X



機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.41――

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bbd-JQ/S [122.133.74.189])
垢版 |
2023/05/08(月) 20:53:57.83ID:aHYeI1ml0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること
次スレは>>950が立てて下さい(無理な時はその事をレスして下さい)

A.S.(アド・ステラ)122――
数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。
水星からアスティカシア高等専門学園に編入してきたスレッタ・マーキュリーは、
ミオリネ・レンブランの花婿として、株式会社ガンダムの一員として、
出会いと刺激に満ちた学園生活を送ってきた。

プラント・クエタでの事件から2週間。
スレッタは学園で、ミオリネとの再会を心待ちに日々を過ごす。
一方、ミオリネはベネリットグループ本社に身を置き、父の容態を見守っていた。
2人に襲い来る新たな困難と、迫られる決断。
少女たちはそれぞれの想いを胸に、
ガンダムがもたらす強大な呪いへと立ち向かっていく。

公式サイト (公式Twitterへはここからアクセス出来ます)
https://g-witch.net/
バンダイホビーサイト
https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.40――
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1682331467/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/09(火) 01:28:35.23ID:xEnF4gPu0
歴代ガンダム女性主人公
カミーユ・ビダン(Zガンダム)
ジュド子・アーシタ(ガンダムZZ)
クリスチーナ・マッケンジー(ポケットの中の戦争)
ローラ・ローラ(∀ガンダム)
キラ子・ヤマト(ガンダムSEED)
シン子・アスカ(ガンダムSEEDDESTINY)
カナード・パルス(ガンダムSEED外伝)
セレーネ・マクグリフ(ガンダムSEED STARGAZER)
ティエリア・アーデ(ガンダム00)
キオ・アスノ(ガンダムAGE)
イオリ・セイ(ガンダムビルドファイターズ)
スレッタ・マーキュリー(水星の魔女)
2023/05/09(火) 01:33:38.01ID:xEnF4gPu0
次回作アナザーはこうなる

・再び男主人公に戻る
・王道(笑)の美男美女
・バディコンのようなキャラデザ
・王道(笑)のボーイミーツガール(笑)
・若い世代(笑)のためにまた日5枠
・ヒロインはスレッタやミオリネよりはポリコレ緩くてそこそこ美少女だが衣装は太い袖に短パンとタイツ履いてる
2023/05/09(火) 02:11:35.03ID:xEnF4gPu0
>>3
こういうのでいいんだよ
やっぱ女主人公はニッチな感じが出るから男主人公が無難やな
2023/05/09(火) 02:21:35.92ID:xEnF4gPu0
>>3
ふざけんじゃねえよ
バンナム製男主人公ロボアニメはギアスと00で完結してるのになに男主人公に戻してんだよ
水星のブス女で女主人公打ち止めとか頭大丈夫か

男主人公ネタ切れなのに男に戻すとか本当に馬鹿野郎だ
馬鹿野郎でしかない
また日5枠なせいでヒロインが短パン

やはりガンダムもストリートファイターやポケモン同様完全にポリコレに屈してしまったのか
スレッタやミオリネは主要だからブス化され
ギギは脇役だから美人化

もう二度とガンプラも買わねえし
二度とエクバもプレイしねえよ馬鹿野郎
ガンダム完全に終わったな
2023/05/09(火) 02:23:47.97ID:xEnF4gPu0
>>4
鬼滅の刃と呪述廻戦は男主人公だから人気ないんだ?
2023/05/09(火) 02:24:15.14ID:xEnF4gPu0
>>5
鬼滅の刃と呪述廻戦は男主人公だから人気ないんだ?
2023/05/09(火) 02:26:24.27ID:xEnF4gPu0
>>5
スレッタには主人公の魅力を感じなかったし従来通り男で良いよ
グエルがクライマックスでガエリオ化したから結局は女じゃ締まらないんだろう
2023/05/09(火) 02:27:51.08ID:/gykXpXka
あーやっと分かった、タイミングを知らせる音がハッピーバースデーの歌なのミオリネの誕生日が来たこと知らせてたんだ
グエルとスレッタの決闘の結果がどうなろうとミオリネの結婚相手はスレッタで確定してるのか
2023/05/09(火) 02:28:36.41ID:xEnF4gPu0
そんなに女主人公を求めるならポケ戦みてろよ気持ち悪い
2023/05/09(火) 02:30:56.65ID:xEnF4gPu0
>>5
スレッタは最終回でシン化したが
ミオリネと同性婚に同性キスしたんだから女主人公はもうええやろ
2023/05/09(火) 02:31:44.13ID:xEnF4gPu0
>>5
スレッタ・マーキュリーが不満なら他にガンダムで女性主人公なら居るじゃないか







私のローラが
2023/05/09(火) 02:32:43.46ID:xEnF4gPu0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」







私のローラが
2023/05/09(火) 02:35:07.24ID:xEnF4gPu0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/09(火) 02:37:28.36ID:xEnF4gPu0
そりゃ若い世代のために夕方枠は外せないだろ
深夜枠じゃ見れない子供居るだろうし
2023/05/09(火) 02:39:01.14ID:xEnF4gPu0
スレッタ嫌ならガンダムSEED外伝でカナード・パルスって女主人公が居るじゃん
そのキャラじゃ駄目なの?
2023/05/09(火) 02:42:40.47ID:xEnF4gPu0
ターゲットの違い
OVAや漫画は既にガンダムのファンになっているおじさんたちが相手になるので主人公がおじさんや美少女でも受けが良い
テレビシリーズになると新規のファンを獲得する事が求められるので男の子たちの感情移入しやすい少年が主人公に選ばれる
さらに言うと女の子の新規ファンに関しても主人公が少年の方が食いつきが良いから
そういう理由で女性主人公のガンダム作品はテレビシリーズでは難しいんじゃね
2023/05/09(火) 02:43:32.42ID:xEnF4gPu0
Xやエウレカみたいなボーイミーツガール物になるのを希望する
水星みたいな露骨な腐向けはもういらない
2023/05/09(火) 02:47:24.08ID:xEnF4gPu0
>>5
俺の予想だけど、あんま超美少女キャラみたいな感じにしたくなくて、どっちかというと親しみを持ちやすいキャラにしたかったんじゃないかな

ガンダム初の女性主人公なんだから悪く言うのやめようぜ
2023/05/09(火) 02:49:33.60ID:xEnF4gPu0
何!?ガンダムシリーズ初の女性主人公は我が愛しのローラ・ローラではないのか!?
2023/05/09(火) 06:58:41.42ID:PLRsLHbh0
>>20
あの世界の歴史の教科書にはヒゲのモビルスーツに乗っていたのはローラ・ローラという女性パイロットと記されてるんだろうなぁ
意図はともかくグエンの狙いはそこだったろうし
2023/05/09(火) 07:05:22.82ID:PLRsLHbh0
特番明け冒頭、スレッタが用済みキャラ待機部屋に居たらなんかいやーんだな
2023/05/09(火) 07:17:06.67ID:PLRsLHbh0
用済み扱いで傷心のスレッタが地球に行ったらそこにはもう1機ルブリス改修機(パーメット逆流が酷すぎて誰も乗れず放置された実験機)が…とか予想
2023/05/09(火) 07:43:05.46ID:AhOVvnOq0
シュバルゼッテ、諸般の事情で発売延期って・・アニメ進行だろw
25通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/09(火) 07:55:12.92ID:6ypygyUk0
やっぱラスボスが駆る機体なんじゃね?とか
2023/05/09(火) 08:14:03.89ID:WVRV1xSdd
スレッタ、いっぺん死んで見る?
この娘、地獄に流します
27通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd62-ZCU4 [1.75.157.117])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:34:36.39ID:44lcsL3Wd
>>26
大河内一楼はバズろうとしてるから絶対に能登麻美子に言わせると思う
はぁ、総集編のナレーションも細谷なんだろうなぁ
やめてくれ、鉄血もオルガも細谷も大嫌いになるわ
バズろうとしてないですよ、と言い訳してたけどバズろうとしてるよな絶対に
28通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd62-ZCU4 [1.75.157.117])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:36:15.35ID:44lcsL3Wd
>>24
たしかにww
総集編が3回だもんなww
プロヴィデンスガンダムみたいに隠しておきたいんだろうけど(パイロットを)総集編が3回目だしなww
29通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:37:06.61ID:VEXK9gEr0
バズろうとしない奴はバズってるて嬉々として公言しないから水魔公式は有罪
2023/05/09(火) 08:45:49.96ID:UKP9dg1/0
スレッタがやってきて大喜びするハズレ部屋3人が見れるのか
2023/05/09(火) 08:46:35.32ID:AhOVvnOq0
シュバルゼッテが6月から7月に延期ってことは
5/21の第18話から順調にいけば7/2で第24話だから、最終回にしか出てこない決戦機ってことなのか!?
(まだ他にも新商品あるみたいだけど)

外伝のルブリスジウはキッチリとダムAに合わせてたからなぁ
2023/05/09(火) 09:17:49.98ID:fwtwcLVqd
プレバンは元の生産計画通りだろうけど一般の延期はゼータ、デミギャル、シュバだからあんま関係無いと思う

確か、父ちゃんディランザ出たの先月だしパーメット6も発送は7月だから本編リンクはしてないでしょ
33通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 09:19:11.56ID:VEXK9gEr0
名前の由来だけみるとスレッタが乗りそうだけど
2023/05/09(火) 09:23:01.18ID:fwtwcLVqd
商品名がガンダムシュバルゼッテって書いてるからガンド技術付きなので一部が機械化してるキャラ、強化人士、スレッタだろうと予想
2023/05/09(火) 09:24:18.51ID:WnJMvXTrd
ママの方っぽい
パイロットとしての腕は落ちてないだろうし
乗り越えるべき相手だし
2023/05/09(火) 09:28:31.98ID:AhOVvnOq0
主役機のトリコロールカラーじゃなくてロービジ系なんだよね
2023/05/09(火) 09:43:26.22ID:2LB34rLe0
>>36
テスト機カラーかと思ってたわ
38通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 09:49:55.61ID:VEXK9gEr0
プロスはエアリアル魔改造してラスボス演じるべきシャディクやエランじゃ役者不足
でも直近のナラティブは哀れな基地外がラスボスだったから無くはないんだろうけど
2023/05/09(火) 10:02:59.65ID:AhOVvnOq0
エアリアルはジェターク管轄になるし(ミオリネが新総裁になればどうにでもなりそうだけど)
プロスママとベルはどこかに飛んだ感じだし、ママとエアリアルは接触しないんじゃね?
エリーがいなくなって抜け殻になってるなんて話題もチラホラあるし

エアリアル君は魔改造(未発表新商品)でスレッタとコンビ組んで堂々としてもらいたい
2023/05/09(火) 10:15:53.45ID:KmUnQ6BF0
もうラスボスになりそうなの
プロスペラかスレッタしかいないよな
あとは小物だし
2023/05/09(火) 10:20:59.08ID:sWqWy6y8a
まだペイル4BBAがいる!

ねーか、あんな人外なビジュアルでベテラン声優だからボス化ちょっと期待したのに
2023/05/09(火) 10:22:14.36ID:AhOVvnOq0
Qゼロが何かわからんけど、Qゼロとミオリネがフュージョンして暴走しそう
ママは「スレッタ愛しているわぁ(能登ボイス)」と言いながらスレッタを庇って昇天
うん、いい話だw
2023/05/09(火) 10:22:14.62ID:sWqWy6y8a
あ、オリジナルエランがラスボスはワンチャンありそう
2023/05/09(火) 10:24:46.95ID:/2Q6LdYBr
サリウスお爺ちゃんは一見、非情な合理主義者と思いきやアーシアンでも見込みがあるなら養子にしたりアスティカシアへ通えるように引き上げたりで水星に出てくる爺婆の中では一番まともに見えてくる
2023/05/09(火) 10:26:41.21ID:AhOVvnOq0
アーシアンでも使える者は使うって凄く合理的じゃん!
2023/05/09(火) 10:28:25.88ID:/2Q6LdYBr
まあ、一見どころか普通に合理主義者やな
2023/05/09(火) 10:44:45.24ID:SWl7sZrk0
グエルがトラウマ克服してダリルバルデのAIサポートを有効活用すれば並のガンダムには勝てそうだな
エアリアルはクソゲー
2023/05/09(火) 10:48:57.21ID:svk4rK4s0
メタ的に考えるとプロスペとデリングが死ぬのはないな。
あと7話でスレミオメンタル立て直し描写が間に合わないし
デリングは一回死にかけてるからこれで死んだらネタかぶり
な上蝿タタキで助けた意味がない。
プロスペ死んだらそもそもやらかしたデリング生きてたら
折り合いが悪い。

最後は宇宙で、完全体のエリーエアリアルが半壊状態で
プロスペラが乗ってて、救助にいったスレッタを
親子水入らずを邪魔しないで頂戴w
とかミオリネの方に突っ返して
これからはママとずっと一緒よエリ一wとか言って
アムロ乗り捨てコアファイターみたいに
宇宙の彼方にエアリアル流れてっちゃうのを
百合抱き合いながらスレミオ眺めてるみたいな
終わりなら丸く収まるんじゃないの。
2023/05/09(火) 10:50:13.74ID:AhOVvnOq0
AIドローンビットを守備専にしてエアリアルと同じようなビームシールドにしたらスゲェ強そう
2023/05/09(火) 10:57:02.81ID:r7wLRb+eM
考察動画もそうだけど復讐する気満々なのを忘れてる人多くね?
2023/05/09(火) 10:57:45.64ID:svk4rK4s0
ここまで無敵に描いたエアリアルなので
ラスボスはプロスペラの乗った
完全覚醒エアリアルフルクロスみたいな奴で
スレッタが株ガンとジェターク協同建造したシュバルゼに乗り
ダリル、ファラクト、ミカエリスの
4機がかりの集団戦闘という可能性もあるんでないの?
オープニングみても
ファラ、ミカ、ダリルが順番に同じ方に進んできて
エアリアルが三機を迎撃してるようにも見える演出だし
あれがスレッタの乗ってるエアリアルであるとも限らないw

そもそも主人公が乗るような特別な機体でもなければ
放送事前にわざわざ発表しておくようなシュバルゼッテの
例外感は異様だし、ラスボスだったら最後まで隠してるハズ。
2023/05/09(火) 11:00:54.49ID:hhqIqIqQ0
エアリアル最終形態はベタだけどガンダムルブリスエアリアルとかじゃないの
ルブリスベースと名言されたわけだし
2023/05/09(火) 11:09:40.96ID:81TC4FgH0
だって具体的に復讐に向けた行動が一切無いんだもん
あるとすればクワイエットゼロだよ
プロスペラはクワイエットゼロを起動させるための行動しかとってない
プロスペラの最大の目的はエリクトの解放
だからエリクトの解放と復讐が一致するようなものと考えるしかあるまい
54通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 11:17:45.06ID:VEXK9gEr0
シュバルゼッテがジェターク製だとするとグエルが傷心のスレッタ引き取る流れなのか
しかし「不幸な代用品の女」とは皮肉がキツイ酷いネーミングだな無知なスレったが
自虐で名付けるとも思えないしグエル弟とかが嫌がらせで名称決めちゃったんだろうか
2023/05/09(火) 11:52:20.07ID:hhqIqIqQ0
シュバルゼッテは案外ダリルバルデとコンペで負けた兄弟機なのかもしれん
ゲルググに対するギャンみたいな
ペイルと同じようにジェタークもヴァナディースの生き残りを引き取ってガンダムを作ったはいいが乗れるパイロットがいなくて小倉入りしてたとか
2023/05/09(火) 12:23:20.65ID:WVRV1xSdd
クライマックスはギルガザムネみたいなデカいのが出て来てシャディクもエランも能登麻美子も力を合わせて打ち破る大団円でフィニッシュ
2023/05/09(火) 12:25:48.84ID:xEnF4gPu0
バンナム(サンライズ)製ロボアニメは男主人公としてはギアスと00で完結してるのは事実だろ
勇者がガオガイガーで完結してるのと同じ
勇者どころかロボアニメとしても今の時代には合わず
今の時代ではギアスやヴァルヴレイヴのような美男美女の恋愛は妬まれるから視聴率が期待できない
水星はそれに合わせるためにポリコレ配慮で女キャラ達がブスになった
それが仇になって女主人公期待してたファンの期待を裏切って現在荒れてるが

ギアスと00は当時はオリジナリティがなくパクリたらけだのテロリストが英雄になるなだの叩かれてたが
二作共安っぽさがなく未だに愛されてる名作

以後は駄作ばかり増えて
クロスアンジュで「かっこいいロボットにはいっそ美少女乗せた方が良くね」とファンの価値観を狂わせた
ギアスと00で男主人公完結はここから薄々思われてくるようになった
サンライズではないがグランベルムも女主人公イケる事を証明させた

クロスアンジュは主人公クズ
グランベルムは悪い意味で龍騎エンド
だからまともな女主人公ロボアニメをガンダムで作る事がバンナムの試練

ポリコレ水星じゃ話にならん
2023/05/09(火) 12:31:35.98ID:xEnF4gPu0
>>57
鬼滅の刃と呪述廻戦は男主人公だから今の時代では合わないんだ?
2023/05/09(火) 12:48:29.84ID:/GR1D7E3d
仮にもスレッタに惚れてた男がスレッタを思ってガンダムから引き離す意図をミオリネから汲み取ったのが今回の決闘なんだから、グエルがシュバルゼッテを提供してまたガンダムに乗せるのはおかしいだろ
むしろグエルは終盤に向けてスレッタがまたエアリアルに乗る展開のキーマンでなきゃ駄目でしょ

プロスペラが「ガンダム取り返しなさ~い!」って渡す展開かと思ったけど無難に考えるならルブリス系の新型だと思うし
単にダリルバルデ+ガンダムの実証機としての登場かもしれん
60通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 13:01:32.88ID:VEXK9gEr0
ガンダムというだけで一括して駄目認定する様じゃデリングみたいなdsks親父と同じ
ミオリネが得体の知れないエアリエルとプロスの陰謀から離す為に依頼しただけだろうし
自社製で人体に影響ない安全なガンダムなら何も可怪しくないと思う
2023/05/09(火) 13:23:20.79ID:r7wLRb+eM
ジェターク社の再建や失恋を乗り越えて断髪して一皮剥けたというのに未練がましくスレッタを引き取ってゼッテに乗せる意味がわからんけどな
2023/05/09(火) 13:26:50.04ID:AhOVvnOq0
安全なガンダム作ったらプロスペラもペイル社も地球の魔女も跪いちゃうだろw
なんちゅうオチだ
2023/05/09(火) 13:53:02.40ID:980dlisWd
ウルとソーン、ガンヴォルヴァをフォルドの夜明けに提供した組織だか個人

この辺もラスボス候補だと思う

兵器贈与でシャディクの名前はデルスターのみだから他に共闘してるキャラが居るような

タケモト軍団のエラン君はエアリアルを欲しがってるから違う気がしてて、シャディクを養子にしてるゼネルが一番怪しい気がする

水星って親子のエピソード多めで
プロスペラとエリクト、デリングと娘、グエルとグエルパパ、4号と母親、これならシャディクも有るんじゃ無いかと予想してる
2023/05/09(火) 13:58:57.61ID:980dlisWd
公式で強化人士の項目に書いてあるのが下のだから普通の人が乗れる物では無い気がする

GUND-ARMに搭乗するため、バイオおよびナノテクノロジーによって身体を改造された人間。GUNDフォーマットのデータストームに対する耐性の高い人間から選別され、パーメットスコアの高数値を一定量許容・維持できる
2023/05/09(火) 14:05:07.18ID:hhqIqIqQ0
シュバルゼッテの乗るためにグエルが強化人間になるのは嫌だな
66通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd62-ZCU4 [1.75.157.117])
垢版 |
2023/05/09(火) 14:07:49.92ID:44lcsL3Wd
グエルがレバーをガチャガチャしてたけど、無人で動くシステムそのまま付いてるの?
2023/05/09(火) 14:17:49.61ID:6KA1y5xI0
グエルは父親とはいえ人殺ししてるわけだから
会社がどうとか言う前に自首してちゃんと罪を償えよ
何普通に生活しようとしてんだ
2023/05/09(火) 14:28:18.07ID:t/A5H8Vnd
>>63
ラスボスというか続編の相手じゃね
ペイルの4婆なんてカテドラルが踏み込んだら全身ガンド人形が4つありましたオチとかありそう
2023/05/09(火) 14:29:38.57ID:uYRBFSI40
>>66
ダリルバルデ出撃前にカミルというメカニックとの会話を見直してみてくれ
AIを積むかどうか聞かれてグエルが積んでくれと頼むシーン
プライドだけじゃスレッタマーキュリーには勝てないって言ってたね
2023/05/09(火) 14:31:50.74ID:/GR1D7E3d
フォルドの夜明けにガンダム提供してんの普通にプロスペラなんじゃねーの
露骨すぎるが一応ルブリスだぞ
2023/05/09(火) 14:32:54.87ID:a/AsO0KZ0
>>67
まともな統治機構のない世界でなに言ってんだ
だいたいどう説明するんだ?家出して運送屋でバイトしてたらテロ組織に船が乗っ取られて人質になり
隙を見て連中のMSで脱出したけどプラント側のMSにテロリストを間違われて攻撃され呼びかけても応答
がなく交戦状態になりやむなく撃破したら親父が乗ってた、とか言ったところで信じてもらえると思うか?
なんでも馬鹿正直に言えばいいってもんじゃねーんだよ
2023/05/09(火) 14:36:27.00ID:uYRBFSI40
>>70
ヴァナディースもオックスアースも同時襲撃喰らってて逃げるだけで精いっぱいのプロスペラにルブリス=エアリアルしか持ち出せないでしょ
フォルドが持ってるのは既に市場に流れたルブリスを魔女狩り部隊に見つからない様に隠して発展させたものでしょ
2023/05/09(火) 14:40:46.70ID:AhOVvnOq0
>>70
公式外伝漫画で、AS.106時点で立派なルブリスシリーズ持ってる人がいる(しかも地球で)
74通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa1b-0HQa [106.146.81.149])
垢版 |
2023/05/09(火) 14:59:27.84ID:PAJq6ObXa
シュバルゼッテあれジェターク社製じゃないかも
ジェターク社製に見せるためにそれっぽいデザインで作ってそう
偽りの意味の名前もあるし
2023/05/09(火) 15:05:54.75ID:fwtwcLVqd
>>72
それだとプロスペアの元同僚の現ペイル社のベルメリアも怪しいな

ファラクト開発の1人みたいだしルブリスにも関わってる
2023/05/09(火) 15:11:49.34ID:uYRBFSI40
>>75
怪しいも何も実際ファラクト開発に関わっている会社の一つがペイルじゃん
別に他にも似たよな会社があるのならベルメリアを特別関連性持たせる必要性もなくね?
2023/05/09(火) 15:17:25.38ID:fwtwcLVqd
>>76
ガンドアームの兵器転用はプロローグの後から禁止されてるはずだから変な機体なんだよ
2023/05/09(火) 15:24:35.80ID:6KA1y5xI0
>>71
だからその通りに説明すればいいだけの話
信じてもらえるかどうかは別にいいんだよ

会社が傾きそうになってる原因を作った張本人が
自分だということをジェターク社の連中に隠してるのがモヤっとするんだ
禊が済んでないのに主人公面してるのがな
2023/05/09(火) 16:25:06.57ID:7GMisU240
グエルは主人公じゃないからなぁ
水星は1話からずっとスレッタとエアリアルは何者?なので
話の軸として王道で分かりやすいグエルというキャラを並走させてた感じ

見返すと機能停止するときにエアリアルのOSが変わってるのな
ルブリスに戻ってる
細かいことをするもんだ
2023/05/09(火) 16:29:28.82ID:AhOVvnOq0
>>79
そうなんだよね
スコア8に達してエリーが自由になってパーメット伝いに飛び出したんじゃないかなって気もする
それで次回タイトルがエアリアル君とスレッタの両者のこと
2023/05/09(火) 16:43:51.44ID:uYRBFSI40
>>79
ゆりかごの星の僕という一人称に違和感を持っている人がそれなりにいたけど、
やっぱルブリスAIとエリクトは共存して存在している事になるのか?
2023/05/09(火) 16:47:48.16ID:5NfAAjTC0
じゃあエリクトとエアリアルのAIは別ってこと?
エリクトが抜けたエアリアルにスレッタが乗って戦う展開あるってことか
2023/05/09(火) 16:54:11.52ID:uYRBFSI40
>>82
パーメットスコア1も使えないエアリアルで戦うのかスレッタ
2023/05/09(火) 16:57:47.59ID:AhOVvnOq0
状況としてはプロローグでのエリーと同じ感じになるんじゃね
2023/05/09(火) 17:02:44.93ID:5NfAAjTC0
エンディングでスレッタにも青痣浮かんでるから
エリクトが抜けたエアリアルのデータストームにスレッタも同調してスコア上げられるんじゃね?
>>84
たぶんプロローグのエリクトとルブリスみたいな感じになると思うね
2023/05/09(火) 17:10:28.90ID:S+7m8ovr0
プロローグのルプリスがエアリアルなの?
2023/05/09(火) 17:23:42.89ID:uYRBFSI40
>>85
青痣が出るとエリクトとスレッタのDNA情報が同一とかいう意味合いが出てきてしまう・・・
2023/05/09(火) 17:31:13.17ID:7GMisU240
ルブリスAIとエリィが一緒にいたってことなんだろか
グラスレー戦のパメスコ6ではっきり別れてお母さん歓喜の涙!ってとこ?
ゆりかごの星の語り手はルブリスAIでいいのか?

エリィのほうなのかルブリスAIのほうなのか分からんがコンタクト可能なスレッタを作ったって感じ
2023/05/09(火) 17:39:09.06ID:DRbWD+8va
俺にはOSの違いが分からない
2023/05/09(火) 17:42:49.46ID:fb0qxbR00
>>66
あれ一応地球でのトラウマで本調子を出せないグエルの操縦をAIがサポートしてたっぽい
3話では余計なお節介でしか無かったけれど
今度は苦しむグエルを間接的にヴィムが助けてくれたことになる…
91通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/09(火) 17:45:45.60ID:6ypygyUk0
>>88
只の砂に砂鉄が混ざった状態をスレッタという磁器でスコアという磁気を帯びさせて砂鉄だけを抽出したという感じ
問題はルブリスAIに初めから会話処理が付属されていたのか若しくはエリクトが混ざっている故にそれを利用したかのどれか
92通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/09(火) 17:47:45.98ID:6ypygyUk0
今話のグエルは当初からかは不明だがAIはセミオート、故にMSの操縦までは奪われなかった
2023/05/09(火) 17:54:26.26ID:N6Jf45NW0
>>86
プロスペラがそう言及してたはず
2023/05/09(火) 17:54:50.05ID:7GMisU240
>>89
自分もよく分からんがパソコンだと思えば
なんか知らんが一台のパソコンに複数OS搭載できるそうだし

ゆりかごの星をルブリス視点で読めばいいのかね…
ただスレッタと呼んでるのがなぁ
2023/05/09(火) 17:57:30.49ID:DRbWD+8va
>>94
じゃなくてエアリアルOSとルブリスOSが変わったところが分からない
2023/05/09(火) 18:02:42.48ID:pJ3Espg10
ver.E.Sからver.2.0に戻ってるとかなんとか
オレは今確認できない
97通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 18:09:33.53ID:VEXK9gEr0
>>73
話の核になってるガンダムの出処が外伝漫画見ないと謎のママとか最悪だからヤメて
本編だけ視た感じだとシャディクが全部用意したと強引な解釈も出来そうだけど‥
オヤジに内緒でそこ迄出来るほど無茶な設定で押し通したら正直呆れちゃうわ
2023/05/09(火) 18:12:18.99ID:uYRBFSI40
フォルドのガンダムの出処が話の核とかないわ
現時点でも補完で余裕で想像出来る事は外伝に任せていいでしょ
99通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/09(火) 18:14:11.54ID:6ypygyUk0
スコアによって現実に作用するのは理解できるがそういう意味で機器が制御を奪われるはいいとしても
人の意識までもそうなるのか?に関しては疑問形
何故ならあとスコアの上限までに1つであるのにその片鱗すら人体に影響が出ていない点
2023/05/09(火) 18:14:23.70ID:7GMisU240
ウルとソーンの派遣元が分からぬ
ヴァナディースよりオックスアースのほうが謎なんだがな
101通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 18:23:00.39ID:VEXK9gEr0
>>98
ウルソーンとガンボルバーそして最悪シュバルゼッテにも関わってたら立派な核でしょ
種のアストレイレベルの扱いを大幅に逸脱してる事になるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況