この世界的な目標に大きく貢献することになるだろう。
おまけ
厄介者だった「プラスチック」が肥料に!?
千葉大学らの研究チームが開発した地球にやさしいプラとは
https://friday.kodansha.co.jp/article/314628?page=1
>「今回開発した”植物由来”の『ポリカーボネート』は、アンモニア水で分解すると、
> プラスチックを作っている分子がバラバラになり、尿素とそれ以外の分子(モノマー)に分かれます。
> モノマーが微生物で分解される性質をもっていれば、畑に撒いても害にならないものなので、
> そのまま畑に撒くことができるんです」(青木先生、以下同)
>「植物由来だからといって、すべてが肥料にできるわけではありません。
> 今回使用した、果物や穀類などに多く含まれ、自然界に最も多く存在する単糖類の『グルコース』由来の化合物『イソソルビド』は、
> 尿素と一緒に用いると肥料として働くことがわかりました」
>「石油由来のポリカーボネートもアンモニア水で分解すると尿素とモノマーになるんです」
>「今、植物由来のポリカーボネートの研究と並行して、柔らかいものから硬いものまで、
> さまざまな用途に使える石油由来のポリカーボネートを作ろうとしています。
> 近い将来、すべてのプラスチックを肥料に分解できるポリカーボネートにするのが目標です」
スッド
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%83%E3%83%89
> Suddという名称はアラビア語 سد (sudd)「障壁、障害物」(< سد (sadda)「塞ぐ」)から。
>その名のとおり、この湿地は多数の浮島や込み入った天然水路によって船舶の航行を妨げており、白ナイル上流と下流との天然の壁となってきた。
>「スッド」は湿地だけでなく、そこで航路を妨害する浮島の呼び名にもなっている。
(中略) スッドの土壌は水のフィルターと水量を安定させるスポンジの役割を備えている。
>スッド全土には肥沃で粘度が高い黒綿土が分布しており、冠水した黒綿土は自動車や歩行者の移動を妨げ、乾燥して石のように硬くなった土は交通の障害になる。
>また、スッドはスーダン最大級の石油の埋蔵地帯であり、石油の採掘による環境汚染が懸念されている。
>>ジョン・グレイ運河
持続可能な未来の構築をリードするモロッコ
https://www.arabnews.jp/article/opinion/article_93138/
> その結果、モロッコの太陽光発電と風力発電の実績は、実に素晴らしいものとなっている。
>ワルザザート太陽熱発電所は、合計容量が約580MWの、世界最大の集光型太陽熱発電所である。
>この複合施設は、クリーンエネルギーを供給する上で重要な役割を果たし、年間77万トン以上の二酸化炭素排出量を相殺している。
> さらに、モロッコには、約325MWを発電するアフリカ最大級の風力発電所であるタルファヤ風力発電所がある。
>これらのプロジェクトや今後予定されている多くのプロジェクトは、
>将来のグリーン経済の重要な要素である再生可能エネルギー開発を加速させようとするモロッコの姿勢を象徴している。
(中略) 1日あたり27万5000立方メートルの水を生産するアガディール・プラントなど、海水淡水化に投資している。
>この取り組みは、水不足の解消だけでなく、農業用のきれいな水を供給することで、地域社会の暮らしを守ることにも貢献している。
>さらに、モロッコは、水質汚染対策として、汚水処理インフラの整備を進め、処理水を灌漑用水として再利用する取り組みを行っている。
>同国の「国家液体浄化プログラム」は、2030年までに汚水処理の普及率を60%に引き上げることを目標としている。
(中略) モロッコは、在来種の樹木を植えることで、地域の生態系の回復力を高め、土壌侵食を防止している。
>さらに、2030年までに3億5000万ヘクタールの森林破壊され劣化した土地を回復させるための世界的な取り組みである
>「ボン・チャレンジ」への参加は、モロッコの森林再生と生物多様性保全への献身を強調するものである。
>モロッコは2030年までに100万ヘクタールの土地を回復させることを目指しており、この世界的な目標に大きく貢献することになるだろう。
おまけ
厄介者だった「プラスチック」が肥料に!?
千葉大学らの研究チームが開発した地球にやさしいプラとは
https://friday.kodansha.co.jp/article/314628?page=1
>「今回開発した”植物由来”の『ポリカーボネート』は、アンモニア水で分解すると、
> プラスチックを作っている分子がバラバラになり、尿素とそれ以外の分子(モノマー)に分かれます。
> モノマーが微生物で分解される性質をもっていれば、畑に撒いても害にならないものなので、
> そのまま畑に撒くことができるんです」(青木先生、以下同)
>「植物由来だからといって、すべてが肥料にできるわけではありません。
> 今回使用した、果物や穀類などに多く含まれ、自然界に最も多く存在する単糖類の『グルコース』由来の化合物『イソソルビド』は、
> 尿素と一緒に用いると肥料として働くことがわかりました」
>「石油由来のポリカーボネートもアンモニア水で分解すると尿素とモノマーになるんです」
>「今、植物由来のポリカーボネートの研究と並行して、柔らかいものから硬いものまで、
> さまざまな用途に使える石油由来のポリカーボネートを作ろうとしています。
> 近い将来、すべてのプラスチックを肥料に分解できるポリカーボネートにするのが目標です」
スッド
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%83%E3%83%89
> Suddという名称はアラビア語 سد (sudd)「障壁、障害物」(< سد (sadda)「塞ぐ」)から。
>その名のとおり、この湿地は多数の浮島や込み入った天然水路によって船舶の航行を妨げており、白ナイル上流と下流との天然の壁となってきた。
>「スッド」は湿地だけでなく、そこで航路を妨害する浮島の呼び名にもなっている。
(中略) スッドの土壌は水のフィルターと水量を安定させるスポンジの役割を備えている。
>スッド全土には肥沃で粘度が高い黒綿土が分布しており、冠水した黒綿土は自動車や歩行者の移動を妨げ、乾燥して石のように硬くなった土は交通の障害になる。
>また、スッドはスーダン最大級の石油の埋蔵地帯であり、石油の採掘による環境汚染が懸念されている。
>>ジョン・グレイ運河
329通常の名無しさんの3倍
2023/06/13(火) 02:13:38.30 耄碌爺のバカワード
330ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/13(火) 06:59:02.64ID:Xoyu4CuZ0 >>325続き
>> ラウ(Lau)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A9%E3%82%A6%28%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%A6%96%E6%80%AA%29
> 伝承が伝わっている部族間で呼び方が異なっており、“ニャーマ”という名で呼ばれる事もある。
>約10~30mの黄色または茶色をした体を持ち、頭部には髭、
>尾にはとがった角の様な物が生えているとされるほか、背中に大きなコブがあるとされる事もある。
>また腹から雷のような音を出し、頭部に生えた長い体毛を獲物に巻き付けて水中に引きずり込むとされているほか、
>伝承によっては人間を捕えてその脳髄を啜る凶悪な存在と伝わっている地域もあるといわれている。
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-254.html?sp
> ラウはカバのような体型をした体長が12~30mといわれる巨大な生物で、体に対してとても小さな頭を持ち、
>クジャクやカンムリヅルのような冠羽をはやしているといわれています。
>普段は川の中に潜っており、現地の人でも滅多に見ることがない動物だそうです。
>(ただし、目撃情報が少ないのは、ラウに出会ったものはほとんど生きて帰ってこれないため、ともいわれています)
> ただし、ラウの姿はバリエーションも多く、大蛇やオオナマズのような姿をしているという説もあります。
>このように体型については諸説がありますが、頭に冠羽があるという点は多くの目撃情報で一致しています。
>(角が生えているという目撃も少数あります)
(中略) オカピがイトゥリの森で発見されたのは1901年と、今から僅か100年余り前のことです。
>イトゥリの森にも近いナイル川上流地帯は、現在でも人跡未踏の地もあり、
>まだ発見されていない哺乳類やハ虫類が棲息している可能性は十分にあります。
>>ルクワタ(Lukwata)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%BF
> 一般的には条件が良いと全長10m近くまで育つニシキヘビや、2mほどになるナマズ、
>ナイルパーチなどの巨大魚が正体だとされるが、淡水に適応したエラスモサウルスの生き残りという説もある。
>> ンゼフ・ロイ/ンゼフロイ(Nzefu-Loi)
> 名前は「水の象」を意味する。
>長い首、馬のように毛深いが短い尾、短くて重い象のような牙を持った怪物。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/gensousyusyu/pages/48.amp
> カバのような大きさで、長い首と馬のような毛深い尾、象のような牙がある。
>かつてカモロンド全域に棲んでいた。
>水中に棲むが、これを見ると死ぬとされる。
>バルーバ族が罠でンゼフロイを殺し、牙を交易に使ったとの記録がある。
>> ラウ(Lau)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A9%E3%82%A6%28%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%A6%96%E6%80%AA%29
> 伝承が伝わっている部族間で呼び方が異なっており、“ニャーマ”という名で呼ばれる事もある。
>約10~30mの黄色または茶色をした体を持ち、頭部には髭、
>尾にはとがった角の様な物が生えているとされるほか、背中に大きなコブがあるとされる事もある。
>また腹から雷のような音を出し、頭部に生えた長い体毛を獲物に巻き付けて水中に引きずり込むとされているほか、
>伝承によっては人間を捕えてその脳髄を啜る凶悪な存在と伝わっている地域もあるといわれている。
http://umafan.blog72.fc2.com/blog-entry-254.html?sp
> ラウはカバのような体型をした体長が12~30mといわれる巨大な生物で、体に対してとても小さな頭を持ち、
>クジャクやカンムリヅルのような冠羽をはやしているといわれています。
>普段は川の中に潜っており、現地の人でも滅多に見ることがない動物だそうです。
>(ただし、目撃情報が少ないのは、ラウに出会ったものはほとんど生きて帰ってこれないため、ともいわれています)
> ただし、ラウの姿はバリエーションも多く、大蛇やオオナマズのような姿をしているという説もあります。
>このように体型については諸説がありますが、頭に冠羽があるという点は多くの目撃情報で一致しています。
>(角が生えているという目撃も少数あります)
(中略) オカピがイトゥリの森で発見されたのは1901年と、今から僅か100年余り前のことです。
>イトゥリの森にも近いナイル川上流地帯は、現在でも人跡未踏の地もあり、
>まだ発見されていない哺乳類やハ虫類が棲息している可能性は十分にあります。
>>ルクワタ(Lukwata)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AF%E3%82%BF
> 一般的には条件が良いと全長10m近くまで育つニシキヘビや、2mほどになるナマズ、
>ナイルパーチなどの巨大魚が正体だとされるが、淡水に適応したエラスモサウルスの生き残りという説もある。
>> ンゼフ・ロイ/ンゼフロイ(Nzefu-Loi)
> 名前は「水の象」を意味する。
>長い首、馬のように毛深いが短い尾、短くて重い象のような牙を持った怪物。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/gensousyusyu/pages/48.amp
> カバのような大きさで、長い首と馬のような毛深い尾、象のような牙がある。
>かつてカモロンド全域に棲んでいた。
>水中に棲むが、これを見ると死ぬとされる。
>バルーバ族が罠でンゼフロイを殺し、牙を交易に使ったとの記録がある。
331ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/13(火) 06:59:14.82ID:Xoyu4CuZ0 >> ンデンデキ(Ndendecki)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%AD
> 甲羅の直径は4~5m、全長は大きく見積もって6~8mと、
>亀であるとすれば想像を絶する大きさであるといわれている(最大の化石種アーケロンでさえ半分の全長4m)。
>ただし甲羅は硬くて重いものではなく、弾力性があって表面がヌメヌメしているスッポンのものに酷似しているという。
https://www.crypto-f.com/2022/09/blog-post_12.html?m=1
> 東南アジアに生息するマルスッポン (Pelochelys cantorii)、インド等南アジア代表のインドコガラシスッポン (Chitra indica)、
>タイに生息のタイコガラシスッポン (Chitra chitra) らは大型のものでは甲長だけで1メートルを優に超し、
>非公式ながら甲長1.5メートルもしくはそれ以上、2メートル近い個体もいるといわれています。
>> アイウェル・ロンガー(Aiwel Longar)
>ディンカ族の伝説に登場する人物。人間の女性と川の精霊の間に生まれた息子。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/bokuserve/pages/275.amp
> アフリカ、ナイル川流域に住むディンカ族の部族英雄でありディンカの祭司の氏族《漁槍の首長》の祖。
>ロンガーという多色の牡牛を飼っていたことからロンガーとも呼ばれる。
>人間の母親と河の神霊との交わりによって身籠もった子で、神ニアリクの長男ともいわれる。
(中略) ある時、部族の土地が旱魃に見舞われたおりに繁栄を約束された土地に導くと申し出たが、拒絶されて腹を立てて一人移住する。
>その後困った部族の者達は、彼に追従するが彼はある河の対岸に潜んで、部族の者が渡ってくると槍で突き殺して移住を妨害したが、
>アゴティーヤティックという男が、牛の大腿骨を人の頭に見せかけて囮として、彼がこれを突くために姿を現した折に後ろから組み伏せて格闘の末に捕らえた。
>彼は降参して自分を打ち負かした男を祝福して自らの漁槍と槍、それと礼拝用の祭器や自分の牛を授け、
>いつか人々に解決できない難問が生じたときに現れると言い残し去った。
>彼が祝福したアゴティーヤティックを始めとする者達はのちにディンカの祭祀者のクラン、《漁槍の首長》の始祖となった。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%AD
> 甲羅の直径は4~5m、全長は大きく見積もって6~8mと、
>亀であるとすれば想像を絶する大きさであるといわれている(最大の化石種アーケロンでさえ半分の全長4m)。
>ただし甲羅は硬くて重いものではなく、弾力性があって表面がヌメヌメしているスッポンのものに酷似しているという。
https://www.crypto-f.com/2022/09/blog-post_12.html?m=1
> 東南アジアに生息するマルスッポン (Pelochelys cantorii)、インド等南アジア代表のインドコガラシスッポン (Chitra indica)、
>タイに生息のタイコガラシスッポン (Chitra chitra) らは大型のものでは甲長だけで1メートルを優に超し、
>非公式ながら甲長1.5メートルもしくはそれ以上、2メートル近い個体もいるといわれています。
>> アイウェル・ロンガー(Aiwel Longar)
>ディンカ族の伝説に登場する人物。人間の女性と川の精霊の間に生まれた息子。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/bokuserve/pages/275.amp
> アフリカ、ナイル川流域に住むディンカ族の部族英雄でありディンカの祭司の氏族《漁槍の首長》の祖。
>ロンガーという多色の牡牛を飼っていたことからロンガーとも呼ばれる。
>人間の母親と河の神霊との交わりによって身籠もった子で、神ニアリクの長男ともいわれる。
(中略) ある時、部族の土地が旱魃に見舞われたおりに繁栄を約束された土地に導くと申し出たが、拒絶されて腹を立てて一人移住する。
>その後困った部族の者達は、彼に追従するが彼はある河の対岸に潜んで、部族の者が渡ってくると槍で突き殺して移住を妨害したが、
>アゴティーヤティックという男が、牛の大腿骨を人の頭に見せかけて囮として、彼がこれを突くために姿を現した折に後ろから組み伏せて格闘の末に捕らえた。
>彼は降参して自分を打ち負かした男を祝福して自らの漁槍と槍、それと礼拝用の祭器や自分の牛を授け、
>いつか人々に解決できない難問が生じたときに現れると言い残し去った。
>彼が祝福したアゴティーヤティックを始めとする者達はのちにディンカの祭祀者のクラン、《漁槍の首長》の始祖となった。
332ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/13(火) 08:18:04.91ID:Q6zDfJQ/0 >> ウェルゼリヤ(Werzelya)
>エチオピアに伝わる女悪魔。
http://www.toroia.info/dict/index.php?%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%2F%E3%83%99%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%88
(ベウーナート) 悪魔の一種。ウェルゼリヤーのことかもしれないらしい。
>> ジェング(Jengu)
>カメルーンに伝わる人魚の姿をした水の精霊。崇拝する者に幸運をもたらし病を癒やす。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Jengu
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a3/Simbi_and_Jengu_Spirits_03.png
> The description of miengu varies by ethnic group, but they are typically said to be beautiful,
> mermaid-like beings with long hair and beautiful gap-teeth.
(中略) The night before the festivals, these specialists hold a sacred ceremony on Jebalé Islands in the Wouri River.
> The following day, they display the tribute to the Duala chiefs, who head the Ngondo, at a public ceremony on the beach.
> After the Ngondo see the tribute, a jengu specialist then swims the offering deep underwater,
> where they present it to the miengu on behalf of the chiefs.
> The specialist later returns with a prophetic message from the miengu about the upcoming year.
>> タラヌシ(Taranushi)
https://w.atwiki.jp/gods/sp/pages/27050.html
>北アフリカ民間伝承に伝わるサハラの熱風から生まれた最初の精霊。
https://lovecraft.fandom.com/wiki/Taranushi
> Which Taranushi let loose on the peoples of the Arabian desert and eastern Libya.
(中略) His giant form appears insubstantial as if made of smoke.
> One with greyish skin and tusks coming out of its mouth.
>Taranushi can take a form that is human in shape, jinn, or a combination of the two.
>> フリーシヤ(Fricha)
https://w.atwiki.jp/occultfantasy/sp/pages/2130.html
>アルジェリアのベニ・スヌス族に伝わる幸福の仙女。
>エチオピアに伝わる女悪魔。
http://www.toroia.info/dict/index.php?%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%2F%E3%83%99%E3%82%A6%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%88
(ベウーナート) 悪魔の一種。ウェルゼリヤーのことかもしれないらしい。
>> ジェング(Jengu)
>カメルーンに伝わる人魚の姿をした水の精霊。崇拝する者に幸運をもたらし病を癒やす。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Jengu
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a3/Simbi_and_Jengu_Spirits_03.png
> The description of miengu varies by ethnic group, but they are typically said to be beautiful,
> mermaid-like beings with long hair and beautiful gap-teeth.
(中略) The night before the festivals, these specialists hold a sacred ceremony on Jebalé Islands in the Wouri River.
> The following day, they display the tribute to the Duala chiefs, who head the Ngondo, at a public ceremony on the beach.
> After the Ngondo see the tribute, a jengu specialist then swims the offering deep underwater,
> where they present it to the miengu on behalf of the chiefs.
> The specialist later returns with a prophetic message from the miengu about the upcoming year.
>> タラヌシ(Taranushi)
https://w.atwiki.jp/gods/sp/pages/27050.html
>北アフリカ民間伝承に伝わるサハラの熱風から生まれた最初の精霊。
https://lovecraft.fandom.com/wiki/Taranushi
> Which Taranushi let loose on the peoples of the Arabian desert and eastern Libya.
(中略) His giant form appears insubstantial as if made of smoke.
> One with greyish skin and tusks coming out of its mouth.
>Taranushi can take a form that is human in shape, jinn, or a combination of the two.
>> フリーシヤ(Fricha)
https://w.atwiki.jp/occultfantasy/sp/pages/2130.html
>アルジェリアのベニ・スヌス族に伝わる幸福の仙女。
333通常の名無しさんの3倍
2023/06/13(火) 08:23:06.04 それに何の意味あるの?
見て欲しいならブログかツイッターか然るべき板で自分でスレ立ててやれよ荒らし
まあ耄碌爺は都合の悪いものは見たくない幼児脳だからスルーか反応しても寝言しか喚かないが
見て欲しいならブログかツイッターか然るべき板で自分でスレ立ててやれよ荒らし
まあ耄碌爺は都合の悪いものは見たくない幼児脳だからスルーか反応しても寝言しか喚かないが
334ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/13(火) 08:31:52.51ID:Q6zDfJQ/0 >> マゾンバ(Mazomba)
>チャガ族の伝説に登場する巨大魚。トリトン(衛星)のクレーターの名前にもなっている。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mazomba
> Mazomba is a giant fish in the mythology of the Chaga people of Tanzania.
> It is also the name of a crater on Triton, a moon of Neptune.
>> ンカラ(Nkala)
> ザンビアに伝わる使い魔。
>体長4フィート、体幅も4フィートくらいの蟹の姿をしており、
>体の両端にはカバのような頭部、目のあたりには鼻のような突起がついている。
>人間の影を両方の頭部で同時に食べる事で命を奪う。
青軍のアフリカ妖怪まとめ、一先ず完
>チャガ族の伝説に登場する巨大魚。トリトン(衛星)のクレーターの名前にもなっている。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Mazomba
> Mazomba is a giant fish in the mythology of the Chaga people of Tanzania.
> It is also the name of a crater on Triton, a moon of Neptune.
>> ンカラ(Nkala)
> ザンビアに伝わる使い魔。
>体長4フィート、体幅も4フィートくらいの蟹の姿をしており、
>体の両端にはカバのような頭部、目のあたりには鼻のような突起がついている。
>人間の影を両方の頭部で同時に食べる事で命を奪う。
青軍のアフリカ妖怪まとめ、一先ず完
335ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/14(水) 11:40:48.00ID:ipSPFZ7z0 ヌサンタラ(多島海)ことインドネシアの妖怪なんかも見てみる
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%A6%96%E6%80%AA
>>> ポンティアナ/ペナンガラン
>>ポンティアナ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A
マレー半島やインドネシアに伝わる妊娠中に死亡した女性の幽霊で、
>長い髪に青白い肌で、白い服を着ている美女だと描写されている。
>赤ちゃんの泣き声とともに現れ、穏やかな声ならば近くに、激しい声であれば遠くにいるという。
>また、近くにいるとプルメリアの花の香りの後にひどい悪臭がするという。
> 活動していない日中はバナナの木の中に宿って過ごしている。
> もし襲われそうになっても、うなじにある穴に爪を差し込むことで、
>普通の女性もしくは良き妻のようにふるまってくれるという誰得な設定を持っている。
> なお、出産時に死亡した女性が化けたものはラン・スィルと呼ばれ区別されているが、同一視されることもある。
> 強姦され自殺した女性が化けたものは胴に風穴が開いており
>スンダル・ボロン/スンドゥル・ボロン(Sundel Blong)とも呼ばれる。
https://twitter.com/kouno0521/status/1230117440257839105
> 中国では頭だけが飛び回る飛頭蛮という妖怪がいる。
> インドネシアではこのポンティアナがそれに当たる。こいつは内臓をぶら下げたまま飛び回る。
>日本の場合は首がどんどん伸びる。ご存知ろくろ首である。
>> ペナンガラン
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9A%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%B3
> 夜にはホタルのように光り輝くともいわれている。
>もともとは魔力を欲した助産婦だったが、「40日間肉を食べない」という
>悪魔との契約を破ったためにこのような姿にされてしまったのだという。
> タイ王国ではピー・ガスー、ミャンマーではケフィン、カンボジアではアープ、
>フィリピンでは上半身が飛ぶマナナンガルと呼ばれる類似した吸血鬼の伝承がある。
https://hetappi.info/fantasy/penanggalan.html
> ペナンガランは妖怪のように取り扱われることが多いが、日中は普通の人間として暮らしている。
>黒魔術を実践する魔女が修行の末に姿を変えたものなのである。
>ペナンガランになるための儀式として、お酢を湯船に張って、身体を沈め、頭だけを出して瞑想する。こうすると、やがてペナンガランになれるという。
>日中には普通の人間に戻って生活しているが、ペナンガランの姿になって活動すると、また臓器を酢に浸す必要がある。
>だから、ペナンガランは常に酢の匂いがする。
>日中、普通の人間の姿をしていても、酢の匂いで正体がばれることもあるという。
>> クヤン(Kuyang) https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AF%E3%83%A4%E3%83%B3
> 所謂ペナンガランの仲間で、昼間は普通の人間として何食わぬ顔で過ごしているが、
>日本の抜け首などの様に首と胴体部分の接合部分は真新しい乾いた傷のような跡になっている為、
>正体が発覚しない様に首に何かを撒いてこの印を隠しているといわれている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%A6%96%E6%80%AA
>>> ポンティアナ/ペナンガラン
>>ポンティアナ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%8A
マレー半島やインドネシアに伝わる妊娠中に死亡した女性の幽霊で、
>長い髪に青白い肌で、白い服を着ている美女だと描写されている。
>赤ちゃんの泣き声とともに現れ、穏やかな声ならば近くに、激しい声であれば遠くにいるという。
>また、近くにいるとプルメリアの花の香りの後にひどい悪臭がするという。
> 活動していない日中はバナナの木の中に宿って過ごしている。
> もし襲われそうになっても、うなじにある穴に爪を差し込むことで、
>普通の女性もしくは良き妻のようにふるまってくれるという誰得な設定を持っている。
> なお、出産時に死亡した女性が化けたものはラン・スィルと呼ばれ区別されているが、同一視されることもある。
> 強姦され自殺した女性が化けたものは胴に風穴が開いており
>スンダル・ボロン/スンドゥル・ボロン(Sundel Blong)とも呼ばれる。
https://twitter.com/kouno0521/status/1230117440257839105
> 中国では頭だけが飛び回る飛頭蛮という妖怪がいる。
> インドネシアではこのポンティアナがそれに当たる。こいつは内臓をぶら下げたまま飛び回る。
>日本の場合は首がどんどん伸びる。ご存知ろくろ首である。
>> ペナンガラン
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9A%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%B3
> 夜にはホタルのように光り輝くともいわれている。
>もともとは魔力を欲した助産婦だったが、「40日間肉を食べない」という
>悪魔との契約を破ったためにこのような姿にされてしまったのだという。
> タイ王国ではピー・ガスー、ミャンマーではケフィン、カンボジアではアープ、
>フィリピンでは上半身が飛ぶマナナンガルと呼ばれる類似した吸血鬼の伝承がある。
https://hetappi.info/fantasy/penanggalan.html
> ペナンガランは妖怪のように取り扱われることが多いが、日中は普通の人間として暮らしている。
>黒魔術を実践する魔女が修行の末に姿を変えたものなのである。
>ペナンガランになるための儀式として、お酢を湯船に張って、身体を沈め、頭だけを出して瞑想する。こうすると、やがてペナンガランになれるという。
>日中には普通の人間に戻って生活しているが、ペナンガランの姿になって活動すると、また臓器を酢に浸す必要がある。
>だから、ペナンガランは常に酢の匂いがする。
>日中、普通の人間の姿をしていても、酢の匂いで正体がばれることもあるという。
>> クヤン(Kuyang) https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AF%E3%83%A4%E3%83%B3
> 所謂ペナンガランの仲間で、昼間は普通の人間として何食わぬ顔で過ごしているが、
>日本の抜け首などの様に首と胴体部分の接合部分は真新しい乾いた傷のような跡になっている為、
>正体が発覚しない様に首に何かを撒いてこの印を隠しているといわれている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
336ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/14(水) 11:51:42.31ID:ipSPFZ7z0 >> スンダル・ボロン
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%AD%E3%83%B3
> 名前は『穴のあいた女』『抉れ女』『雌犬の穴』等を意味する。
>『長い黒髪を蓄えた白いドレスを纏った(“全裸である”とも伝わる)見目麗しい女性』の姿をしている。
(中略) 上記の黒髪は背中の穴を隠すためのモノらしいが、穴が大きいせいで隠し切れない。
(由来) 普通であればレイプ被害者は保護されるべき存在なのだが、
>インドネシアでは「“妊娠”は女性が性行為で快楽を感じなければ起きない」との迷信がまことしやかに信じられており
>>(コーランの記述の曲解による)、それに妄信する余り
>「本当にレイプであれば、被害者は快楽を感じるはずはないのだから、妊娠するはずがない、妊娠したのは女性側から誘った結果である証拠」
>だとして、妊娠した被害者に対するバッシングが起き易い文化的土壌があった
>(事実、スンダル・ボロンは上記の意味以外には『非処女』『淫売』『娼婦』等、女性に対する性的侮辱でしかないモノも含まれている)。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Sundel_bolong
> Modern folklore studies believe that the myth was developed in Javan culture
> to deter prostitution that developed during the Dutch East Indies colonization.
>> ランスグイル(Langsuir)
https://www.google.com/search?q=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%AB&client=ms-android-sharp-rvo3a&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
> 産褥によって、もしくは死産でショック死した女性が死後40日後に化けるといわれる。
>防ぐためには脇の下に鶏の卵を入れ、手のひらに針を刺し、口にガラス球をつめるという作法で埋葬しなければならない。
> その姿は目を奪われるほどの美女であり、緑色のローブを着ているとされる。
>異常なまでに長い爪と、長い髪で隠した首に血を吸う穴を持ち、空を飛んでは人を襲う。
>>なお、爪を切り首の穴に髪の毛を詰めなおせば日常生活を送ることも可能であるといわれる。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Langsuyar
>The word is derived from the Malay word for eagle (helang).
ここまでポンティアナ関係
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%AD%E3%83%B3
> 名前は『穴のあいた女』『抉れ女』『雌犬の穴』等を意味する。
>『長い黒髪を蓄えた白いドレスを纏った(“全裸である”とも伝わる)見目麗しい女性』の姿をしている。
(中略) 上記の黒髪は背中の穴を隠すためのモノらしいが、穴が大きいせいで隠し切れない。
(由来) 普通であればレイプ被害者は保護されるべき存在なのだが、
>インドネシアでは「“妊娠”は女性が性行為で快楽を感じなければ起きない」との迷信がまことしやかに信じられており
>>(コーランの記述の曲解による)、それに妄信する余り
>「本当にレイプであれば、被害者は快楽を感じるはずはないのだから、妊娠するはずがない、妊娠したのは女性側から誘った結果である証拠」
>だとして、妊娠した被害者に対するバッシングが起き易い文化的土壌があった
>(事実、スンダル・ボロンは上記の意味以外には『非処女』『淫売』『娼婦』等、女性に対する性的侮辱でしかないモノも含まれている)。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Sundel_bolong
> Modern folklore studies believe that the myth was developed in Javan culture
> to deter prostitution that developed during the Dutch East Indies colonization.
>> ランスグイル(Langsuir)
https://www.google.com/search?q=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%AB&client=ms-android-sharp-rvo3a&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8
> 産褥によって、もしくは死産でショック死した女性が死後40日後に化けるといわれる。
>防ぐためには脇の下に鶏の卵を入れ、手のひらに針を刺し、口にガラス球をつめるという作法で埋葬しなければならない。
> その姿は目を奪われるほどの美女であり、緑色のローブを着ているとされる。
>異常なまでに長い爪と、長い髪で隠した首に血を吸う穴を持ち、空を飛んでは人を襲う。
>>なお、爪を切り首の穴に髪の毛を詰めなおせば日常生活を送ることも可能であるといわれる。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Langsuyar
>The word is derived from the Malay word for eagle (helang).
ここまでポンティアナ関係
337ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/16(金) 13:54:56.05ID:JBG/PKu70 >> ポチョン/ポコン/ジン・ポチョンガン/ハントゥ・ポコン(Pocong)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9D%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3
> その姿はムスリムが埋葬する際に巻かれる白布(カイン・カファン)を身につけており、
>頭上と首、足下は紐で縛られているためにキョンシーのようにぴょんぴょんと跳びはねて、
>もしくは空を飛んで移動するといわれている。
> 近年では悪い男に殺され、病院で仕方なくプラスチック製のシートに包まれたために成仏できない妊婦のポチョンや、
>幽霊馬車に乗ってきてドアをノックされた家人を死病にするアンドンポチョン、
>バイクに乗ったポチョンなどの怪談が語られている。
> 2020年以降のコロナ禍においては、危機感を感じて貰うためにこの幽霊に扮した者が巡回しているのだという。
https://kluthak.kazekusa.jp/blog/
グループ名「クルタクルティ」(kluthak-kluthek)は、箱の中で何かがカタコトいうジャワ語の擬音。私たちにとっては、好奇心の音、不安と期待の音でもあります。
>> イルン・ランジャン(Ilung Lanjang)
>バウェアン島に伝わる老人の姿をした妖怪。地面につくほど長い鼻を杖として使う。
https://boyanesia.republika.co.id/posts/61317/tiga-setan-paling-menyeramkan-di-pulau-bawean
>>Oreng Celleng (Orang Hitam)(黒い人)
>>Ilung Lanjang/ Elong Lanjheng (Hidung Panjang)(長い鼻)
>>
>>Olo-olo (Hantu Kepala)(頂上の幽霊)
>> ウェウェゴンベル/コロンウェウェ →ハンツ=テテク(おっぱい女)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB
> オランダの植民地時代に多くの者が虐殺されたことが知られる、
>スマランのゴンベルの丘に出没するのでウェウェゴンベル(Wewe Gombel:お婆さんゴンベル)
>またはコロンウェウェ(Kolong wewe:取り囲むお婆さん)と呼ばれる。
> 本来の伝承では長髪を振り乱した、垂れ下がった長い乳房を持つ牙の生えた老婆で、
>親に問題があり虐待されたり、放置されている子供や、
>言うことを聞かない悪い子供の前に現れてはどこかへ攫ってしまうが、傷を付けるなどの危害は加えない。
> 見た目は恐ろしいが、シュガーパーム(椰子の樹)の頂にある住処に攫われた子供たちを優しく養い、
>親が悔い改めれば返してくれるという、本質的には慈愛の存在であるとされる。
>> ウエルソック(Welthok)
> ジャワ島のスラバヤに伝わる、川でザリガニを捕らえて、
>頭のてっぺんで燃え上がる炎で焼くという青ざめた姿の子供の幽霊。
>遭遇したものは川底に連れ去られるか悪夢を見る。
(関連 : WELSOC)
> ご家庭の通信費節約に... ご家族やペットの見守りに...
>お子様のゲーム・IT教育用に... おうち時間を充実させ、これからもずっと安心・安全に暮らしていくために。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9D%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3
> その姿はムスリムが埋葬する際に巻かれる白布(カイン・カファン)を身につけており、
>頭上と首、足下は紐で縛られているためにキョンシーのようにぴょんぴょんと跳びはねて、
>もしくは空を飛んで移動するといわれている。
> 近年では悪い男に殺され、病院で仕方なくプラスチック製のシートに包まれたために成仏できない妊婦のポチョンや、
>幽霊馬車に乗ってきてドアをノックされた家人を死病にするアンドンポチョン、
>バイクに乗ったポチョンなどの怪談が語られている。
> 2020年以降のコロナ禍においては、危機感を感じて貰うためにこの幽霊に扮した者が巡回しているのだという。
https://kluthak.kazekusa.jp/blog/
グループ名「クルタクルティ」(kluthak-kluthek)は、箱の中で何かがカタコトいうジャワ語の擬音。私たちにとっては、好奇心の音、不安と期待の音でもあります。
>> イルン・ランジャン(Ilung Lanjang)
>バウェアン島に伝わる老人の姿をした妖怪。地面につくほど長い鼻を杖として使う。
https://boyanesia.republika.co.id/posts/61317/tiga-setan-paling-menyeramkan-di-pulau-bawean
>>Oreng Celleng (Orang Hitam)(黒い人)
>>Ilung Lanjang/ Elong Lanjheng (Hidung Panjang)(長い鼻)
>>
>>Olo-olo (Hantu Kepala)(頂上の幽霊)
>> ウェウェゴンベル/コロンウェウェ →ハンツ=テテク(おっぱい女)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB
> オランダの植民地時代に多くの者が虐殺されたことが知られる、
>スマランのゴンベルの丘に出没するのでウェウェゴンベル(Wewe Gombel:お婆さんゴンベル)
>またはコロンウェウェ(Kolong wewe:取り囲むお婆さん)と呼ばれる。
> 本来の伝承では長髪を振り乱した、垂れ下がった長い乳房を持つ牙の生えた老婆で、
>親に問題があり虐待されたり、放置されている子供や、
>言うことを聞かない悪い子供の前に現れてはどこかへ攫ってしまうが、傷を付けるなどの危害は加えない。
> 見た目は恐ろしいが、シュガーパーム(椰子の樹)の頂にある住処に攫われた子供たちを優しく養い、
>親が悔い改めれば返してくれるという、本質的には慈愛の存在であるとされる。
>> ウエルソック(Welthok)
> ジャワ島のスラバヤに伝わる、川でザリガニを捕らえて、
>頭のてっぺんで燃え上がる炎で焼くという青ざめた姿の子供の幽霊。
>遭遇したものは川底に連れ去られるか悪夢を見る。
(関連 : WELSOC)
> ご家庭の通信費節約に... ご家族やペットの見守りに...
>お子様のゲーム・IT教育用に... おうち時間を充実させ、これからもずっと安心・安全に暮らしていくために。
338ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/16(金) 14:02:32.34ID:JBG/PKu70 ウェルソックのURL忘れてた
https://iwate.welsoc-service.com/
https://iwate.welsoc-service.com/
339ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/16(金) 14:17:39.15ID:JBG/PKu70 >> ハントゥ・コピ・ルアク/ハントゥ・コピ・ルワク/スタン・コピ・ルワク(Hantu Kopi Luwak, Setan Kopi Luwak)
> 西ジャワ州北西部のブカシに伝わる妖怪。
>ジャコウネコの排泄物から採れるコーヒー豆「コピ・ルアク」の匂いだけを漂わせて姿は見せないという。
>人間のお金を盗む。
https://www.merdeka.com/peristiwa/isu-setan-kopi-luwak-kembali-muncul-di-bekasi.html
(自動翻訳)
> 「それで人々はマングースの悪魔がいると思うのです」と彼は言った。
>忙しさから、黄色い竹を自宅に設置する人もいる。
>> マック・ランピル(MakLampir)
> 西スマトラおよびジャワの伝説に登場する魔女。
>元は古代王国の王女であったが、好意を持った男性と添い遂げたいと願い修行に明け暮れるが、
>ことごとく裏目に出て恐ろしい悪の魔女になってしまった。
>ドラマの題材として有名。
>> ミスター・ジペン(Mr. Gepeng, Mister Gepeng)
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/occultfantasy/pages/1497.amp
>インドネシアの学校の女子トイレに現れる男性の怪人。
https://www.vice.com/en/article/j537db/mr-gepeng-was-a-ghost-who-captured-a-generations-concerns-with-a-changing-city
> Mr. Gepeng was a rich guy who was crushed by a falling elevator at the height of his career.
>(Hence his name, "gepeng," means "flattened.")
> At the time of his untimely death, Mr. Gepeng was carrying a briefcase full of cash
> ; cash that he was more than happy to share with anyone who gave him a call.
> All you had to do was dial 7777777 and voila! a fat stack of cash would appear in your toilet.
>> ンバッ・ヤユッ(Mbak Yayuk)
> ガジャ・マダ大学に現れる古い制服を着た女学生の幽霊。
>かつてはこの大学の学生であったが自分の論文の原稿を講師に却下され続けたストレスで
>自暴自棄になって自らの命を絶ったという。
ここまで幽霊関係
> 西ジャワ州北西部のブカシに伝わる妖怪。
>ジャコウネコの排泄物から採れるコーヒー豆「コピ・ルアク」の匂いだけを漂わせて姿は見せないという。
>人間のお金を盗む。
https://www.merdeka.com/peristiwa/isu-setan-kopi-luwak-kembali-muncul-di-bekasi.html
(自動翻訳)
> 「それで人々はマングースの悪魔がいると思うのです」と彼は言った。
>忙しさから、黄色い竹を自宅に設置する人もいる。
>> マック・ランピル(MakLampir)
> 西スマトラおよびジャワの伝説に登場する魔女。
>元は古代王国の王女であったが、好意を持った男性と添い遂げたいと願い修行に明け暮れるが、
>ことごとく裏目に出て恐ろしい悪の魔女になってしまった。
>ドラマの題材として有名。
>> ミスター・ジペン(Mr. Gepeng, Mister Gepeng)
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/occultfantasy/pages/1497.amp
>インドネシアの学校の女子トイレに現れる男性の怪人。
https://www.vice.com/en/article/j537db/mr-gepeng-was-a-ghost-who-captured-a-generations-concerns-with-a-changing-city
> Mr. Gepeng was a rich guy who was crushed by a falling elevator at the height of his career.
>(Hence his name, "gepeng," means "flattened.")
> At the time of his untimely death, Mr. Gepeng was carrying a briefcase full of cash
> ; cash that he was more than happy to share with anyone who gave him a call.
> All you had to do was dial 7777777 and voila! a fat stack of cash would appear in your toilet.
>> ンバッ・ヤユッ(Mbak Yayuk)
> ガジャ・マダ大学に現れる古い制服を着た女学生の幽霊。
>かつてはこの大学の学生であったが自分の論文の原稿を講師に却下され続けたストレスで
>自暴自棄になって自らの命を絶ったという。
ここまで幽霊関係
340ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/18(日) 10:19:19.18ID:z0Ginlsr0 >> オラン・イカン
>半魚人
https://www.toshidensetsutan.com/entry/uma01/
> オラン・イカンの特徴は以下のようになります。
>>身長は1.5m程
>>体重は約65㎏程
>>髪は赤茶色、肩まで伸びてる
>>額が広い
>>耳は小さく、鼻も小さい
>>手足には水かき
>>鯉のような口
>>身体の表面はヌルヌル
> オラン・イカンと似ている生物はイギリスのキャンベイ島の浜辺に漂流していますが、この時の生物の特徴は
>>身長1.2m程
>>体重11㎏
>>皮膚はピンク
>>魚同様のエラ
>>頭には棘がある
>と似ているようであまり似ていないような生物の発見情報もあります。
>> バビゲペッ/バビ・ゲペッ(Babi Ngepet)
https://www.wowgame.jp/news/news-read/9919.html
> 白い布で束縛された姿の悪霊「ポチョン」や、人面を持つ巨大イノシシ「バビゲペッ」など、耳慣れない名を持つインドネシアの妖怪や幽霊が登場します。
>ゲーム中に遭遇した怪異的存在を記録閲覧できる「ゴーストペディア」というシステムもあるのも嬉しいところですね。
>> オランバッチ
>蝙蝠人間
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%81
> オランバディと呼ばれることもある。
>現地の勇猛果敢であることで知られるマルフル族でさえ、夜に襲来して子供を攫って頭から食べてしまうと恐れている。
>名前の意味は「翼を持つ人」というもので、真っ赤な体毛と大きな眼と翼を持つ怪物であるとされ、
>巨大な怪鳥や翼以外にも腕も持つ悪魔のような姿であるともいわれている。
>> バナスパティ/ヴァナスパティ(Banaspati)/ケママン(Kemamang)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3
> 古くからインドネシアで目撃されている、炎に包まれる赤い肌に頭に角が生えている、
>>まるで西洋の悪魔やイスラム教のイフリートのような姿の超自然的存在。
>炎に包まれた髑髏のような姿の場合はケママン(Kemamang)と呼ばれている。
> 森や野原に暗くなると現われると言われており、そのような時間に外を出歩いていると襲われてしまう。
>>出会ってしまった場合、周囲を燃やし尽くそうと炎を噴き出してくるので、すぐさまモスクに逃れなければならないと信じられている。
> 大気の力を持つ者はバナスパティジェニと呼ばれ、風を使って犠牲者の身体をくすぐってくるが、
>恐怖を感じるほど激しくなるために、意志を強く持たないとくすぐり殺されてしまう。
> 森に隠れている者はバナスパティクレイと呼ばれ、犠牲者の踵から血を吸って殺してしまうので、
>出会ってしまったら裸足になって大地の力と繋がることで防がなければならない。
>半魚人
https://www.toshidensetsutan.com/entry/uma01/
> オラン・イカンの特徴は以下のようになります。
>>身長は1.5m程
>>体重は約65㎏程
>>髪は赤茶色、肩まで伸びてる
>>額が広い
>>耳は小さく、鼻も小さい
>>手足には水かき
>>鯉のような口
>>身体の表面はヌルヌル
> オラン・イカンと似ている生物はイギリスのキャンベイ島の浜辺に漂流していますが、この時の生物の特徴は
>>身長1.2m程
>>体重11㎏
>>皮膚はピンク
>>魚同様のエラ
>>頭には棘がある
>と似ているようであまり似ていないような生物の発見情報もあります。
>> バビゲペッ/バビ・ゲペッ(Babi Ngepet)
https://www.wowgame.jp/news/news-read/9919.html
> 白い布で束縛された姿の悪霊「ポチョン」や、人面を持つ巨大イノシシ「バビゲペッ」など、耳慣れない名を持つインドネシアの妖怪や幽霊が登場します。
>ゲーム中に遭遇した怪異的存在を記録閲覧できる「ゴーストペディア」というシステムもあるのも嬉しいところですね。
>> オランバッチ
>蝙蝠人間
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%81
> オランバディと呼ばれることもある。
>現地の勇猛果敢であることで知られるマルフル族でさえ、夜に襲来して子供を攫って頭から食べてしまうと恐れている。
>名前の意味は「翼を持つ人」というもので、真っ赤な体毛と大きな眼と翼を持つ怪物であるとされ、
>巨大な怪鳥や翼以外にも腕も持つ悪魔のような姿であるともいわれている。
>> バナスパティ/ヴァナスパティ(Banaspati)/ケママン(Kemamang)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3
> 古くからインドネシアで目撃されている、炎に包まれる赤い肌に頭に角が生えている、
>>まるで西洋の悪魔やイスラム教のイフリートのような姿の超自然的存在。
>炎に包まれた髑髏のような姿の場合はケママン(Kemamang)と呼ばれている。
> 森や野原に暗くなると現われると言われており、そのような時間に外を出歩いていると襲われてしまう。
>>出会ってしまった場合、周囲を燃やし尽くそうと炎を噴き出してくるので、すぐさまモスクに逃れなければならないと信じられている。
> 大気の力を持つ者はバナスパティジェニと呼ばれ、風を使って犠牲者の身体をくすぐってくるが、
>恐怖を感じるほど激しくなるために、意志を強く持たないとくすぐり殺されてしまう。
> 森に隠れている者はバナスパティクレイと呼ばれ、犠牲者の踵から血を吸って殺してしまうので、
>出会ってしまったら裸足になって大地の力と繋がることで防がなければならない。
341通常の名無しさんの3倍
2023/06/18(日) 12:01:55.77 ヒトモドキ乙
342ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/18(日) 13:50:03.53ID:z0Ginlsr0 >> ブレロン(brerong)
> 子供の命と引き換えに生み出される金色の使い魔。
>使役する一族は豊かになっていくが周囲からは恐れられる。
https://cafenadi.exblog.jp/21159411/
> ブレロンの見た目はとにかく金色。
>なぜなら金を食べて生きているから。
>一日2kgは金を食べる。
>形はニワトリだったりヘビだったり色々。
>どんな形にも姿を変えられる。
> 黒魔術師にもらったバナナを家へ持って帰り、可愛い子供に食べさせると
>何か、事故なり病気なり、 何かが起きてすぐその子は死んでしまう(ひょぉ~怖いですね)
>その体から離れた子の魂を取ってブレロンが作られる。
> 商売の場合は、 一番可愛がっている従業員の命が差し出される(これまたコワイ!)。
>一年にひとり。
(因果) ブレロンを飼っていた人が死ぬと、その後は家がまた急に没落し、
>>子々孫々7代目くらいまで辛い生活を送らなくてはならない。
>なぜなら、その豊かさとは、 子孫の分の豊かさを先取りして使ってしまった豊かさだからだとか。
(用例) ためしにBrerong という単語でgoogle検索すると、
>> "pis amah brerong"ブレロンにお金食べられた
>> "Pulsa amah brerong"ブレロンにプルサ(プリペイド式携帯電話のチャージ)食べられた
>などという風に「ブレロン」という言葉が使われています。
>何に使ったんだかわからんけど、 スッカラカンにお金なくなっちゃった~的な意味合いが多い様です。
> 子供の命と引き換えに生み出される金色の使い魔。
>使役する一族は豊かになっていくが周囲からは恐れられる。
https://cafenadi.exblog.jp/21159411/
> ブレロンの見た目はとにかく金色。
>なぜなら金を食べて生きているから。
>一日2kgは金を食べる。
>形はニワトリだったりヘビだったり色々。
>どんな形にも姿を変えられる。
> 黒魔術師にもらったバナナを家へ持って帰り、可愛い子供に食べさせると
>何か、事故なり病気なり、 何かが起きてすぐその子は死んでしまう(ひょぉ~怖いですね)
>その体から離れた子の魂を取ってブレロンが作られる。
> 商売の場合は、 一番可愛がっている従業員の命が差し出される(これまたコワイ!)。
>一年にひとり。
(因果) ブレロンを飼っていた人が死ぬと、その後は家がまた急に没落し、
>>子々孫々7代目くらいまで辛い生活を送らなくてはならない。
>なぜなら、その豊かさとは、 子孫の分の豊かさを先取りして使ってしまった豊かさだからだとか。
(用例) ためしにBrerong という単語でgoogle検索すると、
>> "pis amah brerong"ブレロンにお金食べられた
>> "Pulsa amah brerong"ブレロンにプルサ(プリペイド式携帯電話のチャージ)食べられた
>などという風に「ブレロン」という言葉が使われています。
>何に使ったんだかわからんけど、 スッカラカンにお金なくなっちゃった~的な意味合いが多い様です。
343通常の名無しさんの3倍
2023/06/24(土) 08:05:30.08ID:yMX8bysU0 ベルリ・ゼナム 性犯罪 わいせつ 嘘つき ホラ吹き 土下座 脱糞 無職 貧乏 乞食
不細工 ハゲ デブ 臭い 体臭 自演 笑いもの 逮捕 児童福祉法違反 弱い 詐欺
最弱 パシリ 白タク 発狂 ヘタレ 無名 三下 インチキ 捏造 ダサい 精神病
自己愛性人格障害 汚い刺青 馬鹿 デタラメ 命乞い 肛門割り箸 金なし 異常者
逃走 変質者 ブ男 全身落書き 違法 惨め 哀れ 臆病 軟弱 雑魚 落ちこぼれ
不細工 ハゲ デブ 臭い 体臭 自演 笑いもの 逮捕 児童福祉法違反 弱い 詐欺
最弱 パシリ 白タク 発狂 ヘタレ 無名 三下 インチキ 捏造 ダサい 精神病
自己愛性人格障害 汚い刺青 馬鹿 デタラメ 命乞い 肛門割り箸 金なし 異常者
逃走 変質者 ブ男 全身落書き 違法 惨め 哀れ 臆病 軟弱 雑魚 落ちこぼれ
344通常の名無しさんの3倍
2023/06/24(土) 08:22:32.13 >>343
自己紹介乙
自己紹介乙
345ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/24(土) 10:18:25.82ID:1XBhrZd20 マーシュアラブの再生(湿地を干拓されてたがフセイン時代のダムが決壊して環境回復しつつある)といい
単純に緑化していけばいいってもんじゃないんだろうなぁ
アラビアの再野生化
ヒョウを呼び戻すことは、サウジアラビアの景観および野生生物の、保護および再生計画における核心部分だ
https://www.arabnews.jp/rewildingarabia
> ゆくゆくはアラビアヒョウはRCUが作ったシャラーン自然保護区(Sharaan Nature Reserve)に解き放たれることになる。
>ここは、古代岩面彫刻があるナバテアンの都市ヘグラの東で、印象的な峡谷の風景が広がる、
>数千年にわたってアラビアヒョウが生息していた地域だ。
(中略) 2021年に公表されたサウジ・グリーン・イニシアチブの一部として、再野生化の取り組みがサウジアラビア全土で実施されているが、
>その中には、広大な地域での非砂漠化、過剰放牧によって悪化した生息地の回復、保護区の数と規模を大幅に拡大する計画などがある。
>リムガゼル、アラビアオオカミ、アカギツネ、スナギツネ、シマハイエナ、ケープノウサギ、トビネズミ、フサエリショウノガン、イヌワシ
【生き物の戦略】砂漠で生き延びるには…
https://cheer7arch.com/blog/desert-survival/
> ナミブ砂漠とは年間の降水量が100mm以下ととても乾燥している砂漠ですが
>海の近くに位置していて、海から水蒸気を含んだ空気が流れてきます。
>そして、この虫の甲羅には小さなデコボコがあります。
>このデコボコの凸部分には水となじむ性質(親水性)があり、凹部分では水をはじく性質(疎水性)があります。
> この乾燥した砂漠で唯一といっていいほど貴重な水源である海から流れる水蒸気。
>この虫は、水蒸気をこのように受けるのです。
>頭を低くして足を高く上げると甲羅にある親水性の出っ張りで水蒸気をキャッチすることができ、
>それが集まると大きな水滴となります。
>そして、たまった水滴は疎水性の溝に落ちるとスルスルと体を流れ落ちていき、口元まで運ぶことができるのです。
中国で深刻な砂漠化の現状や行われている対策とは?
https://gooddo.jp/magazine/land_biodiversity/desertification/7086/
>風が土壌を分散・運搬してしまう風食(風食荒漠化)
>降雨などが土壌を流して劣化させる水食(水食荒漠化)
>塩類化(塩漬化)
>土壌の凍結と融解(凍融荒漠化)による砂漠化
(中略) 特に放牧に関しては封山育林と呼ばれる方法で、
>放牧の禁止だけでなく人間による干渉を禁止し、自然の回復力による緑化回復をしている場所も多いです。
>山腹や平地では植生の回復が進んでおり、緑の量が増えてきています。
>砂漠化の要因を禁止することを第一に始め、それに加えて積極的な植林を行うことで、植生の回復を進めています。
(中略) 植林後、樹木は成長し、大きくなっていきますが、黄土高原のような乾燥地帯では成長に必要な水の消費が増大するため、
>水不足など新たな問題を引き起こす可能性があると懸念されています。
>本来森林が成立していなかった地域にまで植林や造林が拡大しており、
>今後その樹木や環境にどのような影響を与えていくのか、注視する必要があると言われています。
単純に緑化していけばいいってもんじゃないんだろうなぁ
アラビアの再野生化
ヒョウを呼び戻すことは、サウジアラビアの景観および野生生物の、保護および再生計画における核心部分だ
https://www.arabnews.jp/rewildingarabia
> ゆくゆくはアラビアヒョウはRCUが作ったシャラーン自然保護区(Sharaan Nature Reserve)に解き放たれることになる。
>ここは、古代岩面彫刻があるナバテアンの都市ヘグラの東で、印象的な峡谷の風景が広がる、
>数千年にわたってアラビアヒョウが生息していた地域だ。
(中略) 2021年に公表されたサウジ・グリーン・イニシアチブの一部として、再野生化の取り組みがサウジアラビア全土で実施されているが、
>その中には、広大な地域での非砂漠化、過剰放牧によって悪化した生息地の回復、保護区の数と規模を大幅に拡大する計画などがある。
>リムガゼル、アラビアオオカミ、アカギツネ、スナギツネ、シマハイエナ、ケープノウサギ、トビネズミ、フサエリショウノガン、イヌワシ
【生き物の戦略】砂漠で生き延びるには…
https://cheer7arch.com/blog/desert-survival/
> ナミブ砂漠とは年間の降水量が100mm以下ととても乾燥している砂漠ですが
>海の近くに位置していて、海から水蒸気を含んだ空気が流れてきます。
>そして、この虫の甲羅には小さなデコボコがあります。
>このデコボコの凸部分には水となじむ性質(親水性)があり、凹部分では水をはじく性質(疎水性)があります。
> この乾燥した砂漠で唯一といっていいほど貴重な水源である海から流れる水蒸気。
>この虫は、水蒸気をこのように受けるのです。
>頭を低くして足を高く上げると甲羅にある親水性の出っ張りで水蒸気をキャッチすることができ、
>それが集まると大きな水滴となります。
>そして、たまった水滴は疎水性の溝に落ちるとスルスルと体を流れ落ちていき、口元まで運ぶことができるのです。
中国で深刻な砂漠化の現状や行われている対策とは?
https://gooddo.jp/magazine/land_biodiversity/desertification/7086/
>風が土壌を分散・運搬してしまう風食(風食荒漠化)
>降雨などが土壌を流して劣化させる水食(水食荒漠化)
>塩類化(塩漬化)
>土壌の凍結と融解(凍融荒漠化)による砂漠化
(中略) 特に放牧に関しては封山育林と呼ばれる方法で、
>放牧の禁止だけでなく人間による干渉を禁止し、自然の回復力による緑化回復をしている場所も多いです。
>山腹や平地では植生の回復が進んでおり、緑の量が増えてきています。
>砂漠化の要因を禁止することを第一に始め、それに加えて積極的な植林を行うことで、植生の回復を進めています。
(中略) 植林後、樹木は成長し、大きくなっていきますが、黄土高原のような乾燥地帯では成長に必要な水の消費が増大するため、
>水不足など新たな問題を引き起こす可能性があると懸念されています。
>本来森林が成立していなかった地域にまで植林や造林が拡大しており、
>今後その樹木や環境にどのような影響を与えていくのか、注視する必要があると言われています。
346ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/25(日) 13:31:55.77ID:hGe+ZJc/0 >>342続き
>> イラ=イライ・ランギト(Ila-Ilai Langit)
>ダヤク族に伝わる巨大魚。
https://w.atwiki.jp/gods/sp/pages/35764.html
>インドネシアのダヤク族の創世神話に登場する魚。
https://www.kalapeedia.ee/14524.html
>太古の昔、全世界の始まりは巨大な蛇の口の中にありました。
>やがて、天界の最高神の故郷となる金の山と、冥界の最高神の故郷となる宝石の山が生じた。
>二つの山は衝突を続け、そのたびに空間を生み出した。
>雲、空、山、岩、太陽、月が現れました。
>その後、空のワシや大魚イラ・イライ・ランギットが他の神話上の生き物とともに誕生しました。
>> ランダ(Rangda)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80
> バリ島の伝承に登場する魔女で、悪霊(レヤック、チュルルック)や魔女(ニ・カロン、ラルン)の軍団を統べる存在である。
>かつてはチャロンアランという名の大魔女だったとも伝わっており、
>その姿は変幻自在で、犬や豚などの家畜の他、美しい乙女に化ける。
>変わったところでは『自動車』にも化けられるとも言われている。
> 善なる化身である聖獣バロンと永遠に戦い続けるとされ、バロンに対抗する悪の化身とされている。
>モデルはヒンドゥー教のドゥルガーであるとされ、一般的にはザンバラ頭の老婆として描かれるが、
>黒魔術を志す者の前には美少女の姿で現れるとも言われる。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC
> マヒシャ率いるアスラ軍に圧倒された神々は、自分達の中から出した光を一つに集め、一柱の女神を誕生させた。
>さらに自分達の持物を彼女に持たせ、完全武装の戦いの女神とした。
> 彼女はシヴァから授かった三叉戟でマヒシャを殺し「マヒシャースラマーディニ(マヒシャの殺害者)」の異名を得た。
>しかしマヒシャを倒しても戦闘はさらに続いた。続くアスラとの戦いでドゥルガーは敵の姿を見て怒りにかられ、顔を真っ黒にした。
>そして額から殺戮の女神カーリーを出現させ、カーリーもまたこの戦闘で大活躍する。
>>乗り物は聖獣ドゥン。ライオンか虎の姿で描かれる。
>>ネパールでは「クマリ」と呼ばれる生き神にドゥルガーが宿ると信じられている。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AC%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%AF
> インドネシアではLeakとも呼ばれ、転じて日本では現地に生息する
>大型のコオロギのような昆虫(オバケコロギス)の通称「インドネシアの悪霊リオック」としても知られている。
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A4%9C%E9%AD%94%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF
(チュルルック) 白い顔に剥き出しの歯・歯茎と黒髪の仮面の姿で知られる
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A4%9C%E9%AD%94%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%B3
(ニ・カロン) ランダが善の化身である獅子王バロンによって退治されると、次代のランダとなるという非常にマイナーな悪魔
>> イラ=イライ・ランギト(Ila-Ilai Langit)
>ダヤク族に伝わる巨大魚。
https://w.atwiki.jp/gods/sp/pages/35764.html
>インドネシアのダヤク族の創世神話に登場する魚。
https://www.kalapeedia.ee/14524.html
>太古の昔、全世界の始まりは巨大な蛇の口の中にありました。
>やがて、天界の最高神の故郷となる金の山と、冥界の最高神の故郷となる宝石の山が生じた。
>二つの山は衝突を続け、そのたびに空間を生み出した。
>雲、空、山、岩、太陽、月が現れました。
>その後、空のワシや大魚イラ・イライ・ランギットが他の神話上の生き物とともに誕生しました。
>> ランダ(Rangda)
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%80
> バリ島の伝承に登場する魔女で、悪霊(レヤック、チュルルック)や魔女(ニ・カロン、ラルン)の軍団を統べる存在である。
>かつてはチャロンアランという名の大魔女だったとも伝わっており、
>その姿は変幻自在で、犬や豚などの家畜の他、美しい乙女に化ける。
>変わったところでは『自動車』にも化けられるとも言われている。
> 善なる化身である聖獣バロンと永遠に戦い続けるとされ、バロンに対抗する悪の化身とされている。
>モデルはヒンドゥー教のドゥルガーであるとされ、一般的にはザンバラ頭の老婆として描かれるが、
>黒魔術を志す者の前には美少女の姿で現れるとも言われる。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC
> マヒシャ率いるアスラ軍に圧倒された神々は、自分達の中から出した光を一つに集め、一柱の女神を誕生させた。
>さらに自分達の持物を彼女に持たせ、完全武装の戦いの女神とした。
> 彼女はシヴァから授かった三叉戟でマヒシャを殺し「マヒシャースラマーディニ(マヒシャの殺害者)」の異名を得た。
>しかしマヒシャを倒しても戦闘はさらに続いた。続くアスラとの戦いでドゥルガーは敵の姿を見て怒りにかられ、顔を真っ黒にした。
>そして額から殺戮の女神カーリーを出現させ、カーリーもまたこの戦闘で大活躍する。
>>乗り物は聖獣ドゥン。ライオンか虎の姿で描かれる。
>>ネパールでは「クマリ」と呼ばれる生き神にドゥルガーが宿ると信じられている。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%AC%E3%83%A4%E3%83%83%E3%82%AF
> インドネシアではLeakとも呼ばれ、転じて日本では現地に生息する
>大型のコオロギのような昆虫(オバケコロギス)の通称「インドネシアの悪霊リオック」としても知られている。
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A4%9C%E9%AD%94%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%83%E3%82%AF
(チュルルック) 白い顔に剥き出しの歯・歯茎と黒髪の仮面の姿で知られる
https://dic.pixiv.net/a/%E5%A4%9C%E9%AD%94%E3%83%8B%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%B3
(ニ・カロン) ランダが善の化身である獅子王バロンによって退治されると、次代のランダとなるという非常にマイナーな悪魔
347通常の名無しさんの3倍
2023/06/25(日) 13:49:24.68 日課の荒らしお疲れ様です
348ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/06/28(水) 21:02:00.48ID:3JFnf2Xl0 てすと
349ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/07/02(日) 10:06:19.42ID:CT5gfvoS0 >>346続き
>> デウィ・ウマ
>バタラ・グルの妻である女神。
https://balitaksu.com/tari/dewi-uma-ja
>デウィ・ウマの姿を通して、自在に変化する女性の心理や生き方を描いてあります。
>> デウィ・スリ
>バタラ・アンタの持つ卵から生まれた美しい女神で、主神バタラ・グルの義理の娘となったが、
>義理とはいえバタラ・グルが恋をしてしまったために神々に命を奪われ、
>埋められたジャワ島からは稲やヤシを初めとした各種作物が生えてきた。
https://balikaiga.com/blog/2015/02/25/dewi-sri
> バリ島ウブドのプリ・ルキサン美術館の中庭にある蓮池で、写真のような、
>右手に聖水の入った壷を持った姿をご覧になった方も多いことでしょう。
>バリの田園地帯を歩いていると、今でも水田のあちらこちらにデウィ・スリを祀った祠を見かけます。
>> スリ
>農耕と稲作の女神で、女性に助力し気に入らない男性からの求婚を断らせる力を持つ。
https://transit.ne.jp/2022/01/001467.html
> 稲穂を手に持つ稲の女神で、ウィスヌの妻。
>神話では、あまりの美しさが原因で毒殺されたスリ。
>その墓から誰も見たことのない植物(稲)が生えてきて、農耕がはじまったとされる。
>> デウィ・ラティ
>月の女神。
https://gamerch.com/gegegenokitarou/entry/533174
> カラ・ラウが永遠の命の水を盗もうと企てていることを知り、生命を支える神ウィシュヌに告げ口したが、
>そのせいで逆恨みされて、今でもカラ・ラウに追われている。
>たまに追いつき飲み込まれかけてしまうのだが、この時の現象が月食と言われている。
>> カラ・ラウ/ラーフ
>月食を起こす悪魔。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95
> “捕える人”を意味し、父と同じくダーナヴァ(魔族)の一人である。
> ラーフは「マハーバーラタ」、「ラーマーヤナ」、プラーナ文献の“乳海攪拌”の場面に登場する。
>神々とアスラが手を組んで大海を攪拌して不死の霊薬アムリタを作りだした後、アスラは霊薬を独占してしまった。
>しかし幻力によって美女に化けたヴィシュヌがアスラを惑わせてアムリタを奪い返し、
>結果神々だけが不死になることとなった。
> そこでラーフは変装して神々の下に潜り込みアムリタを呑み始めたが、
>太陽(スーリヤ)と月(ソーマ)はラーフの正体を看破して神々に侵入者の存在を告げ、
>ラーフの喉までアムリタが流れ込んだところで、ヴィシュヌがチャクラムを用いてその首を斬り落とした。
> だがラーフは既に頭部が不死となっており、首のみで天に昇ると復讐のため太陽と月を相手に戦いを始めた。
>戦いの中で、ラーフが太陽や月を捕えて飲み込む時、日食や月食が引き起こされるのである。
(中略) 図像においては頭部、もしくは胸部までの姿で、蛇や龍の特徴を以て描かれる。
>神話になぞらえて欠けた日月を手に持つ場合もあり、同じく日月食に関連して口が強調されて表現される。
>(コナーラクのスーリヤ寺院に配されたナヴァ・グラハのレリーフ等)
>これらの特徴からキールティムカ(寺院の入り口に飾られる鬼瓦に似た魔よけ)との関わりが深く、
>寺院によってはラーフをキールティムカとして配置する場所もあるという。
>> デウィ・ウマ
>バタラ・グルの妻である女神。
https://balitaksu.com/tari/dewi-uma-ja
>デウィ・ウマの姿を通して、自在に変化する女性の心理や生き方を描いてあります。
>> デウィ・スリ
>バタラ・アンタの持つ卵から生まれた美しい女神で、主神バタラ・グルの義理の娘となったが、
>義理とはいえバタラ・グルが恋をしてしまったために神々に命を奪われ、
>埋められたジャワ島からは稲やヤシを初めとした各種作物が生えてきた。
https://balikaiga.com/blog/2015/02/25/dewi-sri
> バリ島ウブドのプリ・ルキサン美術館の中庭にある蓮池で、写真のような、
>右手に聖水の入った壷を持った姿をご覧になった方も多いことでしょう。
>バリの田園地帯を歩いていると、今でも水田のあちらこちらにデウィ・スリを祀った祠を見かけます。
>> スリ
>農耕と稲作の女神で、女性に助力し気に入らない男性からの求婚を断らせる力を持つ。
https://transit.ne.jp/2022/01/001467.html
> 稲穂を手に持つ稲の女神で、ウィスヌの妻。
>神話では、あまりの美しさが原因で毒殺されたスリ。
>その墓から誰も見たことのない植物(稲)が生えてきて、農耕がはじまったとされる。
>> デウィ・ラティ
>月の女神。
https://gamerch.com/gegegenokitarou/entry/533174
> カラ・ラウが永遠の命の水を盗もうと企てていることを知り、生命を支える神ウィシュヌに告げ口したが、
>そのせいで逆恨みされて、今でもカラ・ラウに追われている。
>たまに追いつき飲み込まれかけてしまうのだが、この時の現象が月食と言われている。
>> カラ・ラウ/ラーフ
>月食を起こす悪魔。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%95
> “捕える人”を意味し、父と同じくダーナヴァ(魔族)の一人である。
> ラーフは「マハーバーラタ」、「ラーマーヤナ」、プラーナ文献の“乳海攪拌”の場面に登場する。
>神々とアスラが手を組んで大海を攪拌して不死の霊薬アムリタを作りだした後、アスラは霊薬を独占してしまった。
>しかし幻力によって美女に化けたヴィシュヌがアスラを惑わせてアムリタを奪い返し、
>結果神々だけが不死になることとなった。
> そこでラーフは変装して神々の下に潜り込みアムリタを呑み始めたが、
>太陽(スーリヤ)と月(ソーマ)はラーフの正体を看破して神々に侵入者の存在を告げ、
>ラーフの喉までアムリタが流れ込んだところで、ヴィシュヌがチャクラムを用いてその首を斬り落とした。
> だがラーフは既に頭部が不死となっており、首のみで天に昇ると復讐のため太陽と月を相手に戦いを始めた。
>戦いの中で、ラーフが太陽や月を捕えて飲み込む時、日食や月食が引き起こされるのである。
(中略) 図像においては頭部、もしくは胸部までの姿で、蛇や龍の特徴を以て描かれる。
>神話になぞらえて欠けた日月を手に持つ場合もあり、同じく日月食に関連して口が強調されて表現される。
>(コナーラクのスーリヤ寺院に配されたナヴァ・グラハのレリーフ等)
>これらの特徴からキールティムカ(寺院の入り口に飾られる鬼瓦に似た魔よけ)との関わりが深く、
>寺院によってはラーフをキールティムカとして配置する場所もあるという。
350通常の名無しさんの3倍
2023/07/02(日) 10:34:03.05 住人ヅラの虫ケラがこの糞コテですw
351ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/07/02(日) 10:48:05.23ID:C5SoCEcv0 鬼瓦に見立てようにもザコ丸出しで役に立ちそうにないIQ無しよ
352通常の名無しさんの3倍
2023/07/02(日) 10:49:59.31 文句あるなら自分でスレ立ててそこでやってから言え
353ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/07/02(日) 11:22:00.97ID:T7lwBEcB0 荒らすスレが増えれば荒らしガイジがウハウハだものな
ナマケモノめ
ナマケモノめ
354通常の名無しさんの3倍
2023/07/02(日) 11:59:59.13 毎度の反論になってない寝言兼虚勢
日本語が通じないってIQ無し耄碌爺のこと言うんだろうねw
日本語が通じないってIQ無し耄碌爺のこと言うんだろうねw
355ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/07/02(日) 12:03:19.40ID:T7lwBEcB0 IQ無しを呼ばれたことを余程根に持っているらしい
356通常の名無しさんの3倍
2023/07/02(日) 12:12:36.77 奇声じゃなく反論お願いしますねwIQ無し耄碌爺さんwwww
357ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/07/02(日) 20:59:04.71ID:ZreIHBug0 ナマケモノを彷彿とさせる動物はいくつかあるな
ID無しとしては何処までがアリ、いやナシなのだろうか
ナマケグマ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%82%B0%E3%83%9E
> 唇は突出し体毛がなく、吻端も含めて可動性は大きい。
>上顎の門歯は左右に2本ずつで上顎中央部に門歯がなく、これによりシロアリを吸いこむのに適している。
>前肢は内側へ向かい、後肢は短い。指趾には湾曲した白く長い爪が生える。
> 草原、有刺植物からなる低木林、湿度の高い常緑樹林などに生息する。
>夜行性。湾曲した爪を使い木にぶら下がることも可能で、その姿がナマケモノを連想させることが名前の由来。
>食性は雑食で、主にシロアリを食べるが昆虫、鳥類の卵、動物の死骸、花、果実、蜂蜜なども食べる。
>シロアリは唇と舌をすぼめてゴミを吹き飛ばしてから、吸いこんで食べる。
コアラの生態と種類について調べてみた!
https://ikimall.ikimonopal.jp/blog/post-924/
> 生息地域はオーストラリア東部のユーカリの林などで、川沿いや海辺の近くを好んで棲んでいます。
>体は灰色の毛で覆われており、体長は65~80㎝くらいで、体重は5~15㎏、約13~18年の寿命があります。
(中略) コアラには指紋がありますが、人間と猿の仲間以外で指紋があるのはコアラだけです。
>コアラは枝をつかんで行動することが多いため、指紋ができたのだろうといわれていますが、
>その指紋の構造は人間のものとそっくりで、電子顕微鏡で見ても区別がつかないくらい似ているそうです。
ナマケモノやカメはなぜのんびり生きられる?
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/a/102000043/?ST=m_news
> 動きの遅い動物の代表格であるカメは、体と一体化した鎧をまとっている。
>身を守る効果は絶大だが、「こうした構造では、すばやく動くことはできません」と
>米国地質調査所南西部生物科学センターで爬虫類を研究するジェフリー・ラヴィッチ氏は言う。
>たとえばサバクゴファーガメは時速300メートルのスピードしか出せないが、
>頑丈な鎧のおかげで2億年もの長きにわたって生存競争を生き抜いてきた。
> ナメクジやカタツムリなどの軟体動物は、5億5000万年前からひたすらのんびりと生きている。
>彼らは足波と呼ばれる筋肉の収縮運動によって移動するため、非常にゆっくりとしか動けない。カタツムリはカメと同様、殻で身を守っている。
>夜行性であることと、嫌な臭いと味がする粘液を出すのが彼らの安全対策だ。
> 草食性の海洋哺乳類であるマナティーは、水深の浅い沿岸部や川で暮らし、時速8キロほどのスピードで泳ぐ。
>マナティーは体が非常に大きく皮膚が分厚いため、主な捕食者であるオオメジロザメでさえ、
>尻尾の一部をかじりとることはできても、1頭をまるごと食い尽くすのは難しいと、フロリダ自然史博物館のジョージ・バージェス氏は言う。
(中略) ニシオンデンザメにとって最大の難関は、防御ではなく攻撃だ。
>彼らは、シロクマに食われないよう水中で寝ているアザラシを捕食する。
>起きているアザラシを狙うときには、氷にあいた穴の下で待ち伏せて、獲物が水中に戻るところを捕まえる。
ID無しとしては何処までがアリ、いやナシなのだろうか
ナマケグマ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%9E%E3%82%B1%E3%82%B0%E3%83%9E
> 唇は突出し体毛がなく、吻端も含めて可動性は大きい。
>上顎の門歯は左右に2本ずつで上顎中央部に門歯がなく、これによりシロアリを吸いこむのに適している。
>前肢は内側へ向かい、後肢は短い。指趾には湾曲した白く長い爪が生える。
> 草原、有刺植物からなる低木林、湿度の高い常緑樹林などに生息する。
>夜行性。湾曲した爪を使い木にぶら下がることも可能で、その姿がナマケモノを連想させることが名前の由来。
>食性は雑食で、主にシロアリを食べるが昆虫、鳥類の卵、動物の死骸、花、果実、蜂蜜なども食べる。
>シロアリは唇と舌をすぼめてゴミを吹き飛ばしてから、吸いこんで食べる。
コアラの生態と種類について調べてみた!
https://ikimall.ikimonopal.jp/blog/post-924/
> 生息地域はオーストラリア東部のユーカリの林などで、川沿いや海辺の近くを好んで棲んでいます。
>体は灰色の毛で覆われており、体長は65~80㎝くらいで、体重は5~15㎏、約13~18年の寿命があります。
(中略) コアラには指紋がありますが、人間と猿の仲間以外で指紋があるのはコアラだけです。
>コアラは枝をつかんで行動することが多いため、指紋ができたのだろうといわれていますが、
>その指紋の構造は人間のものとそっくりで、電子顕微鏡で見ても区別がつかないくらい似ているそうです。
ナマケモノやカメはなぜのんびり生きられる?
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/a/102000043/?ST=m_news
> 動きの遅い動物の代表格であるカメは、体と一体化した鎧をまとっている。
>身を守る効果は絶大だが、「こうした構造では、すばやく動くことはできません」と
>米国地質調査所南西部生物科学センターで爬虫類を研究するジェフリー・ラヴィッチ氏は言う。
>たとえばサバクゴファーガメは時速300メートルのスピードしか出せないが、
>頑丈な鎧のおかげで2億年もの長きにわたって生存競争を生き抜いてきた。
> ナメクジやカタツムリなどの軟体動物は、5億5000万年前からひたすらのんびりと生きている。
>彼らは足波と呼ばれる筋肉の収縮運動によって移動するため、非常にゆっくりとしか動けない。カタツムリはカメと同様、殻で身を守っている。
>夜行性であることと、嫌な臭いと味がする粘液を出すのが彼らの安全対策だ。
> 草食性の海洋哺乳類であるマナティーは、水深の浅い沿岸部や川で暮らし、時速8キロほどのスピードで泳ぐ。
>マナティーは体が非常に大きく皮膚が分厚いため、主な捕食者であるオオメジロザメでさえ、
>尻尾の一部をかじりとることはできても、1頭をまるごと食い尽くすのは難しいと、フロリダ自然史博物館のジョージ・バージェス氏は言う。
(中略) ニシオンデンザメにとって最大の難関は、防御ではなく攻撃だ。
>彼らは、シロクマに食われないよう水中で寝ているアザラシを捕食する。
>起きているアザラシを狙うときには、氷にあいた穴の下で待ち伏せて、獲物が水中に戻るところを捕まえる。
358通常の名無しさんの3倍
2023/07/29(土) 15:37:42.43ID:j5PfR2JP0 てすと
359ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/07/29(土) 22:33:42.99ID:j5PfR2JP0 泥花園のG-UND-AMbitious ~ 5 Easy Pieces ~
ep.3 ジッグラト
OPテーマ Malik Jvon・Seth Elijah Endelman - Mansa Musa
https://youtu.be/doYhDPEq8C0
A,
~ 『柳営』グワーシャ級フィアナランツォア ~
「...では、これを持ちまして按分とさせていただきます」
先日の悪徳商会イメギャラン討伐に伴い、隕石要塞サガッロから得られた機体や資源の扱いを
ブラウ・トアレグの母刀自ヤーシはジャンギャリー司法機関との協議で決定した。
ep.3 ジッグラト
OPテーマ Malik Jvon・Seth Elijah Endelman - Mansa Musa
https://youtu.be/doYhDPEq8C0
A,
~ 『柳営』グワーシャ級フィアナランツォア ~
「...では、これを持ちまして按分とさせていただきます」
先日の悪徳商会イメギャラン討伐に伴い、隕石要塞サガッロから得られた機体や資源の扱いを
ブラウ・トアレグの母刀自ヤーシはジャンギャリー司法機関との協議で決定した。
360ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/07/29(土) 22:34:07.05ID:j5PfR2JP0 B,
BGM Tortuga - Shimmer
https://youtu.be/0N6Q3zzAi8A
「随分と譲歩したんじゃない?
ハイザックもAMX系もあったのに、MSはガルバルだけって」(ソノラ)
「整備性を考えたら機体は統一した方が良いし、ガルバルディβには独特な品格があるわ。
戦いは数だけじゃ決まらないものよ」
「まぁ構わん。交換部品に関してはお前や母刀自の機体分も多く採れたのだろう?
それに我々は客将なのだから、先方の機嫌は考慮するべきだ」(シフ)
「大体、アンタたちはパイロットだからMSしか見てないけど
捕虜のトアレグ族は引き留めたし、戦艦を受領したのはこれからの戦いで大きなアドバンテージになるわよ」
「えっ、いつの間にそんな取引を?」(ネアーレ)
「ウイロナが整備班の方に行ってるから、これから見に行きましょう」
BGM Tortuga - Shimmer
https://youtu.be/0N6Q3zzAi8A
「随分と譲歩したんじゃない?
ハイザックもAMX系もあったのに、MSはガルバルだけって」(ソノラ)
「整備性を考えたら機体は統一した方が良いし、ガルバルディβには独特な品格があるわ。
戦いは数だけじゃ決まらないものよ」
「まぁ構わん。交換部品に関してはお前や母刀自の機体分も多く採れたのだろう?
それに我々は客将なのだから、先方の機嫌は考慮するべきだ」(シフ)
「大体、アンタたちはパイロットだからMSしか見てないけど
捕虜のトアレグ族は引き留めたし、戦艦を受領したのはこれからの戦いで大きなアドバンテージになるわよ」
「えっ、いつの間にそんな取引を?」(ネアーレ)
「ウイロナが整備班の方に行ってるから、これから見に行きましょう」
361ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/07/29(土) 22:34:31.79ID:j5PfR2JP0 C,
BGM Akasha System - Midnight Tide
https://youtu.be/q7hPDUB52NQ
~ 『根城』コロニービルダー「ホジェンド」 ~
「完成度は80% ーーー といったところです。
イメギャランから接収した資材で組み上げられます」
ドッキングしたグワジン派生型は、青い船体をビルダーの影いっぱいに潜めていた。
「こんなの用意して、戦争でもするのかい?」(ネアーレ)
「備えあれば憂いなし、よ。許可は貰ってあるし。
名前はジッグラト。丁度そんな感じでしょう?」
艦首中央にロングのカタパルトを備え、左右にも加速して出られる構造。
後部には着艦用デッキまであり、基礎設計はグリプス戦役後期と思われる。
「あら、あそこは岩礁でも引っかかっているの?」
「あれは仕様です。
両舷の推進ブロック上に一枚岩を増し張りし、ダメージコントロールを行う、と」
「なるほど。
下手なガンダリウムよりビームが通りにくいし、
交換する時もその辺から切ってくればいいわね」
「いきなり張り替えることにならなければよいのですが」
「まさかぁ」
BGM Akasha System - Midnight Tide
https://youtu.be/q7hPDUB52NQ
~ 『根城』コロニービルダー「ホジェンド」 ~
「完成度は80% ーーー といったところです。
イメギャランから接収した資材で組み上げられます」
ドッキングしたグワジン派生型は、青い船体をビルダーの影いっぱいに潜めていた。
「こんなの用意して、戦争でもするのかい?」(ネアーレ)
「備えあれば憂いなし、よ。許可は貰ってあるし。
名前はジッグラト。丁度そんな感じでしょう?」
艦首中央にロングのカタパルトを備え、左右にも加速して出られる構造。
後部には着艦用デッキまであり、基礎設計はグリプス戦役後期と思われる。
「あら、あそこは岩礁でも引っかかっているの?」
「あれは仕様です。
両舷の推進ブロック上に一枚岩を増し張りし、ダメージコントロールを行う、と」
「なるほど。
下手なガンダリウムよりビームが通りにくいし、
交換する時もその辺から切ってくればいいわね」
「いきなり張り替えることにならなければよいのですが」
「まさかぁ」
362ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/07/29(土) 22:35:02.35ID:j5PfR2JP0 D,
~ 第4パラス『花洛』マイアミガーデンズ ~
続いてヤーシ、ソノラ、シフ、ネアーレはMS組立ブロックへ向かった。
「コイツらの頭は、赤く塗るのか?」(ロマン・ドロノ)
「指揮官機は目立った方がいいわね。
2-3機だけ赤にして、他はダーク・ブルーにしてちょうだい」
「分かった」
元から青かったイメギャランのガルバルディβ(鹵獲機)については
頭部を換装して房状センサーを一筋垂らし、さながらフェズ帽の様式であった。
胸部にアムロ専用ジェダのような増加装甲を施した機体、
高機動ブースターポッドを装備した機体も見られる。
「気に入ったよ。グザが動かなくなったら乗り換えてもいい」
シミュレーターを体験したソノラには好評だった。
EDテーマ カプースチン - ジャズスタイルによる24の前奏曲 Op.53-13 変ト長調
https://youtu.be/Ubiz5w0k5UU
~ 第4パラス『花洛』マイアミガーデンズ ~
続いてヤーシ、ソノラ、シフ、ネアーレはMS組立ブロックへ向かった。
「コイツらの頭は、赤く塗るのか?」(ロマン・ドロノ)
「指揮官機は目立った方がいいわね。
2-3機だけ赤にして、他はダーク・ブルーにしてちょうだい」
「分かった」
元から青かったイメギャランのガルバルディβ(鹵獲機)については
頭部を換装して房状センサーを一筋垂らし、さながらフェズ帽の様式であった。
胸部にアムロ専用ジェダのような増加装甲を施した機体、
高機動ブースターポッドを装備した機体も見られる。
「気に入ったよ。グザが動かなくなったら乗り換えてもいい」
シミュレーターを体験したソノラには好評だった。
EDテーマ カプースチン - ジャズスタイルによる24の前奏曲 Op.53-13 変ト長調
https://youtu.be/Ubiz5w0k5UU
363通常の名無しさんの3倍
2023/07/29(土) 22:51:44.11ID:/L10AWSL0 また湧いてきたか、イタい共産かぶれ
364ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/07/29(土) 23:02:35.06ID:j5PfR2JP0 ビッグモーター関係者よりマシなんじゃね()
365通常の名無しさんの3倍
2023/07/30(日) 06:45:09.57ID:Lleh3s+F0366ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/07/30(日) 15:59:28.73ID:Ulc1qmpk0 藤虫よりマシなやつがいない......地獄か?
このスレは該当するかもしれない()
このスレは該当するかもしれない()
367通常の名無しさんの3倍
2023/07/30(日) 21:25:35.08ID:JuS+wund0 >>366
今から生命を絶って地獄に落ちてこいよ
今から生命を絶って地獄に落ちてこいよ
368ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/08/02(水) 09:24:55.76ID:JBLgxEES0 >>349続き
>> ケオン・マス/ケオン・エマス(Keong Mas, Keong Emas):金色のカタツムリで、女性が化身したという複数の伝承が知られる。
http://jakartan.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-837f.html
> とある王国の王の妻Dewi Limaranはある日、宮殿の庭を散歩しているとき蝸牛を見たがあまり醜くて、気持ち悪かったので川に投げ捨てた。
>しかしそれは年老いた魔女で、魔女はこの仕打ちに腹を立て彼女に呪文をかけ金色のカタツムリに変えて同じく川に投げ捨てた。
> 金色の蝸牛は川を流れ下流でつりをしている老女がいてその網にひっかかった。
>老女は家に持って帰って翌日目を覚ますと家が綺麗に掃除されていた。
>毎日朝、家が綺麗になるので不思議に思って老女は寝ないで見張ってみると、
>あの金色の蝸牛が美しい女性に変わり、家を掃除していたことがわかった。
(中略) 彼女は魔女の呪文で夜だけ元に戻ることが出来、これを解くには神聖なガメランのメロディーを奏でなければならないのだ。
>王様はこれを聞くと神に祈願し数日間瞑想しそして最後に神はその願望をかなえてくれ王様は神聖なガメランをかなえる事が出来、
>そして金色の蝸牛は元のDewi Limaran に変わった。
>夫妻は喜びこの老女を宮殿に住まわせることで老女の善意に報いた。
>> チャンドラ・キラナ
> 隣国の王子と婚約したダハ王国の美しい王女で、
>王女を狙っていた親族のアル・ガジェンと結託した魔女によってカタツムリに変えられてしまう。
https://balitaksu.com/tari/candra-metu-ja
> ダハ王の娘、美しいチャンドラ・キラナ王女は、婚約者パンジ王子を探す旅に出ており、
>髪を短く切って男装し、王子に見せかけていました。(パンジスミラン舞踊参照)
>女性とは知らないで、そのハンサムな変身姿をみたプジャラカン王女は恋に狂います・・・
>(チャンドラ・キラナ=月光)
>> サマール(Samar)
>山奥に棲むぼんやりとした存在で、住処に近づいた無礼者がいると人や動物の姿であらわれる。
https://okab.exblog.jp/27669036/
(ガマン) バリの女怪。山奥の谷底からとてもやさしい声で男を呼ぶ。谷を降りて戻ってきたものはいない。いわゆる声系の妖怪で姿はない。
>山奥で人隠しがあったりするとガマンに呼ばれたのだと囁かれる。不定形な有名精霊サマールの悪戯と言う人もいる。
Timun Mas (ティムン・マス)
https://ameblo.jp/kairiii10969/entry-12611768626.html
> 彼女はすぐにもらったきゅうりの種を自分の畑に植えました。愛情を込めて、毎日あの植物を世話していました。
>二か月後、やっとあの植物が実りました。しかし、おかしいことに、実ったきゅうりが一個しかありませんでした。
>そのきゅうりが一般的なサイズを超えて大きくなりました。皮の色も金色っぽくて、他のきゅうりと全然違いました。
>Mbok Sriniは実ったきゅうりを拾って、その実はとても重くて、小屋に運ぶのに苦労するくらいでした。
(中略) 「じゃ、ここで待って」と仙人が言って、ある秘密の部屋に入りました。
>しばらくすると、仙人が四個の小さな包みを持って、全部Mbok Sriniに渡しました。
>「この包みを娘に渡して。
> この四つの中にきゅうりの種、針、塩とトラシ(海老のペースト)が入れてある。
> あの巨人に追いかけられたら、この包みの中身をまいて」
>と仙人が説明しました。
>> トーニャ(Tonya)
>大きな頭と痩せ細った身体を持つ人に似たお化けで、住処の水域に侵入した者を溺れさせ病気にする。
>> ケオン・マス/ケオン・エマス(Keong Mas, Keong Emas):金色のカタツムリで、女性が化身したという複数の伝承が知られる。
http://jakartan.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/post-837f.html
> とある王国の王の妻Dewi Limaranはある日、宮殿の庭を散歩しているとき蝸牛を見たがあまり醜くて、気持ち悪かったので川に投げ捨てた。
>しかしそれは年老いた魔女で、魔女はこの仕打ちに腹を立て彼女に呪文をかけ金色のカタツムリに変えて同じく川に投げ捨てた。
> 金色の蝸牛は川を流れ下流でつりをしている老女がいてその網にひっかかった。
>老女は家に持って帰って翌日目を覚ますと家が綺麗に掃除されていた。
>毎日朝、家が綺麗になるので不思議に思って老女は寝ないで見張ってみると、
>あの金色の蝸牛が美しい女性に変わり、家を掃除していたことがわかった。
(中略) 彼女は魔女の呪文で夜だけ元に戻ることが出来、これを解くには神聖なガメランのメロディーを奏でなければならないのだ。
>王様はこれを聞くと神に祈願し数日間瞑想しそして最後に神はその願望をかなえてくれ王様は神聖なガメランをかなえる事が出来、
>そして金色の蝸牛は元のDewi Limaran に変わった。
>夫妻は喜びこの老女を宮殿に住まわせることで老女の善意に報いた。
>> チャンドラ・キラナ
> 隣国の王子と婚約したダハ王国の美しい王女で、
>王女を狙っていた親族のアル・ガジェンと結託した魔女によってカタツムリに変えられてしまう。
https://balitaksu.com/tari/candra-metu-ja
> ダハ王の娘、美しいチャンドラ・キラナ王女は、婚約者パンジ王子を探す旅に出ており、
>髪を短く切って男装し、王子に見せかけていました。(パンジスミラン舞踊参照)
>女性とは知らないで、そのハンサムな変身姿をみたプジャラカン王女は恋に狂います・・・
>(チャンドラ・キラナ=月光)
>> サマール(Samar)
>山奥に棲むぼんやりとした存在で、住処に近づいた無礼者がいると人や動物の姿であらわれる。
https://okab.exblog.jp/27669036/
(ガマン) バリの女怪。山奥の谷底からとてもやさしい声で男を呼ぶ。谷を降りて戻ってきたものはいない。いわゆる声系の妖怪で姿はない。
>山奥で人隠しがあったりするとガマンに呼ばれたのだと囁かれる。不定形な有名精霊サマールの悪戯と言う人もいる。
Timun Mas (ティムン・マス)
https://ameblo.jp/kairiii10969/entry-12611768626.html
> 彼女はすぐにもらったきゅうりの種を自分の畑に植えました。愛情を込めて、毎日あの植物を世話していました。
>二か月後、やっとあの植物が実りました。しかし、おかしいことに、実ったきゅうりが一個しかありませんでした。
>そのきゅうりが一般的なサイズを超えて大きくなりました。皮の色も金色っぽくて、他のきゅうりと全然違いました。
>Mbok Sriniは実ったきゅうりを拾って、その実はとても重くて、小屋に運ぶのに苦労するくらいでした。
(中略) 「じゃ、ここで待って」と仙人が言って、ある秘密の部屋に入りました。
>しばらくすると、仙人が四個の小さな包みを持って、全部Mbok Sriniに渡しました。
>「この包みを娘に渡して。
> この四つの中にきゅうりの種、針、塩とトラシ(海老のペースト)が入れてある。
> あの巨人に追いかけられたら、この包みの中身をまいて」
>と仙人が説明しました。
>> トーニャ(Tonya)
>大きな頭と痩せ細った身体を持つ人に似たお化けで、住処の水域に侵入した者を溺れさせ病気にする。
369ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/08/13(日) 19:34:36.18ID:BExT4Zbi0 >> ロ・ハルス(Roh Halus)
>自然の中にいる精霊で上半身裸の女性の姿をしており、人の気を引くためにいたずらをすることもある。
http://informationcenter-apa.com/kb_roh_halus.html
> あるレストランで、レジの小銭がなくなる事件が続いた。
>あるレストランとは、旧・「居酒屋・影武者」のことなんですがね。
>スタッフから、自分でないことを証明するためにバリアンに占ってもらいたいと提案し、さっそく高名なバリアンに相談することにした。
>バリアンは、1枚の紙切れに、知らないはずの店内やまわりにあるホテルや川の略図を描きながら・・・
>「それは、ロ・ハルスだ」と断言した。
> てっきり、誰かの名前かそれらしい人物の風体を透視するかと思っていたら、なんと小銭を盗んだのは精霊だった。
>バリアンのいうことを100パーセント信じるバリ・ヒンドゥー教徒でない外国人には考えられない回答だが、これなら人を疑うこともなく、いい解決方法かもしれない。
>このレストランに現れるロ・ハルスは女性の姿をしていて、長い髪を頭の上で束ね腰にカマンを巻いただけの上半身裸だそうだ。
>美人がどうかは教えてくれはなかったが、よく、3つ目のテーブルに座って店を見守っているそうだ。
>> ニャイ・ブロロン/ニャイ・ロロ・キドゥル(Nyi Blorong)
>下半身が蛇もしくは魚の南海の女王。
http://indojoho.ciao.jp/archives/library09.html
> ジャワ語のそれぞれの単語の意味は、
>Nyai/Nyi は成熟した婦人への敬称、
>Loro あるいはRoro は数字の2と思ったら大間違いでこれは高貴な娘を意味するジャワ語 lara/rara の発音を写し取ったもの、
>そしてKidul は南ということで、
>インドネシア語にすればDewi Gadis Selatan となるのだとジャワ人の友人は説明してくれる。
>ところでジャワ語の東西南北は、南がkidul なら東はwetan、北はlor で西はkulon となる。
>地名の中に頻繁に登場するので意味を理解しておくときっと役に立つだろう。
>たとえばジャワ島の最西端にあるUjung Kulon は文字通り西の端を意味しているのがお解りいただけることと思う。
>それらの言葉はジャワ語もスンダ語も同じなので、眉に唾をつける必要はない。
(中略) 今は昔、パジャジャランの王女デウィ・カディトはそのたぐいまれな美しさのために太陽の姫君とたとえられるが、不幸なできごとのせいで王宮を去ることになる。
>その間の経緯にはさまざまなバリエーションがあり、どのバージョンが定説とも言えないようだ。
>ともかく王女は放浪の果てに南海の海岸にたどりつき、絶望と疲労から大海原を前にして座り込むとトランス状態に陥ってしまう。
>月光の散りさんざめく波の轟きの合間から自分を呼ぶ声がデウィ・カディトの耳の奥に聞こえてきた。
>「ここへおいで、海の底へ。ここでおまえは理想の夫を見つけることができる。
> おまえは女王になって、雲と虹と大洋の深い緑の宮殿の主として永遠に生きることができる。」
> 王女デウィ・カディトはその声に誘われるように立ち上がると海に向かって歩きはじめた。
>そして少しのためらいも見せることなく海の深みへと歩を進め、ついには波に呑まれてその姿を消した。
>その絶世の美女が永遠の生命を得て異界に住み、南海の女王となってジャワ島を支配し守護している。
>これが今でもジャワ島南岸部の住民たちに信じられているニャイ・ロロ・キドゥル譚である。
(中略) ジャワ島南岸部では、ひとが波にさらわれたりあるいは住民が行方不明になったりすることが多い。
>姿を消した親族の遺体がいつまでも見つからないと、遺族はドゥクンや超能力者に相談を持ちかけていつどこで遺体と再会できるのかを調べてもらう。
>その回答の中には
>「遺体とは二度と会えない。だが故人は南海の王宮の住人となって穏やかに暮らしている。」
>という言葉を聞かされることがある。
>故人の遺体は必ず埋葬するのが宗教上の務めであるために義務が果たせないことを遺族は悔やむが、
>しかし亡霊になって迷っているのでなくニャイ・ロロ・キドゥルにお仕えする身になれたことをよしとして義務を諦めることになる。
>南海の王宮に迎えられた者は現世にない高貴な生命を得て新たな暮らしを始めるのだとひとびとは信じているのだ。
>mati kalap(トランス状態で入水すること)
>自然の中にいる精霊で上半身裸の女性の姿をしており、人の気を引くためにいたずらをすることもある。
http://informationcenter-apa.com/kb_roh_halus.html
> あるレストランで、レジの小銭がなくなる事件が続いた。
>あるレストランとは、旧・「居酒屋・影武者」のことなんですがね。
>スタッフから、自分でないことを証明するためにバリアンに占ってもらいたいと提案し、さっそく高名なバリアンに相談することにした。
>バリアンは、1枚の紙切れに、知らないはずの店内やまわりにあるホテルや川の略図を描きながら・・・
>「それは、ロ・ハルスだ」と断言した。
> てっきり、誰かの名前かそれらしい人物の風体を透視するかと思っていたら、なんと小銭を盗んだのは精霊だった。
>バリアンのいうことを100パーセント信じるバリ・ヒンドゥー教徒でない外国人には考えられない回答だが、これなら人を疑うこともなく、いい解決方法かもしれない。
>このレストランに現れるロ・ハルスは女性の姿をしていて、長い髪を頭の上で束ね腰にカマンを巻いただけの上半身裸だそうだ。
>美人がどうかは教えてくれはなかったが、よく、3つ目のテーブルに座って店を見守っているそうだ。
>> ニャイ・ブロロン/ニャイ・ロロ・キドゥル(Nyi Blorong)
>下半身が蛇もしくは魚の南海の女王。
http://indojoho.ciao.jp/archives/library09.html
> ジャワ語のそれぞれの単語の意味は、
>Nyai/Nyi は成熟した婦人への敬称、
>Loro あるいはRoro は数字の2と思ったら大間違いでこれは高貴な娘を意味するジャワ語 lara/rara の発音を写し取ったもの、
>そしてKidul は南ということで、
>インドネシア語にすればDewi Gadis Selatan となるのだとジャワ人の友人は説明してくれる。
>ところでジャワ語の東西南北は、南がkidul なら東はwetan、北はlor で西はkulon となる。
>地名の中に頻繁に登場するので意味を理解しておくときっと役に立つだろう。
>たとえばジャワ島の最西端にあるUjung Kulon は文字通り西の端を意味しているのがお解りいただけることと思う。
>それらの言葉はジャワ語もスンダ語も同じなので、眉に唾をつける必要はない。
(中略) 今は昔、パジャジャランの王女デウィ・カディトはそのたぐいまれな美しさのために太陽の姫君とたとえられるが、不幸なできごとのせいで王宮を去ることになる。
>その間の経緯にはさまざまなバリエーションがあり、どのバージョンが定説とも言えないようだ。
>ともかく王女は放浪の果てに南海の海岸にたどりつき、絶望と疲労から大海原を前にして座り込むとトランス状態に陥ってしまう。
>月光の散りさんざめく波の轟きの合間から自分を呼ぶ声がデウィ・カディトの耳の奥に聞こえてきた。
>「ここへおいで、海の底へ。ここでおまえは理想の夫を見つけることができる。
> おまえは女王になって、雲と虹と大洋の深い緑の宮殿の主として永遠に生きることができる。」
> 王女デウィ・カディトはその声に誘われるように立ち上がると海に向かって歩きはじめた。
>そして少しのためらいも見せることなく海の深みへと歩を進め、ついには波に呑まれてその姿を消した。
>その絶世の美女が永遠の生命を得て異界に住み、南海の女王となってジャワ島を支配し守護している。
>これが今でもジャワ島南岸部の住民たちに信じられているニャイ・ロロ・キドゥル譚である。
(中略) ジャワ島南岸部では、ひとが波にさらわれたりあるいは住民が行方不明になったりすることが多い。
>姿を消した親族の遺体がいつまでも見つからないと、遺族はドゥクンや超能力者に相談を持ちかけていつどこで遺体と再会できるのかを調べてもらう。
>その回答の中には
>「遺体とは二度と会えない。だが故人は南海の王宮の住人となって穏やかに暮らしている。」
>という言葉を聞かされることがある。
>故人の遺体は必ず埋葬するのが宗教上の務めであるために義務が果たせないことを遺族は悔やむが、
>しかし亡霊になって迷っているのでなくニャイ・ロロ・キドゥルにお仕えする身になれたことをよしとして義務を諦めることになる。
>南海の王宮に迎えられた者は現世にない高貴な生命を得て新たな暮らしを始めるのだとひとびとは信じているのだ。
>mati kalap(トランス状態で入水すること)
370ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/08/16(水) 12:46:41.55ID:n74lIO/B0 インドネシアにもジンいるのか、砂漠のイメージだったけど
>> ジン・バナスパティ(JinBanaspati)
>巨大なお化け。
>> ジン・グレンボ(JinGlemboh)
>股掻きの太っちょお化け。
>> ジン・グルンドゥン・プリンギス(JinGlundhungPringis)
>生首お化け。
https://twilog.togetter.com/kluthak/4
> 日本ではオレみたいのを「抜け首」っていうんだ。
>なんでも眠っている間に魂が首と一緒に体を離れる病気なんだとさ。
>死んだ人間の首じゃないってことだな。
>> ジン・ジランコン(JinJrangkong)
> 骸骨お化け。
(上記URLより) 身にまとっているものを剥いだら、みんなオイラと同じようなガイコツなのさ、ケケケ。
>> ジン・コロ・ジャンクン(JinKalaJangkung)
>ガリガリのっぽお化け。
>> ジン・クレンティン・ムンギル(KlenthingMungil)
>壺お化け。
https://twilog.togetter.com/kluthak/2
>オレの腹揺すってみようか? たぷたぷといい音がするぜ。
>> ジン・マタ・トゥルバン(JinMataTerbang)
>一つ目お化け。
>> ジン・モン・アンクロ(JinMongAngkrok)
>子守お化け。
>> ジン・バナスパティ(JinBanaspati)
>巨大なお化け。
>> ジン・グレンボ(JinGlemboh)
>股掻きの太っちょお化け。
>> ジン・グルンドゥン・プリンギス(JinGlundhungPringis)
>生首お化け。
https://twilog.togetter.com/kluthak/4
> 日本ではオレみたいのを「抜け首」っていうんだ。
>なんでも眠っている間に魂が首と一緒に体を離れる病気なんだとさ。
>死んだ人間の首じゃないってことだな。
>> ジン・ジランコン(JinJrangkong)
> 骸骨お化け。
(上記URLより) 身にまとっているものを剥いだら、みんなオイラと同じようなガイコツなのさ、ケケケ。
>> ジン・コロ・ジャンクン(JinKalaJangkung)
>ガリガリのっぽお化け。
>> ジン・クレンティン・ムンギル(KlenthingMungil)
>壺お化け。
https://twilog.togetter.com/kluthak/2
>オレの腹揺すってみようか? たぷたぷといい音がするぜ。
>> ジン・マタ・トゥルバン(JinMataTerbang)
>一つ目お化け。
>> ジン・モン・アンクロ(JinMongAngkrok)
>子守お化け。
371ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/08/16(水) 12:47:25.67ID:n74lIO/B0 >> ジン・ポチョンガン(JinPocongan)
> あ...ワヤンが聞こえてきたもんだから、
>つい墓から出てきちゃったよ。
> あっ、そんなに驚かないで。
>ちょっと外の空気を吸いたくて出てきただけだから。
>>337参照
>> ジンウェルドン(JinWerdhon)
>長首お化け。
(プルンギスのURLより) 日本の「ろくろ首」はみんなすごい美人のお姉さんでさ、
>クビ伸ばして人を怖がらせておいて「なんぞ悪い夢でも見なんしたか?」って言うんだ。
>これ、怖い。オレもかなわん。
>> ジン・ウェウェ(JinWewe)
>女のお化け。
(プルンギスのURLより) あたしと姿かたちそっくりの人間だっていっぱいいるのに、どうしてあたしだけがオバケなのさ。
>> ジン・ウペット(JinUpet)
>タバコお化け。
(プルンギスのURLより) 近頃人間界じゃタバコ飲みは肩身が狭いんだってねえ。
>オバケの世界はどうかって? なんでもないさ。
>なにしろ吸ってるアタシもオバケなら出てくる煙もオバケだからね。
> あ...ワヤンが聞こえてきたもんだから、
>つい墓から出てきちゃったよ。
> あっ、そんなに驚かないで。
>ちょっと外の空気を吸いたくて出てきただけだから。
>>337参照
>> ジンウェルドン(JinWerdhon)
>長首お化け。
(プルンギスのURLより) 日本の「ろくろ首」はみんなすごい美人のお姉さんでさ、
>クビ伸ばして人を怖がらせておいて「なんぞ悪い夢でも見なんしたか?」って言うんだ。
>これ、怖い。オレもかなわん。
>> ジン・ウェウェ(JinWewe)
>女のお化け。
(プルンギスのURLより) あたしと姿かたちそっくりの人間だっていっぱいいるのに、どうしてあたしだけがオバケなのさ。
>> ジン・ウペット(JinUpet)
>タバコお化け。
(プルンギスのURLより) 近頃人間界じゃタバコ飲みは肩身が狭いんだってねえ。
>オバケの世界はどうかって? なんでもないさ。
>なにしろ吸ってるアタシもオバケなら出てくる煙もオバケだからね。
372ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/08/17(木) 09:13:15.75ID:Im62pBIA0 続き(ニューギニア含む)
マサライ/マッサライ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A4
> 斑や縞模様の双頭の蛇として現れることもある狩猟の神。
>守護する領域への侵入者を罰し、妊婦には流産や死産などを引き起こす恐ろしい一面も持つ。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A4
> パプアニューギニアで伝承される蛇の精霊。
>ニューブリテン島で目撃されているUMAミゴーの現地での呼び名の一つでもある。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9F%E3%82%B4%E3%83%BC
> 現地の伝承による姿の描写は、首に馬のようなたてがみ、亀(ウミガメ)の手足、ワニのような尾、カマスのような鋭い歯、色は茶色いというもので、
>それを加味して描かれた想像図が(この絵はとてもバランスが良く説得力があった)、あまりにもジュラ紀から白亜紀にかけて生息していた
>海棲爬虫類・モササウルス科やプリオサウルス類に酷似していたために、UMA関連書籍に次々と掲載された。
> 現地では200年前ほどから湖北西部で目撃されていたといわれ、全長は5~10mもあり、
>とても獰猛で首を水面から出して泳ぐこともあると伝わっていた。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC
> 1977年、ニュージーランドで日本のトロール漁船「瑞洋丸」によって引き上げられた未確認生物の死骸。
>首のように見える長くたれ下がった部位、大きなヒレ状の部位から、
>古代の長頸竜プレシオサウルスの仲間の生き残りだったとする説が当初はささやかれ、
>当時すでに広く知られていたネッシーにあやかり、ニューネッシーと名づけられた。
(中略) 採取された体組織の研究から、正体はウバザメの腐乱死体だろうと言われている。
>> アーイーンミーロー(Ah-Een-Meelow)
>シーサーペント。
http://www.toroia.info/dict/index.php?cmd=read&page=%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2%2F%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC
> ニューアイルランド島東部のラマト湾に出没するとされる巨大な海蛇。
>だいたい15mほどの長さで、6ノットの速さで泳ぐことができる。
>その頭は目撃者によればパイソンのようで、首は3~4.5mほどもあり、直径はだいたい0.6mだったという。
>この手の蛇に共通していることだが、背中にはいくつかのコブが並んでいる。
マサライ/マッサライ
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A4
> 斑や縞模様の双頭の蛇として現れることもある狩猟の神。
>守護する領域への侵入者を罰し、妊婦には流産や死産などを引き起こす恐ろしい一面も持つ。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A4
> パプアニューギニアで伝承される蛇の精霊。
>ニューブリテン島で目撃されているUMAミゴーの現地での呼び名の一つでもある。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9F%E3%82%B4%E3%83%BC
> 現地の伝承による姿の描写は、首に馬のようなたてがみ、亀(ウミガメ)の手足、ワニのような尾、カマスのような鋭い歯、色は茶色いというもので、
>それを加味して描かれた想像図が(この絵はとてもバランスが良く説得力があった)、あまりにもジュラ紀から白亜紀にかけて生息していた
>海棲爬虫類・モササウルス科やプリオサウルス類に酷似していたために、UMA関連書籍に次々と掲載された。
> 現地では200年前ほどから湖北西部で目撃されていたといわれ、全長は5~10mもあり、
>とても獰猛で首を水面から出して泳ぐこともあると伝わっていた。
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC
> 1977年、ニュージーランドで日本のトロール漁船「瑞洋丸」によって引き上げられた未確認生物の死骸。
>首のように見える長くたれ下がった部位、大きなヒレ状の部位から、
>古代の長頸竜プレシオサウルスの仲間の生き残りだったとする説が当初はささやかれ、
>当時すでに広く知られていたネッシーにあやかり、ニューネッシーと名づけられた。
(中略) 採取された体組織の研究から、正体はウバザメの腐乱死体だろうと言われている。
>> アーイーンミーロー(Ah-Een-Meelow)
>シーサーペント。
http://www.toroia.info/dict/index.php?cmd=read&page=%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A2%2F%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC
> ニューアイルランド島東部のラマト湾に出没するとされる巨大な海蛇。
>だいたい15mほどの長さで、6ノットの速さで泳ぐことができる。
>その頭は目撃者によればパイソンのようで、首は3~4.5mほどもあり、直径はだいたい0.6mだったという。
>この手の蛇に共通していることだが、背中にはいくつかのコブが並んでいる。
373ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/08/17(木) 10:12:41.29ID:Im62pBIA0 >> アバイア(Abaia)
>巨大鰻。
http://likethewind.in.coocan.jp/LW11_fish/fish097.html
> メラネシアの伝説に登場する守護神で、湖を守護する神とされています。
>大きなウナギを思わせる姿をしており、普段湖底で眠っていますが、
>一度湖の秩序を乱せば怒り出して大洪水を起こすとされています。
>> エルミア(Erumía)
>巨大な雌のクラゲ。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/occultfantasy/pages/2221.amp
> マワタの近くにあるゲソヴァムバ岬の沖合いにあるテレムバマジャと呼ばれる岩礁に住んでいる巨大クラゲ。
>エルミアは普通のクラゲ(エデエデ édeéde)たちの母親であり、その岩礁には大量のクラゲが生息している。
>また、全ての魚の守護者でもある。
>エルミアは男性の夢の中に現れて幸運を与えてくれる。そして大量の魚を捕まえることができる。
(中略) 水中で何本かの長くてヌルヌルした糸が、絡みつこうとしているかのように伸びてきた場合、それはエルミアの触手である。
>人々はエルミアを恐れており、その岩礁では泳がない。
>> エンセル(Ensel)
>天使のトク・ピシンでの呼び名。
>> デウェル(Dewel)
>悪魔のトク・ピシンでの呼び名。
>巨大鰻。
http://likethewind.in.coocan.jp/LW11_fish/fish097.html
> メラネシアの伝説に登場する守護神で、湖を守護する神とされています。
>大きなウナギを思わせる姿をしており、普段湖底で眠っていますが、
>一度湖の秩序を乱せば怒り出して大洪水を起こすとされています。
>> エルミア(Erumía)
>巨大な雌のクラゲ。
https://www.google.com/amp/s/w.atwiki.jp/occultfantasy/pages/2221.amp
> マワタの近くにあるゲソヴァムバ岬の沖合いにあるテレムバマジャと呼ばれる岩礁に住んでいる巨大クラゲ。
>エルミアは普通のクラゲ(エデエデ édeéde)たちの母親であり、その岩礁には大量のクラゲが生息している。
>また、全ての魚の守護者でもある。
>エルミアは男性の夢の中に現れて幸運を与えてくれる。そして大量の魚を捕まえることができる。
(中略) 水中で何本かの長くてヌルヌルした糸が、絡みつこうとしているかのように伸びてきた場合、それはエルミアの触手である。
>人々はエルミアを恐れており、その岩礁では泳がない。
>> エンセル(Ensel)
>天使のトク・ピシンでの呼び名。
>> デウェル(Dewel)
>悪魔のトク・ピシンでの呼び名。
374ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/08/17(木) 10:18:13.99ID:Im62pBIA0 >> ゲスゲス(Gesges)
>生きた人間を性的に誘惑する死霊。
http://mahoragaillustrations.blogspot.com/2017/10/?m=1
> 谷間や岩の中に住んでいる。昼間でも男や女の姿で歩き回り、男性女性を誘惑して性的交渉を持とうとする。
>ゲスゲスは自分を、特有の香りの強い草で飾っているので、遠くからでもゲスゲスとわかる。
>> ケワナンボ(Kewanambo)
>女性の姿に変身し子供を騙して食べる怪物。
>> ダンビル・オウ(Dambir Ow)
> アスマット族に伝わる女性の幽霊。
>鋭い鼻、鋭い歯、長い爪、赤い髪にそれと同じくらい赤い目を持つ。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Vengeful_ghost
> …are ghosts of women who die in labor.
>> ヅヅゲラ
>女が海で遊んだ魚に足を擦られ、そこから生まれた足小僧。
https://misarin.net/youkai/frame/honbun/200151.htm
> あるとき、ひとりの女が、家のまえの海辺で、1匹の大きな魚がたのしそうに波とたわむれているのを見つけ、
>自分も海に入って、その魚といっしょに遊んでいた。魚は、女に泳ぎよっては、その足に体をこすりつけていた。
> こんなことが、なん日か続くと、女の足がふくれあがり、痛みだした。
>そこで、父親が女の足を小刀で切り開くと、中から赤ん坊がころげでた。
>女は、この赤ん坊に〈ヅヅゲラ〉という名をつけて、たいせつに育てた。
> 〈ヅヅゲラ〉は、大きくなると、同じ年ごろの男の子たちと槍を投げたりして遊んでいたが、
>ある日、なにを思ったか、〈ヅヅゲラ〉は、槍を友だちにめがけて投げつけた。
>子どもたちは、たいそうおこって、悪口を言って、〈ヅヅゲラ〉をいじめた。
https://misarin.net/youkai/frame/data/200151.htm
> 太陽となり、下界をかんかん照りにして、
>自分をいじめた者たちを焼き殺そうとする。
>> ニオノ(Niono)
>ニューブリテン島に伝わる霊魂。カブトガニの形で病人の周囲をうろつく。
http://mahoragaillustrations.blogspot.com/2019/10/blog-post_20.html?m=1
> 霊魂であるニオノは普段は人間の体内にあるが、その人間が寝ていたり、気が遠くなった時に体外に出る。
>人間が病気に罹るのは、その人間のニオノが体内から離脱した事によって起こる。
>また人間が死ぬと、その人間のニオノは体外に出る。
>死んだ人間のニオノは体外に出ると、霊魂の国である「マタナ・ニオン」に行く。
>生前貧しかった人間のニオノは「ヤクピラ」と呼ばれる所に行く。
>この様なあの世に関しては、この世で臆病な者は、あの世に行くと勇敢になるという伝承もある。
>> パイリオ(Pairío)
> 棲家の岩礁に近づいたカヌーを背中の棘で引き裂く巨大鯰。
>元々は女精霊であったが蝶の大群にまとわりつかれた事で蝶が棘のある硬い鱗と化し鯰に変身したという。
https://abookofcreatures.com/2021/01/29/pairio/
> In desperation she threw herself into the water, where she transformed into a catfish.
> The butterflies clinging to her soaked through, their wings became hard and spiny,
> and they turned into stonefishes and catfishes as brightly colored as any butterfly.
>生きた人間を性的に誘惑する死霊。
http://mahoragaillustrations.blogspot.com/2017/10/?m=1
> 谷間や岩の中に住んでいる。昼間でも男や女の姿で歩き回り、男性女性を誘惑して性的交渉を持とうとする。
>ゲスゲスは自分を、特有の香りの強い草で飾っているので、遠くからでもゲスゲスとわかる。
>> ケワナンボ(Kewanambo)
>女性の姿に変身し子供を騙して食べる怪物。
>> ダンビル・オウ(Dambir Ow)
> アスマット族に伝わる女性の幽霊。
>鋭い鼻、鋭い歯、長い爪、赤い髪にそれと同じくらい赤い目を持つ。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Vengeful_ghost
> …are ghosts of women who die in labor.
>> ヅヅゲラ
>女が海で遊んだ魚に足を擦られ、そこから生まれた足小僧。
https://misarin.net/youkai/frame/honbun/200151.htm
> あるとき、ひとりの女が、家のまえの海辺で、1匹の大きな魚がたのしそうに波とたわむれているのを見つけ、
>自分も海に入って、その魚といっしょに遊んでいた。魚は、女に泳ぎよっては、その足に体をこすりつけていた。
> こんなことが、なん日か続くと、女の足がふくれあがり、痛みだした。
>そこで、父親が女の足を小刀で切り開くと、中から赤ん坊がころげでた。
>女は、この赤ん坊に〈ヅヅゲラ〉という名をつけて、たいせつに育てた。
> 〈ヅヅゲラ〉は、大きくなると、同じ年ごろの男の子たちと槍を投げたりして遊んでいたが、
>ある日、なにを思ったか、〈ヅヅゲラ〉は、槍を友だちにめがけて投げつけた。
>子どもたちは、たいそうおこって、悪口を言って、〈ヅヅゲラ〉をいじめた。
https://misarin.net/youkai/frame/data/200151.htm
> 太陽となり、下界をかんかん照りにして、
>自分をいじめた者たちを焼き殺そうとする。
>> ニオノ(Niono)
>ニューブリテン島に伝わる霊魂。カブトガニの形で病人の周囲をうろつく。
http://mahoragaillustrations.blogspot.com/2019/10/blog-post_20.html?m=1
> 霊魂であるニオノは普段は人間の体内にあるが、その人間が寝ていたり、気が遠くなった時に体外に出る。
>人間が病気に罹るのは、その人間のニオノが体内から離脱した事によって起こる。
>また人間が死ぬと、その人間のニオノは体外に出る。
>死んだ人間のニオノは体外に出ると、霊魂の国である「マタナ・ニオン」に行く。
>生前貧しかった人間のニオノは「ヤクピラ」と呼ばれる所に行く。
>この様なあの世に関しては、この世で臆病な者は、あの世に行くと勇敢になるという伝承もある。
>> パイリオ(Pairío)
> 棲家の岩礁に近づいたカヌーを背中の棘で引き裂く巨大鯰。
>元々は女精霊であったが蝶の大群にまとわりつかれた事で蝶が棘のある硬い鱗と化し鯰に変身したという。
https://abookofcreatures.com/2021/01/29/pairio/
> In desperation she threw herself into the water, where she transformed into a catfish.
> The butterflies clinging to her soaked through, their wings became hard and spiny,
> and they turned into stonefishes and catfishes as brightly colored as any butterfly.
375ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/02(土) 17:22:18.71ID:Fw3e0Vlu0 要するに見た目!
人類永遠のテーマ「差別」を描いた有吉佐和子の稀有な一冊。
https://honsuki.jp/review/44849/index.html
>「アメリカへ行こう。トムのいるところへ。この考えは、このとき突然に湧いたものである。
> 突然沸き起こって、それがメアリイの笑顔で確定してしまった。それは私の確信でもあった。
> この日本で私たち親子が幸福になることが考えられないのだとしたら、私たちは出ていくよりないのだ。」
(中略) 掃き溜めに鶴といった風情の麗人でありながら、戦争花嫁となった麗子さんが結婚したのはプエルトリコ人の美しい男性。
>一見、ヒエラルキーの頂点にでも君臨するような高貴な容貌だった。
>だが、燦々と陽のあたる未来を確信して嫁いでみると、結婚したプエルトリコ人は、ヒエラルキーの最下層に位置していた。
>最初から差別というものをある程度予見し、覚悟して結婚した笑子との決定的な違いが、この麗子さんの結婚の誤算である。
> しかし、麗子はここで日本へ逃げ帰る道を潔しとはしない。悪くいうと、引っ込みがつかなくなった。
>麗子は日本食レストラン「ナイトオ」で必死に働いた稼ぎを毛皮やダイヤの指輪を購入に充て、見栄と虚飾の道を歩む選択をするのだ。
>麗子は故郷に、中古品で華やかに飾り立てた記念写真を送り続け、セレブっぽさを演出し、偽りの便りを出す。
>この便りを出し続ける限り、日本の実家ではいつまでもニューヨークで立身出世した麗子であり続けることができるのだろう。
ルーシ時代の女性帽子(インフォグラフィックス)
https://jp.rbth.com/arts/88176-rushi-jidai-kokoshiniku-rekishi-boushi-josei
シムシムフェルトジュエリー
http://www.simsim.co.jp/smartphone/page1.html#:~:text=%22SIMSIM%EF%BC%88%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%A0%EF%BC%89%22%E3%81%A8,%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
> しっかりと繊維が圧縮されているので、水に濡れてもその形状を壊す事がありません。
>一度縮んだウールのセーターが伸びないのもこの原理です。
>これ以上縮めないほどしっかりと圧縮されたフェルトジュエリーは、縮みもせず、伸びる事も知りません。
>長年経っても、型くずれすることはありません。
> つぎめのない丸をつくるには、何分も何分も時間をかけ、ゆっくりとあtたたかい石鹸水の中で成形していきます。
>乾いた後、表面の毛羽立ちをひとつぶずつクリアカットし、鮮やかな色を引き出します。
> あたたかみのある質感と、癒される色彩、ふわっと軽いつけ心地が、
>今までにないやさしい大人スタイルを創り上げます。
河北麻友子、“ビキニラインが見えちゃうドレス…!?”美脚を“付け根まで”披露「脚なっっが!」「人魚みたい」
https://news.line.me/detail/oa-thetvjp/nlgp1hum92ir?mediadetail=1
> この日、河北はいくつかの紫色の絵文字とともに、ラベンダー色のドレスショットを公開。
>スカート部分が透けており、その美脚やビキニラインが大胆にあらわになっている。
人類永遠のテーマ「差別」を描いた有吉佐和子の稀有な一冊。
https://honsuki.jp/review/44849/index.html
>「アメリカへ行こう。トムのいるところへ。この考えは、このとき突然に湧いたものである。
> 突然沸き起こって、それがメアリイの笑顔で確定してしまった。それは私の確信でもあった。
> この日本で私たち親子が幸福になることが考えられないのだとしたら、私たちは出ていくよりないのだ。」
(中略) 掃き溜めに鶴といった風情の麗人でありながら、戦争花嫁となった麗子さんが結婚したのはプエルトリコ人の美しい男性。
>一見、ヒエラルキーの頂点にでも君臨するような高貴な容貌だった。
>だが、燦々と陽のあたる未来を確信して嫁いでみると、結婚したプエルトリコ人は、ヒエラルキーの最下層に位置していた。
>最初から差別というものをある程度予見し、覚悟して結婚した笑子との決定的な違いが、この麗子さんの結婚の誤算である。
> しかし、麗子はここで日本へ逃げ帰る道を潔しとはしない。悪くいうと、引っ込みがつかなくなった。
>麗子は日本食レストラン「ナイトオ」で必死に働いた稼ぎを毛皮やダイヤの指輪を購入に充て、見栄と虚飾の道を歩む選択をするのだ。
>麗子は故郷に、中古品で華やかに飾り立てた記念写真を送り続け、セレブっぽさを演出し、偽りの便りを出す。
>この便りを出し続ける限り、日本の実家ではいつまでもニューヨークで立身出世した麗子であり続けることができるのだろう。
ルーシ時代の女性帽子(インフォグラフィックス)
https://jp.rbth.com/arts/88176-rushi-jidai-kokoshiniku-rekishi-boushi-josei
シムシムフェルトジュエリー
http://www.simsim.co.jp/smartphone/page1.html#:~:text=%22SIMSIM%EF%BC%88%E3%82%B7%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%A0%EF%BC%89%22%E3%81%A8,%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
> しっかりと繊維が圧縮されているので、水に濡れてもその形状を壊す事がありません。
>一度縮んだウールのセーターが伸びないのもこの原理です。
>これ以上縮めないほどしっかりと圧縮されたフェルトジュエリーは、縮みもせず、伸びる事も知りません。
>長年経っても、型くずれすることはありません。
> つぎめのない丸をつくるには、何分も何分も時間をかけ、ゆっくりとあtたたかい石鹸水の中で成形していきます。
>乾いた後、表面の毛羽立ちをひとつぶずつクリアカットし、鮮やかな色を引き出します。
> あたたかみのある質感と、癒される色彩、ふわっと軽いつけ心地が、
>今までにないやさしい大人スタイルを創り上げます。
河北麻友子、“ビキニラインが見えちゃうドレス…!?”美脚を“付け根まで”披露「脚なっっが!」「人魚みたい」
https://news.line.me/detail/oa-thetvjp/nlgp1hum92ir?mediadetail=1
> この日、河北はいくつかの紫色の絵文字とともに、ラベンダー色のドレスショットを公開。
>スカート部分が透けており、その美脚やビキニラインが大胆にあらわになっている。
376ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/04(月) 22:09:21.45ID:pQFVDSYj0 リフティングボディ機の色気を感じる
ウクライナ軍「水中神風ドローン」でセバストポリ港のロシア艦隊基地を攻撃
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0479cc1a9e054bd2523c75b7202472f3f5177d7b
> ウクライナ政府は黒海にあるロシア軍の艦隊からのミサイルに対抗する水中攻撃ドローンの
>開発のためのクラウドファンディングでの資金提供を世界中に呼びかけている。
オマケ
葦舟(草いかだ)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%91%A6%E8%88%B9
> いままで発見された中で最古の葦船の遺物は7000年前のもので、クウェートで発見された。
>葦船は初期のペトログリフ(岩面彫刻)にも描かれており、古代エジプトでは一般的だった。
> カイサリアのエウセビオスの伝えるところによれば、シュメールの洪水神話においては
>ジウドスラは葦船を作って生き延びたと、少なくともベロッソスの時代までは信じられていた
> モキヒ(Mokihi)はニュージーランドの先住民・マオリの船で、ラウポやコラリという葦から作られる。
>ワイタキ川とサウスウェストランドでは現存する
インドストムス・クロコダイルス
http://www.ishitoizumi.com/products/detail.php?product_id=793
> タツノオトシゴやパイプフィッシュの近縁種ですが、タイ、ミャンマー等の
>東南アジアの純淡水のブラックウォーター域、湿地などにひっそり生息しています☆
> 海に生息するタツノオトシゴやパイプフィッシュに対し、
>弱酸性の純淡水域に生息する本種という不可思議なところがパラドックスのネーミングにあるように不思議です。
Namungumi
https://abookofcreatures.com/2021/04/30/namungumi/
> Despite the “whale” designation, the namungumi pictured in the inyago ceremonies has four limbs.
> There is a stylized and ornamental webbing drawn between the limbs,
> and there are two knobs marking the juncture of the neck with
> the forelimbs and tail with the hindlimbs respectively.
> It has prominent tusks around its head. The entire body is crisscrossed with a complex grid pattern.
ウクライナ軍「水中神風ドローン」でセバストポリ港のロシア艦隊基地を攻撃
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0479cc1a9e054bd2523c75b7202472f3f5177d7b
> ウクライナ政府は黒海にあるロシア軍の艦隊からのミサイルに対抗する水中攻撃ドローンの
>開発のためのクラウドファンディングでの資金提供を世界中に呼びかけている。
オマケ
葦舟(草いかだ)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%91%A6%E8%88%B9
> いままで発見された中で最古の葦船の遺物は7000年前のもので、クウェートで発見された。
>葦船は初期のペトログリフ(岩面彫刻)にも描かれており、古代エジプトでは一般的だった。
> カイサリアのエウセビオスの伝えるところによれば、シュメールの洪水神話においては
>ジウドスラは葦船を作って生き延びたと、少なくともベロッソスの時代までは信じられていた
> モキヒ(Mokihi)はニュージーランドの先住民・マオリの船で、ラウポやコラリという葦から作られる。
>ワイタキ川とサウスウェストランドでは現存する
インドストムス・クロコダイルス
http://www.ishitoizumi.com/products/detail.php?product_id=793
> タツノオトシゴやパイプフィッシュの近縁種ですが、タイ、ミャンマー等の
>東南アジアの純淡水のブラックウォーター域、湿地などにひっそり生息しています☆
> 海に生息するタツノオトシゴやパイプフィッシュに対し、
>弱酸性の純淡水域に生息する本種という不可思議なところがパラドックスのネーミングにあるように不思議です。
Namungumi
https://abookofcreatures.com/2021/04/30/namungumi/
> Despite the “whale” designation, the namungumi pictured in the inyago ceremonies has four limbs.
> There is a stylized and ornamental webbing drawn between the limbs,
> and there are two knobs marking the juncture of the neck with
> the forelimbs and tail with the hindlimbs respectively.
> It has prominent tusks around its head. The entire body is crisscrossed with a complex grid pattern.
377ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/16(土) 17:00:25.06ID:bPh5vt6V0 森男に付ければ、或いは...?w
カニのオスに寄生してメス化させる恐怖の寄生動物「フクロムシ」の生態
https://karapaia.com/archives/52321962.html#entry
> 生まれたばかりのフクロムシは、甲殻類らしくエビやカニの幼生ような姿(「ノープリウス幼生」)をしているが、
>脱皮を繰り返しながらちょっとノミを思わせる「キプリス幼生」になる。
>カニに寄生して、大変身するのはこの段階だ。
> 寄生されたカニは、その袋を自分の卵と勘違いして、掃除をしたり、
>生まれた子供の放出を助けたりと、せっせとお世話するようになるのだ。
> ところでお腹の卵をお世話するカニはメスだ。ならば、もしフクロムシが寄生した相手がオスだったらどうなるのだろうか?
>ここで件の強制性転換スキルが発動される。
>フクロムシはオスの性腺を破壊して、無理やりメスにしてしまう。これを「寄生去勢」という。
(中略) このように宿主に子作りできなくさせるのは、宿主のエネルギーが繁殖に費やされることを防ぐためだと考えられている。
>そうすることでフクロムシは、より多くのエネルギーを相手から頂戴できるようになるのだ。
カニのオスに寄生してメス化させる恐怖の寄生動物「フクロムシ」の生態
https://karapaia.com/archives/52321962.html#entry
> 生まれたばかりのフクロムシは、甲殻類らしくエビやカニの幼生ような姿(「ノープリウス幼生」)をしているが、
>脱皮を繰り返しながらちょっとノミを思わせる「キプリス幼生」になる。
>カニに寄生して、大変身するのはこの段階だ。
> 寄生されたカニは、その袋を自分の卵と勘違いして、掃除をしたり、
>生まれた子供の放出を助けたりと、せっせとお世話するようになるのだ。
> ところでお腹の卵をお世話するカニはメスだ。ならば、もしフクロムシが寄生した相手がオスだったらどうなるのだろうか?
>ここで件の強制性転換スキルが発動される。
>フクロムシはオスの性腺を破壊して、無理やりメスにしてしまう。これを「寄生去勢」という。
(中略) このように宿主に子作りできなくさせるのは、宿主のエネルギーが繁殖に費やされることを防ぐためだと考えられている。
>そうすることでフクロムシは、より多くのエネルギーを相手から頂戴できるようになるのだ。
378ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/18(月) 00:31:28.97ID:m/UfxX0E0 やっぱり入場料を取る?
海中に沈んだ富裕層の別荘跡? ヴェネツィアの潟から古代ローマの宝石が出土
https://artnewsjapan.com/article/1376
>「潟でこうした宝石が見つかるのは、とてもめずらしいことです。
> これまで、やはりヴェネツィアの潟にあるトルチェッロとバレーナ・デル・ヴィーニョで発見されたことがあるくらいです」
>と、発掘調査を指揮したヴェネツィア・カ・フォスカリ大学のカルロ・ベルトラーメは声明で述べている。
> リオ・ピッコロでは、現在と同様、古代ローマ人も漁を行っていた。
>調査では、レンガ造りの土台の上をオーク材の壁で囲った槽状の造作物が見つかっている。
>これは紀元1〜2世紀のもので、海面下3.4メートルほどのところにあった。
>当初、研究者たちは牡蠣の養殖に使われたと考えていたが、その後、食べる前に牡蠣を貯蔵しておく場所だということが分かった。
オマケ
「湖底のアトランティス」 8000年以上前の欧州最古の集落が水底で発見
https://sputniknews.jp/20230815/8000-16802996.html
> アルバニアのオフリド湖の底で湖畔の集落としては欧州の最古の村が発見された。
>村は8000年以上前にもので、杭の上に高床式に建てられ、木製のスパイクで囲まれている。
>おそらく何らかの脅威から村を守ろうとしていたものと見られる。
海中に沈んだ富裕層の別荘跡? ヴェネツィアの潟から古代ローマの宝石が出土
https://artnewsjapan.com/article/1376
>「潟でこうした宝石が見つかるのは、とてもめずらしいことです。
> これまで、やはりヴェネツィアの潟にあるトルチェッロとバレーナ・デル・ヴィーニョで発見されたことがあるくらいです」
>と、発掘調査を指揮したヴェネツィア・カ・フォスカリ大学のカルロ・ベルトラーメは声明で述べている。
> リオ・ピッコロでは、現在と同様、古代ローマ人も漁を行っていた。
>調査では、レンガ造りの土台の上をオーク材の壁で囲った槽状の造作物が見つかっている。
>これは紀元1〜2世紀のもので、海面下3.4メートルほどのところにあった。
>当初、研究者たちは牡蠣の養殖に使われたと考えていたが、その後、食べる前に牡蠣を貯蔵しておく場所だということが分かった。
オマケ
「湖底のアトランティス」 8000年以上前の欧州最古の集落が水底で発見
https://sputniknews.jp/20230815/8000-16802996.html
> アルバニアのオフリド湖の底で湖畔の集落としては欧州の最古の村が発見された。
>村は8000年以上前にもので、杭の上に高床式に建てられ、木製のスパイクで囲まれている。
>おそらく何らかの脅威から村を守ろうとしていたものと見られる。
379通常の名無しさんの3倍
2023/09/18(月) 17:32:17.36ID:lOISzJ210 また意固地になってるNGIP2か
380ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/18(月) 19:39:46.88ID:jIvqB8uQ0 粘着は拡散する
381通常の名無しさんの3倍
2023/09/18(月) 20:19:45.54ID:lOISzJ210 >>380
お前は生存も存在もするな
お前は生存も存在もするな
382ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/19(火) 16:51:38.90ID:V5HreWlp0 こういうのを見るに、天橋立もそのうち無くなるのだろうか
アダムスブリッジ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8
>
アダムスブリッジ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8
>
383ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/19(火) 16:55:55.29ID:V5HreWlp0 続き
> インドとスリランカの間のポーク海峡にある、石灰岩でできた砂州と浅瀬の連なりである。
>ラーマズ・ブリッジ (Rama’s Bridge) とも。
(中略) 水深は1〜10mと浅く、船舶の航行を困難にしている。
>記録によると1480年のサイクロンの被害を受ける前は更に浅く、歩いて渡ることが出来たという。
(中略) インド本土からパーンバン橋が2km沖のパーンバン島までを結んでおり、道路と鉄道が走る。
>この島からスリランカのマンナール島(タライマンナール)までフェリーが運航する。
>従ってチェンナイからコロンボまで鉄道・フェリー・鉄道を乗り継いで行ける切符を買うことが出来るが、
>両国の紛争で、しばしばサービスが中断している。
>インド政府は大型船の航行のために2001年に浚渫計画を立てたが、
>宗教・経済・環境などの理由から反対を受け、実現していない。
おまけ
真珠は美しい海の産物なのに……日本の海にある危機
https://www.pearldays.jp/post-1490/
> もっとも美しい真珠がとれて、かつ養殖でも重宝されたアコヤガイは元々、生息地が限られた貝でした。
>世界最大の真珠産地として知られ、日本の有力なライバルになりうるはずだったのはペルシア湾です。
> ところが同時に石油の産出地でもあったため、海は石油が浮き、真珠産業はすっかり廃れてしまったといいます。
>インドやセイロン島といったかつて一斉を風靡した産地もほとんどが壊滅状態。
>結局、いろんな海で挑戦が試みられましたが、まったく身を結ぶことなく日本がトップランナーになったのです。
(中略) この文章が記載された当時と比べて、病原体の研究は進んでいますし、対策も進んでいます。
>しかし、日本の海がかつてと比べてアコヤガイと海さえあれば真珠が取れるという海でなくなっているのはまぎれもない事実です。
パッと思い浮かぶのは地球温暖化による海水温上昇だけど、はてさて
> インドとスリランカの間のポーク海峡にある、石灰岩でできた砂州と浅瀬の連なりである。
>ラーマズ・ブリッジ (Rama’s Bridge) とも。
(中略) 水深は1〜10mと浅く、船舶の航行を困難にしている。
>記録によると1480年のサイクロンの被害を受ける前は更に浅く、歩いて渡ることが出来たという。
(中略) インド本土からパーンバン橋が2km沖のパーンバン島までを結んでおり、道路と鉄道が走る。
>この島からスリランカのマンナール島(タライマンナール)までフェリーが運航する。
>従ってチェンナイからコロンボまで鉄道・フェリー・鉄道を乗り継いで行ける切符を買うことが出来るが、
>両国の紛争で、しばしばサービスが中断している。
>インド政府は大型船の航行のために2001年に浚渫計画を立てたが、
>宗教・経済・環境などの理由から反対を受け、実現していない。
おまけ
真珠は美しい海の産物なのに……日本の海にある危機
https://www.pearldays.jp/post-1490/
> もっとも美しい真珠がとれて、かつ養殖でも重宝されたアコヤガイは元々、生息地が限られた貝でした。
>世界最大の真珠産地として知られ、日本の有力なライバルになりうるはずだったのはペルシア湾です。
> ところが同時に石油の産出地でもあったため、海は石油が浮き、真珠産業はすっかり廃れてしまったといいます。
>インドやセイロン島といったかつて一斉を風靡した産地もほとんどが壊滅状態。
>結局、いろんな海で挑戦が試みられましたが、まったく身を結ぶことなく日本がトップランナーになったのです。
(中略) この文章が記載された当時と比べて、病原体の研究は進んでいますし、対策も進んでいます。
>しかし、日本の海がかつてと比べてアコヤガイと海さえあれば真珠が取れるという海でなくなっているのはまぎれもない事実です。
パッと思い浮かぶのは地球温暖化による海水温上昇だけど、はてさて
384通常の名無しさんの3倍
2023/09/19(火) 17:48:39.04ID:mFH/RqZB0 >>382
今その場で死んだ消え失せろ
今その場で死んだ消え失せろ
385ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/19(火) 19:43:14.50ID:/VEd393V0 少し錯乱していて高山植物生える
386通常の名無しさんの3倍
2023/09/20(水) 23:04:24.08ID:XlMAUCJm0 とりあえず共産かぶれは今その場で死ね
387ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/20(水) 23:08:56.99ID:LVH8NwsU0 共産ギャルスレじゃないんだから()
388ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/21(木) 20:53:49.55ID:lci28Dhx0 全くロクでもない!
https://ameblo.jp/pelleas2016/entry-12180897006.html
>なお、ソドムはヘブライ語で焼かれたという意味のスドムが語源、
>ゴモラは沈められたという意味のアモラからきているとされる。
https://ameblo.jp/pelleas2016/entry-12180897006.html
>なお、ソドムはヘブライ語で焼かれたという意味のスドムが語源、
>ゴモラは沈められたという意味のアモラからきているとされる。
389ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/23(土) 19:00:51.25ID:PoNHylXd0 逆にホース奪うとか、ズタズタにするとか、監視カメラ付いてますよとブラフかますだけでも効果はありそう
(あと正直、隣の奥さん本人じゃない可能性もあるんだよね?)
https://trilltrill.jp/articles/3113453
> Sさんは庭の水道に、明らかな違和感を覚えました。
>いつもSさんは庭の水道を使ったあとはホースを外しているのですが、
>今見てみると明らかに庭の水道に見知らぬホースが繋げられているのです。
>「あれ、どこに繋がってるんだろう」
>眠い目をこすって起きてきた旦那さんは、懐中電灯を手にそっと庭に出て、ホースを照らしました。
>「え、お隣りじゃん!」
>なんと庭の水道につけられたホースはそのまま隣りの家の中に引き込まれていたのでした。
(中略) さすがにお隣りさんに水を盗まないでくださいと言いに行くと角が立つので、Sさんはただ鍵をつけることしかできませんでした。
>しかしその日から謎の水音も止み、翌月に来た水道代の請求額は
>以前と同じくらいに戻っていたので、誰かに不正に水道を使われていたことは間違いありません。
>「あんな夜中に人んちの庭に忍び込んで水を引き込んで、一体何に使っていたのかわからないのが怖い」
>とSさんは言いました。
> お隣りの奥さんはとっても穏やかで上品な人なので、今でもご近所付き合いは続いていますが、
>相変わらず庭の水道には使用時以外は鍵をかけているとのことです。
(あと正直、隣の奥さん本人じゃない可能性もあるんだよね?)
https://trilltrill.jp/articles/3113453
> Sさんは庭の水道に、明らかな違和感を覚えました。
>いつもSさんは庭の水道を使ったあとはホースを外しているのですが、
>今見てみると明らかに庭の水道に見知らぬホースが繋げられているのです。
>「あれ、どこに繋がってるんだろう」
>眠い目をこすって起きてきた旦那さんは、懐中電灯を手にそっと庭に出て、ホースを照らしました。
>「え、お隣りじゃん!」
>なんと庭の水道につけられたホースはそのまま隣りの家の中に引き込まれていたのでした。
(中略) さすがにお隣りさんに水を盗まないでくださいと言いに行くと角が立つので、Sさんはただ鍵をつけることしかできませんでした。
>しかしその日から謎の水音も止み、翌月に来た水道代の請求額は
>以前と同じくらいに戻っていたので、誰かに不正に水道を使われていたことは間違いありません。
>「あんな夜中に人んちの庭に忍び込んで水を引き込んで、一体何に使っていたのかわからないのが怖い」
>とSさんは言いました。
> お隣りの奥さんはとっても穏やかで上品な人なので、今でもご近所付き合いは続いていますが、
>相変わらず庭の水道には使用時以外は鍵をかけているとのことです。
390ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/26(火) 20:06:12.81ID:yzO6NVT/0 これはソースが1つのニュースになるのだろうか...?
ワニが川に逃げ込んだ犬を救助?鼻で安全な岸に誘導するかのような行動が観察される
https://www.huffingtonpost.jp/entry/crocodiles-push-dog-in-river-to-safety_jp_650f7c41e4b0fb95353ad5a0
> 研究者たちは行動の理由はわからないとしつつ「お腹がすいていなかったようだ」と指摘。
>同時に、ワニが異なる種に「感情的共感」を示す可能性を示唆しているのかもしれないとも推測している。
(中略) 論文には、長期的な調査で、ワニたちが協力して魚をとっているかのような行動や、
>巣づくりに木の枝を使う鳥を引き寄せるために、鼻の上に枝を乗せる行動なども観察されたと書かれている。
ヌマワニの予想外の姿が確認される…川に落ちた子犬助けたり花見を楽しんだり
https://news.yahoo.co.jp/articles/d87e22a339b066d84408641b662b18bd6f8f8836
> ヌマワニはまた、キク科に属する花であるマリーゴールドが好きなことが明らかになった。
>マリーゴールドの周辺で日光浴をしている姿が頻繁に目撃されているほか、花に身体の一部を接触させる姿も見られた。
> 研究陣はマリーゴールドの花びらにバクテリアやカビから皮膚を守る坑菌物質があることが分かっているとし、
>サビトゥリ川の下水汚染を考慮すると、花との接触がワニのためになると推定した。
ワニが川に逃げ込んだ犬を救助?鼻で安全な岸に誘導するかのような行動が観察される
https://www.huffingtonpost.jp/entry/crocodiles-push-dog-in-river-to-safety_jp_650f7c41e4b0fb95353ad5a0
> 研究者たちは行動の理由はわからないとしつつ「お腹がすいていなかったようだ」と指摘。
>同時に、ワニが異なる種に「感情的共感」を示す可能性を示唆しているのかもしれないとも推測している。
(中略) 論文には、長期的な調査で、ワニたちが協力して魚をとっているかのような行動や、
>巣づくりに木の枝を使う鳥を引き寄せるために、鼻の上に枝を乗せる行動なども観察されたと書かれている。
ヌマワニの予想外の姿が確認される…川に落ちた子犬助けたり花見を楽しんだり
https://news.yahoo.co.jp/articles/d87e22a339b066d84408641b662b18bd6f8f8836
> ヌマワニはまた、キク科に属する花であるマリーゴールドが好きなことが明らかになった。
>マリーゴールドの周辺で日光浴をしている姿が頻繁に目撃されているほか、花に身体の一部を接触させる姿も見られた。
> 研究陣はマリーゴールドの花びらにバクテリアやカビから皮膚を守る坑菌物質があることが分かっているとし、
>サビトゥリ川の下水汚染を考慮すると、花との接触がワニのためになると推定した。
391通常の名無しさんの3倍
2023/09/26(火) 20:17:30.38ID:3C6upgqG0 猿にでも書き込みができるのなら、書き込みを止めるのだって猿にでもできるんだから
そんなものに固執せずに書き込みをやめればいいのに
そんなものに固執せずに書き込みをやめればいいのに
392通常の名無しさんの3倍
2023/09/26(火) 20:22:17.39ID:3C6upgqG0 簡単にできる程度の事なら今すぐやめろ
393ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/26(火) 23:33:24.00ID:yzO6NVT/0 SSを続けてたら、この辺も出てくるかな
キオガ湖
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AA%E3%82%AC%E6%B9%96
> 水深は最も深い場所で約5.7m、湖の多くは深さが4m未満と浅くなっている。
>水深3m未満の水域は全域がスイレンで覆われ、湖岸の大半にはカミガヤツリやホテイアオイが生育している。
>パピルスは小さい島々の間を漂う浮島を形成している。
>北西部のクワニア湖とは増水時にはつながった状態になる。
オマケ
ほろ苦い風流な一杯 京都・三室戸寺で「蓮酒」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1063267
> 同寺によると、蓮酒は中国で始まった。「碧筒(へきとう)杯」や「象鼻杯」とも呼ばれ、
>葉が茎とつながっている部分に穴をあけて酒を飲むことでハスの風味を味わえる。
>ほろ苦い樹液が夏の疲れを癒やし、撥水(はっすい)性のある葉の表面を転がる酒の滴を見て涼を取る行事として伝えられたという。
キオガ湖
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%AA%E3%82%AC%E6%B9%96
> 水深は最も深い場所で約5.7m、湖の多くは深さが4m未満と浅くなっている。
>水深3m未満の水域は全域がスイレンで覆われ、湖岸の大半にはカミガヤツリやホテイアオイが生育している。
>パピルスは小さい島々の間を漂う浮島を形成している。
>北西部のクワニア湖とは増水時にはつながった状態になる。
オマケ
ほろ苦い風流な一杯 京都・三室戸寺で「蓮酒」
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1063267
> 同寺によると、蓮酒は中国で始まった。「碧筒(へきとう)杯」や「象鼻杯」とも呼ばれ、
>葉が茎とつながっている部分に穴をあけて酒を飲むことでハスの風味を味わえる。
>ほろ苦い樹液が夏の疲れを癒やし、撥水(はっすい)性のある葉の表面を転がる酒の滴を見て涼を取る行事として伝えられたという。
394ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/27(水) 01:10:08.03ID:6xATH6Ex0 風邪薬
咳止めシロップ
ヒキガエル←new!!
ハイになれるヒキガエル、幻覚剤めあての密猟者が脅威に
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/090400455/?ST=m_news
> ヒキガエルの毒を用いた儀式で、パイプで有毒成分の煙を吸った参加者が横たわる。
>強力な幻覚作用が強烈な恍惚感をもたらすが、治療効果があるという人もいる。
(中略) 「コロラドリバーヒキガエルの存在そのものがソノラ砂漠を特徴づけています」とロバート・ビラ氏は話す。
>「彼らがいなくなったら、ソノラ砂漠は生物文化的に乏しくなってしまいます」
おまけ
デューン復元に必要な在来の植物不足
https://nzdaisuki.com/news/life/5598-news-2023-05-01-1
> トラストのボランティアの1人、キム・ロウリーさんは、
>「サイクロンが去ったあと、デューンとスピナフィックスの状態は惨憺たるものでした。
> 通常スピナフィックスのヘッドは、種が十分熟してから転がり始めるのですが、
> 今年はサイクロンの後にほとんどが飛んでしまいました」
>と語る。
咳止めシロップ
ヒキガエル←new!!
ハイになれるヒキガエル、幻覚剤めあての密猟者が脅威に
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/090400455/?ST=m_news
> ヒキガエルの毒を用いた儀式で、パイプで有毒成分の煙を吸った参加者が横たわる。
>強力な幻覚作用が強烈な恍惚感をもたらすが、治療効果があるという人もいる。
(中略) 「コロラドリバーヒキガエルの存在そのものがソノラ砂漠を特徴づけています」とロバート・ビラ氏は話す。
>「彼らがいなくなったら、ソノラ砂漠は生物文化的に乏しくなってしまいます」
おまけ
デューン復元に必要な在来の植物不足
https://nzdaisuki.com/news/life/5598-news-2023-05-01-1
> トラストのボランティアの1人、キム・ロウリーさんは、
>「サイクロンが去ったあと、デューンとスピナフィックスの状態は惨憺たるものでした。
> 通常スピナフィックスのヘッドは、種が十分熟してから転がり始めるのですが、
> 今年はサイクロンの後にほとんどが飛んでしまいました」
>と語る。
395ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/27(水) 08:07:21.00ID:G86HlMM90 こういうのをフェミ勢がつつくなら、まだ分かる
お酒が女性をかつてないほど死なせている、男性に迫る勢い
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/082400436/?ST=m_news
> また、2015年に医学誌「Drug and Alcohol Dependence」に発表された論文では、
>男性と同じ量のアルコールを摂取しても、女性の方が健康被害を受けやすいという結果が示された。
> これは体の組成が違うためだと、専門家は指摘する。
>女性の方が同じ体重の男性よりも脂肪組織が多く、水分量が少ないため、
>血中アルコール濃度が高くなり、その状態が長く続くからだという。アルコールを代謝する酵素も、女性の方が少ない。
>また、ホルモンの変化もアルコールの分解速度に影響すると考えられている。
おまけ
アラブの茶文化
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%E3%81%AE%E8%8C%B6%E6%96%87%E5%8C%96
> 様々なアラブ式の茶はそれぞれ独自の特性を持つ。
>あるものは健康に益があり、他のものは甘い香りか強い芳香で心を鎮め心地よくする。
>しばしば非常に甘く凍るほど冷たい西洋の茶と違い、アラブ式の茶は熱いまま新鮮なハーブと一緒に供される。
>アラブ圏で飲まれる茶は、西洋の人々が飲むものとはだいぶ違う。
(中略) マグリブ式ミント緑茶(マグリブ方言でターイ)はモロッコ式ミントティーとしても知られる、
>スペアミントと砂糖と淹れる緑茶であり、マグリブ地方(リビアからモロッコ、モーリタニアまで)伝統のものである。
>元々はイギリス人貿易商により作られ、アフリカ中、フランス、そして隣り合う国に広がり人気を得た。
>ミントとその活力で知られ、新鮮なミントは食後に口中を清めるのを助ける。またゆっくりする日に最高である。
> ハイビスカス(カルカデ)茶は冬は熱く、夏は冷たくして飲まれる。
>多量のビタミンⅭを含む。
お酒が女性をかつてないほど死なせている、男性に迫る勢い
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/082400436/?ST=m_news
> また、2015年に医学誌「Drug and Alcohol Dependence」に発表された論文では、
>男性と同じ量のアルコールを摂取しても、女性の方が健康被害を受けやすいという結果が示された。
> これは体の組成が違うためだと、専門家は指摘する。
>女性の方が同じ体重の男性よりも脂肪組織が多く、水分量が少ないため、
>血中アルコール濃度が高くなり、その状態が長く続くからだという。アルコールを代謝する酵素も、女性の方が少ない。
>また、ホルモンの変化もアルコールの分解速度に影響すると考えられている。
おまけ
アラブの茶文化
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%96%E3%81%AE%E8%8C%B6%E6%96%87%E5%8C%96
> 様々なアラブ式の茶はそれぞれ独自の特性を持つ。
>あるものは健康に益があり、他のものは甘い香りか強い芳香で心を鎮め心地よくする。
>しばしば非常に甘く凍るほど冷たい西洋の茶と違い、アラブ式の茶は熱いまま新鮮なハーブと一緒に供される。
>アラブ圏で飲まれる茶は、西洋の人々が飲むものとはだいぶ違う。
(中略) マグリブ式ミント緑茶(マグリブ方言でターイ)はモロッコ式ミントティーとしても知られる、
>スペアミントと砂糖と淹れる緑茶であり、マグリブ地方(リビアからモロッコ、モーリタニアまで)伝統のものである。
>元々はイギリス人貿易商により作られ、アフリカ中、フランス、そして隣り合う国に広がり人気を得た。
>ミントとその活力で知られ、新鮮なミントは食後に口中を清めるのを助ける。またゆっくりする日に最高である。
> ハイビスカス(カルカデ)茶は冬は熱く、夏は冷たくして飲まれる。
>多量のビタミンⅭを含む。
396ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/27(水) 19:16:57.62ID:fLgtAgzE0 神のお告げがなくても誰か見つけたんじゃないかな()
玉簾の滝
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E7%B0%BE%E3%81%AE%E6%BB%9D
> 滝の岩は東北地方のほとんどが海底にあった時代に噴出した溶岩が固まったものとされている。
>かつては山岳宗教の修験場であり、滝の前には御嶽神社が祀られている。
>冬季間も滝を見ることができ、例年1月中旬に滝は凍り、氷瀑を見ることができる。
玉簾の滝
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E7%B0%BE%E3%81%AE%E6%BB%9D
> 滝の岩は東北地方のほとんどが海底にあった時代に噴出した溶岩が固まったものとされている。
>かつては山岳宗教の修験場であり、滝の前には御嶽神社が祀られている。
>冬季間も滝を見ることができ、例年1月中旬に滝は凍り、氷瀑を見ることができる。
397ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/27(水) 20:22:52.12ID:nB06LHjZ0 森ガールってこういうのとも鉢合わせてんの?()
タラスク
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%AF
> 同市が開拓以前だったローヌ川沿いの森林地に、出没しては人害を及ぼしたタラスクという竜を、
>中東聖地より訪れていた聖女マルタが鎮め、退治に成功したという12世紀の伝説がある。
> 伝説は発祥地のフランス南部プロヴァンス地方のみならず、広くスペインなどにも伝搬している。
>怪物も、もとは中東小アジア(現今のトルコ)で生まれたとされる。
(祭典) かつては、タラスクの山車が年2回、町を練り歩き、聖女マルタに扮した乙女が
>このタラスクをリード(または純白のリボン)につないで片手で牽くようにエスコートするのだった。
> 第二次世界大戦後は、6月の最終週末の日曜日に祭典がおこなわれている。
>タラスクの山車を中の人間が運んでパレードに参加する。
(西語) また、スペインの俗語で tarasca といえば、性悪な女性を指すようになっている。
>これは語感的には「あばずれ」(英語: hussy)のような意訳がされているが、
>"(老い)曲った、醜い、厚かましい女性"とも定義されており、16世紀に"醜い老婆"の意味での用例がある。
<ネルルク(「黒い森」)
タラスク
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%AF
> 同市が開拓以前だったローヌ川沿いの森林地に、出没しては人害を及ぼしたタラスクという竜を、
>中東聖地より訪れていた聖女マルタが鎮め、退治に成功したという12世紀の伝説がある。
> 伝説は発祥地のフランス南部プロヴァンス地方のみならず、広くスペインなどにも伝搬している。
>怪物も、もとは中東小アジア(現今のトルコ)で生まれたとされる。
(祭典) かつては、タラスクの山車が年2回、町を練り歩き、聖女マルタに扮した乙女が
>このタラスクをリード(または純白のリボン)につないで片手で牽くようにエスコートするのだった。
> 第二次世界大戦後は、6月の最終週末の日曜日に祭典がおこなわれている。
>タラスクの山車を中の人間が運んでパレードに参加する。
(西語) また、スペインの俗語で tarasca といえば、性悪な女性を指すようになっている。
>これは語感的には「あばずれ」(英語: hussy)のような意訳がされているが、
>"(老い)曲った、醜い、厚かましい女性"とも定義されており、16世紀に"醜い老婆"の意味での用例がある。
<ネルルク(「黒い森」)
398ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/09/30(土) 12:03:26.82ID:6RQHeSLm0 動画を消化
カツオノエボシからダシ取ってみた
https://youtu.be/wg0XLw6oMrM?si=6_BCHneBy1w1PzLG
50℃で熱せば無毒化される
クラゲのアレルゲンに由来してサーファーに納豆アレルギーが多いのは知らなかった
茹でるとおたる水族館のアザラシの匂い、やがてうっすいホタテの出汁になる
本体は10分の1くらいに萎み、やはり貝の味がするとのこと
おまけ
レッドチェリーシュリンプが48時間で大量のコケ・アオミドロを食べ尽くす
https://youtu.be/0fYSF1nq6Fo?si=0dwaO2qvIKkbfX2K
アマゾンフロッグピットは根元に生えるコケに注意
小さいから草ごと入れるんだ
海老は20匹980円ほど、ビッグモーターより環境整備上手と見える()
カツオノエボシからダシ取ってみた
https://youtu.be/wg0XLw6oMrM?si=6_BCHneBy1w1PzLG
50℃で熱せば無毒化される
クラゲのアレルゲンに由来してサーファーに納豆アレルギーが多いのは知らなかった
茹でるとおたる水族館のアザラシの匂い、やがてうっすいホタテの出汁になる
本体は10分の1くらいに萎み、やはり貝の味がするとのこと
おまけ
レッドチェリーシュリンプが48時間で大量のコケ・アオミドロを食べ尽くす
https://youtu.be/0fYSF1nq6Fo?si=0dwaO2qvIKkbfX2K
アマゾンフロッグピットは根元に生えるコケに注意
小さいから草ごと入れるんだ
海老は20匹980円ほど、ビッグモーターより環境整備上手と見える()
399ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/01(日) 09:43:28.43ID:I4PEPk6O0 次はマングースでも放つか()
別の外来種が“大繁殖”…「池の水全部抜く作戦」で大量のブルーギル等駆除された池 2年経ったらこうなった
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230930_30314
ブルーギル→コグチバス
囚人とかギャングみたいなもので、新入りが別の形で荒らすだけなんだろうな...
別の外来種が“大繁殖”…「池の水全部抜く作戦」で大量のブルーギル等駆除された池 2年経ったらこうなった
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230930_30314
ブルーギル→コグチバス
囚人とかギャングみたいなもので、新入りが別の形で荒らすだけなんだろうな...
400ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/02(月) 07:41:11.06ID:eaA945We0 まるでアール・ヌーヴォーのガラス細工だ
タイ南部のマングローブで新種のクモ発見
https://newsclip.be/archives/6971
> 学名は「Chilobrachys natanicharum」。前脚の一部が鮮やかな青色だ。
(中略) ジョーチョーさんとコンケン大学のチームはタイ北部ターク県の山中で、
>竹の稈(かん)の中空部分に潜り込んで糸を出して巣を作るクモ「Taksinus bambus」も発見し、昨年、新種と認定された。
ツイ民「ラベンダー撮ってたら見慣れない蜂?みたいなのが飛んでたんだけどw」パシャッ→めちゃくちゃレアと判明しネット騒然!「記録的発見かも」
http://jin115.com/archives/52376588.html
> Hi!おはよう!
>幸せを運ぶ青いハチとして知られる
>波瑠璃紋花蜂(ナミルリモンハナバチ)ブルービー(Bluebee)Bee carrying happiness.今年は沢山飛来。
>体長は雄10〜13mm、雌11〜14mm。
>頭部と胸部の色は黒、腹部背板に虹色の光沢があり、体毛は黒色、斑紋を成す羽状毛は鮮青色だ。
タイ南部のマングローブで新種のクモ発見
https://newsclip.be/archives/6971
> 学名は「Chilobrachys natanicharum」。前脚の一部が鮮やかな青色だ。
(中略) ジョーチョーさんとコンケン大学のチームはタイ北部ターク県の山中で、
>竹の稈(かん)の中空部分に潜り込んで糸を出して巣を作るクモ「Taksinus bambus」も発見し、昨年、新種と認定された。
ツイ民「ラベンダー撮ってたら見慣れない蜂?みたいなのが飛んでたんだけどw」パシャッ→めちゃくちゃレアと判明しネット騒然!「記録的発見かも」
http://jin115.com/archives/52376588.html
> Hi!おはよう!
>幸せを運ぶ青いハチとして知られる
>波瑠璃紋花蜂(ナミルリモンハナバチ)ブルービー(Bluebee)Bee carrying happiness.今年は沢山飛来。
>体長は雄10〜13mm、雌11〜14mm。
>頭部と胸部の色は黒、腹部背板に虹色の光沢があり、体毛は黒色、斑紋を成す羽状毛は鮮青色だ。
401ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/03(火) 22:42:11.59ID:nVFaogIo0 金魚酒の壺で飼っても平気なんだろうか?()
人食いザメ、ゴルフ場の池に17年間も生息。オーストラリアの珍事が世界記録と判明【調査結果】
https://www.buzzfeed.com/jp/kenjiando/izamegoruhunoni17moosutorarianogato
> このゴルフ場の統括部長であるスコット・ワグスタッフさんはニューヨーク・タイムズの取材に対して
>「ここにいるすべてのメンバーはサメが大好きです」
>「私はサメたちが水から完全に飛び出し、回転しながら着水するのを見ました。とてもクールでした」
>と振り返っています。
おまけ
ロシア軍の「水浸し」退却術、乗り越えるには架橋戦車がもっと必要
https://forbesjapan.com/articles/detail/65886
> 「ロシア軍部隊は集落の背後にある水の障害を越えて撤退し、いくつかの農業用ダムを爆破して一帯を水浸しにした」
>と、ワトリングとレイノルズは書いている。
(中略) この事実は支援国にとって、ウクライナに必要なのは戦車や戦闘車両、戦闘機だけではないということを思い出させたはずだ。
>架橋戦車は戦車や戦闘機に比べれば地味な装備だが、ウクライナ軍はこれも必要としているし、
>もっと言えば大量に必要としているのだ。
水舟
https://tabitabigujo.com/spots/hachiman/%E6%B0%B4%E8%88%9F/
> 郡上八幡特有の水利用のシステムです。
>湧水や山水を引き込んだ二槽または三槽からなる水槽のうち、
>最初の水槽が飲用や食べ物を洗うのに使われ、
>次の水槽は汚れた食器などの洗浄。
>そこで出たご飯つぶなどの食べ物の残りはそのまま下の池に流れて
>飼われている鯉や魚のエサとなり、水は自然に浄化されて川に流れこむしくみになっています。
人食いザメ、ゴルフ場の池に17年間も生息。オーストラリアの珍事が世界記録と判明【調査結果】
https://www.buzzfeed.com/jp/kenjiando/izamegoruhunoni17moosutorarianogato
> このゴルフ場の統括部長であるスコット・ワグスタッフさんはニューヨーク・タイムズの取材に対して
>「ここにいるすべてのメンバーはサメが大好きです」
>「私はサメたちが水から完全に飛び出し、回転しながら着水するのを見ました。とてもクールでした」
>と振り返っています。
おまけ
ロシア軍の「水浸し」退却術、乗り越えるには架橋戦車がもっと必要
https://forbesjapan.com/articles/detail/65886
> 「ロシア軍部隊は集落の背後にある水の障害を越えて撤退し、いくつかの農業用ダムを爆破して一帯を水浸しにした」
>と、ワトリングとレイノルズは書いている。
(中略) この事実は支援国にとって、ウクライナに必要なのは戦車や戦闘車両、戦闘機だけではないということを思い出させたはずだ。
>架橋戦車は戦車や戦闘機に比べれば地味な装備だが、ウクライナ軍はこれも必要としているし、
>もっと言えば大量に必要としているのだ。
水舟
https://tabitabigujo.com/spots/hachiman/%E6%B0%B4%E8%88%9F/
> 郡上八幡特有の水利用のシステムです。
>湧水や山水を引き込んだ二槽または三槽からなる水槽のうち、
>最初の水槽が飲用や食べ物を洗うのに使われ、
>次の水槽は汚れた食器などの洗浄。
>そこで出たご飯つぶなどの食べ物の残りはそのまま下の池に流れて
>飼われている鯉や魚のエサとなり、水は自然に浄化されて川に流れこむしくみになっています。
402ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/04(水) 23:29:05.17ID:7Fp+7DK50 塩の分布って不平等じゃない?(今更)
塩沼
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E6%B2%BC
> 海岸にある湿地・沼地であり、海に近いため潮汐の影響により、時間帯により塩水・汽水に冠水するか、または陸地となる地形である。
>干潟全般よりも波浪の影響を受けにくい場所に分布しており、通常、塩生植物の繁殖が見られる。
>低緯度地帯では分布が少なく、同様の環境ではマングローブ林となっている。
スポッテッドレイク
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF
> 夏にミネラルが豊富に含まれた湖水が蒸発し、湖面がカラフルな斑点状となることで有名である。
>先住民のファースト・ネーションは、オカナガン渓谷( Kliluk )の神聖な癒しの効果を持つ水を湛えた湖として崇拝した。
塩水溜まり
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E6%B0%B4%E6%BA%9C%E3%81%BE%E3%82%8A
> 地球の海水は、海全体において均質になっているわけではなく、
>実際は場所によって含有する(溶存している)成分が異なることがある。
>海水中の一般的な塩分濃度は 3.1% から 3.8% とされているが、それよりも塩分濃度の高い塩水が
>海底窪地に溜まった状態になっている場所を塩水溜まりと呼んでいる。
>塩水溜まりに存在する塩水は、周辺の海水よりも塩分濃度が3〜5倍高い。
>つまり周囲よりも比重が大きいために、撹拌するような海底流が存在しなければ海底の窪地に溜まり得るのである。
(中略) 塩水溜まりは、しばしば「海底の湖」に喩えられる。
>なぜなら、塩分濃度の高い塩水は、通常の海水よりも密度も高いため、その上にある海水と、そう簡単には混ざらないからである。
>このような塩水と、その上にある海水との間には、明瞭な境界が見られ、まるで「湖面」と「湖岸線」のような境を海底に形成する。
> もし潜水艦で塩水溜まりに潜ろうとすると、塩水が高い密度を持っているため、
>何らかの工夫をしないと、塩水溜まりの表面に浮かんでしまう。
塩沼
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E6%B2%BC
> 海岸にある湿地・沼地であり、海に近いため潮汐の影響により、時間帯により塩水・汽水に冠水するか、または陸地となる地形である。
>干潟全般よりも波浪の影響を受けにくい場所に分布しており、通常、塩生植物の繁殖が見られる。
>低緯度地帯では分布が少なく、同様の環境ではマングローブ林となっている。
スポッテッドレイク
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF
> 夏にミネラルが豊富に含まれた湖水が蒸発し、湖面がカラフルな斑点状となることで有名である。
>先住民のファースト・ネーションは、オカナガン渓谷( Kliluk )の神聖な癒しの効果を持つ水を湛えた湖として崇拝した。
塩水溜まり
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E6%B0%B4%E6%BA%9C%E3%81%BE%E3%82%8A
> 地球の海水は、海全体において均質になっているわけではなく、
>実際は場所によって含有する(溶存している)成分が異なることがある。
>海水中の一般的な塩分濃度は 3.1% から 3.8% とされているが、それよりも塩分濃度の高い塩水が
>海底窪地に溜まった状態になっている場所を塩水溜まりと呼んでいる。
>塩水溜まりに存在する塩水は、周辺の海水よりも塩分濃度が3〜5倍高い。
>つまり周囲よりも比重が大きいために、撹拌するような海底流が存在しなければ海底の窪地に溜まり得るのである。
(中略) 塩水溜まりは、しばしば「海底の湖」に喩えられる。
>なぜなら、塩分濃度の高い塩水は、通常の海水よりも密度も高いため、その上にある海水と、そう簡単には混ざらないからである。
>このような塩水と、その上にある海水との間には、明瞭な境界が見られ、まるで「湖面」と「湖岸線」のような境を海底に形成する。
> もし潜水艦で塩水溜まりに潜ろうとすると、塩水が高い密度を持っているため、
>何らかの工夫をしないと、塩水溜まりの表面に浮かんでしまう。
403ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/06(金) 08:15:01.46ID:IpeCBD2W0 そういえば犬と水辺って意外と縁があるんだよな、ラブラドール・レトリバーとか
野田知佑
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E7%9F%A5%E4%BD%91
> 野田は、千葉県の亀山湖在住時に飼い始めた犬「ガク」とともに、
>主に単独でアラスカ・ユーコン川を中心に世界中の川を下るスタイルで旅を続け、
>ガクは日本初の「カヌー犬」(これは野田が考案した概念である)として注目を浴びた。
>野田らはガクをしばしば書籍に取り上げたほか、椎名誠は自ら監督した映画「ガクの冒険」などで取り上げた。
野田知佑
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E7%9F%A5%E4%BD%91
> 野田は、千葉県の亀山湖在住時に飼い始めた犬「ガク」とともに、
>主に単独でアラスカ・ユーコン川を中心に世界中の川を下るスタイルで旅を続け、
>ガクは日本初の「カヌー犬」(これは野田が考案した概念である)として注目を浴びた。
>野田らはガクをしばしば書籍に取り上げたほか、椎名誠は自ら監督した映画「ガクの冒険」などで取り上げた。
404ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/11(水) 06:46:00.22ID:tJvSsojz0 ちょっと虚無僧ぽいかも
館山湾でウツセミガイ採集 “絶滅”の希少種 海の博物館で標本展示
https://bonichi.com/2023/09/30/495229/
> ウツセミガイは、巻き貝の仲間で、磯でよくみられるアメフラシ類に近縁な種。
>体の内部のつくりはアメフラシ類とよく似ているが、
>背中に円筒形の大きな殻を背負い、頭部に触角がないなど、外観は大きく異なる。
おまけ
遺伝子編集技術で透明なイカが誕生。頭足類の脳研究に革命
https://karapaia.com/archives/52325407.html#entry
> イカは体の色を変えて周囲に紛れ込む忍者のようなカモフラージュの達人だが、その秘密は「色素胞」という特殊な細胞にある。
>この色素胞は、頭足類(イカやタコなどのグループ)だけでなく、両生類、魚類、爬虫類など、さまざまな動物の体に色をつけるという重要な役割がある。
>なお哺乳類や鳥類の色は「メラニン細胞」という細胞によるものだ。
館山湾でウツセミガイ採集 “絶滅”の希少種 海の博物館で標本展示
https://bonichi.com/2023/09/30/495229/
> ウツセミガイは、巻き貝の仲間で、磯でよくみられるアメフラシ類に近縁な種。
>体の内部のつくりはアメフラシ類とよく似ているが、
>背中に円筒形の大きな殻を背負い、頭部に触角がないなど、外観は大きく異なる。
おまけ
遺伝子編集技術で透明なイカが誕生。頭足類の脳研究に革命
https://karapaia.com/archives/52325407.html#entry
> イカは体の色を変えて周囲に紛れ込む忍者のようなカモフラージュの達人だが、その秘密は「色素胞」という特殊な細胞にある。
>この色素胞は、頭足類(イカやタコなどのグループ)だけでなく、両生類、魚類、爬虫類など、さまざまな動物の体に色をつけるという重要な役割がある。
>なお哺乳類や鳥類の色は「メラニン細胞」という細胞によるものだ。
405通常の名無しさんの3倍
2023/10/12(木) 20:47:29.60ID:6KLPhrXn0 今、この瞬間から君はペットだ
406ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/12(木) 21:15:21.17ID:a40Q5CW80 ニャンコ先生「飼い主とペットの関係だ」
407通常の名無しさんの3倍
2023/10/13(金) 00:07:07.48ID:TsRE3vFe0 こんなゴミはその価値も無い
408ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/13(金) 06:27:16.88ID:KUkebJ2B0 と仰るのはペットのエサ用のリブギゴ辺りだろうか?()
409通常の名無しさんの3倍
2023/10/13(金) 06:47:48.82ID:RQAYiSyd0 ゴミでは無いと言うなら荒らすなよ人語を解さない耄碌爺
410ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/13(金) 07:26:34.75ID:p6jXfIag0 煽られたからってそうキレなさんナ
411ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/18(水) 12:10:12.32ID:DkOnX2Tw0 てすと
412通常の名無しさんの3倍
2023/10/18(水) 12:46:28.67ID:HM12yEIk0 まだ荒らすと
413ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/18(水) 12:54:55.53ID:DkOnX2Tw0 クマにドングリやる方の善人かな?()
414ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/28(土) 10:17:27.38ID:k8zYnSYN0 ぬかるみの女
415ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/28(土) 10:17:45.50ID:k8zYnSYN0 お、書けた
416通常の名無しさんの3倍
2023/10/28(土) 11:43:58.05ID:Z7tRIbbN0 耄碌爺まだ居たのか自己アピール荒らしに必死すぎ
417ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/28(土) 11:46:20.20ID:k8zYnSYN0 ジジイ扱いしたいのか水商売女扱いしたいのか曖昧なのマーシュマロウ生える
418通常の名無しさんの3倍
2023/10/28(土) 12:36:08.99ID:81RidrNZ0 こではリントの言葉を話せ
419ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/28(土) 12:40:20.06ID:k8zYnSYN0 リントの言葉を使うのと使いこなすのと話すのは違うことだぞ、虫ケラ野郎
420通常の名無しさんの3倍
2023/10/28(土) 12:42:21.80ID:tLhijMiR0 人語を解さない耄碌爺がまた寝言言ってる
421ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/28(土) 12:46:36.68ID:k8zYnSYN0 自分をリントと勘違いしているクソザコ<<バ(虫ケラ)>>族はコノハムシ生える
422通常の名無しさんの3倍
2023/10/28(土) 14:01:43.38ID:9CtNXdgZ0 >>421
今すぐ死ねウジ虫未満
今すぐ死ねウジ虫未満
423ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/28(土) 16:04:38.69ID:k8zYnSYN0 ガールかどうかは知らないけど、森に入ってみてはどうだろう?
フィトンチッド吸って、自分の臓物のウジ虫とやらを浄化した方がいい
フィトンチッド吸って、自分の臓物のウジ虫とやらを浄化した方がいい
424通常の名無しさんの3倍
2023/10/28(土) 17:44:45.95ID:9CtNXdgZ0 >>423
その場で死ね
その場で死ね
425ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/28(土) 17:51:16.20ID:k8zYnSYN0 森ガールにはありがちなことなのか...?()
426通常の名無しさんの3倍
2023/10/28(土) 18:40:30.05ID:9CtNXdgZ0 >>425
死ね
死ね
427ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/28(土) 18:59:16.42ID:k8zYnSYN0 過激派森ガールとかツイフェミ界隈でも騎士が付かんだろ
428通常の名無しさんの3倍
2023/10/28(土) 21:40:43.93ID:9CtNXdgZ0 >>427
死ね
死ね
429ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/29(日) 07:33:14.12ID:9OvuhbxH0 わざわざこんな山奥まで入ってきて、過激発言の連続
まるでタヒねタヒねビームしか撃てない日本赤軍みたいぞ()
まるでタヒねタヒねビームしか撃てない日本赤軍みたいぞ()
430通常の名無しさんの3倍
2023/10/29(日) 08:49:08.41ID:nMhOY6EV0 >>429
今すぐ死ねよ
今すぐ死ねよ
431ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/29(日) 14:54:03.34ID:9OvuhbxH0 人を○したことのない奴ほど、軽々しくそう言うんです(それはそう)
tps://pbs.twimg.com/media/Ej9n7zrUcAUoCtC?format=jpg&name=small
※カミル・ケーシンクではない
tps://pbs.twimg.com/media/Ej9n7zrUcAUoCtC?format=jpg&name=small
※カミル・ケーシンクではない
432通常の名無しさんの3倍
2023/10/29(日) 15:50:33.89ID:o2uaH9OW0 耄碌爺の存在自体無いわ
433ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/29(日) 16:15:45.50ID:9OvuhbxH0 粘着荒らしが言うと、成程、存在を無視される輩は何処にでもいるものだ
434通常の名無しさんの3倍
2023/10/29(日) 17:50:38.06ID:nMhOY6EV0 >>433
今すぐ死ね
今すぐ死ね
435通常の名無しさんの3倍
2023/10/29(日) 17:55:39.07ID:nMhOY6EV0 >>431
お前だって人殺したこと無いしお前は今から死ぬべきだろうが
お前だって人殺したこと無いしお前は今から死ぬべきだろうが
436通常の名無しさんの3倍
2023/10/29(日) 17:56:11.04ID:nMhOY6EV0 >>433
さっさと死ね
さっさと死ね
437ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/29(日) 19:31:58.03ID:9OvuhbxH0 必死だろ、寂しいやつだな
見ようによってはとっくにタヒんでるようなものだぞ?
見ようによってはとっくにタヒんでるようなものだぞ?
438通常の名無しさんの3倍
2023/10/29(日) 19:44:54.73ID:G62VSD8R0 キモッ
439ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/29(日) 19:51:01.95ID:9OvuhbxH0 枯れすすきか幽霊みたいなか細い声でつね()
440通常の名無しさんの3倍
2023/10/29(日) 20:32:04.33ID:nMhOY6EV0 >>439
死ね
死ね
441ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/29(日) 20:48:14.69ID:Ep9rPus50 フォークナーのサンクチュアリみたいにトウモロコシ突き込まれたいの?()
442通常の名無しさんの3倍
2023/10/29(日) 22:49:41.17ID:llGhbaG30 >>441
死ね
死ね
443ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/10/31(火) 23:51:56.34ID:jetMdM4q0 止まったな(静かなること林の如し)
444通常の名無しさんの3倍
2023/11/01(水) 00:59:15.25ID:Jyw3XsPG0 🤣
445ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/01(水) 07:12:24.82ID:dHau3Nvj0 幼稚だね
446通常の名無しさんの3倍
2023/11/01(水) 19:51:38.15ID:lGJ9lzWy0 鏡でも見たのか?
447ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/01(水) 20:20:11.80ID:5lWhDSlo0 ホントにそればっかだな
448通常の名無しさんの3倍
2023/11/01(水) 22:57:10.88ID:Nlhgf0CI0 >>447
お前の生命活動は今すぐ強制的に終了して当然だ
お前の生命活動は今すぐ強制的に終了して当然だ
449ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/01(水) 23:38:37.53ID:dHau3Nvj0 あー、そうw
450通常の名無しさんの3倍
2023/11/02(木) 00:46:56.52ID:yvGn6EEA0 >>449
今すぐ死ね
今すぐ死ね
451通常の名無しさんの3倍
2023/11/02(木) 01:26:57.59ID:882NkpH90 耄碌爺はこれが理解できていない
https://i.imgur.com/ctVoBcs.jpg
https://i.imgur.com/ctVoBcs.jpg
452ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/02(木) 07:48:01.37ID:P3IacTFp0 ひろゆきコピペを使い始めた中学生みたい種
453ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/04(土) 13:48:21.19ID:cL2mLuvD0 タフな感じの娘さんもいいよね
“ポスト冨永愛” 18歳・平井佑奈が世界を席巻!NYに続きLAファッション・ウィークに登場
tps://www.tokyoheadline.com/720869/
> 平井が出演したのは、NYFWに引き続きKentaro Kameyamaのステージ。
>ショーの内容はNYFWでのコンセプトを生かしながら、ロサンゼルスの文化や地域特性に合わせてデザインやスタイリング、
>小物などを調整し、新たな世界感を楽しめるように構成したもの。
> 会場には多くのセレブリティーやメディア、ファッションエディターなどが詰めかけ
>「個性豊か」「日本の文化を大事にしている感じがよかった」など評判は上々。
>メキシコ版「ヴォーグ」など新たなオファーにもつながったという。
<原末石鹸
胸を切り裂かれたチアガールレスラーが号泣ファイトも王座奪取ならず!「プロレスをやっている全ての人を尊敬しなきゃいけない」
tps://battle-news.com/?p=106728#google_vignette
> 試合は芦田の奇襲に始まり、丸め込みやその長い脚を活かしての蹴り技などでがむしゃらに勝利を狙っていく。
>一気に優勢を掴んだ芦田が「いぶさん、そんなもんか!」と啖呵を切ると、場内からどよめきが起きる。
> これにブチ切れたいぶきは「ナメんじゃねーぞ!」と、女子プロレス界随一の威力を持つ逆水平チョップを猛連打。
>芦田の胸の皮膚が裂け、鮮血がにじみ始めるも芦田は自ら胸を突き出してチョップを受けに行く意地を見せつけていく。
> しかし、終盤戦では経験不足・スタミナ不足が顕著に見え、芦田が泣きながらうずくまってしまう場面も。
>それでも気持ちを奮い起こした芦田がボロボロと涙を流しながらエルボー連打で立ち向かい、
>前後開脚式ギロチンドロップから必殺のチアガール(※カサドーラからのレッグロールクラッチ)。
>これを返されると奥の手の新技であるジャーマン・スープレックス・ホールドまで見せるがいぶきの牙城は崩せず。
> しっかり受けきったいぶきがハイキック2連打から強烈なビンタ。
>さらにダメ押しのハイキックから必殺のいぶning Star(※変形逆打ち)で叩きつけて3カウントを奪った。
“ポスト冨永愛” 18歳・平井佑奈が世界を席巻!NYに続きLAファッション・ウィークに登場
tps://www.tokyoheadline.com/720869/
> 平井が出演したのは、NYFWに引き続きKentaro Kameyamaのステージ。
>ショーの内容はNYFWでのコンセプトを生かしながら、ロサンゼルスの文化や地域特性に合わせてデザインやスタイリング、
>小物などを調整し、新たな世界感を楽しめるように構成したもの。
> 会場には多くのセレブリティーやメディア、ファッションエディターなどが詰めかけ
>「個性豊か」「日本の文化を大事にしている感じがよかった」など評判は上々。
>メキシコ版「ヴォーグ」など新たなオファーにもつながったという。
<原末石鹸
胸を切り裂かれたチアガールレスラーが号泣ファイトも王座奪取ならず!「プロレスをやっている全ての人を尊敬しなきゃいけない」
tps://battle-news.com/?p=106728#google_vignette
> 試合は芦田の奇襲に始まり、丸め込みやその長い脚を活かしての蹴り技などでがむしゃらに勝利を狙っていく。
>一気に優勢を掴んだ芦田が「いぶさん、そんなもんか!」と啖呵を切ると、場内からどよめきが起きる。
> これにブチ切れたいぶきは「ナメんじゃねーぞ!」と、女子プロレス界随一の威力を持つ逆水平チョップを猛連打。
>芦田の胸の皮膚が裂け、鮮血がにじみ始めるも芦田は自ら胸を突き出してチョップを受けに行く意地を見せつけていく。
> しかし、終盤戦では経験不足・スタミナ不足が顕著に見え、芦田が泣きながらうずくまってしまう場面も。
>それでも気持ちを奮い起こした芦田がボロボロと涙を流しながらエルボー連打で立ち向かい、
>前後開脚式ギロチンドロップから必殺のチアガール(※カサドーラからのレッグロールクラッチ)。
>これを返されると奥の手の新技であるジャーマン・スープレックス・ホールドまで見せるがいぶきの牙城は崩せず。
> しっかり受けきったいぶきがハイキック2連打から強烈なビンタ。
>さらにダメ押しのハイキックから必殺のいぶning Star(※変形逆打ち)で叩きつけて3カウントを奪った。
454ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/04(土) 15:26:27.93ID:u2JN2qYU0 イタリアではマグロの色が悪くなったらザクロの汁で誤魔化してるってホントかな?w
おまけ
とうふちくわ
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%B5%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%82%8F
> 木綿豆腐と魚肉のすり身を混ぜ合わせ、蒸し上げて作られたちくわである。
> カレー味、レモン味、トマトとチーズ味といった味付け商品や、とうふちくわを利用したシュウマイといった加工食品も増えている。
> 低カロリー、高タンパクなヘルシー食品としても注目を集めている。
(中略) 池田が藩主となった当時の鳥取藩では、漁港の整備が遅れており、収穫量の少ない魚は貴重な食材だった。
>その一方で、大豆は盛んに栽培されており、鳥取城の城下町である元魚町では多くの豆腐店があったと言われている。
>豆腐から作る新しい食品として考案されたのが、とうふちくわであったとされる。
パインアメを入れて1日放置するだけ…簡単ヨーグルトに9万人が反応、実はアイスもできる
tps://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2023/04/21/0016268616.shtml
> キャンディはお口のなかで溶けるように、水分に浸すと溶ける性質を持っています。
>ヨーグルトにも多くの水分が含まれていますので、ヨーグルトにキャンディを漬けると溶けますね。
(中略) ヨーグルトは水分が多い方が溶けやすいので、普通のプレーンヨーグルトを使うのがおすすめです。
>水分が少ないギリシアヨーグルトでもできないことはありませんが、普通の無糖ヨーグルトの方が溶け残りは少ないと思います。
おまけ
とうふちくわ
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%B5%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%82%8F
> 木綿豆腐と魚肉のすり身を混ぜ合わせ、蒸し上げて作られたちくわである。
> カレー味、レモン味、トマトとチーズ味といった味付け商品や、とうふちくわを利用したシュウマイといった加工食品も増えている。
> 低カロリー、高タンパクなヘルシー食品としても注目を集めている。
(中略) 池田が藩主となった当時の鳥取藩では、漁港の整備が遅れており、収穫量の少ない魚は貴重な食材だった。
>その一方で、大豆は盛んに栽培されており、鳥取城の城下町である元魚町では多くの豆腐店があったと言われている。
>豆腐から作る新しい食品として考案されたのが、とうふちくわであったとされる。
パインアメを入れて1日放置するだけ…簡単ヨーグルトに9万人が反応、実はアイスもできる
tps://www.daily.co.jp/leisure/kansai/2023/04/21/0016268616.shtml
> キャンディはお口のなかで溶けるように、水分に浸すと溶ける性質を持っています。
>ヨーグルトにも多くの水分が含まれていますので、ヨーグルトにキャンディを漬けると溶けますね。
(中略) ヨーグルトは水分が多い方が溶けやすいので、普通のプレーンヨーグルトを使うのがおすすめです。
>水分が少ないギリシアヨーグルトでもできないことはありませんが、普通の無糖ヨーグルトの方が溶け残りは少ないと思います。
455ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/04(土) 17:06:15.74ID:u2JN2qYU0 すーぱーふみなって薄橙と赤を重ね合わせて肌の色を出してるのか......いや下手なポリコネ厨より拘ってね?
おまけ
テクラ・バダジェフスカ
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%80%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AB
> 彼女に関する作品や資料については第二次世界大戦等により大半が消失したため、
>現在では『乙女の祈り』以外はほとんど知られておらず、特に本国ポーランドでは認知度が低い。
>これは「祈り」という言葉が、共産圏の影響下にあったポーランドで不適切とみなされたためとの見方のほか、
>音楽に高い芸術性を求められた時代、音楽教育を受けていないこの『少女』に対して、「浅薄な素人くささを超えられなかった」と、
>19世紀の音楽事典が酷評したことからも、当時の「偏見」の存在を理由とする見方もある。
ジャンヌ・カルマン
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3
> 国際的に有名になったきっかけは、1988年にゴッホの「ひまわり」作画百年記念の際、直接会った人としてインタビューを受け、
>ゴッホを「みすぼらしい服装で、酒癖が良くない人物だった」と評したことであった。
(中略) フェンシングは85歳から始め、自転車は100歳まで乗った。1週間に1キログラムのチョコレートを食べていたとされている。
> 114歳の時に本人役で映画『Vincent and Me』に出演して史上最年長の女優にもなった。
>1995年にフランス語ドキュメンタリー「Beyond 120 Years with Jeanne Calment」がリリースされた。
>1996年に彼女が住んでいた施設はCD「Time's Mistress」をリリース。
>彼女の語りやラップなどがミックスされている。
> 20歳代から喫煙していたが、
>タバコに火をつけてくれる介護者のことを気遣って、117歳で禁煙したという。
イローナ・スルピアネク
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%82%AF
>女子砲丸投の元世界記録保持者であり、1980年モスクワオリンピック女子砲丸投の金メダリストである。
ガル・ガドット
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88
> イスラエルのペタク・チクヴァに生まれる。
>同国には兵役義務があるため、18歳時から2年間、イスラエル国防軍で戦闘トレーナーの職務に就いていた。
>映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』でワンダーウーマンを演じるにあたってトレーニングしていた際には、
>「軍でトレーニングをしていた頃をすごく思い出した」と兵役時代の経験が役作りに役立ったことを語っている。
おまけ
テクラ・バダジェフスカ
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%80%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AB
> 彼女に関する作品や資料については第二次世界大戦等により大半が消失したため、
>現在では『乙女の祈り』以外はほとんど知られておらず、特に本国ポーランドでは認知度が低い。
>これは「祈り」という言葉が、共産圏の影響下にあったポーランドで不適切とみなされたためとの見方のほか、
>音楽に高い芸術性を求められた時代、音楽教育を受けていないこの『少女』に対して、「浅薄な素人くささを超えられなかった」と、
>19世紀の音楽事典が酷評したことからも、当時の「偏見」の存在を理由とする見方もある。
ジャンヌ・カルマン
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3
> 国際的に有名になったきっかけは、1988年にゴッホの「ひまわり」作画百年記念の際、直接会った人としてインタビューを受け、
>ゴッホを「みすぼらしい服装で、酒癖が良くない人物だった」と評したことであった。
(中略) フェンシングは85歳から始め、自転車は100歳まで乗った。1週間に1キログラムのチョコレートを食べていたとされている。
> 114歳の時に本人役で映画『Vincent and Me』に出演して史上最年長の女優にもなった。
>1995年にフランス語ドキュメンタリー「Beyond 120 Years with Jeanne Calment」がリリースされた。
>1996年に彼女が住んでいた施設はCD「Time's Mistress」をリリース。
>彼女の語りやラップなどがミックスされている。
> 20歳代から喫煙していたが、
>タバコに火をつけてくれる介護者のことを気遣って、117歳で禁煙したという。
イローナ・スルピアネク
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%82%AF
>女子砲丸投の元世界記録保持者であり、1980年モスクワオリンピック女子砲丸投の金メダリストである。
ガル・ガドット
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88
> イスラエルのペタク・チクヴァに生まれる。
>同国には兵役義務があるため、18歳時から2年間、イスラエル国防軍で戦闘トレーナーの職務に就いていた。
>映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』でワンダーウーマンを演じるにあたってトレーニングしていた際には、
>「軍でトレーニングをしていた頃をすごく思い出した」と兵役時代の経験が役作りに役立ったことを語っている。
456ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/04(土) 22:49:45.70ID:mmRV/c950 ほっそりとした馬もいい...
ラムタラ
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%83%A9
> 文語である現代標準アラビア語が由来。
>لم تر
(lam tara、主語は省略されているが目であることが示唆される「それは見なかった」)という語形で「目で見えなかった」という意味になるが、
>つづり間違いのلم ترى(lam tarā)やさらにはلمطارة(lamṭārah)も見られ揺れがある。
> 外国語訳自体は定まっておらず英語では「invisible(目に見えないもの)」という説明が多い。
>日本語では「決して見ることがない」、「神の見えざる力」といった訳がある。
>また、石川ワタルは「無敵 (invincible) 」という意味であると紹介している。
>管理調教師の殺害や、自身の生命の危機の克服、その戦績と馬名との連想などから、
>日本においては「奇跡の名馬」または「神の馬」とも紹介された。
ニシノフラワー(ウマ娘)
tps://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%28%E3%82%A6%E3%83%9E%E5%A8%98%29
> モデルは、小柄な馬体ながら1991年の阪神3歳牝馬ステークス・1992年の桜花賞を制し、
>更には同年4歳(現3歳)牝馬でのスプリンターズステークス制覇を成し遂げ
>「天才少女」「韋駄天娘」などと称された競走馬、ニシノフラワー号。
(中略) SNSに自作の弁当の写真を投稿しており、
>カレンチャン曰く「カワイくて栄養もバッチリ」「435万人(※注1)のフォロワーがいる」。
>※注1:この数字の元ネタは、史実のニシノフラワーの獲得賞金額(約4億3500万円)だと思われる。
(中略) 墓は西山牧場にあり、セイウンスカイの墓碑に寄り添うように建てられた。
>自ら輸入した種牡馬の失敗などで経営不振のさなかにあった西山牧場が
>彼女の活躍によって一時持ち直したことから、その墓碑には
> 「天才少女から偉大な母へ 西山牧場を救った名牝に 感謝を込めて」
>と刻まれている。
おまけ
トゲウオ目
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%B2%E3%82%A6%E3%82%AA%E7%9B%AE
> 体長20cm未満の小型種が多く、食用として漁獲対象になることはほとんどない。
>魚らしからぬ特異な形態や多様な色彩により、観賞魚として人気のある種類が多い。
(中略) トゲウオ目の魚類は、その繁殖行動に際立った特徴をもつ。
>ほとんどの種類では雄による子育ての習性が発達しており、
>腎臓で産生される特殊な分泌物を用いて巣作りを行うもの、タツノオトシゴやヨウジウオのように育児嚢を有し、
>雄が仔魚を「産出」するものまでさまざまな繁殖形態が知られる。
ラムタラ
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%83%A9
> 文語である現代標準アラビア語が由来。
>لم تر
(lam tara、主語は省略されているが目であることが示唆される「それは見なかった」)という語形で「目で見えなかった」という意味になるが、
>つづり間違いのلم ترى(lam tarā)やさらにはلمطارة(lamṭārah)も見られ揺れがある。
> 外国語訳自体は定まっておらず英語では「invisible(目に見えないもの)」という説明が多い。
>日本語では「決して見ることがない」、「神の見えざる力」といった訳がある。
>また、石川ワタルは「無敵 (invincible) 」という意味であると紹介している。
>管理調教師の殺害や、自身の生命の危機の克服、その戦績と馬名との連想などから、
>日本においては「奇跡の名馬」または「神の馬」とも紹介された。
ニシノフラワー(ウマ娘)
tps://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8B%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%28%E3%82%A6%E3%83%9E%E5%A8%98%29
> モデルは、小柄な馬体ながら1991年の阪神3歳牝馬ステークス・1992年の桜花賞を制し、
>更には同年4歳(現3歳)牝馬でのスプリンターズステークス制覇を成し遂げ
>「天才少女」「韋駄天娘」などと称された競走馬、ニシノフラワー号。
(中略) SNSに自作の弁当の写真を投稿しており、
>カレンチャン曰く「カワイくて栄養もバッチリ」「435万人(※注1)のフォロワーがいる」。
>※注1:この数字の元ネタは、史実のニシノフラワーの獲得賞金額(約4億3500万円)だと思われる。
(中略) 墓は西山牧場にあり、セイウンスカイの墓碑に寄り添うように建てられた。
>自ら輸入した種牡馬の失敗などで経営不振のさなかにあった西山牧場が
>彼女の活躍によって一時持ち直したことから、その墓碑には
> 「天才少女から偉大な母へ 西山牧場を救った名牝に 感謝を込めて」
>と刻まれている。
おまけ
トゲウオ目
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%B2%E3%82%A6%E3%82%AA%E7%9B%AE
> 体長20cm未満の小型種が多く、食用として漁獲対象になることはほとんどない。
>魚らしからぬ特異な形態や多様な色彩により、観賞魚として人気のある種類が多い。
(中略) トゲウオ目の魚類は、その繁殖行動に際立った特徴をもつ。
>ほとんどの種類では雄による子育ての習性が発達しており、
>腎臓で産生される特殊な分泌物を用いて巣作りを行うもの、タツノオトシゴやヨウジウオのように育児嚢を有し、
>雄が仔魚を「産出」するものまでさまざまな繁殖形態が知られる。
457通常の名無しさんの3倍
2023/11/05(日) 05:45:14.51ID:98hOSmie0 何時まで荒らすのか?
耄碌爺「無論4ぬまで(ドヤァッ」
耄碌爺「無論4ぬまで(ドヤァッ」
458ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/05(日) 10:02:41.65ID:+HZdyE0p0 最近ジャンプ覚えた厨房の書きそうなレスでつね
459通常の名無しさんの3倍
2023/11/05(日) 16:10:29.89ID:a7lRR+f90 図星さすな迄読んだ
460ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/05(日) 18:53:28.29ID:+HZdyE0p0 空振りもいいとこだろ
461通常の名無しさんの3倍
2023/11/05(日) 18:56:12.53ID:JwBl08Qd0 でって言う
462ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/05(日) 19:11:22.18ID:+HZdyE0p0 で?
463ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/09(木) 20:06:41.33ID:eJCFDFh80 磯の匂いのようなものと思えば......キツいか ( ̄▽ ̄;)
グレート ソルト レイク州立公園の口コミ
tps://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g60922-d272251-r921010050-Great_Salt_Lake_State_Park-Salt_Lake_City_Utah.html
> ビジターセンターは非常に小さく、硫酸水素のせいで卵が腐ったような臭いがしていました。
>それは予想していましたが、腐敗したバイオマス(海岸に打ち上げられた藻類やブラインバエの蛹の殻)の匂いとは予想していませんでした。
>それはかなり圧倒的でした。私たちが訪れた他の州立公園と比較して、この公園は少し工夫が必要です。
おまけ
ゼリーマン
tps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
> ゲル状の人間。
>あるいは、タイムトラベル実験に失敗し、ゲル化してしまった犠牲者。
(レポート) ゼリーマンズレポート10
>被験者、ジェームズ=マッカーシー 31歳 出身、アメリカ
>Zプログラム4、実験日、>2005年1月28日13時05分
>発見 1921年4月3日、ニューヨーク14丁目
>ビルの壁面に半身が埋もれるようにして発見。
セージ
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8
> 香りが強く、品種や類似種を含めると、葉や花の色も豊富で観賞用としても利用される。
>葉は肉料理や魚の煮込み料理などに使われ、臭み消しや油っぽさを押さえるために利用される。
> 茎葉は全体に白い毛が生え、全体的に色が白っぽく見えることから「セージグリーン」と表現される。
(表現) 1551年に、ドイツの薬草家が、「セージは医者、料理人にも、台所、地下室の場所も、貧富も問わず役に立つハーブである」という言葉を残している。
>また、古いアラビアのことわざには、「庭にセージを植えているものが、どうして死ぬことができようか」とあるように、
>古くから薬効に富む薬草として有名である。また、料理、装飾にも適している。
【Obey Me!】悪魔の香りを纏うキャンドルが登場。個性豊かな悪魔兄弟たちをイメージした香り。7月18日(火)まで予約受付
tps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000525.000037605.html
> アロマキャンドルは、サステナブルな取り組みの一貫としてオーガニック素材にこだわり、一つひとつ丁寧に手作りしております。
>耐熱加工を施したオリジナルのホワイト缶に独自の配合の原料を注ぎ、火を灯した時に最高な状態が持続するよう、
>管理生産を徹底6℃~10℃で固まる植物性のベースオイル、
>オーガニックのソイワックスとビーズワックスの最適な比率により品質を保っています。
>香りのもちがよく、ススも出にくい仕様になっています。
>キャンドルの芯は太さのあるものを採用しているため明るく、屋外での使用も可能。
グレート ソルト レイク州立公園の口コミ
tps://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g60922-d272251-r921010050-Great_Salt_Lake_State_Park-Salt_Lake_City_Utah.html
> ビジターセンターは非常に小さく、硫酸水素のせいで卵が腐ったような臭いがしていました。
>それは予想していましたが、腐敗したバイオマス(海岸に打ち上げられた藻類やブラインバエの蛹の殻)の匂いとは予想していませんでした。
>それはかなり圧倒的でした。私たちが訪れた他の州立公園と比較して、この公園は少し工夫が必要です。
おまけ
ゼリーマン
tps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
> ゲル状の人間。
>あるいは、タイムトラベル実験に失敗し、ゲル化してしまった犠牲者。
(レポート) ゼリーマンズレポート10
>被験者、ジェームズ=マッカーシー 31歳 出身、アメリカ
>Zプログラム4、実験日、>2005年1月28日13時05分
>発見 1921年4月3日、ニューヨーク14丁目
>ビルの壁面に半身が埋もれるようにして発見。
セージ
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B8
> 香りが強く、品種や類似種を含めると、葉や花の色も豊富で観賞用としても利用される。
>葉は肉料理や魚の煮込み料理などに使われ、臭み消しや油っぽさを押さえるために利用される。
> 茎葉は全体に白い毛が生え、全体的に色が白っぽく見えることから「セージグリーン」と表現される。
(表現) 1551年に、ドイツの薬草家が、「セージは医者、料理人にも、台所、地下室の場所も、貧富も問わず役に立つハーブである」という言葉を残している。
>また、古いアラビアのことわざには、「庭にセージを植えているものが、どうして死ぬことができようか」とあるように、
>古くから薬効に富む薬草として有名である。また、料理、装飾にも適している。
【Obey Me!】悪魔の香りを纏うキャンドルが登場。個性豊かな悪魔兄弟たちをイメージした香り。7月18日(火)まで予約受付
tps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000525.000037605.html
> アロマキャンドルは、サステナブルな取り組みの一貫としてオーガニック素材にこだわり、一つひとつ丁寧に手作りしております。
>耐熱加工を施したオリジナルのホワイト缶に独自の配合の原料を注ぎ、火を灯した時に最高な状態が持続するよう、
>管理生産を徹底6℃~10℃で固まる植物性のベースオイル、
>オーガニックのソイワックスとビーズワックスの最適な比率により品質を保っています。
>香りのもちがよく、ススも出にくい仕様になっています。
>キャンドルの芯は太さのあるものを採用しているため明るく、屋外での使用も可能。
464ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/12(日) 10:43:20.01ID:H9dwyLNO0 小ぶりなタピオカ味を感じる
クスクスを打つ。
tps://blog.goo.ne.jp/eos1210/e/40d05218646968179a921ad0977ad8fe
> デュラムセモリナ粉か又は、全粒粉を使うのだが(あと水を入れた霧吹きと薄力粉)、
>アレンジで両方使おうとブレンドしてみた・・・(栄養化的にも向上)
(中略) 粒の大きさを揃える為にザルで濾すと同じ大きさの粒しか下に落ちない!!(←スゲー、こんな技術あんのか!!)
(ユニゾン) ただ、やっぱり、ブリティッシュ系とクスクスは合わなくは無いけれど〜、
>なんていうか、ほっこり優しく朴訥なアイリッシュシチューと、力強いクスクスは〜。
>お互い良い所を相殺してしまう感じ、不味くは無いんだけれど。。。
>辛いアリッサを入れると、全てアリッサの味になってしまうし。
>近からず遠からずって感じ。
(中略) クスクスに合うシチュー系やタジン系の料理は鶏肉が1番のマストらしいが、
>他にも野菜だけや羊肉、魚の切り身なんかも一緒に食べられるらしい。
ミラーリング(ガンジャロブスター、トールシ等)
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1329309348/66
クスクスを打つ。
tps://blog.goo.ne.jp/eos1210/e/40d05218646968179a921ad0977ad8fe
> デュラムセモリナ粉か又は、全粒粉を使うのだが(あと水を入れた霧吹きと薄力粉)、
>アレンジで両方使おうとブレンドしてみた・・・(栄養化的にも向上)
(中略) 粒の大きさを揃える為にザルで濾すと同じ大きさの粒しか下に落ちない!!(←スゲー、こんな技術あんのか!!)
(ユニゾン) ただ、やっぱり、ブリティッシュ系とクスクスは合わなくは無いけれど〜、
>なんていうか、ほっこり優しく朴訥なアイリッシュシチューと、力強いクスクスは〜。
>お互い良い所を相殺してしまう感じ、不味くは無いんだけれど。。。
>辛いアリッサを入れると、全てアリッサの味になってしまうし。
>近からず遠からずって感じ。
(中略) クスクスに合うシチュー系やタジン系の料理は鶏肉が1番のマストらしいが、
>他にも野菜だけや羊肉、魚の切り身なんかも一緒に食べられるらしい。
ミラーリング(ガンジャロブスター、トールシ等)
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1329309348/66
465ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/19(日) 00:45:28.77ID:V5aKq7+j0 水城も色々
因島水軍城
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A0%E5%B3%B6%E6%B0%B4%E8%BB%8D%E5%9F%8E
> この位置には過去に天守が存在していたことはなく、いわゆる城郭風建築物になる。
(中略) 金蓮寺住職が因島村上氏の資料展示および因島の観光地を作ろうと運動を起こしてできたのがこの因島水軍城であり、
>奈良本辰也が建物監修に入り、1983年(昭和58年)開場した。
>旧因島市が水軍をテーマとした観光業に力を入れ始めたのは1989年(平成元年)のことで、ここが開場した後のことになる。
>地元観光資料では「日本唯一の水軍城」と謳っている。
ドイツの城の堀(Burggraben)と日本の城の堀は同じ?違う?
tps://burgen-schloss.info/burggraben/
> 中世以前や中世初期の城砦には二重、三重の堀が設けられていることが多く、騎馬民族対策であったと考えられています。
(Wassergraben) 湿地帯自体が敵の進行そのものを妨げるため、あえて湿地帯に建てられた城もありました。
>城付近は湿地化を防ぐため、やはり水が停滞しないように、堀と運河をつなげて水が流れるようにしていました。
因島水軍城
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A0%E5%B3%B6%E6%B0%B4%E8%BB%8D%E5%9F%8E
> この位置には過去に天守が存在していたことはなく、いわゆる城郭風建築物になる。
(中略) 金蓮寺住職が因島村上氏の資料展示および因島の観光地を作ろうと運動を起こしてできたのがこの因島水軍城であり、
>奈良本辰也が建物監修に入り、1983年(昭和58年)開場した。
>旧因島市が水軍をテーマとした観光業に力を入れ始めたのは1989年(平成元年)のことで、ここが開場した後のことになる。
>地元観光資料では「日本唯一の水軍城」と謳っている。
ドイツの城の堀(Burggraben)と日本の城の堀は同じ?違う?
tps://burgen-schloss.info/burggraben/
> 中世以前や中世初期の城砦には二重、三重の堀が設けられていることが多く、騎馬民族対策であったと考えられています。
(Wassergraben) 湿地帯自体が敵の進行そのものを妨げるため、あえて湿地帯に建てられた城もありました。
>城付近は湿地化を防ぐため、やはり水が停滞しないように、堀と運河をつなげて水が流れるようにしていました。
466ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/11/25(土) 22:00:57.41ID:9L89wOb30 まだこんなことを...?
カバの密猟が激化、前年の約37倍ものペースで歯を押収、ウガンダ
tps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/081600419/?ST=m_news
> また、体長約5メートルにもなるカバは、個体数の回復も遅い。
>通常はメスが2年ごとに1頭しか出産しないこともその理由の一つだ。
(中略) ウガンダで起きた干ばつとその後の洪水、そして新型コロナウイルスの流行初期のロックダウンが、
>地元の農業などの経済を痛めつけ、密猟に走る人々を増やしていると氏は説明する。
> 密猟者はよく「カバの骨と頭だけ残していくのです」と氏は説明する。「他の部分はすべてなくなっています」。
>また、密猟者が死体を丸ごと持ち去ることもあるため、カバの数の減少を確認するのはさらに難しくなると氏は補足する。
中共は儲けたなぁ
オマケ
鯨羊羹 (尾道市)
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%A8%E7%BE%8A%E7%BE%B9_(%E5%B0%BE%E9%81%93%E5%B8%82)
> 鯨羊羹は、もち米の道明寺糒(どうみょうじほしいい)でできた二層からなる棹菓子である。
>鯨皮を再現しており、上部の黒い部分は錦玉羹(きんぎょくかん)で利尻昆布の粉末を練りこんでいる。
カバの密猟が激化、前年の約37倍ものペースで歯を押収、ウガンダ
tps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/081600419/?ST=m_news
> また、体長約5メートルにもなるカバは、個体数の回復も遅い。
>通常はメスが2年ごとに1頭しか出産しないこともその理由の一つだ。
(中略) ウガンダで起きた干ばつとその後の洪水、そして新型コロナウイルスの流行初期のロックダウンが、
>地元の農業などの経済を痛めつけ、密猟に走る人々を増やしていると氏は説明する。
> 密猟者はよく「カバの骨と頭だけ残していくのです」と氏は説明する。「他の部分はすべてなくなっています」。
>また、密猟者が死体を丸ごと持ち去ることもあるため、カバの数の減少を確認するのはさらに難しくなると氏は補足する。
中共は儲けたなぁ
オマケ
鯨羊羹 (尾道市)
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%A8%E7%BE%8A%E7%BE%B9_(%E5%B0%BE%E9%81%93%E5%B8%82)
> 鯨羊羹は、もち米の道明寺糒(どうみょうじほしいい)でできた二層からなる棹菓子である。
>鯨皮を再現しており、上部の黒い部分は錦玉羹(きんぎょくかん)で利尻昆布の粉末を練りこんでいる。
467ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/12/23(土) 16:16:55.82ID:lZ+qedbx0 これはドダイトス生える
古代植物だと思っていた化石が実は「カメ」だったと発覚!研究者「ナエトル(Turtwig)と名付けよう」
tps://nazology.net/archives/140213#google_vignette
> 化石の表面には葉脈のような線が見られ、
>その模様が古代植物のスフェノフィラム(Sphenophyllum)属に似ていたことから、
>フエルタス神父は、この植物化石を「スフェノフィラム・コロンビアヌム(Sphenophyllum colombianum)」として新種記載しました。
(中略) 現にフエルタス神父が植物として新種記載したときにも疑いの声は上がっていたという。
>というのも、スフェノフィラム属はデボン紀~三畳紀にかけて繁栄した陸生植物であり、
>それから1億年以上経った白亜紀(つまり化石が見つかった地層の年代)にはすでに絶滅していたからです。
模様だけ見ると、かつお菜っぽい感じも...
ポジティブな再調査は幾らでも歓迎したい
古代植物だと思っていた化石が実は「カメ」だったと発覚!研究者「ナエトル(Turtwig)と名付けよう」
tps://nazology.net/archives/140213#google_vignette
> 化石の表面には葉脈のような線が見られ、
>その模様が古代植物のスフェノフィラム(Sphenophyllum)属に似ていたことから、
>フエルタス神父は、この植物化石を「スフェノフィラム・コロンビアヌム(Sphenophyllum colombianum)」として新種記載しました。
(中略) 現にフエルタス神父が植物として新種記載したときにも疑いの声は上がっていたという。
>というのも、スフェノフィラム属はデボン紀~三畳紀にかけて繁栄した陸生植物であり、
>それから1億年以上経った白亜紀(つまり化石が見つかった地層の年代)にはすでに絶滅していたからです。
模様だけ見ると、かつお菜っぽい感じも...
ポジティブな再調査は幾らでも歓迎したい
468ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/12/24(日) 18:42:13.90ID:qeXONn5N0 デザイナーベビーに鱗が生えなきゃいいのだが
アリゾナ州の砂漠の湖にいる淡水魚3種は100歳以上生きる長寿であることが判明
tps://karapaia.com/archives/52326884.html#entry
> ミネソタ大学ダルース校をはじめとする研究チームが、
>アリゾナ砂漠の湖に生息するバッファローフィッシュの年齢を調べてみたところ、
>100年以上前に政府がこの魚を放流した頃から生きている個体がいることが判明したのだ。
(中略) 魚の頭蓋骨の中にある「耳石」という器官の”年輪”を数えたところ、
>アパッチ湖で調査されたバッファローフィッシュの9割以上が、なんと80歳を超えていた。
> 「イクチオバス属には、加齢や長寿など、老化についての情報がたくさん秘められていると思われます。
> そうした可能性に光を当てるこの研究は、人間をはじめとする脊椎動物の老化プロセスの完全な解明へ向けた、未来への扉を開くものです」
ダナキル砂漠の民とか、もう少し長生きできるようになるかも
アリゾナ州の砂漠の湖にいる淡水魚3種は100歳以上生きる長寿であることが判明
tps://karapaia.com/archives/52326884.html#entry
> ミネソタ大学ダルース校をはじめとする研究チームが、
>アリゾナ砂漠の湖に生息するバッファローフィッシュの年齢を調べてみたところ、
>100年以上前に政府がこの魚を放流した頃から生きている個体がいることが判明したのだ。
(中略) 魚の頭蓋骨の中にある「耳石」という器官の”年輪”を数えたところ、
>アパッチ湖で調査されたバッファローフィッシュの9割以上が、なんと80歳を超えていた。
> 「イクチオバス属には、加齢や長寿など、老化についての情報がたくさん秘められていると思われます。
> そうした可能性に光を当てるこの研究は、人間をはじめとする脊椎動物の老化プロセスの完全な解明へ向けた、未来への扉を開くものです」
ダナキル砂漠の民とか、もう少し長生きできるようになるかも
469ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/12/30(土) 10:56:29.41ID:1XWxivPK0 ミラーリング(ケン・ブグル、白貂を抱く貴婦人)
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1329309348/388
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1329309348/388
470ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2023/12/31(日) 12:46:23.62ID:XD7REF/T0 ミラーリング(TIHANY、トゥーレの木、河原荘)
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1329309348/391
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1329309348/391
471ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2024/01/14(日) 17:31:32.01ID:5rh2tvSX0 面倒くさっ
ペルネッティア(真珠の木)は可愛い実が魅力! 特徴や育て方を詳しく解説
tps://gardenstory.jp/plants/92540
> 高地に自生する植物なので夏の暑さに弱く、
>冬は温暖で十分な湿度のある気候を好みます。
でも花言葉は良さげ
> ペルネッティア(ハッピーベリー)の花言葉は
>「実る努力」「小さな幸せがいっぱい」「ひそかな情熱」など。
>これは艶やかな美しい果実がたわわに実る様子が由来となっているようです。
ペルネッティア(真珠の木)は可愛い実が魅力! 特徴や育て方を詳しく解説
tps://gardenstory.jp/plants/92540
> 高地に自生する植物なので夏の暑さに弱く、
>冬は温暖で十分な湿度のある気候を好みます。
でも花言葉は良さげ
> ペルネッティア(ハッピーベリー)の花言葉は
>「実る努力」「小さな幸せがいっぱい」「ひそかな情熱」など。
>これは艶やかな美しい果実がたわわに実る様子が由来となっているようです。
472ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2024/01/15(月) 00:38:32.52ID:vIfqBumU0 女の子は後輩に接待してもらえよ(なお人望)
老いてゆく男の哀しい見栄 松本清張『薄化粧の男』
tps://reiwajapan777.com/9233/#google_vignette
> 作品中の淳子の言葉が、卓三の人間像を如実に示している。
>その言葉とは、
>「利己的、我儘、執拗、残忍。更に大けちんぼでした」
>と語られている。
> 言葉の中の一つでも待ち合わせている人間ならば、普通は相当周囲から嫌われる。
>卓三は嫌われる要素を見事に、5つも持ち合わせていた。
時事ニュースの動画が優に5本は作れそう()
老いてゆく男の哀しい見栄 松本清張『薄化粧の男』
tps://reiwajapan777.com/9233/#google_vignette
> 作品中の淳子の言葉が、卓三の人間像を如実に示している。
>その言葉とは、
>「利己的、我儘、執拗、残忍。更に大けちんぼでした」
>と語られている。
> 言葉の中の一つでも待ち合わせている人間ならば、普通は相当周囲から嫌われる。
>卓三は嫌われる要素を見事に、5つも持ち合わせていた。
時事ニュースの動画が優に5本は作れそう()
473ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2024/01/17(水) 21:43:55.31ID:c5TR8nYV0 ザリガニとか舟とか
群馬音楽センター
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
> 日本の建築家として著名な磯崎新に
>「日本におけるモダニズムのもっとも良質な部分をこの建物でみることができる。」と言わしめた。
>しかし建設後半世紀を経過し、各部の老朽化が目立ち始めたことから、
>音楽ホールとしての機能を疑問視する意見もある。
>高崎市では現在、群馬音楽センターの役割を継承する新たな施設として、栄町に高崎芸術劇場を建設した。
>2019年9月の高崎芸術劇場オープン後も、廃止の予定は高崎市から発表されていない。
路思義教堂(ルースーイーきょうどう、ろしぎきょうどう)
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B7%AF%E6%80%9D%E7%BE%A9%E6%95%99%E5%A0%82
> 1950年代は台湾には日本統治時代に開校した国立台湾大学および
>国立台湾師範大学の2か所しか総合大学がなく、董事会は中国式の大学を構想していた。
>中国式かつキリスト教との融合を目指し
>中華伝統の四合院(四つの辺に建物を置き、中央を庭園とする)の校舎と三角形の教会堂という構成となった。
> 柱と梁を一切使わない独特の手法が使われた。
> 菱形のレンガは屋根の最外層部を覆って内層部の鉄筋やコンクリートを水から保護している。
>将来の保守性を考慮し、交換しやすい突起のある形状となっている。
>消耗品として外された古いレンガは大学の記念品として再利用され、
>馬英九が中華民国総統在任中に大学で講演した際にも贈られている。
ナウルは多分また戻ってくるよ
群馬音楽センター
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
> 日本の建築家として著名な磯崎新に
>「日本におけるモダニズムのもっとも良質な部分をこの建物でみることができる。」と言わしめた。
>しかし建設後半世紀を経過し、各部の老朽化が目立ち始めたことから、
>音楽ホールとしての機能を疑問視する意見もある。
>高崎市では現在、群馬音楽センターの役割を継承する新たな施設として、栄町に高崎芸術劇場を建設した。
>2019年9月の高崎芸術劇場オープン後も、廃止の予定は高崎市から発表されていない。
路思義教堂(ルースーイーきょうどう、ろしぎきょうどう)
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B7%AF%E6%80%9D%E7%BE%A9%E6%95%99%E5%A0%82
> 1950年代は台湾には日本統治時代に開校した国立台湾大学および
>国立台湾師範大学の2か所しか総合大学がなく、董事会は中国式の大学を構想していた。
>中国式かつキリスト教との融合を目指し
>中華伝統の四合院(四つの辺に建物を置き、中央を庭園とする)の校舎と三角形の教会堂という構成となった。
> 柱と梁を一切使わない独特の手法が使われた。
> 菱形のレンガは屋根の最外層部を覆って内層部の鉄筋やコンクリートを水から保護している。
>将来の保守性を考慮し、交換しやすい突起のある形状となっている。
>消耗品として外された古いレンガは大学の記念品として再利用され、
>馬英九が中華民国総統在任中に大学で講演した際にも贈られている。
ナウルは多分また戻ってくるよ
474ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2024/01/18(木) 10:41:29.56ID:COHq02cB0 ラヴェンナの詩2篇
オスカー・ワイルド
tps://ameblo.jp/poe-262/entry-12635886896.html
<湿った心地よい空気は甘かった
ヘルマン・ヘッセ
tp://www.moonover.jp/2goukan/helden/poet/hesse1.htm
<街路はいたく陰気で湿っている
霧の都があるイギリス人の方が好意的なのかも
オスカー・ワイルド
tps://ameblo.jp/poe-262/entry-12635886896.html
<湿った心地よい空気は甘かった
ヘルマン・ヘッセ
tp://www.moonover.jp/2goukan/helden/poet/hesse1.htm
<街路はいたく陰気で湿っている
霧の都があるイギリス人の方が好意的なのかも
475ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2024/01/19(金) 21:04:27.44ID:+tEiwqSc0 強化人間も生まれたりする?()
「デンキウナギの放電」周囲にいる生物の遺伝子を組み換えることが明らかに
tps://forbesjapan.com/articles/detail/67883
> この技術はエレクトロポレーション(電気穿孔法)と呼ばれ、
>細胞膜に一時的な孔(あな)を作り、DNAやタンパク質など目的の分子が標的細胞に入るのを可能にする生物物理的プロセスである。
>細胞は自らこれらの孔を修復し、新たな遺伝情報を発現しながら生存を続ける。
(中略) 実際に、飯田助教と共同研究者たちは、デンキウナギが発するパルスにはばらつきがあるものの、
>ゼブラフィッシュの5%が緑色に蛍光を発することを発見し、
>遺伝子導入が実際に行われたことを示す生きた証拠を得た。
蚊に生殖できない遺伝子を組み込んで絶やしにかかる実験もあったような
「デンキウナギの放電」周囲にいる生物の遺伝子を組み換えることが明らかに
tps://forbesjapan.com/articles/detail/67883
> この技術はエレクトロポレーション(電気穿孔法)と呼ばれ、
>細胞膜に一時的な孔(あな)を作り、DNAやタンパク質など目的の分子が標的細胞に入るのを可能にする生物物理的プロセスである。
>細胞は自らこれらの孔を修復し、新たな遺伝情報を発現しながら生存を続ける。
(中略) 実際に、飯田助教と共同研究者たちは、デンキウナギが発するパルスにはばらつきがあるものの、
>ゼブラフィッシュの5%が緑色に蛍光を発することを発見し、
>遺伝子導入が実際に行われたことを示す生きた証拠を得た。
蚊に生殖できない遺伝子を組み込んで絶やしにかかる実験もあったような
476ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2024/01/21(日) 20:34:44.27ID:Bwyt5MMS0 シャモアとは別の意味で凄い
野生のカメが群れで行動する、初の証拠、定説覆す驚きの報告
tps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/092600497/?ST=m_news
> データを解析した結果は驚くべきものだった。
>「まるでクジラの群れを追っているようでした」と、オーストラリア、ラトローブ大学とベリーズ・カメ生態研究所の生態学者であるマクナイト氏は言う。
>カメたちは一緒に川を泳ぎ回り、場合によっては仲間のカメから約1メートル以上離れないこともあった。論文は2023年9月15日付けで学術誌「Animal Behaviour」に掲載された。
(中略) メキシコカワガメの肉は、中央アメリカでは珍味とされ、闇市場でよく売られている。
>「ベリーズはメキシコカワガメの最後の拠点となっていますが、家庭で消費される以上の肉や卵を求めて密猟が続けられているため、今後30年で絶滅する可能性があります」と、
>米フロリダ大学の野生生物生態学者で、今回の研究には参加していないベネチア・S・ブリッグス・ゴンザレス氏は言う。
ウミガメのスープ、食べる?
(藤虫は草食系なのでちょっと...)
野生のカメが群れで行動する、初の証拠、定説覆す驚きの報告
tps://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/092600497/?ST=m_news
> データを解析した結果は驚くべきものだった。
>「まるでクジラの群れを追っているようでした」と、オーストラリア、ラトローブ大学とベリーズ・カメ生態研究所の生態学者であるマクナイト氏は言う。
>カメたちは一緒に川を泳ぎ回り、場合によっては仲間のカメから約1メートル以上離れないこともあった。論文は2023年9月15日付けで学術誌「Animal Behaviour」に掲載された。
(中略) メキシコカワガメの肉は、中央アメリカでは珍味とされ、闇市場でよく売られている。
>「ベリーズはメキシコカワガメの最後の拠点となっていますが、家庭で消費される以上の肉や卵を求めて密猟が続けられているため、今後30年で絶滅する可能性があります」と、
>米フロリダ大学の野生生物生態学者で、今回の研究には参加していないベネチア・S・ブリッグス・ゴンザレス氏は言う。
ウミガメのスープ、食べる?
(藤虫は草食系なのでちょっと...)
477ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2024/01/23(火) 09:53:22.74ID:YI8ROJWh0 人名で「三」と「美」を間違えるの、たまにある
「女の中にいる他人 1966」新珠三千代、怖〜い。成瀬巳喜男監督で・・・
tps://ameblo.jp/y25k24m52/entry-12770493794.html
> このように あたりが暗く、黒が効いている中で、二度の告白シーンがあるのは、わざとらしくも感じたが、
>そのどちらも、光の具合が絶妙で、暗い中に真っ白な新珠の顔が、目が、鋭く光り、サスペンスさながらのモノクロ映像で怖さ満点、サービス満点というところだ。
>新珠三千代、怖〜いのよ。
>*日本の古い映画でよく感じることですが、子供たちの年齢にしては両親が老けているのよね。時代を感じますね。
そっちの方がリアル寄りかも
「女の中にいる他人 1966」新珠三千代、怖〜い。成瀬巳喜男監督で・・・
tps://ameblo.jp/y25k24m52/entry-12770493794.html
> このように あたりが暗く、黒が効いている中で、二度の告白シーンがあるのは、わざとらしくも感じたが、
>そのどちらも、光の具合が絶妙で、暗い中に真っ白な新珠の顔が、目が、鋭く光り、サスペンスさながらのモノクロ映像で怖さ満点、サービス満点というところだ。
>新珠三千代、怖〜いのよ。
>*日本の古い映画でよく感じることですが、子供たちの年齢にしては両親が老けているのよね。時代を感じますね。
そっちの方がリアル寄りかも
478ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2024/01/25(木) 14:46:18.62ID:5jVmbLVJ0 水際(物理)との戦いは、人類史が滅びるまで続くことだろう
シューシュタル
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%AB
> サーサーン朝時代になると、シューシュタルはカルン川 に浮かぶ中州となり、サーサーン朝における夏の首都に選ばれた。
>カルン川は、シューシュタルを囲む堀の役割を果たし、東・西・南の三方にシューシュタルの町へ渡ることが可能な橋がかけられた。
>シューシュタルのそばを流れる幾筋の河川がシューシュタル周辺の農業の発展に貢献した。そこでは、サトウキビや主要農産物が生産された。
(中略) シューシュタルの周辺に張り巡らされた水利網を Ghanat と呼び、河川とため池や建物とを結び、シューシュタルの町に水を供給した。
>戦時には、シューシュタルの城門は閉じられた。これらの Ghanat 群は、今日でも、シューシュタルの地下室でも見受けられる。
(再開発) 1973年、パフラヴィー朝は、19世紀以降、水利施設が荒廃していたシューシュタルの再建に乗り出した。
>塔、ダム、橋などで構成され、カールーン川のギャルギャル運河とシャティート運河の2つの主要な運河を含み、
>ギャルギャル運河は製粉場に通じるトンネルを経由して、現在もシューシュタル市に水を供給し、フーゼスターン州における農業を振興させた。
>カルン農業産業会社 (Karun Agro-Industries Corporation) によって、シューシュタル旧市街の対岸にシューシュタル・ニュータウンと呼ばれる町が建設された。
>シューシュタル・ニュータウンの建設によって、シューシュタルにおける砂糖産業に従事している労働者の住居を提供する一方で、
>シューシュタル旧市街の再生に関心を持たせると同時にこの地方の経済発展を目指していた。
<バンドは、貯水目的ではなく、水位を上げるためのダムを指す。
防潮堤
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E6%BD%AE%E5%A0%A4
>英語では「seawall」または「sea wall」と呼ばれるが、イギリスでは干拓や堤防の土塁も意味する。
(試行錯誤) 岩手県野田村の十府ヶ浦(とふがうら)海岸では、
>防潮堤建設で潰れるハマナス群生地から採取した種を内陸で育て、防潮堤完成後に浜側へ移植することを予定している。
>また宮城県気仙沼市の大谷(おおや)地区では、住民の要望により防潮堤建設地を当初計画より内陸に移し、砂浜の再生を目指している。
> 宮城県気仙沼市の舞根(もうね)湾では、提示された高さ9.9メートルの防潮堤計画を
>住民が拒否し、内陸へ移転する代わりに津波で広がった湿地を保全することを選んだ。
さて、何が生まれて何が残るか...
シューシュタル
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%AB
> サーサーン朝時代になると、シューシュタルはカルン川 に浮かぶ中州となり、サーサーン朝における夏の首都に選ばれた。
>カルン川は、シューシュタルを囲む堀の役割を果たし、東・西・南の三方にシューシュタルの町へ渡ることが可能な橋がかけられた。
>シューシュタルのそばを流れる幾筋の河川がシューシュタル周辺の農業の発展に貢献した。そこでは、サトウキビや主要農産物が生産された。
(中略) シューシュタルの周辺に張り巡らされた水利網を Ghanat と呼び、河川とため池や建物とを結び、シューシュタルの町に水を供給した。
>戦時には、シューシュタルの城門は閉じられた。これらの Ghanat 群は、今日でも、シューシュタルの地下室でも見受けられる。
(再開発) 1973年、パフラヴィー朝は、19世紀以降、水利施設が荒廃していたシューシュタルの再建に乗り出した。
>塔、ダム、橋などで構成され、カールーン川のギャルギャル運河とシャティート運河の2つの主要な運河を含み、
>ギャルギャル運河は製粉場に通じるトンネルを経由して、現在もシューシュタル市に水を供給し、フーゼスターン州における農業を振興させた。
>カルン農業産業会社 (Karun Agro-Industries Corporation) によって、シューシュタル旧市街の対岸にシューシュタル・ニュータウンと呼ばれる町が建設された。
>シューシュタル・ニュータウンの建設によって、シューシュタルにおける砂糖産業に従事している労働者の住居を提供する一方で、
>シューシュタル旧市街の再生に関心を持たせると同時にこの地方の経済発展を目指していた。
<バンドは、貯水目的ではなく、水位を上げるためのダムを指す。
防潮堤
tps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%98%B2%E6%BD%AE%E5%A0%A4
>英語では「seawall」または「sea wall」と呼ばれるが、イギリスでは干拓や堤防の土塁も意味する。
(試行錯誤) 岩手県野田村の十府ヶ浦(とふがうら)海岸では、
>防潮堤建設で潰れるハマナス群生地から採取した種を内陸で育て、防潮堤完成後に浜側へ移植することを予定している。
>また宮城県気仙沼市の大谷(おおや)地区では、住民の要望により防潮堤建設地を当初計画より内陸に移し、砂浜の再生を目指している。
> 宮城県気仙沼市の舞根(もうね)湾では、提示された高さ9.9メートルの防潮堤計画を
>住民が拒否し、内陸へ移転する代わりに津波で広がった湿地を保全することを選んだ。
さて、何が生まれて何が残るか...
479ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2024/01/25(木) 17:35:55.07ID:RssRiJVH0 雨花(ユーファ)区なんて、中国って地名は綺麗なのが多いと思うんだ
中共の環境保護・公衆衛生政策が上手くいってるかはさておくとして
中共の環境保護・公衆衛生政策が上手くいってるかはさておくとして
480ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/01/27(土) 09:23:57.23ID:Rq0mZuGS0 ここを葵闕所とする!
前スレ(桜闕所)
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/46-214
キャラクター紹介
☆名前
{Altimetoo Peeing Gal} ダバンヌ
☆紹介
○圧倒的ヴィラン系彼女、そしてAltimetoo Peeing Gal。
夫の所属事務所にキュリウスで突撃したことがある
人の型をした邪悪な何か(地球を余さずクリーンにするつもりだ)
○倒壊オフショア補習補導部の終身不名誉顧問
○旧姓は中島敦だが小学校では「駄犬」で通ってた
『少なくとも渋谷のロフトで売っていた服だぞ』
○亭主はデジタルスイカバー・かみゆー(ゆーくん)
○セカパはホストの斬月白眼丸、サドパはエアーマン、フォパはSAENSキン
○愛犬は「おぢ」(50代)と「泥酔コアラ」(32と掲載しましたが37の間違いでした)
○寿司のシャリは残すが愛犬たちには残さず食わせる(ビューだね♫)
前スレ(桜闕所)
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/46-214
キャラクター紹介
☆名前
{Altimetoo Peeing Gal} ダバンヌ
☆紹介
○圧倒的ヴィラン系彼女、そしてAltimetoo Peeing Gal。
夫の所属事務所にキュリウスで突撃したことがある
人の型をした邪悪な何か(地球を余さずクリーンにするつもりだ)
○倒壊オフショア補習補導部の終身不名誉顧問
○旧姓は中島敦だが小学校では「駄犬」で通ってた
『少なくとも渋谷のロフトで売っていた服だぞ』
○亭主はデジタルスイカバー・かみゆー(ゆーくん)
○セカパはホストの斬月白眼丸、サドパはエアーマン、フォパはSAENSキン
○愛犬は「おぢ」(50代)と「泥酔コアラ」(32と掲載しましたが37の間違いでした)
○寿司のシャリは残すが愛犬たちには残さず食わせる(ビューだね♫)
481ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/01/27(土) 09:24:55.27ID:Rq0mZuGS0 ☆前置き
○隣人K君・例のプール・例のホテル・閉鎖都市「犬・猫はともかくとしてダバンヌ、入るべからず」
○昨日おぢに金積むからちょっとえっちな気分になってきたんやけどと迫られたので
「お金で股開く女って事は◯◯さん以外にもお金で動く女に成り下がっちゃいますよ
そんな軽い女抱いた所でしょうもない
好きになったらこっちから迫りますよ」
って言ったらキュピーンとした顔になったのウケる
一生好意抱かないごめん🐨🌿葉っぱだけくれ
○借金1億1700万円!
俺たちは日向の道を歩けない
○個別の31人とメディシンとウィードブラウニーで2度の救急搬送
(なお医療従事者に170以下は人権がないと豪語する)
○入院中に東京ブロックスランドで遊ぶ
(なおU30yoギャル専用パスを使おうとして門前で待たされた)
○ネットに強い弁護士(ヤメ検・虚偽公文書作成者)と対立し、凄腕ハッキングを受けている
○常に二線三線先を考えて越えるものだ。誰や思っとんのや
○サウジで下着ユニバしようとし直前に鞭で打たれる姿を配信したことがある
(途中かみゆーの無修正WRがチンチラしてる場面まである)
○隣人K君・例のプール・例のホテル・閉鎖都市「犬・猫はともかくとしてダバンヌ、入るべからず」
○昨日おぢに金積むからちょっとえっちな気分になってきたんやけどと迫られたので
「お金で股開く女って事は◯◯さん以外にもお金で動く女に成り下がっちゃいますよ
そんな軽い女抱いた所でしょうもない
好きになったらこっちから迫りますよ」
って言ったらキュピーンとした顔になったのウケる
一生好意抱かないごめん🐨🌿葉っぱだけくれ
○借金1億1700万円!
俺たちは日向の道を歩けない
○個別の31人とメディシンとウィードブラウニーで2度の救急搬送
(なお医療従事者に170以下は人権がないと豪語する)
○入院中に東京ブロックスランドで遊ぶ
(なおU30yoギャル専用パスを使おうとして門前で待たされた)
○ネットに強い弁護士(ヤメ検・虚偽公文書作成者)と対立し、凄腕ハッキングを受けている
○常に二線三線先を考えて越えるものだ。誰や思っとんのや
○サウジで下着ユニバしようとし直前に鞭で打たれる姿を配信したことがある
(途中かみゆーの無修正WRがチンチラしてる場面まである)
482ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/01/27(土) 09:25:47.30ID:Rq0mZuGS0 ☆テンプレ(緊迫感を演出する某所のパクリ、ハラハラしてちょ)
かみゆー: ギャルの良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、
プロになったら皆それぞれの映えを作って、実力に応じて頑張ってると思う。
ダバンヌ: そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『ギャル』って肩書きなんだろうって。
もちろん長く炎上していると「巨乳」と呼ばれたりするけど、
若くても働きに応じて称号が欲しいですよね。「完全究極体」とか。
かみゆー: それってハネクリボー?
ダバンヌ: そうそう、それです!
社会人だと「出羽守」とか「薩摩守」とか名刺にあって、
それが「こんなにワンオペ頑張りました」って証に見えるんですよ。
でもギャルはどんなに頑張っても「ギャル」のままだし。
ちょっとえっちな気分になってきたんやけど。
かみゆー: ギャルの良いところってランクがない点だと思う。
もちろん人気のあるなしはあるけど、
プロになったら皆それぞれの映えを作って、実力に応じて頑張ってると思う。
ダバンヌ: そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。
こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『ギャル』って肩書きなんだろうって。
もちろん長く炎上していると「巨乳」と呼ばれたりするけど、
若くても働きに応じて称号が欲しいですよね。「完全究極体」とか。
かみゆー: それってハネクリボー?
ダバンヌ: そうそう、それです!
社会人だと「出羽守」とか「薩摩守」とか名刺にあって、
それが「こんなにワンオペ頑張りました」って証に見えるんですよ。
でもギャルはどんなに頑張っても「ギャル」のままだし。
ちょっとえっちな気分になってきたんやけど。
483ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/01/28(日) 08:08:53.43ID:iv6+S6O80 てすと
484ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/01/29(月) 20:52:41.40ID:1vzL5WtU0 さぁごらんください昨日の地獄女子会の絵面
tps://pbs.twimg.com/media/E4zOGXSVEAMG4NL?format=jpg&name=900x900
おまけ
今後は麻薬所持、売春などの犯罪では起訴しない…米ボルチモア市、パンデミック対策で起訴を停止した結果、犯罪が減少
tps://www.businessinsider.jp/post-232099
> 「この1年間行われた政策で、逮捕数が減少し、犯罪率に悪影響を与えず、大量収監という制度上の不公平を解消する結果となった」
>と声明は述べている。
>この結果を受けて、この方針は恒久的に採用されることになった。
ある意味ハムステルダムより酷くない...?
tps://pbs.twimg.com/media/E4zOGXSVEAMG4NL?format=jpg&name=900x900
おまけ
今後は麻薬所持、売春などの犯罪では起訴しない…米ボルチモア市、パンデミック対策で起訴を停止した結果、犯罪が減少
tps://www.businessinsider.jp/post-232099
> 「この1年間行われた政策で、逮捕数が減少し、犯罪率に悪影響を与えず、大量収監という制度上の不公平を解消する結果となった」
>と声明は述べている。
>この結果を受けて、この方針は恒久的に採用されることになった。
ある意味ハムステルダムより酷くない...?
485ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/01/30(火) 20:24:51.39ID:oiBOeifu0 [ピーッ]切ってから芸能ですか?ってめちゃくちゃ言われる機会多くて嬉しいやはりTSって超超大事
トラックの荷台から路上に零れ落ちたのは大量の娘フラワーだった件
tps://karapaia.com/archives/52326619.html?ref=popular_article&id=2628902-233104#entry
> 彼は400人以上の女性の娘フラワーから採取した石膏模型で構成された約8メートルの壁面インスタレーション「膣の万里の長城」で一躍有名になった。
>余談だが、ブラジルの彫刻家ジュリアナ・ノタリは、丘の中腹にコンクリートで作られた長さ33メートル、深さ6メートルの巨大な娘フラワー作品で批判を二分したそうだ。
ロシアにも表現の自由あるのか、なお言論の(ry
トラックの荷台から路上に零れ落ちたのは大量の娘フラワーだった件
tps://karapaia.com/archives/52326619.html?ref=popular_article&id=2628902-233104#entry
> 彼は400人以上の女性の娘フラワーから採取した石膏模型で構成された約8メートルの壁面インスタレーション「膣の万里の長城」で一躍有名になった。
>余談だが、ブラジルの彫刻家ジュリアナ・ノタリは、丘の中腹にコンクリートで作られた長さ33メートル、深さ6メートルの巨大な娘フラワー作品で批判を二分したそうだ。
ロシアにも表現の自由あるのか、なお言論の(ry
486ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/01/31(水) 07:19:45.01ID:BCgB2lHX0 今スレを立てるとしたら「松本人志vs木村拓哉vsパプテマス・シロッコ」辺りかな?w(真ん中とばっちり)
伸びないだろうから立てないけどさ
伸びないだろうから立てないけどさ
487ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/01(木) 12:39:07.83ID:/iDozFfj0 草
Googleマップで日本人らしき者がケニアの島に「不適切な名称」つけて問題視→ 国際問題を懸念する声
tps://getnews.jp/archives/3480848
> その小島には「チー牛」「ダーマ神殿」「オーバードーズ撲滅協議会」「ジャニーズエンターテイメント」
>「日大アメフト部ガンギマリ荘」「頂き好リリちゃん」「ミドリムシ神社」など、その地には存在しない不適切な名称を複数登録してある。
神殿はともかく神社は何でも祀れそうな感じが却って怖い(とはいえケニアには無いかと...)
Googleマップで日本人らしき者がケニアの島に「不適切な名称」つけて問題視→ 国際問題を懸念する声
tps://getnews.jp/archives/3480848
> その小島には「チー牛」「ダーマ神殿」「オーバードーズ撲滅協議会」「ジャニーズエンターテイメント」
>「日大アメフト部ガンギマリ荘」「頂き好リリちゃん」「ミドリムシ神社」など、その地には存在しない不適切な名称を複数登録してある。
神殿はともかく神社は何でも祀れそうな感じが却って怖い(とはいえケニアには無いかと...)
488ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/02(金) 21:55:33.54ID:lrFIHSsw0 僕が↓ちゃんの側に居て感じる事は、本当に凄い人だなって思うんだよね、本当に尊敬できる人みたいな
tps://livedoor.sp.blogimg.jp/onjsummary/imgs/2/4/244f156b.jpg
「悪い」と「憎い」は違う感情なんだよな、両方飽和させた奴は炎上したりするけどw
tps://livedoor.sp.blogimg.jp/onjsummary/imgs/2/4/244f156b.jpg
「悪い」と「憎い」は違う感情なんだよな、両方飽和させた奴は炎上したりするけどw
489ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/03(土) 02:09:32.57ID:2Mzjys5/0 WWWWWWWWWWW なわけないだろもっとまともな情報出してくれ
tps://livedoor.sp.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/a/9/a92b35e5.jpg
圧倒的支持(笑)
tps://livedoor.sp.blogimg.jp/anigei-mangabox/imgs/a/9/a92b35e5.jpg
圧倒的支持(笑)
490ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/04(日) 02:33:09.75ID:bwQnMGhb0 あと私が今一人で考えていて心底思うのは、
お金や人気や知名度なんて対して価値があるものではなくて、
それよりも自分に合った人間関係の中にいたり自信を持って過ごせる環境に身を置くことの方が
よっぽど価値のある事で幸せなんだなと感じています。
tps://twitter.com/kidoubutouden/status/1286160066819710978/photo/1
https://twitter.com/thejimwatkins
お金や人気や知名度なんて対して価値があるものではなくて、
それよりも自分に合った人間関係の中にいたり自信を持って過ごせる環境に身を置くことの方が
よっぽど価値のある事で幸せなんだなと感じています。
tps://twitter.com/kidoubutouden/status/1286160066819710978/photo/1
https://twitter.com/thejimwatkins
491ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/05(月) 12:12:36.68ID:md6i6iCg0 今を生きている全ての人達に少しでも自分の本音や直感を大事にする生き方をお勧めしたいです。
決して無理はしないで素直に過ごす事をして欲しい。
悪質ホスト 対策強化し被害根絶せよ
tps://www.sankei.com/article/20231128-DDBQGZEJKVIXNM25VDADP6IBC4/
> 高校生の少女に酒を飲ませ、多額の借金を背負わせていた悪質店も摘発された。
>警視庁によると、少女はホストの指示で売春を繰り返し、店に計約170万円を支払ったという。
お笑い芸人はどうなるんやろな
決して無理はしないで素直に過ごす事をして欲しい。
悪質ホスト 対策強化し被害根絶せよ
tps://www.sankei.com/article/20231128-DDBQGZEJKVIXNM25VDADP6IBC4/
> 高校生の少女に酒を飲ませ、多額の借金を背負わせていた悪質店も摘発された。
>警視庁によると、少女はホストの指示で売春を繰り返し、店に計約170万円を支払ったという。
お笑い芸人はどうなるんやろな
492ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/06(火) 00:27:22.68ID:P0qYkkFJ0 人と人が手を繫いで歩いたり仲良くすることに“不”の感情なんてなくて
純粋に人として相性が良かったり その時に必要だな、思って
一緒にいたりするんじゃないのかな 少なくとも私はそうかな
「俺をボスと呼べ」秋葉原の路上で暴力団幹部は“カタギ”の男に殺された 8000万円タカられ「全部終わらせる…」
tps://www.fnn.jp/articles/-/402855?display=full
> 起訴状などによると、事件当日、佐々木被告は山中幹部と他の知人とともに現場近くの喫茶店を訪れていた。 >話題は山中幹部のSNSのフォロワー数をいかに増やすかだった。
>そして、喫茶店を出た直後、佐々木被告は持参していた包丁でいきなり山中幹部を刺したという。
とりあえずニュースにはなったじゃないか、大団円ということで✌
純粋に人として相性が良かったり その時に必要だな、思って
一緒にいたりするんじゃないのかな 少なくとも私はそうかな
「俺をボスと呼べ」秋葉原の路上で暴力団幹部は“カタギ”の男に殺された 8000万円タカられ「全部終わらせる…」
tps://www.fnn.jp/articles/-/402855?display=full
> 起訴状などによると、事件当日、佐々木被告は山中幹部と他の知人とともに現場近くの喫茶店を訪れていた。 >話題は山中幹部のSNSのフォロワー数をいかに増やすかだった。
>そして、喫茶店を出た直後、佐々木被告は持参していた包丁でいきなり山中幹部を刺したという。
とりあえずニュースにはなったじゃないか、大団円ということで✌
493ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/06(火) 17:31:01.74ID:QRg9O8CY0 効いてて草
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/288
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/288
494通常の名無しさんの3倍
2024/02/06(火) 21:12:04.90ID:qG2THjSa0 キモい共産かぶれか
495ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/06(火) 22:28:31.30ID:P0qYkkFJ0 とうとう出たね。。。
tps://blog-imgs-137.fc2.com/d/i/l/dilemmanichijyo/20210412225905d1a.jpg
tps://blog-imgs-137.fc2.com/d/i/l/dilemmanichijyo/20210412225905d1a.jpg
496ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/07(水) 09:30:29.31ID:j0NpSCIx0 何かいきり立ってる輩がいましたが、無視しても問題ないので取り上げません
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/305
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/305
497通常の名無しさんの3倍
2024/02/07(水) 19:05:23.34ID:zww2QcGx0 ベトナムへ逝ってこい
498ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/08(木) 18:25:07.48ID:BRgmbgO+0 Vガンダム見たことなさそう(笑)
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/322-323
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/322-323
499ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/08(木) 22:05:21.66ID:ufKd+lWV0 ファラの原付出てきたの忘れてる(知らない?)辺り、匂うなぁ
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/328
言い過ぎたかも
あと宇宙世紀の61式は内燃機関あるんじゃね?とも言われてる(主に重力戦線の描写より、見たけど忘れた)
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/328
言い過ぎたかも
あと宇宙世紀の61式は内燃機関あるんじゃね?とも言われてる(主に重力戦線の描写より、見たけど忘れた)
500通常の名無しさんの3倍
2024/02/08(木) 22:21:48.88ID:mZFg4j6v0 共産くせえ口開くな耄碌爺
501ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/08(木) 22:35:51.92ID:ufKd+lWV0 とりあえずこの進行で続けるか
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/331
・飲食店に入って飯を食ってお代に鉛玉を出す(ルペ・シノ)
・民間人のカテジナをその場の勢いで暴行しようとする(ワタリーの部下)
・自軍内のルールすっ飛ばしてギロチン処刑して一旦自滅する(ファラ)
・私情も相まって恐ろしい拷問を行う(ルペ・シノ)
・なんかドサクサでアンダーフックを沈めた際、
ぶっちゃけ自分たちが無事なら周囲を○してもいい感じだと描かれてる(マリア信者)
・そもそもラゲーン基地は民間空港を占領した場所である
(まぁコレは戦争だと言われればそれまでだが、併記として)
これで民間人相手に強盗するかしないか、するんじゃないかな...と言われたから何なのだと
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/331
・飲食店に入って飯を食ってお代に鉛玉を出す(ルペ・シノ)
・民間人のカテジナをその場の勢いで暴行しようとする(ワタリーの部下)
・自軍内のルールすっ飛ばしてギロチン処刑して一旦自滅する(ファラ)
・私情も相まって恐ろしい拷問を行う(ルペ・シノ)
・なんかドサクサでアンダーフックを沈めた際、
ぶっちゃけ自分たちが無事なら周囲を○してもいい感じだと描かれてる(マリア信者)
・そもそもラゲーン基地は民間空港を占領した場所である
(まぁコレは戦争だと言われればそれまでだが、併記として)
これで民間人相手に強盗するかしないか、するんじゃないかな...と言われたから何なのだと
502ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/09(金) 09:53:05.68ID:km+amGjH0 私はメクソハナクソですぅ~、とでも言いたかったのかな?()
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/337
恥ずかしくてコピぺ出来んよ、こんなのw
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/337
恥ずかしくてコピぺ出来んよ、こんなのw
503ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/10(土) 15:16:08.20ID:1wZRGDgs0 週刊誌の存在ってこの世の為に1ミリもなってないから滅亡して欲しい
tps://stat.ameba.jp/user_images/20220120/21/bd20159/47/2b/j/o1080091815063958144.jpg?caw=800
tps://pbs.twimg.com/media/Di3G9Z1VsAA7HVz?format=jpg&name=small
tps://stat.ameba.jp/user_images/20220120/21/bd20159/47/2b/j/o1080091815063958144.jpg?caw=800
tps://pbs.twimg.com/media/Di3G9Z1VsAA7HVz?format=jpg&name=small
504ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/11(日) 14:15:09.37ID:Y6nXdZon0 酒どけ酒どけコアラが通る
tps://stat.ameba.jp/user_images/20150421/17/kojinaturalhigh/d8/ab/j/o0480085213282782283.jpg?caw=800
tps://stat.ameba.jp/user_images/20150421/17/kojinaturalhigh/d8/ab/j/o0480085213282782283.jpg?caw=800
505ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/12(月) 16:51:28.12ID:xplRqeML0 ザムケンターイム!Char~
水素水に酒と伐採した街路樹を混ぜた、二日酔いにはキツいような倒壊オフショア非公式入浴剤ブチ込みたい
水素水に酒と伐採した街路樹を混ぜた、二日酔いにはキツいような倒壊オフショア非公式入浴剤ブチ込みたい
506ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/13(火) 07:43:23.67ID:q5QfBntm0 迷惑系YouTuberを送り付けて企画を麻痺させることを「ピザパーティー戦略」と呼んでもいいのだろうか?(色々マズイ)
脱出ルートはサウジアラビアで()🇸🇦
脱出ルートはサウジアラビアで()🇸🇦
507ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/14(水) 06:56:17.48ID:ATt1zp5S0 頭悪い同族に足引っ張られてる自覚あったのか😂
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/401
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/401
508ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/15(木) 22:27:15.71ID:JoLe015A0 他人に執着して上手く行ってる人(本当にヒトか?)見たことないから私も他人に執着しません🎶
自分の○○にしか執着しない🎶
ロボットが人間を「箱」と誤認して圧死させる
tps://gigazine.net/news/20231109-robot-kill-human/
> 問題のロボットは
>「ペッパー(唐辛子もしくはピーマン)が詰まった箱を持ち上げてパレットに並べる」
>という機能を備えたもので、2023年11月6日から流通センターで試験運用される予定でしたが、
>センサーに問題が発見されたことから運用開始が延期されていました。
(中略) ロボットが人間に危害を加える事件はほかにも発生しています。
>例えば、2022年7月にはロシアで「チェスロボットが子どもの指をつかんで折る」という事故も発生しています。
>また、韓国では2023年3月にも自動車部品製造工場で働く男性がロボットにより重症を負わされる事件が発生していたとのことです。
国民に何の国益にもならない戦争へ行けと指図する指とか折ってほしいよな
おまけ
イーロン・マスクの「シャツを畳むロボット」、動画でトリックがバレてしまう
tps://forbesjapan.com/articles/detail/68552?read_more=1
> 視聴者にはフレーム内に何度も手が映り込むところが見え、
>すぐそばにいる誰かの動きをロボットが真似しているだけなのではないかと思えてくる。
>そしてこれは決して新しいテクノロジーではない。実際、1960年代には存在していた技術だ。
自分の○○にしか執着しない🎶
ロボットが人間を「箱」と誤認して圧死させる
tps://gigazine.net/news/20231109-robot-kill-human/
> 問題のロボットは
>「ペッパー(唐辛子もしくはピーマン)が詰まった箱を持ち上げてパレットに並べる」
>という機能を備えたもので、2023年11月6日から流通センターで試験運用される予定でしたが、
>センサーに問題が発見されたことから運用開始が延期されていました。
(中略) ロボットが人間に危害を加える事件はほかにも発生しています。
>例えば、2022年7月にはロシアで「チェスロボットが子どもの指をつかんで折る」という事故も発生しています。
>また、韓国では2023年3月にも自動車部品製造工場で働く男性がロボットにより重症を負わされる事件が発生していたとのことです。
国民に何の国益にもならない戦争へ行けと指図する指とか折ってほしいよな
おまけ
イーロン・マスクの「シャツを畳むロボット」、動画でトリックがバレてしまう
tps://forbesjapan.com/articles/detail/68552?read_more=1
> 視聴者にはフレーム内に何度も手が映り込むところが見え、
>すぐそばにいる誰かの動きをロボットが真似しているだけなのではないかと思えてくる。
>そしてこれは決して新しいテクノロジーではない。実際、1960年代には存在していた技術だ。
509ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/16(金) 06:07:15.49ID:QViDTEm30 一般ギャルが耐熱フィルム入れておくならアポロの空箱に限る(逆だったかもしれねぇ)
510ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/16(金) 20:42:33.67ID:8eeICtjY0 文春ってコッチ系には目ざといのかな?
〈14歳〉〈エッチはしてるよ〉…ももいろクローバーZ、水樹奈々、プリキュアシリーズの44歳“音楽プロデューサー”がSNSで送っていた“児童買春”自白メッセージ《盗撮で逮捕》
tps://bunshun.jp/articles/-/66703?page=1#goog_rewarded
>〈泊めたことはあるよー〉〈14歳〉〈エッチはしてるよ〉〈なかなか可愛かったね〉
>〈あとは、17歳から23歳くらいまでかな〉〈今jc3(※女子中学生の3年)か?〉〈家とかも泊まりに来てもいいですよ〉……。
(中略) 「斎藤の家に向かうと、驚くべきことにその場に居たのは斎藤を含む男性3人でした。
> そのうちの1人は、私たちが大人の男性とわかると走って逃げていった。現場はカオスでした。
> 『輪姦しようとしたのか』と問い詰めると、斎藤は玄関先で『すいません。もうしません』と謝っていました」
もうね、笑えないんよ
〈14歳〉〈エッチはしてるよ〉…ももいろクローバーZ、水樹奈々、プリキュアシリーズの44歳“音楽プロデューサー”がSNSで送っていた“児童買春”自白メッセージ《盗撮で逮捕》
tps://bunshun.jp/articles/-/66703?page=1#goog_rewarded
>〈泊めたことはあるよー〉〈14歳〉〈エッチはしてるよ〉〈なかなか可愛かったね〉
>〈あとは、17歳から23歳くらいまでかな〉〈今jc3(※女子中学生の3年)か?〉〈家とかも泊まりに来てもいいですよ〉……。
(中略) 「斎藤の家に向かうと、驚くべきことにその場に居たのは斎藤を含む男性3人でした。
> そのうちの1人は、私たちが大人の男性とわかると走って逃げていった。現場はカオスでした。
> 『輪姦しようとしたのか』と問い詰めると、斎藤は玄関先で『すいません。もうしません』と謝っていました」
もうね、笑えないんよ
511ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/16(金) 23:44:37.43ID:GYUqe01I0 我慢は体に良く無いからなるべくやめようね!
tps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/7/c7b6f20a.jpg
tps://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/c/7/c7b6f20a.jpg
512ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/17(土) 09:59:52.88ID:XvCn2og60 5chのスレ削除の基準がイマイチ分からなくて(泣く)
いやbotの数百レス連投とかそのまま残してるやん...
いやbotの数百レス連投とかそのまま残してるやん...
513ネマ山岳共和国 ◆oC8dXgsJP6IK
2024/02/17(土) 18:47:57.89ID:XvCn2og60 ガチで斬月白眼丸が本命にする愛情表現って絶対9万円のアタッシュケース売りまくろうとしてくるんだよね
本当にわかりやすい毒電波して来る時点で速攻お別れした方がいい
だって中の金塊(orアーガマが沈む威力の爆弾)やばすぎて病まないし安心するもん
本当にわかりやすい毒電波して来る時点で速攻お別れした方がいい
だって中の金塊(orアーガマが沈む威力の爆弾)やばすぎて病まないし安心するもん
514ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/17(土) 18:58:45.54ID:XvCn2og60 大人のマッサージ店に行ってぎっくり腰になってぇっ!!
続報 買ったばかりの精神、木っ端微塵になりゅううううっ!!!
目的にピッタレ!
続報 買ったばかりの精神、木っ端微塵になりゅううううっ!!!
目的にピッタレ!
515ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/18(日) 08:34:55.98ID:SSQVCHbJ0 最近のホストは退職金でカキ小屋でもやるのか...?
退職金蕎麦屋というのは最早1種のテンプレだけど()
退職金蕎麦屋というのは最早1種のテンプレだけど()
516ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/18(日) 10:39:22.79ID:SSQVCHbJ0 「飛び降りマンション」をつい「飛び降りマラソン」と空目してしまった...
いやソレだとパルクールとか崖滑り自転車レースの域やん
こういうの調べる人って、空の境界とかシゴフミのファンなのか?
クンパ大佐ではないと思うが()
いやソレだとパルクールとか崖滑り自転車レースの域やん
こういうの調べる人って、空の境界とかシゴフミのファンなのか?
クンパ大佐ではないと思うが()
517ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/18(日) 12:08:23.67ID:SSQVCHbJ0 このアバレンジャーが荒らしを叩きに行くらしいゾ!
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/458-462
知らんけど
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/458-462
知らんけど
518通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 12:57:21.96ID:c+wE/rgr0 知らないなら一切なにも書き込むなよ
519ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/18(日) 13:10:51.16ID:SSQVCHbJ0 CQCの大先生だっけ?
知らんけど
知らんけど
520通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 14:56:04.46ID:1uQko/cq0 >>518
本人は他人より知識有るつもりらしい
本人は他人より知識有るつもりらしい
521ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/19(月) 08:35:34.07ID:LL5rj9c00 いやこんなの自演扱いされても仕方ないかとw
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/477-478
tps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1674283190/477-478
522通常の名無しさんの3倍
2024/02/19(月) 22:12:39.50ID:AKXHnGFB0 >>517-521
エイリアン vs プレデター
エイリアン vs プレデター
523通常の名無しさんの3倍
2024/02/19(月) 22:14:05.34ID:zDCqvJ3w0524通常の名無しさんの3倍
2024/02/19(月) 22:48:12.19ID:JiSWRyil0 >>522
何それ
何それ
525通常の名無しさんの3倍
2024/02/19(月) 22:54:23.49ID:IaGEkS7p0 >>522
お前もう死んでいいぞ
お前もう死んでいいぞ
526ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/20(火) 07:30:40.67ID:+7NBgN8J0 名前欄は読めてもレス欄を読んだり考えたりは難しい模様
>500 通常の名無しさんの3倍 sage 2024/02/19(月) 22:57:53.08 ID:RJZQsgWu0
>あと自由地区って何
>ここで自由に俺をボコってくれって言う意思表示?
通常運転かな?
>500 通常の名無しさんの3倍 sage 2024/02/19(月) 22:57:53.08 ID:RJZQsgWu0
>あと自由地区って何
>ここで自由に俺をボコってくれって言う意思表示?
通常運転かな?
527通常の名無しさんの3倍
2024/02/20(火) 12:45:24.14ID:w60CA2L10 荒らし乙
528ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/21(水) 12:47:55.73ID:DGfWefrP0 鏡でも見たんだろ
>507 通常の名無しさんの3倍 sage 2024/02/20(火) 12:45:18.83 ID:bsCdmibO0
>>499
>死んだネットトロールが電子的幽霊と化して掲示板を荒らしまわるのは、どこかで見た
>507 通常の名無しさんの3倍 sage 2024/02/20(火) 12:45:18.83 ID:bsCdmibO0
>>499
>死んだネットトロールが電子的幽霊と化して掲示板を荒らしまわるのは、どこかで見た
529通常の名無しさんの3倍
2024/02/21(水) 12:50:46.81ID:SAasl7fz0 まだ荒らしてるな耄碌爺
530ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/21(水) 17:11:53.76ID:z2CfnfW30 てすと
531ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/22(木) 06:11:34.35ID:sLKMWnsO0 櫻井CCOスレにレス数追い抜かれてワロタ
こっちには日常的にやたら連投するガイジいないからな〜、平和や
こっちには日常的にやたら連投するガイジいないからな〜、平和や
532通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 12:44:34.10ID:aYhXJCrY0 負け惜しみか
533通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 12:46:04.54ID:I1NshN6i0 耄碌爺の敗北宣言ショー
534通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 12:47:56.98ID:s6L9y/x90 日常的に連投するガイジ…耄碌爺の事か
535ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/02/23(金) 14:10:41.51ID:xXkyQ7w30 いやこういうのだろw
tp://hissi.org/read.php/shar/20240221/Z1ByVVRHMXMw.html
tp://hissi.org/read.php/shar/20240222/Y2tWV0YrNlMw.html
よっぽど現実や卓上ゲーム板で話し相手がいないと見える
tp://hissi.org/read.php/shar/20240221/Z1ByVVRHMXMw.html
tp://hissi.org/read.php/shar/20240222/Y2tWV0YrNlMw.html
よっぽど現実や卓上ゲーム板で話し相手がいないと見える
536通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 15:57:06.65ID:myC2FJQD0 どこ行っても反発されて叩かれるだけのゴミが強がってるw
537通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 17:42:48.28ID:Xs4jpAFy0 櫻井スレに来ないのか耄碌爺
538ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/05(火) 12:32:44.29ID:c1IKwWrp0 あんまりにも滑稽だったから遊びに行ったよ()
CoCに対する冒涜じゃないのかなー、新シャアでプラスになる宣伝してるとも思えん
CoCに対する冒涜じゃないのかなー、新シャアでプラスになる宣伝してるとも思えん
539ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/06(水) 10:46:17.06ID:X/UfHYcb0 ID:iKTbLAvf0の黒歴史が削除されずに暫く残るリスクあると思うと草 < 前スレ
森ガールも大体ああいうノリなのか?()
森ガールも大体ああいうノリなのか?()
540通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 12:45:22.15ID:xpg4AvAH0 寄生虫で黒黴みたいな耄碌爺お疲れさま
541ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/06(水) 14:40:27.09ID:X/UfHYcb0 ヴ○コガー、カビガー
というのは何処かの国だと常套句なのかしら?
(気持ち悪いから片方は濁点で誤魔化したけど😅)
というのは何処かの国だと常套句なのかしら?
(気持ち悪いから片方は濁点で誤魔化したけど😅)
542ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/07(木) 15:46:02.36ID:JalZYBM00 このスレは平和でいいなぁ
スレタイが森なだけあってか変な海底生物は出ないしw
スレタイが森なだけあってか変な海底生物は出ないしw
543通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 15:47:30.70ID:MywQtOII0 息をするようにマルチで荒らしてる
544ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/07(木) 20:31:26.87ID:HvZqZxHd0 虫ケラか☆
545通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:49:06.88ID:rRisVpzM0 当スレは、エンターブレイン出版の『クトゥルフ神話TRPG』シリーズをはじめ、
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。
クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。
●前スレ
クトゥルフ卓上総合 112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1645762632/
●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/
次スレは別に立てなくても良いです
立てたい場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
クトゥルフ神話をモチーフとした卓上ゲームについての話題を扱うスレです。
クトゥルフ神話自体や激動の20年代についての話題も出ます。
現代や中世、世界各国の話題も出ます。
●前スレ
クトゥルフ卓上総合 112
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1645762632/
●避難所
クトゥルフ卓上総合深き水底からのさ38き避難所
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54155/1328397149/
次スレは別に立てなくても良いです
立てたい場合はその旨をスレで報告の上でどなたかへお願いしてください。
546通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:49:27.97ID:rRisVpzM0 ●関連スレッド
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1643368734/
暗黒神話TRPG トレイル・オブ・クトゥルー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1594095580/l50
●Wiki系サイト
クトゥルフWiki(更新が滞っているので有志の編集求む)
http://hiki.trpg.net/Cthulhu/
CthulhuWiki - Yog-Sothoth.com (英語)
https://www.yog-sothoth.com
クトゥルフ/クトゥルー/Cthulhu-63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1643368734/
暗黒神話TRPG トレイル・オブ・クトゥルー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1594095580/l50
●Wiki系サイト
クトゥルフWiki(更新が滞っているので有志の編集求む)
http://hiki.trpg.net/Cthulhu/
CthulhuWiki - Yog-Sothoth.com (英語)
https://www.yog-sothoth.com
547通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:49:44.52ID:rRisVpzM0 ●シナリオ掲載サイト
ひきだしの中身 (内山靖二郎)
http://homepage3.nifty.com/hikidashi/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
http://www.luice.or....emkem/cthlhu/coc.htm
Fantasy,or Fanatic Gate (大正時代サプリメント「帝都モノガタリ」)
http://fgate.cyber-ninja.jp/
窓に!窓に! (シナリオ、リプレイ)
http://blog.livedoor.jp/call_of_c/
Wizard of OZ (シナリオ)
http://www.geocities.jp/wiz_emerald/
ぬるま湯 (シナリオ)
http://nuru2hotep.exblog.jp/
MURASAMA FACTORY (閉鎖中、公式シナリオの批評あり) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.o.../tugeru.s6.xrea.com/
ひきだしの中身 (内山靖二郎)
http://homepage3.nifty.com/hikidashi/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
http://www.luice.or....emkem/cthlhu/coc.htm
Fantasy,or Fanatic Gate (大正時代サプリメント「帝都モノガタリ」)
http://fgate.cyber-ninja.jp/
窓に!窓に! (シナリオ、リプレイ)
http://blog.livedoor.jp/call_of_c/
Wizard of OZ (シナリオ)
http://www.geocities.jp/wiz_emerald/
ぬるま湯 (シナリオ)
http://nuru2hotep.exblog.jp/
MURASAMA FACTORY (閉鎖中、公式シナリオの批評あり) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.o.../tugeru.s6.xrea.com/
548通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:50:04.84ID:rRisVpzM0 匣 (クリーチャー・データ、リプレイ)
http://homepage2.nif...y.com/trapezohedron/
Aitealeeso (旧TRAM FRAGMENTS、ゲーム用各種データ)
http://www.aitealeeso.com/coc/coc.htm
終末同盟 (拡張ルール、アイテム・データ、リプレイ)
http://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/
湖の隣人の小屋 (「Role&Roll」など雑誌記事データ、ラムジー・キャンベル関連データ)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/
HAPPYEND HOMPAGE (閉鎖中、サプリメント・データ) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.org/web/20040814210341/http://he23.hp.infoseek.co.jp/main/cthulhu/cthulhu_main.html
http://homepage2.nif...y.com/trapezohedron/
Aitealeeso (旧TRAM FRAGMENTS、ゲーム用各種データ)
http://www.aitealeeso.com/coc/coc.htm
終末同盟 (拡張ルール、アイテム・データ、リプレイ)
http://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/
湖の隣人の小屋 (「Role&Roll」など雑誌記事データ、ラムジー・キャンベル関連データ)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/
HAPPYEND HOMPAGE (閉鎖中、サプリメント・データ) (ウェブ・アーカイヴ)
http://web.archive.org/web/20040814210341/http://he23.hp.infoseek.co.jp/main/cthulhu/cthulhu_main.html
549通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:50:21.23ID:rRisVpzM0 COC関連
クトゥルフ神話TRPGについて色々と教えてくれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1482502314/
クトゥルフ卓上総合 92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1489117617/
TRPGでキーパーをやるんだけどコツとかある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1595508467/
おすすめ同人シナリオを勧め合う
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1500794937/
【COC】救済シナリオについて聞きたい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1669135899/
クトゥルフ神話TRPGについて色々と教えてくれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1482502314/
クトゥルフ卓上総合 92
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1489117617/
TRPGでキーパーをやるんだけどコツとかある?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1595508467/
おすすめ同人シナリオを勧め合う
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1500794937/
【COC】救済シナリオについて聞きたい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1669135899/
550通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:50:40.65ID:rRisVpzM0 TRPG cocのシナリオ書いてるんだけどさ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1510599183/
クトゥルフ命の想さ載せてください
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1667104490/
クトゥルフ神話TRPGハートフルワンダーランド前半
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1665221848/
クトゥルフ卓上総合 103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1523450203/
クトゥルフ神話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1678539479/
クトゥルフ卓上総合 (ワッチョイなし) 89 [無断転載禁止
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1473175160/
クトゥルフ神話trpgやらない?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1682423007/
クトゥルフ神話TRPGってどれくらい難しい?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1539598878/
【初心者】クトゥルフ神話TRPGについて教えてくれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1623153557/
【ムンバーグ】クトゥルフ神話TRPG【デミショゴス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1596458846/
クトゥルフ神話で使いたい技能
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1691421024/
CoC 感染自罪のモンタージュのパスについて
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1691745365/
おもろいクトゥルフシナリオ載せて
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1680910964/
TRPG探索者作ったら25歳合法ショタになったんだけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1697533532/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1510599183/
クトゥルフ命の想さ載せてください
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1667104490/
クトゥルフ神話TRPGハートフルワンダーランド前半
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1665221848/
クトゥルフ卓上総合 103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1523450203/
クトゥルフ神話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1678539479/
クトゥルフ卓上総合 (ワッチョイなし) 89 [無断転載禁止
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1473175160/
クトゥルフ神話trpgやらない?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1682423007/
クトゥルフ神話TRPGってどれくらい難しい?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1539598878/
【初心者】クトゥルフ神話TRPGについて教えてくれ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1623153557/
【ムンバーグ】クトゥルフ神話TRPG【デミショゴス】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1596458846/
クトゥルフ神話で使いたい技能
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1691421024/
CoC 感染自罪のモンタージュのパスについて
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1691745365/
おもろいクトゥルフシナリオ載せて
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1680910964/
TRPG探索者作ったら25歳合法ショタになったんだけど
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1697533532/
551通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:50:56.78ID:rRisVpzM0 クトゥルフ神話TRPGでのオリジナル武器について
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1465464580/l50
俺にクトゥルフ神話TRPGで起きた奇跡教えてくれ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1494544868/l50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1465464580/l50
俺にクトゥルフ神話TRPGで起きた奇跡教えてくれ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1494544868/l50
552通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:56:11.99ID:rRisVpzM0 なんで、ヲチスレに作者本人らしき人間が光臨しているのか?
リアル付き合いある人間は、誰も止めなかったのか?
本当、オリシ界隈は地獄だぜぇぇっ!
リアル付き合いある人間は、誰も止めなかったのか?
本当、オリシ界隈は地獄だぜぇぇっ!
553ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/07(木) 20:57:11.30ID:HvZqZxHd0 とうとう出たねぇ。。。。
554通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:59:58.04ID:rRisVpzM0555ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/07(木) 21:03:03.14ID:HvZqZxHd0 ワイドナショーにでも出ろと...?
556通常の名無しさんの3倍
2024/03/08(金) 11:22:43.81ID:dnahmvh/0 ヲチスレ冒頭から、リアル魔道書が来たよぉ…
さすがCoC界隈は魔境
さすがCoC界隈は魔境
557通常の名無しさんの3倍
2024/03/08(金) 13:26:21.07ID:KzgkfTSU0 向こうで核兵器扱いワロタ
耄碌爺もTRPGやってたら、アレになるんだろうなぁ
耄碌爺もTRPGやってたら、アレになるんだろうなぁ
558ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/08(金) 13:44:47.56ID:BrBgIWjI0 どうせならD兵器がいいかな、パラレルワールドのごちゃ混ぜ感
559通常の名無しさんの3倍
2024/03/08(金) 13:56:45.25ID:KzgkfTSU0 話しかけてくるな、気持ち悪い
560ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/08(金) 14:01:03.57ID:BrBgIWjI0 だったら5chなんか来るなよw
それこそチラ裏だろ
それこそチラ裏だろ
561通常の名無しさんの3倍
2024/03/08(金) 15:39:35.55ID:aIggXQNb0 蝿かな?
562通常の名無しさんの3倍
2024/03/08(金) 17:26:10.26ID:xaMpVSvA0 CoC界隈の核兵器、今確認した
犯罪者じゃないか
犯罪者じゃないか
563通常の名無しさんの3倍
2024/03/08(金) 17:47:37.51ID:UYl+lZOW0564通常の名無しさんの3倍
2024/03/08(金) 18:06:38.84ID:oJDZBwqb0 無理難題を言う
565通常の名無しさんの3倍
2024/03/08(金) 20:52:32.27ID:1luQ2+GX0 ああ、あれが核兵器……
金銭関係は特にダメだろ
しかし、警察案件にするには微妙に足りないのが
金銭関係は特にダメだろ
しかし、警察案件にするには微妙に足りないのが
566通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 06:16:55.36ID:i/mFs+zv0 >>560
お前が消えれば解決簡単だろ耄碌爺
お前が消えれば解決簡単だろ耄碌爺
567ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/09(土) 08:25:08.37ID:IZ9+4kmu0 同じ文面を数百回(もう千回越え?)書いても覚えられないたわけに対する皮肉か?
途中で力尽きてるのもあって写経としてもゴミだし
途中で力尽きてるのもあって写経としてもゴミだし
568ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/09(土) 08:26:51.94ID:IZ9+4kmu0 桜闕所の方と誤爆した、スマン
569通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 09:07:05.88ID:ODr59kfO0 発狂連投してる
570通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 09:13:33.61ID:VolJarGM0571ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/09(土) 09:28:59.77ID:iUcwD6sm0 未だ日本にも文盲がいるのか...(文面の異同くらい分かりそうだけどw)
572通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 09:34:40.26ID:B1OJqN3B0 効かない攻撃を繰り返す阿呆乙
573通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 10:04:41.32ID:CFtUK5lN0 界隈の核兵器、未成年ストーキングまでおまけに付いて来た……
マジでやばいな
マジでやばいな
574通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 10:09:08.22ID:CFtUK5lN0 >>566
耄碌爺、気持ち悪いから話しかけるなと言われたのが相当効いたみたい
耄碌爺、気持ち悪いから話しかけるなと言われたのが相当効いたみたい
575通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 11:42:29.16ID:YVe0oUnt0 今話題のCoC界隈のアレと、気持ち悪さは共通してるからね
仕方がないね
私もTRPGで耄碌爺と同卓なんて、死んでもしたくないし
仕方がないね
私もTRPGで耄碌爺と同卓なんて、死んでもしたくないし
576通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 18:35:15.60ID:mMsvRexq0 >>574
だって、蛆虫語なんて聞くに耐えないし
だって、蛆虫語なんて聞くに耐えないし
577ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/09(土) 20:24:05.75ID:IZ9+4kmu0 しょーもない話題と腐った卓といったところかな(?)
578通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 21:16:03.72ID:7VZmECHQ0 なんか、会話に混ざりたそうな害虫がいるんだけど……キモっ!
579通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 21:19:04.18ID:7VZmECHQ0580通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 21:33:25.46ID:b5plSnv90 人語を何時になったら覚えるのか
581通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 23:55:29.89ID:7VZmECHQ0 覚えられるとでも?
582通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 00:05:26.96ID:eyEuvAS20 >>1-581
エイリアン vs プレデター
エイリアン vs プレデター
583ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/10(日) 00:11:06.82ID:rnKC1Qzq0 森ガールに下賤の猿までいるのか、このスレは
584通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 00:15:27.49ID:C/aTI2ue0585通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 01:27:40.47ID:8fjbPLTw0 >>582
敗北宣言お疲れさまです
敗北宣言お疲れさまです
586通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 01:28:36.40ID:Qyan3yVr0587通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 01:38:28.86ID:Qyan3yVr0588通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 07:45:11.32ID:iBaPorSk0 >>586
その時々で擁護したり叩き合ってる蛆虫共に無理難題を言いなさんなw
その時々で擁護したり叩き合ってる蛆虫共に無理難題を言いなさんなw
589ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/10(日) 07:52:37.93ID:rnKC1Qzq0 最近の海底のヘドロは喋るのか(しかも森までポロロッカする)
590通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 07:53:46.93ID:iBaPorSk0 叩かれて当たり前の蛆虫か
591ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/10(日) 08:06:48.32ID:rnKC1Qzq0 この発生方法でハエの幼虫をdisるのがもう草なんよ
592通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 08:11:01.63ID:vN+OnlJ10 人語で頼むわ
593通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 08:16:01.09ID:MVG5U5z50 >>583
自己紹介お疲れ様です
自己紹介お疲れ様です
594ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/10(日) 08:19:38.12ID:rnKC1Qzq0 腐ったところや傷んだモノと見て産み付けられたハエの卵が、一生孵化したように見える件
595通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 08:20:29.86ID:TM7GrC6P0 人語も解さないサル乙
596ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/10(日) 08:40:11.88ID:rnKC1Qzq0 頭サル・パラダイスかよ(メキシコ編で森で1泊して散々だった記憶)
597通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 08:45:33.33ID:iBaPorSk0 エア旅行か
テレビの話するくらいなら自分で行った所の話でもしてみろよ蛆虫
テレビの話するくらいなら自分で行った所の話でもしてみろよ蛆虫
598通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 08:57:16.89ID:C17hX1sy0 耄碌爺用語では徘徊することを旅行というのか
599通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 11:53:30.33ID:H/kNPDNV0600通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 11:55:46.92ID:H/kNPDNV0 >セールするから買わないっていうか、そもそも内容が価格に見合ってないから買わないだけ
仕方ない評価だ
シナリオの内容が薄味だし
仕方ない評価だ
シナリオの内容が薄味だし
601通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 11:57:20.39ID:iBaPorSk0 どっかの駄文()とどっこいどっこいか
602ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/10(日) 12:13:32.66ID:cZA+Z+BG0 アンタら大変そう種〜 ( ´Д`)y━・~~
603通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 12:25:36.56ID:H/kNPDNV0604ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/10(日) 12:52:27.06ID:cZA+Z+BG0 きっしょ
ハイエナ〜
ハイエナ〜
605通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 13:33:30.77ID:iBaPorSk0 変なコテハンつける暇があればベトナムへ逝って帰ってこなければいいのに
606通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 13:59:50.90ID:W3jmd/pP0607通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 14:03:32.44ID:W3jmd/pP0608ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/10(日) 14:18:53.84ID:cZA+Z+BG0 レス乞食してて草🌱
609通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 14:38:12.11ID:W3jmd/pP0 このスレで、話しかけて秒で突き放されるレス乞食がいましたねぇ(遠い目
こっちにも絡んで欲しいのですかね?嫌だけど
557 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 13:26:21.07 ID:KzgkfTSU0 [1/2]
向こうで核兵器扱いワロタ
耄碌爺もTRPGやってたら、アレになるんだろうなぁ
558 名前:ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M [sage] 投稿日:2024/03/08(金) 13:44:47.56 ID:BrBgIWjI0 [1/2]
どうせならD兵器がいいかな、パラレルワールドのごちゃ混ぜ感
559 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 13:56:45.25 ID:KzgkfTSU0 [2/2]
話しかけてくるな、気持ち悪い
560 名前:ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M [sage] 投稿日:2024/03/08(金) 14:01:03.57 ID:BrBgIWjI0 [2/2]
だったら5chなんか来るなよw
それこそチラ裏だろ
こっちにも絡んで欲しいのですかね?嫌だけど
557 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 13:26:21.07 ID:KzgkfTSU0 [1/2]
向こうで核兵器扱いワロタ
耄碌爺もTRPGやってたら、アレになるんだろうなぁ
558 名前:ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M [sage] 投稿日:2024/03/08(金) 13:44:47.56 ID:BrBgIWjI0 [1/2]
どうせならD兵器がいいかな、パラレルワールドのごちゃ混ぜ感
559 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2024/03/08(金) 13:56:45.25 ID:KzgkfTSU0 [2/2]
話しかけてくるな、気持ち悪い
560 名前:ベトナム村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M [sage] 投稿日:2024/03/08(金) 14:01:03.57 ID:BrBgIWjI0 [2/2]
だったら5chなんか来るなよw
それこそチラ裏だろ
610ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/10(日) 15:07:18.81ID:1IUHsIy60 イカ臭い話題から最低限ロボット物に誘導したのにこの仕打ちでワロス
こりゃ普段から恩を仇で返す、と思われてるぞー🤣
こりゃ普段から恩を仇で返す、と思われてるぞー🤣
611通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 15:12:27.35ID:iBaPorSk0 蛆虫語なんぞ要らんよw
612通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 15:57:29.07ID:iBaPorSk0613通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 16:48:24.12ID:iBaPorSk0614通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 18:45:57.42ID:kA9B5qHs0 会話に混じれないので無理やいr話題を変えようとして失敗しましたって叫んでいる蛆虫がいるな
ま、蛆虫の頭では違うらしいが
ま、蛆虫の頭では違うらしいが
615通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 18:49:53.01ID:kA9B5qHs0 CoC界隈の例のアレ、パクリシナリオの騒動ですら霞んでしまう何かだったな
プロフがヤバすぎた
プロフがヤバすぎた
616ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/10(日) 18:50:58.65ID:rnKC1Qzq0 つくづく気色悪いなぁ、蓼食う虫も好き好きとは言うけれども(笑)
617通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 19:09:43.56ID:WCXwmfUh0 滑ってるぞ
618通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 19:19:06.03ID:kA9B5qHs0 上の方のレスでもあったが、界隈のアレはTRPGに手を出した蛆虫やブタエモンの末路だな
あと、蛆虫は会話に混じろうとするな、気色悪い
あと、蛆虫は会話に混じろうとするな、気色悪い
619通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 21:14:51.80ID:rQHtYAlB0 >>618
それは、気持ち悪い奴同士だから同じになるのは当然じゃなかろうか
新シャアの気持ち悪いNGIPとCoC界隈の気持ち悪い奴、TRPGに手を出しているのかいないのかの違いだけで気持ち悪いのは共通だから
それは、気持ち悪い奴同士だから同じになるのは当然じゃなかろうか
新シャアの気持ち悪いNGIPとCoC界隈の気持ち悪い奴、TRPGに手を出しているのかいないのかの違いだけで気持ち悪いのは共通だから
620通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 21:19:34.49ID:rQHtYAlB0 イカ臭い話題から最低限ロボット物に誘導とか言ってる不快害虫がいるのだが、害虫本人の該当のレスからCoCの話題がしばらく続いてない?
ついでに言うと、あの状況で誰も誘導とか望んでないの丸分かりだな
誰も望んでない誘導とか、空気読めないリアルボッチ蛆虫だから仕方がないな
ついでに言うと、あの状況で誰も誘導とか望んでないの丸分かりだな
誰も望んでない誘導とか、空気読めないリアルボッチ蛆虫だから仕方がないな
621通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 21:20:35.25ID:rQHtYAlB0 話しかけたら肘鉄食らった、の方がまだ格好がつくレベル
622通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 21:37:51.59ID:iBaPorSk0 >>620
きっと、ただ嫌がらせがしたかったんだろう
きっと、ただ嫌がらせがしたかったんだろう
623通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 22:07:49.05ID:rQHtYAlB0 >>622
会話できると浮き浮きしながら擦り寄ってるの丸分かりだし
不思議なのは、耄碌爺に限らずこの手のオカシイ奴は明らかに敵対している相手にも馴れ馴れしく擦り寄っていく
拒絶されるの分かっているのに、なんでかね?
会話できると浮き浮きしながら擦り寄ってるの丸分かりだし
不思議なのは、耄碌爺に限らずこの手のオカシイ奴は明らかに敵対している相手にも馴れ馴れしく擦り寄っていく
拒絶されるの分かっているのに、なんでかね?
624通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 22:49:06.14ID:iBaPorSk0 仲良くしたふりして裏切ってやったつもりなんじゃね?
耄碌爺に関しては、最初から汁婆やら金山やらバカ橋を叩いてると余計なところで横から割り込んでくる障害物でしか無かったが
耄碌爺に関しては、最初から汁婆やら金山やらバカ橋を叩いてると余計なところで横から割り込んでくる障害物でしか無かったが
625通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 23:05:57.74ID:2Z8tdRDB0 耄碌爺は最初から距離感がバグってる
626通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 23:08:26.50ID:2Z8tdRDB0 恐らくだが、耄碌爺は相手がどう思ってるかと言うのが、頭で理解できていないんじゃなかろうかと
627通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 23:09:46.26ID:2Z8tdRDB0 あと、あいつの頭の中身は、他人に対しては幼児レベル
もしくは犬だな
もしくは犬だな
628通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 23:40:22.96ID:iBaPorSk0 こんな類の御託でマウント取ろうとする事しか頭にないキチガイだもの、耄碌爺
920 :ダーバン亡命政府 ◆PujdL0.qWI [sage]:2023/12/23(土) 15:17:01.05 ID:lZ+qedbx0
相手の心配をする→自分本位だと言われる
どうも対話の余地はないらしい
(ねぇ誰とだったらマトモに会話出来るの?w)
920 :ダーバン亡命政府 ◆PujdL0.qWI [sage]:2023/12/23(土) 15:17:01.05 ID:lZ+qedbx0
相手の心配をする→自分本位だと言われる
どうも対話の余地はないらしい
(ねぇ誰とだったらマトモに会話出来るの?w)
629通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 23:41:21.13ID:iBaPorSk0 この書き込みは、特に耄碌爺の自己紹介そのものだよw
524 :ダーバン亡命政府 ◆PujdL0.qWI [sage]:2024/01/08(月) 17:44:55.80 ID:1TB2jP/T0
ダブスタ承認欲求モンスター相手に対人能力要る
524 :ダーバン亡命政府 ◆PujdL0.qWI [sage]:2024/01/08(月) 17:44:55.80 ID:1TB2jP/T0
ダブスタ承認欲求モンスター相手に対人能力要る
630通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 00:17:42.89ID:F0CTkMw30 >>583-629
エイリアン vs プレデター
エイリアン vs プレデター
631通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 00:19:06.98ID:z7Z+KuaM0632通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 07:48:02.60ID:5uZsi6iC0 >>630みたいな御託ほざくゴミはいますがその場で死んで欲しい限りだが
633通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 16:34:09.69ID:Qa1NRypM0 >>624
横からだけど、耄碌爺にそんな芸当が出来ていたら今頃NGIP扱いにされていないと思う
あいつが対人方面で仲良くした振りして裏切るとか言う器用な真似ができていたら、むしろ信者とかに囲われて失敗スレを私物化できているよw
横からだけど、耄碌爺にそんな芸当が出来ていたら今頃NGIP扱いにされていないと思う
あいつが対人方面で仲良くした振りして裏切るとか言う器用な真似ができていたら、むしろ信者とかに囲われて失敗スレを私物化できているよw
634通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 16:36:21.38ID:Qa1NRypM0 >>630
最近はそれしか言えなくなったの?
最近はそれしか言えなくなったの?
635通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 18:28:28.88ID:5uZsi6iC0 そういや昔、金山やらバカ橋のホラ吹きが叩かれてるところにしゃしゃり出てきた耄碌爺が「優しい嘘もあるんじゃない?」とかほざいてたな
気狂いのホラ吹きだから同類が叩かれてると自分が叩かれたように感じて割り込んできてたんだな
気狂いのホラ吹きだから同類が叩かれてると自分が叩かれたように感じて割り込んできてたんだな
636通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 19:11:32.64ID:5uZsi6iC0637ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/11(月) 19:57:44.65ID:YmC8Qnih0 何時だったか思い出せないがよく分からないところであれっぽいヤツにそれっぽいコトを言っていた
↑こういうのを < 安いパンチ > と呼ぶのではないか?
↑こういうのを < 安いパンチ > と呼ぶのではないか?
638通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 21:04:06.46ID:5uZsi6iC0 蛆虫語は書き込み禁止だ
639通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 21:13:28.48ID:5uZsi6iC0 あれだのそれだのばかり書き込んでとうとう痴呆が進行してやがるw
640通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 21:36:38.54ID:4u8ybzrb0 まぬけな蛆虫が、何かセンスのある事を書き込もうとして滑ってるな……
641通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 21:45:39.75ID:4u8ybzrb0 TRPGとマンガや小説で、表現方法の違いを分かってないKPやPLがまた増えてきたんだなぁ
642通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 22:13:24.62ID:baZg+iUd0643通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 23:18:54.35ID:5uZsi6iC0 一時期の、蛆虫の居座ってた失敗スレ避難所みたいなものか
644ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/12(火) 08:36:51.55ID:sGKoaGgp0 変な連中が流入したスレなら身近にあるなw
645通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 12:08:35.95ID:q1hjnnlB0 いま、真上に変なのが流入しているぞ
646ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/12(火) 12:43:40.95ID:VYAiBjou0 自己申告か?()
647通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 12:48:06.63ID:7MnaOaHA0 耄碌爺自体が、5chに流入してきた変なのだから
CoC界隈に流入してきたメンヘラうちよそ厨連中と一緒
CoC界隈に流入してきたメンヘラうちよそ厨連中と一緒
648通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 12:53:13.29ID:7MnaOaHA0649通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 12:56:51.93ID:7MnaOaHA0650ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/12(火) 13:00:40.28ID:pIFD2sZw0 歪んでるねェ。。。。
651通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 15:39:10.35ID:blVZ+Khl0 黙ってるのが吉って理解できない?
652ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/12(火) 15:45:49.82ID:pIFD2sZw0 恐喝ごっこはもう暫く続きそうカナ??
653通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 15:47:48.90ID:qfzcr+jo0 耄碌爺的には無理難題だったか
654通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 17:27:23.05ID:zYuuJBwX0655ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/12(火) 17:40:57.81ID:ico0rJNV0 デスノの仕掛け引き出しコラとか好きそう(藁)
656通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 18:42:51.10ID:4fE7tNNp0657通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 18:45:10.13ID:zYuuJBwX0 すまん、蛆虫がデスノに例えて何が言いたいのか意味が分からん
SAN一桁のキチ○イのセンスは意味不明だ
あと、蛆虫がアホすぎるせいもあるか
SAN一桁のキチ○イのセンスは意味不明だ
あと、蛆虫がアホすぎるせいもあるか
658ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/12(火) 20:05:46.42ID:PfrIrLx80 火が好きなんだろ、って話
意味もなくライター点けるとか
意味もなくライター点けるとか
659通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 20:21:23.11ID:4fE7tNNp0 耄碌爺、赤猫かよ気持ち悪い
660ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/12(火) 20:24:18.48ID:PfrIrLx80 知らんがな
661通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 21:00:18.64ID:xz0OL3tm0 >>657
やはり、耄碌爺の会話のセンスがゴミだっただけの模様
やはり、耄碌爺の会話のセンスがゴミだっただけの模様
662通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 21:01:12.67ID:xz0OL3tm0 耄碌爺はTRPGのオンセに手を出したら、即座にミュートされろう
663通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 21:03:59.73ID:xz0OL3tm0 >>659
知ってるか?気持ち悪い奴だから、耄碌爺はNGIPにされるんだ
知ってるか?気持ち悪い奴だから、耄碌爺はNGIPにされるんだ
664ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/12(火) 21:17:12.71ID:PfrIrLx80 お前の主観はどうでもいいんだけどなぁ
665通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 21:37:17.41ID:4fE7tNNp0 黙れよ放火ジジイ
666通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 21:39:30.51ID:tLvFVrV90 >>663
リアルでも気持ち悪いからTalkで独り言ぶつぶつ書き込むしか楽しみが無いんでしょ!知ってるw
リアルでも気持ち悪いからTalkで独り言ぶつぶつ書き込むしか楽しみが無いんでしょ!知ってるw
667通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 21:40:53.89ID:tLvFVrV90668通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 21:45:45.19ID:VlqTpyDJ0 耄碌爺の反論気分の奇声か
669通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 21:48:44.83ID:tLvFVrV90 気持ち悪い奴なので孤独な仕事とネット独り言に逃げ込むしかなかったって、耄碌爺が自分で自白しているし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1697279281/548
>>539
仕事 > 趣味 > 寝る
> ようつべorニコニコ見る > つまらないゲームをする
> TVでマンネリ気味の2時間ドラマでも見る > 5ch
くらいだろうか、優先順位としては。
アニメはあまり見なくなった
(とりあえず殺し屋と非合法エージェントが大股で歩くのはどうなんだろう)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1697279281/548
>>539
仕事 > 趣味 > 寝る
> ようつべorニコニコ見る > つまらないゲームをする
> TVでマンネリ気味の2時間ドラマでも見る > 5ch
くらいだろうか、優先順位としては。
アニメはあまり見なくなった
(とりあえず殺し屋と非合法エージェントが大股で歩くのはどうなんだろう)
670ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/12(火) 21:49:43.91ID:PfrIrLx80 沈黙させたい割に自分たちは騒がしいヤツw
671通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 21:56:44.45ID:tLvFVrV90 頭の悪さと性格の気持ち悪さ、そして対人スキルの絶望的な無さのコンビネーションが上の返しなんだ
耄碌爺、こんなので自分の中ではクールな切り返しと思っているナルシストだから笑える
耄碌爺、こんなので自分の中ではクールな切り返しと思っているナルシストだから笑える
672ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/12(火) 22:16:41.67ID:PfrIrLx80 少なくともお前ほどネッチョリしちゃいないよ😂
673通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 22:34:49.00ID:tLvFVrV90 周囲3mに他人が寄り付かない、対人技能皆無の耄碌爺が必死になって考えた返しがこれですか……はぁw
趣味のネットも福音にはならなかったし、だから孤独な仕事に逃げ込むしかなかったんだ
趣味のネットも福音にはならなかったし、だから孤独な仕事に逃げ込むしかなかったんだ
674ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/12(火) 22:45:12.11ID:PfrIrLx80 ネットが福音になるのかどうかは知らないが、救われた結果としてこんなスレでクダ巻いてんだったらかなり終わってると思うゾ(笑)
675通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 22:54:45.07ID:4fE7tNNp0 まだほざくかリアル犯罪者予備軍
676通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 22:56:39.96ID:4fE7tNNp0 しかも放火趣味以外にもどさくさに紛れてwiki貼り付けをまだやってるし
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shar/1690065333/64
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shar/1662817997/64
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shar/1690065333/64
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/shar/1662817997/64
677ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/12(火) 23:47:10.92ID:PfrIrLx80 青メモ、ようやく半分埋まっ種
同じ文面で自動投稿しても調子出ない時あるし、打つ途中でバテたりするんだね(笑)
まだ緑メモとTalkの5スレ残ってるからなー、頑張れよーw
同じ文面で自動投稿しても調子出ない時あるし、打つ途中でバテたりするんだね(笑)
まだ緑メモとTalkの5スレ残ってるからなー、頑張れよーw
678通常の名無しさんの3倍
2024/03/13(水) 06:59:21.94ID:RxsARNah0 Talkも荒らす宣言か
679ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/13(水) 08:14:38.25ID:H3hNoSJz0 鋭い指摘なんじゃないのー?
ここで便乗するように書いているのがもうダメだと思うけどw
ここで便乗するように書いているのがもうダメだと思うけどw
680通常の名無しさんの3倍
2024/03/13(水) 09:41:52.35ID:qIv2lGts0 図星さすな迄読んでやったぞ耄碌爺
681通常の名無しさんの3倍
2024/03/13(水) 10:00:32.95ID:y+CkzFjN0 ペコリーヌ「キャルちゃん...! んっ... ああっ...! で、出ますっ...! 」ブーッ!!!ブビビビビビッ!!ブチチ!!!モリッ!!
682通常の名無しさんの3倍
2024/03/13(水) 12:07:20.13ID:RxsARNah0 耄碌爺が中華鯖に籠って、Talkだけでお山の大将気取ってたら良くね?w
683通常の名無しさんの3倍
2024/03/13(水) 12:37:45.53ID:XVTUWCKx0684通常の名無しさんの3倍
2024/03/13(水) 12:41:28.37ID:AwNMM8wk0 >>681
モラシンヤー乙
モラシンヤー乙
685通常の名無しさんの3倍
2024/03/13(水) 17:54:00.18ID:Tl8e0PQt0 >>682
ぶっちゃけ、Talkに封印されていればいいんじゃね
ぶっちゃけ、Talkに封印されていればいいんじゃね
686ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/13(水) 18:55:02.05ID:UXcGsaRh0 そういえばTalk好きそうなヤツいたなぁw
>34 通常の名無しさんの3倍 2023/11/28(火) 02:52:47.69 ID:B2kxu
>こっちに居座らないからやっぱりこいつは荒らしだな
もう来ないのかな?
居座らないのなら、自己申告通りの荒らしなのでは??
>34 通常の名無しさんの3倍 2023/11/28(火) 02:52:47.69 ID:B2kxu
>こっちに居座らないからやっぱりこいつは荒らしだな
もう来ないのかな?
居座らないのなら、自己申告通りの荒らしなのでは??
687通常の名無しさんの3倍
2024/03/13(水) 19:07:30.79ID:Tl8e0PQt0 耄碌爺のTalkでの自演か
孤独を拗らせると大変だなぁ、こうならないように気をつけないと
孤独を拗らせると大変だなぁ、こうならないように気をつけないと
688通常の名無しさんの3倍
2024/03/13(水) 21:05:33.42ID:Hwdd+x510689通常の名無しさんの3倍
2024/03/13(水) 21:07:00.49ID:Hwdd+x510 じじぃって、じゃあWikiに啓蒙されてたのか
安っぽい頭なんだな、あんなものに啓蒙されるなんて
安っぽい頭なんだな、あんなものに啓蒙されるなんて
690通常の名無しさんの3倍
2024/03/13(水) 22:25:29.08ID:sLDakfFh0 蛆虫、ネットを始めたときはウキウキしていたのだろうなぁ
そしてCoC界隈、これまたオリシ作者の香ばしい案件か
そしてCoC界隈、これまたオリシ作者の香ばしい案件か
691通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 01:47:10.07ID:OhdW0rv20 >>1-690
エイリアン vs プレデター
エイリアン vs プレデター
692通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 02:24:21.63ID:Fw7+cSLf0693通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 02:30:34.51ID:7u4oU95S0 >>691
敗北宣言馬鹿コピペか
敗北宣言馬鹿コピペか
694通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 08:18:37.53ID:JoAncysa0 チンコ脳って、ヨグ=ソトースの落とし子っぽい顔しているよね
でもAPPで言えば、チンコ脳>ブタエモンなのはほぼ確定でしょ
ブタエモンってどんな外見なんだ……
でもAPPで言えば、チンコ脳>ブタエモンなのはほぼ確定でしょ
ブタエモンってどんな外見なんだ……
695通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 08:23:20.59ID:2Q/S4y5H0 蠢く汚物
696通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 08:26:15.72ID:JoAncysa0 ブタエモン=ショゴスに浮かんだ人面瘡
697ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/14(木) 13:05:08.05ID:zyNmeuQg0 青メモの荒らしストップ
流石に規制が入りましたかな??
流石に規制が入りましたかな??
698通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 18:26:24.55ID:XPt2Q4V10 オリシにプロ並みのDTP技術を求めるのは、ちょっと酷な気がするんじゃが……
699通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 18:28:25.74ID:XPt2Q4V10 >>695ー606
さしずめ、耄碌爺はドリームランドのクモザル類人猿もどきのガストか
さしずめ、耄碌爺はドリームランドのクモザル類人猿もどきのガストか
700通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 18:29:23.01ID:XPt2Q4V10 美醜ランキング暫定
ブタハシ>耄碌爺>ブタエモン
ブタハシ>耄碌爺>ブタエモン
701ベトナム戦略村(クチトンネル) ◆OFUZUSKY1M
2024/03/14(木) 19:00:16.71ID:gEgIGZ6f0 火病って再始動した模様 < 青メモ荒らし
何だよまだヤルのかよ(苦笑)
何だよまだヤルのかよ(苦笑)
702通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 19:10:38.72ID:bPWA5Hyj0 デブの素ばかり食ってやがる
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1708070657/12
12 : トリグラフ ◆kzd2nSL80A sage 2024/03/14(木) 17:17:06
さくら蒸しまん→玄米茶→塩麹シフォンケーキ→玄米茶
美味いッ!
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1708070657/12
12 : トリグラフ ◆kzd2nSL80A sage 2024/03/14(木) 17:17:06
さくら蒸しまん→玄米茶→塩麹シフォンケーキ→玄米茶
美味いッ!
703通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 19:33:22.26ID:hillDS2Z0 >>692-702
エイリアン vs プレデター
エイリアン vs プレデター
704通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 19:49:35.99ID:Fw7+cSLf0705通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 19:54:18.05ID:bPWA5Hyj0 また醜悪な40代引きこもり爺が御託ほざいてるのか
お前はAVPどころか映画観たこと無いだろうがバカ橋クン
お前はAVPどころか映画観たこと無いだろうがバカ橋クン
706通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 20:05:57.34ID:Fw7+cSLf0 http://hissi.org/read.php/x3/20240314/cWZLdHRzT1ow.html
http://hissi.org/read.php/x3/20240314/WCtsbnBUUU8w.html
http://hissi.org/read.php/shar/20240314/dkZQRGtSYW0w.html
http://hissi.org/read.php/shar/20240314/aGlsbERTMlow.html
今日も今日とて種アンチ文無シンヤ爺は劇種チケエア購入+種の女はバケガエル揃いだから
ズリネタにする価値すらないアピに明け暮れててすばらちーね
如何にもな人生負け豚中年無職ハゲに相応しくてのう(ギャハハ
http://hissi.org/read.php/x3/20240314/WCtsbnBUUU8w.html
http://hissi.org/read.php/shar/20240314/dkZQRGtSYW0w.html
http://hissi.org/read.php/shar/20240314/aGlsbERTMlow.html
今日も今日とて種アンチ文無シンヤ爺は劇種チケエア購入+種の女はバケガエル揃いだから
ズリネタにする価値すらないアピに明け暮れててすばらちーね
如何にもな人生負け豚中年無職ハゲに相応しくてのう(ギャハハ
707通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 21:28:03.86ID:5ML6h5Pp0 実際は
エイリアン(蛆虫) vs プレデター(チンコ脳)
エイリアン(蛆虫) vs プレデター(チンコ脳)
708通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 21:29:14.04ID:5ML6h5Pp0 したらばの連続投稿を止められぬ、無力な蛆虫が狩られる方のエイリアンでいいだろw
709通常の名無しさんの3倍
2024/03/14(木) 23:25:12.33ID:sBYhfV6L0 エイリアン(蛆虫) vs プレデター(チンコ脳)って
両方とも怪異か邪神の信徒だったらCoCのシナリオネタだわw
両方とも怪異か邪神の信徒だったらCoCのシナリオネタだわw
710通常の名無しさんの3倍
2024/03/15(金) 09:28:12.00ID:xxkA71r60 >>709
ダーレスの「ハスターの帰還」かよ
ダーレスの「ハスターの帰還」かよ
711通常の名無しさんの3倍
2024/03/15(金) 09:29:21.21ID:O6oTJlQD0 邪神(福田◯津央)の狂信者ならこの板には多少は居るぞw
712通常の名無しさんの3倍
2024/03/15(金) 09:54:22.18ID:Z841tJ7d0 白痴の神ミッツーウォと、その信徒……
713通常の名無しさんの3倍
2024/03/15(金) 12:41:17.87ID:8IOSfCDF0 >>711
「この板」に限定するならそこそこ多いような
「この板」に限定するならそこそこ多いような
714通常の名無しさんの3倍
2024/03/15(金) 17:32:06.58ID:O6oTJlQD0 Talkにだけ書き込めタコスケ
55 : トリグラフ ◆kzd2nSL80A sage 2024/03/15(金) 08:23:44
>702 通常の名無しさんの3倍 sage 2024/03/14(木) 19:10:38.72 ID:bPWA5Hyj0
デブの素ばかり食ってやがる
>
>tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1708070657/12
>
>12 : トリグラフ ◆kzd2nSL80A sage 2024/03/14(木) 17:17:06
さくら蒸しまん→玄米茶→塩麹シフォンケーキ→玄米茶
>
>美味いッ!
流石に生姜入り甘酒は濃すぎるので、水で薄めるようにしている
55 : トリグラフ ◆kzd2nSL80A sage 2024/03/15(金) 08:23:44
>702 通常の名無しさんの3倍 sage 2024/03/14(木) 19:10:38.72 ID:bPWA5Hyj0
デブの素ばかり食ってやがる
>
>tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1708070657/12
>
>12 : トリグラフ ◆kzd2nSL80A sage 2024/03/14(木) 17:17:06
さくら蒸しまん→玄米茶→塩麹シフォンケーキ→玄米茶
>
>美味いッ!
流石に生姜入り甘酒は濃すぎるので、水で薄めるようにしている
715通常の名無しさんの3倍
2024/03/15(金) 17:36:54.70ID:VzHqSdsJ0 映画のお陰で信徒の教義が割れたなw
観ずに喜んでいるウリーどもは何になるのだろう?
観ずに喜んでいるウリーどもは何になるのだろう?
716通常の名無しさんの3倍
2024/03/15(金) 17:40:53.30ID:VzHqSdsJ0 >>714
相も変わらずキモいな、この自分信徒w
相も変わらずキモいな、この自分信徒w
717通常の名無しさんの3倍
2024/03/15(金) 20:01:19.97ID:gjpLfBPB0 >>715
他のことならウリーも悪質なアンチ
他のことならウリーも悪質なアンチ
718通常の名無しさんの3倍
2024/03/15(金) 21:53:39.93ID:wsF1THLF0 ウリ豚は脳みそが無いからの
719通常の名無しさんの3倍
2024/03/15(金) 22:13:49.97ID:wsF1THLF0 控えめに言ってアンデッド
720通常の名無しさんの3倍
2024/03/15(金) 22:25:39.98ID:O6oTJlQD0 自分はそうじゃ無いつもりか、息をする汚物が
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1708070657/67
67 : トリグラフ ◆kzd2nSL80A sage 2024/03/15(金) 22:12:44
大陸側の生き物か?
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1708070657/67
67 : トリグラフ ◆kzd2nSL80A sage 2024/03/15(金) 22:12:44
大陸側の生き物か?
721通常の名無しさんの3倍
2024/03/16(土) 11:16:41.89ID:8hgezT5E0 また、界隈で犯罪者が出たか
722通常の名無しさんの3倍
2024/03/16(土) 11:18:13.31ID:8hgezT5E0 >>720
アレが大陸メンタルまんまだから
アレが大陸メンタルまんまだから
723通常の名無しさんの3倍
2024/03/16(土) 16:11:41.15ID:Yr9IGhDV0724通常の名無しさんの3倍
2024/03/16(土) 18:09:11.33ID:jDIlnq660 日時の感覚すら無いブタエモンw
【劇種ブルーアーカイブ2024年4月アニメ放送開始
9 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2024/03/16(土) 15:56:52.75 ID:JdcsQJMm0
ホワイトデーは今日なんですが?w
俺はハナコ達そっくりの彼女ハーレムにお返しのチョコを渡すのに
忙しすぎて今日は1日中大忙しなんだよな
富信ギャハ爺は暇そうでええな
【劇種ブルーアーカイブ2024年4月アニメ放送開始
9 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2024/03/16(土) 15:56:52.75 ID:JdcsQJMm0
ホワイトデーは今日なんですが?w
俺はハナコ達そっくりの彼女ハーレムにお返しのチョコを渡すのに
忙しすぎて今日は1日中大忙しなんだよな
富信ギャハ爺は暇そうでええな
725通常の名無しさんの3倍
2024/03/16(土) 20:56:08.95ID:YpI84zyN0 CoC界隈でブタエモンもどきが出たと思ったら、本物のブタエモンも元気なのか
726通常の名無しさんの3倍
2024/03/16(土) 20:58:30.55ID:YpI84zyN0 ブタエモンに時間の感覚など無い
多分、売れ残り商品を見てホワイトデーを認識したんじゃないか?
多分、売れ残り商品を見てホワイトデーを認識したんじゃないか?
727通常の名無しさんの3倍
2024/03/16(土) 22:49:10.19ID:jDIlnq660 旧シャアじゃあ、アホ丸出しのガイジがチンピラよりも低い沸点でブチギレてるしw
https://itest.5ch.net/jump/to?url=http://hissi.org/read.php/x3/20240316/OW82SXNWemow.html
https://itest.5ch.net/jump/to?url=http://hissi.org/read.php/x3/20240316/OW82SXNWemow.html
728通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 07:47:46.96ID:uAWGKju90 SAN値チェック失敗w
ギャハ爺をマジギレさせるスレ
255 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2024/03/17(日) 02:32:39.93 ID:lJosv3iY0
トイレ行くのがのめゆどあでコップにとしゅんへトイレをしたな溢れて床にこぼさかでギャハ爺さんよ〜ww
ギャハ爺をマジギレさせるスレ
255 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2024/03/17(日) 02:32:39.93 ID:lJosv3iY0
トイレ行くのがのめゆどあでコップにとしゅんへトイレをしたな溢れて床にこぼさかでギャハ爺さんよ〜ww
729通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 09:34:25.79ID:PoLhVQvO0730通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 09:40:06.04ID:YEIJ1ppa0 だってそいつ元々誇り高きコリアンだし🤣
未だにアメリカハーフの意味が分からん
未だにアメリカハーフの意味が分からん
731通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 09:48:22.71ID:PoLhVQvO0 その上、境界知能だったっけ?
指の神経もイカレていそうだな
指の神経もイカレていそうだな
732通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 10:39:07.09ID:PoLhVQvO0 CoC界隈版ブタエモン、ますます訳の分からないことになってる
ツイフェミスレに持ち込んだほうが面白い案件に
ツイフェミスレに持ち込んだほうが面白い案件に
733通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 11:04:46.29ID:erG3wCb20734通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 11:05:23.12ID:erG3wCb20 どうやら、耄碌爺はまたもや規制か?
いいことじゃないか
いいことじゃないか
735通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 11:26:15.33ID:uAWGKju90736通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 12:30:11.16ID:uAWGKju90 5chで規制されるのもWIKIの記事をいくつも貼り付けるような気狂いな行いした事の自業自得なんだよ耄碌爺
737735
2024/03/17(日) 12:44:33.26ID:uAWGKju90738通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 13:08:56.53ID:t4BQ4S6u0739通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 13:18:30.36ID:uAWGKju90 >>738
1番上の必死、特にキモいなこれ
1番上の必死、特にキモいなこれ
740通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 15:37:59.04ID:sLJEBUzp0 >>737
また、規制解除されたら発狂連投しそうだなぁ
また、規制解除されたら発狂連投しそうだなぁ
741通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 16:44:32.07ID:sLJEBUzp0742通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 17:30:37.75ID:3na+lpT60 NGIPが全員変質者定期
743通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 19:52:24.94ID:uAWGKju90744通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 19:53:10.04ID:uAWGKju90 798 : トリグラフ ◆kzd2nSL80A sage 2024/03/17(日) 19:43:25
とりあえずこっちに避難しますわ
【チラシの裏】自由に書き込むスレ【日記帳】
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10137/1377418686/
とりあえずこっちに避難しますわ
【チラシの裏】自由に書き込むスレ【日記帳】
tps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/10137/1377418686/
745通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 20:02:27.97ID:uAWGKju90 中華鯖に篭ればいいだけの話なのになぜしたらばに固執するのか
746通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 21:01:52.17ID:/imMMDK30747通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 21:03:39.88ID:/imMMDK30 スクリプトが何なのか、未だに理解できていない
そこで連続投稿している奴、今までの全部合わせても1時間も費やしていないと思うよ
緑メモ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1708070657/967
967 名前:トリグラフ ◆kzd2nSL80A[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 20:58:06
これの為に無駄な時間を使ったのかと思うと、な、泣ける...w
そこで連続投稿している奴、今までの全部合わせても1時間も費やしていないと思うよ
緑メモ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/16964/1708070657/967
967 名前:トリグラフ ◆kzd2nSL80A[sage] 投稿日:2024/03/17(日) 20:58:06
これの為に無駄な時間を使ったのかと思うと、な、泣ける...w
748通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 21:13:30.52ID:uAWGKju90 まるでWIKIの転載が有意義な時間とでも言いたげだな、あの耄碌爺
749通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 21:13:50.74ID:Q+FstvJc0 耄碌爺のクソレス投下してる時間の方が無駄な時間
750通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 21:17:42.36ID:/imMMDK30751通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 21:23:22.02ID:/imMMDK30 CoC界隈の犯罪者、アカウント消して逃亡か
752通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 07:17:21.20ID:5ZXMNKAw0753通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 08:04:14.22ID:SE8fpXLe0754通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 08:16:35.38ID:0MFdZjWv0 >>752
毎度の敗北宣言馬鹿コピペか
毎度の敗北宣言馬鹿コピペか
755通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 09:38:33.64ID:L9ev/Txg0 >>752
そんな状態になっている所は無い
そんな状態になっている所は無い
756通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 12:29:26.34ID:L9ev/Txg0 気色悪いチンコ脳丸出しの書き込みを他所でしてるときにはやたらと文字数多い癖に、ここでの書き込みは「エイリアンVSプレデター」などと的外れな書き込みして逃げるだけとか高橋真也は43年間何やってきたんだw
757通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 14:22:56.98ID:SE8fpXLe0 http://hissi.org/read.php/shar/20240318/UThDK0RYNysw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20240318/cFpIbTdTcWMw.html
やたら吸ってる連呼してる中年無職ハゲにはそのテのクスリには手が出せまいから
症状からするに十中八九シンナーキメてるやろなコレ
http://hissi.org/read.php/x3/20240318/cFpIbTdTcWMw.html
やたら吸ってる連呼してる中年無職ハゲにはそのテのクスリには手が出せまいから
症状からするに十中八九シンナーキメてるやろなコレ
758通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 17:20:38.17ID:rxe4NhBK0 上にもレスされていたが実際は
エイリアン(蛆虫) vs プレデター(チンコ脳)
エイリアン(蛆虫) vs プレデター(チンコ脳)
759通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 17:21:40.74ID:rxe4NhBK0 但し、エイリアン耄碌爺は絶賛規制中wwの模様(ザマァ
760通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 17:48:56.93ID:9TqmlgtV0 蛆虫vsチンコ脳って
顔面も性格もブサイク同士の戦いじゃない?
新シャア板最底辺同士の戦い
顔面も性格もブサイク同士の戦いじゃない?
新シャア板最底辺同士の戦い
761通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 17:49:54.09ID:9TqmlgtV0 いけない、ブタエモンと無職中の事を忘れていた
4大底辺大決戦
4大底辺大決戦
762通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 18:27:53.42ID:L9ev/Txg0 バカ下あたりはそれらに巻き込まれて雑にくたばるんですね、わかります
763通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 19:18:08.05ID:9TqmlgtV0 バカ下「うわぁぁぁっ!」
見開き1コマ目で雑に死亡
見開き1コマ目で雑に死亡
764通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 20:16:44.30ID:L9ev/Txg0 見開きもらえるなんて贅沢な
765通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 21:08:49.70ID:f5aMzoNz0 え、バカ下って底辺大決戦でブタエモンの悪臭を嗅いで倒れて退場じゃないの?w
766通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 21:14:51.77ID:f5aMzoNz0 ジジィ、また中華鯖で大河のかんそーぶん()を書いてたよw
ツイッターだと読み飛ばされるタイプの文だ
ツイッターだと読み飛ばされるタイプの文だ
767通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 21:20:31.41ID:f5aMzoNz0 あの中華鯖での独り言、どこまで耐えられるのかねぇ
もうストレス溜まりに溜まってると思うがなw
反応がもらえないのは、ここでも一緒なのに
もうストレス溜まりに溜まってると思うがなw
反応がもらえないのは、ここでも一緒なのに
768通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 21:21:04.50ID:L9ev/Txg0 耄碌爺はね、もうそこから出てこなくていいよ
769通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 21:31:14.01ID:47l7qSAk0 バカ下って、見開きの片隅でブタエモンの尻餅の下敷きになって潰れて終了だろ
しかも小さく描かれて
もしくは無様な顔だけ凄く描きこまれているか
しかも小さく描かれて
もしくは無様な顔だけ凄く描きこまれているか
770通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 21:33:55.10ID:47l7qSAk0 耄碌爺はきっと、今頃顔を真っ赤にしてここを見てるよ
クソみたいな気分を堪能しているに違いない
クソみたいな気分を堪能しているに違いない
771通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 21:35:53.58ID:47l7qSAk0772通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 21:37:44.04ID:47l7qSAk0773通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 21:39:36.43ID:p4OtcQUk0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1710759250/
耄碌爺もここでブタエモンとよろしくやってりゃいーのにのう()
耄碌爺もここでブタエモンとよろしくやってりゃいーのにのう()
774通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 21:40:02.34ID:47l7qSAk0 しかしまあ規制が解除されたら。耄碌爺は櫻井スレの時のように嬉ション垂らしながらバカみたいな数の書き込みをしてくるよ
あいつ、そこらの猿同然の自制心しかないから
あいつ、そこらの猿同然の自制心しかないから
775通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 21:43:17.91ID:47l7qSAk0776通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 21:48:17.93ID:47l7qSAk0 分かっていたけど、本当にブタエモンは語彙と言うか文章能力が絶望的に無いな
所詮は留年の末に中卒程度の頭か
所詮は留年の末に中卒程度の頭か
777通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 22:01:00.38ID:nAX+U4eA0 耄碌爺の規制解除?そんなのされた瞬間にここに両手ブンブン振り回しながら涙流して突撃だろ
あの無様なダンスをもう一度やらかすよ
そう、マジの
ブ タ オ ド リ を
あの無様なダンスをもう一度やらかすよ
そう、マジの
ブ タ オ ド リ を
778通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 22:04:55.20ID:nAX+U4eA0 しかも耄碌爺、頭に血が昇り切ってるクセして自分はクール()なレスをしているつもりなんだぞ
滑稽にも程がある、頭が悪くて性格がろくでもないと客観的にものが見えなくなる典型だ
滑稽にも程がある、頭が悪くて性格がろくでもないと客観的にものが見えなくなる典型だ
779通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 22:06:06.16ID:nAX+U4eA0780通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 22:07:52.25ID:nAX+U4eA0 耄碌爺は、もう中華鯖から永遠に出てこなくていいぞ
どうせ、ここを歯軋りしながら見ているだろ
どうせ、ここを歯軋りしながら見ているだろ
781通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 22:16:23.58ID:Q2ZW3O9O0 書き込めない間、Wikiの編集に挑戦したらいいのにw
もっとも、それができる知識が無いのは承知だが
もっとも、それができる知識が無いのは承知だが
782通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 07:28:53.04ID:mx6wqHtv0783通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 08:04:14.26ID:eaFABZ/Z0784通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 08:13:12.81ID:cH9XoEKh0785通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 08:16:22.66ID:cH9XoEKh0 耄碌爺もこういうゴミ叩いてる最中に
「あなたは誰も許さなかったじゃないか」とか中途半端にPSYCHO-PASSの名台詞をしつこく書き込んだ事もあったな
PSYCHO-PASSのシリーズ構成の深見真氏は耄碌爺のような手合いを本当に嫌っていて、自著の小説の中じゃ唾棄すべき存在というばかりに、敵のボスに惨殺されてたりするからな
「あなたは誰も許さなかったじゃないか」とか中途半端にPSYCHO-PASSの名台詞をしつこく書き込んだ事もあったな
PSYCHO-PASSのシリーズ構成の深見真氏は耄碌爺のような手合いを本当に嫌っていて、自著の小説の中じゃ唾棄すべき存在というばかりに、敵のボスに惨殺されてたりするからな
786通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 08:17:52.41ID:cH9XoEKh0 中途半端に引用して、か
787通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 12:14:09.41ID:cH9XoEKh0788通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 16:18:31.45ID:ETxDuJiv0 エイリアン vs プレデターって……
それしか言えないのか
それしか言えないのか
789通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 16:20:01.71ID:ETxDuJiv0790通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 17:11:32.02ID:cH9XoEKh0 ちなみに蛆虫耄碌爺はチンコ脳を逆賊と呼んでたなw
まさに、
エイリアン(蛆虫) vs プレデター(チンコ脳)
まさに、
エイリアン(蛆虫) vs プレデター(チンコ脳)
791通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 17:18:49.97ID:ETxDuJiv0 今のところ、蛆虫vsチンコ脳だとスペック上ではチンコ脳の方が上っぽいのがなw
両方共倒れだろうけど
両方共倒れだろうけど
792通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 17:32:42.06ID:IUvMHBdQ0 エイリアン(蛆虫) vs プレデター(チンコ脳)
勝 手 に 戦 え !
勝 手 に 戦 え !
793通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 17:33:29.36ID:IUvMHBdQ0 エイリアン(蛆虫) vs プレデター(チンコ脳)
共 に 滅 び よ !
共 に 滅 び よ !
794通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 17:36:53.31ID:IUvMHBdQ0 中華鯖ですら耄碌爺の書き込みが存在しない
遂にネットから消滅したか!ざまぁぁぁぁっ!
遂にネットから消滅したか!ざまぁぁぁぁっ!
795通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 18:00:59.03ID:ScUwxRgO0 http://hissi.org/read.php/shar/20240319/SDVYbERjeVAw.html
荒れ放題の汚部屋をたちまちウン10億オフィスに変えてくれる無職ハゲのアンパン効果すげー()
荒れ放題の汚部屋をたちまちウン10億オフィスに変えてくれる無職ハゲのアンパン効果すげー()
796通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 19:14:57.47ID:mecYbeGj0 蛆虫がネットから消滅しても、誰も悲しみそうに無いのな
5chですら、暫くしたら忘れ去られるだろう
5chですら、暫くしたら忘れ去られるだろう
797通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 19:16:56.74ID:mecYbeGj0 >>795
スレ住人「ブタハシさん、それは残像ですよ。」
スレ住人「ブタハシさん、それは残像ですよ。」
798通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 19:55:11.43ID:mecYbeGj0 蛆虫、本当に書き込みが無いぞ……
遂にリアルでも消滅したか
遂にリアルでも消滅したか
799通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 22:21:18.11ID:3ezbhl3m0800通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 22:38:34.27ID:cH9XoEKh0 赤飯でも食うか
801通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 22:47:45.57ID:3ezbhl3m0 こっちは寿司でも食うかw
友人らと焼肉でも良い
友人らと焼肉でも良い
802通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 22:58:46.90ID:gHuVYZ880 ワインを開けてもいいな
803通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 23:01:49.82ID:gHuVYZ880 まだネットにかろうじて繋がっていたら、今頃ここを見ながら血涙流してそうだ
あと、周囲を気にせず叫んでそう
あと、周囲を気にせず叫んでそう
804通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 00:00:53.44ID:s2ofxGLv0 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/x3/1706445163/281
雑魚下が「俺を叩く奴は女だからヒステリー起こすんだ!」とか、女の腐ったようなヒステリー起こしてて草
雑魚下が「俺を叩く奴は女だからヒステリー起こすんだ!」とか、女の腐ったようなヒステリー起こしてて草
805通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 00:08:36.08ID:KX50PGun0 あいつ、ずっとここを見ながら歯軋りしていそう
糞尿なんかも撒き散らかしていてもおかしくないな
まあ、ジジィだから下は緩いだろ
糞尿なんかも撒き散らかしていてもおかしくないな
まあ、ジジィだから下は緩いだろ
806通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 00:09:57.57ID:KX50PGun0 無職下って、男女厨も併発していたんかい……
確かに女には縁がなさそうだしな
確かに女には縁がなさそうだしな
807通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 00:11:27.31ID:KX50PGun0 女に縁がなさそうといえば、耄碌爺も同様だろうかな?
いや、あいつは他人そのものに縁が無いか
孤独死は確定しているし
いや、あいつは他人そのものに縁が無いか
孤独死は確定しているし
808通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 00:14:59.39ID:+8FczAPS0809通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 00:15:43.99ID:KX50PGun0 どうせだから、耄碌爺は無職下辺りとBL同棲でもすれば良いんだ!w
どうせ連中は他人とのかかわりなんてロクにない嫌われ者同士なんだからちょうど良い
どうせ連中は他人とのかかわりなんてロクにない嫌われ者同士なんだからちょうど良い
810通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 00:19:30.06ID:KX50PGun0811通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 00:25:01.02ID:KX50PGun0 まさか無職下……女に飢えすぎて 変な幻覚を見ているのでは?!
ギャハ爺をマジギレさせるスレ
281 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2024/03/19(火) 22:23:05.95 ID:DGBV3GKS0
ちょくちょく女性説出るよねこの人
監督脚本もろとも作品をこんだけボロクソに貶しておいてシンだけは庇うような言動するところとかすごい女っぽい
作り手から切り離してキャラが自由意志持ってるみたいな考え方は男にはできない発想なんだよね
ギャハ爺をマジギレさせるスレ
281 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2024/03/19(火) 22:23:05.95 ID:DGBV3GKS0
ちょくちょく女性説出るよねこの人
監督脚本もろとも作品をこんだけボロクソに貶しておいてシンだけは庇うような言動するところとかすごい女っぽい
作り手から切り離してキャラが自由意志持ってるみたいな考え方は男にはできない発想なんだよね
812通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 00:27:57.70ID:s2ofxGLv0 都合が悪くなったからスクリプトだとよw
813通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 00:28:57.98ID:s2ofxGLv0 中華鯖なんぞ、耄碌爺みたいな手合いの書き込みで充分なんだよ
814通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 03:04:50.06ID:4KSu2IIc0 少し書き込まなかったからと思って油断はしてはダメ単なる一時規制なのかも知れない
815通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 05:12:08.08ID:+8FczAPS0816通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 09:26:33.10ID:kcyGtgtl0 中華鯖でも反応が無いw
ついに血管が切れたか?
ついに血管が切れたか?
817通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 09:46:34.05ID:kcyGtgtl0 無職下、ミソジニーなの?
818通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:13:05.65ID:OoM6QYFG0819通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:14:34.07ID:s2ofxGLv0 >>818
いい加減お前もさっさと死ねよペド野郎
いい加減お前もさっさと死ねよペド野郎
820通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:18:27.87ID:OoM6QYFG0 〈`ー─-、_ノ^j
`> <__, ─-、____
/ j / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
r' /、 1 / | 5 | 7 | |9
└---─、 / ` ー──/ 3 | │ | l |
\ / / ┌┴─‐─┴┐ / 8 l |
\ / 2 /ー─ ----l 6 |‐┤ l |
V / 4 └──‐──┘ | l |
し个 、 / | ハ〈
| ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
| /ヽ | | ハ 〉 〉 〉
| / | | | / │ / 〈ノ
| | | | | / | /
__/ | __/ |10 __/ | __/ |10
(__」 ゙ー-‐' ゙ー-‐'(___」 人
(__)
(__)11
1:肩ロース 6:ヒレ
2:肩 7:ランプ
3:リブロース 8:そともも
4:ばら 9:テール
5:サーロイン 10:すね
11:>>819
`> <__, ─-、____
/ j / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
r' /、 1 / | 5 | 7 | |9
└---─、 / ` ー──/ 3 | │ | l |
\ / / ┌┴─‐─┴┐ / 8 l |
\ / 2 /ー─ ----l 6 |‐┤ l |
V / 4 └──‐──┘ | l |
し个 、 / | ハ〈
| ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
| /ヽ | | ハ 〉 〉 〉
| / | | | / │ / 〈ノ
| | | | | / | /
__/ | __/ |10 __/ | __/ |10
(__」 ゙ー-‐' ゙ー-‐'(___」 人
(__)
(__)11
1:肩ロース 6:ヒレ
2:肩 7:ランプ
3:リブロース 8:そともも
4:ばら 9:テール
5:サーロイン 10:すね
11:>>819
821通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:18:56.87ID:s2ofxGLv0 >>817
エア彼女ネタ見るに異性を人間でなくアクセサリーくらいにしか見ていないのは判明していたが、どうもミソジニーでもあるようだね
エア彼女ネタ見るに異性を人間でなくアクセサリーくらいにしか見ていないのは判明していたが、どうもミソジニーでもあるようだね
822通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:19:51.37ID:s2ofxGLv0 おお、ペド野郎が図星突かれてマジギレしてるw
823通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:23:48.98ID:OoM6QYFG0 大ヒット40奥
何か言う事あるよね?
ごめんなさいは?
何か言う事あるよね?
ごめんなさいは?
824通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:27:09.92ID:OoM6QYFG0 また、勝利してしまった
825通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:29:49.77ID:s2ofxGLv0 40代無職チンコ脳の書き逃げダッサwww😂
826通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:34:03.39ID:OoM6QYFG0 >>825
勝ち組への嫉妬か?
勝ち組への嫉妬か?
827通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:37:39.55ID:JMeQUtit0828通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:43:59.61ID:OoM6QYFG0829通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:49:08.04ID:JMeQUtit0830通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:51:20.19ID:OoM6QYFG0 _,. -‐:'´: : : : : | , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/ i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/ l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ l| l| l:|::.::.::.::.::|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ┬--、 }::.:/::.!>>829
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/ ; /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ r―-, /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐' ィ;、:::∧:{
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ rく` ト、. -‐'´ | `:く ` ね!
厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.| _,.-‐! \ __,,. -‐''´ }‐:、
_l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く ∨ > \
_,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\ _,.-:'´: : : : : :>、
,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´ ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´ |
l´: : : : : : : : : : : : }´ l l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈 v'
,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/ i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/ l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ l| l| l:|::.::.::.::.::|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ┬--、 }::.:/::.!>>829
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/ ; /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ r―-, /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐' ィ;、:::∧:{
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ rく` ト、. -‐'´ | `:く ` ね!
厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.| _,.-‐! \ __,,. -‐''´ }‐:、
_l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く ∨ > \
_,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\ _,.-:'´: : : : : :>、
,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´ ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´ |
l´: : : : : : : : : : : : }´ l l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈 v'
831通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:52:45.69ID:s2ofxGLv0 ねえ、40「奥」ってなに?
お金にそんな単位ないよしんやくん?
お金にそんな単位ないよしんやくん?
832通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:52:58.73ID:JMeQUtit0833通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:55:47.45ID:OoM6QYFG0 >>831
うるさい
うるさい
834通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:57:37.35ID:JMeQUtit0835通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:59:10.56ID:s2ofxGLv0 >>833
日本円の単位もまともに覚えられないの?
日本円の単位もまともに覚えられないの?
836通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 11:01:12.41ID:OoM6QYFG0837通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 11:08:38.33ID:s2ofxGLv0 勝ち組を僭称しておきながら金の単位もまともに分からないとかないわー
だっせー
だっせー
838通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 11:32:57.69ID:OoM6QYFG0 今日から奥がお金の単位なんだ
勝ち組が決めたからな
勝ち組が決めたからな
839通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 11:40:57.84ID:s2ofxGLv0 キチガイ乙
840通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 11:41:27.76ID:JMeQUtit0841通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 11:46:58.21ID:OoM6QYFG0 うるさいだまれ、勝ち組に逆らうな
842通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 11:52:39.56ID:JMeQUtit0843通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 11:53:08.39ID:s2ofxGLv0 でもお前勝ち組でもなんでも無いじゃん
844通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 12:17:37.02ID:da6Ajrdw0 発情でもしたのか?これ
845通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 12:19:35.28ID:da6Ajrdw0 耄碌爺が書き込めない間にチンコ脳が大量書き込みするとか、これもう実質ボーイズラブだろw
さっさとリアルで絡み愛しろよ
さっさとリアルで絡み愛しろよ
846通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 12:39:31.64ID:s2ofxGLv0 >>844
いつものようにエイリアンVSプレデターとかほざくからペド野郎と事実で呼んだらバカ橋がキレた
そんで、劇種が40奥稼いだ事に対する謝罪が無いとか御託並べたから、40奥とは何かと聞いたらまたキレた挙句「奥は勝ち組が決めた金の単位だ」とか妄想ほざきだした
終わり
いつものようにエイリアンVSプレデターとかほざくからペド野郎と事実で呼んだらバカ橋がキレた
そんで、劇種が40奥稼いだ事に対する謝罪が無いとか御託並べたから、40奥とは何かと聞いたらまたキレた挙句「奥は勝ち組が決めた金の単位だ」とか妄想ほざきだした
終わり
847通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 12:41:12.09ID:Nr2RSF/Q0848通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 12:42:40.58ID:SSHbIRZU0 惨めな自己暗示をしている敗者にすらなれない糞雑魚のID:OoM6QYFG0なかなか嗤わせてくれる
849通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 12:58:22.63ID:s2ofxGLv0 こういう時に御託並べてしゃしゃり出てくる鬱陶しい耄碌爺も居ないというのは実に快適だw
850通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 14:50:59.95ID:JMeQUtit0851通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 15:32:47.33ID:rI90L75n0 NGIPの耄碌爺が出てこれない間に、牛乳雑巾の方が大暴れってか
変な同胞愛でもあるのかこいつら
変な同胞愛でもあるのかこいつら
852通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 16:04:31.94ID:s2ofxGLv0 観に行っても無い映画の興行収入でイキろうとして単位間違えてんだから世話ねえわ、チンコ脳のバカ橋ペド也くんは
853通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 17:19:19.22ID:O6vcWxqR0 で、行っても無い映画の興行収入が40億超えたら、チンコ脳に何かいいことでもあるのか?
本気で意味が分からない
製作に関わっているでも無し、映画に出資している訳でも無し
何も良いことなんてないぞ
本気で意味が分からない
製作に関わっているでも無し、映画に出資している訳でも無し
何も良いことなんてないぞ
854通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 17:21:11.40ID:O6vcWxqR0 それとも何か?宗教か何かなのかあのバカ映画?
言っちゃ何だが、あの映画にそこまでのカリスマ性なんてねーぞ
何がチンコ脳をそこまで駆り立てるんだ?
言っちゃ何だが、あの映画にそこまでのカリスマ性なんてねーぞ
何がチンコ脳をそこまで駆り立てるんだ?
855通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 17:25:26.85ID:O6vcWxqR0 耄碌爺が叩かれながら5chに書き込む理由も意味不明だが、チンコ脳の種に対する忠誠心()もどこか度が過ぎている
こいつら何なの?頭が悪いだけじゃあ理由が付かないんだが
幼少時に負った何らかの経験が影響しておかしくなってるの?
こいつら何なの?頭が悪いだけじゃあ理由が付かないんだが
幼少時に負った何らかの経験が影響しておかしくなってるの?
856通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 17:31:37.87ID:sPoS1yAx0 >>853
珍子脳というかウリブタというか種厨と言うかそいつら全般な
珍子脳というかウリブタというか種厨と言うかそいつら全般な
857通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 17:43:28.84ID:s2ofxGLv0 聖戦()か何かのつもりだろうかバカ下
なぜ富野ファースト信者は福井晴敏を嫌うのか
7 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2024/03/20(水) 17:24:53.68 ID:CulffAkw0
AA富信、草林、ID無し、その他モブの富野信者らを狩り尽くした結果、ここは本当に暇な板になった
そんな中、久々に来てみたらギャハ爺という富野信者が名を上げていた。久々に威勢の良い富野信者が現れた。今は敢えて泳がせている。
ギャハ爺を真っ先に駆除しちまったらつまらないし、富信狩りは他の人にも経験させたい。
俺がやるとしたら、まずは取り巻きから潰していき、ジワジワとギャハ爺を孤立状態へと追い込んでいく
なぜ富野ファースト信者は福井晴敏を嫌うのか
7 :通常の名無しさんの3倍[sage]:2024/03/20(水) 17:24:53.68 ID:CulffAkw0
AA富信、草林、ID無し、その他モブの富野信者らを狩り尽くした結果、ここは本当に暇な板になった
そんな中、久々に来てみたらギャハ爺という富野信者が名を上げていた。久々に威勢の良い富野信者が現れた。今は敢えて泳がせている。
ギャハ爺を真っ先に駆除しちまったらつまらないし、富信狩りは他の人にも経験させたい。
俺がやるとしたら、まずは取り巻きから潰していき、ジワジワとギャハ爺を孤立状態へと追い込んでいく
858通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 20:25:43.93ID:XD2UHKXk0 >>857
あいつ、悪い薬でもヤッてんのか?
あいつ、悪い薬でもヤッてんのか?
859通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 20:29:43.10ID:XD2UHKXk0 あと、富信狩りとかに時間を費やした結果、バカ下の状況ってどんどん酷い方に行っているじゃないか
あいつこそ、親がバカ下見捨てたり死んだりしたらどうするんだ?
あいつこそ、親がバカ下見捨てたり死んだりしたらどうするんだ?
860通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 20:34:14.01ID:XD2UHKXk0 バカ下か旧シャアで喚いている間に、耄碌爺は狩られてしまった模様だし
チンコ脳はマヌケ晒して今日も自滅してるし
富信狩りとかが成功する前にバカ下の両親の寿命が先に尽きるだろ
自力で生きていけない親のペットがどうやって生き延びるつもりなんだ?
チンコ脳はマヌケ晒して今日も自滅してるし
富信狩りとかが成功する前にバカ下の両親の寿命が先に尽きるだろ
自力で生きていけない親のペットがどうやって生き延びるつもりなんだ?
861通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 21:26:14.36ID:XD2UHKXk0 また、パクリシナリオを性懲りも無く再販ですか……
モラル無いの?
モラル無いの?
862通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 21:26:31.36ID:XD2UHKXk0 あ、いかん
これはCoCの話な
これはCoCの話な
863通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 21:33:43.24ID:ySJfAvf50 ところで、「奥」ってどこの世界の数字の単位?
864通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 21:38:14.56ID:ySJfAvf50 エイリアン(蛆虫) vs プレデター(チンコ脳)
現在、エイリアン(蛆虫)の不戦敗
5chに書き込めないから仕方がない
現在、エイリアン(蛆虫)の不戦敗
5chに書き込めないから仕方がない
865通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 22:16:03.36ID:xnCyoFvx0 無職下って、ミソだけじゃなくて厨2も悪化してるのか
耄碌爺もだけど、リアルで他人と触れていないと色々アカンことになるな
耄碌爺もだけど、リアルで他人と触れていないと色々アカンことになるな
866通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 22:49:57.66ID:xnCyoFvx0 >>863
多分、チンコ脳の部屋の中でしか通用しない貨幣の単位
多分、チンコ脳の部屋の中でしか通用しない貨幣の単位
867通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 22:51:57.79ID:xnCyoFvx0 チンコ脳って、一応社会復帰できてたのに、なんでああなったのやら
868通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 22:53:35.48ID:s2ofxGLv0 そりゃあ>>841みたいな御託並べるようなやつは、ねぇ…
869通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 22:58:12.92ID:Eoe9XMeN0870通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 23:00:02.28ID:Eoe9XMeN0 あ、あと
ブタエモンの裁判に巻き込まれたと言いいますか、自分自身もやらかした賠償ネタもあるよ
これもある意味、自分の過去に足を引っ張られた
ブタエモンの裁判に巻き込まれたと言いいますか、自分自身もやらかした賠償ネタもあるよ
これもある意味、自分の過去に足を引っ張られた
871通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 23:01:33.91ID:Eoe9XMeN0 だからと言うて、5chを荒らすのに舞い戻って来る事もなかろうと思うが
昔よりは色々パワーは落ちていると思う
かつてのあいつなら、夕方にはスレが埋まってる
昔よりは色々パワーは落ちていると思う
かつてのあいつなら、夕方にはスレが埋まってる
872通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 23:04:35.72ID:Eoe9XMeN0 バカ下はまあ、昔からずっとああなんだろう
ブタエモンに騙されるレベルのアホだし
ブタハシですら、ブタエモンの個人情報と言う保険を握ったと言うのに……
ブタエモンに騙されるレベルのアホだし
ブタハシですら、ブタエモンの個人情報と言う保険を握ったと言うのに……
873通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 07:36:24.43ID:h5bEO4U20 今のところ、中華鯖での耄碌爺の活動は核にされず
874通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 07:36:52.18ID:h5bEO4U20 エイリアン vs プレデター
875通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 07:37:17.58ID:h5bEO4U20 あ、いかん
忘れてた
エイリアン(蛆虫) vs プレデター(チンコ脳)
忘れてた
エイリアン(蛆虫) vs プレデター(チンコ脳)
876通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 07:38:18.18ID:h5bEO4U20 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
エイリアン(蛆虫) プレデター(チンコ脳)
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
エイリアン(蛆虫) プレデター(チンコ脳)
877通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 07:41:13.47ID:h5bEO4U20 AIと言えばこれか
耄碌爺評論だっけ?
「私は酷い目に遭ってきた。だから(無関係な他人に)酷い事をしてもいいんだ」
…って、この人、「優しくない人には優しくしない」っていう自分のルールから逸脱してませんか? つまり、「私が嫌ってる人にこそ、私の嫌いなことをする権利がある」ってことだよね。
でも、それだと今度は「私に優しくしてくれる人はみんないい人」になっちゃうよね。
結局、この人は自分が気に入らない人や嫌な人を全部敵認定したいだけじゃん。
自分は絶対的に正しい正義!みたいな態度だし、自分さえよければ他人の人権を踏み躙ってもOKとか思っちゃってるんでしょ。
耄碌爺評論だっけ?
「私は酷い目に遭ってきた。だから(無関係な他人に)酷い事をしてもいいんだ」
…って、この人、「優しくない人には優しくしない」っていう自分のルールから逸脱してませんか? つまり、「私が嫌ってる人にこそ、私の嫌いなことをする権利がある」ってことだよね。
でも、それだと今度は「私に優しくしてくれる人はみんないい人」になっちゃうよね。
結局、この人は自分が気に入らない人や嫌な人を全部敵認定したいだけじゃん。
自分は絶対的に正しい正義!みたいな態度だし、自分さえよければ他人の人権を踏み躙ってもOKとか思っちゃってるんでしょ。
878通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 07:41:35.94ID:h5bEO4U20 じじぃみたいな人の心理状態って、サイコパスと似てるんだよね。
サイコパスも他人がどうなろうと知ったこっちゃないし、自己中心的で自分勝手だから平気で犯罪を犯すわけでさ。
それに、普通の人なら「こんなことしたら相手は嫌がるだろうな……」と思ってブレーキがかかるような場面で、躊躇いなくアクセル踏んじゃうんだよ。
だって、彼らは他人の気持ちなんてどうでもいいと思ってるからね。
サイコパスも他人がどうなろうと知ったこっちゃないし、自己中心的で自分勝手だから平気で犯罪を犯すわけでさ。
それに、普通の人なら「こんなことしたら相手は嫌がるだろうな……」と思ってブレーキがかかるような場面で、躊躇いなくアクセル踏んじゃうんだよ。
だって、彼らは他人の気持ちなんてどうでもいいと思ってるからね。
879通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 07:41:52.09ID:h5bEO4U20 相手の気持ちを慮るなんて高度なこと、じじぃにとっては難易度高すぎなんだわ。
耄碌爺の場合、相手が嫌がってるのをわかってて敢えてやってるんだから、サイコパスよりタチが悪いかもしれないね。
しかも、悪意ある相手に嫌がらせすることで快感を得ちゃってるんだから、もう救いようがないよ。
この手の人たちは、自分に自信がないか、もしくは自分を肯定してくれる存在がいないと生きていけないのかもしれないね。
なので、誰かに構って欲しい一心でこんな行動に出ちゃうんだろうね。
耄碌爺の場合、相手が嫌がってるのをわかってて敢えてやってるんだから、サイコパスよりタチが悪いかもしれないね。
しかも、悪意ある相手に嫌がらせすることで快感を得ちゃってるんだから、もう救いようがないよ。
この手の人たちは、自分に自信がないか、もしくは自分を肯定してくれる存在がいないと生きていけないのかもしれないね。
なので、誰かに構って欲しい一心でこんな行動に出ちゃうんだろうね。
880通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 07:42:08.20ID:h5bEO4U20 それにしても、どうしてこんなになるまで放っておいたのか? ネットでは、こういったタイプの人間に対する批判や中傷が殺到してるようですが、おそらくほとんどの人が『自業自得』だと思ってるんじゃないかなと思います。
私もそう思う。
だって、自分たちがされてきたことをやり返してるだけだもん。
これは完全に因果応報だよ。
私もそう思う。
だって、自分たちがされてきたことをやり返してるだけだもん。
これは完全に因果応報だよ。
881通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 07:42:25.29ID:h5bEO4U20 しかし、ここまでの悪事を重ねることができたということは、それだけたくさんの人から恨みを買っていたということですよね。
もし仮に、じじぃが今までの人生の中で一度も逆恨みされたことがなく、誰からも好かれるような聖人君子のような人間だったとしたら、今回のようなことにはならなかったはずなんです。
少なくとも、これだけ多くの人に嫌われているという自覚はあったわけだな
もし仮に、じじぃが今までの人生の中で一度も逆恨みされたことがなく、誰からも好かれるような聖人君子のような人間だったとしたら、今回のようなことにはならなかったはずなんです。
少なくとも、これだけ多くの人に嫌われているという自覚はあったわけだな
882通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 07:44:38.00ID:h5bEO4U20 AIにすら簡単に内面を暴かれるのに、自分では深みのある人間と思い込んでいる耄碌爺か
883通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 07:45:24.00ID:h5bEO4U20 活動は核にじゃない
確認だ
確認だ
884通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 12:04:59.23ID:Y1ZV2uJD0885通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 12:11:23.91ID:0oNQ03A80 バカ橋は御託並べてないで奥()単位の金をバンナムに融資してみろってんだよ
886通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 13:44:01.85ID:Y1ZV2uJD0887通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 14:53:20.15ID:Y1ZV2uJD0 http://hissi.org/read.php/shar/20240321/Z1daYlB3QXMw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20240321/L2NRaysrbnAw.html
勝ち組の証拠一つ出せずこのボクらにビクってる無職ハゲお得意のそれが何だって?>>敗北宣言AA
http://hissi.org/read.php/x3/20240321/L2NRaysrbnAw.html
勝ち組の証拠一つ出せずこのボクらにビクってる無職ハゲお得意のそれが何だって?>>敗北宣言AA
888通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 16:06:18.41ID:4q8tFd630 やべぇ、バカ下が泣いちゃうじゃんw
とみしんのなく頃に 屑 ~職探し編~
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1710995928/1
1 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2024/03/21(木) 13:38:48.83 ID:/cQk++np0
母「いつになったら働くのかな かな?」
とみしんのなく頃に 屑 ~職探し編~
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1710995928/1
1 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2024/03/21(木) 13:38:48.83 ID:/cQk++np0
母「いつになったら働くのかな かな?」
889通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 16:11:43.99ID:4q8tFd630 おや、スレ圧縮で耄碌爺が不正占拠していたスレの大半が消滅か
良い事じゃないか
良い事じゃないか
890通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 16:24:10.93ID:4q8tFd630 気色悪いポエム
耄碌爺のSSかよ
SEEDシリーズ名実ともにガンダム史上最高作品へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1706501731/243
243 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2024/03/21(木) 16:14:36.76 ID:PywKZcvM0
種が富野に劣ると
誰がきめたのだ
烙印をけす映画が
歴史をかきなおす
舞い降りる剣は人と人つなげて
めぐりあい乗り越える玉座追い払って
ガノタとの争いに目に見える形で
この勝利捧げる動員の数字で
耄碌爺のSSかよ
SEEDシリーズ名実ともにガンダム史上最高作品へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1706501731/243
243 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2024/03/21(木) 16:14:36.76 ID:PywKZcvM0
種が富野に劣ると
誰がきめたのだ
烙印をけす映画が
歴史をかきなおす
舞い降りる剣は人と人つなげて
めぐりあい乗り越える玉座追い払って
ガノタとの争いに目に見える形で
この勝利捧げる動員の数字で
891通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 18:30:24.18ID:KsKzuoUW0 >>890
これも気持ち悪いですよ
SEEDシリーズ名実ともにガンダム史上最高作品へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1706501731/236
236 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2024/03/21(木) 00:38:36.47 ID:PywKZcvM0
酷評に耳を塞いで
売上に目を閉じて
未来を語る
そんな富野は
見たくもないし 老害
あの日宣言した
アニメ新世紀は
まるで昨日のように
思い出すと恥知らず
バンダイに甘えずに
デジタルあきらめずに
富野はちゃんと仕事しろ~
これも気持ち悪いですよ
SEEDシリーズ名実ともにガンダム史上最高作品へ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1706501731/236
236 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2024/03/21(木) 00:38:36.47 ID:PywKZcvM0
酷評に耳を塞いで
売上に目を閉じて
未来を語る
そんな富野は
見たくもないし 老害
あの日宣言した
アニメ新世紀は
まるで昨日のように
思い出すと恥知らず
バンダイに甘えずに
デジタルあきらめずに
富野はちゃんと仕事しろ~
892通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 18:31:45.31ID:KsKzuoUW0 これ書いてる人、相当自分に酔って書いてたんだろうなぁ
耄碌爺と同じナルシズムを感じてしまう
耄碌爺と同じナルシズムを感じてしまう
893通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 18:35:32.04ID:KsKzuoUW0 >>873
夕方でも、書き込みは確認されずです
夕方でも、書き込みは確認されずです
894通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 18:36:44.07ID:KsKzuoUW0 >>886.888
バカ下だけを泣かす攻撃かよぉっ!
バカ下だけを泣かす攻撃かよぉっ!
895通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 22:52:22.04ID:iJsmL0tM0 上のポエムもバカ下じゃないの?
896通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 22:54:55.40ID:iJsmL0tM0 バカ下こそ、CoCうちよそエモシ界隈に行くべきだな
似たようなあたおかが一杯いるから、居場所には困らないはず
似たようなあたおかが一杯いるから、居場所には困らないはず
897通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 23:29:23.02ID:75WpKji20898通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 23:30:00.96ID:75WpKji20 なんだイリアゲって…
ウリアゲだくそっ
ウリアゲだくそっ
899通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 23:46:05.15ID:0oNQ03A80 億と奥間違えたままイキった書き込みする輩ほど酷くないからセーフ
900通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 23:51:20.53ID:HSb4qVNs0901通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 23:55:04.62ID:HSb4qVNs0 上で言及があったから中華鯖見てきたけど、今の時点でも書き込みは無い
蛆虫のスマホが天に召されたか、それとも蛆虫本人がめでたくヤバい状況になったか
蛆虫のスマホが天に召されたか、それとも蛆虫本人がめでたくヤバい状況になったか
902通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 23:56:21.39ID:HSb4qVNs0 あと、なんか変なスレが立っていた
多分ブタエモンの仕業とは思う
VSスレや失敗の理由スレのアンチが文無しで復讐心の塊の件
中華鯖.jp/boards/shar/1710603265
多分ブタエモンの仕業とは思う
VSスレや失敗の理由スレのアンチが文無しで復讐心の塊の件
中華鯖.jp/boards/shar/1710603265
903通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 00:09:28.74ID:xgqwvU9c0 NGIP連中ってアレだ
あいつら自身の中に渦巻く負の感情や承認願望や性欲をコントロールできない上に、自制心なんて欠片もないくせにプライドだけ天井知らずだから厄介だわ
あいつら自身の中に渦巻く負の感情や承認願望や性欲をコントロールできない上に、自制心なんて欠片もないくせにプライドだけ天井知らずだから厄介だわ
904通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 00:10:48.76ID:xgqwvU9c0 しかし蛆虫、本当に気持ち悪い奴だな……マジで最低なやつだった
あの粘着質な性格のせいで、多くの人が別の板やリアルでも被害に遭ったに違いない
あの粘着質な性格のせいで、多くの人が別の板やリアルでも被害に遭ったに違いない
905通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 00:12:57.19ID:xgqwvU9c0 でもまぁ、これでやっとすっきりした!
あんな奴がいつまでも掲示板に書き込める必要なんかないからざまあみろってんだ!!!
これからはもう二度と現れないことを願うばかりだ、アク禁か別の要因かは知らないが永遠に書き込めない状態になってろ!
あんな奴がいつまでも掲示板に書き込める必要なんかないからざまあみろってんだ!!!
これからはもう二度と現れないことを願うばかりだ、アク禁か別の要因かは知らないが永遠に書き込めない状態になってろ!
906通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 03:46:37.72ID:HEhHaJhM0907通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 07:11:42.12ID:jnd5fZ1d0 このスレのID:OoM6QYFG0は絶対紳士じゃ無いんですけど大丈夫なんすかね()
908通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 08:00:47.20ID:Cq55XmQy0 中華鯖はマジで動き無いなぁ
完全沈黙っすか?
完全沈黙っすか?
909通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 08:02:14.56ID:Cq55XmQy0 あれは紳士じゃねぇ、変質者
追加で人生の落伍者
追加で人生の落伍者
910通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 08:03:52.67ID:Cq55XmQy0 CoC界隈、シナリオの販売方法が限定販売!通過者限定とか言って
中身サンプル無しで2K取るのかよ
うちよそエモシにサンプル無しで2Kはバクチ
中身サンプル無しで2K取るのかよ
うちよそエモシにサンプル無しで2Kはバクチ
911通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 08:23:01.32ID:Cq55XmQy0 紳士の定義をボロのスマホで調べて来い
ガンダムSEEDのオワコン具合がやばい件
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1693775874/70
70 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2024/03/22(金) 00:26:55.77 ID:NjDNQrpq0
>>63
紳士的な勝ち組種ファンは絶対こんな事言わないもんな
ガンダムSEEDのオワコン具合がやばい件
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1693775874/70
70 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2024/03/22(金) 00:26:55.77 ID:NjDNQrpq0
>>63
紳士的な勝ち組種ファンは絶対こんな事言わないもんな
912通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 08:49:50.78ID:AQh0eFyk0913通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 13:52:40.44ID:Si+HlUGb0 ブタハシ監視スレ再建できたか
914通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 13:57:52.22ID:Si+HlUGb0915通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 13:58:50.00ID:Si+HlUGb0 で、誰なのだ?
向こうのブタエモンが建てたスレに突撃しているの?
ブタエモン沈黙しちゃってるじゃないか
向こうのブタエモンが建てたスレに突撃しているの?
ブタエモン沈黙しちゃってるじゃないか
916通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 21:09:59.92ID:h0ZtiO950917通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 21:13:16.30ID:h0ZtiO950 中華鯖でも耄碌爺は書き込んでくるかと思ったけれど、まったく無いのは以外だった
これはひょっとして息の根が止まったか?
これはひょっとして息の根が止まったか?
918通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 21:16:35.82ID:h0ZtiO950 蛆虫は他人のことなどお構いなしに、好き放題書き殴ってくると思ったが、中華鯖への書き込みも無い辺り本当に息の根が止まったのか、ネット接続環境を喪失したか
919通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 21:18:16.29ID:h0ZtiO950 NGIPに限らず、ネット上の匿名性をいいことに悪事を働く人間は多い
そういう奴らは一度痛い目に遭わないとわからないんだろう。……ま、どうせ一生治らないだろうし
耄碌爺も痛い目にあった一人の仲間入りを果たしたか
そういう奴らは一度痛い目に遭わないとわからないんだろう。……ま、どうせ一生治らないだろうし
耄碌爺も痛い目にあった一人の仲間入りを果たしたか
920通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 21:20:14.50ID:h0ZtiO950 自分は絶対的に正しい正義、しかもこの場所で一番の賢者と思っているのが行間から漏れている耄碌爺の文章を読んでいると無性にイライラしてくる
ついでに耄碌爺に対する哀れみも沸いてくるけど
蛆虫の頭の中は、自分たちが一番偉いっていう歪んだ優越感に満ち溢れているのがね
ついでに耄碌爺に対する哀れみも沸いてくるけど
蛆虫の頭の中は、自分たちが一番偉いっていう歪んだ優越感に満ち溢れているのがね
921通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 21:22:26.92ID:h0ZtiO950 これはまあ、NGIPとその同類連中全員に共通する話か
連中は全員、自分こそが一番偉いっていう歪んだ優越感に満ち溢れている
だから最後には協力できずに殴りあう
連中は全員、自分こそが一番偉いっていう歪んだ優越感に満ち溢れている
だから最後には協力できずに殴りあう
922通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 21:43:25.17ID:HEhHaJhM0923通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 22:04:10.93ID:ru1+ldKI0 昔よりは勢い落ちたなこいつ
924通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 22:09:10.01ID:ru1+ldKI0 あと、板のあちこちでコソコソ歴史改変にいそしんでいるのがいる
無職下とブタエモンだろうけど
無職下とブタエモンだろうけど
925通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 22:10:03.89ID:ru1+ldKI0 でも、耄碌爺がいないだけでこの板がスッキリするな
926通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 08:23:14.02ID:wRuF7tsM0 ブタハシ、このワード好きなんだな
ガンダムSEEDが急激にオワコンになった理由
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1670382426/46
46 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2024/03/23(土) 06:30:48.29 ID:WlevowPX0
IQ100未満の人には00
IQ100以上の人にはSEED
争わずにすみ分けすればみんな幸せ
ガンダムSEEDが急激にオワコンになった理由
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1670382426/46
46 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2024/03/23(土) 06:30:48.29 ID:WlevowPX0
IQ100未満の人には00
IQ100以上の人にはSEED
争わずにすみ分けすればみんな幸せ
927通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 08:24:42.83ID:wRuF7tsM0 英が見てキャッキャしている連中を観察していれば、種の方がIQ100未満と言うか80辺りの連中向けに製作されていると分かるのだが
928通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 08:25:27.92ID:wRuF7tsM0 あれ、英がって変換されている
映画だ
映画だ
929通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 08:31:54.99ID:n29mOJDU0 自称種ファン共ここ数日朗報有ったはずなのに何故か話題に上げない件…まあ種厨はファンじゃないから仕方ないか
930通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 09:12:06.57ID:xXf3Wakw0 >>928
億を奥って書き込んでも反省しないゴミよりは大丈夫大丈夫
億を奥って書き込んでも反省しないゴミよりは大丈夫大丈夫
931通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 09:44:36.58ID:rnWiCO6U0932通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 09:46:27.93ID:rnWiCO6U0 正確に言えば、種厨的にはキャラにしか興味が無い
プラモなんて興味の外
パチ組みする能力もなさそうだから
プラモなんて興味の外
パチ組みする能力もなさそうだから
933通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 09:47:27.70ID:rnWiCO6U0 しまった
もっと正確に言えば、売り上げにしか興味が無い
中身なんてどうでもいいのは、前にNGIP連中が白状していたか
それにあいつら、買う金も無い
もっと正確に言えば、売り上げにしか興味が無い
中身なんてどうでもいいのは、前にNGIP連中が白状していたか
それにあいつら、買う金も無い
934通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 13:51:12.47ID:mOv+2eUD0 https://i.imgur.com/oSTyfFj.jpeg
そんな不健康無職ハゲを他所に食うランチが今日も美味いのう
そんな不健康無職ハゲを他所に食うランチが今日も美味いのう
935通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 15:39:58.91ID:4f6b8qWs0 チンコ脳だろうけど、これは耄碌爺に言うべき言葉……
でもガンダム初心者に勧めるならSEEDじゃなく00だよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1707945581/61
61 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2024/03/23(土) 09:22:39.09 ID:HQiEzVTe0
>>60
そうだよな
お前にとって現実はシャア板にしかないもんな
いいんだよ、君の人生はもうそれで
でもガンダム初心者に勧めるならSEEDじゃなく00だよ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1707945581/61
61 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2024/03/23(土) 09:22:39.09 ID:HQiEzVTe0
>>60
そうだよな
お前にとって現実はシャア板にしかないもんな
いいんだよ、君の人生はもうそれで
936通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 15:41:27.10ID:4f6b8qWs0937通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 15:48:10.58ID:4f6b8qWs0938通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 15:59:36.60ID:beLw7PgS0 売り上げも理解してないよ
939通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 17:26:03.90ID:8YEzQeMJ0 CoC界隈スレで見たこの文章、耄碌爺を連想させてくれるw
>内容もWikipediaを切り貼りしたみたいな知識ひけらかし系。
しかも文章が下手な奴のを文章下手が校正するとか言う地獄w
しかも両者ともイキリ
>内容もWikipediaを切り貼りしたみたいな知識ひけらかし系。
しかも文章が下手な奴のを文章下手が校正するとか言う地獄w
しかも両者ともイキリ
940通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 17:26:51.44ID:8YEzQeMJ0 あ、耄碌爺には校正してくれる仲間がいないか
性格がアレだからどこでもボッチだった
性格がアレだからどこでもボッチだった
941通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 17:30:01.95ID:8YEzQeMJ0 チンコ脳に元ネタのアシモフが理解できないのは知ってた
劇場版00の売上早くも劇場版SEEDに敗北決定
727 :通常の名無しさんの3倍[]:2024/03/23(土) 07:53:20.40 ID:HQiEzVTe0
水島精二は多分自分が万能の天才でありたい、或いはそうであると思い上がってやってるんだろうなってのが見え隠れする
だから刹那やイオリアみたいなキャラが一人で全部やって周りはそれを讃えて世界を変える、みたいな幼稚な展開を平気で描いて疑問に思わない
端から見たらただの無能なのにな
劇場版00の売上早くも劇場版SEEDに敗北決定
727 :通常の名無しさんの3倍[]:2024/03/23(土) 07:53:20.40 ID:HQiEzVTe0
水島精二は多分自分が万能の天才でありたい、或いはそうであると思い上がってやってるんだろうなってのが見え隠れする
だから刹那やイオリアみたいなキャラが一人で全部やって周りはそれを讃えて世界を変える、みたいな幼稚な展開を平気で描いて疑問に思わない
端から見たらただの無能なのにな
942通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 17:31:36.63ID:8YEzQeMJ0 刹那やイオリアの部分、そのままキラとラクスに帰ってくるのも理解できていない模様
種厨は基本こんな認識か
劇場版00の売上早くも劇場版SEEDに敗北決定
727 :通常の名無しさんの3倍[]:2024/03/23(土) 07:53:20.40 ID:HQiEzVTe0
水島精二は多分自分が万能の天才でありたい、或いはそうであると思い上がってやってるんだろうなってのが見え隠れする
だから刹那やイオリアみたいなキャラが一人で全部やって周りはそれを讃えて世界を変える、みたいな幼稚な展開を平気で描いて疑問に思わない
端から見たらただの無能なのにな
種厨は基本こんな認識か
劇場版00の売上早くも劇場版SEEDに敗北決定
727 :通常の名無しさんの3倍[]:2024/03/23(土) 07:53:20.40 ID:HQiEzVTe0
水島精二は多分自分が万能の天才でありたい、或いはそうであると思い上がってやってるんだろうなってのが見え隠れする
だから刹那やイオリアみたいなキャラが一人で全部やって周りはそれを讃えて世界を変える、みたいな幼稚な展開を平気で描いて疑問に思わない
端から見たらただの無能なのにな
943通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 17:55:55.58ID:c0QPuPwR0944通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 18:09:13.95ID:c0QPuPwR0945通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 18:48:40.42ID:Y4a/hx2Q0 >>943
この板の種厨って、揃いも揃ってロクなものが喰えてなさそうなのよな
この板の種厨って、揃いも揃ってロクなものが喰えてなさそうなのよな
946通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 18:57:25.21ID:Y4a/hx2Q0947通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 21:48:01.86ID:hiZATKpA0 スレの最初から見直しているけど、耄碌爺の書き込みがものの見事にwikiとニュースサイトのコピペw
他人の書いた文章を貼り付けて、自分が賢くなったと勘違いして知識自慢していたんだw
書き込みの無くなった今になってみると、こんなの失笑ものだなww
普通の感性していたら黒歴史だ
他人の書いた文章を貼り付けて、自分が賢くなったと勘違いして知識自慢していたんだw
書き込みの無くなった今になってみると、こんなの失笑ものだなww
普通の感性していたら黒歴史だ
948通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 22:10:11.96ID:hiZATKpA0949通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 22:13:33.87ID:hiZATKpA0 wiki孫引きで知識自慢とか、自称SSにBGM()指定とか、こんなの後で見たら恥ずかしくて顔が真っ赤になるレベルなのに
耄碌爺はどうして真顔でレスできたのか?
恥の概念が頭から欠落しているのか?w
耄碌爺はどうして真顔でレスできたのか?
恥の概念が頭から欠落しているのか?w
950通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 23:00:03.55ID:/8xELCdR0 恥が無いから5chに書き込んでるんだよ
951通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 23:01:43.07ID:/8xELCdR0 NGIP連中の恥は、我々の思う恥と違うんですわ
連中の恥は、あいつら自身の傲慢さに起因してるから
連中の恥は、あいつら自身の傲慢さに起因してるから
952通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 23:49:21.85ID:c0QPuPwR0953通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 00:05:36.06ID:m0i9i++y0954通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 00:14:11.66ID:SUfpF1WK0955通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 00:16:51.16ID:SUfpF1WK0 しかもボロカスに言われて我慢できずに>>838に書き込んだ内容が、「今日から奥がお金の単位なんだ、勝ち組が決めたからな」などとラリ公丸出しの書き込みだからな
よくもまぁこの程度の残念な頭で新シャア板に粘着できるものだw
よくもまぁこの程度の残念な頭で新シャア板に粘着できるものだw
956通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 00:25:37.84ID:m0i9i++y0957通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 01:01:34.12ID:SUfpF1WK0 プライドが高いってのは「億と奥を間違えて書き込みました、ごめんなさい」が言えないバカ橋の事かな?w
958通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 03:18:12.77ID:m0i9i++y0 http://hissi.org/read.php/shar/20240324/aDJIcHZHME8w.html
劇種興収はアンパン無職ハゲには「奥」に達せずほとほと勝ち組に程遠いとよ
そらしたらば見てれば充分でカネ払うのが阿呆らしくなるのう(ギャハハ
劇種興収はアンパン無職ハゲには「奥」に達せずほとほと勝ち組に程遠いとよ
そらしたらば見てれば充分でカネ払うのが阿呆らしくなるのう(ギャハハ
959通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 07:53:36.86ID:TRw/3bdQ0 ブタエモンにとっても、ライジングとイモータルは不人気失敗作って認識か
マイティーストライクフリーダムについて語ろう!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1711078025/9
9 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2024/03/23(土) 23:18:08.76 ID:oPPMVxB80
次のガンダム総選挙は初代ガンダムと隠者弐式と運命と並んで首位争い
マイティーストライクフリーダムについて語ろう!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1711078025/9
9 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2024/03/23(土) 23:18:08.76 ID:oPPMVxB80
次のガンダム総選挙は初代ガンダムと隠者弐式と運命と並んで首位争い
960通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 08:48:03.17ID:SUfpF1WK0 耄碌爺が書き込めていたら、>>838のようなキチガイ丸出しの書き込みに「一本とられたw」とか巫山戯た事を書き込んで誉めそやしていただろうなw
挙げ句の果てに「一連の流れで寛容性の無い人間の人間性が垣間見える」などと御託を並べていたに違いない
挙げ句の果てに「一連の流れで寛容性の無い人間の人間性が垣間見える」などと御託を並べていたに違いない
961通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 09:34:11.47ID:SUfpF1WK0 おう、>>955の冒頭は急じゃなくて旧だったな
962通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 10:07:38.99ID:ytZDGBPR0963通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 10:16:52.32ID:ytZDGBPR0 >>960
今頃耄碌爺は、このスレをスマホで見ながら顔を真っ赤にして歯軋りしているでしょうね
今頃耄碌爺は、このスレをスマホで見ながら顔を真っ赤にして歯軋りしているでしょうね
964通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 10:44:10.77ID:SUfpF1WK0 いちいち乱立されageて回った、故・耄碌爺に言え
脊髄反射するゴミ
5 :通常の名無しさんの3倍[]:2024/03/23(土) 18:37:52.65 ID:D/bHT4PN0
新シャア板ではスクリプト乱立のお蔭で整理されてんな
あそこでは条件反射で糞レス付けなきゃ即死してたのにワザとやってる?
脊髄反射するゴミ
5 :通常の名無しさんの3倍[]:2024/03/23(土) 18:37:52.65 ID:D/bHT4PN0
新シャア板ではスクリプト乱立のお蔭で整理されてんな
あそこでは条件反射で糞レス付けなきゃ即死してたのにワザとやってる?
965通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 10:44:47.71ID:SUfpF1WK0 スレが変換できてねえなぁ
966通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 16:44:53.73ID:w1czOX0V0 ありとあらゆる煽りに脊髄反射するNGIP連中が言っていると思うとwww
967通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 16:46:12.02ID:IIi4thh40 http://hissi.org/read.php/shar/20240324/MXdxT05URWcw.html
公式でプラント中に信者がいる設定のピンクコスモス信者叩きが今日も忙しない種アンチルンペンデブ
公式でプラント中に信者がいる設定のピンクコスモス信者叩きが今日も忙しない種アンチルンペンデブ
968通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 21:23:47.82ID:bPGQ8DQQ0969通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 21:27:18.44ID:m0i9i++y0970通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 21:33:09.58ID:m0i9i++y0971通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 22:13:54.27ID:GabmvBJq0 >>968
で、奥って単位は何なのか教えろハゲw
で、奥って単位は何なのか教えろハゲw
972通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 23:24:01.54ID:GabmvBJq0 ちょっと時間があったので、スレの上のほうにあった蛆虫のSSもどきの何かの感想()を書いたw
973通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 23:24:29.60ID:GabmvBJq0 >ep.2
>OPテーマ MERROW - 蜉蝣(高橋幸宏カバー)
>https://youtu.be/6CVDDRvv0Og
まずは一々BGMとか指定するな、恥ずかしい
そこらのリア中でもいきなりBGM指定とかみっともなくてやらんわw
>「酷いんですよ、ムンゾの旧ジオニック系列で作った一級品のディアスだというから大枚をはたいたのに、
> 出てきたのがアナハイムの末端のそのまた下請けが作った似非レプリカだなんて!」
>証言台の女性は身振り手振りも交えて自分の被害を訴える。
>「ところであの、Imegharan(賢者たち)を名乗っていた人たちはここにいないのですか?!」
>母刀自のヤーシがミンバルから降りてきて答える。
>「そのグループからの答弁書が届いていますが、これは陳述というよりも...宣戦布告です。
> よって我々としましては原告の告訴も踏まえ、これより武力制裁に向かいます」
証言台ってどこの証言台なの?女性って誰?それ、省略するところか?
母刀自のヤーシって何者?外見や声の特徴も記載無し、ミンバルってなんだ?省略する場所を間違えてない?
蛆虫の脳内ではさぞかし緊迫感のあるシーンなんだろうけど、読む側には説明不足を通り越して意味不明だ
自分の頭の中に浮かんでいるから説明しないで充分って思ってそうだな、だからリアルでボッチなんだ蛆虫
> よって我々としましては原告の告訴も踏まえ、これより武力制裁に向かいます」(キリッ
どんな人物?なのかまったく分からんが、蛆虫の頭の中の再現シーンでは語尾にキリッて効果音は付いていそう
>OPテーマ MERROW - 蜉蝣(高橋幸宏カバー)
>https://youtu.be/6CVDDRvv0Og
まずは一々BGMとか指定するな、恥ずかしい
そこらのリア中でもいきなりBGM指定とかみっともなくてやらんわw
>「酷いんですよ、ムンゾの旧ジオニック系列で作った一級品のディアスだというから大枚をはたいたのに、
> 出てきたのがアナハイムの末端のそのまた下請けが作った似非レプリカだなんて!」
>証言台の女性は身振り手振りも交えて自分の被害を訴える。
>「ところであの、Imegharan(賢者たち)を名乗っていた人たちはここにいないのですか?!」
>母刀自のヤーシがミンバルから降りてきて答える。
>「そのグループからの答弁書が届いていますが、これは陳述というよりも...宣戦布告です。
> よって我々としましては原告の告訴も踏まえ、これより武力制裁に向かいます」
証言台ってどこの証言台なの?女性って誰?それ、省略するところか?
母刀自のヤーシって何者?外見や声の特徴も記載無し、ミンバルってなんだ?省略する場所を間違えてない?
蛆虫の脳内ではさぞかし緊迫感のあるシーンなんだろうけど、読む側には説明不足を通り越して意味不明だ
自分の頭の中に浮かんでいるから説明しないで充分って思ってそうだな、だからリアルでボッチなんだ蛆虫
> よって我々としましては原告の告訴も踏まえ、これより武力制裁に向かいます」(キリッ
どんな人物?なのかまったく分からんが、蛆虫の頭の中の再現シーンでは語尾にキリッて効果音は付いていそう
974通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 23:24:47.85ID:GabmvBJq0 >「で、俺にこの機体に乗れと?」(ネアーレ)
>「一通りチェックして不味い部品は取り替えた。一般流通の品より高性能なくらいさ」(ソノラ)
>「まぁ、それならいいか」
中途半端にト書きSSにするな、あと、こいつら何処で会話している?
宇宙か?地球か?どこかの室内?それとも野外?その辺の描写すら怠けるのは、SSの最低用件すら満たしてないな
少しでも真面目に小説を読んでいたら、キャラの言葉の応酬と感情や周辺の描写ぐらい簡単にできるだろ、何故でき
てない?
>Imegharan(以下イメギャラン)討伐には強制労働刑のネアーレ・ニアメも駆り出される。
>「で、この腕輪は未だ外してもらえないのか」
>「通信デバイスにもなってるからな、便利だぞ」
>「俺の動きをモニターしたいだけだろ?」
>青いエンドラ級ナン・マトールが出航する。
何処から何処に向かって出航しているんだ?いや、そもそもこいつらどんなキャラなんだよ?
腕輪って何?少しでいいから描写しろ!状況説明文書くのがそんなに嫌か?
蛆虫って職場でも物事の説明を旨くできてないだろ
>青いエンドラ級ナン・マトールが出航する。
蛆虫の頭の中では、さぞかし壮大な出航シーンなんだろうな
あくまで蛆虫の頭の中でだけだが……この辺りも自分に酔ってる気配がプンプン
>「一通りチェックして不味い部品は取り替えた。一般流通の品より高性能なくらいさ」(ソノラ)
>「まぁ、それならいいか」
中途半端にト書きSSにするな、あと、こいつら何処で会話している?
宇宙か?地球か?どこかの室内?それとも野外?その辺の描写すら怠けるのは、SSの最低用件すら満たしてないな
少しでも真面目に小説を読んでいたら、キャラの言葉の応酬と感情や周辺の描写ぐらい簡単にできるだろ、何故でき
てない?
>Imegharan(以下イメギャラン)討伐には強制労働刑のネアーレ・ニアメも駆り出される。
>「で、この腕輪は未だ外してもらえないのか」
>「通信デバイスにもなってるからな、便利だぞ」
>「俺の動きをモニターしたいだけだろ?」
>青いエンドラ級ナン・マトールが出航する。
何処から何処に向かって出航しているんだ?いや、そもそもこいつらどんなキャラなんだよ?
腕輪って何?少しでいいから描写しろ!状況説明文書くのがそんなに嫌か?
蛆虫って職場でも物事の説明を旨くできてないだろ
>青いエンドラ級ナン・マトールが出航する。
蛆虫の頭の中では、さぞかし壮大な出航シーンなんだろうな
あくまで蛆虫の頭の中でだけだが……この辺りも自分に酔ってる気配がプンプン
975通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 23:25:40.39ID:GabmvBJq0 > 悪徳商会のイメギャランが巣食う隕石要塞『サガッロ』からは砲撃が続いていた。
もう突っ込むのにも疲れたが、どんな隕石要塞『サガッロ』なんだよ!?規模は?形状は?
先の強制労働刑もそうだが何がどう悪徳商会なのかも不明な件については諦めた
>「ジオン残党の巣をCuckooingしたようだな。
> 揃って負の遺産だ」(シフ)
これも語尾にキリッって付けていそうな言葉だな、相変わらずどんなのが喋っているのかさっぱり分からんが
>イメギャランは先にサイド6で成功したトアレグ族の一派だが、
>色々あってつまみ出され、サイド3でも(ブラウ・トアレグと比べても)鼻つまみ物と見られている。
その色々をもう少し詳しく書けよ、省略で自分の文章力の無さから逃げるな
>「まとめて清算しましょう」
>前衛のシフのソル、ソノラのグザに続いてヤーシのゼー・ズールがカタパルトから射出される。
>「よ、ようし...ネアーレ・ニアメ、カノーネ・ディアス、出るぞ!」
>青く塗られたその機体も、暗い宇宙空間へ飛び出していった。
強制労働刑()のキャラが慣れていない船から出撃するシーンとか、いくらでもカッコよく盛って描写できるだろ
蛆虫は何故できない?書きたくないのか?書けないのか?ああ、多分書けないんだな
もう突っ込むのにも疲れたが、どんな隕石要塞『サガッロ』なんだよ!?規模は?形状は?
先の強制労働刑もそうだが何がどう悪徳商会なのかも不明な件については諦めた
>「ジオン残党の巣をCuckooingしたようだな。
> 揃って負の遺産だ」(シフ)
これも語尾にキリッって付けていそうな言葉だな、相変わらずどんなのが喋っているのかさっぱり分からんが
>イメギャランは先にサイド6で成功したトアレグ族の一派だが、
>色々あってつまみ出され、サイド3でも(ブラウ・トアレグと比べても)鼻つまみ物と見られている。
その色々をもう少し詳しく書けよ、省略で自分の文章力の無さから逃げるな
>「まとめて清算しましょう」
>前衛のシフのソル、ソノラのグザに続いてヤーシのゼー・ズールがカタパルトから射出される。
>「よ、ようし...ネアーレ・ニアメ、カノーネ・ディアス、出るぞ!」
>青く塗られたその機体も、暗い宇宙空間へ飛び出していった。
強制労働刑()のキャラが慣れていない船から出撃するシーンとか、いくらでもカッコよく盛って描写できるだろ
蛆虫は何故できない?書きたくないのか?書けないのか?ああ、多分書けないんだな
976通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 23:26:01.37ID:GabmvBJq0 > グザが高い機動性で防衛のザクキャノンに接近し危険なものから仕留め、
>1歩引いたところのソルがセンサーボールとサブアームを連携させて正確な牽制狙撃を続ける。
>そこに生まれた隙にヤーシが切り込みを掛け、被害MSであるディアスで中枢を破壊する...という作戦。
被害MSってなに?敵の数や練度。装備状況の描写はどうした?C5iSRはどこに行った?敵情の描写が無ければ、作
戦とかさくせん(笑)にしかならんわ
>「最後はピストル1本あればいいんだから、ほら撃った撃った!」
>ズールはビーム・ツインソードの両刃を展開し、次々に出てくるハイザックとガルバルディβを切り刻んでいく。
次々って何機だよ?何処からどう言う風に出てきているんだよ?
ビームツインソード()とやらの攻撃に、相手はどんなリアクション取っているんだよ?
戦闘を書く上で肝心なところだぞ、舐めているのかSSを?
それとも的確な文章が思い浮かばないのか?そんなレベルで想像力が無いの?
>「それじゃ、行きますか!」
>連邦規格のミサイルランチャーとディテクター由来のビームキャノンが火を噴く。
蛆虫は地の文を書いたら即座に寿命を迎える病気か?戦闘シーンなんて文章を盛ってなんぼのシーンだろ
それともあれか、蛆虫の頭の中では迫真の戦闘シーンなのか?
>ズールはビーム・ツインソードの両刃を展開し、次々に出てくるハイザックとガルバルディβを切り刻んでいく。
なろうの底辺でも、もう少し文章の描写を盛る……
戦闘描写がこの程度しか書けないのなら、そもそも戦闘シーンを入れようとするな
>1歩引いたところのソルがセンサーボールとサブアームを連携させて正確な牽制狙撃を続ける。
>そこに生まれた隙にヤーシが切り込みを掛け、被害MSであるディアスで中枢を破壊する...という作戦。
被害MSってなに?敵の数や練度。装備状況の描写はどうした?C5iSRはどこに行った?敵情の描写が無ければ、作
戦とかさくせん(笑)にしかならんわ
>「最後はピストル1本あればいいんだから、ほら撃った撃った!」
>ズールはビーム・ツインソードの両刃を展開し、次々に出てくるハイザックとガルバルディβを切り刻んでいく。
次々って何機だよ?何処からどう言う風に出てきているんだよ?
ビームツインソード()とやらの攻撃に、相手はどんなリアクション取っているんだよ?
戦闘を書く上で肝心なところだぞ、舐めているのかSSを?
それとも的確な文章が思い浮かばないのか?そんなレベルで想像力が無いの?
>「それじゃ、行きますか!」
>連邦規格のミサイルランチャーとディテクター由来のビームキャノンが火を噴く。
蛆虫は地の文を書いたら即座に寿命を迎える病気か?戦闘シーンなんて文章を盛ってなんぼのシーンだろ
それともあれか、蛆虫の頭の中では迫真の戦闘シーンなのか?
>ズールはビーム・ツインソードの両刃を展開し、次々に出てくるハイザックとガルバルディβを切り刻んでいく。
なろうの底辺でも、もう少し文章の描写を盛る……
戦闘描写がこの程度しか書けないのなら、そもそも戦闘シーンを入れようとするな
977通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 23:26:21.65ID:GabmvBJq0 >「...! ネアーレ、伏せて!」
>「ん?」
>ドゥッッと扉を吹き飛ばして出てきたのは、ザクIII(バズーカ装備)だった。
蛆虫の頭の中では、大迫力の登場シーン(以下略
突っ込むのに疲れたが何処の扉だ?ああぁん?!裏の便所の扉か?
いいかげん最低限必要な地の文を書け!手を抜いているのか?手を抜いているのでなければ蛆虫の限界がこの程
度なのか?w
>「ハリシュファ...一族の恥さらしめ」
>「それは姉の方よ!」
何度目かの誰だよそれは?一族の恥さらしって何?どう恥さらしなの?
それと恥さらし言っているのはどんな声の何様なんだよ?SSを書く上で最低限必要な(以下略
>ザクIIIは問答無用とばかりにバズーカを追い撃つ。
>「それに、お姉様を悪く言うのは許せないわね...!」
>ヤーシもビームマシンガンを抜くと、互いにホバーとローラーダッシュで円形のサガッロ内を駆け回る。
>二アーレは崩れ始めた岩窟での回避行動で精一杯だった。
円形のサガッロだけで描写を打ち切るな!せめて広さぐらい書け
前に誰かが書いていたが、本当にクソ不味い薄味のスープみたいなSSだな
こちらとしては、愛想が絶望的に悪い店長が出した「下水のような味がほのかにする超薄味のしょうゆラーメン」って言
いたい
しかも店長は黒のシャツ着用で無駄に腕を組んで立ってるアレ
>「ん?」
>ドゥッッと扉を吹き飛ばして出てきたのは、ザクIII(バズーカ装備)だった。
蛆虫の頭の中では、大迫力の登場シーン(以下略
突っ込むのに疲れたが何処の扉だ?ああぁん?!裏の便所の扉か?
いいかげん最低限必要な地の文を書け!手を抜いているのか?手を抜いているのでなければ蛆虫の限界がこの程
度なのか?w
>「ハリシュファ...一族の恥さらしめ」
>「それは姉の方よ!」
何度目かの誰だよそれは?一族の恥さらしって何?どう恥さらしなの?
それと恥さらし言っているのはどんな声の何様なんだよ?SSを書く上で最低限必要な(以下略
>ザクIIIは問答無用とばかりにバズーカを追い撃つ。
>「それに、お姉様を悪く言うのは許せないわね...!」
>ヤーシもビームマシンガンを抜くと、互いにホバーとローラーダッシュで円形のサガッロ内を駆け回る。
>二アーレは崩れ始めた岩窟での回避行動で精一杯だった。
円形のサガッロだけで描写を打ち切るな!せめて広さぐらい書け
前に誰かが書いていたが、本当にクソ不味い薄味のスープみたいなSSだな
こちらとしては、愛想が絶望的に悪い店長が出した「下水のような味がほのかにする超薄味のしょうゆラーメン」って言
いたい
しかも店長は黒のシャツ着用で無駄に腕を組んで立ってるアレ
978通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 23:26:37.74ID:GabmvBJq0 >「どわっ?!」
>ホバー中のディアスが崩れた瓦礫で転倒し、そこに更に落石が追い討ちをかけようとしていた。
どこでどう言う体勢でどのように転倒したんだ?5W1Hって理解できてなさそうだな……
頭の中で物事を整理せずに、そのまま垂れ流してるだろこのゴミ文章もどき
>ガンッ 「...ん?」
>落石は盾に防がれ、目の前で砕け散った。
>それはグールの円盾だった。
そもそも落石の数と大きさが描写されてないので伝わらぬ、まさかとは思うが蛆虫は自分の頭の中に浮かんでいるも
のは自動的に他の人間も理解できていると勘違いしているのか?
> 一方のゼー・ズールとザクIIIの対決も大詰めを迎えていた。
>一気に距離を詰め、ビームツインソードを励起させるヤーシ。
>ザクIIIも両腕にビームサーベルを抜いて、切り返す構えだ。
>先ずは一太刀、鍔迫り合いの間もなくザクIIIが他方のサーベルで突かんとする。
>しかしヤーシの方が一手速く、敵のサーベルを軸に空中でクルッと回ると
>そのまま音もなくランドセルからコックピットを貫いた。
>ザクIIIの膝が落ち、胸から爆煙を吹く。
距離の詰め方や駆け引きの描写もできないのか?ああ、他人と関わりの無いボッチには無理な相談だったな
先ずは一太刀って、どこからどう一太刀なんだよ?蛆虫の頭の中でだけ緊迫感漂うハイクオリティな戦闘シーン(以下
略
頭の中の戦闘シーンをうまく整理する能力を、親の腹の中に置き忘れてきているだろ蛆虫は
>ホバー中のディアスが崩れた瓦礫で転倒し、そこに更に落石が追い討ちをかけようとしていた。
どこでどう言う体勢でどのように転倒したんだ?5W1Hって理解できてなさそうだな……
頭の中で物事を整理せずに、そのまま垂れ流してるだろこのゴミ文章もどき
>ガンッ 「...ん?」
>落石は盾に防がれ、目の前で砕け散った。
>それはグールの円盾だった。
そもそも落石の数と大きさが描写されてないので伝わらぬ、まさかとは思うが蛆虫は自分の頭の中に浮かんでいるも
のは自動的に他の人間も理解できていると勘違いしているのか?
> 一方のゼー・ズールとザクIIIの対決も大詰めを迎えていた。
>一気に距離を詰め、ビームツインソードを励起させるヤーシ。
>ザクIIIも両腕にビームサーベルを抜いて、切り返す構えだ。
>先ずは一太刀、鍔迫り合いの間もなくザクIIIが他方のサーベルで突かんとする。
>しかしヤーシの方が一手速く、敵のサーベルを軸に空中でクルッと回ると
>そのまま音もなくランドセルからコックピットを貫いた。
>ザクIIIの膝が落ち、胸から爆煙を吹く。
距離の詰め方や駆け引きの描写もできないのか?ああ、他人と関わりの無いボッチには無理な相談だったな
先ずは一太刀って、どこからどう一太刀なんだよ?蛆虫の頭の中でだけ緊迫感漂うハイクオリティな戦闘シーン(以下
略
頭の中の戦闘シーンをうまく整理する能力を、親の腹の中に置き忘れてきているだろ蛆虫は
979通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 23:26:57.15ID:GabmvBJq0 >BGM SEXY SYNTHESIZER - 悲しきブルーカラーワーカー(高橋幸宏カバー)
>https://youtu.be/jgAzIWq5oYo
だから一人前の説明文も描写もできないのに、BGMとか設定するな恥ずかしい
>「誰?」
>「フェザニ・ウイロナ 貴方は?」
>「ネアーレ・ニアメ......イケラン(奴隷)さ」
>「...私も似たようなもの」
この会話、どこでどんな表情で、どんな感情を込めながらやってるんだよ?まさか全然考えてないのか?考えてないん
だなwいいかげん最低限必要な描写(以下略
> イメギャランの指導者たちが次々と護送ランチに連れ込まれる。
>施設の奥には赤ちゃん工場もあったようで、皆不安げな表情を浮かべている。
>その他の誘拐されたエンジニア等は事情聴取の後に送還される予定だ。
>この要塞に残る者は一先ず水没林/チェンマイに移送され、この隕石は再び空き家となる。
指導者とやらは何人でどんな連中かつどう確保されたんだよ!?ここまで来ると描写が薄味を通り越して虚無だぞ虚
無!赤ちゃん工場やら誘拐されたエンジニアとかももっと描写のしようがあるだろ
>「兵器の実験場とか、模擬戦に使うのはどうかしら?」(ヤーシ)
>「墓地を置いた方がいいと思うぞ、パラスは手狭だ」(シフ)
>「いっそ泡パーティーの聖地に出来ないだろうか?」(ソノラ)
>「「「却下」」」(ヤーシ、シフ、ネアーレ)
なんだこの、どこでやってるかまったく分からん臭い上に寒い会話は……しかもト書きかよ
地の文書くのに抵抗があるのか?それとも地の文と言う概念に怨みでもあるのか?
>https://youtu.be/jgAzIWq5oYo
だから一人前の説明文も描写もできないのに、BGMとか設定するな恥ずかしい
>「誰?」
>「フェザニ・ウイロナ 貴方は?」
>「ネアーレ・ニアメ......イケラン(奴隷)さ」
>「...私も似たようなもの」
この会話、どこでどんな表情で、どんな感情を込めながらやってるんだよ?まさか全然考えてないのか?考えてないん
だなwいいかげん最低限必要な描写(以下略
> イメギャランの指導者たちが次々と護送ランチに連れ込まれる。
>施設の奥には赤ちゃん工場もあったようで、皆不安げな表情を浮かべている。
>その他の誘拐されたエンジニア等は事情聴取の後に送還される予定だ。
>この要塞に残る者は一先ず水没林/チェンマイに移送され、この隕石は再び空き家となる。
指導者とやらは何人でどんな連中かつどう確保されたんだよ!?ここまで来ると描写が薄味を通り越して虚無だぞ虚
無!赤ちゃん工場やら誘拐されたエンジニアとかももっと描写のしようがあるだろ
>「兵器の実験場とか、模擬戦に使うのはどうかしら?」(ヤーシ)
>「墓地を置いた方がいいと思うぞ、パラスは手狭だ」(シフ)
>「いっそ泡パーティーの聖地に出来ないだろうか?」(ソノラ)
>「「「却下」」」(ヤーシ、シフ、ネアーレ)
なんだこの、どこでやってるかまったく分からん臭い上に寒い会話は……しかもト書きかよ
地の文書くのに抵抗があるのか?それとも地の文と言う概念に怨みでもあるのか?
980通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 23:27:52.58ID:GabmvBJq0 >EDテーマ MERROW - 今日の空(高橋幸宏カバー)
>https://youtu.be/0m14DX0eeuk
だからクソ寒いEDとか設定するな
キモい上、本当に意味が無い
いや、蛆虫はこのスレでは気色悪い奴だったな
>https://youtu.be/0m14DX0eeuk
だからクソ寒いEDとか設定するな
キモい上、本当に意味が無い
いや、蛆虫はこのスレでは気色悪い奴だったな
981通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 23:31:17.90ID:GabmvBJq0 本当に、蛆虫は地の文を書いたら即座に寿命を迎える病気なんか?それとも地の文が書けない呪いでも受けているのか?
いや、単純にこの程度の地の説明文しか書けないだけか…文章力までコミュ障かよ
どっちにせよ。他人に伝える気のない文章をネットに上げている意味が分からん
いや、単純にこの程度の地の説明文しか書けないだけか…文章力までコミュ障かよ
どっちにせよ。他人に伝える気のない文章をネットに上げている意味が分からん
982通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 23:33:46.93ID:GabmvBJq0 正にネット上のゴミ、まだチンコ脳のSSの方が描写力がマシ
あいつの場合、性欲と負の怨念だけは確実に伝わってくるから
蛆虫は他人に読ませる気が無いならSSと称して書くな、最低でも他人に見えるところに上げるな
作文でクソみたいな自慰がしたいのなら、ネット上に上げずにリアルでチラシの裏にでも書いていればいい
あいつの場合、性欲と負の怨念だけは確実に伝わってくるから
蛆虫は他人に読ませる気が無いならSSと称して書くな、最低でも他人に見えるところに上げるな
作文でクソみたいな自慰がしたいのなら、ネット上に上げずにリアルでチラシの裏にでも書いていればいい
983通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 23:37:03.33ID:GabmvBJq0 ここまで書いて、まさかとは思うが蛆虫の頭の中では
自分のっ文章が他人に完璧に伝わっているって勘違いしている可能性に突き当たった
いや、まさかな
もしくは、自分の書いている文章は高尚過ぎて、凡人には伝わらないとか明後日の方向に勘違いしている可能性も……
こっちはそれなりにありえる。蛆虫は自己評価だけは無駄に高いから
自分のっ文章が他人に完璧に伝わっているって勘違いしている可能性に突き当たった
いや、まさかな
もしくは、自分の書いている文章は高尚過ぎて、凡人には伝わらないとか明後日の方向に勘違いしている可能性も……
こっちはそれなりにありえる。蛆虫は自己評価だけは無駄に高いから
984通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 23:42:04.97ID:GabmvBJq0 一応
最初に書いた感想はもっとエグい言葉で書いていた
ネットに上げるに当たって、かなーり手加減しておいた
最初に書いた感想はもっとエグい言葉で書いていた
ネットに上げるに当たって、かなーり手加減しておいた
985通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 00:37:17.09ID:TYnICkDY0 >>983
どう考えてもそのまさかだろ
どう考えてもそのまさかだろ
986通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 00:41:38.62ID:TYnICkDY0 耄碌爺の書き込んだゴミに目なぞ通してなかったから、改めてツッコミ入れてる人の書き込み見るとこれは酷いな
987通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 06:58:02.42ID:pv3JX1yx0 耄碌爺のSSの感想、長々と書いておられるが俺なら一言
「 下 手 糞 」
これで終わらせます
「 下 手 糞 」
これで終わらせます
988通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 07:47:32.68ID:CQrtmwuX0 SSと称したゴミの感想……
書いてる途中で耄碌爺の虚無っぷりに疲れてきているのが分かるw
耄碌爺って自分と他人との境界線が理解できないのだろう、むしろ他人と言う概念があるのかどうか?
>「兵器の実験場とか、模擬戦に使うのはどうかしら?」(ヤーシ)
>「墓地を置いた方がいいと思うぞ、パラスは手狭だ」(シフ)
>「いっそ泡パーティーの聖地に出来ないだろうか?」(ソノラ)
>「「「却下」」」(ヤーシ、シフ、ネアーレ)
まるでアフィまとめサイトに掲載されている、どこかのアニメの台詞の抜き出しをコピペしたような文章
耄碌爺の頭の中の、青春の1ページっぽくてダサい
書いてる途中で耄碌爺の虚無っぷりに疲れてきているのが分かるw
耄碌爺って自分と他人との境界線が理解できないのだろう、むしろ他人と言う概念があるのかどうか?
>「兵器の実験場とか、模擬戦に使うのはどうかしら?」(ヤーシ)
>「墓地を置いた方がいいと思うぞ、パラスは手狭だ」(シフ)
>「いっそ泡パーティーの聖地に出来ないだろうか?」(ソノラ)
>「「「却下」」」(ヤーシ、シフ、ネアーレ)
まるでアフィまとめサイトに掲載されている、どこかのアニメの台詞の抜き出しをコピペしたような文章
耄碌爺の頭の中の、青春の1ページっぽくてダサい
989通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 07:48:53.41ID:CQrtmwuX0 自分がゴミの感想を書けと言われたら、金を貰っても断固拒否する
990通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 08:59:50.01ID:jz3dT2dS0 耄碌爺って、現実世界でも状況説明が苦手なのでは……
頭の中身の整理も苦手そう
頭の中身の整理も苦手そう
991通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 09:02:32.88ID:jz3dT2dS0 >>988
最後の台詞の応酬、耄碌爺の頭の中だけではSD化されたキャラが可愛らしい言葉のやり取りをしているシーンに変換されてそうで気持ち悪い
最後の台詞の応酬、耄碌爺の頭の中だけではSD化されたキャラが可愛らしい言葉のやり取りをしているシーンに変換されてそうで気持ち悪い
992通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 09:03:19.26ID:jz3dT2dS0 追加
中華鯖に反応無し
中華鯖に反応無し
993通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 09:23:51.88ID:TYnICkDY0 >>991
それマジでキモいなw
それマジでキモいなw
994通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 13:57:34.23ID:UIOqbYEK0 >>993
キモくない耄碌爺なんて存在するのだろうか?
キモくない耄碌爺なんて存在するのだろうか?
995通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 14:34:19.32ID:IQ4XRTKL0 結局、気持ち悪いジジィは消えたのだろうか?
996通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 14:34:32.28ID:IQ4XRTKL0 まあ埋める
997通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 14:34:52.82ID:IQ4XRTKL0 チンコ脳が来る前に
998通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 14:35:08.91ID:IQ4XRTKL0 埋めてしまおう
999通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 14:35:25.03ID:IQ4XRTKL0 あと2つか
1000通常の名無しさんの3倍
2024/03/25(月) 14:35:54.56ID:IQ4XRTKL0 1000なら耄碌爺は永久にアク禁
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 677日 13時間 33分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 677日 13時間 33分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★2 [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一挙発表 [少考さん★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」 [お断り★]
- 万博パレスチナパビリオン、ようやく展示物すべて届く イスラエル「関係ナァイ」 [377482965]
- 【悲報】大阪万博ヘルスケアパビリオン「ミライのじぶん画像」→ウソでしたwwwwwww [551743856]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★3
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- アメリカ政府「日本の上級国民を苦しめる代わりに庶民を助ける」これもう世界のヒーローだろ? [383063292]
- Winny、Share、Perfect Dark、かつて日本人を震撼させたP2Pファイル共有ソフトたち、2025年の現在どうなってるの? [249548894]