・肉弾戦ではアスランに一方的にボコられる
・新型機で手も足も出ない相手にズゴック外装ハンデのアスランが互角
・敵ボスもアスランが最強と発言
・キラ専用チューニングの筈のストフリをアスランがぶっつけ本番でドラグーン込みで使いこなす
なおアスランはシンが剣術で惨敗した相手に余裕勝ち(ただし種割れ込み)
これもうアスラン>>シン>>>>キラじゃん……
探検
【悲報】キラ・ヤマト、映画で弱かったとバレる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/01/26(金) 18:57:55.45ID:G1evYZyn0
2024/01/26(金) 19:12:48.73ID:18fm3zTT0
アスランは種死でいいとこほんま無かったから許したってや
2024/01/26(金) 20:47:45.98ID:j75L2Uar0
もうキラくん限界なんやろ
全盛期の5分の1くらいのパワーしか残ってないんちゃう
全盛期の5分の1くらいのパワーしか残ってないんちゃう
2024/01/26(金) 21:22:10.13ID:JQDGcrKl0
運命に乗ったシンが最強だろ
オルフェもシュラも余裕で倒しそう
オルフェもシュラも余裕で倒しそう
5通常の名無しさんの3倍
2024/01/26(金) 21:55:52.22ID:lu2misrd0 誰かに支えてもらわないと立てないほど重症状態のアスランに剣を速攻で折られたシン
怪我が完全に治ってない状態でルナマリアを庇いつつデスティニーを一瞬で撃墜したアスランが最強だろ
怪我が完全に治ってない状態でルナマリアを庇いつつデスティニーを一瞬で撃墜したアスランが最強だろ
2024/01/26(金) 21:56:03.38ID:frxdfadi0
ノノノ
. (゚∈゚)
(.,,( ゞ
l|' ̄ ;´从V∧) ̄~ ̄| <ウーン・・・ウーン・・・
||―‐W;´A`)―‐―|| 僕より弱いのが悪いんだ・・・zzz・・・
|,ノ´ ̄´⌒ ̄ ̄⌒ ̄ヽ
( ノ ヽ、
ヽ ' , ⌒⌒ ヽ,
ヾ ノ ヽ,
ゝ 「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「|
. ヽ,,ノ|」――――――|」
. (゚∈゚)
(.,,( ゞ
l|' ̄ ;´从V∧) ̄~ ̄| <ウーン・・・ウーン・・・
||―‐W;´A`)―‐―|| 僕より弱いのが悪いんだ・・・zzz・・・
|,ノ´ ̄´⌒ ̄ ̄⌒ ̄ヽ
( ノ ヽ、
ヽ ' , ⌒⌒ ヽ,
ヾ ノ ヽ,
ゝ 「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「|
. ヽ,,ノ|」――――――|」
2024/01/26(金) 22:11:13.59ID:52c265/c0
ライフリの時点で息切れ酷かったし今作はメンタルもSEED並みに終わってたからな
というか種死の時点で集中してないからってシンに負けてるしそんなアスランみたいに何でもできる人間じゃない
というか種死の時点で集中してないからってシンに負けてるしそんなアスランみたいに何でもできる人間じゃない
8通常の名無しさんの3倍
2024/01/26(金) 22:13:18.12ID:A30XOFib0 代わりにブラウドディフェンダーを設計出来る大天才になった
9通常の名無しさんの3倍
2024/01/26(金) 22:37:34.31ID:Y6YqUfMI0 たがそんなキラきゅんがかわいいのだ
2024/01/26(金) 23:29:29.69ID:Hc0zwrSt0
なおキラ「君たちが弱いから」
2024/01/26(金) 23:31:02.98ID:RN0g5ute0
今回のキラはSOAのキリトみたいだった
12通常の名無しさんの3倍
2024/01/26(金) 23:32:53.43ID:EG27Gctj0 >>8
フルサイコフレームと並ぶシリーズ最強兵器だから凄すぎ
フルサイコフレームと並ぶシリーズ最強兵器だから凄すぎ
2024/01/26(金) 23:58:32.57ID:3nXBXa0V0
マイフリ自体はヒゲ、ゴッド、ユニコーン、クアンタあたりの最強議論に混ざれそうな気はする
14通常の名無しさんの3倍
2024/01/27(土) 00:20:08.94ID:4Xs0GH/C015通常の名無しさんの3倍
2024/01/27(土) 00:25:09.98ID:MNfTJAC00 >>13
進化した映像でハッタリは効いてるけど月の半径ぶった斬れるクアンタよりは明確に下
進化した映像でハッタリは効いてるけど月の半径ぶった斬れるクアンタよりは明確に下
2024/01/27(土) 00:43:17.31ID:zciMpC9R0
ストフリ→ストフリ二式→マイフリ
一気に2回インフレしたのって初めてでは
マイフリはAGEFXよりは強そう
一気に2回インフレしたのって初めてでは
マイフリはAGEFXよりは強そう
2024/01/27(土) 04:20:03.10ID:g5vSF+wA0
2024/01/27(土) 05:29:18.87ID:QgOH1uQa0
19通常の名無しさんの3倍
2024/01/27(土) 14:40:41.36ID:XcBR68vV0 キラが初めて人間味ある気がしてよかったわ
2024/01/27(土) 15:25:05.99ID:0x9pafMZ0
いいじゃないかたまには弱音を吐いても愚痴っても(´・ω・`)人間なんだから
21通常の名無しさんの3倍
2024/01/27(土) 15:41:52.30ID:bPkiAR3t0 じゃあ何ですか?アスランは人間じゃないって言うんですか?
いやでも戦闘中にエロいこと考えながら戦えるって普通に考えても人間のメンタルしてないな
いやでも戦闘中にエロいこと考えながら戦えるって普通に考えても人間のメンタルしてないな
22通常の名無しさんの3倍
2024/01/27(土) 15:47:02.82ID:LoplIFZa0 アスランはサンジだったのか
2024/01/27(土) 17:05:25.76ID:wQRnrjDI0
「今泣いてるんだ」が跳ね返ってきたどころか昔サイにやった「やめてよね」が上乗せされるレベルで分からされてたのには草を禁じえなかった
2024/01/27(土) 22:16:56.34ID:2saQ7Dq00
ガチで訓練させればラクスのほうが強いんでしょ
ただでさえアスランにフルボッコなのにスパコディさんの立場益々ねえな
というか種世界の遺伝子技術異常過ぎるわ
ギアスみたいな特殊能力まで持たせられるなら強化人間とかイノベイドとか児戯みたいじゃん
ただでさえアスランにフルボッコなのにスパコディさんの立場益々ねえな
というか種世界の遺伝子技術異常過ぎるわ
ギアスみたいな特殊能力まで持たせられるなら強化人間とかイノベイドとか児戯みたいじゃん
2024/01/27(土) 22:19:24.79ID:xEbSDH/U0
キラは遺伝子的なポテンシャルあっても戦いに向いてない性格だからな
アスランは組織人に向いてないけど戦士には向いてるから強くなれる
アスランは組織人に向いてないけど戦士には向いてるから強くなれる
2024/01/27(土) 23:34:39.68ID:it46V9tS0
>>24
相手の心を読むとか遺伝子操作でできるものなの?
相手の心を読むとか遺伝子操作でできるものなの?
2024/01/28(日) 00:28:41.94ID:An5gT4sH0
監督曰く核の放射線を免疫強化で無効化できる種流遺伝子操作に何を今更
28通常の名無しさんの3倍
2024/01/28(日) 10:04:43.15ID:q2J8Kk810 アスランがあれだけカガリのことが大好きなら親友からの今、泣いてるんだと種割れ核搭載機体の4重コンボはきつかっただろうな
それまでフリーダムを一機で抑えてたセイバーが一瞬でズタボロにされるわけだわ
逆に言うとああやってアスランを追い詰めないとセイバーを突破出来なかったとも言えるな
それまでフリーダムを一機で抑えてたセイバーが一瞬でズタボロにされるわけだわ
逆に言うとああやってアスランを追い詰めないとセイバーを突破出来なかったとも言えるな
29通常の名無しさんの3倍
2024/01/28(日) 14:09:42.65ID:A24dxSH/0 アスランがカガリと二人で損傷ありで倒したシュラと
ラスボスの2機同時に相手にして旧式のストフリで
かなり長いこと粘ってたし普通に映画でも強かっただろ
ラスボスの2機同時に相手にして旧式のストフリで
かなり長いこと粘ってたし普通に映画でも強かっただろ
2024/01/28(日) 14:22:13.87ID:ZyvOP+J70
アスランは何者なんだよ
こいつも実はアコードでアスランメインで次回作作れそう
こいつも実はアコードでアスランメインで次回作作れそう
2024/01/28(日) 14:24:41.52ID:uW5inNLN0
しかもフリーダムは実体剣付きのディフェンサー届くまで非力なバルカンと取り回しの悪いレールガンくらいしか非ビーム兵装がないから事実上打つ手がないし防戦一方になってしまうのは仕方がない。
32通常の名無しさんの3倍
2024/01/28(日) 15:03:01.89ID:RMLrlRdw0 シンも種割れ使えば生身でもシュラに勝てたんじゃないの?
使ったことない剣で戦ってそれなりにやれた上に本気になったら無双しまくりやんけ
使ったことない剣で戦ってそれなりにやれた上に本気になったら無双しまくりやんけ
2024/01/28(日) 15:13:18.64ID:4aBfaH9T0
2024/01/28(日) 17:04:08.04ID:yezAiZ3H0
2024/01/28(日) 17:49:59.87ID:/JMCcMBn0
優れた頭脳と肉体を持った人間でもDVやレイプをするんだから精神だけはどうしようもないって事なんかな。
2024/01/28(日) 19:05:26.01ID:M/JJxX/O0
なんかしら迷いがあると強さが濁るのが種なんだよ
何も考えてないシンやドスケベアスランが強いと言うよりも
キラが基本的に弱いのだ
誰かしら女を精神安定剤にしないとならないのも無印からずっとそうだし
何も考えてないシンやドスケベアスランが強いと言うよりも
キラが基本的に弱いのだ
誰かしら女を精神安定剤にしないとならないのも無印からずっとそうだし
2024/01/28(日) 22:21:08.61ID:yl86siBE0
やはりアスラン・ザラが最強か
2024/01/28(日) 22:24:08.88ID:8cyUPCbh0
>>36
先生も本領をハッキするにはブルアカ生徒達からの愛が必要
マクロスデルタのアルトもシェリルの応援で本気出せてたな
ラブロマンスは大ヒット作品の鉄則なんやが
童貞主人公のGレコは分かってなかったんだなこれが
先生も本領をハッキするにはブルアカ生徒達からの愛が必要
マクロスデルタのアルトもシェリルの応援で本気出せてたな
ラブロマンスは大ヒット作品の鉄則なんやが
童貞主人公のGレコは分かってなかったんだなこれが
2024/01/28(日) 22:36:03.33ID:An5gT4sH0
2024/01/29(月) 03:40:21.67ID:mFvJeLT+0
嫁補正がないから弱体化したのでは
2024/01/29(月) 09:26:41.71ID:g4SEbe2r0
キラももういい年齢なのにガキの頃よりさらにメンタル貧弱になってるんじゃ
2024/01/29(月) 09:32:31.61ID:nFbY5f+q0
議長を倒したあと3年間の戦いが如何にストレスフルだったか、それを歯を食いしばって先頭に立って誰よりも戦ってきたからこそ、あのシンが心酔して、アスランの愛ある罵倒にもキラを庇おうとするくらいにはキラは頑張ってたんでしょ。
何をどうしたら前より弱いとなるんだろうか。あのdestinyでみせた強すぎるキラが弱音を吐くくらい追い込まれていたところから始まるのが今回の作品。
「君たちが弱いから」はそういう積み重ねがないと出てこないし、それを知ってるからアスランはキラに「なぜ言わない」と吐き出させたんだよ。
何をどうしたら前より弱いとなるんだろうか。あのdestinyでみせた強すぎるキラが弱音を吐くくらい追い込まれていたところから始まるのが今回の作品。
「君たちが弱いから」はそういう積み重ねがないと出てこないし、それを知ってるからアスランはキラに「なぜ言わない」と吐き出させたんだよ。
2024/01/29(月) 09:34:28.94ID:tyjknN0Z0
スケベ力全開のアスランと考えるのをやめた白痴シンが
シリーズでもっとも活躍し輝いててカッコいいというのも酷い話だ
素直に笑っていいのかわからない
シリーズでもっとも活躍し輝いててカッコいいというのも酷い話だ
素直に笑っていいのかわからない
2024/01/29(月) 09:39:25.22ID:g4SEbe2r0
>>42
種死キラなんて強くもなんともなかったンだよなあ
種死キラなんて強くもなんともなかったンだよなあ
45通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 09:46:28.16ID:wT0xUAKL0 >>41
運命プランというもしかしたら希望だったのものを打ち壊して
相手が補給無しでMSのみで襲撃するって言うのを繰り返して被害出しまくってる世界だからな
自分が大人になっても世界がいつまでも良くならなかったらキツくなるわ
あと精神干渉してくる存在まで登場してくるという問題
運命プランというもしかしたら希望だったのものを打ち壊して
相手が補給無しでMSのみで襲撃するって言うのを繰り返して被害出しまくってる世界だからな
自分が大人になっても世界がいつまでも良くならなかったらキツくなるわ
あと精神干渉してくる存在まで登場してくるという問題
2024/01/29(月) 10:06:40.98ID:s30ptzpi0
キラが前作ほど無双できる状態だと話が面白くないじゃん
だからメンタルボロボロにしとかないと
だからメンタルボロボロにしとかないと
2024/01/29(月) 10:07:49.43ID:nFbY5f+q0
>>44
表層しか見れない人は可哀相だわ
表層しか見れない人は可哀相だわ
2024/01/29(月) 10:09:01.76ID:v14IOFma0
あんなにスケベなアスランがよくミーアに手を出さなかったもんだ
49通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 10:13:07.80ID:wT0xUAKL0 >>47
これはどっちがとは思えんな
キラはSEEDの頃から弱いけど我慢してるだけのやつだったよ
強いけど脆くもあるんじゃないの?
嘘偽り合ったけどフレイのあのやさしさに縋ってもいた
強いと言い切るのも弱いと言い切るのも表面だけしか見てないんじゃないのか?
傍から見ててその言葉は両面観てない浅い人って思えるぞ
これはどっちがとは思えんな
キラはSEEDの頃から弱いけど我慢してるだけのやつだったよ
強いけど脆くもあるんじゃないの?
嘘偽り合ったけどフレイのあのやさしさに縋ってもいた
強いと言い切るのも弱いと言い切るのも表面だけしか見てないんじゃないのか?
傍から見ててその言葉は両面観てない浅い人って思えるぞ
2024/01/29(月) 10:17:38.32ID:nFbY5f+q0
>>49
我慢することが弱いわけじゃないでしょ。人間誰だって思い通りにならない中でどう振る舞うかを試されてるわけで、やせ我慢だろうとなんだろうと強くあろうと振る舞うことは強さだと思うよ。実際、作中にはそれができない人が大半なんだから。キラは周囲を見て「僕がやらなきゃ」になっていったわけでしょ。
なんのためらいもなく戦い続けることは強さじゃなくただの戦闘ジャンキーかマーダーだよ。
我慢することが弱いわけじゃないでしょ。人間誰だって思い通りにならない中でどう振る舞うかを試されてるわけで、やせ我慢だろうとなんだろうと強くあろうと振る舞うことは強さだと思うよ。実際、作中にはそれができない人が大半なんだから。キラは周囲を見て「僕がやらなきゃ」になっていったわけでしょ。
なんのためらいもなく戦い続けることは強さじゃなくただの戦闘ジャンキーかマーダーだよ。
51通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 10:19:52.41ID:wT0xUAKL0 >>50
今作でさえも頼れない弱さを描いてるわけだし
ラクスを追いかけれないもの弱さの表れだよ
能力や才能を問われて「それが僕の全てじゃない」ってのも言ってるし
解釈偏り過ぎだよ
それに最後の例えもそれを言うならバーサーカーって返せよ
種忘れたのか?
今作でさえも頼れない弱さを描いてるわけだし
ラクスを追いかけれないもの弱さの表れだよ
能力や才能を問われて「それが僕の全てじゃない」ってのも言ってるし
解釈偏り過ぎだよ
それに最後の例えもそれを言うならバーサーカーって返せよ
種忘れたのか?
52通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 10:24:20.21ID:wT0xUAKL02024/01/29(月) 10:27:47.27ID:NrIhgsWb0
>>48
カガリにしか勃たんとかいうやつなんじゃ?
カガリにしか勃たんとかいうやつなんじゃ?
2024/01/29(月) 10:49:39.16ID:nFbY5f+q0
>>52
そんな事は言ってないよ?
前提とする解釈として「キラが根っこでは優しい、弱さを抱えた人」というのはファンなら誰でもわかってることだよ。でも確かに言わなきゃ伝わらないねごめんね。
ただdestinyではラクス暗殺事件から「強くあろうとした」キラが自身の葛藤はあれど他のキャラクターの迷いや苦悩の中、先頭を切って戦い、相対的に強かったんだよ。アスランの苦悩や、シン、レイが抱えた心の問題が描かれる中で「君たちが弱かったから」強くあろうとしたのがTVシリーズ、
劇場版はそんな彼の内面に再びフォーカスし、議長に戦うと宣言したものの状況を変えられず苦悩の日々を送り、抱え込んだ鬱憤の中、ラクスに粉をかける相手が出現し自身を否定され、、という流れから「キラは強くあろうと十分に頑張っていた」からこそ限界を迎え、弱音を吐いたときに叱ってくれる親友が、庇ってくれる後輩が、見守ってくれる大人が居るわけで、それこそが彼が頑張ってきた、強くあろうとした証だと思うよ。
周りもキラを追い込んだ自覚があるんでしょ。彼に頼り、彼に助けられ、彼に期待をし寄りかかった。それがキラには周囲の弱さ、僕が頑張らなきゃ、になってしまったのもまた然り。だからお互い様なんだよねそこは。なぜ言わない、なぜ頼らない、は別にアスランだっていつでもそれをしてきたわけじゃないし。ようやく支え合いの段階、イコールコンディションまでたどり着いたのが今作。
格好良く大活躍はしなかったかもしれないけど今作もやっぱりキラは十分に強かったと思うけどね俺は。多分そういう頑張りも含めて「痩せ我慢も我慢」的な評価が解釈違いに見えるんだろうけどね。
そんな事は言ってないよ?
前提とする解釈として「キラが根っこでは優しい、弱さを抱えた人」というのはファンなら誰でもわかってることだよ。でも確かに言わなきゃ伝わらないねごめんね。
ただdestinyではラクス暗殺事件から「強くあろうとした」キラが自身の葛藤はあれど他のキャラクターの迷いや苦悩の中、先頭を切って戦い、相対的に強かったんだよ。アスランの苦悩や、シン、レイが抱えた心の問題が描かれる中で「君たちが弱かったから」強くあろうとしたのがTVシリーズ、
劇場版はそんな彼の内面に再びフォーカスし、議長に戦うと宣言したものの状況を変えられず苦悩の日々を送り、抱え込んだ鬱憤の中、ラクスに粉をかける相手が出現し自身を否定され、、という流れから「キラは強くあろうと十分に頑張っていた」からこそ限界を迎え、弱音を吐いたときに叱ってくれる親友が、庇ってくれる後輩が、見守ってくれる大人が居るわけで、それこそが彼が頑張ってきた、強くあろうとした証だと思うよ。
周りもキラを追い込んだ自覚があるんでしょ。彼に頼り、彼に助けられ、彼に期待をし寄りかかった。それがキラには周囲の弱さ、僕が頑張らなきゃ、になってしまったのもまた然り。だからお互い様なんだよねそこは。なぜ言わない、なぜ頼らない、は別にアスランだっていつでもそれをしてきたわけじゃないし。ようやく支え合いの段階、イコールコンディションまでたどり着いたのが今作。
格好良く大活躍はしなかったかもしれないけど今作もやっぱりキラは十分に強かったと思うけどね俺は。多分そういう頑張りも含めて「痩せ我慢も我慢」的な評価が解釈違いに見えるんだろうけどね。
55通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 10:53:13.33ID:wT0xUAKL02024/01/29(月) 10:59:30.08ID:nFbY5f+q0
>>55
同調?よーわからん。根っこの弱さなんて話したら誰だって弱いよ。
同調?よーわからん。根っこの弱さなんて話したら誰だって弱いよ。
57通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 11:03:41.10ID:wT0xUAKL058通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 11:05:47.01ID:wT0xUAKL02024/01/29(月) 11:15:24.48ID:nFbY5f+q0
>>58
根っこの弱さをみてその人が弱いと断ずるのが薄っぺらいって言ってるんだけど。
根っこの弱さをみてその人が弱いと断ずるのが薄っぺらいって言ってるんだけど。
60通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 11:16:37.64ID:wT0xUAKL0 気の毒だがこするぞ
表層がどーこう言ってたやつが
深い部分の話してみせたら
そりゃそうだよって返ってきたのは笑うぞ…
無理に言い訳するからぼろぼろ崩れるんだよ
表層がどーこう言ってたやつが
深い部分の話してみせたら
そりゃそうだよって返ってきたのは笑うぞ…
無理に言い訳するからぼろぼろ崩れるんだよ
61通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 11:18:21.39ID:wT0xUAKL02024/01/29(月) 11:19:59.98ID:bP6XSU8x0
キラ弱いな映画だと
63通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 11:20:21.05ID:wT0xUAKL02024/01/29(月) 11:21:16.77ID:nFbY5f+q0
>>63
「強いってなんですか?」みたいなことを言ってるんだけどね
「強いってなんですか?」みたいなことを言ってるんだけどね
65通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 11:21:29.36ID:wT0xUAKL0 >>59
強い、弱いとどっちかに断じてる時点でどっちもどっちだよ
強い、弱いとどっちかに断じてる時点でどっちもどっちだよ
2024/01/29(月) 11:25:22.45ID:nFbY5f+q0
>>65
ごめんつうじなかったようだ。。。
ごめんつうじなかったようだ。。。
2024/01/29(月) 11:25:42.46ID:HEgmTisB0
最後の方も遺伝子的には更に強いはずの相手に骨董品機体で負けてなかったし、弱いイメージないけどなぁ
嫁と圧倒してたな~で締めって感じだった
嫁と圧倒してたな~で締めって感じだった
68通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 11:28:55.07ID:wT0xUAKL02024/01/29(月) 11:33:39.25ID:nFbY5f+q0
>>68
噛み合ってないことだけは理解してるよー
噛み合ってないことだけは理解してるよー
70通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 11:35:22.00ID:wT0xUAKL0 >>69
そういうふりしてるのだけは理解してるよーw
そういうふりしてるのだけは理解してるよーw
2024/01/29(月) 13:11:03.68ID:h1XVPj1V0
スーパーコーディネイターって100%設定通りの性能で生まれたってだけだから戦闘関連のスキルの上限がアスランとかの方が高いってだけだろ?
72通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 13:21:39.11ID:rNJBJXAx0 キラってクローンが何体もいるんじゃないの?
アスランのイージス自爆に巻き込まれた後
キラはラクスの所で目覚めたが
これ最初からいたキラ本人ではなく彼のクローンじゃないのかな?
だってあの爆発で生きているとは思えない
種死に出てきたネオの正体がムウみたいだけど
ムウって種の時点で死んでるよな
ネオも実はムウ本人ではなくムウのクローンじゃね?
あの世界観だからありうるな
アスランのイージス自爆に巻き込まれた後
キラはラクスの所で目覚めたが
これ最初からいたキラ本人ではなく彼のクローンじゃないのかな?
だってあの爆発で生きているとは思えない
種死に出てきたネオの正体がムウみたいだけど
ムウって種の時点で死んでるよな
ネオも実はムウ本人ではなくムウのクローンじゃね?
あの世界観だからありうるな
73通常の名無しさんの3倍
2024/01/29(月) 13:56:06.24ID:C7FmuMHA0 弱いからとはずいぶん傲慢だな
2024/01/29(月) 14:45:16.50ID:JMo8comu0
>>72
カーボンヒューマンって奴だな
カーボンヒューマンって奴だな
2024/01/29(月) 16:47:08.47ID:C/5Vrg+b0
優秀なのにいい加減
要するに努力不足
要するに努力不足
2024/01/29(月) 16:52:34.98ID:2WiYJY/60
あれだけ「キラはガンダム史上最強!!アムロも秒殺!!」とか言ってた連中が
軒並み「キラも弱い所があるし別に最強でもなんでもないんだよ」にトーンダウンしてて草
種死時代までで積み重ねた格下相手にすら苦戦する描写で散々クソ雑魚言われてたのに今更気付いたのかよと
軒並み「キラも弱い所があるし別に最強でもなんでもないんだよ」にトーンダウンしてて草
種死時代までで積み重ねた格下相手にすら苦戦する描写で散々クソ雑魚言われてたのに今更気付いたのかよと
2024/01/29(月) 18:22:40.84ID:r/X9C8o90
>>76
ただアスランは宇宙世紀でも結構やれそうな強さだったり、マリューが「てぇーっ」「回避~っ」だけでなく具体的に指示出す有能艦長になってたり、ノイマンがガチで最強の操舵手になってたりとキラ以外は評価できる描写が多かったと思うぞ
ただアスランは宇宙世紀でも結構やれそうな強さだったり、マリューが「てぇーっ」「回避~っ」だけでなく具体的に指示出す有能艦長になってたり、ノイマンがガチで最強の操舵手になってたりとキラ以外は評価できる描写が多かったと思うぞ
2024/01/29(月) 18:29:05.37ID:r/X9C8o90
またアスラン>シンが示されてたのも論争を終わらせた点では良かったとは思う(肉弾戦、シュラの発言)
ただシンがキラにベッタリなのはなんでだろうな
シンの性格からして自分より弱い奴には従わなさそうなので種割れなしならキラ>シンなのかね
ただシンがキラにベッタリなのはなんでだろうな
シンの性格からして自分より弱い奴には従わなさそうなので種割れなしならキラ>シンなのかね
2024/01/30(火) 00:11:31.46ID:c64p2HV/0
無敵の戦闘マシーンキラヤマトは居なくなってたね
80通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 00:51:35.35ID:P+o7Gauz0 シュラはキラとシンに対して強いとは言わなかったからな
2024/01/30(火) 00:54:07.12ID:MmDy5KfH0
副作用の老衰だろ
2024/01/30(火) 01:48:04.73ID:Xp9HYjEY0
映画だけなら強さはこんな感じかな
シンはキラを慕ってるので素なら多分シンより弱くはない
あと素シンはルナマリアにも投げられてるし成績もオルフェ以下らしいので本当に弱いのではと思う
S 種割れアスラン
A シュラ アスラン 種割れシン 種割れキラ
B オルフェ
C キラ その他アコード
D シン ルナマリア オルフェ
シンはキラを慕ってるので素なら多分シンより弱くはない
あと素シンはルナマリアにも投げられてるし成績もオルフェ以下らしいので本当に弱いのではと思う
S 種割れアスラン
A シュラ アスラン 種割れシン 種割れキラ
B オルフェ
C キラ その他アコード
D シン ルナマリア オルフェ
2024/01/30(火) 06:15:41.31ID:Av97VRiG0
まあストフリに乗ってからデスティニーに苦戦したことないし芋者じゃシン強くないしキラからしたら弱いんだろう
2024/01/30(火) 06:21:50.49ID:Jo2E/8eI0
SSS 欲情アスラン
2024/01/30(火) 11:25:45.44ID:JnbUiKZL0
フリーダムが戦うのに一番不利な機体だったんだよな
盗まれてバラされたんだっけ
それ考えると三人相手に相当奮闘したんじゃないのか
盗まれてバラされたんだっけ
それ考えると三人相手に相当奮闘したんじゃないのか
86通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 12:20:14.25ID:aCS7vw7D02024/01/30(火) 12:54:47.27ID:2PDqX2rk0
ジ・エッジ版のシンならアカデミー時代にアグネスをボコボコにしてると思う
88通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 13:26:32.91ID:P+o7Gauz0 >>85
それなら敵で一番の実力者だったシュラもブラックナイトの上位機体2機相手に粘っていたキラを褒めるはず
何せキラもアスランと同じく旧型機なんだからな
でも実際はそうじゃない
直前までキラと戦ったあとにアスランはやはり強いと言って敵意を剥き出しにしてるからキラはアスランより明確に下だよ
それなら敵で一番の実力者だったシュラもブラックナイトの上位機体2機相手に粘っていたキラを褒めるはず
何せキラもアスランと同じく旧型機なんだからな
でも実際はそうじゃない
直前までキラと戦ったあとにアスランはやはり強いと言って敵意を剥き出しにしてるからキラはアスランより明確に下だよ
89通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 13:50:07.91ID:sWywFLcN0 ドヤ顔で2分で片付けるとか言いながら完全にメタはった機体+初見殺し使ってまでキラに十分近く粘られて
その後もライフリより動力周り以外は性能低いらしいストフリを三人がかりの2機で落としきれず
普通にやべー強さしてたと思うけどね映画のキラも
軍事訓練何も受けてないキラが格闘戦弱いなんて今に始まったことじゃないし
その後もライフリより動力周り以外は性能低いらしいストフリを三人がかりの2機で落としきれず
普通にやべー強さしてたと思うけどね映画のキラも
軍事訓練何も受けてないキラが格闘戦弱いなんて今に始まったことじゃないし
90通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 14:10:27.71ID:uRUksU8I0 よくキラが軍事訓練受けてないって言うけど流石にコンパスに所属してるんだから訓練ぐらいはやってるだろ
それにもう実戦経験でだけで言えば確実にアスランよりは経験積んでるんじゃね
それにアスランは士官学校で勉強したのは半年ぐらいでシンだって1年程度で士官学校を卒業してるし言われてるほどのキラとの経験の差はないと思うぞ
それにもう実戦経験でだけで言えば確実にアスランよりは経験積んでるんじゃね
それにアスランは士官学校で勉強したのは半年ぐらいでシンだって1年程度で士官学校を卒業してるし言われてるほどのキラとの経験の差はないと思うぞ
2024/01/30(火) 14:19:48.38ID:lAP62o5E0
>>90
そのあたりはドラマCDで補完されててあいつはやらないとアスランが言い切ってる。。
そのあたりはドラマCDで補完されててあいつはやらないとアスランが言い切ってる。。
92通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 14:48:09.48ID:2D5poJQH0 リウ小説でもやってないことが判明した
2024/01/30(火) 15:04:20.09ID:JnbUiKZL0
キラは軍事訓練なしでもフリーダムで戦う分には全く支障ない上
ほぼ敵なしってのが異常なんだよな
訓練したらどうなるんだか
ほぼ敵なしってのが異常なんだよな
訓練したらどうなるんだか
2024/01/30(火) 15:07:22.06ID:SN7Kqkqn0
でもラクスとドッキングすれば無敵です
2024/01/30(火) 15:21:28.07ID:MhVs38Z20
潜在能力が一般のコーディネーターより高いだけ
自身のやる気
自身のやる気
96通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 15:34:55.44ID:P+o7Gauz0 訓練してもそう変わらなさそう
実戦の経験は主人公3人の中で一番あってアレだから
実戦の経験は主人公3人の中で一番あってアレだから
97通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 15:35:14.64ID:2D5poJQH0 ラクスのどことドッキングするんですかねぇ…羨ましいですねぇ
98通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 15:39:26.38ID:avFkZtqy0 実戦の経験(MS戦闘のみ)が豊富だからなんだって話だと思うんだけど
ストリートファイター上手いやつは喧嘩も上手いって言ってるようなもんだぞ
ストリートファイター上手いやつは喧嘩も上手いって言ってるようなもんだぞ
2024/01/30(火) 15:50:56.74ID:Y/BlGa6e0
モブの皆さんが時代劇の悪役張りに斬って捨てられるから無双感あるけど
対ネームドだとキラはいつも苦戦してる
アスランには負けてるし、3馬鹿には大苦戦してるし、シンにも負けてる
イザークはカス
対ネームドだとキラはいつも苦戦してる
アスランには負けてるし、3馬鹿には大苦戦してるし、シンにも負けてる
イザークはカス
100通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 20:04:59.06ID:Xp9HYjEY0 >>96
通常時はアスラン>キラ>シン
種割れ時はアスラン≧キラ=シン
くらいだと思う
尤も種割れ時は全員無双しかしてないので比べるの難しいのも事実なんだが…
種割れキラと種割れシンはどっちが強いかは不明
シンは相性の良いデスティニーに乗ってたらキラと同じくらいかもしれない、ただルナに倒されたりアグネスに成績で劣ってたりとムラがありすぎる
通常時はアスラン>キラ>シン
種割れ時はアスラン≧キラ=シン
くらいだと思う
尤も種割れ時は全員無双しかしてないので比べるの難しいのも事実なんだが…
種割れキラと種割れシンはどっちが強いかは不明
シンは相性の良いデスティニーに乗ってたらキラと同じくらいかもしれない、ただルナに倒されたりアグネスに成績で劣ってたりとムラがありすぎる
101通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 20:05:02.55ID:O328CoPq0102通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 20:54:20.86ID:1k72rO5T0 3馬鹿には大苦戦どころか至近直撃をアスランが割って入って防いだ時と
頭部にミョルニル食らってやられた2度は実質負けで負け越してる
そして結局クスリ切れになってやられた三馬鹿のトドメも他のやつがしてて
キラは最後まで三馬鹿1機も撃墜出来なかった
頭部にミョルニル食らってやられた2度は実質負けで負け越してる
そして結局クスリ切れになってやられた三馬鹿のトドメも他のやつがしてて
キラは最後まで三馬鹿1機も撃墜出来なかった
103通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 21:04:06.56ID:K/jGJ0s80 ミョルニルに顔面やられてるシーン多くて見直した時困惑した
104通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 22:27:47.06ID:KItE1gwh0 あそこは戦ってるというよりフレイ最優先で気を取られてるからなあ
105通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 23:09:23.60ID:+ECz1NWB0 >>103
キラはトゲ鉄球やムチのような特殊な武器を避けるのが苦手なのか
弾幕を回避出来ててもそういう変則的武器にはわりとあっさり直撃受けるからな
オールレンジ攻撃も避けるの苦手のようで初見では反応自体出来ずミーティア一瞬でやられ
その後も被弾しまくりだった
相手はボロボロの体を薬で誤魔化してる死にかけのナチュラルがぶっつけで乗った機体なのだが
伝説のドラグーン攻撃にもビームシールド目一杯広げて亀になって凌いでるしそこまで回避能力は高くない
キラはトゲ鉄球やムチのような特殊な武器を避けるのが苦手なのか
弾幕を回避出来ててもそういう変則的武器にはわりとあっさり直撃受けるからな
オールレンジ攻撃も避けるの苦手のようで初見では反応自体出来ずミーティア一瞬でやられ
その後も被弾しまくりだった
相手はボロボロの体を薬で誤魔化してる死にかけのナチュラルがぶっつけで乗った機体なのだが
伝説のドラグーン攻撃にもビームシールド目一杯広げて亀になって凌いでるしそこまで回避能力は高くない
106通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 23:11:44.17ID:heBE94ci0 ドラグーン持ち相手にミーティアみたいなデカブツはいい的だからな
伝説戦はその反省を活かして早々にミーティアを切り離してた
伝説戦はその反省を活かして早々にミーティアを切り離してた
107通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 23:21:47.05ID:1k72rO5T0 大きいからと的になるのはボーっとしてればの話で
ドラグーンは大気圏飛行出来ないほど推力も持続力もないのだから
比較にもならんほど圧倒的に差がある推力で間合い引き離してし
ドラグーンには追いきれないとこを遠距離攻撃すれば脅威でもないはずだけども
反応することすら無理だからああなる
ドラグーンは大気圏飛行出来ないほど推力も持続力もないのだから
比較にもならんほど圧倒的に差がある推力で間合い引き離してし
ドラグーンには追いきれないとこを遠距離攻撃すれば脅威でもないはずだけども
反応することすら無理だからああなる
108通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 23:25:17.93ID:K/jGJ0s80 Exactly
109通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 23:31:06.51ID:yRNCbEYn0 世がまともなら人類最初のコーディネーターの彼のようになってた存在
なんだろ
なんだろ
110通常の名無しさんの3倍
2024/01/30(火) 23:53:03.92ID:avFkZtqy0111通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 00:15:36.75ID:eNfxjhb20 シャアの「体を使う技は、ニュータイプと言えども訓練をしなければな」を思い出した
なんだかんだアスランはアカデミー首席だから
シャアはヘルメットがなければ即死だったから説得力なかったけど
なんだかんだ、
不殺縛りプレイする前のキラを相打ちまで持ち込んだのはアスランだけだからな
なんだかんだアスランはアカデミー首席だから
シャアはヘルメットがなければ即死だったから説得力なかったけど
なんだかんだ、
不殺縛りプレイする前のキラを相打ちまで持ち込んだのはアスランだけだからな
112通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 00:23:48.17ID:Vk2NCHfP0 被弾多いのは演出の都合だろ
精神が強く作用するSEEDのMS戦において同じ状況で比べなきゃ操縦技術なんてくらべようもない
デスティニープラン提唱者でありアコードの存在も知っていてオルフェノの能力も認めているデュランダルも「MSの操縦技術で彼の右に出る者はいない」って言ってるんだからそれ否定したらデスティニープランなんてなんの意味もないプランだ
シュミレーターならユウカジマだってたまにアムロに勝てるぞ
精神が強く作用するSEEDのMS戦において同じ状況で比べなきゃ操縦技術なんてくらべようもない
デスティニープラン提唱者でありアコードの存在も知っていてオルフェノの能力も認めているデュランダルも「MSの操縦技術で彼の右に出る者はいない」って言ってるんだからそれ否定したらデスティニープランなんてなんの意味もないプランだ
シュミレーターならユウカジマだってたまにアムロに勝てるぞ
113通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 00:36:30.23ID:30MyAi8P0 キラと違ってムウは共感でドラグーン感知できたから
性能で大きく劣るストライクでも曲芸みたいに緻密に回避してたので差は描写されてる
まあそれでも結局は追いつめられたんだ
そんな感知できず大雑把にスピードで避けるしかなかったキラはあんなもんでしょう
性能で大きく劣るストライクでも曲芸みたいに緻密に回避してたので差は描写されてる
まあそれでも結局は追いつめられたんだ
そんな感知できず大雑把にスピードで避けるしかなかったキラはあんなもんでしょう
114通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 00:59:42.59ID:Vk2NCHfP0 >>113
ムウは元々空間認識能力が高くて自分もメビウスでオールレンジ攻撃使ってたんだから耐性あっても不思議じゃないだろ
そもそもフラガ家の空間認識能力は未来予知の類いでアルダフラガはこの能力で株で稼いで巨万の富を築いてるんだから普通の空間認識能力とは別物
ムウは元々空間認識能力が高くて自分もメビウスでオールレンジ攻撃使ってたんだから耐性あっても不思議じゃないだろ
そもそもフラガ家の空間認識能力は未来予知の類いでアルダフラガはこの能力で株で稼いで巨万の富を築いてるんだから普通の空間認識能力とは別物
115通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 01:25:47.58ID:rHLMY3lQ0116通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 01:37:39.56ID:Vk2NCHfP0 最強と名高いアスランだってブレブレの状態だとセイバーがフリーダムに達磨にされフリーダムvsインパルスもキラがコックピット狙ってれば一瞬で終わっていた
結局は遺伝子的にはキラが最優で努力やその時のメンタルや戦況でMS戦での強さなんてどうにでも変わるってだけ
結局は遺伝子的にはキラが最優で努力やその時のメンタルや戦況でMS戦での強さなんてどうにでも変わるってだけ
117通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 01:45:02.27ID:54BUYJrE0 >>101
お前は何を見てたんだ?
シンはジャスティスを使いこなせてなかったんだから舐められて当然だろ
アスランみたいに一度に武装の切り替えしつつ布石をいくつも用意しながら不殺込みで戦うなんてできてなかったしあれはアグネスならシンよりもっと上手く使えるってことだろ
シンには技巧派のジャスティスより終盤の無双っぷりからして運命や自由とかの何も考えず火力盛り盛りで暴れ回る機体のほうがあってるて思う
あとアグネスはシンの種割れの爆発力を知らなかったんじゃね?
お前は何を見てたんだ?
シンはジャスティスを使いこなせてなかったんだから舐められて当然だろ
アスランみたいに一度に武装の切り替えしつつ布石をいくつも用意しながら不殺込みで戦うなんてできてなかったしあれはアグネスならシンよりもっと上手く使えるってことだろ
シンには技巧派のジャスティスより終盤の無双っぷりからして運命や自由とかの何も考えず火力盛り盛りで暴れ回る機体のほうがあってるて思う
あとアグネスはシンの種割れの爆発力を知らなかったんじゃね?
118通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 01:58:38.78ID:Vk2NCHfP0 >>117
フリーダムキラーなんて通り名が広まってる世界でそれを落としたアスランがあいつらの中では最強って事だろ
そもそも対人戦の話だろアレ
イモジャが落とされたのはその後だしお前こそ何見てたんだよ
というかシンの不殺なんてどっから出てきたんだ
キラですらなるべくコックピット狙わないで無力化するってだけで劇中で不殺なんて言ったことは一度もない
なんなら大量に殺してるだろ
フリーダムキラーなんて通り名が広まってる世界でそれを落としたアスランがあいつらの中では最強って事だろ
そもそも対人戦の話だろアレ
イモジャが落とされたのはその後だしお前こそ何見てたんだよ
というかシンの不殺なんてどっから出てきたんだ
キラですらなるべくコックピット狙わないで無力化するってだけで劇中で不殺なんて言ったことは一度もない
なんなら大量に殺してるだろ
119通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 02:04:06.50ID:Vk2NCHfP0 後はアグネスがシンを舐めてるのは仕官学校でシンが落ちこぼれだったからだ
月光のワルキューレくらい読め
月光のワルキューレくらい読め
120通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 02:10:49.74ID:+jWrBDcb0 トップ20入りで落ちこぼれ?
121通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 02:20:19.28ID:Vk2NCHfP0 >>120
シンはガチの努力家で落ちこぼれから赤服まで這い上がってその後の戦場で伸びた
アグネスはミネルバとは違うとこに配属されてるからミネルバ隊の実力を知らない
ギャンシュトローム使って核動力ですらないルナマリアのインパルス程度に1vs1で落とされてるんだから現実が見えてないだけ
シンはガチの努力家で落ちこぼれから赤服まで這い上がってその後の戦場で伸びた
アグネスはミネルバとは違うとこに配属されてるからミネルバ隊の実力を知らない
ギャンシュトローム使って核動力ですらないルナマリアのインパルス程度に1vs1で落とされてるんだから現実が見えてないだけ
122通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 05:21:52.82ID:yJ58loi60 ザフトはワーワー命令通り群れなきゃ戦えない連合とは違って独断専行マンセーだから士官学校なんかハナから要らんのに
123通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 05:54:37.93ID:wOJje/Mh0 ランク付けにパイロット能力と肉弾戦をごっちゃにしてるのもあるしよくわかんねえなこのスレ
パイロット能力についてはアスランとシンの二強だと思ったわ
キラはシュラ1人の時ですらストフリで被弾してたのに対してアスランはinストフリでもシュラ相手に被弾ゼロ
この時点でアスラン>キラはもう確定
隠者は片腕落とされたけど操作してたのがカガリなのかアスランなのかが不明なのが判断に困るが
シンは1vs4で被弾ゼロの圧勝だったので最早説明不要
パイロット能力についてはアスランとシンの二強だと思ったわ
キラはシュラ1人の時ですらストフリで被弾してたのに対してアスランはinストフリでもシュラ相手に被弾ゼロ
この時点でアスラン>キラはもう確定
隠者は片腕落とされたけど操作してたのがカガリなのかアスランなのかが不明なのが判断に困るが
シンは1vs4で被弾ゼロの圧勝だったので最早説明不要
124通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 06:32:50.49ID:Phf0oS9v0 ザフトに士官はいないから正しくはアカデミー
アスランの時代は上位10人でシンの時代は20人だから赤服自体の質はアスラン時代の方が高い
(そもそもアスランはアカデミーを半年で首席卒業して教官をナイフ戦で倒してるガチの天才)
アグネスは自分の同期で首席のレイを倒してあの若さで准将、ザフトで言う白服のキラをかなり高く評価してるはず
逆に自分より成績下のシンは猿扱い
アスランの時代は上位10人でシンの時代は20人だから赤服自体の質はアスラン時代の方が高い
(そもそもアスランはアカデミーを半年で首席卒業して教官をナイフ戦で倒してるガチの天才)
アグネスは自分の同期で首席のレイを倒してあの若さで准将、ザフトで言う白服のキラをかなり高く評価してるはず
逆に自分より成績下のシンは猿扱い
125通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 06:37:58.07ID:Phf0oS9v0 >>123
シュラvsアスランはアスラン側が時間稼ぎに徹してただけだろ
複数機に囲まれて錯乱状態のキラのライフリにあんだけ粘られてる時点で対して強くねぇよシュラ
ルドラ組だってシンが落としたのは3機だし一人は隙を突かれたからってヒルダのゲルググに落とされるレベルでしかない
シュラvsアスランはアスラン側が時間稼ぎに徹してただけだろ
複数機に囲まれて錯乱状態のキラのライフリにあんだけ粘られてる時点で対して強くねぇよシュラ
ルドラ組だってシンが落としたのは3機だし一人は隙を突かれたからってヒルダのゲルググに落とされるレベルでしかない
126通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 07:01:04.15ID:FpOLOHF/0 小説版ではアコードが強かったのはシンがフリーダムを倒した時みたいに過去の戦闘データを研究して訓練してから
当然キラ、アスラン、シンも研究されてるけどその中でもアスランが最強だと認識してる
ズゴックが割り込んで来た時も動きのパターンですぐにアスランだと見抜いてる
俺も>>100の評価がしっくりくるわ
でも一番最強なのはラクス&キラです
当然キラ、アスラン、シンも研究されてるけどその中でもアスランが最強だと認識してる
ズゴックが割り込んで来た時も動きのパターンですぐにアスランだと見抜いてる
俺も>>100の評価がしっくりくるわ
でも一番最強なのはラクス&キラです
127通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 07:20:53.90ID:Z5GYCTrg0 キラは余りに被弾多すぎだったな
アスランシン以下なのは分かる
アスランシン以下なのは分かる
128通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 07:53:41.54ID:PSIu+aFn0 メタ的にみれば終盤キラがアスラン並に強かったら、マイティ&ラクスが栄えない
ピンチ→大逆転は種でよくある展開
叩かれてきた部分を細かく修正したのが今回の映画
正直その程度の話だとは思う
ピンチ→大逆転は種でよくある展開
叩かれてきた部分を細かく修正したのが今回の映画
正直その程度の話だとは思う
129通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 08:00:54.11ID:k+Unb1VN0 ラスト以外は常に一番数的不利引き受けてたのキラなのにね
そのへん全く考慮してないあたりがなんとも
そのへん全く考慮してないあたりがなんとも
130通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 10:25:18.37ID:jSd5FY/S0 あの三人の機体の中でデステニーだけ異様にルドラの戦術のメタになってるからな
・分身でレーザー誘導のミサイル飽和攻撃無効
・対艦刀やパルマ、フラッシュエッジ搭載による近接戦闘能力
・圧倒的機動性による緩急
・謎のステラ精神ガード
言ってしまえばデステニーってフェムテク装甲ついてなくて無人機誘導システムついてないけどそれ以外はルドラの上位互換じゃん
・分身でレーザー誘導のミサイル飽和攻撃無効
・対艦刀やパルマ、フラッシュエッジ搭載による近接戦闘能力
・圧倒的機動性による緩急
・謎のステラ精神ガード
言ってしまえばデステニーってフェムテク装甲ついてなくて無人機誘導システムついてないけどそれ以外はルドラの上位互換じゃん
131通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 12:22:28.78ID:OuKAjMUA0 シンが一番数的不利じゃね?実質1vs4だし
132通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 14:38:47.50ID:eNfxjhb20 シンは種死の汚名返上のためにお膳立てされた感
133通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 14:52:22.21ID:kwdIgKMv0 キラがシンやルナは弱いから全部自分でと言っててシンはそれを否定しない
シンがキラを隊長として慕っている
ただシンは相性の悪い芋者
キラとシンの実力差は種割れなしなら若干キラが上か、=くらいだと思う
シンの方が強いって情報は見当たらない
種割れ時は判断材料が無さすぎるので不明、ただシンは1vs4で圧倒とか爆発力がありすぎるのでシンの方が強いんじゃね? みたいな感覚はある
キラは種割れ時チート武装のマイフリしかないし
シンがキラを隊長として慕っている
ただシンは相性の悪い芋者
キラとシンの実力差は種割れなしなら若干キラが上か、=くらいだと思う
シンの方が強いって情報は見当たらない
種割れ時は判断材料が無さすぎるので不明、ただシンは1vs4で圧倒とか爆発力がありすぎるのでシンの方が強いんじゃね? みたいな感覚はある
キラは種割れ時チート武装のマイフリしかないし
134通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 15:00:10.97ID:+7UO02OQ0 >>132
汚名挽回
汚名挽回
135通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 15:42:01.29ID:8vmfoZzC0 >>131
普通にヒルダ相当戦ってたしミサイル類はルナがラストで吹き飛ばしてたし全然実質1VS4じゃないぞ
普通にヒルダ相当戦ってたしミサイル類はルナがラストで吹き飛ばしてたし全然実質1VS4じゃないぞ
136通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 15:42:12.56ID:QzspYIrW0 それは結果
137通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 15:54:35.51ID:jfyCNwTt0 ミレニアムはやらせないよ!ってヒルダは基本艦防衛に注力でルナも途中からギャンの相手
ブラックナイトスコードはずっとシンを集中攻撃してたのにノーダメージはヤバすぎだと思ったわ
ブラックナイトスコードはずっとシンを集中攻撃してたのにノーダメージはヤバすぎだと思ったわ
138通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 16:00:46.52ID:eNfxjhb20 3人組で全滅しなかったの初パターンか?
シンがラッキースケベするために生かされたのか?
シンがラッキースケベするために生かされたのか?
139通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 16:01:42.89ID:/jJiPem70 上の方でも言われてる通りデステニーがブラックナイトスコードルドラとの相性が良すぎる
140通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 16:17:33.47ID:3YeIKERt0 ブラックナイトは特殊能力と数と機体の防御性能に物言わせただけの雑魚でしょ
141通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 18:18:44.72ID:nEF2fWo/0 戦う相手と機体が違いすぎる
ラスボスと2番手ってシャアとシャリアブルくらい違うんだぞ
V3とライダーマン、マジンガーZとボスボロットくらい違う
アスランとシンはボスボロットを倒したようなもん
ラスボスと2番手ってシャアとシャリアブルくらい違うんだぞ
V3とライダーマン、マジンガーZとボスボロットくらい違う
アスランとシンはボスボロットを倒したようなもん
142通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 19:22:50.57ID:54BUYJrE0 カルラは操縦と火器管制で担当が分かれてる
一人で全て担当できない設計になってるからオルフェの技量はそこまで高くはないだろ
キラの反射神経を持ってしてもドッキングするまで苦戦してたので機体はエースのシヴァ同様強かったと思う
後、シュラが弱いわけがないだろう
監督がアスランは勝つために手段を選ばない男だって昔から言ってたはずたから雑魚ならシュラ相手にいくつもフェイントを混ぜるわけがない
腕を落とさせたのは勝つための布石かどうか小説を見ないと分からないが俺は油断させて確実にシュラを撃墜するためにわざと落とさせたと解釈した
一人で全て担当できない設計になってるからオルフェの技量はそこまで高くはないだろ
キラの反射神経を持ってしてもドッキングするまで苦戦してたので機体はエースのシヴァ同様強かったと思う
後、シュラが弱いわけがないだろう
監督がアスランは勝つために手段を選ばない男だって昔から言ってたはずたから雑魚ならシュラ相手にいくつもフェイントを混ぜるわけがない
腕を落とさせたのは勝つための布石かどうか小説を見ないと分からないが俺は油断させて確実にシュラを撃墜するためにわざと落とさせたと解釈した
143通常の名無しさんの3倍
2024/01/31(水) 19:28:12.88ID:PSIu+aFn0 小説の下巻出ないとこのスレの答えは出ないかもな
脚本担当してる人の小説だしまあ間違いないだろ
脚本担当してる人の小説だしまあ間違いないだろ
144通常の名無しさんの3倍
2024/02/01(木) 00:25:08.03ID:iokQLetm0 ファンが種死で見たかったのはこれだよな
主人公のシンが運命で無双して
全作主人公のキラが苦戦しながらも秘密兵器で逆転勝利
フラフラしてたアスランも迷いを捨てて最強格に
そして大円団
主人公のシンが運命で無双して
全作主人公のキラが苦戦しながらも秘密兵器で逆転勝利
フラフラしてたアスランも迷いを捨てて最強格に
そして大円団
145通常の名無しさんの3倍
2024/02/01(木) 00:43:01.35ID:HijpYom30 20年前だったら、
普通にネットでボロッックソに叩かれてたであろうとこ、
いくつもあると思う
映画が作り込まれてないとは言わないが、
1番デカイのはファンの成熟
種の後発のガンダムもボロクソに叩かれて相対化された
普通にネットでボロッックソに叩かれてたであろうとこ、
いくつもあると思う
映画が作り込まれてないとは言わないが、
1番デカイのはファンの成熟
種の後発のガンダムもボロクソに叩かれて相対化された
146通常の名無しさんの3倍
2024/02/01(木) 00:51:22.31ID:2GUD9rO80 設定上はライフリ>>>ストフリ、芋者>>>隠者、デスティニーなんだっけか
設定通りならキラが苦戦してしまうのも無理はないよ
ただでさえ相手はライフリより性能がいいんだから
でもだからこそ性能の劣るズゴック隠者でシヴァと格闘戦をこなしたアスランの強さが目立つんだよなぁ
まぁ、冷や汗かいてたしあのまま続ければ押されてアーマーをパージしなければならなかったと思うが
アスランが冷や汗かきながら戦ってるので印象に残ってるのはキラ抜きで旧三馬鹿を一人で抑え込んでた時以来だ
設定通りならキラが苦戦してしまうのも無理はないよ
ただでさえ相手はライフリより性能がいいんだから
でもだからこそ性能の劣るズゴック隠者でシヴァと格闘戦をこなしたアスランの強さが目立つんだよなぁ
まぁ、冷や汗かいてたしあのまま続ければ押されてアーマーをパージしなければならなかったと思うが
アスランが冷や汗かきながら戦ってるので印象に残ってるのはキラ抜きで旧三馬鹿を一人で抑え込んでた時以来だ
147通常の名無しさんの3倍
2024/02/01(木) 01:15:44.98ID:HijpYom30 でも見た目ストフリの方が強そう
148通常の名無しさんの3倍
2024/02/01(木) 01:34:00.57ID:OusqUB270149通常の名無しさんの3倍
2024/02/01(木) 01:47:05.73ID:DfX5kvHK0 正直、両沢脚本が前半しか無くて後半クロスアンジュと言われる種自由が
「これぞ種」と言われるのは違和感ある
「これぞ種」と言われるのは違和感ある
150通常の名無しさんの3倍
2024/02/01(木) 02:03:36.23ID:qnQsZUd60 TVのZガンダムと新訳Zガンダムと同じくらい年月離れてるって実感はないな
151通常の名無しさんの3倍
2024/02/01(木) 05:11:09.38ID:PgJVcQ3H0 >>149
これが見たかったやつ、こういうのでいいんだよであって、旧作の流れも加味してお祭り映画を喜んでるんだと思うよ
これが見たかったやつ、こういうのでいいんだよであって、旧作の流れも加味してお祭り映画を喜んでるんだと思うよ
152通常の名無しさんの3倍
2024/02/03(土) 09:33:49.27ID:2p9upRzC0 三馬鹿、メンタル絶好調のキラとアスラン相手に
旧型でやり合えたのはもっと評価されてもいい
旧型でやり合えたのはもっと評価されてもいい
153通常の名無しさんの3倍
2024/02/03(土) 09:37:56.24ID:bIifeLnH0 弱いのは性能頼りのベルリとかいう汚物
154通常の名無しさんの3倍
2024/02/03(土) 09:39:30.95ID:JKf2WN3L0 >>153
その惨めな妄想ネタ何時までやるんだ種アンチ文無し無職富信ブタエモン金山ちゃん
その惨めな妄想ネタ何時までやるんだ種アンチ文無し無職富信ブタエモン金山ちゃん
155通常の名無しさんの3倍
2024/02/03(土) 10:20:11.78ID:XqzCu6JM0156通常の名無しさんの3倍
2024/02/03(土) 10:49:50.60ID:9T6mLn8s0 三馬鹿は実際強かったしいつまでも愛されキャラで居られるの凄いね
157通常の名無しさんの3倍
2024/02/03(土) 11:36:51.25ID:mjvBYmOm0 メタ的な話するとブラックナイツは2時間でいかにキラ達を盛り立てるか、という役周りだからね
長スパンでキラとアスランと戦えた3馬鹿とは扱いが違うわな
長スパンでキラとアスランと戦えた3馬鹿とは扱いが違うわな
158通常の名無しさんの3倍
2024/02/03(土) 11:40:07.18ID:mjvBYmOm0 S クルーゼ
A 3馬鹿
B レイ オルフェ シュラ
C 残りブラックナイツ イザーク ディアッカ
D 新3馬鹿 ニコル
ゴミ モブ兵
A 3馬鹿
B レイ オルフェ シュラ
C 残りブラックナイツ イザーク ディアッカ
D 新3馬鹿 ニコル
ゴミ モブ兵
159通常の名無しさんの3倍
2024/02/03(土) 13:49:18.79ID:a6YdegNL0 三馬鹿は散り際もおいしい
160通常の名無しさんの3倍
2024/02/03(土) 22:08:10.22ID:CXqbZVBa0 ほぼ語られない新3馬鹿…
161通常の名無しさんの3倍
2024/02/03(土) 22:51:04.46ID:ifY5OiSb0 ステラ単独だと話題には…
162通常の名無しさんの3倍
2024/02/03(土) 22:55:43.36ID:mjvBYmOm0 3馬鹿と同じ強化人間だけど役回りはイザーク、ディアッカ、ニコルと同じネームド雑魚だもん
163通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 00:40:49.51ID:MnVJDBz70 スティングとアウルが魅力無さすぎる
ステラのおまけやん
ステラのおまけやん
164通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 01:47:14.40ID:BUZn0V5u0 小説でもシュラ視点ではアスラン>キラなんだな
また下巻で変わるかもしれないけど
また下巻で変わるかもしれないけど
165通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 04:04:13.45ID:74o5hkVu0 弱者富信はカズイにも勝てないw
166通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 04:51:53.07ID:hrJwqQwI0167通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 05:40:26.17ID:fPZPgJXc0 >>165
富信ブタエモン金山ちゃん自己紹介お疲れ様でした
富信ブタエモン金山ちゃん自己紹介お疲れ様でした
168通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 08:53:01.11ID:w4+XJNcS0 >>158
三馬鹿のうち二人をイザークが倒してるんだが……
三馬鹿のうち二人をイザークが倒してるんだが……
169通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 09:31:59.90ID:SC0tiDjd0 >>130
キラには霊感はまったくなくてシンには霊感があると言うのが今回で補強されたうえに
それが明確に強味になるとはみんな思わんかったろうな
失敗作のカナードですら霊感あったのがいよいよ皮肉っぽくなってきた
キラには霊感はまったくなくてシンには霊感があると言うのが今回で補強されたうえに
それが明確に強味になるとはみんな思わんかったろうな
失敗作のカナードですら霊感あったのがいよいよ皮肉っぽくなってきた
170通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 09:34:37.91ID:uDyIXqSO0 スパコの成否もイマイチ基準が分からない
言われてる多くが視聴者側の推測っぽいし
言われてる多くが視聴者側の推測っぽいし
171通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 09:58:54.80ID:Pes6MxMN0172通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 10:04:56.75ID:w4+XJNcS0 まあアスランは戦士と言われてるし戦闘力に特化してるんだろう
173通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 10:20:14.48ID:715SiZGu0174通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 10:23:21.08ID:hoWaL8D80 パイロット単体はアスランだろうけど
パイロット+機体だとシンデスティニーが
最強じゃないかと思った
それぐらい分身はやってる事がおかしい
パイロット+機体だとシンデスティニーが
最強じゃないかと思った
それぐらい分身はやってる事がおかしい
175通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 10:50:08.46ID:vcbZddHj0 種死で計測不可能なくらい鬱憤が溜まってた自分としては、今回は最高すぎる映画だったわ
次はシン主役の外伝作って欲しい
今度こそ最初から最後まで主役
次はシン主役の外伝作って欲しい
今度こそ最初から最後まで主役
176通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 11:40:23.93ID:WnqYM8uI0 シヴァ、ルドラ、カルラでどの程度差があるかだな
カルラは頭一つ抜き出てもシヴァとルドラはそんな変わらなそうだし
1vs3~4で無傷はシン+デスティニーの方がアスランより戦果でかいわ
カルラは頭一つ抜き出てもシヴァとルドラはそんな変わらなそうだし
1vs3~4で無傷はシン+デスティニーの方がアスランより戦果でかいわ
177通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 11:44:07.86ID:XFhsWqEJ0 スーパーコーディネイターだけどガタイよくないしメンタルも弱い
そもそも戦闘向けには作られてないよねキラは
そもそも戦闘向けには作られてないよねキラは
178通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 11:48:01.03ID:8itAMDDL0 そもそも本来どう言う仕様で作ろうとしてたのか分からないしな
179通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 12:02:19.95ID:bee6LR9D0 劇場版のアスランがやってること、
最初から最後まで
ちょっとサプライズニンジャ理論とかデウスエクスマキナっぽいズルさ感じたから
誰に何されてもルール壊して勝つイメージがある
最初から最後まで
ちょっとサプライズニンジャ理論とかデウスエクスマキナっぽいズルさ感じたから
誰に何されてもルール壊して勝つイメージがある
180通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 12:06:28.05ID:1oX8gUQF0 キラは十分に頑張ってたよ思うけどね。作劇上の都合もあるけどフリーダムはブラックナイトスコードとの相性が最悪だった中で相手のエース格相手によくやったよ。キラがシンやアスランに劣ってるとも思わないな
181通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 12:45:21.20ID:G9IwGbel0 エース格と言ってもそもそもコーディの上位種であるアコード内でそこまでの技量の差があるとは思えんな
やっぱり1対4で被弾無しで完封したシンが最強だわ
やっぱり1対4で被弾無しで完封したシンが最強だわ
182通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 12:56:32.74ID:7a9ZNqyG0 恐怖の伝播や増幅でやられるとか完全に予想外だったろうから四人組
まあ、初見殺し特化かつ本来ならそこで仕留められてるはずだったんだろうけどさ
まあ、初見殺し特化かつ本来ならそこで仕留められてるはずだったんだろうけどさ
183通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 13:06:29.59ID:5oLTE2XF0 >>180
2vs1で失敗作だの旧型だの小馬鹿にされてたのは
ジオとキュベレイ相手に百式で戦って
ニュータイプのなり損ないとかそんなMSで対等に
戦えると思ってんのか言われたらシャアのオマージュ
キラがまだだ!まだ終わらんよ!と言ってくれたら
完璧だった
2vs1で失敗作だの旧型だの小馬鹿にされてたのは
ジオとキュベレイ相手に百式で戦って
ニュータイプのなり損ないとかそんなMSで対等に
戦えると思ってんのか言われたらシャアのオマージュ
キラがまだだ!まだ終わらんよ!と言ってくれたら
完璧だった
184通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 13:07:52.74ID:1oX8gUQF0185通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 13:24:43.58ID:CEFysrjO0 >>168
ただのごっつあんゴール
ただのごっつあんゴール
186通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 14:21:54.44ID:xYk0MFTo0 msの性能だけで強さが決まるわけじゃない!とかシャアのオマージュだったなw
187通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 14:36:31.51ID:3I1h+lVV0 >>184
ラクスの愛→エンゲージからのハイメガからの範囲殲滅
ラクスの愛→エンゲージからのハイメガからの範囲殲滅
188通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 19:32:16.42ID:KCGzBrjF0 >>184
オルフェ好きじゃないけど「ラクスの愛だ!」「ふざけるな!!」だけは心から同意したw
オルフェ好きじゃないけど「ラクスの愛だ!」「ふざけるな!!」だけは心から同意したw
189通常の名無しさんの3倍
2024/02/04(日) 21:47:29.68ID:MmUkuxEY0 >>186
ストフリ乗っててこの台詞吐く状況なのやべーよな
ストフリ乗っててこの台詞吐く状況なのやべーよな
190通常の名無しさんの3倍
2024/02/05(月) 14:29:26.32ID:fzIyOaQ50 マイティーとか性能差の権化だよな
191通常の名無しさんの3倍
2024/02/05(月) 15:39:50.01ID:4UOWInal0 何それ
192通常の名無しさんの3倍
2024/02/05(月) 15:54:32.14ID:jtVVC6yu0 >>190
ディスラプター使えるようになったのとフェムテク装甲と同じように射撃ほぼ無効にできるようになっただけでむしろ性能は相変わらずマイフリの方が低いままだぞ
ディスラプター使えるようになったのとフェムテク装甲と同じように射撃ほぼ無効にできるようになっただけでむしろ性能は相変わらずマイフリの方が低いままだぞ
193通常の名無しさんの3倍
2024/02/05(月) 16:11:10.83ID:Y1y7+/WD0 読心対策は出来てもヤミに堕ちろが効かないの恐らくシンだけなんだよな
キラアスランシンの技量の優劣はまた別にしてもアコード特攻という点でならシンが無敵過ぎる
キラアスランシンの技量の優劣はまた別にしてもアコード特攻という点でならシンが無敵過ぎる
194通常の名無しさんの3倍
2024/02/05(月) 22:47:45.22ID:w+85XuS80 シンはルナやヒルダと一緒になって母艦を防衛してたんだから5vs3だろ何言ってんだ?
195通常の名無しさんの3倍
2024/02/05(月) 23:13:56.79ID:GRQL5/yI0 種死を見てみると種割れキラと種割れシンはそこまで差がないように見える
メンタルが大きく影響するこの世界で種割れしてる時点でこいつらは絶好調に近い状態だし
種割れキラは通常のシンを圧倒してたけど同じ条件になると戦いが拮抗するんだよな
メンタルが大きく影響するこの世界で種割れしてる時点でこいつらは絶好調に近い状態だし
種割れキラは通常のシンを圧倒してたけど同じ条件になると戦いが拮抗するんだよな
196通常の名無しさんの3倍
2024/02/05(月) 23:20:17.34ID:f8RIM3GI0 シンは調子乗ったアコード達をお仕置きするために議長が選んだ最強の手駒なんだから当然っすわ
197通常の名無しさんの3倍
2024/02/06(火) 10:09:10.00ID:Y4pYQQno0 >>181
コーディネーター同様ピンキリだろ
お前が言ってるのはキラと一般モブ兵が同じと言ってるようなもん
同じ実力ならレクイエムの防衛をシュラに任せないで4馬鹿に任せるはず
4馬鹿に任せたほうが頭数が揃うからな
コーディネーター同様ピンキリだろ
お前が言ってるのはキラと一般モブ兵が同じと言ってるようなもん
同じ実力ならレクイエムの防衛をシュラに任せないで4馬鹿に任せるはず
4馬鹿に任せたほうが頭数が揃うからな
198通常の名無しさんの3倍
2024/02/06(火) 15:32:58.26ID:3ep0i+4v0199通常の名無しさんの3倍
2024/02/06(火) 21:28:12.88ID:uXu2e3Pu0 議長の目論見がうまくいった種死だとシンの運命が暴れる、アスランの伝説がストフリを抑えるって議長の計画だったのかな
誤算はアスランがカガリを好き過ぎて全く使えないポンコツだったってことか
言うてカガリのことを持ち出されて種割れされるまでバッテリー機で核搭載機を一人で抑え込んでいたが
誤算はアスランがカガリを好き過ぎて全く使えないポンコツだったってことか
言うてカガリのことを持ち出されて種割れされるまでバッテリー機で核搭載機を一人で抑え込んでいたが
200通常の名無しさんの3倍
2024/02/07(水) 17:35:00.79ID:LdFuY6Gx0 >>192
そうだなもう特に秀でるところもない和田なんかじゃなく最強ロードアストレイZの封印解けば余裕だったろうな
Ω装甲は絶対無敵でΩ実体剣も最強でそれを振るパワーシリンダー入り腕力も和田より圧倒的に上だし
改造するまでもなくアレなら最初から拡張性も高くてオプション何でもつけられるようになってるし
そうだなもう特に秀でるところもない和田なんかじゃなく最強ロードアストレイZの封印解けば余裕だったろうな
Ω装甲は絶対無敵でΩ実体剣も最強でそれを振るパワーシリンダー入り腕力も和田より圧倒的に上だし
改造するまでもなくアレなら最初から拡張性も高くてオプション何でもつけられるようになってるし
201通常の名無しさんの3倍
2024/02/07(水) 17:37:56.83ID:9ycXbZgY0 フリーダムって核融合エンジンなのにエネルギー切れみたいなシーンあったな
202通常の名無しさんの3倍
2024/02/07(水) 17:47:46.66ID:kHxPlpb20 演出優先したやつ
203通常の名無しさんの3倍
2024/02/07(水) 18:10:27.40ID:ZJ1iXKMW0 MS用核融合エンジンは存在しません
204通常の名無しさんの3倍
2024/02/07(水) 18:18:38.07ID:iVqmsZuu0 種死でもディスティニーがエネルギー切れおこすシーンある
205通常の名無しさんの3倍
2024/02/07(水) 18:25:39.35ID:u/Wi4bAn0 未だに和田とか言ってるのか。気持ち悪い
206通常の名無しさんの3倍
2024/02/07(水) 18:28:58.49ID:J/69SjUs0 鏡でも見たのか?
207通常の名無しさんの3倍
2024/02/07(水) 20:55:40.13ID:0VHUuhbn0 アストレイとかいう同人誌の話はNG
208通常の名無しさんの3倍
2024/02/07(水) 22:24:58.55ID:Bg+lb8Mk0 今思うと種MSVのパイロットとかなんだったんだろうな
このインフレした世界だと雑魚もええとこだろ
このインフレした世界だと雑魚もええとこだろ
209通常の名無しさんの3倍
2024/02/07(水) 23:12:28.36ID:bS6gZVlV0 アマプラで種のTV版観てるけど
1クール目、SF描写や展開が記憶以上に丁寧でびっくりした
映画の馬鹿騒ぎとギャップありすぎて笑える
1クール目、SF描写や展開が記憶以上に丁寧でびっくりした
映画の馬鹿騒ぎとギャップありすぎて笑える
210通常の名無しさんの3倍
2024/02/08(木) 01:16:05.92ID:yfxs6Qig0 公式という言葉を理解できないのか
211通常の名無しさんの3倍
2024/02/09(金) 22:33:52.13ID:d/uT8uJ20 そもそも種でアスランに負けて種死でシンに負けて
実は同レベル相手にはわりと負けてるんだよな
実は同レベル相手にはわりと負けてるんだよな
212通常の名無しさんの3倍
2024/02/09(金) 22:43:50.10ID:8cPsuxbz0 不殺縛りプレイする前のキラに対して
チートやハメ技使わずにガチって勝ったアスランが最強
チートやハメ技使わずにガチって勝ったアスランが最強
213通常の名無しさんの3倍
2024/02/09(金) 22:53:46.32ID:jba49cHh0 >>212
キラはガンダム3機相手でアークエンジェル防衛しないといけない圧倒的不利な条件で戦ってるんやで
キラはガンダム3機相手でアークエンジェル防衛しないといけない圧倒的不利な条件で戦ってるんやで
214通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 00:17:53.75ID:DqQNM/zA0 いくら研究されてたとはいえ、そもそもストフリより強いライフリに乗っててシュラに手も足も出なかった時点でな
アスランはズゴックの格闘戦でシュラの攻撃を捌いて邂逅しただけで乗ってるパイロットはアスランだって即バレされるぐらい研究されてたしな
ストフリに乗っててシュラにビームも当ててたはず
あとデスティニーを受領した時のお前ならやれるだろ?みたいな感じでチラッとシンの顔を見てニヤッとしてた表情を見てやっぱりシンの強さを一番認めてるのはアスランなんだと思った
誰がなんと言おうとアスランが最強だよ
アスランはズゴックの格闘戦でシュラの攻撃を捌いて邂逅しただけで乗ってるパイロットはアスランだって即バレされるぐらい研究されてたしな
ストフリに乗っててシュラにビームも当ててたはず
あとデスティニーを受領した時のお前ならやれるだろ?みたいな感じでチラッとシンの顔を見てニヤッとしてた表情を見てやっぱりシンの強さを一番認めてるのはアスランなんだと思った
誰がなんと言おうとアスランが最強だよ
215通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 03:35:43.08ID:JGy7pYBs0 ストフリ強奪事件でフリーダムは丸裸にされてんじゃね。しらんけど
216通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 03:43:48.47ID:OfR/ycL60217通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 03:49:23.73ID:ajicKRAd0 そもそもビーム無効だろ
武装的にメタ張られとる
武装的にメタ張られとる
218通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 07:56:59.61ID:/i0RVTOe0 核エンジンとHDあって燃費の問題ないならやはりビーム最強だろと
外伝勢で流行りの実体剣なんていらねえとばかりに
本編では主役機にはかたくなに装備させなかったからな
外伝勢で流行りの実体剣なんていらねえとばかりに
本編では主役機にはかたくなに装備させなかったからな
219通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 08:35:18.95ID:oHLDIx+H0 福田は外伝なんて見てないと発言しちゃって叩かれてたからなw
220通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 08:40:57.70ID:vyH+YP+x0221通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 08:41:59.87ID:23z0Ne9l0 てかクルーゼ強いよな
222通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 08:45:10.81ID:Sx63ftZH0 アスランがクルーゼに勝てるとは思えない
223通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 08:59:05.90ID:n2FJ22/w0 ガンダムでは実体剣のビット兵器も珍しくなくなってるから
てっきりソードドラグーン装備にするかと思ったらポン刀
ストフリにポン刀はあんまり似合わねえ
てっきりソードドラグーン装備にするかと思ったらポン刀
ストフリにポン刀はあんまり似合わねえ
224通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 09:00:50.45ID:OfR/ycL60 クルーゼ言うほどか?
ビームライフルはフリーダムジャスティスよりふた回り最新式だし初見殺しのドラグーンとプロヴィデンスの機体性能で追い詰めただけだろ
ビームライフルはフリーダムジャスティスよりふた回り最新式だし初見殺しのドラグーンとプロヴィデンスの機体性能で追い詰めただけだろ
225通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 09:08:34.66ID:ULV7RnZZ0 >>220
動力では同レベルだが急な改造即出撃で調整も終わってるか疑わしいから同格はないかな
動力では同レベルだが急な改造即出撃で調整も終わってるか疑わしいから同格はないかな
226通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 09:10:54.23ID:Sx63ftZH0 クルーゼは余命幾ばくもない状態であの強さだからな
227通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 09:13:28.28ID:DMUPkXit0 クルーゼは戦闘機に乗った息子さんと互角くらいの実力
種死のご兄弟とほぼ同じだろうからキラアスランシンよりは一段劣るだろうね
種死のご兄弟とほぼ同じだろうからキラアスランシンよりは一段劣るだろうね
228通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 09:16:03.49ID:sIoTCf+b0 種の時点でアスランがクルーゼに勝つと思えないのは
ガンダムの世界では実力が拮抗すると
レスバ強い方が勝つ傾向にあるから
TV版でシロッコの挑発にキレたカミーユは
MS戦では勝ったのに精神崩壊した
論理的には負けてるのに
「いや結局人って自分のことしか知らなくね?」
って即レスできるクルーゼは強い
4年経って完全に迷いを捨てたアスランは
初っ端「使えないなw」と煽ることもできる
ガンダムの世界では実力が拮抗すると
レスバ強い方が勝つ傾向にあるから
TV版でシロッコの挑発にキレたカミーユは
MS戦では勝ったのに精神崩壊した
論理的には負けてるのに
「いや結局人って自分のことしか知らなくね?」
って即レスできるクルーゼは強い
4年経って完全に迷いを捨てたアスランは
初っ端「使えないなw」と煽ることもできる
229通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 10:07:49.86ID:J62gggfb0 続編出たらまた迷ってるよ
230通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 10:21:45.93ID:7+Y3ERzS0 >>225
プロヴィデンスって元は格闘機だったのを無理やりドラグーンを試験的に搭載したせいで
機体バランスめちゃくちゃな仕上がりだったらしいな
おまけにクルーゼもドラグーンなんて使ったことない
ぶっつけ本番での使用という
プロヴィデンスって元は格闘機だったのを無理やりドラグーンを試験的に搭載したせいで
機体バランスめちゃくちゃな仕上がりだったらしいな
おまけにクルーゼもドラグーンなんて使ったことない
ぶっつけ本番での使用という
231通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 10:28:47.97ID:/mxJsnhH0 そもそもアスランはキラが一人では手も足も出ずにボコられてた三馬鹿に対して一人でも戦えてたからクルーゼに勝てないってことはないだろ
それにキラはアスランがいないと死んでた描写が何回もあるがアスランはキラがいて命が助かったって描写が無印から劇場版にかけて一度もないんだよなぁ
みんな僕より弱いからって言うけど助けられて命を救われてるのはいつもキラのほうなんだよ
だから拳で分からせたんだろうけど
それにキラはアスランがいないと死んでた描写が何回もあるがアスランはキラがいて命が助かったって描写が無印から劇場版にかけて一度もないんだよなぁ
みんな僕より弱いからって言うけど助けられて命を救われてるのはいつもキラのほうなんだよ
だから拳で分からせたんだろうけど
232通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 10:35:09.70ID:R8IFE2Q70233通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 10:56:55.66ID:7+Y3ERzS0 ストライクとイージスでの種割れ対決も相討ちだけど
実質はアスランの勝ちよね
アスランは無傷で脱出して、自爆巻き込まれたキラは瀕死だし
実質はアスランの勝ちよね
アスランは無傷で脱出して、自爆巻き込まれたキラは瀕死だし
234通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 14:16:36.67ID:kjpgo2JZ0 無傷(腕骨折)
235通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 14:42:17.72ID:7BxgOOoN0 キラとアスランはスラムダンクで例えると沢北と河田兄みたいなもんだな
沢北は高校№1プレイヤーという設定だけど作中の描写見ると河田兄の方が最強じゃね?って読者に言われてるのとそっくり
沢北は高校№1プレイヤーという設定だけど作中の描写見ると河田兄の方が最強じゃね?って読者に言われてるのとそっくり
236通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 15:49:52.70ID:qdjObT980237通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 15:51:48.34ID:qdjObT980 >>34
なるほどねアコードのアダムとイブか
なるほどねアコードのアダムとイブか
238通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 15:54:03.89ID:qdjObT980239通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 16:10:29.34ID:/i0RVTOe0 キラは明確にスパコサゲされたうえ精神攻撃耐性無し
ラクスは前々からの疑惑の通りやはりキラ以上の別格な調整体
カミーユを意識してるのだろうシンはますますオカルトめいてきた
アスランは特に強さの裏打ち設定とかなく最強なドスケベ
キラサゲ周囲アゲで意図的に弱さ際立たせてるから狙い通りなのだろうな
ラクスは前々からの疑惑の通りやはりキラ以上の別格な調整体
カミーユを意識してるのだろうシンはますますオカルトめいてきた
アスランは特に強さの裏打ち設定とかなく最強なドスケベ
キラサゲ周囲アゲで意図的に弱さ際立たせてるから狙い通りなのだろうな
240通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 18:23:34.30ID:I39v9/3e0 >>221
接近戦の間合いから抜け出ようとした天帝が自由を引き離せなかったどころか
すぐ追いつかれたことからわかるように自由のほうが機動力でかなり上
小型端末にすぎないドラグーンなんて推力は限られ本体を離れての稼働時間も限られるので
本体の機動力差があれば引き離すこと自体は容易
つまりどこで包囲しようとしてるかを察知できるほどの空間把握能力はないキラには包囲回避できない
クスリで誤魔化してる死にかけクルーゼがぶっつけ本場で使ったドラグーンでこれだから
スパコといえども天才の突出した能力には及ばないのだ
距離とると勝てん肉を切らせて骨を断つとばかりに逆に機動力差をもって強引にでも接近するしかなかった
接近戦の間合いから抜け出ようとした天帝が自由を引き離せなかったどころか
すぐ追いつかれたことからわかるように自由のほうが機動力でかなり上
小型端末にすぎないドラグーンなんて推力は限られ本体を離れての稼働時間も限られるので
本体の機動力差があれば引き離すこと自体は容易
つまりどこで包囲しようとしてるかを察知できるほどの空間把握能力はないキラには包囲回避できない
クスリで誤魔化してる死にかけクルーゼがぶっつけ本場で使ったドラグーンでこれだから
スパコといえども天才の突出した能力には及ばないのだ
距離とると勝てん肉を切らせて骨を断つとばかりに逆に機動力差をもって強引にでも接近するしかなかった
241通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 19:09:35.27ID:+qdy7Cda0 主人公の方が圧倒的チート機体で
ラスボスのが低性能機ってもあんまないパターンだよなw
ラスボスのが低性能機ってもあんまないパターンだよなw
242通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 19:30:37.41ID:wTFaGPPe0 プロヴィデンスがクソ強かったのは演出の都合だろ
243通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 20:33:33.69ID:n2FJ22/w0 プロヴィデンスが強かったのはほぼクルーゼ自身のおかげだな
元の格闘特化機体のままならともかくドラグーン仕様は完全に乗り手で決まる
スパ子だろうが使えない初期のドラグーンが強いのは100%クルーゼあってこそ
フリーダムなんて元々イザークの機体だし誰でも使えて誰でもそれなり以上に強い機体
ミーティア+フリーダムが純粋に機体自体の強味ではずっと上
元の格闘特化機体のままならともかくドラグーン仕様は完全に乗り手で決まる
スパ子だろうが使えない初期のドラグーンが強いのは100%クルーゼあってこそ
フリーダムなんて元々イザークの機体だし誰でも使えて誰でもそれなり以上に強い機体
ミーティア+フリーダムが純粋に機体自体の強味ではずっと上
244通常の名無しさんの3倍
2024/02/10(土) 21:03:20.38ID:n2FJ22/w0 MSに敵わんメビウスよりさらに古い世代のメビウスゼロが
複数のMS相手に互角以上にやりあえてたも同じく全部パイロットのおかげですから
コーディネイターを上回るのはやはりナチュラルな天才
複数のMS相手に互角以上にやりあえてたも同じく全部パイロットのおかげですから
コーディネイターを上回るのはやはりナチュラルな天才
245通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 07:38:23.66ID:iephHwfJ0 >>214
しかもズゴックで変なふざけたポーズする余裕すらあったしな
しかもズゴックで変なふざけたポーズする余裕すらあったしな
246通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 07:41:30.65ID:iPwps9Vz0 去年頃キラヅラシンが同じ機体に乗った場合、キラが最強とか言ってなかった?
福田かPが
福田かPが
247通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 07:41:58.75ID:yVcuwQ3z0248通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 07:48:43.81ID:i3MIRfYT0 >>246
その手の発言は福田か森田
その手の発言は福田か森田
249通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 08:12:20.89ID:0LRlKet+0 推力性能差でガンダムに大差付けてるジオングが全力で逃げたら
シャアはガンダムが追いつくまで待つ間に着替えて頭部に乗り換える余裕がある
対してすぐに追いつく自由と逃げられない天帝は逆の性能差であるのが明白
アムロのオマージュのようでいて逆で実はキラは機体性能で優位でもあの程度と言う描写
シャアはガンダムが追いつくまで待つ間に着替えて頭部に乗り換える余裕がある
対してすぐに追いつく自由と逃げられない天帝は逆の性能差であるのが明白
アムロのオマージュのようでいて逆で実はキラは機体性能で優位でもあの程度と言う描写
250通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 09:10:23.66ID:9uJLSoz70 劇場版見る限り、キラはあれでしょ
小学校までは勉強もスポーツもなんでも努力なんかしなくても1番取れちゃったせいで
天狗になって全く努力しなかった結果、中学あたりから周りに追い付かれて1番取れなくなって
高校あたりから落ちぶれて引きこもりになるパターン
一方、自分は天才じゃないと自覚していたアスランはコツコツと努力していた結果、
一流大学入って最終的に勝ち組になった
小学校までは勉強もスポーツもなんでも努力なんかしなくても1番取れちゃったせいで
天狗になって全く努力しなかった結果、中学あたりから周りに追い付かれて1番取れなくなって
高校あたりから落ちぶれて引きこもりになるパターン
一方、自分は天才じゃないと自覚していたアスランはコツコツと努力していた結果、
一流大学入って最終的に勝ち組になった
251通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 10:48:38.45ID:wMlYCKgk0 >>71
その技術で理想的な最高の人間の設計図作って誕生させただけだからな。戦闘関連は下地がアスランとじゃ違うからわからん。素でもサイとか普通のパンピーならまず負けないレベルだし素養はあるだろるけども
その技術で理想的な最高の人間の設計図作って誕生させただけだからな。戦闘関連は下地がアスランとじゃ違うからわからん。素でもサイとか普通のパンピーならまず負けないレベルだし素養はあるだろるけども
252通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 10:54:56.19ID:wMlYCKgk0253通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 11:23:22.89ID:mBLuwFrA0 財力上って言われてもなんか反応に困るな
254通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 11:24:58.14ID:GMKCYHbZ0 財力あれば強い兵器も準備できるし遺伝子ガチャで手下作れるしな
255通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 11:52:20.04ID:Gj1Pm3yF0 >>247
先に種割れしてイージスに大ダメージを与え有利な状況だったけど本気を出したアスランも種割れすると状況は一変、イージスに捕まえられてスキュラでチェックメイトのはずだったけどエネルギー切れ、このままじゃストライクにやられると思ったら即座に自爆に切り替えられて撃墜、普通は対応できないよな
まぁそこまで予測出来なかったキラの負けなんだが勝つならセイバーの時みたいに虚をついて一瞬で決めるしかなかった
先に種割れしてイージスに大ダメージを与え有利な状況だったけど本気を出したアスランも種割れすると状況は一変、イージスに捕まえられてスキュラでチェックメイトのはずだったけどエネルギー切れ、このままじゃストライクにやられると思ったら即座に自爆に切り替えられて撃墜、普通は対応できないよな
まぁそこまで予測出来なかったキラの負けなんだが勝つならセイバーの時みたいに虚をついて一瞬で決めるしかなかった
256通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 12:08:37.64ID:r+ETWMrt0 アスランはアカデミーに半年しか在籍してないから、そこまでキラと経験値の差はないんじゃない?
実戦の経験値は間違いなくコンパスで戦ってきた劇場版のキラのほうが圧倒的に上だろうし
無印の年代の話なら下地が違うって話もわかるけどね
実戦の経験値は間違いなくコンパスで戦ってきた劇場版のキラのほうが圧倒的に上だろうし
無印の年代の話なら下地が違うって話もわかるけどね
257通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 12:17:59.27ID:j664Od5V0 アスランはコーディネーターの中でもトップクラスの軍人だろ
設定としては
設定としては
258通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 12:20:59.55ID:gEx6aHiI0 ファンデはアスラン最強を認識しつつ、なんもせず放置してたのが解せんわ
259通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 12:25:31.59ID:wMlYCKgk0 >>256
デスティニーまでの2年でもカガリの護衛やらオーブの軍で色々やってたアスランとずっと療養してたキラとじゃ総合的なキャリアじゃ差ありまくりでしょ
アスランもターミナルで裏方で色々やってたろうしな
デスティニーまでの2年でもカガリの護衛やらオーブの軍で色々やってたアスランとずっと療養してたキラとじゃ総合的なキャリアじゃ差ありまくりでしょ
アスランもターミナルで裏方で色々やってたろうしな
260通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 12:27:43.13ID:wMlYCKgk0 >>253
小国とはいえ一国の最小と軍人じゃそらなあ。キラもこの若さで准将とか十分勝ち組領域だけどさ
小国とはいえ一国の最小と軍人じゃそらなあ。キラもこの若さで准将とか十分勝ち組領域だけどさ
261通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 12:51:13.26ID:r+ETWMrt0 >>259
無印後のオーブの2年間は平和だったろ
戦争が始まったのはシンの言葉通りガンダムを奪われた後じゃね?
戦いがなかったからプラントに行ったときにオーブはMSの準備もなくザクを借りて戦ったわけで
無印後のオーブの2年間は平和だったろ
戦争が始まったのはシンの言葉通りガンダムを奪われた後じゃね?
戦いがなかったからプラントに行ったときにオーブはMSの準備もなくザクを借りて戦ったわけで
262通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 13:01:34.96ID:e2/Kl0pT0 借りてたっけ?
263通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 13:02:02.27ID:Gj1Pm3yF0 アスラン放置はラクスの確保とその相方であるキラの排除が最優先事項だったからじゃね?
オルフェは二人に異様なぐらい執着してたしな
逆にエースで団長であるシュラはオルフェの命令に従いつつアスランに興味を持ってたな
シヴァとズゴックの最初の邂逅でアスランの操縦技術に魅了されてたし映画の映像をみるとどっちの技術も化け物級であれこそC.E最強パイロット同士の戦いだった
オルフェは二人に異様なぐらい執着してたしな
逆にエースで団長であるシュラはオルフェの命令に従いつつアスランに興味を持ってたな
シヴァとズゴックの最初の邂逅でアスランの操縦技術に魅了されてたし映画の映像をみるとどっちの技術も化け物級であれこそC.E最強パイロット同士の戦いだった
264通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 13:12:03.99ID:wMlYCKgk0 >>261
外伝見ると結構小勢り合いもありそうだよ。そうじゃなくても最初ストライク乗ったムウさんみたいに有事に備えて模擬戦や鍛錬はやるだろうし。
それが駄目ならコンパスでの活動も基本旧型の雑魚機の鎮圧ばっかでしょ。
外伝見ると結構小勢り合いもありそうだよ。そうじゃなくても最初ストライク乗ったムウさんみたいに有事に備えて模擬戦や鍛錬はやるだろうし。
それが駄目ならコンパスでの活動も基本旧型の雑魚機の鎮圧ばっかでしょ。
265通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 15:16:23.25ID:mBLuwFrA0 核ミサイルの時間を考えたら初手でライフリの翼落としてから作中時間で20分近くキラに粘られてるんだよなあシュラ
つーか最後もオルフェとインさん来るまで別に型落ちのストフリに圧倒してたわけでもないし
来てからもエネルギー切れまで粘られてるし
つーか最後もオルフェとインさん来るまで別に型落ちのストフリに圧倒してたわけでもないし
来てからもエネルギー切れまで粘られてるし
266通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 15:42:25.04ID:wMlYCKgk0 そもアスランも最後のフィニッシュまで種割れしてないから別本気でやり合ってるのとは程遠いしな
267通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 16:06:40.60ID:VrFjA67D0 続編で種割れの謎も解けるかな?
あれも妄想の一種かな
あれも妄想の一種かな
268通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 16:53:25.66ID:EFx4x/Cl0 続編?笑
もううんこ作品リリースしなくていいよw
もううんこ作品リリースしなくていいよw
269通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 17:25:20.99ID:CE6B60Dy0 謎というほど何かあるわけじゃないし。宇宙世紀でピロリロリーン言う程度のものでは
270通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 18:41:08.93ID:2D5gRfDu0 霊も超能力者も地球外生命体もいる世界で種割れだけ謎って言われても
服従or支配遺伝子みたいにこの世界の人にはそういうファンタジー因子があるんだってだけで
特に何もないんだろう
マシーンブラスターでエレパス能力が全然掘り下げられないのと同じだな
種は実に昭和の大雑把なマイナーアニメっぽい
服従or支配遺伝子みたいにこの世界の人にはそういうファンタジー因子があるんだってだけで
特に何もないんだろう
マシーンブラスターでエレパス能力が全然掘り下げられないのと同じだな
種は実に昭和の大雑把なマイナーアニメっぽい
271通常の名無しさんの3倍
2024/02/11(日) 21:07:33.53ID:wMlYCKgk0 所謂火事場の馬鹿力とか言われてるからな種割れ。遺伝子改造とかではなく
人間という種族として突然変異を起こしたものとかでだからナチュラルのカガリでも発現する
人間という種族として突然変異を起こしたものとかでだからナチュラルのカガリでも発現する
272通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 00:59:12.82ID:dV7Ehc4a0 MS操縦して戦ってる最中に種割れすんのはまあわかるが
艦長席に座ってるだけのラクスまで種割れすんのは意味わからん
艦長席に座ってるだけのラクスまで種割れすんのは意味わからん
273通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 01:12:47.07ID:przx0UFF0 >>272
艦長席に座ってるのアンドリューバルトフェルトという男
艦長席に座ってるのアンドリューバルトフェルトという男
274通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 02:17:09.46ID:eRqRahvT0 >>272
戦艦でも危険な状況とか緊張状態高まるような状況はありえるからな
戦艦でも危険な状況とか緊張状態高まるような状況はありえるからな
275通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 03:30:11.79ID:EJbA4Uem0 ラクスの場合何もしてないのでマジで謎だったりする
276通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 08:26:27.30ID:1vM+pJvR0 >>275
支配者、上位者として調整されたラクスがいるだけで精神安定や戦意向上効果が兵士にあるんだろう
ガイバーのゾアロードとゾアノイドやグリセルダとリベルタスみたいに
アストレイでもそういう目的で作られたコーディネーターが出てきて
ラクスに似ているとも言われてた
支配者、上位者として調整されたラクスがいるだけで精神安定や戦意向上効果が兵士にあるんだろう
ガイバーのゾアロードとゾアノイドやグリセルダとリベルタスみたいに
アストレイでもそういう目的で作られたコーディネーターが出てきて
ラクスに似ているとも言われてた
277通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 08:30:28.75ID:MXFW5k+s0 >>276
なるほど今頃になって本編補完してきたのか
なるほど今頃になって本編補完してきたのか
278通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 09:28:05.04ID:Epcrt0XH0 唐突なようにも見えるラクスがアコードって設定だが自分は得心しかなかった
そうでなければテレビシリーズでの不自然なまでのラクス様万歳が不自然なままだった
そういうカラクリがちゃんとあって納得
そうでなければテレビシリーズでの不自然なまでのラクス様万歳が不自然なままだった
そういうカラクリがちゃんとあって納得
279通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 09:37:56.91ID:1vM+pJvR0 他の連中の場合は種割れは戦闘能力のブーストだけど
直接戦わないラクスの場合はパーティーバフ能力ブーストになる
潜在力の覚醒による火事場の馬鹿力的能力ブーストが種割れのすべてだろう
十中八九で他には深い意味はない
直接戦わないラクスの場合はパーティーバフ能力ブーストになる
潜在力の覚醒による火事場の馬鹿力的能力ブーストが種割れのすべてだろう
十中八九で他には深い意味はない
280通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 09:55:27.13ID:+EPNgfXz0281通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 10:20:46.56ID:Wx7kTGq00 ならミーアもアコードか?w
282通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 10:21:23.34ID:ND39YDSz0 アレは単に歌がうまいだけの奴では?
283通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 10:39:15.82ID:jA2euxPe0 ミーアは中の声優のために適当に作ったから
無意味キャラ
無意味キャラ
284通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 10:39:29.30ID:qpgXxy8P0 ラクスが下地として洗脳しておいた群衆にキャッチーな歌とエッチな衣装でより強固に支持させラクスに返す
いい仕事したよなミーア
いい仕事したよなミーア
285通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 10:50:45.96ID:noSu94Vb0 ミーアおらんかったら
ミーアのエロ同人やエロコスプレでしこれなかった
ミーアのエロ同人やエロコスプレでしこれなかった
286通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 11:06:05.09ID:Wx7kTGq00287通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 11:10:33.91ID:htevHhbv0 本人居なくてもラクスの存在借りるだけでミーアでもそこそこ民衆洗脳出来てたしな
ミーアが生きててラクス・クラインを引き継いでいれば意外と丸く収まってたかもしれん
ミーアが生きててラクス・クラインを引き継いでいれば意外と丸く収まってたかもしれん
288通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 12:31:12.87ID:xMopphxw0 結局キラ普通に強かったな
289通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 13:28:25.34ID:zW3CsaWM0 ラクス後付アコードで
議長が将来危険視して暗殺命令
対アコードにシン抜擢
と議長の有能さが右肩上がり
議長が将来危険視して暗殺命令
対アコードにシン抜擢
と議長の有能さが右肩上がり
290通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 18:02:48.28ID:Epcrt0XH0 大半のキャラが盛られて評価上げて新キャラも強いなか
キラはスパコ株がだいぶ下がったので普通くらいになった
チート能力持ちのラクスのサポートがないキラ単体ではまさに普通
キラはスパコ株がだいぶ下がったので普通くらいになった
チート能力持ちのラクスのサポートがないキラ単体ではまさに普通
291通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 18:17:02.06ID:LiThjLy+0 キラが前みたいに活躍するとまた不満爆発だしな
他キャラの活躍場がなくなる
いい案配だと思う
他キャラの活躍場がなくなる
いい案配だと思う
292通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 18:28:44.11ID:eRqRahvT0 まあ敵強くしなきゃ緊張感ないしな。
それでもインフレしただけで十分に強いんだが
イザークやルナマリアでもコーディネーターで頭一つ抜けてるレベルだし
それでもインフレしただけで十分に強いんだが
イザークやルナマリアでもコーディネーターで頭一つ抜けてるレベルだし
293通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 19:34:05.62ID:JUpcTUm/0 インフレで弱くはないけど微妙な位置づけに落ちるなんて
クワ何とかさんとかいうグラサン野郎みたいだな
クワ何とかさんとかいうグラサン野郎みたいだな
294通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 20:55:03.15ID:tpUcgqTp0 アストレイのカナードの立場はどうなるのかな?
ライバル視してた相手が欠陥品扱いとは
ライバル視してた相手が欠陥品扱いとは
295通常の名無しさんの3倍
2024/02/12(月) 22:24:46.27ID:eRqRahvT0296通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 00:41:33.16ID:o1kcUzjk0 アコードみたいな雑魚は話にならん
297通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 03:14:23.95ID:NPJ5x9Vu0 キラにしろカナードにしろ何をもって成功か失敗かの基準語らずに言ってるのか未だに不明という
298通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 05:22:21.24ID:uO3fH37d0 いやスパコの事勘違いしてる奴が多いだけで基準は明白だろ
親父のユーレンがデザインした理想的な人間の遺伝子設計図が寸分の誤差なく
100%反映されて誕生したのがキラ、何かしら不具合で誤差が出たのがカナード
親父のユーレンがデザインした理想的な人間の遺伝子設計図が寸分の誤差なく
100%反映されて誕生したのがキラ、何かしら不具合で誤差が出たのがカナード
299通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 05:41:59.66ID:3ZCbyTdX0 その仕様の方が問題未だに不明なまま
300通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 06:51:14.07ID:uO3fH37d0 そりゃ人工子宮の出来栄えだろ
100%安定した環境を与えられるかどうか
完成まで数多の失敗作が出た。その内の1つがカナード。むしろ誤差が出たとはいえちゃんと生きて生まれたカナードはまだいい方
100%安定した環境を与えられるかどうか
完成まで数多の失敗作が出た。その内の1つがカナード。むしろ誤差が出たとはいえちゃんと生きて生まれたカナードはまだいい方
301通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 10:29:18.80ID:VWKh00oA0 顔も髪色も母親そっくりで体格は中肉中背
容姿に関してほとんどは弄ってなさそうで
能力もMS戦闘以外はパッとしないレベル
本当に完璧な人間目指したのか?
容姿に関してほとんどは弄ってなさそうで
能力もMS戦闘以外はパッとしないレベル
本当に完璧な人間目指したのか?
302通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 10:57:04.90ID:el88dWQD0 >>301
スーパーコーディネーターって仕込んだ遺伝子改変を100%再現した個体なんでしょ。狙ったとおりに優性遺伝子として発現するだけだから特に外見は親の希望に沿ってれば十分かと
スーパーコーディネーターって仕込んだ遺伝子改変を100%再現した個体なんでしょ。狙ったとおりに優性遺伝子として発現するだけだから特に外見は親の希望に沿ってれば十分かと
303通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 11:05:10.31ID:VWKh00oA0304通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 11:06:47.51ID:gdAnlEy50 コーディネーターが完璧に顧客の望んだ通りに生まれて来ないことがあるってクレームがあって
その原因である母胎で育つ間受ける影響を排除してイレギュラーなしに設計通りの結果出すのがユーレンの研究だったからね
その原因である母胎で育つ間受ける影響を排除してイレギュラーなしに設計通りの結果出すのがユーレンの研究だったからね
305通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 11:09:16.39ID:el88dWQD0 >>303
人間の性能面では優れた遺伝子改変やってても、所詮は遺伝子なので。本人の性格や進路なんて生後の話。キラは普通の子供として、ナチュラルとして育てられてる。
人間の性能面では優れた遺伝子改変やってても、所詮は遺伝子なので。本人の性格や進路なんて生後の話。キラは普通の子供として、ナチュラルとして育てられてる。
306通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 11:41:44.00ID:oYFiWRMu0 >>303
プログラミングに関しても方々でダメ出しされてるんだけどな
自分がわかればいいと言う独善的なところはアスランにも注意されてたのに
ストライクで半ば強制的に戦わせられたのも自業自得なところがある
別に完璧な才能というわけでもない
プログラミングに関しても方々でダメ出しされてるんだけどな
自分がわかればいいと言う独善的なところはアスランにも注意されてたのに
ストライクで半ば強制的に戦わせられたのも自業自得なところがある
別に完璧な才能というわけでもない
307通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 16:00:57.90ID:uM/knvkz0 種死と違って今回のキラは被弾率酷過ぎるからアスランやシンより弱く見えるのはしゃーない
308通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 16:12:32.07ID:uO3fH37d0 >>301
プログラミングかなりヤバいだろ。その場でOS書き換えとか普通出来んし
身体まるで鍛えてないこと考えれば運動神経自体も優秀だしな。サイはともかくナチュラルとはいえ
軍人のガルシアのパンチ躱して投げ飛ばしたり
プログラミングかなりヤバいだろ。その場でOS書き換えとか普通出来んし
身体まるで鍛えてないこと考えれば運動神経自体も優秀だしな。サイはともかくナチュラルとはいえ
軍人のガルシアのパンチ躱して投げ飛ばしたり
309通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 17:19:23.58ID:oYFiWRMu0 >>308
戦闘中その場でやれるとかは常人より短時間でキー入力可能な身体能力だから
例えばサイボーグ化して反射速度キータッチ速度を上げたから100倍速でやれるって言うても
早ければプログラムの内容は問わないってことにはならんでしょ
戦闘中その場でやれるとかは常人より短時間でキー入力可能な身体能力だから
例えばサイボーグ化して反射速度キータッチ速度を上げたから100倍速でやれるって言うても
早ければプログラムの内容は問わないってことにはならんでしょ
310通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 18:57:27.65ID:dcVjFr/Q0 フラがにも「OSのプログラムがスパゲッティコードで元に戻せねーわ」言われてたしな
311通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 21:23:07.42ID:8ZTvF2JR0 自分でメンテする前提なら何も問題なくな
312通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 22:48:01.47ID:mKK9MgjM0 そりゃあんな常時頭の中エロいことしか考えてない奴は強いわ
313通常の名無しさんの3倍
2024/02/13(火) 23:57:08.20ID:G9eEqexj0 半分アコードの脳内通信に突っ込める当たりヒビキ博士の狂気でDP台無しにした感じ凄いわ
314通常の名無しさんの3倍
2024/02/14(水) 01:20:19.26ID:G3VoVpSB0 >>309
いやそういうの関係なく無理でしょ。キラのOS知識と技術ありきで。実際体鍛えたコーディネーターの軍人であるイザークやディアッカとか普通に無理だったしな
いやそういうの関係なく無理でしょ。キラのOS知識と技術ありきで。実際体鍛えたコーディネーターの軍人であるイザークやディアッカとか普通に無理だったしな
315通常の名無しさんの3倍
2024/02/14(水) 02:57:38.05ID:x3RkqOAR0 イザーク達は必要無いからしなかったのでは?
316通常の名無しさんの3倍
2024/02/14(水) 03:18:11.52ID:H2CYC9VV0 無理なんて描写あったっけ?
317通常の名無しさんの3倍
2024/02/14(水) 03:39:43.53ID:G3VoVpSB0318通常の名無しさんの3倍
2024/02/14(水) 07:06:00.95ID:Uwoz2QYS0 奪取したGのOS書き換えはザフト側も本人達がやってる
ニコルはかなり時間がかかってた
ニコルはかなり時間がかかってた
319通常の名無しさんの3倍
2024/02/14(水) 11:18:49.91ID:Ahi/9E9E0 上でも書いて人居たけど、キラ運命の時よりも
弱体化したけど、人間味は断然今の方があるから
こっちの方が個人的には好きかな
弱体化したけど、人間味は断然今の方があるから
こっちの方が個人的には好きかな
320通常の名無しさんの3倍
2024/02/14(水) 11:56:44.68ID:G3VoVpSB0 敵と機体が強いだけで弱体化はしてないんじゃね
321通常の名無しさんの3倍
2024/02/14(水) 20:01:59.75ID:C0QKu82s0 映画だと格上アスラン、互角シュラだから№2くらいの強さだと見えるが>キラ
322通常の名無しさんの3倍
2024/02/14(水) 22:39:54.83ID:G3VoVpSB0 アスランは元々迷い捨てれば引けを取らない実力あったし、シュラは種割れさえすればむしろオルフェ来るまで若干優勢だったと思う。
323通常の名無しさんの3倍
2024/02/14(水) 23:36:17.16ID:/houjGSj0 今作は少なくとも制作側としては戦闘面でアスラン最強として描写してたと思うわ
キラを一方的にボコった肉弾戦、ぶっつけストフリ操縦の応用力、奇策を用いたトリックプレーの頭の回転とスキがなさすぎる
キラはメンタル的に弱ってたしシンと互角かやや弱いように感じた
キラを一方的にボコった肉弾戦、ぶっつけストフリ操縦の応用力、奇策を用いたトリックプレーの頭の回転とスキがなさすぎる
キラはメンタル的に弱ってたしシンと互角かやや弱いように感じた
324通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 00:05:10.10ID:d+5MMmaF0 最後の種割れした時はシュラに小細工なしで対等以上にやってたから弱いは無いだろ
アスランですら種割れ温存してたとはいえリモート操作でアコードの読心あてに出来ないよう封じてなお地力じゃ若干押されてんのに
アスランですら種割れ温存してたとはいえリモート操作でアコードの読心あてに出来ないよう封じてなお地力じゃ若干押されてんのに
325通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 07:08:47.61ID:mt/PQDH+0 種割れって温存とか意識して発現出来るものなんだろうか
あの時のアスランはエッチなカガリ考えて無になりゾーンに入っただけかもしれぬ
あの時のアスランはエッチなカガリ考えて無になりゾーンに入っただけかもしれぬ
326通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 10:36:37.80ID:zoY2OXGJ0327通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 11:03:10.54ID:EU1cltTq0 >>323
アコード相手の相性の良さもあってシンがキラよりもだいぶ強く見える
特にオーバーマンのメックスブルートなみに無茶苦茶な分身するのは
前作までと桁違い過ぎてたんに動力の強化とOSアプデだけで使えるとは思えないレベル
エクスカリバーのレーザーが物理法則無視で延びたみたいにまたシンの気合いの仕業か?
アコード相手の相性の良さもあってシンがキラよりもだいぶ強く見える
特にオーバーマンのメックスブルートなみに無茶苦茶な分身するのは
前作までと桁違い過ぎてたんに動力の強化とOSアプデだけで使えるとは思えないレベル
エクスカリバーのレーザーが物理法則無視で延びたみたいにまたシンの気合いの仕業か?
328通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 12:01:21.59ID:kFcsYaD90 アコード四人衆をフルボッコするシンを見て
シンを見出だしてエースとして育てようとした議長は正しかったんだな、と
シンを見出だしてエースとして育てようとした議長は正しかったんだな、と
329通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 14:45:46.06ID:B6i5WsnU0 20年前なら騒がれてたんだろうけど、ファンの作品理解力が上がった結果、キラの弱さが欠点ではなく長所と受け取られたのは良いことだな
言ってしまえばキラって気質はのび太みたいなもんなんだけど、苦手分野すら遺伝子調整で結果出せてしまうから、作中ですら過剰に責任持たされて苦しんでたんだよな
映画では生身でアスランに負け、遺伝子能力でアコードにMS技術で負けながらも愛の力を自覚して、生来自分が得意なプログラミングに由来する兵器の技術力でごり押しして勝つの
やっと普通の人間に戻れた感がある
言ってしまえばキラって気質はのび太みたいなもんなんだけど、苦手分野すら遺伝子調整で結果出せてしまうから、作中ですら過剰に責任持たされて苦しんでたんだよな
映画では生身でアスランに負け、遺伝子能力でアコードにMS技術で負けながらも愛の力を自覚して、生来自分が得意なプログラミングに由来する兵器の技術力でごり押しして勝つの
やっと普通の人間に戻れた感がある
330通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 14:56:23.65ID:ygo2VGxp0 確かに種死の頭おかしくなってるキラより映画の人間ぽいキラのほうが好感持てるな
そもそも前作前々作通してアスラン>シン>キラっていう戦闘結果は一度も覆ってないからな
そもそも前作前々作通してアスラン>シン>キラっていう戦闘結果は一度も覆ってないからな
331通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 15:24:38.33ID:d+5MMmaF0 そういやキラはどっちにも土つけられた経験あるけど倒した経験はないんだよなあ。
まあ一度シン無力化してるからかったとそん時勝ったと言ってもいいかもしれんが。
公式で技量は新キャラのアコード除いて外伝キャラを含めた世界最強とは言われてるんだがな
まあ一度シン無力化してるからかったとそん時勝ったと言ってもいいかもしれんが。
公式で技量は新キャラのアコード除いて外伝キャラを含めた世界最強とは言われてるんだがな
332通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 16:36:57.51ID:ro8fPL9U0 やっぱりアーマーシュナイダーが無いのが駄目だったんじゃね?
種の頃のキラはフェイズシフトダウンしてナイフを抜いてからが本番だった
今のキラは牙が抜けたワンちゃん
種の頃のキラはフェイズシフトダウンしてナイフを抜いてからが本番だった
今のキラは牙が抜けたワンちゃん
333通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 16:47:18.35ID:d+5MMmaF0 牙はないが無敵の愛の翼を得たやんか.......
てか武器や機体加味していいならアスシンとか置き去りにして問答無用で作中最強だろ。
てか武器や機体加味していいならアスシンとか置き去りにして問答無用で作中最強だろ。
334通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 16:52:14.45ID:GqkSRZmm0 アスランは種割れ=勝ち確定みたいなところあるから最強感あるんだよな
種死で種割れシン相手に終始優勢で種割れして圧勝で映画でも種割れ即シュラ死亡だし
種死で種割れシン相手に終始優勢で種割れして圧勝で映画でも種割れ即シュラ死亡だし
335通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 17:12:37.60ID:wTLZtMo40 >>332
ストライク、自由時代はステゴロ大好きだったキラ的に手足にビーム発生器つけるのはありだと思う
ストライク、自由時代はステゴロ大好きだったキラ的に手足にビーム発生器つけるのはありだと思う
336通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 18:34:11.29ID:EU1cltTq0337通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 18:36:40.88ID:EU1cltTq0 間違いspecUじゃなくて弐式
338通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 19:01:36.70ID:B6oXhlAe0 マイフリは石破ラブラブ天驚拳枠か
339通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 20:38:59.70ID:Akp2yG0I0340通常の名無しさんの3倍
2024/02/15(木) 22:05:18.89ID:XFxDRJ8m0 >>339
電撃マルチロック
電撃マルチロック
341通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 00:57:55.83ID:/mZOyKoP0 キラの技量が最高ならシュラと対峙した時にシュラが何か反応しそうだけどな
まるで興味を持たれてなかったよな
まるで興味を持たれてなかったよな
342通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 01:01:45.50ID:CS7Y+ANs0 相手の思考を読むのって
遠距離戦なら効果発揮しそうだけど近距離戦じゃ意味無さそう
どう足掻いても受け身に回らんといけないやん
遠距離戦なら効果発揮しそうだけど近距離戦じゃ意味無さそう
どう足掻いても受け身に回らんといけないやん
343通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 01:23:35.24ID:x5y+WYGB0344通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 01:26:19.95ID:x5y+WYGB0 そもそもの話単機運用する予定でラクスが乗ったのはイレギュラーなのにラクス搭乗前提の兵器なんて搭載するわけないだろ
アコードの能力なんてキラは知らないのにそんなもんアテにして搭載するか?
アコードの能力なんてキラは知らないのにそんなもんアテにして搭載するか?
345通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 01:56:56.68ID:q0o9Tm3/0 >>341
キラは失敗作でお前たちより弱いっていう洗脳教育の賜物
実際には不意打ち初見殺ししてまで一〇分以上粘られて殺し損ねて
その後はスペック上の機体2機がかりで戦っても粘られてる
あいつらはほんとキラを過小評価しすぎ
キラは失敗作でお前たちより弱いっていう洗脳教育の賜物
実際には不意打ち初見殺ししてまで一〇分以上粘られて殺し損ねて
その後はスペック上の機体2機がかりで戦っても粘られてる
あいつらはほんとキラを過小評価しすぎ
346通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 01:58:54.54ID:fa5sfq9X0 キラはタイマンでもシュラにミサイル当てられてるし
アスランはストフリ乗ってても被弾ゼロ
そりゃシュラにとってもアスラン>キラになるわ
アスランはストフリ乗ってても被弾ゼロ
そりゃシュラにとってもアスラン>キラになるわ
347通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 02:10:32.50ID:E3Xg7VGX0348通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 02:23:15.67ID:q0o9Tm3/0 そもそもあの状況はただ時間稼ぎの引き打ちしてればいいだけ+無人MSも使ってないだから状況が違いすぎる
349通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 02:40:45.78ID:Cp68xi0e0 つかオルフェってキラに普通に攻撃受け止められてレールガンで近距離ぶっぱされそうになってシュラに助けてもらってたけど
あんだけ火器支援受けて機体性能上回っててその程度かって逆に思ったわ
シュラとイングリットいなかったらタイマンでも負けるだろ
あんだけ火器支援受けて機体性能上回っててその程度かって逆に思ったわ
シュラとイングリットいなかったらタイマンでも負けるだろ
350通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 04:54:57.15ID:/mZOyKoP0351通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 07:56:26.11ID:NhjAHFvZ0 2分で片付ける(ドヤァ
言ってアレだから普通にキラに粘られてるよ
言ってアレだから普通にキラに粘られてるよ
352通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 08:16:29.64ID:Cp68xi0e0 2分で片付けるって宣言して遊ぶ意味ないしな
計算できないの?って話だし
計算できないの?って話だし
353通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 08:26:08.12ID:whmTHjyC0 それ
354通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 08:32:06.95ID:x5y+WYGB0 戦いを神聖な物だって思ってる奴が戦闘で遊ぶわけないだろ
355通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 08:47:58.66ID:Cp68xi0e0356通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 08:53:57.75ID:x5y+WYGB0 ストライクのパイロットなのは隠されてるし世間が戦績だけみたら傭兵の間で伝説のフリーダムのキラ<フリーダム落としてフリーダムキラーなんて呼ばれてるシン<フリーダムキラーが乗るデスティニー落としたアスランになってキラが序列下になってもしょうがない
357通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 09:03:42.25ID:Cp68xi0e0 中村が言われた内容的にシュラの序列はアスラン、キラ、シンの順だと
358通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 15:41:47.13ID:x5y+WYGB0 ルドラとカルラ戦の時に白羽取りしてるらしいな
もう一回見に行かなきゃ…
もう一回見に行かなきゃ…
359通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 17:08:13.01ID:9W3scJzX0360通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 17:28:58.47ID:Qqxaz/dD0361通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 17:56:58.59ID:E3Xg7VGX0 今までと違ってマルチロックオンシステム介さないで敵を直接ロックしてたけども
キラ単独でやる場合はやっぱロックオンシステムでロックすんのかね
キラ単独でやる場合はやっぱロックオンシステムでロックすんのかね
362通常の名無しさんの3倍
2024/02/16(金) 18:03:10.22ID:IEtxTRY10 イミフ
363通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 02:40:31.25ID:jQREnig+0 マイティでやったマルチロック放電はラクスが精神感応でばら撒いたナノ粒子で直接敵機にマーキングしてるからな
ラクスの助力無しでキラ単独でマルチロックした場合、
効果範囲やロックスピード共にかなり効率落ちるだろう
ラクスの助力無しでキラ単独でマルチロックした場合、
効果範囲やロックスピード共にかなり効率落ちるだろう
364通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 08:35:12.65ID:aCR3mkcM0 プラウドディフェンダーがラクスありきの装備と決まってるわけじゃないでしょ
365通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 09:16:57.20ID:44wbR87d0 いやラクス戦わせない一人でやるってメンタルでキラが設計したのにラクスありきのわけないじゃん
普通に単独でやれなきゃ矛盾しとるやん
普通に単独でやれなきゃ矛盾しとるやん
366通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 09:19:32.07ID:tkn9woNQ0367通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 09:21:53.43ID:tkn9woNQ0368通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 09:23:18.87ID:aCR3mkcM0 >>367
だからでつながらないよ。核兵器と同じ危険兵器だから承認いるんでしょ
だからでつながらないよ。核兵器と同じ危険兵器だから承認いるんでしょ
369通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 09:25:00.17ID:aCR3mkcM0 オーブもMS出撃させるときに全武装使用可能って許可出してたし軍隊ってそんなもん。
370通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 09:31:22.71ID:tkn9woNQ0371通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 09:32:52.23ID:aCR3mkcM0 >>370
恋愛脳怖い(´;ω;`)
恋愛脳怖い(´;ω;`)
372通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 09:50:30.19ID:tkn9woNQ0 >>371
使えない奴だな
使えない奴だな
373通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 10:58:54.96ID:44wbR87d0374通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 11:41:25.41ID:gQTx5j9C0 あくまで必要なのはコンパス総裁の承認であってラクスの承認じゃないからな
375通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 12:03:04.73ID:y0qhB+0Y0 前のキラが大人すぎたから今作でちゃんと人間らしさを
取り戻せたのは良かったとは思う
取り戻せたのは良かったとは思う
376通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 13:04:36.37ID:AgrhZaBd0 いうほど弱かったか?相手も強いだけでオルフェとシュラ同時に捌いてたからやっぱ最強クラスやろ
377通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 13:44:21.10ID:/wXA7zNu0378通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 13:47:47.91ID:gQTx5j9C0 >>377
全然違うが?
全然違うが?
379通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 14:06:10.67ID:HjuK0W9j0 >>377
組織体系における承認決済と個人を混同する時点で社会人適正0なんだけど。
組織体系における承認決済と個人を混同する時点で社会人適正0なんだけど。
380通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 14:24:06.74ID:oNz1Yd/80 というかもともとキラはこんなもんだと思うんだが。作中最強クラスだけど上位勢複数だと苦戦や負けそうなのは
種、種死のころからなんも変わってないぞ。アスランが最強に見えるのもとくに変わってないし
シンだけは最後異常に強くなってるように感じたけど種死のときと真逆でメンタル最高状態だったから
種、種死のころからなんも変わってないぞ。アスランが最強に見えるのもとくに変わってないし
シンだけは最後異常に強くなってるように感じたけど種死のときと真逆でメンタル最高状態だったから
381通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 14:29:48.48ID:HjuK0W9j0 >>380
めんどくさいのが3人をザクに乗せたらキラ最強とかなんとか公式なんだよね。
結局のとこ作劇の都合でどうにでもなる話だし、軍人としてのスキルがキラに足りてないのも事実だからブラックナイトからナメられるのはある意味しゃーない。そこは両者の価値観が違う。
一方で軍人スキルなしにMS戦闘という観点では型落ちMSと出来損ない呼ばわりされてもオルフェシュラ相手に単騎で張り合ったのも事実なんで個人的には強い弱いみたいな議論はなんだかなーとも思う
めんどくさいのが3人をザクに乗せたらキラ最強とかなんとか公式なんだよね。
結局のとこ作劇の都合でどうにでもなる話だし、軍人としてのスキルがキラに足りてないのも事実だからブラックナイトからナメられるのはある意味しゃーない。そこは両者の価値観が違う。
一方で軍人スキルなしにMS戦闘という観点では型落ちMSと出来損ない呼ばわりされてもオルフェシュラ相手に単騎で張り合ったのも事実なんで個人的には強い弱いみたいな議論はなんだかなーとも思う
382通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 14:43:24.64ID:AgrhZaBd0 アスランのが強いとも特に感じないわ あってもキラと互角
383通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 14:46:35.50ID:oNz1Yd/80 >>381
ザクだとシンやアスランの強みが出にくいからそりゃバランス良いキラだと思うから別段そこはなんも不思議に思わないわ
ザクだとシンやアスランの強みが出にくいからそりゃバランス良いキラだと思うから別段そこはなんも不思議に思わないわ
384通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 14:48:31.70ID:AgrhZaBd0 ザクだと強み出にくいってのは何を根拠に言ってるんだ
そもそもこの設問の論点は同じ機体だと誰が1番強いかって事だろ
そもそもこの設問の論点は同じ機体だと誰が1番強いかって事だろ
385通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 15:13:55.69ID:oNz1Yd/80 少なくともシンは一撃離脱戦法が合ってる言われてるし今回ちゃんとそれを証明して真価発揮してる
アスランも劇中の描写的に変則武装の適正異常に高いし戦果も出してるから特徴ない機体に合ってるかというと疑問だし
同じ機体言ってもパイロットの特徴活かせない時点で公平性がないだよ。量産機載せたら3人で誰が強いかという話にしかならない
アスランも劇中の描写的に変則武装の適正異常に高いし戦果も出してるから特徴ない機体に合ってるかというと疑問だし
同じ機体言ってもパイロットの特徴活かせない時点で公平性がないだよ。量産機載せたら3人で誰が強いかという話にしかならない
386通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 15:18:06.85ID:oeXAGVR80 機体込みで考えるならマイフリ乗れるキラが最強で終わるんですが
387通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 15:27:33.50ID:xxa5asQ30 キラが得意なのって劇中描写でも高機動での近距離戦や空間認識能力使ったマルチロックとかで別にバランス型ではなくね
388通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 15:27:35.41ID:xxa5asQ30 キラが得意なのって劇中描写でも高機動での近距離戦や空間認識能力使ったマルチロックとかで別にバランス型ではなくね
389通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 15:40:50.99ID:qlyF5iQT0 キラはストライク時代からエールで蹴りしたり近接戦多め、フリーダム乗ってもフルバーストだけじゃなくて二刀流や切り抜けも多用してるしプロヴィデンス戦だって捨て身の近接戦
ストフリも高機動カスタムでアロンダイト白羽取りしたりしてる
ライフリもキラがフリーダム時代に盾投げ捨てて二刀流するスタイルだったから盾が自動で戻ってくるようにしたって設定
マイフリに乗ってもビームサーベルとフツノミタマの二刀流してるしディスラプターも近距離でも撃てるようにしてる
バランス型じゃなくて近接戦闘大好きマンだよ
ストフリも高機動カスタムでアロンダイト白羽取りしたりしてる
ライフリもキラがフリーダム時代に盾投げ捨てて二刀流するスタイルだったから盾が自動で戻ってくるようにしたって設定
マイフリに乗ってもビームサーベルとフツノミタマの二刀流してるしディスラプターも近距離でも撃てるようにしてる
バランス型じゃなくて近接戦闘大好きマンだよ
390通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 16:06:47.21ID:AgrhZaBd0 >>385
もうただの屁理屈じゃん
もうただの屁理屈じゃん
391通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 16:08:29.14ID:zl8ajMvd0 結局近づいてしまえばインジャ弐式の圧倒的な手数があるからアスランが最強にみえるんだよな
シュラがキラシン舐め腐ってたのって近接戦闘スキルや機体特性的に自分を倒せる可能性があるのはアスランだけだと思ってたんじゃねえかと
シュラがキラシン舐め腐ってたのって近接戦闘スキルや機体特性的に自分を倒せる可能性があるのはアスランだけだと思ってたんじゃねえかと
392通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 18:43:40.33ID:zk9pkCaV0393通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 18:55:09.66ID:aCR3mkcM0 相性というか技量の観点でいうと得手不得手
394通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 19:28:11.82ID:tkn9woNQ0 単純な技量だけならアコードの方が上だけど
環境性格経験人間関係等の遺伝子によらない要素で差が出たって話だからな
キラがラクスの愛+己の開発力による性能差
アスランが数奇な人生で培った経験や人間関係を活かしたチームプレイ
シンとルナ、ステラの見返り無しの無償の愛
環境性格経験人間関係等の遺伝子によらない要素で差が出たって話だからな
キラがラクスの愛+己の開発力による性能差
アスランが数奇な人生で培った経験や人間関係を活かしたチームプレイ
シンとルナ、ステラの見返り無しの無償の愛
395通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 21:12:00.42ID:OujgXXT70396通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 21:19:59.12ID:EXrBwV+E0397通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 21:23:19.18ID:7RDIGw600 AC6やって判ったが
人間はいちいち考えて戦ってねえわ
やっぱアコード雑魚だわ
人間はいちいち考えて戦ってねえわ
やっぱアコード雑魚だわ
398通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 22:27:24.54ID:tkn9woNQ0 カタログスペックは高いから攻めてる間は最強なんだが、想定外になると経験のなさが露呈する>アコード
DPの明確な欠点なのよな
遺伝子で定められた役割しかしないから、霊的現象とか性格相性からくる恋愛とか、複雑な人生経験から生まれたコンビネーションに対応できない
DPの明確な欠点なのよな
遺伝子で定められた役割しかしないから、霊的現象とか性格相性からくる恋愛とか、複雑な人生経験から生まれたコンビネーションに対応できない
399通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 22:32:50.36ID:EXrBwV+E0 読心抜いても洗脳や透視、死角や広範囲の敵の精神感知は便利じゃね?
ラクスから間接的に力譲渡されたキラが使ってたが
ラクスから間接的に力譲渡されたキラが使ってたが
400通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 23:12:37.20ID:tkn9woNQ0401通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 23:15:05.45ID:tkn9woNQ0 途中送信すまん
そして使いこなすために経験を積むとDPの役割から外れてしまう
そして使いこなすために経験を積むとDPの役割から外れてしまう
402通常の名無しさんの3倍
2024/02/17(土) 23:30:56.95ID:AgrhZaBd0 >>395
いやその序列も別にそうと思わんけど...
いやその序列も別にそうと思わんけど...
403通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 01:31:54.13ID:Hr8+MNwA0 キラはクワトロみたいな感じだったな
最後は迷いを捨てたシャア
最後は迷いを捨てたシャア
404通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 12:37:40.51ID:Ptgpdtw90 オルフェは作中最強なんかな?勿論機体や二人乗りだから
単純比較は難しいが
単純比較は難しいが
405通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 12:49:31.54ID:9iFxbcZT0 >>391
アコードがキラ達の対策を練ってた段階ではインジャ弐式のシミュレーションデータなんてないだろ
何度もシミュレーション重ねた結果、アコードはアスランが最強だと断定したんだから
実際、エースであるシュラがアスランと最初に接触した後MSの操縦に魅了されてかつ、合計3度戦ってやはり強いなと評価してるんだから
アコードがキラ達の対策を練ってた段階ではインジャ弐式のシミュレーションデータなんてないだろ
何度もシミュレーション重ねた結果、アコードはアスランが最強だと断定したんだから
実際、エースであるシュラがアスランと最初に接触した後MSの操縦に魅了されてかつ、合計3度戦ってやはり強いなと評価してるんだから
406通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 12:51:47.29ID:qnTKgtpj0 キラを侮ってだけだと思う
407通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 13:08:07.28ID:Hsy2NEvY0 >>405
前半は俺個人の意見で後半のシュラ云々は種死までの戦闘データをシュラが分析した結果アスラン最強と断定したっってことが言いたかったわかりにくくてすまん
前半は俺個人の意見で後半のシュラ云々は種死までの戦闘データをシュラが分析した結果アスラン最強と断定したっってことが言いたかったわかりにくくてすまん
408通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 14:49:10.59ID:hr8lb/RB0 運命、ストフリ、隠者の戦歴だけ見るならアスラントップでシン最弱と思うのはむしろ当然だと思う
アスランは実質2回シンに勝ってるし。キラはシンに優勢くらいだし。手加減やメンタル状況なんて外野は知らんし
アスランは実質2回シンに勝ってるし。キラはシンに優勢くらいだし。手加減やメンタル状況なんて外野は知らんし
409通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 15:08:04.85ID:dYALgqbT0 シンはアスラン相手に動揺してたじゃん アスランのメンタルは考慮するのに他のは全部勝手に除外するの良くないよ
410通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 15:24:27.81ID:hr8lb/RB0 >>409
だから外野はそのこと知らない言ってるじゃん。単純な種死の最終機体での戦歴の話してるだけよ。別にメンタル除外してるわけじゃなく
外野はそのことが分からんからアコード連中は考慮しないという話。そうすると連中が一番はアスランと思うのは不思議でもなんでもないというだけ
3人が絶好調で同じ性能くらいの各専用機で戦わせて誰が一番かなんてのは全然別の話で誰が一番強いかなんて言及してない
だから外野はそのこと知らない言ってるじゃん。単純な種死の最終機体での戦歴の話してるだけよ。別にメンタル除外してるわけじゃなく
外野はそのことが分からんからアコード連中は考慮しないという話。そうすると連中が一番はアスランと思うのは不思議でもなんでもないというだけ
3人が絶好調で同じ性能くらいの各専用機で戦わせて誰が一番かなんてのは全然別の話で誰が一番強いかなんて言及してない
411通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 17:04:27.26ID:1I73mnwC0 キラさんシャア説か
ピンク髪の彼女居るところも同じだな
ピンク髪の彼女居るところも同じだな
412通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 17:54:01.67ID:KEXEQSg60 勝手に不殺縛りの舐めプしてて負けて
アスランに助けられた癖に
何か知らんけど今さら「君たちが弱いから」とか言ってイキってたら
そらタコ殴りにしたくなるわ
あれ福田なりのファンに対する手打ちだろ
アスランに助けられた癖に
何か知らんけど今さら「君たちが弱いから」とか言ってイキってたら
そらタコ殴りにしたくなるわ
あれ福田なりのファンに対する手打ちだろ
413通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 18:40:49.36ID:dYALgqbT0 不殺したから負けたわけじゃないし弱いって言ったのはアスランに対してじゃないだろ
それに弱いからってのもただ死ぬような目にあって欲しくないって意味だからイキっていってるわけじゃないって見てたらわかると思うけど
それに弱いからってのもただ死ぬような目にあって欲しくないって意味だからイキっていってるわけじゃないって見てたらわかると思うけど
414通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 18:44:40.77ID:mjcAPTOu0 ネットで拾った情報を都合よく解釈してたり
観ても性根が腐ってるか知能的に分からないので
観ても性根が腐ってるか知能的に分からないので
415通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 19:19:34.36ID:lIa3kq050 マジレスおもんなファビョってんじゃねえよクソガキ
416通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 19:31:19.14ID:9iFxbcZT0 アスランはコンパスじゃないからアスランに対して弱いと言ったわけじゃないと思う
ただあの殴り合いの場面とその後のMS受領の場面でシンが強いとしっかり評価してるのは現隊長のキラじゃなく前隊長のアスランなんだなって思ったわ
シンは気づいてなかったけどお前とデスティニーならやれるだろ?って感じでアスランがシンを見ながらニヤリとするシーンがマジで良かった
ただあの殴り合いの場面とその後のMS受領の場面でシンが強いとしっかり評価してるのは現隊長のキラじゃなく前隊長のアスランなんだなって思ったわ
シンは気づいてなかったけどお前とデスティニーならやれるだろ?って感じでアスランがシンを見ながらニヤリとするシーンがマジで良かった
417通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 19:42:12.26ID:qnTKgtpj0 >>415
論破されてて草
論破されてて草
418通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 20:08:21.63ID:lIa3kq050 ぐや"じい"
419通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 20:27:44.58ID:CgWUZF6z0 大半の視聴者は大人になったので、キラをロボットアニメのヒーローになるべき男から
オタクが無理矢理戦場に立たされて心の傷を患ってる哀れな兵士と理解して見てるからねぇ
オタクが無理矢理戦場に立たされて心の傷を患ってる哀れな兵士と理解して見てるからねぇ
420通常の名無しさんの3倍
2024/02/18(日) 20:42:22.58ID:lIa3kq050 ()
421通常の名無しさんの3倍
2024/02/19(月) 17:29:01.03ID:vLf3/FoX0 映画だと最初のシュラとのぶつかり合いの時に汗ダラダラだったのに
一回の戦闘できっちり読心術を看破して
ストフリ、隠者の時は汗もかかず煽りも入れられるというアスランの対応力は異常
>>380
シンは小説だと戦闘データ研究したグリフィンが実際対峙した時にやっぱり大したことないと思ったといい
イモジャとディスティニーで強さがまるで違うといい
好不調と機体や相手との相性が凄まじく不安定なんだよな
ツボにはまるととことん強いがハマらなければヘボって感じ
一回の戦闘できっちり読心術を看破して
ストフリ、隠者の時は汗もかかず煽りも入れられるというアスランの対応力は異常
>>380
シンは小説だと戦闘データ研究したグリフィンが実際対峙した時にやっぱり大したことないと思ったといい
イモジャとディスティニーで強さがまるで違うといい
好不調と機体や相手との相性が凄まじく不安定なんだよな
ツボにはまるととことん強いがハマらなければヘボって感じ
422通常の名無しさんの3倍
2024/02/19(月) 23:22:37.57ID:yca6a6L70 >>416
けど、シンちゃんの種死からの心の傷が癒えているわけじゃ無いからな
議長みたいにただ強いMS与えて戦場でバンバン活躍させるやり方より
結果的にはキラ隊長の後方で誰かを守る実績をじっくり積ませる方針の方がシンには良かったと思うよ
けど、シンちゃんの種死からの心の傷が癒えているわけじゃ無いからな
議長みたいにただ強いMS与えて戦場でバンバン活躍させるやり方より
結果的にはキラ隊長の後方で誰かを守る実績をじっくり積ませる方針の方がシンには良かったと思うよ
423通常の名無しさんの3倍
2024/02/20(火) 02:55:52.37ID:RxLzqZAV0 単純に脚本家が変わったから
キラ贔屓が減った
キラ贔屓が減った
424通常の名無しさんの3倍
2024/02/20(火) 12:15:34.32ID:ub8eq48J0425通常の名無しさんの3倍
2024/02/20(火) 12:33:20.64ID:2/Bfa34q0426通常の名無しさんの3倍
2024/02/20(火) 12:35:28.17ID:5CZ4dmQU0427通常の名無しさんの3倍
2024/02/20(火) 12:41:07.30ID:esumemy40 種死テレビ版だけを観て
あれをキラ苛めだと思える奴は
リテラシーあやしいんじゃないか
種自由のエクスキューズでやっと成立する
あれをキラ苛めだと思える奴は
リテラシーあやしいんじゃないか
種自由のエクスキューズでやっと成立する
428通常の名無しさんの3倍
2024/02/20(火) 20:12:30.56ID:JPD+Q8HS0 平穏に生きてそのままずっと暮らして生きたかったとこに彼女を殺されそう
なったのはめっちゃ不憫だが苛めってことはないかな。誰からも駄目だしされるようなこともないしな
なったのはめっちゃ不憫だが苛めってことはないかな。誰からも駄目だしされるようなこともないしな
429通常の名無しさんの3倍
2024/02/20(火) 23:22:12.93ID:BV496zlO0 >>427
大前提として種で人格生活価値観何もかも破壊され尽くして幸福度どん底に落ちたままだからな
浅いキッズ知識で「スパコ最強」とキャッキャしても、キラからしたら呪縛に過ぎないし、別に種死でも失ったものはあれど得たものはないしな
大前提として種で人格生活価値観何もかも破壊され尽くして幸福度どん底に落ちたままだからな
浅いキッズ知識で「スパコ最強」とキャッキャしても、キラからしたら呪縛に過ぎないし、別に種死でも失ったものはあれど得たものはないしな
430通常の名無しさんの3倍
2024/02/21(水) 00:31:17.71ID:boxrEmev0 内面察する描写もうちょいあればね
種死のキラは何考えてるか分からん
種死のキラは何考えてるか分からん
431通常の名無しさんの3倍
2024/02/21(水) 01:08:54.06ID:JnKxcTKm0 ガンダム乗って美少女に愛されて俺最強!ってのをやりながら
壊れてしまったボク 世界一可哀想なボク…って自己愛に浸ってるんだから
キラに感情移入してるやつはナルシストレベルをカンストしてる
壊れてしまったボク 世界一可哀想なボク…って自己愛に浸ってるんだから
キラに感情移入してるやつはナルシストレベルをカンストしてる
432通常の名無しさんの3倍
2024/02/21(水) 03:11:22.02ID:pyAIjv3v0 そらお前さんの読解力がなくて少数派なんや
可哀想やな
可哀想やな
433通常の名無しさんの3倍
2024/02/21(水) 20:16:47.98ID:dz7B8ioN0 シン虐だというならわからんでもないかもしれない
434通常の名無しさんの3倍
2024/02/21(水) 21:04:29.78ID:IZuI/+dO0 優劣つけられんくらいどっちも可哀想やろ
435通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 00:22:47.00ID:nYOiPFpp0 >>431
別に最強でも無いつうかあれクルーゼとAAでの経験で植え付けられた強迫観念だぞ
「お前は特別なスパコなんだからお前が頑張らないと皆死ぬぞ」っていう
実際はスパコはただ調整率100%なだけで最強を目指したもんじゃない(ただのクルーゼの僻み)だし戦闘スキルはアスランの方が上だしな
別に最強でも無いつうかあれクルーゼとAAでの経験で植え付けられた強迫観念だぞ
「お前は特別なスパコなんだからお前が頑張らないと皆死ぬぞ」っていう
実際はスパコはただ調整率100%なだけで最強を目指したもんじゃない(ただのクルーゼの僻み)だし戦闘スキルはアスランの方が上だしな
436通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 00:53:06.19ID:DMHhuH7L0 言うてキラってアスランに負けたことないから互角くらいだろうけどな
437通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 02:06:03.98ID:QNeZZlkv0438通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 02:09:30.13ID:w6A/QiWX0 種割れ状態ならアスランが最強
平常時ならキラが最強
これで割と間違いないと思う
平常時ならキラが最強
これで割と間違いないと思う
439通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 08:29:13.83ID:DMHhuH7L0 主席だろうが種の時点であっさり追いつかれてたじゃん
440通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 12:38:36.10ID:AU8NCqiR0441通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 12:41:02.26ID:AU8NCqiR0 何気にストフリもアスラン被弾なしで押さえてるしなあ
メンタル差も加味して映画での技術は全部アスラン>キラ
キラは代わりにプログラミングなら最強っていう種時代の本来の強みを取り戻したね
メンタル差も加味して映画での技術は全部アスラン>キラ
キラは代わりにプログラミングなら最強っていう種時代の本来の強みを取り戻したね
442通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 12:46:32.12ID:I1NshN6i0 スパゲッティコード?
443通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 12:52:51.25ID:DMHhuH7L0 >>440
アスランはバッテリー切れてるからキラの負けではないでしょ 対してストライクはまだフェイズシフト動いてたし自爆は苦肉の策 これでアスランのが強いって言うのは苦しい
アスランのストフリ操作もキラよりすごいと言う理由にはならんでしょ キラだって単体相手では普通に優勢だったわけで
アスランはバッテリー切れてるからキラの負けではないでしょ 対してストライクはまだフェイズシフト動いてたし自爆は苦肉の策 これでアスランのが強いって言うのは苦しい
アスランのストフリ操作もキラよりすごいと言う理由にはならんでしょ キラだって単体相手では普通に優勢だったわけで
444通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 12:57:20.25ID:tE82ZaG40 キラ機の正面装甲に開口部有るのだが
445通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 14:19:04.11ID:H4h9cbAJ0 >>441
あれはアスラン側は時間稼ぎすればいいから引き撃ちに徹してただけだろ
キラはドラグーンバリアも披露してカルラの対艦刀を白羽取りしてレールガンぶちこもうとしてたけどシヴァにレールガン斬られて阻止されてた
ストフリでも1:1ならカルラに勝ってたレベル
あれはアスラン側は時間稼ぎすればいいから引き撃ちに徹してただけだろ
キラはドラグーンバリアも披露してカルラの対艦刀を白羽取りしてレールガンぶちこもうとしてたけどシヴァにレールガン斬られて阻止されてた
ストフリでも1:1ならカルラに勝ってたレベル
446通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 14:32:28.78ID:AU8NCqiR0447通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 14:48:14.13ID:bS2nXzwD0 >>446
さっむ
さっむ
448通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 15:42:04.85ID:j1H1e6G00 これで反論気分転換
449通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 17:23:00.21ID:AU8NCqiR0450通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 18:24:38.32ID:gnBW1ZD30 シュラ役の中村さんが監督から一番強いのはアスランって言われたらしい
451通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 18:34:05.25ID:qOklDntf0 やはり最強はアスラン・ザラか
452通常の名無しさんの3倍
2024/02/22(木) 19:21:11.27ID:30qVBgFX0 >>450
たまに聞くけどソース見たことないんだけどどこなん?
たまに聞くけどソース見たことないんだけどどこなん?
453通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 03:15:03.45ID:LQWVB6Vc0 小説だとシミュレーション繰り返した結果最強はアスラン・ザラかという考えに至ったみたいだな
まあシュラが好む近接戦闘技術ならそうだろ
キラが一番突出してるプログラミング能力云々とかは記録に残ってないだろうし、シンはデスティニー時代は負け戦だから評価下がるだろうしな
実際はキラは超兵器作ってくるしシンはメンタル次第で分身やオカルトしてくるんだが
まあシュラが好む近接戦闘技術ならそうだろ
キラが一番突出してるプログラミング能力云々とかは記録に残ってないだろうし、シンはデスティニー時代は負け戦だから評価下がるだろうしな
実際はキラは超兵器作ってくるしシンはメンタル次第で分身やオカルトしてくるんだが
454通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 08:31:42.95ID:Wg5wlxDL0 キラ普通にめっちゃ強いと思うけどな…
アス→1番戦術にたけてる、どんな機体でも強い
シン→destinyとの相性が異常に良い、オカルト
みたいな分かりやすい特徴がなくて総合的に強い感じだから分かりにくいのかね?
アス→1番戦術にたけてる、どんな機体でも強い
シン→destinyとの相性が異常に良い、オカルト
みたいな分かりやすい特徴がなくて総合的に強い感じだから分かりにくいのかね?
455通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 09:04:48.49ID:U9X9PGeU0 キラはアスランやシンに比べてトレモしなさそう
456通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 09:16:05.12ID:9ZQOlDWv0 昔はキラを過剰評価してる人多かったけど今度はアスランの過大評価多いな
457通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 10:38:05.71ID:dYoNp9Zt0 そもそもシュラがそこまで強くないしな
セイバーがフリーダムに落とされたときはアスランのメンタル考慮するのにライフリ落とされたときの錯乱状態のキラは考慮せんし
セイバーがフリーダムに落とされたときはアスランのメンタル考慮するのにライフリ落とされたときの錯乱状態のキラは考慮せんし
458通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 11:00:45.87ID:/fkBVaHQ0 ジャスティス二式は動力とコックピット回りだけ改修したデスティニーやストフリと違って現役ででアスランが運用中&武装追加&背中のウィングは超速戦闘用の新規だからね
その状態でカガリのサポートありでシュラに腕飛ばされてるしアスラン過大評価しすぎ
その状態でカガリのサポートありでシュラに腕飛ばされてるしアスラン過大評価しすぎ
459通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 11:14:27.71ID:RHqXmw/Y0 映画見たけどキラはオルフェが戦闘現場入ってきた段階=まだ攻撃行動を開始してないので実質1vs1の時にシュラの攻撃で被弾して機体破損させてるな
逆にシュラはキラの攻撃で全くダメ喰らってない
だから種自由の描写だとキラがシュラより上だとする材料がない
逆にシュラはキラの攻撃で全くダメ喰らってない
だから種自由の描写だとキラがシュラより上だとする材料がない
460通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 11:22:49.69ID:/fkBVaHQ0 ストフリ二式は駆動系は当時のまま、改修したエリカシモンズも「ブラックナイトスコード相手には心許ないかもしれない」と言ってるから格上相手に被弾するのはそこまでおかしくない
キラはSEED時代から被弾多いしね
被弾なかったのは同世代で圧倒的な機動力だったストフリの時だけ
キラはSEED時代から被弾多いしね
被弾なかったのは同世代で圧倒的な機動力だったストフリの時だけ
461通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 11:34:27.76ID:MwjeSHx00 映画のテーマからしてキラを最強の人間として描こうとしてない、欠陥あってもラクスから愛されてるって話だしむしろ過剰に強い描写は避けてる感じ
462通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 15:56:38.82ID:Atjv4i7a0 スーパーコーディネイター自体が欠陥品の劣等種という結論だしな
ただのコーディネイターでありながらアコード圧倒する
アスランやシンは何なの?って話ではあるが
ただのコーディネイターでありながらアコード圧倒する
アスランやシンは何なの?って話ではあるが
463通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 16:19:19.11ID:DcHQIoQA0 そもそもコーディなんてOSを改良すればナチュラルとどっこいになる奴等だしな
464通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 16:25:05.28ID:1jrYQQQu0 https://i.imgur.com/rTGH50c.jpeg
富野はカミーユが最高のニュータイプとずっと言ってる
富野はカミーユが最高のニュータイプとずっと言ってる
465通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 17:35:13.21ID:9ZQOlDWv0 >>462
アコードと比べたらっていうアコード視点での話だろそれは 作品の結論というか終着点ではない
アコードと比べたらっていうアコード視点での話だろそれは 作品の結論というか終着点ではない
466通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 17:47:44.63ID:nojIHzkb0 >>462
設計図通りできていれば真っ当な完成品からまた変わったのか?
設計図通りできていれば真っ当な完成品からまた変わったのか?
467通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 18:12:45.71ID:RAhm8R8e0468通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 18:15:35.01ID:dYoNp9Zt0469通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 18:16:23.71ID:PwjKf/g40 だってシンは議長のデスティニープランの最終結論だもの
470通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 18:24:36.08ID:RAhm8R8e0471通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 18:27:52.61ID:qBSwUOx+0472通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 18:28:47.95ID:+ENKLTkA0473通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 18:30:38.18ID:qBSwUOx+0 >>472
種厨のお前らがだろw
種厨のお前らがだろw
474通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 18:40:33.81ID:CvvJnyC/0 他より優れているはずの肩書がイマイチあてにならんのは
これまで何回も負けまくってきたスーパーコーディネイターさんにも言えることだよね
格下機体に負けてるしガンダムシリーズ主人公でもトップクラスの敗北数と被撃墜数だし
普通は死ぬと言う撃墜のされかたを何度も経験して死んでない頑丈さだけは取柄だろうか
これまで何回も負けまくってきたスーパーコーディネイターさんにも言えることだよね
格下機体に負けてるしガンダムシリーズ主人公でもトップクラスの敗北数と被撃墜数だし
普通は死ぬと言う撃墜のされかたを何度も経験して死んでない頑丈さだけは取柄だろうか
475通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 19:16:08.22ID:VewILnhB0 アコードは性能でなく役割が指揮系統だから自分たちはより優れているって話なんだと思うけどアコードの人達バカだから総合的な能力も上って勘違いしちゃってるだけだと思うけどな
476通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 20:38:39.53ID:MabjWoKy0 >>474
言うほどか?把握してる分挙げてみて
言うほどか?把握してる分挙げてみて
477通常の名無しさんの3倍
2024/02/23(金) 21:40:51.93ID:Fs9wbAko0478通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 00:22:41.02ID:mcCH1auZ0479通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 00:29:50.34ID:mcCH1auZ0 インパルスのライフルとサーベルはフリーダムのライフルとサーベルを改良したモデルで基本的な武装の出力はインパルスの方が上だから短期戦ならフリーダムと互角はある
480通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 00:54:59.21ID:WVFM6cDg0 AAがザフトに散々追いかけ回されて自由がその護衛に着いてた分、MSやパイロットのスタミナの消耗とかもあるんでない?
481通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 01:01:58.04ID:Bg00j0U30482通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 02:49:31.35ID:4lC92i520 >>474
主人公の中で敗北数が高いのはアセム(ゼハートに2回、シドに1回)、ヒイロ(ゼクス、ビルゴ, アルトロン)
キラはキオ ガロード バナージと同じ2番負け
50話+50話+劇場版であることを勘案すればまあまあだと思う
主人公の中で敗北数が高いのはアセム(ゼハートに2回、シドに1回)、ヒイロ(ゼクス、ビルゴ, アルトロン)
キラはキオ ガロード バナージと同じ2番負け
50話+50話+劇場版であることを勘案すればまあまあだと思う
483通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 09:57:30.82ID:PqioByp80 キラは大体その時点で設定上、世界最強機体乗ってるから負け数少ないだけで
機体性能で互角以上の敵にはほとんど勝てたためしないからな
機体性能で互角以上の敵にはほとんど勝てたためしないからな
484通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 10:04:52.17ID:LySrxsh60 戦闘がそんなに得意じゃないのに必死に頑張ってたとするなら種死の頭おかしそうな感じも理解できなくはない
実際撃墜されて恐怖も凄かったろうに逃げれない立場だしな
実際撃墜されて恐怖も凄かったろうに逃げれない立場だしな
485通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 10:12:05.58ID:vEi7Bt7I0 もともと無印でも種死でもアスランやほかの助けないと死んでた場面は結構あるから実質負けは多いよ
格下とはいえ複数機とかメンタルやばいとか大概は言い訳は効くから肩書きにそこまで影響出るほどとは思わんけどね
そもそも肩書きのスーパーコーディネイターは成長率と素質の高さ保証してくれてるだけで強さに補正あるタイプじゃないし
格下とはいえ複数機とかメンタルやばいとか大概は言い訳は効くから肩書きにそこまで影響出るほどとは思わんけどね
そもそも肩書きのスーパーコーディネイターは成長率と素質の高さ保証してくれてるだけで強さに補正あるタイプじゃないし
486通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 10:12:48.11ID:kYW63ewR0 種死キラは主体性が無くてあんまり好きじゃないと昔感じてたが
今改めて見ると前半はメンタルやられてる人のそれで、そこからまた戦場に赴く事態になって…
強いというより可哀想と思うようになった
今改めて見ると前半はメンタルやられてる人のそれで、そこからまた戦場に赴く事態になって…
強いというより可哀想と思うようになった
487通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 10:24:21.13ID:38n87Mu90488通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 10:42:43.15ID:yQK2JUHU0 >>485
そんなのキラに限らないし死んでたかどうかは君の妄想だけだよね
そんなのキラに限らないし死んでたかどうかは君の妄想だけだよね
489通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 11:43:23.93ID:RyF5tIXf0 アスランシンみたいに、軍人になりたくてなった訳でもないしなキラは
放置しとけないから出てきてるだけで
本来は技術畑でイキイキ働いてそうな人
放置しとけないから出てきてるだけで
本来は技術畑でイキイキ働いてそうな人
490通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 11:57:16.76ID:Lx9h+5pA0 シュラ基準だとキラやシンが弱いとか言われてるけど
あいつただのアスランファンの人じゃん…
更にアスラン視点では尽く地雷を踏み抜いたアレなファン
あいつただのアスランファンの人じゃん…
更にアスラン視点では尽く地雷を踏み抜いたアレなファン
491通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 12:05:13.60ID:WNiy69F40 なんかその疑いも出てきてアスラン最強ってのはただのシュラのファンボだったからの発言っぽくなってきたな
そういやあいつしか言ってないし
そういやあいつしか言ってないし
492通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 12:47:07.21ID:Bg00j0U30493通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 12:52:10.51ID:yQK2JUHU0 プロヴィデンスとレジェンドはあって同格だろ 格上ではないはず
ルージュ時のザクグフは性能上で間違いない 一機であんだけ大暴れしてルージュが戦闘不能になるまで10機くらい戦闘不能にしてるんだから化け物
ルージュ時のザクグフは性能上で間違いない 一機であんだけ大暴れしてルージュが戦闘不能になるまで10機くらい戦闘不能にしてるんだから化け物
494通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 13:18:43.84ID:7QfoGb520 シュラも他のメンバーも強敵の研究は積み重ねてきたと思うが
アグネスをピンポイントで気に入ったのは何故だろう
やはり顔も込みになることはあるのか
アグネスをピンポイントで気に入ったのは何故だろう
やはり顔も込みになることはあるのか
495通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 13:23:05.64ID:2p2cBkeN0496通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 15:38:11.56ID:rY3YofhF0 シュラ相手に遠隔でやりあってたカガリもトップクラスのちょい下くらいには入りそう
497通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 15:46:12.60ID:Kert2c++0 ザクの時点でストライクより性能上だしパイロットは赤服だから格上相手にもルージュで結構善戦しとるんよな
498通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 15:49:56.06ID:6pJrsoGO0 >>494
ゆかり王国民女子よりは良いと思ったら地雷だったって後悔してたよ
ゆかり王国民女子よりは良いと思ったら地雷だったって後悔してたよ
499通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 15:51:56.90ID:8E453CxQ0 アスランがストフリ乗ってる時は相手が一人だけ!キラがストフリ乗ってる時は相手は二人、モビルスーツ戦はキラが強いのは間違いない!
500通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 15:58:32.20ID:2p2cBkeN0 キラ=敵を静止させて手足だけを撃つ
シン=分裂する
アスラン=MSを超えた超常現象を起こせない
アスランが最強てww
シン=分裂する
アスラン=MSを超えた超常現象を起こせない
アスランが最強てww
501通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 16:04:45.10ID:WBOWz+pH0 ヘタレてる時期のアスランにダルマにされたのがデスティニー
502通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 16:07:53.26ID:A4+9Jefb0 隠者に乗ってる頃は覚悟モードのアスラン
逆にオーブ侵攻後のシンが心身共に限界を迎えてる
逆にオーブ侵攻後のシンが心身共に限界を迎えてる
503通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 16:15:29.25ID:SeYTgr0n0 万全のキラなら00のガンダム4期をフルバで秒殺したってエクストリームガンダムでいわれてるもんな
504通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 16:16:00.66ID:WBOWz+pH0 大怪我して出血してる、∞ジャスティス初乗りアスランにさらりと腕落とされてますやん
505通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 16:20:29.83ID:yQK2JUHU0506通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 16:21:28.85ID:2/jIUSp30507通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 16:22:31.97ID:SeYTgr0n0 自慰セルフパーフェクトパックみたいな雑魚なら出血アスランでも一撃で撃破
508通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 16:25:23.86ID:vv7oyrOb0509通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 16:27:13.74ID:SeYTgr0n0 ズゴックの装甲キャストオフで防いでブレードアンテナビームサーベルでGセルフ一頭両断
はい論破
はい論破
510通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 16:28:19.12ID:vv7oyrOb0511通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 16:42:59.55ID:WBOWz+pH0 モリーゾ?とやらは高橋だったのでは?
種アンチさん支離滅裂な脚本やなぁ
種アンチさん支離滅裂な脚本やなぁ
512通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 16:50:40.85ID:elePc+OV0 これだから種厨は種ファンからも嫌われる
513通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 16:50:55.53ID:Kert2c++0 Gセルフに勝てるわけないじゃん
フォトントルピードなんて触れた物体を消滅させるのにキャストオフ程度で防げるわけねぇだろ
フォトントルピードなんて触れた物体を消滅させるのにキャストオフ程度で防げるわけねぇだろ
514通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 18:13:11.15ID:N46PsjgZ0 >>511
種アンチ富信ブタエモン金山ちゃんが支離滅裂なのは仕様
種アンチ富信ブタエモン金山ちゃんが支離滅裂なのは仕様
515通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 19:15:17.48ID:Tb5I1ZLv0516通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 19:28:42.46ID:jFAPPY4t0 >>478
アスランのイージスにも三馬鹿にも負けてるな
アスランのイージスにも三馬鹿にも負けてるな
517通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 19:43:06.34ID:Elqvw4pk0 >>513
パーセルフは攻撃性能面ばかり取りあげられがちだが
インビジブルチタニウム装甲はレーザー吸収無効化+フォトンバリア発生
コピペシールドで多重防御壁展開(ビーム吸収付)の多重防御が難攻不落すぎる
フォトントルピードを使って光にしてけばエネルギー切れもないのだから
パーセルフは攻撃性能面ばかり取りあげられがちだが
インビジブルチタニウム装甲はレーザー吸収無効化+フォトンバリア発生
コピペシールドで多重防御壁展開(ビーム吸収付)の多重防御が難攻不落すぎる
フォトントルピードを使って光にしてけばエネルギー切れもないのだから
518通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 19:44:57.45ID:nsc+0BnB0 遺伝子で役割を決める連中が軍事のトップに置いてるシュラが個人の戦闘力では最強なんだろうな。
ただ機体性能+2人乗り+援護多数でカルラが一番強いけど
ただ機体性能+2人乗り+援護多数でカルラが一番強いけど
519通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 20:00:36.79ID:madFcHPY0 コピペシールドだけでなくリフレクターも別に生成出来て
分身も作れるし全方位レーザーでの迎撃もある
まあ劇中全勢力30秒で殲滅可能と言う全力を出すとなればほとんど出番ないだろうけど
分身も作れるし全方位レーザーでの迎撃もある
まあ劇中全勢力30秒で殲滅可能と言う全力を出すとなればほとんど出番ないだろうけど
520通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 20:21:03.23ID:rtnB9G+h0 >>497
ルージュは無印の時点でストライクより上位の機体だぞ
種死の新型性能を無印の時に先取りしてたのがルージュ
新型電池で稼働時間、ストライクが電力不足で使えんパックも使用可で火力面も上
装甲、操縦性能も上と全性能がストライク以上
同じようなストライク上位互換機のストライクEでザク部隊も核エンジン+VL機も倒したナチュラルもいるぞ
ルージュは無印の時点でストライクより上位の機体だぞ
種死の新型性能を無印の時に先取りしてたのがルージュ
新型電池で稼働時間、ストライクが電力不足で使えんパックも使用可で火力面も上
装甲、操縦性能も上と全性能がストライク以上
同じようなストライク上位互換機のストライクEでザク部隊も核エンジン+VL機も倒したナチュラルもいるぞ
521通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 20:26:11.01ID:g8t8vtkM0 Gレコ終盤のメカはつよつよなだけでなく、
SF的にもおもろい
SEEDも無印前半は結構SFネタ面白かったのに
3馬鹿以降イマイチ
SF的にもおもろい
SEEDも無印前半は結構SFネタ面白かったのに
3馬鹿以降イマイチ
522通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 20:29:45.84ID:rtnB9G+h0 種死ではルージュは完全に飛行可能な推力を得てさらに強化され
HDではIWSPやノワールストライカーを超える統合兵装オオトリまで追加され
もはやザクグフに負けてるもの何ひとつも無し
HDではIWSPやノワールストライカーを超える統合兵装オオトリまで追加され
もはやザクグフに負けてるもの何ひとつも無し
523通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:02:22.06ID:Kert2c++0 >>520
オオトリが強いって言ってもニューミレニアムシリーズのザクグフ数機相手勝てるわけないだろ
スヴェンの乗ってたストライクEはストライクIWSPからデータ取ったosも改修したヴァリアヴルフェイズシフト搭載のセカンドシリーズ相当だろ
スヴェン自体もナチュラルではトップクラスで特殊部隊のエースだ
オオトリが強いって言ってもニューミレニアムシリーズのザクグフ数機相手勝てるわけないだろ
スヴェンの乗ってたストライクEはストライクIWSPからデータ取ったosも改修したヴァリアヴルフェイズシフト搭載のセカンドシリーズ相当だろ
スヴェン自体もナチュラルではトップクラスで特殊部隊のエースだ
524通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:04:59.90ID:Kert2c++0 >>522
ノワールストライカーもオオトリもどちらもIWSPから発展したものでどっちが明確に上なんて資料はないはずだが
ノワールストライカーもオオトリもどちらもIWSPから発展したものでどっちが明確に上なんて資料はないはずだが
525通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:07:30.56ID:1NF1iWdW0 にわか知識で叩こうにも悉くねじ伏せられてるのカワイソウ
あ、失礼ROMってるつもりがつい
あ、失礼ROMってるつもりがつい
526通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:08:47.70ID:Kert2c++0 ルージュのパワーエクステンダーのデータを使ってヴァリアヴルフェイズシフト搭載したのがストライクEだからルージュ<ストライクEだぞ
527通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:13:27.47ID:Kert2c++0528通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:22:58.36ID:mcCH1auZ0 ストライクで核動力倒したってデルタアストレイ?
アストレイとかいう同人誌入れるなら機体はロードアストレイzが最強だしパイロットは叢雲劾が最強じゃん
アストレイとかいう同人誌入れるなら機体はロードアストレイzが最強だしパイロットは叢雲劾が最強じゃん
529通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:30:10.92ID:rtnB9G+h0530通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:36:21.26ID:Bg00j0U30531通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:36:27.05ID:6a8337cc0 頭の中身ハッピーセットかよこいつ
532通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:38:57.26ID:7hNNFXvA0 ザクが飛べないけど、ルージュは飛べるって関係ある?
こいつのストフリ受領回は海の上とかで行われたの?
こいつのストフリ受領回は海の上とかで行われたの?
533通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:43:28.02ID:Kert2c++0 >>529
ザクウォが飛べないって宇宙空間での戦闘になんの関係もないしグフは飛べるし
そもそもストフリが落としたのがザクグフ合わせて25機だ、ルージュでも数機落としてるから到着時点ではもっといただろう
よしんばオオトリがザクより性能上だとしてもそんだけの数相手に勝って当然って…
ザクウォが飛べないって宇宙空間での戦闘になんの関係もないしグフは飛べるし
そもそもストフリが落としたのがザクグフ合わせて25機だ、ルージュでも数機落としてるから到着時点ではもっといただろう
よしんばオオトリがザクより性能上だとしてもそんだけの数相手に勝って当然って…
534通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:45:20.05ID:Kert2c++0535通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:52:53.99ID:Kert2c++0 >>530
ああごめんルージュの無印と種死の違いか
ああごめんルージュの無印と種死の違いか
536通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 21:54:29.72ID:Elqvw4pk0 >>524
ノワールストライカーって全部載せと呼ぶには削られすぎて器用貧乏なんだよね
推進機もオミットで武器も減らして強化と言うよりスウェンの好みでバランスよく絞った仕様
デルタアストレイ倒したのもIWSPを切り札として用意してだったくらいで
単純にIWSPの上位互換にはなってない
ノワールストライカーって全部載せと呼ぶには削られすぎて器用貧乏なんだよね
推進機もオミットで武器も減らして強化と言うよりスウェンの好みでバランスよく絞った仕様
デルタアストレイ倒したのもIWSPを切り札として用意してだったくらいで
単純にIWSPの上位互換にはなってない
537通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 22:01:40.48ID:nsc+0BnB0 スターゲイザーとかいう謎作品
538通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 22:03:22.06ID:7hNNFXvA0 そうかい
俺は好きだぜ
俺は好きだぜ
539通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 22:07:48.95ID:rtnB9G+h0 >>533
推力の差が出るから宇宙だろうがそりゃ関係あるわ
宇宙世紀のバイアランの推力が宇宙でも活きるのと同じだ
そもそも完全に飛べない無印エールストライカーも宇宙でもその推力活かせてただろうが
もともと宇宙戦高機動型パックだぞエールストライカー
オオトリなんてさらに増えたエンジン数の推力あるのに関係ないはずもないだろ阿呆なのか
推力の差が出るから宇宙だろうがそりゃ関係あるわ
宇宙世紀のバイアランの推力が宇宙でも活きるのと同じだ
そもそも完全に飛べない無印エールストライカーも宇宙でもその推力活かせてただろうが
もともと宇宙戦高機動型パックだぞエールストライカー
オオトリなんてさらに増えたエンジン数の推力あるのに関係ないはずもないだろ阿呆なのか
540通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 22:09:26.22ID:7hNNFXvA0 アツクナラナイデマケルワ!!
541通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 22:14:11.94ID:7hNNFXvA0 飛べる飛べないなんて書いたのに?
それをいうならあの場のザクはブレイズという宇宙戦向け高機動ウィザードを背負ってるのがそこそこいた
ついでにそちらの謎理論に合わせるとスラスターが多く付いてる鬼ツエー背負い物だよブレイズ
それをいうならあの場のザクはブレイズという宇宙戦向け高機動ウィザードを背負ってるのがそこそこいた
ついでにそちらの謎理論に合わせるとスラスターが多く付いてる鬼ツエー背負い物だよブレイズ
542通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 22:14:18.32ID:4SsmTZ0S0543通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 22:25:37.90ID:8+STsx1h0 いまアマプラで天空のキラ見たけどエターナル守りに突撃してビームライフルはガイアに渡してオオトリはエターナルの盾に、シールドごと左腕破壊されたカウンターで対艦刀をザクに投擲して最終的には右腕とバルカンのみ
この状況で赤服の乗る30機近いザクグフに勝って当然って誰か他のパイロットでいける?
エターナル防衛抜きならガイアと二機でなんとかなったか…?無理か?
この状況で赤服の乗る30機近いザクグフに勝って当然って誰か他のパイロットでいける?
エターナル防衛抜きならガイアと二機でなんとかなったか…?無理か?
544通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 22:26:59.72ID:Bg00j0U30 >>532
まあ少なくとも飛べるよう改良されてるエールルージュは機動力でも劣る言われてるな。小説では
まあ少なくとも飛べるよう改良されてるエールルージュは機動力でも劣る言われてるな。小説では
545通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 22:36:38.54ID:65EUiT+T0 ルージュの話が出てくるとかつての強さ議論スレ思い出す
アンチが暴れまくってキラが最下位に位置付けされてたやつ
アンチが暴れまくってキラが最下位に位置付けされてたやつ
546通常の名無しさんの3倍
2024/02/24(土) 22:38:36.83ID:uWf1M7si0 ガンダムにおいてノベライズやコミカライズはオフィシャルではございませんぞ
Gガンダムとか東方不敗は軍用MSに勝てんクソ雑魚になってしまうし
SEEDは高山版も公式扱いになるわ
Gガンダムとか東方不敗は軍用MSに勝てんクソ雑魚になってしまうし
SEEDは高山版も公式扱いになるわ
547通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 00:28:24.50ID:hiaQGCwK0 俺らの妄想よか根拠として強いだろ
特に後藤さんは監督とも打ち合わせして作ってるしな
特に後藤さんは監督とも打ち合わせして作ってるしな
548通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 00:36:51.53ID:wAzdjrVf0 種自由はな
種と種死はあくまでノベライズ
種と種死はあくまでノベライズ
549通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 01:37:51.31ID:aqxZiTIX0 他に全く資料がないなら公式が出してるノベライズのが流石に効力は上だろ
妄想のが上ならなんでもありじゃん
妄想のが上ならなんでもありじゃん
550通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 08:20:55.72ID:WS0z2rZF0 結局言い負かされて逃走かよ使えねえな
ルージュ(とキラ)をこき下ろすために目茶苦茶なこと書いてるし挙げ句バイアランが出てくるわでw
どんな奴が書いてるか大凡の見当はついたが🤭
ルージュ(とキラ)をこき下ろすために目茶苦茶なこと書いてるし挙げ句バイアランが出てくるわでw
どんな奴が書いてるか大凡の見当はついたが🤭
551通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 09:55:42.22ID:7ppQWfLO0 シン「ブラックナイツ1体相手に大分やられましたね、アスラン。
俺は無傷で3体倒しましたよ♪」
アスラン「・・仕方ないだろう。相手の戦士が強かったんだ」
キラ「凄いじゃないかシン!君にミレニアムを任せて正解だったよ!」
シン「えへへ♪」
ドラマCDでこういうのありそう
俺は無傷で3体倒しましたよ♪」
アスラン「・・仕方ないだろう。相手の戦士が強かったんだ」
キラ「凄いじゃないかシン!君にミレニアムを任せて正解だったよ!」
シン「えへへ♪」
ドラマCDでこういうのありそう
552通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 10:16:26.98ID:tlgNODJy0 バイアランって地味だけど
過渡期のMSっぽさが沁みる
ジェリドが乗らなかったらバーザムとどっこい
過渡期のMSっぽさが沁みる
ジェリドが乗らなかったらバーザムとどっこい
553通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 11:27:48.32ID:GstVuEu90 ブレイズザクウォーリアって小破してる状態で大気圏突入に耐えられる装甲とシールド着いててアスランみたいなエースが乗ればカオスとアビス二機相手に有利に戦えるくらいポテンシャルあるしザクのスペックなめすぎじゃねぇかな
アスラン程じゃないけどキラがルージュで戦ってたのは赤服だし
それの上位スペックのグフと合わせて25機以上いたんだぞ
アスラン程じゃないけどキラがルージュで戦ってたのは赤服だし
それの上位スペックのグフと合わせて25機以上いたんだぞ
554通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 11:43:24.87ID:jWQSjn1I0 スペック設定ブレブレ
555通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 11:58:16.03ID:0Fq4yA+W0 >>527
イージスはストライクに破壊されたわけでもなくアスランだけ脱出してるんだから相討ちじゃないよ
脱出不能ホールドされたキラだけ自爆から逃げられずなすすべもなくそのままアスランの意図通りやられたんだ負けだよ
自爆攻撃もスキュラの代替プランBってだけだし実質ホールドされた時点で負けてる
スキュラ不発&セーフティーシャッターくんのおかげで運よく即死はしなかっただけで
長らく意識不明重体だったキラのほうがダメージ的にも重い
イージスはストライクに破壊されたわけでもなくアスランだけ脱出してるんだから相討ちじゃないよ
脱出不能ホールドされたキラだけ自爆から逃げられずなすすべもなくそのままアスランの意図通りやられたんだ負けだよ
自爆攻撃もスキュラの代替プランBってだけだし実質ホールドされた時点で負けてる
スキュラ不発&セーフティーシャッターくんのおかげで運よく即死はしなかっただけで
長らく意識不明重体だったキラのほうがダメージ的にも重い
556通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 12:21:16.74ID:sk7GTh5c0557通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 14:03:25.79ID:x4KOioIU0 スキュラ撃てない状況まで追い込まれてる時点でキラにやられてるってことだし
組み付かれた視点でストライクはPS装甲健在
アスランは重症じゃなかったってのもあんたけ自爆の爆風に煽られてる時点でただの結果論
なんでこうアレなやつ多いんだろうな
組み付かれた視点でストライクはPS装甲健在
アスランは重症じゃなかったってのもあんたけ自爆の爆風に煽られてる時点でただの結果論
なんでこうアレなやつ多いんだろうな
558通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 14:14:20.66ID:T5+pZcEV0 何年も身内だけでカーボンカーボンと鳴いてた結果、変な思考が固まったから
端から見たらワンピの辺境の村で向かうところ敵なしの天竜人ごっこをやってたアーロン一味みたいなもの
端から見たらワンピの辺境の村で向かうところ敵なしの天竜人ごっこをやってたアーロン一味みたいなもの
559通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 14:21:57.89ID:eLkntRge0 閃光の刻はお互い殺意で戦っててお互いの勝利条件は相手の殺害だろ
機体も両方失っててお互い無事なんだからアスランとキラの戦いという意味では相討ち
ザフト軍がストライクから受けた被害を考えたらイージスを代償にストライクを落とすっていう戦略面ならザフトの勝ち
結局フリーダム奪われて結果ヤキンドゥーエで負けて大局面ではザフトの負け
機体も両方失っててお互い無事なんだからアスランとキラの戦いという意味では相討ち
ザフト軍がストライクから受けた被害を考えたらイージスを代償にストライクを落とすっていう戦略面ならザフトの勝ち
結局フリーダム奪われて結果ヤキンドゥーエで負けて大局面ではザフトの負け
560通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 15:21:47.36ID:lD1iApB60 マイフリのディスラプターでライザーソードを無効化されて刀で切られて爆散クアンタ
ビットを全て破壊されて隠者弐式のビームサーベル乱舞で爆散サバーニャ
デスティニー弐の分身であっさり負けるハンート
得意のビームを無効化されて一瞬でアカツキに負けるラファエル
ビットを全て破壊されて隠者弐式のビームサーベル乱舞で爆散サバーニャ
デスティニー弐の分身であっさり負けるハンート
得意のビームを無効化されて一瞬でアカツキに負けるラファエル
561通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 15:24:02.45ID:lGZnDymR0 >>560
量子化ワープであっさり自慢のディスなんちゃらも当てにならず無双されるだけのカーボンらを
今日も種アンチルンペンブタエモン金山コケにするねー
で、ハンート()ってなんなんでちゅかぁー?
怖いにーちゃんらにも一言も言い返せない弱者デブが(ギャハハ
量子化ワープであっさり自慢のディスなんちゃらも当てにならず無双されるだけのカーボンらを
今日も種アンチルンペンブタエモン金山コケにするねー
で、ハンート()ってなんなんでちゅかぁー?
怖いにーちゃんらにも一言も言い返せない弱者デブが(ギャハハ
562通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 15:25:19.33ID:lD1iApB60 ギャハ爺痛恨のブチギレ
563通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 15:26:40.19ID:lGZnDymR0564通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 15:31:59.95ID:N7utm6D90 >>560,562
推敲できてないクソみたいに幼稚な妄想か流石種アンチ富信ブタエモンの惨めな発狂芸
推敲できてないクソみたいに幼稚な妄想か流石種アンチ富信ブタエモンの惨めな発狂芸
565通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 15:37:58.71ID:sk7GTh5c0 結果論で勝負するならパイロットは両方無事
イージスは木っ端微塵、ストライクは中破程度で済んで改修してそのまま使われたストライクの方が勝ちだろ
イージスは木っ端微塵、ストライクは中破程度で済んで改修してそのまま使われたストライクの方が勝ちだろ
566通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 19:24:47.77ID:davEcI9r0 >>543
アムロでも不可能に近い状況で草
アムロでも不可能に近い状況で草
567通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 19:30:16.74ID:pjAkVGHZ0 ゼロ距離自爆に耐えるって
フェイズシフト装甲凄すぎワロタ
フェイズシフト装甲凄すぎワロタ
568通常の名無しさんの3倍
2024/02/25(日) 22:13:33.94ID:A8YSjQhs0 そもそもコクピットに叩き込んだニードル躱してるからキラ自体おかしい
569通常の名無しさんの3倍
2024/02/26(月) 04:51:13.29ID:777gmU4e0570通常の名無しさんの3倍
2024/02/26(月) 05:33:24.58ID:JWuHCNW60 そういうの言うと最初キラもデュエルとかも一緒に相手どらなあかんかったしアスランに有利な点もあるのでは
571通常の名無しさんの3倍
2024/02/26(月) 07:23:49.93ID:uwfec0Hb0 >>569
イージスと戦ってたときにいつ換装したんだよ
デュエル落としてビームライフル失ってバスターはムウのスカイグラスパーが落として最後にイージスと一騎討ちでそこまで換装せずずっとエールな
頭アレなのはお前
イージスと戦ってたときにいつ換装したんだよ
デュエル落としてビームライフル失ってバスターはムウのスカイグラスパーが落として最後にイージスと一騎討ちでそこまで換装せずずっとエールな
頭アレなのはお前
572通常の名無しさんの3倍
2024/02/26(月) 08:26:53.75ID:MnAfyBFX0 >>569
揚げ足取り失敗続きで大変ですねw
揚げ足取り失敗続きで大変ですねw
573通常の名無しさんの3倍
2024/02/26(月) 08:44:51.82ID:VOoZ1k7x0 コレどう考えても死んだろって描写をクリフハンガーにする手法
を取り入れてコードギアス を作った谷口
を取り入れてコードギアス を作った谷口
574通常の名無しさんの3倍
2024/02/26(月) 09:02:56.35ID:H9s2S3Kr0 wwww
575通常の名無しさんの3倍
2024/02/26(月) 09:05:26.43ID:OxFtZWN20 キラとムウとルルーシュ
誰が一番生き返ったか
誰が一番生き返ったか
576通常の名無しさんの3倍
2024/02/26(月) 18:32:05.32ID:4jeoVMN10 ムウは画像差し替えという究極な手段使ってるからインパクトが凄い
577通常の名無しさんの3倍
2024/02/26(月) 18:38:16.21ID:mS606+270 キラは裏設定でクローンあるとずっと思ってたわ
寿命が短くならないクローンだからスーパーなんやて
まあそこまで悲惨じゃなくて良かったが
寿命が短くならないクローンだからスーパーなんやて
まあそこまで悲惨じゃなくて良かったが
578通常の名無しさんの3倍
2024/02/26(月) 19:05:38.47ID:W8ymd67n0 まあ演出の都合で不自然に生き残ってる奴に対して
強さ議論とか不毛すぎるな
強さ議論とか不毛すぎるな
579あ
2024/02/27(火) 06:32:23.87ID:CRpZsfJw0 殴り合いでアスランに打たれ続けたのは、打たれ続けることを望んだからなのかなと思った
ストーリー上、あそこでキラが圧倒したらまずいしな
ストーリー上、あそこでキラが圧倒したらまずいしな
580通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 06:57:11.35ID:NNjqjKJu0 なんかGレコと比べてる人がいるが、Gレコって∀より未来で月光蝶さえ再現できるようになって、地球ごと外宇宙に移動させようとしてるような超テクノロジーの世界やぞ
だがパイロットはみんなド素人で超テクノロジーを持て余しているという世界観だから戦争しまくってるCEのパイロットとは比較にもならんわ
だがパイロットはみんなド素人で超テクノロジーを持て余しているという世界観だから戦争しまくってるCEのパイロットとは比較にもならんわ
581通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 09:12:15.82ID:u/MfBaHF0 その超テクノロジーで作られた作中最強MSを作業用MSで捕獲したベルリってパイロットがいるらしいですよ
ラストのカバカーリー戦もPセルフはフォトントルピード封印+エネルギー殆ど無い状態で戦って更に不殺の意思で戦って相討ちに持ち込むくらいには強いんだけどな
劇レコじゃPパックパージした状態で戦って本体は尚無傷だし
CEって戦争多いって言ってもMS戦しだして精々4年しかたってないし種のパイロットって被弾多くて機体の防御性能に助けられてる場面多いからそんな変わらなくね?
ラストのカバカーリー戦もPセルフはフォトントルピード封印+エネルギー殆ど無い状態で戦って更に不殺の意思で戦って相討ちに持ち込むくらいには強いんだけどな
劇レコじゃPパックパージした状態で戦って本体は尚無傷だし
CEって戦争多いって言ってもMS戦しだして精々4年しかたってないし種のパイロットって被弾多くて機体の防御性能に助けられてる場面多いからそんな変わらなくね?
582通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 09:13:49.07ID:om+cUo4s0583通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 09:14:12.31ID:om+cUo4s0584通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 11:31:28.20ID:u6jQJlS10 >>579
殴り合いは普通にあんなもんだと思ってたけども。いくらなんでも何の訓練も積んでないのに
コーディネイターの中でも突出して戦闘方面優秀なアスランに勝てるわきゃないだろうって。
むしろ初っ端の不意打ち以外顔殴られまくっても一度も倒れないキラのタフネスにびっくりした
殴り合いは普通にあんなもんだと思ってたけども。いくらなんでも何の訓練も積んでないのに
コーディネイターの中でも突出して戦闘方面優秀なアスランに勝てるわきゃないだろうって。
むしろ初っ端の不意打ち以外顔殴られまくっても一度も倒れないキラのタフネスにびっくりした
585通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 11:46:54.91ID:H9VnBVAy0 >>584
キラは無印時代から耐久力は高いんだよね
ヘリオポリスでも高いとこから飛び降りたり大気圏突入して高熱出したときもコーディネイターの身体能力に医者がビックリしてたり
イージスの自爆で助かったのもキラの耐久力もあるだろうし
キラは無印時代から耐久力は高いんだよね
ヘリオポリスでも高いとこから飛び降りたり大気圏突入して高熱出したときもコーディネイターの身体能力に医者がビックリしてたり
イージスの自爆で助かったのもキラの耐久力もあるだろうし
586通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 12:01:11.25ID:TlTVutFm0587通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 12:16:20.14ID:+GewBc320588通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 12:22:29.63ID:TlTVutFm0 >>587
これ
これ
589通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 12:31:41.43ID:sFmFtc3a0 やってることが面白くてアスラン最強!最強!でキャッキャしてるから全員何らかの集団催眠みたいになってるけどアスランも別にシュラ相手に圧倒も無双もしてないんだよな
ズゴック無双とか言われてるけど誰も落としてないし弐式になってからもリモートの対策あってギリ ストフリ乗ってる時もただ逃げてるだけだから全然戦ってない
ズゴック無双とか言われてるけど誰も落としてないし弐式になってからもリモートの対策あってギリ ストフリ乗ってる時もただ逃げてるだけだから全然戦ってない
590通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 14:15:04.70ID:AD4DmBso0 アスランの戦闘シーン地味なんだよな
最後だからもっと華やかにしてやってほしかった
最後だからもっと華やかにしてやってほしかった
591通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 20:32:17.64ID:V0egi4kE0 でもアスランがカラフルビームとかなんか嫌だぜ
ごく普通に戦って最強なのがアスランだし
ごく普通に戦って最強なのがアスランだし
592通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 20:35:06.69ID:KZO9rPZK0 調子いい時のアスランの、
ちゃっちゃと仕事する感じたまらん
ちゃっちゃと仕事する感じたまらん
593通常の名無しさんの3倍
2024/02/27(火) 21:24:32.70ID:P812JtEB0 種死でセイバーに乗ってる時のアスランは迷ってたから弱かったとか言ってる奴いるけど迷ってない時もパッとしないんだよな
セイバーと性能互角なのにフリーダムは3バカのうち2人をあっさり倒してるし
セイバーと性能互角なのにフリーダムは3バカのうち2人をあっさり倒してるし
594通常の名無しさんの3倍
2024/02/28(水) 11:20:48.23ID:JN5WvECo0 カラフルビームとは言わんけど
もう少し盛ってやってもいいのにとは思うわ
よく考えたらなんか寂しくなってきた
もう少し盛ってやってもいいのにとは思うわ
よく考えたらなんか寂しくなってきた
595通常の名無しさんの3倍
2024/02/28(水) 12:12:39.92ID:+3Mkh+BD0 フェイズシフトダウンしてすぐ自爆したり、
心を読む敵に煽りプレイしたりエロ妄想したり
キラとは違う老獪な強さを感じるけどな
心を読む敵に煽りプレイしたりエロ妄想したり
キラとは違う老獪な強さを感じるけどな
596通常の名無しさんの3倍
2024/02/28(水) 12:20:47.65ID:yXz5QWpW0 老獪とかそんな表現はオツサンパイロットにでも当てはめればええのにな
597通常の名無しさんの3倍
2024/02/28(水) 20:42:50.73ID:jjUPRhKZ0 キラ MSの開発力を生かして勝った
アス 分析に基づくクレバーな戦略で勝った
シン 何も考えないで勝った(笑)
アス 分析に基づくクレバーな戦略で勝った
シン 何も考えないで勝った(笑)
598通常の名無しさんの3倍
2024/02/29(木) 15:41:03.84ID:vV0CpvNp0 劇中でキラが「君たちが弱いから〜」と言ってるだろ。
やっぱ万全ならキラが圧倒的に最強なんだよ。
やっぱ万全ならキラが圧倒的に最強なんだよ。
599通常の名無しさんの3倍
2024/02/29(木) 20:03:51.68ID:zvxcMeY50 福田のインタによるとキラとオルフェは互角らしい
600通常の名無しさんの3倍
2024/02/29(木) 20:24:24.48ID:/C5tN8990 キラって種死のときは鬱でメンタルヤバかったけど劇場版は回復してたんだな
メンタルが回復したからデスティニープランのことが気になってきたっていう設定がよく出来てて感動した
メンタルが回復したからデスティニープランのことが気になってきたっていう設定がよく出来てて感動した
601通常の名無しさんの3倍
2024/02/29(木) 20:29:34.74ID:d8LEWmWJ0 >>593
ミネルバの仲間達を守らず勝手に前に出て暴れ回ってたシンのフォローを毎回やってたからだろ
ミネルバの仲間達を守らず勝手に前に出て暴れ回ってたシンのフォローを毎回やってたからだろ
602通常の名無しさんの3倍
2024/02/29(木) 23:28:07.36ID:iwaI39bU0 >>599
キラくんのが兵器開発能力の差で有能と実証されたな
キラくんのが兵器開発能力の差で有能と実証されたな
603通常の名無しさんの3倍
2024/03/01(金) 00:15:11.04ID:Gs8PK5620 >>599
これ本来は実戦で鍛えたキラに才能だけで経験皆無のオルフェが互角で並ぶのアコードスゲーって反応すべきなんだろうけど
作中マウンティングしまくってたせいであんだけ上位種アピールしといて互角なのかよ…って感想がでかい
てか機体性能も支援攻撃もあって互角なんかい
これ本来は実戦で鍛えたキラに才能だけで経験皆無のオルフェが互角で並ぶのアコードスゲーって反応すべきなんだろうけど
作中マウンティングしまくってたせいであんだけ上位種アピールしといて互角なのかよ…って感想がでかい
てか機体性能も支援攻撃もあって互角なんかい
604通常の名無しさんの3倍
2024/03/01(金) 00:28:02.83ID:RAi/Cr9+0 オルフェってかアコード全員生まれた時から英才教育受けてきたらしいから実戦経験はともかくキャリアで言うならキラより上だろ
キラにしても2年足らずだろ。無印の終わりから2年間は実戦どころか乗ることも無かったことも踏まえると
キラにしても2年足らずだろ。無印の終わりから2年間は実戦どころか乗ることも無かったことも踏まえると
605通常の名無しさんの3倍
2024/03/01(金) 02:08:52.67ID:hoZaR26v0 >>604
あの世界において重要なメンタル的な側面では、キラの方が上なのでは
劣勢から粘って覆すとかアコードでは不可能だと思う
シンの分身で狼狽して一瞬で崩壊した4バカとか見たら、しばかれる前のキラとかの方がまだ絶望的状況でも頑張ってたし
アスランにしばかれた後はいわずもがな
あの世界において重要なメンタル的な側面では、キラの方が上なのでは
劣勢から粘って覆すとかアコードでは不可能だと思う
シンの分身で狼狽して一瞬で崩壊した4バカとか見たら、しばかれる前のキラとかの方がまだ絶望的状況でも頑張ってたし
アスランにしばかれた後はいわずもがな
606通常の名無しさんの3倍
2024/03/01(金) 13:55:06.89ID:WgNp1t1o0 >>601
そんな設定あったか?
そんな設定あったか?
607通常の名無しさんの3倍
2024/03/01(金) 15:44:18.70ID:vWK6iQle0 無い
608通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 12:34:11.72ID:tbToLYhK0 >>605
ラクスに拒絶され続けたオルフェのメンタルはかなりヤバかっただろうな
ラクスに拒絶され続けたオルフェのメンタルはかなりヤバかっただろうな
609通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 14:37:28.19ID:OPB1mTOY0 ラクスもパイロット経験積んでおけばCEの平和はもっと早く近付いたんじゃ
610通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 18:09:50.85ID:oA50fJRY0 映画見たけど確かにキラよりアスランのほうが強いと思ったわ
キラは戦いそのものが嫌いだから常に100%の力で戦ってるんだよな
アスランやシンは戦いそのものを嫌ってはいないから120%が出せる
その違いがキラの良さだと思ったわ
キラは戦いそのものが嫌いだから常に100%の力で戦ってるんだよな
アスランやシンは戦いそのものを嫌ってはいないから120%が出せる
その違いがキラの良さだと思ったわ
611通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 18:13:28.01ID:U3nlQDV60 >>610
アスランなんてメンタルが大事なSEED世界で罠にはめて混乱状態のライフリやカルラと2対1でストフリ2式すら落としきれないシュラに新造のバックパック着けて現役で活動してたインジャ2式で腕持ってかれた奴だぞ
アスランなんてメンタルが大事なSEED世界で罠にはめて混乱状態のライフリやカルラと2対1でストフリ2式すら落としきれないシュラに新造のバックパック着けて現役で活動してたインジャ2式で腕持ってかれた奴だぞ
612通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 18:15:28.56ID:oA50fJRY0613通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 18:19:49.46ID:U3nlQDV60 >>612
つまり戦いたくないってナメプしてるキラ以下のMS操縦能力って事じゃん
動力だけ弄ったストフリ二式やデスティニーSPEC2と違ってインジャ二式は全身の装甲総とっかえ+頭に追加武装+4枚のビームウィング搭載した超速戦闘用のウィング装備した超近接特化機体だぞ
つまり戦いたくないってナメプしてるキラ以下のMS操縦能力って事じゃん
動力だけ弄ったストフリ二式やデスティニーSPEC2と違ってインジャ二式は全身の装甲総とっかえ+頭に追加武装+4枚のビームウィング搭載した超速戦闘用のウィング装備した超近接特化機体だぞ
614通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 18:21:27.30ID:oA50fJRY0615通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 18:27:32.43ID:U3nlQDV60 >>614
お前が言ってるのはキラは戦う能力はあるけど戦いたくないって事だろ?それがナメプ以外のなんなんだよ
別になんでもいいけどアスランの120%よりキラの100%の方が強いじゃんってだけなんだが
キラよりアスランの方が強い要素は劇中のMS戦であるか?ストフリ乗ったのも引きうちして時間稼ぎしてただけじゃん
キラはキラでストフリ二式でシヴァ相手取りながらカルラの剣を白羽取りしたり色々やってみせたぞ
お前が言ってるのはキラは戦う能力はあるけど戦いたくないって事だろ?それがナメプ以外のなんなんだよ
別になんでもいいけどアスランの120%よりキラの100%の方が強いじゃんってだけなんだが
キラよりアスランの方が強い要素は劇中のMS戦であるか?ストフリ乗ったのも引きうちして時間稼ぎしてただけじゃん
キラはキラでストフリ二式でシヴァ相手取りながらカルラの剣を白羽取りしたり色々やってみせたぞ
616通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 18:29:52.85ID:PdPX6UMY0617通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 18:32:49.45ID:vuvBIjSG0 反論しろよ
618通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 18:32:58.07ID:U3nlQDV60 >>616
はぁ…ガイジか?
キラがアスランより強いって言うからアスランはこの程度だぞ?って言ってるだけだろ
肉弾戦はアスラン圧勝だろうがな
というか元々キラは格下相手はコックピットなるべく狙わないようにナメプしてるだろ
はぁ…ガイジか?
キラがアスランより強いって言うからアスランはこの程度だぞ?って言ってるだけだろ
肉弾戦はアスラン圧勝だろうがな
というか元々キラは格下相手はコックピットなるべく狙わないようにナメプしてるだろ
619通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 18:40:55.46ID:U3nlQDV60 >>618
アスランがキラより強い、だ
アスランがキラより強い、だ
620通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 18:58:29.83ID:2wMStcnU0 何がズレたヅラ下げだってェ!?
621通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 19:57:54.70ID:S21e+TiQ0 髪の話はルール違反だろ!
622通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 21:07:42.78ID:TxuVnfML0623通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 21:22:34.46ID:CKRwPWPL0 ラクスが最強アコードエイリアン
624通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 21:30:34.01ID:tbToLYhK0 そもそもキラって無印から見ても映像的にシンやアスランに劣ってるイメージしかない
シンに対してのビームだったら終わってた件もシンは種割れすらしてないしシンが種割れすれば肉薄状態で押し込まれてるし旧三馬鹿に対してはキラ一人では何度もやられそうになるがアスランは一人でもいい勝負できてるんだよなぁ
シンに対してのビームだったら終わってた件もシンは種割れすらしてないしシンが種割れすれば肉薄状態で押し込まれてるし旧三馬鹿に対してはキラ一人では何度もやられそうになるがアスランは一人でもいい勝負できてるんだよなぁ
625通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 21:30:57.94ID:PYIrmk5a0 MSの操縦技術はキラとアスランは互角でいいんじゃないって思うけどな
アークエンジェルが種死の戦場に武力介入した時の無双がアスランにできたと思えないし実際総合的に同じくらいのセイバーで地味だったし
かと思えばキラが落としきれなかったデスティニー落としてるしでどっちが強いとも一概に言えない感じ
フリーダムの無双はフリーダムがそういう1vs多をやりやすい機体だったと言えばそうかもねって思うし
ジャスティスでシン相手はシンの精神的動揺がフリーダム相手にする時より多かったりジャスティスの方がタイマン得意だったと言えばそれもそうかもねって思うし
アークエンジェルが種死の戦場に武力介入した時の無双がアスランにできたと思えないし実際総合的に同じくらいのセイバーで地味だったし
かと思えばキラが落としきれなかったデスティニー落としてるしでどっちが強いとも一概に言えない感じ
フリーダムの無双はフリーダムがそういう1vs多をやりやすい機体だったと言えばそうかもねって思うし
ジャスティスでシン相手はシンの精神的動揺がフリーダム相手にする時より多かったりジャスティスの方がタイマン得意だったと言えばそれもそうかもねって思うし
626通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 21:31:58.58ID:PYIrmk5a0 >>624
アスランも三馬鹿にいい勝負はできてないよ 結構すぐキラが助けに来てた
アスランも三馬鹿にいい勝負はできてないよ 結構すぐキラが助けに来てた
627通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 21:36:05.38ID:hPixGtOq0628通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 21:42:19.39ID:TxuVnfML0 アスランって旧三馬鹿相手に被弾してたっけ?
キラがボコボコにされてたのは覚えてる
あまり被弾してないなら1vs多数が得意でアドバンテージがジャスティスよりあるフリーダムでボコボコにされたキラのほうが↓ってならないか?
キラがボコボコにされてたのは覚えてる
あまり被弾してないなら1vs多数が得意でアドバンテージがジャスティスよりあるフリーダムでボコボコにされたキラのほうが↓ってならないか?
629通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 21:48:17.14ID:PYIrmk5a0 >>628
キラがくる直前に背後をカラミティに取られてゼロ距離でミサイル撃たれてる 一応盾でギリ防御してたっぽいけど全然いい勝負してない
このミサイルの後にキラが来てるから普通に落とされてる可能性ある
キラがくる直前に背後をカラミティに取られてゼロ距離でミサイル撃たれてる 一応盾でギリ防御してたっぽいけど全然いい勝負してない
このミサイルの後にキラが来てるから普通に落とされてる可能性ある
630通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 21:52:43.26ID:tbToLYhK0 >>629
PS装甲にミサイルやレールガンは効かないだろ
PS装甲にミサイルやレールガンは効かないだろ
631通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 21:53:24.76ID:PYIrmk5a0 >>630
今見たけど爆発したから実弾かと思ったけどちゃんとビームだった 思ったよりピンチだわ
今見たけど爆発したから実弾かと思ったけどちゃんとビームだった 思ったよりピンチだわ
632通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 21:53:38.08ID:TxuVnfML0 >>629
ミサイルならノーダメやんけ
ミサイルならノーダメやんけ
633通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 21:55:48.42ID:PYIrmk5a0634通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 22:00:17.97ID:TxuVnfML0 そもそも追撃のビームを撃った後にキラの牽制ビームライフルがきてるじゃん
ジャスティスに損傷がないから追撃は普通に外れてね?
ジャスティスに損傷がないから追撃は普通に外れてね?
635通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 22:04:27.09ID:PYIrmk5a0 >>634
それをいい勝負してるって言うのであればいいんじゃね 後ろ取られて被弾もあることをそう呼ぶのであればだけど
それをいい勝負してるって言うのであればいいんじゃね 後ろ取られて被弾もあることをそう呼ぶのであればだけど
636通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 22:12:04.28ID:TxuVnfML0 >>635
俺も本音は被弾だって思うけどね
けどおそらくCE世界では被弾なし扱い
何故なら2年後のストフリvsレジェンドでレイにドラグーンのバリアを破られて機体に当たったのに無傷扱いだからな
明らかに2年前のアスランの盾よりはダメージ受けてるって思うんだけどさ
後、他にジャスティスの被弾シーンはないのか?
ないならボコボコ当たってるキラよりはいい勝負できてるんじゃない?
俺も本音は被弾だって思うけどね
けどおそらくCE世界では被弾なし扱い
何故なら2年後のストフリvsレジェンドでレイにドラグーンのバリアを破られて機体に当たったのに無傷扱いだからな
明らかに2年前のアスランの盾よりはダメージ受けてるって思うんだけどさ
後、他にジャスティスの被弾シーンはないのか?
ないならボコボコ当たってるキラよりはいい勝負できてるんじゃない?
637通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 22:13:43.23ID:PYIrmk5a0 >>636
キラがボコボコ被弾したシーンってまずどこだ?そもそもそこの印象がないんだけど
キラがボコボコ被弾したシーンってまずどこだ?そもそもそこの印象がないんだけど
638通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 22:17:47.03ID:sVB+6rtf0 アスランってよく考えるとまともに勝利したのってシヴァとデスティニーくらいだよな
他に落としたエースいる?
他に落としたエースいる?
639通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 22:23:18.19ID:pyR92hS30640通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 22:44:04.80ID:pyR92hS30 一応レイダーにフリーダムの頭部破壊されてるけどフレイの声で動揺して隙だらけの時だな
セイバーといいレジェンドといい戦闘中に会話で隙晒す奴多すぎ
セイバーといいレジェンドといい戦闘中に会話で隙晒す奴多すぎ
641通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 22:50:40.54ID:Bw6AtYOm0642通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 22:52:54.40ID:+gmZcnBB0 カラミティもフリーダムとの連携攻撃だし結構誰も倒してないな トールはネームドなだけでエースじゃないし
643通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 23:11:29.25ID:Bw6AtYOm0 あと砲台を守っていたゲルズゲー…!
644通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 23:17:25.72ID:bA+HBadG0 もうキラは戦士の役目を降りて技術屋に絞った方がメンタル的にもいいと思うんだ
645通常の名無しさんの3倍
2024/03/02(土) 23:25:01.32ID:PYIrmk5a0 >>644
でもストライクに乗ってる時ムウさんに「みんなを守れるのはお前だけ」って言われたしそれを完遂するためにいつも乗ってたから戦いが終わらない限り自分から乗りそう
でもストライクに乗ってる時ムウさんに「みんなを守れるのはお前だけ」って言われたしそれを完遂するためにいつも乗ってたから戦いが終わらない限り自分から乗りそう
646通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 03:29:17.99ID:uBrG7XC/0 ■変態であり変質者でもあるガチホモ変質者アルファラジュがどハマリしている
完全に大和民族に喧嘩を売ってる反日基地外整形チョンアイドルグループ(笑)BTS、
なろうアニメより集客力が低い事がバレる(ギャハハハハハwwwwwww
・劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
初週末観客動員数 31万人
・BTS:Yet To Come in Cinemas
初週末観客動員数 16万人w
完全に大和民族に喧嘩を売ってる反日基地外整形チョンアイドルグループ(笑)BTS、
なろうアニメより集客力が低い事がバレる(ギャハハハハハwwwwwww
・劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
初週末観客動員数 31万人
・BTS:Yet To Come in Cinemas
初週末観客動員数 16万人w
647通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 09:10:31.57ID:FoUJhpB20 おっと
隠れハイザックくらいしか倒してない
クワトロ大尉の悪口はそこまでだ
隠れハイザックくらいしか倒してない
クワトロ大尉の悪口はそこまでだ
648通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 14:56:59.30ID:WqYsN9Tm0 >>645
それは勘違いだぞ。キラどこまで行ってもメンタルは普通の学生だから自主的にはやらないって監督明言してるし
身近な人間に危険が迫るか求められない限りは自主的には絶対乗らん。コンパスも自分から参加する気なかったしな
それは勘違いだぞ。キラどこまで行ってもメンタルは普通の学生だから自主的にはやらないって監督明言してるし
身近な人間に危険が迫るか求められない限りは自主的には絶対乗らん。コンパスも自分から参加する気なかったしな
649通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 15:26:06.55ID:b6BujhM50 キラさんクワトロ説
650通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 16:19:27.76ID:Nn+ncdSG0 >>648
でも実際フリーダムで乗ってるわけで
でも実際フリーダムで乗ってるわけで
651通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 16:31:34.61ID:ilQAr23I0 今回シンたちがキラの思ってた以上に(遥かに)強いってわかっただろうから、少しは休める時間も余裕も増えるんじゃないかな
652通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 18:23:45.73ID:WqYsN9Tm0653通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 18:31:08.44ID:Nn+ncdSG0 >>652
自分からとかそんなの関係なくね 結局戦わなければならない時になったら戦うわけだしキラの失いたくな人たちの多くは戦ってる それだけ
自分からとかそんなの関係なくね 結局戦わなければならない時になったら戦うわけだしキラの失いたくな人たちの多くは戦ってる それだけ
654通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 18:39:04.79ID:tLYl7y0v0 種序盤も学友たちが事実上の人質だったね
655通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 18:55:24.56ID:WqYsN9Tm0 >>653
だから絶対に戦わないとは言ってない。自主的には絶対乗らんってだけで。
あと大切な人でもコンパスとか自分から望んで軍属になって戦ってる人達なら出ない。実際destinyでもアスランカガリが戦ってても隠居してたしな。
だから絶対に戦わないとは言ってない。自主的には絶対乗らんってだけで。
あと大切な人でもコンパスとか自分から望んで軍属になって戦ってる人達なら出ない。実際destinyでもアスランカガリが戦ってても隠居してたしな。
656通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 20:08:41.81ID:a56Tdbj80 >>610
120%って何?
120%って何?
657通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 20:25:53.42ID:FoUJhpB20 恥を捨てること
658通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 20:44:05.90ID:FAVAS9t80 謎の有能一般人時代のアレックス•ディノさんの方が強かった説
ザクで結構活躍してたよな
ザクで結構活躍してたよな
659通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 21:09:29.32ID:Nn+ncdSG0 >>655
じゃあ絶対じゃないじゃん
じゃあ絶対じゃないじゃん
660通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 21:14:19.06ID:Nn+ncdSG0 >>655
お前絶対乗らんって書いてるぞ
お前絶対乗らんって書いてるぞ
661通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 21:51:48.11ID:WqYsN9Tm0 上に自主的にはってついとるだろ
ちゃんと全文呼んでくれ
ちゃんと全文呼んでくれ
662通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 21:56:51.82ID:Nn+ncdSG0 いやだから自主的かどうかは関係ないだろ
663通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 22:00:43.08ID:CsYwYst80 またこのフレイが取られた頃のサイが暴れてるのか
664通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 22:09:15.97ID:WqYsN9Tm0 >>662
関係はあるやろ。
関係はあるやろ。
665通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 22:24:42.22ID:AJuirUSS0 いい加減スレチや
キラ戦うにしろ戦わんにしろ
適当に理由つけるだろ
自主的にはやらんも物語的にはどうにもできるから意味無いちゃ無いしないくらでも理由つけられる。逆にいくらでも引っ込められるしな
キラ戦うにしろ戦わんにしろ
適当に理由つけるだろ
自主的にはやらんも物語的にはどうにもできるから意味無いちゃ無いしないくらでも理由つけられる。逆にいくらでも引っ込められるしな
666通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 22:34:25.82ID:ksLrT2pS0 前作キャラを魅せる演出の都合なんやろうけど
ユニウスセブン破砕作業の時、
イザークとアスランそのまま新3馬鹿と戦ってたら
普通に倒してそう
ユニウスセブン破砕作業の時、
イザークとアスランそのまま新3馬鹿と戦ってたら
普通に倒してそう
667通常の名無しさんの3倍
2024/03/03(日) 22:42:40.52ID:WqYsN9Tm0 てか普通に圧倒してなかった?
旧3馬鹿に比べ新3馬鹿時間制限や精神破綻無い代わりに些かに実力劣るよな。
カラミティやレイダーよりスペック上のカオスアビスでフリーダムに歯が立たないとか
旧3馬鹿に比べ新3馬鹿時間制限や精神破綻無い代わりに些かに実力劣るよな。
カラミティやレイダーよりスペック上のカオスアビスでフリーダムに歯が立たないとか
668通常の名無しさんの3倍
2024/03/04(月) 08:18:30.72ID:yDoS1zXt0 キラがゲシュマイディッヒパンツァーやミョルニルのような
特殊な装備相手にするのが苦手な可能性もある
ぐふの
特殊な装備相手にするのが苦手な可能性もある
ぐふの
669通常の名無しさんの3倍
2024/03/04(月) 08:24:46.71ID:yDoS1zXt0 ミスって途中で送信した
グフのムチも回避できず捕まったりしてるし
キラは変則的な攻撃にちょっと対応力低いかもしれない
フリーダムVSインパルス戦でシンはそういう戦法で畳み掛けてキラは翻弄されたしな
グフのムチも回避できず捕まったりしてるし
キラは変則的な攻撃にちょっと対応力低いかもしれない
フリーダムVSインパルス戦でシンはそういう戦法で畳み掛けてキラは翻弄されたしな
670通常の名無しさんの3倍
2024/03/04(月) 10:33:08.11ID:6lv925G00 グフの鞭はドラグーンのお披露目のための制作側の都合の気もするけどな
671通常の名無しさんの3倍
2024/03/04(月) 11:47:19.67ID:JWGHK7zp0 主人公無双が当然みたいななろうアニメ
他のキャラの強さを議論するのも虚しいが
アスランが強いんだったらきちんと描写してやってほしいね
映画は出番が少なすぎるし
他のキャラの強さを議論するのも虚しいが
アスランが強いんだったらきちんと描写してやってほしいね
映画は出番が少なすぎるし
672通常の名無しさんの3倍
2024/03/04(月) 12:06:31.53ID:R9FnPvGT0 アスランは大分描かれてるやろ
673通常の名無しさんの3倍
2024/03/04(月) 12:51:28.08ID:X3FUG/+U0 >>671
ガンダムなんて初代から水星に至るまで大体主人公が無双してるだろ
ガンダムなんて初代から水星に至るまで大体主人公が無双してるだろ
674通常の名無しさんの3倍
2024/03/04(月) 14:39:55.81ID:eYPBut+s0675通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 15:50:32.59ID:O9H55zT/0 >>674
キラは三馬鹿の集中弾幕でも回避防御しきるのに3度も直撃してるの鉄球だけだから目立つよ
初見のオーブ防衛戦でも宇宙に上がってからも種割れしてても直撃食らってる
ちなみにアスランは直撃もらってない
>>671
キラは三馬鹿出てきて以降は無双どころか毎度苦戦して
アスランと核エンジンの機体2機がかりで連携しても余裕など全然なかったぞ
アスランにも危ないとこを何度も救われてる
三馬鹿の連携なんてフレンドリーファイア上等で喧嘩しながらなのに
キラは単独で相手してたらとっくにやられてた
対してアスランはキラが戦線を離れた時に三馬鹿一人で全員きっちり抑えてるし
三馬鹿の機体に損傷与えたのもほとんどアスランだった
キラなんてカラミティのバズーカ切ったくらいだろ
キラは三馬鹿の集中弾幕でも回避防御しきるのに3度も直撃してるの鉄球だけだから目立つよ
初見のオーブ防衛戦でも宇宙に上がってからも種割れしてても直撃食らってる
ちなみにアスランは直撃もらってない
>>671
キラは三馬鹿出てきて以降は無双どころか毎度苦戦して
アスランと核エンジンの機体2機がかりで連携しても余裕など全然なかったぞ
アスランにも危ないとこを何度も救われてる
三馬鹿の連携なんてフレンドリーファイア上等で喧嘩しながらなのに
キラは単独で相手してたらとっくにやられてた
対してアスランはキラが戦線を離れた時に三馬鹿一人で全員きっちり抑えてるし
三馬鹿の機体に損傷与えたのもほとんどアスランだった
キラなんてカラミティのバズーカ切ったくらいだろ
676通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 17:52:23.07ID:H+5dXt6n0 ドミニオンって3馬鹿の機体しかのってなかったっけ?
677通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 18:02:53.02ID:wOGwqRuR0 だいぶ細かくね?正直そんな程度の話ならデスティニーでフリーダムが戦場で新三馬鹿圧倒したのとカオスにすら互角程度だったセイバーの方がよっぽど測りやすいと思うけど
678通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 21:33:41.23ID:h4dQCRHV0 旧三馬鹿〉新三馬鹿
迷いのないアスラン(正義登場時)〉迷いのあるアスラン(セイバー登場時)
ってだけだろ
迷いのないアスラン(正義登場時)〉迷いのあるアスラン(セイバー登場時)
ってだけだろ
679通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 21:43:07.16ID:h2/R6top0680通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 22:02:16.56ID:60z2f5ZU0 種死の2クール目ってパワーバランスの調整むずかしいと思う
強く魅せないといけないキャラと
プラモ売らないといけないキャラがダンゴ状態
セイバー乗ってるアスランが毎週舌打ちするしかないわけや
強く魅せないといけないキャラと
プラモ売らないといけないキャラがダンゴ状態
セイバー乗ってるアスランが毎週舌打ちするしかないわけや
681通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 22:51:10.61ID:wOGwqRuR0 >>678
セイバー乗ってからキラが出てくるまで迷いはなかったはずなんだけど 流石に迷いを万能の言い訳にしすぎだろ
セイバー乗ってからキラが出てくるまで迷いはなかったはずなんだけど 流石に迷いを万能の言い訳にしすぎだろ
682通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 23:05:06.61ID:wNrb+QXA0 初期プロットが公開されたけどシュラだけは設定変わってないな
やはりオルフェ達の中では最強の存在だったらしい
シュラと数回斬り合っただけでアスランが息切れしてたのも最強だと納得ができる
キラと斬り合ってもあんな風になったことは全くないからアコードの中で最強はシュラでそのシュラがアスランが強いと認めたわけだから認められなくて舐められてたキラよりアスランのほうが間違いなく強いよ
やはりオルフェ達の中では最強の存在だったらしい
シュラと数回斬り合っただけでアスランが息切れしてたのも最強だと納得ができる
キラと斬り合ってもあんな風になったことは全くないからアコードの中で最強はシュラでそのシュラがアスランが強いと認めたわけだから認められなくて舐められてたキラよりアスランのほうが間違いなく強いよ
683通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 23:08:38.41ID:wOGwqRuR0 シュラとか初期からの設定ほとんど合ってないからそこも信頼できないだろ
684通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 23:18:45.37ID:H6iRhA5+0 このスレの勢いで連投しまくってるのがほとんどキラ擁護で草
そこまで必死に否定しなければならないほど追い込まれてるのかよ
そこまで必死に否定しなければならないほど追い込まれてるのかよ
685通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 23:30:23.58ID:wNrb+QXA0686通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 23:43:44.35ID:h2/R6top0 小説版では作戦の達成こそ最優先にするそこまで力一辺倒じゃないだろ
年齢も違うしあくまでプロットだから公式として語るのは駄目だろ
監督もそだいぶ変更になってますと念押ししてるんだから。インタの戦闘面で一番強いのはアスランのがまだソースになる
年齢も違うしあくまでプロットだから公式として語るのは駄目だろ
監督もそだいぶ変更になってますと念押ししてるんだから。インタの戦闘面で一番強いのはアスランのがまだソースになる
687通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 23:49:27.26ID:63navHSn0 >>684
全部論破されていなくなってるのが美しすぎる
全部論破されていなくなってるのが美しすぎる
688通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 23:52:40.77ID:wOGwqRuR0689通常の名無しさんの3倍
2024/03/05(火) 23:59:11.04ID:wNrb+QXA0 >>688
それ、偶然にも強きものがアグネスという女性だっただけで無敵の能力をアスランが逆手に取っただけだよね
それ、偶然にも強きものがアグネスという女性だっただけで無敵の能力をアスランが逆手に取っただけだよね
690通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 00:04:24.04ID:l/HfkqiU0 >>689
女に興味ないのにエロ妄想に動揺するの?w無敵の能力じゃなくてシュラが無敵ってのが初期設定な 勝手に都合よく変えるな
女に興味ないのにエロ妄想に動揺するの?w無敵の能力じゃなくてシュラが無敵ってのが初期設定な 勝手に都合よく変えるな
691通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 00:07:06.62ID:6EiB96km0 作中最強クラスであるキラを討つと決心した時でさえ、心構えだけでなーんにも準備してなかったアスランがシュラに対してだけは入念な準備をしてた時点でシュラは今まで出会った人間の中で格が違ったでFAだろうに
692通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 00:08:46.07ID:l/HfkqiU0 それってシュラ対策じゃなくてアコード全般の対策なんじゃないの
693通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 00:21:44.51ID:6EiB96km0694通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 00:28:42.25ID:l/HfkqiU0 >>693
何も言ってないけどどうした?
何も言ってないけどどうした?
695通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 00:44:53.53ID:p+Kt4+b50 そもオルフェ来る前は種割れしてないぞ
ライジングの時もそうだったが。つかあん時は他のスコードもいたし精神的にそれ以前だけども
ライジングの時もそうだったが。つかあん時は他のスコードもいたし精神的にそれ以前だけども
696通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 01:13:39.99ID:dl8bXRlV0 種割れなしのアスランのセイバーは負け判定されるのに最終的にシュラと地上でタイマンしてたキラがカウントされないのはおかしいだろ
それこそ>>681の言葉を借りて少し言い方を変えると精神を万能の言い訳にしすぎだろ
それに劇場版のキラは種死より精神が回復してるという監督の発言もあって種死よりパフォーマンスが落ちてるとは言い難いってか明らかに種死より操縦技術が上がってた気がするしね
つかキラが最高のコーディネーター、アスランが最強のコーディネーター、原作のキャラの言葉を借りてこれでいいじゃん
それこそ>>681の言葉を借りて少し言い方を変えると精神を万能の言い訳にしすぎだろ
それに劇場版のキラは種死より精神が回復してるという監督の発言もあって種死よりパフォーマンスが落ちてるとは言い難いってか明らかに種死より操縦技術が上がってた気がするしね
つかキラが最高のコーディネーター、アスランが最強のコーディネーター、原作のキャラの言葉を借りてこれでいいじゃん
697通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 03:55:48.76ID:p+Kt4+b50 種はともかくdestinyより技量が上がってたってどこで?
特別なことやってないし。てかライジングの時は小説版見てもせん妄状態解けたらいきなり味方に襲われてて状況すら理解できなくて戸惑ってる状態とかメンタル以前の問題でしょあれ。
特別なことやってないし。てかライジングの時は小説版見てもせん妄状態解けたらいきなり味方に襲われてて状況すら理解できなくて戸惑ってる状態とかメンタル以前の問題でしょあれ。
698通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 06:11:02.92ID:N1WzTAZl0 結局アコードには対策ありきでしか勝てないわけだな
699通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 06:40:06.46ID:TZOZ9xRS0 >>696
原作キャラの言葉ならアコードであるオルフェの能力を認めてるデュランダルがキラのことをMSの操縦技術で右に出るものはいないって言ってるんですが
原作キャラの言葉ならアコードであるオルフェの能力を認めてるデュランダルがキラのことをMSの操縦技術で右に出るものはいないって言ってるんですが
700通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 09:17:58.71ID:0OrT2Oe60701通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 09:28:12.51ID:1EH79mGm0 操縦の腕が最高だからと言って戦闘のセンスまでが最高とは限らない
精神的な部分的で戦闘に向いてないこともある
ガンダムマイスター試験では操縦の技量は全マイスター中最高評価だったのに
メンタルが弱点で実戦ではヘタレすぎて補欠落ちみたいなアイツみたいに
精神的な部分的で戦闘に向いてないこともある
ガンダムマイスター試験では操縦の技量は全マイスター中最高評価だったのに
メンタルが弱点で実戦ではヘタレすぎて補欠落ちみたいなアイツみたいに
702通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 09:55:01.30ID:81kbYxiP0 >>699
戦術知謀に格闘・射撃の技巧に不測の事態にも冷静に対応できるタフな精神力
読み合いのセンスや意表をつく発想の柔軟さ、戦場を俯瞰する力など
最強には総合的なものが必要になるだろう
しょせん操縦技能は戦闘技能のひとつにしかならないから操縦最高=最強ではないよ
キラは戦闘の天才ではない
戦術知謀に格闘・射撃の技巧に不測の事態にも冷静に対応できるタフな精神力
読み合いのセンスや意表をつく発想の柔軟さ、戦場を俯瞰する力など
最強には総合的なものが必要になるだろう
しょせん操縦技能は戦闘技能のひとつにしかならないから操縦最高=最強ではないよ
キラは戦闘の天才ではない
703通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 10:00:56.99ID:FP+3MQt30 まあ格上相手でも戦略次第で勝てるのはアスランが証明したからな
技量が近い物同士の戦いだと戦略の方が重要なのは間違いないだろう
技量が近い物同士の戦いだと戦略の方が重要なのは間違いないだろう
704通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 11:42:22.67ID:l/HfkqiU0 つまりアスラン最強の論拠はカガリのリモート操作と
705通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 14:09:39.15ID:TZOZ9xRS0 前も書いたけどインジャ二式は現役でアスランが運用中の動力やコックピットも最新式の核動力機&装甲総取っ替え&頭ブレード追加&近接特化のビームブレイド4枚搭載した新規作成の超速戦闘用ウィング装備した最新型だぞ
動力とコックピットだけ弄ったストフリ二式や武装も全く一緒のデスティニーとは違う
それでカガリのリモートや奇策使ってもシュラに腕飛ばされる程度だぞ
動力とコックピットだけ弄ったストフリ二式や武装も全く一緒のデスティニーとは違う
それでカガリのリモートや奇策使ってもシュラに腕飛ばされる程度だぞ
706通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 14:20:09.45ID:TZOZ9xRS0 >>701
キラはストフリでドラグーンバリアしたりシヴァとカルラの2体1の状況でもカルラの剣を白羽取りしてシヴァに砲身斬られなきゃレールガンぶちこめる状況作ったりしてる
マルチロックもロックした後にマニュアルでコックピットから照準ずらしたりしてるけどそれで戦闘センスなかったら誰がセンスあるんだよ
キラはストフリでドラグーンバリアしたりシヴァとカルラの2体1の状況でもカルラの剣を白羽取りしてシヴァに砲身斬られなきゃレールガンぶちこめる状況作ったりしてる
マルチロックもロックした後にマニュアルでコックピットから照準ずらしたりしてるけどそれで戦闘センスなかったら誰がセンスあるんだよ
707通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 14:20:26.57ID:GT+QgacC0 愛が勝つ
708通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 17:11:32.81ID:0pdkoOaK0 >>706
白羽取りはタイマンで相手が剣しか武器が使えないという状況ならまだしも
自分の両腕も塞がり動きも制限されるからむしろ悪手だぞ
元ネタのドラグナーでも他にどうしようもなく追い詰められての状況ての足掻きでしかなかった
白羽取りはタイマンで相手が剣しか武器が使えないという状況ならまだしも
自分の両腕も塞がり動きも制限されるからむしろ悪手だぞ
元ネタのドラグナーでも他にどうしようもなく追い詰められての状況ての足掻きでしかなかった
709通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 17:39:43.57ID:l/HfkqiU0 それは人間の話では?MSでは手使わなくても武器使えるだろ
710通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 17:44:35.91ID:e0aoZ9CF0 機体による
711通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 17:55:10.38ID:p+Kt4+b50 まあフリーダムは使えるわな
712通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 17:55:30.19ID:l/HfkqiU0 キラの機体が何なのかまで書く必要あんの?
713通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 18:37:48.85ID:lpEweLFP0 そもそも追い詰められてないと使う必要の無い危険な行動だから
余裕で白刃取りだぜ!みたいなキャラじゃないやろ…
余裕で白刃取りだぜ!みたいなキャラじゃないやろ…
714通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 19:05:09.42ID:TZOZ9xRS0 白羽取りしてその隙に腰レールガンをぶちこもうとしたらシヴァに砲身斬られたんだから白羽取り自体に意味はあるだろ…
715通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 19:13:39.41ID:N1WzTAZl0 レールガン斬るくらいなら本体刺して終わったろうに
716通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 19:41:09.47ID:1CC6e53y0 それはただの論点ずらし
717通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 19:45:55.08ID:N1WzTAZl0 非合理的だというのは認めると
718通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 19:48:32.19ID:1CC6e53y0 細かいシーンは覚えてないからなんとも というかそれを認めたところでなんか変わんの?
そこ言い出したら人型のロボットの話の合理性から話し合うことになるんだけど
そこ言い出したら人型のロボットの話の合理性から話し合うことになるんだけど
719通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 19:54:15.15ID:N1WzTAZl0 論点ずらしだな
720通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 19:57:03.74ID:1CC6e53y0 えなに言ってんのこの人 アスペ?
721通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 19:58:47.68ID:l/HfkqiU0 仮に「そうです!レールガンじゃなくストフリにあててればよかったです!」って言われたとしてこいつどうしたいんだよ....
722通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 20:26:51.79ID:VFItUf7d0 格上2機相手に武装は沢山やられながらも
五体だけは守りぬいたということは
常にギリギリのところで回避もしくは胴体に致命傷は受けない
位置取りをキラがしてたってことだろ
とするとレールガンを破壊できたからって必ずしも胴体も
いけたとは限らないんじゃないの
レールガンの頭身を相手に向けてる状態なら尚更だろうし
まあ機体や武装の位置関係とか正確に覚えてないから何とも言えんけど
五体だけは守りぬいたということは
常にギリギリのところで回避もしくは胴体に致命傷は受けない
位置取りをキラがしてたってことだろ
とするとレールガンを破壊できたからって必ずしも胴体も
いけたとは限らないんじゃないの
レールガンの頭身を相手に向けてる状態なら尚更だろうし
まあ機体や武装の位置関係とか正確に覚えてないから何とも言えんけど
723通常の名無しさんの3倍
2024/03/06(水) 21:38:04.33ID:TZOZ9xRS0 胴体刺してももしそのままレールガンでカルラ撃墜されたらシュラからしたら負けだろ
近衛師団長だぞ
近衛師団長だぞ
724通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 08:52:02.72ID:nPMX4NM30 >>714
相手は1機じゃないんだから割り込まれるのは当たり前で
それを考えてないならアホすぎるし阻止されてるんだから無意味
白刃取りなんてあの状況では分が悪すぎて自殺行為でしかない
ただでさえフェムテク装甲に有効な武器が限られてるのに
隙だらけの白刃取りでレール砲を失う痛恨のミスをした
キラスゲーどころか致命的に選択をミスっただけの無能乙シーンだ
相手は1機じゃないんだから割り込まれるのは当たり前で
それを考えてないならアホすぎるし阻止されてるんだから無意味
白刃取りなんてあの状況では分が悪すぎて自殺行為でしかない
ただでさえフェムテク装甲に有効な武器が限られてるのに
隙だらけの白刃取りでレール砲を失う痛恨のミスをした
キラスゲーどころか致命的に選択をミスっただけの無能乙シーンだ
725通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 10:32:33.24ID:j2ej+1lf0 叩き方が無理やりすぎるな
726通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 11:13:33.19ID:i8Dam05j0 >>724
あの状況でレールガンなんてどうやって普通に当てるんだよ
シュラはライフリの時も真っ先にヴァイパー潰したり対策を徹底してる
ジグラートの大火力で後ろから撃てるカルラが接近してきた状況はチャンスでしかないだろ
白羽取りを悪手って言うならシヴァとカルラ相手にストフリ二式でレールガンをどうやって当てるのか説明してくれません?
あの状況でレールガンなんてどうやって普通に当てるんだよ
シュラはライフリの時も真っ先にヴァイパー潰したり対策を徹底してる
ジグラートの大火力で後ろから撃てるカルラが接近してきた状況はチャンスでしかないだろ
白羽取りを悪手って言うならシヴァとカルラ相手にストフリ二式でレールガンをどうやって当てるのか説明してくれません?
727通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 11:34:41.02ID:Ty27KXZG0 シュラはフェムテク装甲に有効武器多数のインジャに乗ったアスランですら
一対一かつカガリの読心対策付きで腕犠牲にしてようやく勝てる相手だし
そいつに加えてカルラというストフリ上位互換の機体にジグラート
更に相手はストフリ研究し尽くしてるから当然射撃はレールガンだけ
警戒すればいいと知ってる
この状況で何の奇策も使わずに武装すら破壊されるリスクも冒さずに
レールガン当てるのは果たして現実的なのかという話よね
個人的にはあと一歩の状況作り出してるだけでも十分キラすげぇって思うんだけどなぁ
一対一かつカガリの読心対策付きで腕犠牲にしてようやく勝てる相手だし
そいつに加えてカルラというストフリ上位互換の機体にジグラート
更に相手はストフリ研究し尽くしてるから当然射撃はレールガンだけ
警戒すればいいと知ってる
この状況で何の奇策も使わずに武装すら破壊されるリスクも冒さずに
レールガン当てるのは果たして現実的なのかという話よね
個人的にはあと一歩の状況作り出してるだけでも十分キラすげぇって思うんだけどなぁ
728通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 14:58:00.92ID:hRqmFXJp0 操縦技術としてはやっぱすげェんだけど戦いとしてはそれを読まれてるからやっぱアスランには一歩及ばないんだよな
操縦技術だけなら間違いなくNO.1なんだろうけど
操縦技術だけなら間違いなくNO.1なんだろうけど
729通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 15:35:54.28ID:CrHGDHCi0 >>728
アスランなんてインパクトで持て囃されてるだけでズゴックでも誰も倒してないし最新式のインジャで腕飛ばされてるじゃん
シヴァが強いってならシヴァ+カルラ相手に旧式のストフリ二式で長い間耐えたキラが余計凄いってなるだけだろ
アスランなんてインパクトで持て囃されてるだけでズゴックでも誰も倒してないし最新式のインジャで腕飛ばされてるじゃん
シヴァが強いってならシヴァ+カルラ相手に旧式のストフリ二式で長い間耐えたキラが余計凄いってなるだけだろ
730通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 18:07:51.77ID:MCb2n35B0 あのジャスティスってトサカと背負いモノ以外何か違うの?
731通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 18:15:07.49ID:L3rk20pE0732通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 18:21:16.73ID:L3rk20pE0733通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 18:53:36.03ID:Cc9+kG/O0 隠者はストフリデスティニーより強化されてるかもしれないけど結局旧式には変わらないからブラックナイトには及ばないし勝負どころまで種割れとトサカサーベルを使わなかったアスランは勝負強さという面では間違いなくキラを越えてると思ったな
734通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 18:58:28.47ID:j2ej+1lf0 改めて見るとそこまで持ち上げるほどではないかな キラやシンとそんな変わらんなって感じた
735通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 19:00:54.18ID:L3rk20pE0 >>733
インジャが旧式なんてどこに説明あった?
ストフリ弐式、デスティニーSPEC2、インパルスSPEC2はエリカシモンズからブラックナイトスコード相手には心許ないって言われてたけど
装甲も取り替えて固定武装も追加してコックピットも最新鋭機と同じものに変えて新設計のウィング装備したインジャ弐式が旧式ならプラウドディフェンダーつけただけのマイティーストライクも旧式だな
インジャが旧式なんてどこに説明あった?
ストフリ弐式、デスティニーSPEC2、インパルスSPEC2はエリカシモンズからブラックナイトスコード相手には心許ないって言われてたけど
装甲も取り替えて固定武装も追加してコックピットも最新鋭機と同じものに変えて新設計のウィング装備したインジャ弐式が旧式ならプラウドディフェンダーつけただけのマイティーストライクも旧式だな
736通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 19:16:12.21ID:A+6OETVQ0 そもそもNJのある世界で遠隔通信はかなりの制約が発生してる世界で地上と月面でタイムラグなしのMS遠隔操作できるとんでも技術まで搭載されてるのにインジャ弐式を旧式扱いはちょっと
監督の福田もxでキャバリアーは戦略級にヤバイメカって言ってるんだがな
監督の福田もxでキャバリアーは戦略級にヤバイメカって言ってるんだがな
737通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 19:16:44.89ID:MCb2n35B0 レクイエム壊す時にファトゥム01無くなったから
新しい背負いモノにして
ジャスティス自体は前のやつを改修したんだな
って思っちゃうが
新しい背負いモノにして
ジャスティス自体は前のやつを改修したんだな
って思っちゃうが
738通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 19:20:21.01ID:Cc9+kG/O0 結局元の設計が所詮ファーストステージの後継機程度だからな
どうしたって独自技術+最新技術が融合してるブラックナイトには劣る
そもそも最新動力にされてる設定もないので分かってることは武装の最新化+新型リフター+装甲変更くらい
どう考えてもブラックナイトには及んでないだろうよ
どうしたって独自技術+最新技術が融合してるブラックナイトには劣る
そもそも最新動力にされてる設定もないので分かってることは武装の最新化+新型リフター+装甲変更くらい
どう考えてもブラックナイトには及んでないだろうよ
739通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 19:29:36.06ID:A+6OETVQ0 >>738
福田がキャバリアーはアカツキよりヤバイ戦略兵器って言ってるのにキャバリアー運用可能のインジャ弐式に最新技術が投入されてないってか?
キャバリアーってミラコロで機体隠せたり通信戦もできたりオーブの最新技術の塊だろ
ブラックナイトスコードの最新技術ってフェムテク装甲とビームマントだけだろ?
それがビームライフルからレールガンに持ち変えたインジャ弐式戦で何か役に立ってたか?
福田がキャバリアーはアカツキよりヤバイ戦略兵器って言ってるのにキャバリアー運用可能のインジャ弐式に最新技術が投入されてないってか?
キャバリアーってミラコロで機体隠せたり通信戦もできたりオーブの最新技術の塊だろ
ブラックナイトスコードの最新技術ってフェムテク装甲とビームマントだけだろ?
それがビームライフルからレールガンに持ち変えたインジャ弐式戦で何か役に立ってたか?
740通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 19:33:52.99ID:rsxX/uyV0 今になってもここまでアスラン憎んでるやつとかやべーなw
741通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 19:37:07.24ID:A+6OETVQ0 >>740
アスランは技量高いと思うけど機体性能とか考慮せずに作中のインパクトに引きずられすぎでは?って言ってるだけなんだが
アスランは技量高いと思うけど機体性能とか考慮せずに作中のインパクトに引きずられすぎでは?って言ってるだけなんだが
742通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 19:43:28.84ID:mzIubsaq0 オーブに隠してた3機と違って現役で諜報活動してるアスランが極秘兵器であるキャバリアーアイフリッドをズゴックの外装つけてまでインジャで使ってるから結構な最新技術投入されてそうだけどね
実際インジャと外見は全然違うし同じようなスペックで改修して隠して運用するくらいなら最新技術で新機体作った方がいいでしょ
オーブにはゼウスシルエットとか試験用のデスティニー用に作る余裕あるみたいだし
実際インジャと外見は全然違うし同じようなスペックで改修して隠して運用するくらいなら最新技術で新機体作った方がいいでしょ
オーブにはゼウスシルエットとか試験用のデスティニー用に作る余裕あるみたいだし
743通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 19:52:12.09ID:Cc9+kG/O0 >>739
キャバリアーはチートだけど隠者本体はただの改修機だぞ
少なくとも運命みたいに最新の動力に換装とかの設定がない限りストフリ運命と大差ない
隠者に乗ってるアスランが「とんでもないパイロットと機体性能だ」って感想抱いてる時点で相手の方が格上だよ
キャバリアーはチートだけど隠者本体はただの改修機だぞ
少なくとも運命みたいに最新の動力に換装とかの設定がない限りストフリ運命と大差ない
隠者に乗ってるアスランが「とんでもないパイロットと機体性能だ」って感想抱いてる時点で相手の方が格上だよ
744通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 19:59:01.49ID:i8Dam05j0 >>743
ズゴックって外装の枷がある状態で「強い…!」としか言ってないだろ
ウィングは超速戦闘に対応できるって明確に書かれてリフター装備時より近接特化になってるのにストフリ運命大差ない?置物のストフリとデスティニーが動力改修されてるのに現役のインジャがされてないわけないだろ?
明言されてないってならブラックナイトスコードの機体も明言されてないからバッテリーの可能性もあるけど?
ズゴックって外装の枷がある状態で「強い…!」としか言ってないだろ
ウィングは超速戦闘に対応できるって明確に書かれてリフター装備時より近接特化になってるのにストフリ運命大差ない?置物のストフリとデスティニーが動力改修されてるのに現役のインジャがされてないわけないだろ?
明言されてないってならブラックナイトスコードの機体も明言されてないからバッテリーの可能性もあるけど?
745通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:08:05.43ID:Cc9+kG/O0 >>744
小説でアスランはシヴァと少し戦ってとんでもないパイロットと機体性能だと考えてる
ちなみにストフリが動力交換されてる設定もないぞ
ストフリと隠者は改修されたというだけ
明確に動力強化されたのはデスティニーだけで色も変化してる
ブラックナイトに関してはバッテリーの可能性もないことはないがどちらにせよストフリデスティニーより上の性能なのは確定してるので関係はないな
小説でアスランはシヴァと少し戦ってとんでもないパイロットと機体性能だと考えてる
ちなみにストフリが動力交換されてる設定もないぞ
ストフリと隠者は改修されたというだけ
明確に動力強化されたのはデスティニーだけで色も変化してる
ブラックナイトに関してはバッテリーの可能性もないことはないがどちらにせよストフリデスティニーより上の性能なのは確定してるので関係はないな
746通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:16:01.88ID:i8Dam05j0 >>745
ストフリ弐式は新型機関が搭載されてるって劇中でエリカシモンズが言ってるでしょ
新型融合炉ってワードも出てるからこれを搭載してる可能性もある
そのとんでもない機体と腕のシヴァ相手に初手で翼破壊されて機動力奪われてヴァイパー破壊されて有効打ビームサーベルだけの状態のメンタル混乱状態のキラが20分粘ってるからキラの株上がるだけだけどいいんか?
ストフリ弐式は新型機関が搭載されてるって劇中でエリカシモンズが言ってるでしょ
新型融合炉ってワードも出てるからこれを搭載してる可能性もある
そのとんでもない機体と腕のシヴァ相手に初手で翼破壊されて機動力奪われてヴァイパー破壊されて有効打ビームサーベルだけの状態のメンタル混乱状態のキラが20分粘ってるからキラの株上がるだけだけどいいんか?
747通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:22:34.77ID:Cc9+kG/O0 >>746
エリカは新型融合炉と武装の実験とは言ったけどそれはデスティニーに新型融合炉、ストフリに新型の武装の実験に使ってたって話だと思うけど
インパルスもいたからあの場にいたすべての機体が新型融合炉に変えられてるわけじゃない
設定で見ると動力変えられたのはデスティニーだけ
キラがすごいことは別に否定してない
ただ隠者弐式の性能を過剰評価しすぎなのが気になったんだわ
エリカは新型融合炉と武装の実験とは言ったけどそれはデスティニーに新型融合炉、ストフリに新型の武装の実験に使ってたって話だと思うけど
インパルスもいたからあの場にいたすべての機体が新型融合炉に変えられてるわけじゃない
設定で見ると動力変えられたのはデスティニーだけ
キラがすごいことは別に否定してない
ただ隠者弐式の性能を過剰評価しすぎなのが気になったんだわ
748通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:29:53.65ID:i8Dam05j0 >>747
過剰評価してるか?
武装追加されて装甲も一新、バックパックも最新型で明らかにストフリより強化はされてるだろ
動力は当時のままでコックピットだけ最新鋭機と交換しただけのストフリ弐式で格上のカルラとシヴァ相手にあれだけ粘っててなんでアスランがキラより強い評価になったの?
過剰評価してるか?
武装追加されて装甲も一新、バックパックも最新型で明らかにストフリより強化はされてるだろ
動力は当時のままでコックピットだけ最新鋭機と交換しただけのストフリ弐式で格上のカルラとシヴァ相手にあれだけ粘っててなんでアスランがキラより強い評価になったの?
749通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:32:31.05ID:Cc9+kG/O0 アスランとキラどっちが強いかはこれからの設定次第だが少なくとも監督はアスランが戦闘面最強だと語ってるからアスラン最強説多いだけだと思うぞ
750通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:38:04.38ID:i8Dam05j0751通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:42:50.35ID:Cc9+kG/O0 >>733は勝負強さの話な
格上相手にもギリギリのところまで奥の手を隠し通して決め手にしたアスランは単純な力のみで戦うキラやシンよりも戦略面で上回ってると個人的に思った
実際三人が戦って誰が勝つかは知らん
ただ監督は最強はアスランと中村に語って最強はキラじゃなくアスランだということに驚いたって話してるんだから監督の中ではアスランが戦闘面最強なんだろうよ
ただすべての設定の権限は森田繁にあるから確定ではないだけ
格上相手にもギリギリのところまで奥の手を隠し通して決め手にしたアスランは単純な力のみで戦うキラやシンよりも戦略面で上回ってると個人的に思った
実際三人が戦って誰が勝つかは知らん
ただ監督は最強はアスランと中村に語って最強はキラじゃなくアスランだということに驚いたって話してるんだから監督の中ではアスランが戦闘面最強なんだろうよ
ただすべての設定の権限は森田繁にあるから確定ではないだけ
752通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 20:58:50.54ID:i8Dam05j0 >>751
奥の手は隠したって…武装全部割れてるストフリに隠す武装なんてないしあるもの全部で戦うしかないんだけど…
アスランがストフリ乗った時も引き撃ちしかしてなかったろ
時間稼ぎとは言えあの時点で倒せるなら倒してしまった方がいい訳だろ?
奥の手は隠したって…武装全部割れてるストフリに隠す武装なんてないしあるもの全部で戦うしかないんだけど…
アスランがストフリ乗った時も引き撃ちしかしてなかったろ
時間稼ぎとは言えあの時点で倒せるなら倒してしまった方がいい訳だろ?
753通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 21:01:41.54ID:mzIubsaq0 シュラって2分でキラを片付けるとか言って10分粘られたり神聖な闘いを〜とか言ってるくせに暗器じみた針使ったり騎士道精神とかいって2体1で戦って終始口だけなのが
実践慣れしてないとか言い出したらキラは無印から兵士としての訓練なんてしてない訳だしキラも伸び代まだあるってことでしょ
実践慣れしてないとか言い出したらキラは無印から兵士としての訓練なんてしてない訳だしキラも伸び代まだあるってことでしょ
754通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 21:29:34.51ID:Cc9+kG/O0 >>752
アスランは種割れすら最後まで取っておいたからな
確実に倒せる状況まで相手を誘導してそこから種割れして反応できないスピードで一撃で勝負を決めたアスランは明確に戦士としてシュラを上回ったと感じた
あんな戦い方キラやシンじゃ無理だわ
アスランは種割れすら最後まで取っておいたからな
確実に倒せる状況まで相手を誘導してそこから種割れして反応できないスピードで一撃で勝負を決めたアスランは明確に戦士としてシュラを上回ったと感じた
あんな戦い方キラやシンじゃ無理だわ
755通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 21:44:55.20ID:i8Dam05j0 >>754
何回も言うけどシュラって奇襲してボロボロにしたライフリや旧式で格下のストフリ相手にイングリットとオルフェが乗るカルラと2機、人数で言えば3人がかりで粘られた程度の腕しかないんだわ
アスランはそんな相手に奇策やキャバリアーの遠隔操作使って奥の手隠して機体の腕飛ばされる程度なんだけどな
何回も言うけどシュラって奇襲してボロボロにしたライフリや旧式で格下のストフリ相手にイングリットとオルフェが乗るカルラと2機、人数で言えば3人がかりで粘られた程度の腕しかないんだわ
アスランはそんな相手に奇策やキャバリアーの遠隔操作使って奥の手隠して機体の腕飛ばされる程度なんだけどな
756通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 21:49:00.87ID:j2ej+1lf0 種割れをとっておくおかないって別に深いこと考えてないと思うんだよな...
757通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 21:57:05.66ID:mzIubsaq0 映画ですげぇと思ったのはアスランでもキラでもなくバクゥでクーデター鎮圧したバルトフェルトだわ
ザク相手だろアレ
ザク相手だろアレ
758通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 22:08:58.85ID:Cc9+kG/O0759通常の名無しさんの3倍
2024/03/07(木) 22:18:55.73ID:A+6OETVQ0 >>758
実際白羽取りしてワンチャン掴みに行ったり致命傷避けながら粘り続けてキラの勝負強さは映画でも描写されてるだろ
アスランより圧倒的不利な状態で戦ってるのにキラの状態とか全く考慮してないじゃん
シンも何故か引き合いに出してるけど格上のルドラ4機相手に交錯してすれ違った後相手より早く振り向いてアロンダイトを既に構えてたりと(ルドラは遅れて振り向いてる)戦闘技術見せつけてる
実際白羽取りしてワンチャン掴みに行ったり致命傷避けながら粘り続けてキラの勝負強さは映画でも描写されてるだろ
アスランより圧倒的不利な状態で戦ってるのにキラの状態とか全く考慮してないじゃん
シンも何故か引き合いに出してるけど格上のルドラ4機相手に交錯してすれ違った後相手より早く振り向いてアロンダイトを既に構えてたりと(ルドラは遅れて振り向いてる)戦闘技術見せつけてる
760通常の名無しさんの3倍
2024/03/08(金) 02:48:23.76ID:KlrfLsEU0761通常の名無しさんの3倍
2024/03/08(金) 10:20:06.59ID:6cm2wvXp0 >>746
言ってない。駆動系はそのままだけど、ソフトウェアは最新にアップデート(どうやらコクピットのこと)と言ってるだけ
言ってない。駆動系はそのままだけど、ソフトウェアは最新にアップデート(どうやらコクピットのこと)と言ってるだけ
762通常の名無しさんの3倍
2024/03/08(金) 22:46:09.34ID:YeV/7+fQ0 監督インタ見るとシュラ強い弱い以前に全部アスランの誘導通りに行動した挙句ハメ殺されただけなんだな。
そら最後まで種割れしないわな。面白い様に自分の作戦通りに動く奴に危機感抱く理由もない
そら最後まで種割れしないわな。面白い様に自分の作戦通りに動く奴に危機感抱く理由もない
763通常の名無しさんの3倍
2024/03/08(金) 22:50:30.32ID:GhfuMFCI0764通常の名無しさんの3倍
2024/03/08(金) 22:57:11.81ID:WTQvVh3V0 うっわきもちわる
765通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 00:35:01.07ID:vCZqj/DE0 そもそもアスランいないと初見ではない2度目のニードルガンも貰ってたっていうね
手の内が分かってるのにシヴァに対してまるで対策ができてない
手の内が分かってるのにシヴァに対してまるで対策ができてない
766通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 00:37:04.13ID:QVzUhfnk0 片腕囮にしたのも全て戦略のうちかー
技量は変わらなくてもできる手は全て打つ能力はアスランがトップだな
技量は変わらなくてもできる手は全て打つ能力はアスランがトップだな
767通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 02:10:02.67ID:hMvXEVEY0 >>765
カルラもいて追い詰められてたしあの状況じゃ躱しようがないと思うんだが
カルラもいて追い詰められてたしあの状況じゃ躱しようがないと思うんだが
768通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 03:56:23.12ID:h7WL06Qk0 出演声優に桑島法子の名を見た時は実はフレイは死んでいなくてムウの様に(顔に傷をつけて)再登場するのではと思っていました…
769通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 18:39:14.06ID:mNor0l/20 00の雑魚マイスター四人だったらプトレマイオスごとカプラとシヴァに秒殺されてた件
770通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 18:40:14.71ID:EyH0wlh60 毎度の種厨の妄想か飽きないな
771通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 18:41:34.59ID:mNor0l/20 宇崎た敗北宣言乙っす
772通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 18:43:56.98ID:CNSPahCE0 種厨は敗北宣言がライフワークだしね
773通常の名無しさんの3倍
2024/03/09(土) 18:46:03.39ID:fVWpRWBZ0774通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 00:38:35.45ID:HD5Up3Hb0775通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 01:45:10.60ID:WpJXAduv0 反応すらできてないというのはどういう根拠で?
776通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 05:26:23.20ID:4MeCrZza0 というか機体がフェイズシフトすら切れて状態壁面に打ち付けられてダウンした後に間髪入れずに追撃されてる状態だからまともに反応しようがないというか
777通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 12:23:17.95ID:tva0fTDU0 種割れアスランは一撃でシュラを葬ったから最強だろ
778通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 13:15:42.41ID:4MeCrZza0 一撃でというか最終的にそれで仕留めるのは予め決めてたことだから
それまでの戦いは全部それへの布石なだけ。fate/zeroのケリィとケイネスの戦いみたいなもんだな。
それまでの戦いは全部それへの布石なだけ。fate/zeroのケリィとケイネスの戦いみたいなもんだな。
779通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 19:32:14.22ID:lcoxwqcv0780通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 22:47:56.38ID:nTK3x3Xm0 監督によると力量はシュラ>アスランだがアスランは勝つためならあらゆる策を講じるから最強という話なんだな
単純な力量ではキラとシュラどちらが上かは分からんが総合的に最強なのはアスランで間違いなさそう
単純な力量ではキラとシュラどちらが上かは分からんが総合的に最強なのはアスランで間違いなさそう
781通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 22:50:13.45ID:gdkEuckY0 ファウンデーションがアスランの地雷の上でタップダンスをしまくった挙げ句、シュラに至ってはは戦争を決闘ごっこと捉えてるから
そりゃ手段を選ばなくなる
そりゃ手段を選ばなくなる
782通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 23:02:40.48ID:4MeCrZza0783通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 23:06:50.55ID:nTK3x3Xm0 ジグラート×3もあるからイングリッドも含めて3人がかりだぞ
ぶっちゃけキラだからあそこまで持っただけて普通に無理ゲー
カルラのビームソードを白羽取りしてレールガン打ち込もうとしても横からシヴァがレールガン叩きおってくるしどうしようもできない
ぶっちゃけキラだからあそこまで持っただけて普通に無理ゲー
カルラのビームソードを白羽取りしてレールガン打ち込もうとしても横からシヴァがレールガン叩きおってくるしどうしようもできない
784通常の名無しさんの3倍
2024/03/10(日) 23:25:40.63ID:IxfnepC50 >>753
軍事訓練すれば確実に強くなれてもそれをコンパスに所属してても意地でもしないのがキラだろう。
軍事訓練すれば確実に強くなれてもそれをコンパスに所属してても意地でもしないのがキラだろう。
785通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 00:00:34.21ID:AEocY2HE0 福田曰くキラとオルフェの力は互角という両澤のプロットに沿ったらしいからキラが最強ならオルフェも最強
786通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 00:46:55.43ID:sNyG81fD0 アコードがスパコディの上位種だからキラとオルフェの力量が互角だとしたらオルフェはアコードの中でも力量は下のほうだろ
787通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 01:32:19.54ID:s2YGRAI/0 いや流石に4人がかりでシンに圧倒された隊員達よりは強いでしょ。
シュラには勝てるか微妙なラインだけども
シュラには勝てるか微妙なラインだけども
788通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 08:28:37.25ID:Z3v/gYVa0 >>780
シュラはキラの強さや存在に拘ってなかったからシュラ曰くやっぱりアスランが最強だと俺も思うんだよな
ただシュラもアスランの強さを認めつつ2度も勝利宣言をしたことからアスランに勝つ自信はあったんだろうな
シュラはキラの強さや存在に拘ってなかったからシュラ曰くやっぱりアスランが最強だと俺も思うんだよな
ただシュラもアスランの強さを認めつつ2度も勝利宣言をしたことからアスランに勝つ自信はあったんだろうな
789通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 11:57:24.64ID:NASkUoTb0 まあアコードはみんな特殊能力持ちだからな
他のパイロットなど軽く蹴散らせるんだろう
他のパイロットなど軽く蹴散らせるんだろう
790通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 13:27:30.46ID:hVfLkf6P0 >>787
オルフェは火器管制全部後ろの女に任せて超高性能機で旧式と一対一であの体たらくだからなぁ
オルフェは火器管制全部後ろの女に任せて超高性能機で旧式と一対一であの体たらくだからなぁ
791通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 13:50:23.02ID:Jsig+J3Q0 オルフェは演説担当だから
792通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 13:54:56.69ID:xBJlVJud0 弐式だったらキラも飽和攻撃で沈んでたろうし
カルラの超性能っぷりとやらもマイフリ戦描写だけじゃイマイチ分からん
カルラの超性能っぷりとやらもマイフリ戦描写だけじゃイマイチ分からん
793通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 21:47:01.25ID:etGCcDdi0 >>790
要塞の裏からコソコソ支援砲撃でリンチしておいてあのざまだからな。
要塞の裏からコソコソ支援砲撃でリンチしておいてあのざまだからな。
794通常の名無しさんの3倍
2024/03/11(月) 22:51:04.47ID:s2YGRAI/0 >>792
グレメカによるとスコードはどれも基礎性能にそう差はないらしいよ。カルラは複座で火器管制を役割分担できるから
遠隔操作のジンとかで火力補ってる他のスコードと違いかなり火器積んでるくらいで。あとフラッグシップ的な役割。だからあんな華美な塗装してる。
グレメカによるとスコードはどれも基礎性能にそう差はないらしいよ。カルラは複座で火器管制を役割分担できるから
遠隔操作のジンとかで火力補ってる他のスコードと違いかなり火器積んでるくらいで。あとフラッグシップ的な役割。だからあんな華美な塗装してる。
795通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 00:11:02.88ID:nzkIdKgG0 ベルリ「スコーーード!!!!
796通常の名無しさんの3倍
2024/03/12(火) 14:46:36.44ID:SqvPS30g0 火器管制担当ってドラグーン担当?
あとは胸部ビーム砲くらいか
AMBACで手足の兵装の照準を取ったらいかんだろうし
あとは胸部ビーム砲くらいか
AMBACで手足の兵装の照準を取ったらいかんだろうし
797通常の名無しさんの3倍
2024/03/13(水) 00:19:52.53ID:VRm1q6YA0 あと専用ドラグーンのジグラートも
798通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 16:33:43.64ID:gGNQASAU0 アスランは昔から最強言われてるがな
799通常の名無しさんの3倍
2024/03/17(日) 17:14:20.23ID:cjGVlC960 昔言われてたのはただの妄想だったけどな 今は手段問わなければって条件付きで最強になったけど
800通常の名無しさんの3倍
2024/03/18(月) 23:01:30.16ID:jcRiwy790 アスランは昔から迷い込みの舐めプか本気でやるかの2択しかないからな
劇場版を含め9割が前者でまるでロロノアゾロみたいな戦い方だよ
劇場版を含め9割が前者でまるでロロノアゾロみたいな戦い方だよ
801通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 00:58:21.57ID:R9ENSmQ80 迷ってるが理由で戦闘力が落ちるの想定していいならこのアニメの登場人物ほとんどのシーンで戦闘能力落ちてそう
802通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 02:44:13.50ID:SDWAFdyu0 今回みたいな敵ならまず落ちないんじゃね
803通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 03:54:49.53ID:cmPYRTXx0804通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 05:11:16.48ID:7xFXU9pD0 分かりやすい新規投入の悪役だからな
ヘイト集めさせてまとめて殺していいし
都合がいい
ヘイト集めさせてまとめて殺していいし
都合がいい
805通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 17:27:22.96ID:23I4j8It0 最新の資料によるとキラがずっと強かったのは迷いがなかったかららしいからな
シンがアスランに惨敗したのも迷いのせい
メンタル面がかなり影響してる
シンがアスランに惨敗したのも迷いのせい
メンタル面がかなり影響してる
806通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 17:31:28.17ID:T+oZQyKv0 アムロvsカミーユとかシャアvsカミーユを
実現させなかった富野に対する
ファンのフラストレーションを察知した福田は偉いよ
実現させなかった富野に対する
ファンのフラストレーションを察知した福田は偉いよ
807通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 17:41:40.67ID:bE239VkL0 >>805
種キャラの強さを議論するのは仮面ライダー剣の各ライダーの強さを議論するようなものだからあまり意味ないというのを思い出した
種キャラの強さを議論するのは仮面ライダー剣の各ライダーの強さを議論するようなものだからあまり意味ないというのを思い出した
808通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 19:06:58.89ID:sTabIhqY0 >>806
ブタエモンちゃんそれ面白い?
ブタエモンちゃんそれ面白い?
809通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 20:29:26.32ID:PWU6Gr1G0 議長の支持者として
敵のほうが正しいかも?
と思わせてくる存在感もいいね
敵のほうが正しいかも?
と思わせてくる存在感もいいね
810通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 22:09:06.10ID:walqs4iA0 >>805
言うて絶好調のキラでもシンを一瞬で落とすことは出来なかったけどな
言うて絶好調のキラでもシンを一瞬で落とすことは出来なかったけどな
811通常の名無しさんの3倍
2024/03/19(火) 22:21:42.84ID:K1xBkkFd0 アスランが最強
812通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 00:16:54.71ID:LvhoWQE70 キャラクターアーカイブでオルフェとかシュラの新設定無かったの?
813通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 00:36:48.25ID:6cJcgnlG0 キラはシンを撃墜するしない以前にシンが種割れすると一気に押し込まれたりするしアスランのようにデスティニーの武装の無力化すら出来なかったからな
アスランはアスランでキラやシュラと戦った時のようにあらゆる手段で勝ちに行くという戦術をシンに対しては取らなかったからかなり手を抜いてたと思う
かといってキラとの戦いの時はその場の閃きで自爆したんだろうしアスランにあそこまで準備させたシュラはやっぱり別格なんだろうな
アスランはアスランでキラやシュラと戦った時のようにあらゆる手段で勝ちに行くという戦術をシンに対しては取らなかったからかなり手を抜いてたと思う
かといってキラとの戦いの時はその場の閃きで自爆したんだろうしアスランにあそこまで準備させたシュラはやっぱり別格なんだろうな
814通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 00:46:56.78ID:uRZMjtHb0 実際はシンは過剰にエネルギー使ってアラート鳴ってたのに対してキラの方はフルスペック発揮できないのにまだまだ余裕だったから普通に種割れ状態でもキラの方が優勢だぞ
そもそもザクに乗ったらキラ>アスランシンだと言われてるので純粋な戦闘能力は三人の中ではトップよ
策などを込みにしたらアスランだけど
そもそもザクに乗ったらキラ>アスランシンだと言われてるので純粋な戦闘能力は三人の中ではトップよ
策などを込みにしたらアスランだけど
815通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 03:42:16.74ID:2w6BLf5+0 シンから逃げ回ってたのに何処が優勢なんだよ
キラが優勢だったのはシンが種割れするまででシンがキレた途端に逃げの一手だったじゃん
オーブが大ピンチなのに逃げるしか無かったのはそれだけシンに圧倒されてたって事
キラが優勢だったのはシンが種割れするまででシンがキレた途端に逃げの一手だったじゃん
オーブが大ピンチなのに逃げるしか無かったのはそれだけシンに圧倒されてたって事
816通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 06:47:56.25ID:SVUdKRQD0 キラは雑魚専だろ
817通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 07:51:36.95ID:8Sr03U+n0 逃げてるシーンもあるけど追いかけてるシーンもあるよ
そもそも戦場でバカスカ撃っても補給が必要になることなんてなかったのにキラと相対した途端にバッテリー切れ直前にまでなってるんだから描かれてないシーンがあること考えた方がいいでしょ 逃げの一手でそうなるわけがない
そもそも戦場でバカスカ撃っても補給が必要になることなんてなかったのにキラと相対した途端にバッテリー切れ直前にまでなってるんだから描かれてないシーンがあること考えた方がいいでしょ 逃げの一手でそうなるわけがない
818通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 09:05:46.49ID:aDUpVBL80 それは無い
819通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 09:20:56.31ID:uRZMjtHb0 >>815
キラも直接ダメージ与えることはできなかったのは事実だがアラート鳴るまで無駄にバカスカエネルギー使いまくってそれでもフルスペックですらないストフリキラに全く有効打与えれてないのは事実なので
レイにすら今のままじゃ勝てないと思われてるのに圧倒されてるわけないじゃん
キラも直接ダメージ与えることはできなかったのは事実だがアラート鳴るまで無駄にバカスカエネルギー使いまくってそれでもフルスペックですらないストフリキラに全く有効打与えれてないのは事実なので
レイにすら今のままじゃ勝てないと思われてるのに圧倒されてるわけないじゃん
820通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:24:24.95ID:54RBThIM0 ザクに乗ったら一番強いという話はキラはOSを書き換えるから一番なのであってその時点で他の二人と条件がイーブンなわけじゃないからな
821通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:40:37.34ID:8Sr03U+n0 OS書き換えるからなんて前提あったっけ?
822通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 10:46:29.29ID:uRZMjtHb0 特に言われてないね
緑ザクで三人戦わせたら誰が勝つかって質問にキラって答えられただけ
緑ザクで三人戦わせたら誰が勝つかって質問にキラって答えられただけ
823通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 12:44:00.61ID:SSHbIRZU0 そもそも書き換えていないという
824通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 13:26:21.30ID:itNLmBH40 クエスはアグネスのパクリ
825通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 14:37:23.50ID:JMeQUtit0826通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 16:14:59.12ID:s5TLsqjc0 デスティニーのEN切れは零距離レールガンが原因だろう
実弾ダメージでVPSに消費するエネルギーを大きく使われた感じ
ストフリがミサイル喰らいまくってガス欠したのと一緒
オーブ戦はシンが種割れした途端キラの苦悶の表情をわざわざ挟んでるしあれはどう見てもシンに苦戦してるとしか見えなかったな
実弾ダメージでVPSに消費するエネルギーを大きく使われた感じ
ストフリがミサイル喰らいまくってガス欠したのと一緒
オーブ戦はシンが種割れした途端キラの苦悶の表情をわざわざ挟んでるしあれはどう見てもシンに苦戦してるとしか見えなかったな
827通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 16:49:46.06ID:8Sr03U+n0 レールガン食らったことが原因ならその時点で落ちてるだろうし、それなら回復途中なはず
それにもかかわらずEN切れ直前なのは整合性が取れないから違うだろうね
それにもかかわらずEN切れ直前なのは整合性が取れないから違うだろうね
828通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 17:09:28.47ID:vE4M9HFR0829通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 17:23:23.24ID:uRZMjtHb0 VLがエネルギーバカ食うらしいので多分後先考えず使いまくったんだろうな
それでも互角の状況に持ち込まれてるしシンはイライラしてるしでキラを圧倒はマジで盛りまくり
しかも性能はデスティニー>ストフリだし
それでも互角の状況に持ち込まれてるしシンはイライラしてるしでキラを圧倒はマジで盛りまくり
しかも性能はデスティニー>ストフリだし
830通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 18:05:44.82ID:cLu49pV50 >>828
一応歌は能力関係ないらしいな。まあつっても製造目的が目的だからアイドルデザインで作った結果とも言えるから理由としちゃ理由か
一応歌は能力関係ないらしいな。まあつっても製造目的が目的だからアイドルデザインで作った結果とも言えるから理由としちゃ理由か
831通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 19:06:10.99ID:s5TLsqjc0832通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 19:13:54.39ID:cLu49pV50 顔だけじゃなあ
地上じゃストフリスペック発揮出来んし。デスティニーもEN切れになるほどオーバーペースだったし正直微妙
地上じゃストフリスペック発揮出来んし。デスティニーもEN切れになるほどオーバーペースだったし正直微妙
833通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 19:18:37.81ID:J26ymWe40 シン>キラたる描写はあるがキラ>シンの描写は無い
制作側の意図は割とハッキリしてるよ
アスランが最強だろうってのもハッキリしている
制作側の意図は割とハッキリしてるよ
アスランが最強だろうってのもハッキリしている
834通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 19:21:13.61ID:8Sr03U+n0 ってかそこ以外でストフリに乗ったキラ相手にシンが種割れしたとこあったっけ?苦戦した顔あったっけと思ったけどそもそもほかまともに戦闘したのインパvsフリーダムの時しか思いつかないんだけど
あの時はそもそも条件が対等じゃなさすぎてタイマンで苦戦させてたとはいえなさすぎると思うけど
あの時はそもそも条件が対等じゃなさすぎてタイマンで苦戦させてたとはいえなさすぎると思うけど
835通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 19:21:36.93ID:8Sr03U+n0 >>833
どこ?詳しく書いて
どこ?詳しく書いて
836通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 19:22:33.96ID:cLu49pV50 シュラ的にはアスラン、キラ、シンって順序らしいな
837通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 20:02:28.05ID:1X7OBOpv0838通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 20:11:24.02ID:s5TLsqjc0 口悪いなあ
余裕ないんだね
余裕ないんだね
839通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 20:14:57.97ID:uRZMjtHb0840通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 20:23:01.74ID:J26ymWe40 有効打って話なら尚更キラがシンから逃げた時点で答え出てるだろう
種死は勿論freedomでもキラの最弱が確定した
種死は勿論freedomでもキラの最弱が確定した
841通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 20:28:07.19ID:8Sr03U+n0842通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 20:35:30.52ID:J26ymWe40 >>841
だから有効打云々ならキラもシンに与えられて無いって事
それどころか逃げてるんだからキラ自身が敵わないと思ったって事じゃん
オーブがあんな状況なんだから一刻も早く目の前のデスティニーを倒さなきゃならない筈なのに
だから有効打云々ならキラもシンに与えられて無いって事
それどころか逃げてるんだからキラ自身が敵わないと思ったって事じゃん
オーブがあんな状況なんだから一刻も早く目の前のデスティニーを倒さなきゃならない筈なのに
843通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 20:36:42.95ID:1X7OBOpv0 公式で結論出てる話を僕はこう思うからこうですなんて妄想垂れ流してる頭の中身ハッピーセット詰まってる奴相手なんてこんな口調にもなるわ
パケット数の無駄だからチラシの裏にでもぼくの妄想一覧でも書いてろよ
パケット数の無駄だからチラシの裏にでもぼくの妄想一覧でも書いてろよ
844通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 20:44:30.54ID:cLu49pV50845通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 21:43:26.85ID:uRZMjtHb0 >>842
敵わないっていうか簡単に勝てる相手じゃないからデスティニーの間合いから離れながら戦ってただけじゃろ
地上ではストフリの方が不利だし
一方デスティニーはフルスペックでガンガンエネルギー使ってるけど全然有効打与えられないからシンがイライラしてる始末
精神的にキラの方が押してたくらいだった
敵わないっていうか簡単に勝てる相手じゃないからデスティニーの間合いから離れながら戦ってただけじゃろ
地上ではストフリの方が不利だし
一方デスティニーはフルスペックでガンガンエネルギー使ってるけど全然有効打与えられないからシンがイライラしてる始末
精神的にキラの方が押してたくらいだった
846通常の名無しさんの3倍
2024/03/20(水) 21:57:43.26ID:8Sr03U+n0 >>842
だからストフリの方が追いかけてる瞬間もあるんだけども
だからストフリの方が追いかけてる瞬間もあるんだけども
847通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 03:10:19.54ID:OkkhfQZA0 >>827
VPS装甲の仕様を理解してる?
レールガンを喰らったら落ちてるってどういう意味?
レールガンを無効化したからENがなくなったって言ってるんだろうがよ
キラの擁護派ははちゃめちゃすぎて理解に乏しい輩が多すぎる
VPS装甲の仕様を理解してる?
レールガンを喰らったら落ちてるってどういう意味?
レールガンを無効化したからENがなくなったって言ってるんだろうがよ
キラの擁護派ははちゃめちゃすぎて理解に乏しい輩が多すぎる
848通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 05:32:01.22ID:QyhNKEEJ0 ストライクでもミサイル数十発喰らわないと落ちないレベルのものだし流石にあの一発だけでそんな急激に落ちるこたないだろう
849通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 10:20:01.15ID:YvHKm+PT0 >>847
それ突っ込むなら直前のレスの方に突っ込むべきでは デスティニーのPS落ちは至近距離レールガンのせいって書いてますけど
それ突っ込むなら直前のレスの方に突っ込むべきでは デスティニーのPS落ちは至近距離レールガンのせいって書いてますけど
850通常の名無しさんの3倍
2024/03/21(木) 19:16:41.13ID:clq8GGMc0 キラさん弱いとは思わんがムラがあるというか
851通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 15:52:49.67ID:b8yVMQ+j0 他と違って身近な人守れりゃいいスタンスだから悩みがちなアスランシンよかまだ一定値は安定して保ってると思うが
852通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 16:02:51.73ID:bMeJSmcy0 キラさんがムラあるよに見えるのは劇場版のせいであって、シリーズ通してみたら圧倒的にクオリティ高いよ
853通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 16:08:26.47ID:MPRItE600 公式資料曰くキラが鬼神のごとき強さを発揮したのは「思い悩むことはあっても一度決めたら迷わず突き進むタイプだから」と解説されてる
854通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 17:06:08.55ID:b8yVMQ+j0 友達や大切な人の為が第一指針だから迷いようないもんな。
誰を倒せばいいのかどう戦うのがいいのかとかで悩むことあるが
誰を倒せばいいのかどう戦うのがいいのかとかで悩むことあるが
855通常の名無しさんの3倍
2024/03/22(金) 19:17:47.63ID:9cuLECyd0 シリーズ通して見てもキラにムラはない
スパコディの特権なのか安定的に戦えることそれがアスランシンにない強み
それがザクで戦えば種死の時点では一番強いに繋がってると思う、ただし強さの最大値は高くない
種死はアスランシンもメンタルガタガタだったからな
キラにムラがあるように見えるのは劇場版の敵側オルフェシュラが強かったからだろ
スパコディの特権なのか安定的に戦えることそれがアスランシンにない強み
それがザクで戦えば種死の時点では一番強いに繋がってると思う、ただし強さの最大値は高くない
種死はアスランシンもメンタルガタガタだったからな
キラにムラがあるように見えるのは劇場版の敵側オルフェシュラが強かったからだろ
856通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 00:43:31.80ID:QhjQIO0A0 >>842
鬼神の如く暴れ回ってた種割れデスティニーを即無力化させたアスランの動きが正解なんだよなぁ
鬼神の如く暴れ回ってた種割れデスティニーを即無力化させたアスランの動きが正解なんだよなぁ
857通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 02:37:31.71ID:L73CZVag0 言うほど即できてたか?
858通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 07:07:55.03ID:+LPwL2Jv0 まあシード最強はアスランに決定したが
859通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 08:54:58.73ID:9oCkWU910 オルフェもシュラも強くは見えなかったな
序盤は作戦がよく出来てたというか
序盤は作戦がよく出来てたというか
860通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 18:02:19.11ID:zrX0s0wR0 結局メンタルに大きく左右されるって公式回答もあったし
常時精神デバフかかってたシンに苦戦してたキラってやっぱ弱いじゃんって話になる
常時精神デバフかかってたシンに苦戦してたキラってやっぱ弱いじゃんって話になる
861通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 18:04:19.04ID:lEMitFm80 まあお前の中ではそれでいいんじゃない
862通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 18:07:22.84ID:dXcDAheG0 種死じゃなくてもfreedomでキラ最弱はハッキリしたからな
あんなアホみたいに被弾しまくる奴が最強とか有り得ねーわ
あんなアホみたいに被弾しまくる奴が最強とか有り得ねーわ
863通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 18:08:36.49ID:0afWwa2Y0 お、おう(なお公式は種死時点でキラが一番の模様)
864通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 18:34:08.59ID:wpFSU5wt0 >>857
ダラダラと戦ってザフトの猛攻を止められなかったキラとムウよりは結果を出すのは早かったんじゃない?
重症状態とはいえアスランが出てきたら一気に戦況が変わって戦闘も終わったし
強い厨機体にしか乗らないキラがザクに乗れば一番強いとか本編見てるとイマイチ信じられないけどな
アスランは機体が何でも乗りこなすだろうしシンに関してはアカデミーでの勉強や軍の訓練で他二人よりザクに対しての理解は深いだろうしな
ダラダラと戦ってザフトの猛攻を止められなかったキラとムウよりは結果を出すのは早かったんじゃない?
重症状態とはいえアスランが出てきたら一気に戦況が変わって戦闘も終わったし
強い厨機体にしか乗らないキラがザクに乗れば一番強いとか本編見てるとイマイチ信じられないけどな
アスランは機体が何でも乗りこなすだろうしシンに関してはアカデミーでの勉強や軍の訓練で他二人よりザクに対しての理解は深いだろうしな
865通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 18:46:38.34ID:0afWwa2Y0 ストライクは厨機体だった…?
マジレスするとキラの能力に応えるためにストフリが開発されたしなんなら厨度でいえばデスティニーのが上だ
マジレスするとキラの能力に応えるためにストフリが開発されたしなんなら厨度でいえばデスティニーのが上だ
866通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 18:55:35.44ID:lEMitFm80 アスランも悩んでない時代のセイバーで戦果クソイマイチなんだけどこれ見てもなんでも乗りこなして強いと思うか?
それにインジャアスランが来たから戦況がというよりは2vs2になったから互角になったってだけにしか見えないけど
それにインジャアスランが来たから戦況がというよりは2vs2になったから互角になったってだけにしか見えないけど
867通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 19:01:56.34ID:wpFSU5wt0 >>865
そんな返しをされると紛れもなくアスラン最強が露呈して草なんだが
公式がキラが最強はソースどこなの?
ちょっと貼ってみてよ
シンやアスランのほうが強いって言う意見は分かる
何故なら本編の映像やその結果がソースだから
けどキラ擁護派は本編の映像を無視して妄想だけで語ってるから説得力がないのよ
なのでキラ最強発言のソースをまずは見て見たいわ
そんな返しをされると紛れもなくアスラン最強が露呈して草なんだが
公式がキラが最強はソースどこなの?
ちょっと貼ってみてよ
シンやアスランのほうが強いって言う意見は分かる
何故なら本編の映像やその結果がソースだから
けどキラ擁護派は本編の映像を無視して妄想だけで語ってるから説得力がないのよ
なのでキラ最強発言のソースをまずは見て見たいわ
868通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 19:47:20.54ID:EJPGReD+0 種割れが強すぎるからキラが最強なら種割れ同士の戦いで一方的に勝つみたいな描写が欲しかったな
アスランと殺し合ったときもアスランが初の種割れでキラの方が先に種割れてたしセイバーをバラバラにしたときもキラだけがマジになって種割れしてアスランは種割れ無しだしなんかすっきりしない
アスランと殺し合ったときもアスランが初の種割れでキラの方が先に種割れてたしセイバーをバラバラにしたときもキラだけがマジになって種割れしてアスランは種割れ無しだしなんかすっきりしない
869通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 19:47:25.53ID:rIdbgHsP0 アスランって映像でもスペック上のセイバーで接近戦でフリーダムに達磨にされたりキラより強い描写なんて0だろ
セイバーのサーベルって設定上でもフリーダムより出力上で実際フリーダムはセイバーとのビームサーベル戦でパワー負けした瞬間に盾投げ捨てて辛うじて二刀流で勝利してるからな
アスランがシュラにやった隙突いて頭サーベル同じことされてるわけだが
セイバーのサーベルって設定上でもフリーダムより出力上で実際フリーダムはセイバーとのビームサーベル戦でパワー負けした瞬間に盾投げ捨てて辛うじて二刀流で勝利してるからな
アスランがシュラにやった隙突いて頭サーベル同じことされてるわけだが
870通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 19:47:56.41ID:l5P4xKJf0 帰ってきたSEED120%
公式問答
Q.キラアスランシンが緑ザクに乗った場合誰が一番強いですか?
A.キラです
監督曰くアスランは策ありなら最強
技量はキラ>アスランシン
策込みならアスラン>キラ>シン
シンがキラより強いこと一番ソースない
公式問答
Q.キラアスランシンが緑ザクに乗った場合誰が一番強いですか?
A.キラです
監督曰くアスランは策ありなら最強
技量はキラ>アスランシン
策込みならアスラン>キラ>シン
シンがキラより強いこと一番ソースない
871通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 20:43:57.27ID:L73CZVag0 >>867
どうアスラン最強が露呈したのかわからんのだが説明してくれ
どうアスラン最強が露呈したのかわからんのだが説明してくれ
872通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 22:05:44.82ID:HPAqyOeZ0 あんま軍人としてどころか体もろくに鍛えてない俺らみたいなパンピー同然でこうなるって辺りキラやっぱ才能ぱないよなあ。
destinyでも2年間ニートやってたのにむしろ能力上がってフリーダムがもうキラの反応速度に追従できなくなってるし。
てかストフリですら動きの邪魔にならないよう装甲に隙間空けるってピーキーな仕様にしなければ機体が追従出来なかった有様。
destinyでも2年間ニートやってたのにむしろ能力上がってフリーダムがもうキラの反応速度に追従できなくなってるし。
てかストフリですら動きの邪魔にならないよう装甲に隙間空けるってピーキーな仕様にしなければ機体が追従出来なかった有様。
873通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 22:53:17.09ID:ecD3GyC50 設定上は普通にキラさんが最強だと思ってたけど
劇場版だとアスラン最強みたいになってるし
何だかよく分からないな
劇場版だとアスラン最強みたいになってるし
何だかよく分からないな
874通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 23:07:51.10ID:wpFSU5wt0875通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 23:17:04.69ID:oPPMVxB80 キラ、アスラン、シン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>刹那w
876通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 23:27:57.97ID:l5P4xKJf0 >>874
ニコニコ動画にあるから自分で探しなさい
ニコニコ動画にあるから自分で探しなさい
877通常の名無しさんの3倍
2024/03/23(土) 23:47:52.68ID:c0QPuPwR0878通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 10:46:36.64ID:/h9snEIX0 >>873
MSの操縦技術はキラが上で手段を選ばないアスランが最強という意味なら一応矛盾なく繋がる
MSの操縦技術はキラが上で手段を選ばないアスランが最強という意味なら一応矛盾なく繋がる
879通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 11:49:06.47ID:lIFoPzQu0 設定と演出や描写が繋がってないことなんてよくある
880通常の名無しさんの3倍
2024/03/24(日) 14:04:57.29ID:MKPSc/Fz0 >>875
種厨の願望以外に何か有るのソレ
種厨の願望以外に何か有るのソレ
881通常の名無しさんの3倍
2024/03/29(金) 00:35:36.15ID:H7AxdWWn0 シャアが(手段を選ばなければ)アムロより強いみたいなことじゃないの
アスラン>キラは
アスラン>キラは
882通常の名無しさんの3倍
2024/03/30(土) 20:15:07.38ID:joTi49ld0 PS装甲でなければミョルニル直撃で何度も死んでたようなキラが最強はない
883通常の名無しさんの3倍
2024/03/30(土) 22:26:17.82ID:TO4S91hq0 無印時代の話ならデュエル、バスター、ブリッツ、イージス、クルーゼシグー、ヴェサリウスでクルーもろくにおらず補給も不可能なAAとストライクとメビウスごとき落とせないクルーゼ隊の面々が一番雑魚だろ
884通常の名無しさんの3倍
2024/03/31(日) 00:35:33.94ID:XSwcAX9u0885通常の名無しさんの3倍
2024/03/31(日) 01:54:26.58ID:ldPKEf1v0 >>883
戦う気が全くないイージスを数に入れるならキラなんて運が良かっただけで何度死んでるか分からんぐらい被弾してるだろ
戦う気が全くないイージスを数に入れるならキラなんて運が良かっただけで何度死んでるか分からんぐらい被弾してるだろ
886通常の名無しさんの3倍
2024/03/31(日) 06:39:12.65ID:wtDQFMhQ0887通常の名無しさんの3倍
2024/03/31(日) 06:43:19.16ID:wtDQFMhQ0 努力すればなんでもできるがスパコなんだからキラは経験積めば積むだけ強くなるタイプだろ
お得意のプログラミングだって教授に課題漬けされたからできるだけであって
お得意のプログラミングだって教授に課題漬けされたからできるだけであって
888通常の名無しさんの3倍
2024/03/31(日) 08:53:31.03ID:9ju00eTq0 日本語分かってなくて草
889通常の名無しさんの3倍
2024/03/31(日) 10:35:40.33ID:KHeNvH9Q0 キラに関してはMS戦しか頼りにならないからな。アスラン的には種死の時点でも生身の戦闘ならキラよりもメイリンの方が頼りになると思ってるし
890通常の名無しさんの3倍
2024/03/31(日) 11:15:45.89ID:a+GNnDa00 キラはカルラが乱入してくるまで種割れなしでもシュラと互角に戦ってたのすごかったわ
アスランが手加減されてシュラと互角だったの考えるとやっぱ単純な技量とかはキラ>アスランなのかなって
アスランが手加減されてシュラと互角だったの考えるとやっぱ単純な技量とかはキラ>アスランなのかなって
891通常の名無しさんの3倍
2024/03/31(日) 11:22:04.62ID:7BB8Bhur0892通常の名無しさんの3倍
2024/04/03(水) 01:53:43.58ID:yLQPW7lY0 最強はアスランで時点がシン、キラはこいつらには劣るだろ
ブラックナイト4機+戦艦多数+無数のMS相手取りながら無傷
ついでにルナマリアのサポートまでしておく余裕っぷり
これより強いのがアスラン
キラは正直弱い
ブラックナイト4機+戦艦多数+無数のMS相手取りながら無傷
ついでにルナマリアのサポートまでしておく余裕っぷり
これより強いのがアスラン
キラは正直弱い
893通常の名無しさんの3倍
2024/04/03(水) 03:12:45.00ID:UwVjLHe30 シンはいうてオルフェやシュラのような最強格とは戦ってない
他のアコード4人は読心できることが最大の強みで技量自体はそこまで高くない
他のアコード4人は読心できることが最大の強みで技量自体はそこまで高くない
894通常の名無しさんの3倍
2024/04/03(水) 08:25:02.03ID:2w+UETJq0 デスティニーSPEC2はそもそも動力強化してもらってるしな
インジャ二式はバックパック新規+頭サーベル追加
それに対してストフリ二式なんてコックピットを最新式にして外装のパーツ取り替えただけで何も変わってない
小説でも旧式扱いでブラックナイトスコードにはスペックは遥かに及ばないと言及されてる
インジャ二式はバックパック新規+頭サーベル追加
それに対してストフリ二式なんてコックピットを最新式にして外装のパーツ取り替えただけで何も変わってない
小説でも旧式扱いでブラックナイトスコードにはスペックは遥かに及ばないと言及されてる
895通常の名無しさんの3倍
2024/04/03(水) 09:40:48.91ID:2w+UETJq0 小説の設定だと火力自体はイモータルジャスティス>デスティニーらしいんでシンも結局初見殺しに対応できてないんだよね
キラの真似して慣れない不殺したりジャスティスに乗ってたデバフはあるだろうけど
キラの真似して慣れない不殺したりジャスティスに乗ってたデバフはあるだろうけど
896通常の名無しさんの3倍
2024/04/03(水) 15:06:58.54ID:snD+ooz40 >>892
お前の妄想とかどうでもいい
お前の妄想とかどうでもいい
897通常の名無しさんの3倍
2024/04/03(水) 19:09:28.66ID:BC21KRoQ0 結論
キラは最弱
キラは最弱
898通常の名無しさんの3倍
2024/04/03(水) 19:37:56.14ID:mDEJLoxF0 >>897
生身ではメイリンより使えないとアレックス氏に言われてるしな
生身ではメイリンより使えないとアレックス氏に言われてるしな
899通常の名無しさんの3倍
2024/04/04(木) 03:15:38.44ID:bza2v/em0 種死を見てシンがキラより弱いというのはわかるが
自由まで見てシンをキラより格下というのは盲目がすぎる
最低でも同格だぞ
で最強はアスラン
自由まで見てシンをキラより格下というのは盲目がすぎる
最低でも同格だぞ
で最強はアスラン
900通常の名無しさんの3倍
2024/04/04(木) 05:07:34.39ID:QD1GWxzr0 最低あれだけじゃ比較にならんから微妙
シュラは下に置いてるが
シュラは下に置いてるが
901通常の名無しさんの3倍
2024/04/04(木) 07:07:20.81ID:GvSM+irq0 シンがキラより強い要素どこ?
ヒルダと二人でルドラ在庫処分セールしただけじゃん
ヒルダと二人でルドラ在庫処分セールしただけじゃん
902通常の名無しさんの3倍
2024/04/04(木) 07:18:02.36ID:GvSM+irq0 罠にはめられてメンタルも最悪で翼と武装破壊されてビームサーベル一本のライフリに10分粘られてるシュラも言うほど強いか微妙だしそれ相手にタイマンでインジャの腕切断されるアスランもそこまで強いか?
903通常の名無しさんの3倍
2024/04/04(木) 07:36:22.67ID:63Nk8mcs0 デストロイのあの鮮やかな倒し方見るとキラは種自由で更に強くなってた感ある
策込みでアスラン最強だけど純粋なパイロット能力のみの話ならシュラオルフェキラ>アスランシンなイメージ
策込みでアスラン最強だけど純粋なパイロット能力のみの話ならシュラオルフェキラ>アスランシンなイメージ
904通常の名無しさんの3倍
2024/04/04(木) 08:15:35.62ID:hl93y0kG0 キラって種厨の妄想内では強いんだろうね
905通常の名無しさんの3倍
2024/04/04(木) 08:58:48.93ID:WErEOMhw0 性能格上のアコード四機+艦隊相手に船守りながら無傷で圧倒してるんですが
ヒルダが加わったのはラストに敵討ちさせた時だぞ
キラはマイティに乗るまで防戦一方だったけど
ヒルダが加わったのはラストに敵討ちさせた時だぞ
キラはマイティに乗るまで防戦一方だったけど
906通常の名無しさんの3倍
2024/04/04(木) 09:20:42.61ID:63Nk8mcs0 シュラとは種割れなしで互角だったがカルラ+ジグラート参戦で劣勢
キラじゃなくても無理ゲーすぎる状況
カルラ+ジグラートだけでもマイフリ以外勝てないだろう
キラじゃなくても無理ゲーすぎる状況
カルラ+ジグラートだけでもマイフリ以外勝てないだろう
907通常の名無しさんの3倍
2024/04/04(木) 09:46:49.27ID:QD1GWxzr0908通常の名無しさんの3倍
2024/04/04(木) 10:52:57.85ID:GvSM+irq0 >>905
そもそもミレニアムが最新鋭艦でバカみたいに強いしルナインパもいるしファウンデーションってブラックナイトスコード以外はジンとディンだけの雑魚しかおらんが
そもそもミレニアムが最新鋭艦でバカみたいに強いしルナインパもいるしファウンデーションってブラックナイトスコード以外はジンとディンだけの雑魚しかおらんが
909通常の名無しさんの3倍
2024/04/04(木) 11:23:38.41ID:GvSM+irq0 ミレニアムはファウンデーション艦隊を単独で突破して12連装陽電子砲正面から耐えながらラムアタックで旗艦グルヴェイグを落としてるのに防衛も糞もないがな
910通常の名無しさんの3倍
2024/04/04(木) 12:44:40.62ID:creiixbB0 >>905
船守りながらってシンが船守ってる描写0っすよね
船守りながらってシンが船守ってる描写0っすよね
911通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 07:19:06.18ID:70tdcGcm0912通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 10:41:58.89ID:sZMrza+i0913通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 10:49:50.00ID:mtSKJD1q0 いつ負けたの?
914通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 12:22:43.60ID:XlabSxnx0 負けそうになったのは種時代のキラだし三馬鹿を一人で相手する時はアスランも劣勢だったからな
数の不利ってのはそれだけきつい
数の不利ってのはそれだけきつい
915通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 12:45:51.49ID:JWIEoFxa0 禁断はともかく他2機に手間取る理由あるか?
916通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 12:57:51.14ID:mtSKJD1q0 むしろ手間取る理由がないという理由を知りたい
917通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 12:58:31.13ID:/hmwXIi60 ズブの素人が才能だけでストライクガンダムを乗りこなしてたんだ
アスランはザフトの赤服それなりに訓練してたんだろ
アスランはザフトの赤服それなりに訓練してたんだろ
918通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 15:12:45.52ID:JNci1lX+0 三馬鹿とオーブで戦ったときって二人とも割れてないんだよなそういや
919通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 17:26:56.91ID:ujTSOVxk0 宇宙では三馬鹿には種割れしても直撃を受けるし
逆に相手にはろくに当てられなかったから苦戦度合いが上がっている
当時最高峰な自由の重力下飛行能力でアドバンテージ取れない宇宙だと厳しいんだろう
逆に相手にはろくに当てられなかったから苦戦度合いが上がっている
当時最高峰な自由の重力下飛行能力でアドバンテージ取れない宇宙だと厳しいんだろう
920通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 17:42:20.60ID:ZVJ+wbf60 3対1ならキラもアスランも劣勢
2対1なら互角
1対1なら優勢とキラアスと三馬鹿の力関係は分かりやすくされてた
2対1なら互角
1対1なら優勢とキラアスと三馬鹿の力関係は分かりやすくされてた
921通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 18:24:32.94ID:VEyu/CiP0 キラは機体が強いだけ
922通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 18:39:50.23ID:6/ysEGHx0 事実陳列罪
923通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 19:01:32.61ID:hKi25i4r0 キラがストライクのOS書き換えたのは余計な事だったんだね
924通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 19:06:12.20ID:3ovbZHQd0 キラ以外誰も使えなくなった時点でストライクは兵器として欠陥品に
そんなことしか出来ない奴がどうやってナチュラル向けのOS組めるのだろうか
そんなことしか出来ない奴がどうやってナチュラル向けのOS組めるのだろうか
925通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 19:11:45.32ID:ujTSOVxk0 アスランはタイマンで優勢とれてたけどキラは一人相手でも互角かまだ苦戦してる
アスランと組んでようやく一人相手に優勢だよ
アスランと組んでようやく一人相手に優勢だよ
926通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 19:22:11.79ID:mtSKJD1q0 キラだったら劣勢 アスランだったら優勢と言えるほどのなにかとかあったか?具体的に書いて
927通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 19:34:32.34ID:ZVJ+wbf60 キラvs三馬鹿の1vs1は少ないけどフォビドゥンは近接戦に持ち込まれて鎌喪失、カラミティもバズーカ喪失
普通にキラ優勢に見えらな
ちなみに宇宙初戦ではカラミティとレイダーの2vs1だったけどレイダーのハンマーを盾で弾いて上手くカラミティにぶち当ててる
ドミニオンが参戦して劣勢になったから一貫してキラとアスランは3vs1の時だけ劣勢になってる
普通にキラ優勢に見えらな
ちなみに宇宙初戦ではカラミティとレイダーの2vs1だったけどレイダーのハンマーを盾で弾いて上手くカラミティにぶち当ててる
ドミニオンが参戦して劣勢になったから一貫してキラとアスランは3vs1の時だけ劣勢になってる
928通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 19:49:19.84ID:70tdcGcm0 >>924
教授に課題と題してモルテンレーゲの仕事押し付けられとはいえ軍関係ない一般人の学生のキラが自分が動かすためにその場で瞬時に書き換えたらそらスパゲッティコードにもなるだろ
落ち着いて考えれる状況だとでも思ってんのか
教授に課題と題してモルテンレーゲの仕事押し付けられとはいえ軍関係ない一般人の学生のキラが自分が動かすためにその場で瞬時に書き換えたらそらスパゲッティコードにもなるだろ
落ち着いて考えれる状況だとでも思ってんのか
929通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 20:08:46.61ID:Il6oHzCp0 今更無印の戦績持ち出してるけど基本性能は大体同じで機動力は互角以上でサーベルの性能も機体自体のパワーも上のセイバーで接近戦でフリーダムにタイマンで達磨にされたアスランは雑魚ってこと?
930通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 20:10:37.24ID:gvHJqGNg0 キラは三馬鹿にまともなダメージ与えてないだけでなく
フォビドンにビーム効かないのわかったあとでもそのままアホみたいにビーム撃ち続けたり
レイダーの突進を何度ももろに受けたり追い詰められて直撃確定のビームから
アスランに何度も庇われたりと無様さらしすぎてて
ダメージきっちり与えてたアスランと比べると差が歴然としてる
フォビドンにビーム効かないのわかったあとでもそのままアホみたいにビーム撃ち続けたり
レイダーの突進を何度ももろに受けたり追い詰められて直撃確定のビームから
アスランに何度も庇われたりと無様さらしすぎてて
ダメージきっちり与えてたアスランと比べると差が歴然としてる
931通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 20:12:32.35ID:70tdcGcm0 >>930
つまりアスランはそんなキラに短期戦なら機体性能上のセイバーで落とされた雑魚ってことじゃん
つまりアスランはそんなキラに短期戦なら機体性能上のセイバーで落とされた雑魚ってことじゃん
932通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 20:18:02.78ID:mtSKJD1q0 >>930
ほとんどビーム主体の構成なんだから牽制に撃つのは別にいいでしょ ちゃんとレールガンも使って有効打も出してたし
ビームを何度もアスランに庇われたとこは具体的に何話にあるとこか回数と何話のどのあたりなのか明示してくれ
ほとんどビーム主体の構成なんだから牽制に撃つのは別にいいでしょ ちゃんとレールガンも使って有効打も出してたし
ビームを何度もアスランに庇われたとこは具体的に何話にあるとこか回数と何話のどのあたりなのか明示してくれ
933通常の名無しさんの3倍
2024/04/05(金) 20:18:31.64ID:XlabSxnx0 >>930
キラも隙ができたらフォビドゥンに切りかかってるし相手がバッテリーで有限だから攻撃続けることは意味あるぞ
実際にそれでフォビドゥンのエネルギー切らしてる
キラが3vs1のパターンが多くてキラの方がやられてる印象受けるだけ
キラも隙ができたらフォビドゥンに切りかかってるし相手がバッテリーで有限だから攻撃続けることは意味あるぞ
実際にそれでフォビドゥンのエネルギー切らしてる
キラが3vs1のパターンが多くてキラの方がやられてる印象受けるだけ
934通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 12:34:58.49ID:Q/yUzDmw0 キラが勝てた名前付きのキャラは西川さんが演じたキャラだけだったな
935通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 12:46:05.62ID:MquuHaqT0 そういういい加減なコメントがアンチの価値下げるからやめた方がいいよ
936通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 14:26:26.49ID:r+1jSty60 種厨とか言うファン気取りの種アンチならセルフで価値下げまくってるね>>935みたいな奴だけど
937通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 14:55:53.46ID:XpfeVUA30 頑張って考えたカウンターがそれか
938通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 15:23:34.03ID:DuwZzKHw0 キラが落としたり戦闘不能にした名有りってってアスラン、ミゲル、ニコル、イザーク、クルーゼ、モラシム、バルトフェルド、ネオ、ステラ、レイ、オルフェくらい?Destinyじゃあんまり落としてないな
939通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 15:24:24.13ID:6H0z59d50 恐ろしくキレの良いブーメラン大変感服いたしました
940通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 16:05:11.51ID:c0pYE/J50 パイロット能力のみでランクつけるとこうなるんだろうな
アコード連中は読心バレなきゃぶっちゃけ無敵だろ
A シュラ オルフェ アコード四馬鹿
B キラ アスラン シン
C クルーゼ レイ ムウ
D 種三馬鹿 イザーク ディアッカ ルナマリア
E アグネス 運命三馬鹿
アコード連中は読心バレなきゃぶっちゃけ無敵だろ
A シュラ オルフェ アコード四馬鹿
B キラ アスラン シン
C クルーゼ レイ ムウ
D 種三馬鹿 イザーク ディアッカ ルナマリア
E アグネス 運命三馬鹿
941通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 17:04:26.13ID:DuwZzKHw0 >>940
最新鋭機のブラックナイトスコードで劇中でも小説でも明確に旧式って名言されてるストフリ、インジャ、デスティニー落とせないアコードが最強…?
最新鋭機のブラックナイトスコードで劇中でも小説でも明確に旧式って名言されてるストフリ、インジャ、デスティニー落とせないアコードが最強…?
942通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 17:20:44.81ID:c0pYE/J50 読心バレてたから対策されただけで確実に相手の先手取れるアコードは普通にやったら勝ち目ない
943通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 17:40:30.34ID:DuwZzKHw0944通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 18:21:57.36ID:SMXDoJXO0 >>939
で?西川しか落としてないっていうことの反論まだ?結構いるみたいですけど
で?西川しか落としてないっていうことの反論まだ?結構いるみたいですけど
945通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 18:32:20.62ID:iVWYphd40 発狂ダンスの実例お疲れ様です
敵は一人しか居ない!…阿呆かなこの的外れ認定ガイジ
敵は一人しか居ない!…阿呆かなこの的外れ認定ガイジ
946通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 18:33:07.59ID:SXsZjXnM0 論外の寝言
947通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 18:43:12.32ID:SMXDoJXO0 反論できなくて発狂してて草
948通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 20:31:59.45ID:TGPWT/Ci0949通常の名無しさんの3倍
2024/04/06(土) 22:13:31.95ID:DuwZzKHw0 >>948
精神ガードってなんだよ、どこにそんな描写あった?
シュラもストフリ二式に乗ってるアスランに気付くまでかなり時間かかったし、アコード同士で繋がりの深いはずのイングリッドも本心は心の奥に隠せたり読心は別にそこまで精度の良いものではない
精神ガードってなんだよ、どこにそんな描写あった?
シュラもストフリ二式に乗ってるアスランに気付くまでかなり時間かかったし、アコード同士で繋がりの深いはずのイングリッドも本心は心の奥に隠せたり読心は別にそこまで精度の良いものではない
950通常の名無しさんの3倍
2024/04/07(日) 01:54:04.48ID:SrBzlYSP0 >>940
アコード隊員組がシュラと同等はないだろ
劇場版ホントに見てたのか?せいぜいCであと種3馬鹿とムウが逆かな。ムウは明らかにザフトのコーディネイター用OSで作られたジンやシグーを苦も無く乗りこなす
ラウよか格下だしな
アコード隊員組がシュラと同等はないだろ
劇場版ホントに見てたのか?せいぜいCであと種3馬鹿とムウが逆かな。ムウは明らかにザフトのコーディネイター用OSで作られたジンやシグーを苦も無く乗りこなす
ラウよか格下だしな
951通常の名無しさんの3倍
2024/04/07(日) 02:02:57.25ID:sMgzUjYf0952通常の名無しさんの3倍
2024/04/07(日) 02:12:00.38ID:ceIYs9cG0 シンは小説とか読むと何も考えてないんじゃなくマジで本能で戦ってる
ルナのエネルギー切れも自分で察してたくらい
ルナのエネルギー切れも自分で察してたくらい
953通常の名無しさんの3倍
2024/04/07(日) 02:14:38.40ID:sMgzUjYf0 キラはマイティストライクのGN粒子がエスパーを凌駕したんだろ。
GN粒子があれば何でも出来る!!
GN粒子があれば何でも出来る!!
954通常の名無しさんの3倍
2024/04/07(日) 08:29:43.02ID:NP4X9oTB0 >>949
なんかラクス来て眼の色がラクスと同じになってたから読心ガード的なバフ貰ってると思ってたわ
オルフェ達は動き読めても負けるくらいの弱さだったのね
やっぱ他に比べてもシュラが格別に強いんだろうな
なんかラクス来て眼の色がラクスと同じになってたから読心ガード的なバフ貰ってると思ってたわ
オルフェ達は動き読めても負けるくらいの弱さだったのね
やっぱ他に比べてもシュラが格別に強いんだろうな
955通常の名無しさんの3倍
2024/04/07(日) 08:37:53.58ID:9JDwJviv0 実際シュラが強い可能性はあるけど結局イングリットと乗ってるカルラの方が流石に強いと思う
956通常の名無しさんの3倍
2024/04/07(日) 09:23:21.67ID:dLSjaoRU0 劇場版が最新verで両澤の初期プロットや監督の発言でもキラと同じ力や強い設定出てきてるんだし
劇場版と以前の設定で矛盾するところは劇場版が正しいでいいと思う
劇場版と以前の設定で矛盾するところは劇場版が正しいでいいと思う
957通常の名無しさんの3倍
2024/04/07(日) 10:51:33.46ID:cIbZEXVb0 >>954
シュラも心読めてるのにキラ撃墜しきれなかったからオルフェのことはあまり悪く言えない
シュラも心読めてるのにキラ撃墜しきれなかったからオルフェのことはあまり悪く言えない
958通常の名無しさんの3倍
2024/04/07(日) 10:53:51.77ID:cIbZEXVb0 >>950
ネオ時代はレイと互角に戦ってるし第一世代ドラグーンも苦もなく扱ってるからクルーゼくらい強くなってるのもありえそう
ネオ時代はレイと互角に戦ってるし第一世代ドラグーンも苦もなく扱ってるからクルーゼくらい強くなってるのもありえそう
959通常の名無しさんの3倍
2024/04/07(日) 11:34:26.47ID:SrBzlYSP0 いや元々第一世代ドラグーンは操れたよ。
メビウスゼロのガンバレルも操作難易度は第一世代ドラグーン相当だから。
レイと互角か微妙だな。エグザスのバレル落とされてたしな
メビウスゼロのガンバレルも操作難易度は第一世代ドラグーン相当だから。
レイと互角か微妙だな。エグザスのバレル落とされてたしな
960通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 10:10:33.71ID:VKJV9UZa0961通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 10:27:43.62ID:iwXEHUx30 それタイマンでもないし、普通に考えたらストフリの時の話だろう 常に複数人でキラにかかってきてるのに落とせてないけど
962通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 11:10:44.46ID:nPOeSjFk0 ヤミニオチロして罠にはめてラクスの落としていいという言質まで引き出して多数の機体で囲ってボコって翼も武装も破壊されて飛べもしないサーベル一本になった錯乱状態のライフリ相手に核ミサイル着弾寸前まで粘られて殺せもしない程度なのがアコード連中
963通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 16:12:33.32ID:f5R+xXLh0 ストライク時代のキラがめっちゃ弱いので
マルチロックと「ちょっと通りますよ」斬りが通じない相手には勝てないのよ
マルチロックと「ちょっと通りますよ」斬りが通じない相手には勝てないのよ
964通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 17:00:15.71ID:nPOeSjFk0965通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 17:26:32.44ID:y1r2g/zN0 砂漠でのエールストライクのトリッキーな戦い方好きだわ
966通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 17:52:01.85ID:f5R+xXLh0 >>964
アスランはニコルが死ぬまでやる気なし
イザーク、ディアッカ、ニコルは糞雑魚ナメクジのゴミ戦力外
強敵を倒したと言えるのは虎のおっさんとモラシムだけ
他作品の主人公と比べると活躍の場面すごい少なかったわ
自由になってから敵を圧倒するけどこれはフリーダムの性能のおかげだな
アスランはニコルが死ぬまでやる気なし
イザーク、ディアッカ、ニコルは糞雑魚ナメクジのゴミ戦力外
強敵を倒したと言えるのは虎のおっさんとモラシムだけ
他作品の主人公と比べると活躍の場面すごい少なかったわ
自由になってから敵を圧倒するけどこれはフリーダムの性能のおかげだな
967通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 18:09:49.14ID:nPOeSjFk0 >>966
じゃあそのクソザコのイザークのデュエルに落とされたフォビドゥンとレイダーもも雑魚だしそれ落とせなかったアスランも雑魚だろ
そもそもフリーダムはそこまで無双してないしエア視聴で良くそこまで叩けるよな
ストライク活躍してないのに放送中に半年で100万個もガンプラ売れるなんて相当格好良かったんだろうな
じゃあそのクソザコのイザークのデュエルに落とされたフォビドゥンとレイダーもも雑魚だしそれ落とせなかったアスランも雑魚だろ
そもそもフリーダムはそこまで無双してないしエア視聴で良くそこまで叩けるよな
ストライク活躍してないのに放送中に半年で100万個もガンプラ売れるなんて相当格好良かったんだろうな
968通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 18:12:59.23ID:nPOeSjFk0 エア視聴はしらないだろうけどバルトフェルドって劇場版でバクゥでザクとかグフで構成されたクーデター鎮圧してるんだけどな…
地上でバクゥがどれだけ傑作機なのかが分かる
地上でバクゥがどれだけ傑作機なのかが分かる
969通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 18:53:43.70ID:iwXEHUx30 赤服が雑魚というただの妄想の上に成り立つガバ理論草
970通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 18:57:58.25ID:f5R+xXLh0971通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 19:02:26.16ID:f5R+xXLh0 つかHDリマスター見てると作画流用が多すぎて笑う
赤服とキラの戦いなんてほぼコレだから強さなんて感じるわけが無い
赤服とキラの戦いなんてほぼコレだから強さなんて感じるわけが無い
972通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 19:02:44.35ID:uNhoD8Sx0 某製作スタッフ(福田では無い)「キラは常に最強でないといけない」
973通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 19:08:29.87ID:XwyHiSa10 ストライク時代のキラが雑魚なんて言ったらそのキラに負けたイザークやイザークより弱いシホと互角だったアストレイ連中も全員雑魚になるな
つまり相対的にストライク時代のキラも上澄み
つまり相対的にストライク時代のキラも上澄み
974通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 19:13:17.01ID:pJ1PFmIW0 イザーク達が勝てなかったのはパクった機体が欠陥品だからとか言う見苦しい寝言喚いた奴がいるらしい、もしそうならミストラル未満のゴミだろうとしか
975通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 19:16:51.70ID:nPOeSjFk0 >>970
ごっつぁん撃墜って何処が?
フォビドゥンはアサルトシュラウド上手く使ったちゃんとした撃墜だし
レイダーはプロヴィデンスに中破された状態でバスターのライフルで狙撃だし何も見てないんだなw
あと他主人公と比べてるけど乗り換え前の機体で同格や格上相手に活躍しまくってるのって誰?
ごっつぁん撃墜って何処が?
フォビドゥンはアサルトシュラウド上手く使ったちゃんとした撃墜だし
レイダーはプロヴィデンスに中破された状態でバスターのライフルで狙撃だし何も見てないんだなw
あと他主人公と比べてるけど乗り換え前の機体で同格や格上相手に活躍しまくってるのって誰?
976通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 19:21:24.87ID:f5R+xXLh0 あんもんなアサルトシュラウドだったから運よく助かっただけ
クロトが錯乱してたから運よく当たっただけ
それよりイザークがちゃんと操縦して糞雑魚でキラにぼこぼこにされっぱなしの現実受け入れろよ
そもそもイザークが糞雑魚ナメクジで何が悪いの
クロトが錯乱してたから運よく当たっただけ
それよりイザークがちゃんと操縦して糞雑魚でキラにぼこぼこにされっぱなしの現実受け入れろよ
そもそもイザークが糞雑魚ナメクジで何が悪いの
977通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 19:25:31.59ID:XwyHiSa10 そのイザークは外伝でJと互角でイザークより弱いシホはレナやエドと互角レベルという事実
そもそもイザークやディアッカは上澄みってことだよ
そのイザーク達を種割れなしでボコるキラがおかしい
そもそもイザークやディアッカは上澄みってことだよ
そのイザーク達を種割れなしでボコるキラがおかしい
978通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 19:35:00.55ID:nPOeSjFk0979通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 19:41:26.82ID:wnprF6QB0 キラがシンに落とされたのは本気じゃなかっただけだし運良くインパルスのパーツ交換で補給できただけだしイージスと相打ちした時も運よくイージスに自爆がついてただけだしライフリが落とされたのもキラが錯乱してただけで実力とは何も関係ないってことだな
980通常の名無しさんの3倍
2024/04/08(月) 20:01:12.61ID:iwXEHUx30 全部たまたま!全てがご都合!よって雑魚!
こんなん言い出したら話できんだろw
こんなん言い出したら話できんだろw
981通常の名無しさんの3倍
2024/04/09(火) 12:52:11.85ID:HKMji7g30982通常の名無しさんの3倍
2024/04/09(火) 13:54:36.88ID:BwryHQg40 手も足も出せずにフルボッコにされたのいつだよ 頭取れたの確かフレイの救出に向かった時のあれのことじゃないよな?あれを強さの勘定に入れるやつ初めて見たわ
983通常の名無しさんの3倍
2024/04/09(火) 14:09:07.27ID:weCYk0DD0 >>981
そのキラにフリーダムと機動力は同程度で機体自体のパワーは上のセイバーで落とされたアスランは更に雑魚だしそのアスランに落とされたシンはもっと雑魚だな
そのキラにフリーダムと機動力は同程度で機体自体のパワーは上のセイバーで落とされたアスランは更に雑魚だしそのアスランに落とされたシンはもっと雑魚だな
984通常の名無しさんの3倍
2024/04/09(火) 18:48:30.89ID:Eve8CaJk0 ネット「レクイエム回避したノイマンすげぇ」
公式「大砲で蚊を狙撃する様なもんだぞ」
公式「大砲で蚊を狙撃する様なもんだぞ」
985通常の名無しさんの3倍
2024/04/09(火) 19:12:32.35ID:e1QKW6cu0 種時代はキラとアスランは互角
イザークは中盤までは種割れなしキラより弱いけど終盤で正面からシャニ倒したから三馬鹿と同じくらいには強くなってそう
キラアスランクルーゼ>三馬鹿イザークムウ>ディアッカニコル>カガリ>黄昏の魔弾(笑)
イザークは中盤までは種割れなしキラより弱いけど終盤で正面からシャニ倒したから三馬鹿と同じくらいには強くなってそう
キラアスランクルーゼ>三馬鹿イザークムウ>ディアッカニコル>カガリ>黄昏の魔弾(笑)
986通常の名無しさんの3倍
2024/04/10(水) 20:39:17.41ID:U/pdkjMM0 SEED時代は素人に毛が生えたようなもんだろ
組み付かれてスキュラで打たれるとき99%死んでたはず。
自爆したけどセーフティシャッター万能説セーフティシャッターがあればなんでも出来る!!
組み付かれてスキュラで打たれるとき99%死んでたはず。
自爆したけどセーフティシャッター万能説セーフティシャッターがあればなんでも出来る!!
987通常の名無しさんの3倍
2024/04/10(水) 20:56:04.53ID:U/pdkjMM0 フェイズシフトがダウンしたときもアスランが捕獲してなければ99.9%死んでた
まぁ主人公補正でキラとアスランが強すぎる。キラは才能で、アスランは才能プラスザフトでの訓練やらで冷徹な人殺しの技術を身に着けてるかんじ。
まぁ主人公補正でキラとアスランが強すぎる。キラは才能で、アスランは才能プラスザフトでの訓練やらで冷徹な人殺しの技術を身に着けてるかんじ。
988通常の名無しさんの3倍
2024/04/10(水) 21:08:09.07ID:AwnQSLwU0 フェイズシフトダウンしないまま戦えたキラの方が優秀だろ スキュラ撃てないのに組み付いたアスランのバッテリー管理が甘いだけ
989通常の名無しさんの3倍
2024/04/10(水) 21:20:11.07ID:+niEW+cM0 まぁ閃光の刻のエールストライクはバスター、デュエルと連戦後でビームライフルもデュエルに破壊されてビームサーベル一本だしな
990通常の名無しさんの3倍
2024/04/10(水) 22:35:55.25ID:AwnQSLwU0 尚更そんな装備の欠損してる中落とせないアスランがへぼいだけなんじゃ...
991通常の名無しさんの3倍
2024/04/11(木) 05:13:55.66ID:a0yt0RhM0992通常の名無しさんの3倍
2024/04/11(木) 07:05:41.47ID:9w1qjVD/0 だから自爆選んでたはず
993通常の名無しさんの3倍
2024/04/12(金) 13:21:05.77ID:ipKjUDCP0 うめ
994通常の名無しさんの3倍
2024/04/12(金) 15:42:07.44ID:nk4o+kry0 キモッ
995通常の名無しさんの3倍
2024/04/13(土) 08:58:25.16ID:gYTICZOV0 うめ
996通常の名無しさんの3倍
2024/04/13(土) 11:32:04.31ID:SK4WQecI0 うめ
997通常の名無しさんの3倍
2024/04/13(土) 14:50:11.76ID:EMp/fdpf0 うめ
998通常の名無しさんの3倍
2024/04/13(土) 14:51:09.38ID:EMp/fdpf0 うめ
999通常の名無しさんの3倍
2024/04/13(土) 14:51:45.38ID:EMp/fdpf0 うめ
1000通常の名無しさんの3倍
2024/04/13(土) 14:52:01.18ID:EMp/fdpf0 うめ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 19時間 54分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 19時間 54分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」 [ネギうどん★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 契約切られ「生活が苦しい」“就職氷河期”実情を取材 非正規・年金不安・低賃金…約80万人が支援必要 [943688309]
- えっほ♪えっほ♪えっほ♪えっほ♪
- 万博で「ジャパンエキスポ」開幕、日本のアニメ・漫画の魅力を世界に発信…コスプレやトークも [178716317]
- 【石破保護】 底辺労働者、生活保護受給者が楽しそうに暮らしているのを見て、鬱になり泣き出す [732912476]
- 🏡
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]