X

【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/18(土) 19:48:45.08ID:TDTZyF/x0
カラー×サンライズ 夢が、交わる。

制作:スタジオカラー/サンライズ
原作:矢立肇/富野由悠季
監督:鶴巻和哉
シリーズ構成:榎戸洋司
脚本:榎戸洋司/庵野秀明
キャラクターデザイン:竹
メカニカルデザイン:山下いくと

CAST
アマテ・ユズリハ:黒沢ともよ
ニャアン:石川由依
シュウジ・イトウ:土屋神葉

次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

前スレ
【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1737168801/

【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1737114951/

前々スレ
機動戦士ガンダムGQuuuuuuX(ワッチョイ無し)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1733648063/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1735578471
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1736751661/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1737086854/
2025/01/18(土) 19:49:26.78ID:+jtUqraF0
マチュがハマーンで
ニャアンがララァで
シュウジがシロッコ

ね?
一生同じ芸風でしょ?
https://i.imgur.com/l2PlmbH.jpg
2025/01/18(土) 19:49:28.24ID:TDTZyF/x0
TVシリーズ放送に先駆けて、一部話数を劇場上映用に再構築した『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス) -Beginning-』が2025年1月17日(金)より全国426館の劇場で上映
TVシリーズは日本テレビ系列にて放送予定
2025/01/18(土) 19:49:51.99ID:TDTZyF/x0
劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』 入場者プレゼント第1弾&劇場物販情報

公開初日となる1月17日(金)より、入場者プレゼント第1弾として、「キービジュアルイラストカード」とアーケードカードゲーム「機動戦士ガンダム アーセナルベース」プロモーションカードパック(1枚入り/全2種ランダム)を配布します。
2025/01/18(土) 19:50:00.30ID:9A4nMP6j0
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それをまったく理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かしきらない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野ブランドに傷がつく

仕方なく新作ガンダムでは考察のハードルを下げてみるも今度は公開前に全てバレてしまう
https://i.imgur.com/z8wvBOz.jpeg
2025/01/18(土) 19:54:59.45ID:osV8Q77l0
プロセカ着席率63%
忍たま着席率56%
ジークアクソ14.5%

アニメ界の面汚し
2025/01/18(土) 19:57:25.46ID:TNU+NhEr0
>>5
何回コピペしてんのよ
私怨でもあるのかよ
2025/01/18(土) 19:58:29.41ID:noH2xIuD0
二回目、人のいっぱいいるとこで見る

軍警の言ってるマルモは警察用語のマルヒ(〇被)マルタイ(〇対)みたいな隠語だわ
対象のモビルスーツの事か

いやぁ若い子がガンダムの話ししててジジイは嬉しいよ
2025/01/18(土) 19:59:22.36ID:6BoptmVZ0
映画じゃなくて先行上映だから...
2025/01/18(土) 19:59:23.05ID:vhbyS+TC0
今 哀戦士 観てるがやっぱり面白いな
2025/01/18(土) 19:59:33.84ID:Ki815na60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1737168801/997

そのジェリドも今や親の目線で異世界ヒロインを見守るおじさんだぞ(悪役令嬢転生おじさん)
12通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 19:59:43.14ID:L6ubbUHS0
ジークアクスのヒートホーク
トメノスケ・ヒートホークというのか

富野を怒らせたいのか
13通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 19:59:50.14ID:HFSfyDel0
Vガンおもしろいゾ
2025/01/18(土) 19:59:55.33ID:mXcnBPu40
>>7
レイ=ユイ
カヲル=ゲンドウ
https://i.imgur.com/Ut2XA4L.jpg

じゃマリは「だ〜れだ?」
https://i.imgur.com/wMlrVcK.jpg
2025/01/18(土) 20:00:07.18ID:TNU+NhEr0
トミノはスケベやししゃーない
2025/01/18(土) 20:00:18.02ID:d9dYApK30
総集編でファースト履修済ませたファンだけどなんかテレビ版もちゃんと見ておきたくなった
2025/01/18(土) 20:00:19.05ID:QpmhTmBR0
>>1
乙、ジーンのやつが羨ましがりますぜ
2025/01/18(土) 20:00:20.37ID:TNU+NhEr0
>>14
またコピペしてる
2025/01/18(土) 20:01:19.24ID:aMfZFTM/0
シュウジは向こう側の世界の住人でシャアに赤いガンダムもらってこっち側に来たのかな
シャアは向こうの世界でよろしくやってそう
2025/01/18(土) 20:01:35.05ID:8zzmbbd20
>>16
シャリア・ブルはテレビシリーズにしか出てこないからね
21通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:02:19.67ID:HFSfyDel0
1stはMXの再放送見てたけど見るに堪えなくて地球に降りる前で切った
打ち切りになるのもなっとくだったわ
22通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:03:13.38ID:KcI2OAX30
てかシャリアブルとか
ガンオタじゃないかぎり1st視聴済みでも覚えてないようなモブキャラに近いだろw
2025/01/18(土) 20:03:27.29ID:oc94OQyS0
YKHM241-0835 ガンダムナマポ「翔」
2025/01/18(土) 20:03:40.37ID:TNU+NhEr0
>>21
50年も前のアニメを今更みて何か勝手に納得してて草
幸せそうでなにより
2025/01/18(土) 20:03:49.09ID:vhbyS+TC0
>>21
ガキの頃ガンダム見てて
「ジオンはわるやつ!」だったが改めて見ると連邦の糞さ加減に驚くw
2025/01/18(土) 20:04:33.73ID:TDTZyF/x0
>>20
シャリアブル29歳なのに
若返って来たぞ

テレビ版は髪がロマンスグレーのおじさんだった
2025/01/18(土) 20:05:03.88ID:uKC/dAdY0
>>21
ハイハイ構ってほちいのですね
2025/01/18(土) 20:05:07.70ID:kG0rmr8n0
テレビ放送直前に期間限定でYouTubeとかで見れるんじゃないかな
だから無理して見ることないと思う
2025/01/18(土) 20:05:25.77ID:Ki815na60
このシャアの世界線の片隅で、難民相手に食堂やってるジェリドとマウアー、そこに食材を卸すライラやカクリコンの
スピンオフ始まりませんかね
2025/01/18(土) 20:05:47.69ID:UJVrc+dN0
ツイッターで評判高く映画館で見るべきとのことで見に行ってめちゃくちゃ後悔
ブロリーのバーダック以上に受け入れられない内容だった
あのキャラの声は到底受け入れられるものではない
2025/01/18(土) 20:06:20.64ID:Sibqp1eZ0
>>22
シャリアさんはニュータイプ始祖みたいな存在だから超重要人物らしい
32通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:06:39.04ID:HFSfyDel0
流石に50年前の化石アニメを未だに聖典と崇めてるこどおじは違うなあ
2025/01/18(土) 20:07:52.79ID:zyYFWW1a0
とりあえずシュウジはどこで赤いガンダム拾ったのか早く教えてくれんか?
他所から来たんやろ?
2025/01/18(土) 20:09:12.93ID:noH2xIuD0
シュウジってノーマルスーツ着ないんだね
2025/01/18(土) 20:09:23.26ID:YxZr+gaC0
>>31
そんな設定なのに扱い雑くなかった?
活躍で薄い本が分厚くなるな
2025/01/18(土) 20:09:24.02ID:TDTZyF/x0
>>30
日本テレビだから金曜ロードショーレベル
葬送のフリーレンと比べてはイケない

まぁガンダムはテレビの前に先行上映だから
ガンダムユニコーン方式
2025/01/18(土) 20:09:39.57ID:vhbyS+TC0
狂四郎「プラ板、パテ、バルサ材でフルスクラッチだ!」
2025/01/18(土) 20:10:00.93ID:QpmhTmBR0
>>35
打ち切りになった影響だから
2025/01/18(土) 20:10:05.74ID:uKC/dAdY0
>>32
最近解説動画とか豊富でまた一味違って見れるからな
あんたみたいな石頭には分からないだろうが
2025/01/18(土) 20:10:38.40ID:vhbyS+TC0
>>38
キケロガ「俺も…」
2025/01/18(土) 20:11:02.28ID:paS5cq8+0
コスモクリーナーだのニュータイプだの
と言ってたオウム真理教もあるし、近代史に影響を与えているんだ
オタクの国なんだ
2025/01/18(土) 20:11:07.19ID:zQmgWTRV0
クランバトルってガンダムファイト同様に頭部破壊で勝ちらしいけど実弾メチャクチャ撃ってるよね
殺したら負けみたいなルールもあったっけ
2025/01/18(土) 20:11:19.20ID:aMfZFTM/0
カムランさんはどう足掻いてもミライさんとは結婚できないのか
ファーストのほかのキャラも出てきてほしいけどそうするとマチュとニャアンが目立たなくなるから
ほどほどにするんだろうかスターウォーズみたいになってもつらいもんな
2025/01/18(土) 20:12:51.05ID:YxZr+gaC0
>>43
ファーストキャラ活躍がみたいとガンダムがいっているんだ
2025/01/18(土) 20:13:01.13ID:TDTZyF/x0
>>38
グラナダ決戦が観れて良かった

ワッケインのコンペイ島作戦が最強過ぎる
46通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:14:10.13ID:HFSfyDel0
>>39
おまえみたいな幼稚園50年生が応援してくれるから
未だに一年戦争ビジネスの内容のない後付け設定満載ガンダムが生産され続けてるんだな藁
2025/01/18(土) 20:14:15.77ID:uKC/dAdY0
>>42
安全弾丸(某リコリスで使ってた弾頭が砕けるやつ)なんだろ
2025/01/18(土) 20:15:09.64ID:Ki815na60
本当に歳を重ねると、やれ宇宙世紀・非宇宙世紀だの、機動戦士を冠する冠さないだのはどうでもよくなるんだよ。
両◯千晶は今でも許せないけどな。
2025/01/18(土) 20:15:12.57ID:WsjZyOzp0
ブライトさんとかフラウもどうなったんだろうな
ブライトはどっかで普通に戦死してるかもだがフラウは意外と普通にアムロと暮らしてたりして
2025/01/18(土) 20:16:04.45ID:TDTZyF/x0
ミネバはグラナダに逃げたけど
シャアの赤いガンダムだからユニコーンは無い
2025/01/18(土) 20:16:40.81ID:vhbyS+TC0
>>49
なんだかんだでララァと出会わない天パはフラウに世話焼かれて幸せにしてるかもね
52通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:16:52.26ID:UHCnZznM0
TV放送開始は薬屋の後枠だったら7月開始?
フリーレン2期も控えているし1クールだけかな
2025/01/18(土) 20:17:18.68ID:ZlUP+cy40
>>49
ペガサス強奪の時に死んでるか
ペガサス級の別戦艦に居るか出状況変わるな
54通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:17:48.07ID:HFSfyDel0
バンダイがプラモ売りたいから深夜枠はないだろ
2025/01/18(土) 20:17:51.82ID:uKC/dAdY0
>>46
俺は最初にハマったのがWなんで宇宙世紀はそれ程見てないんだよなぁ
なのでバカみたいなテンプレ勘違いレスさせてごめんなぁぁぁ
2025/01/18(土) 20:18:27.31ID:9jRaG8sH0
水星の魔女のエピソードゼロもそうだったけど、ビギニング編はテレビ放送では流さないつもりなんだろうな
劇場や配信限定で話数カウントを入れず、おっさんファンのちんちんをしゃぶりる事で新作の動線にする。一方で新規層には「初代を見ておいた方がいいみたいですよ」くらいの引き継ぎ具合に留めつつ、本編を全然別のアニメにする事で単体でも成立させつつ初代への動線にもするとかトリックプレーが過ぎるぞ
2025/01/18(土) 20:18:47.60ID:GwyLnXRe0
Xとかでは庵野信者や応援団、パチ屋工作員なんかが
「庵野やりやがった!」
「なんてものを作ってくれたんや…」
と騒いでるけど、二次創作しかできない庵野のコンテパートは
「あれ『しか』できなかった」
「あれ以外のやりようを知らなかった」
というのが本当のとこだろう

一方鶴巻コンテになるとセリフが一気に雑になり、キャラが幼稚になり、主人公からしてあちこちで語られているように
「警察気に食わねーやっちゃる→このメカ使えねーアレ乗ってみるか→どうやって動かすの?あれ動いちゃた→カネが要り用?非合法なヤツに手を出すかー」
… これ、ガンダムとかカラーとかの金看板が無かったら、アニオタからもバカアニメと言われ袋叩きにされても仕方ない代物だろう

まあカラーや庵野としては溺れかかって掴んだワラ、うるさいファンにもそれなりに見られるものになってくれれば良し、興行もゴリゴリゴリ押しで座席数確保して格好をつけ、宣伝材料になる数字を取れればヨシ、という感じの取り組みなんだろう
カラーの仕事は二、三年たって「アレ何だったんだ?」となろうが知ったことじゃない、そんなポリシーの産物なんだろうな
58通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:18:53.94ID:KcI2OAX30
なんでドムだけが割とそのままでザクやガンダムがあんなに違うんだ
どこかに説明ある?
2025/01/18(土) 20:19:05.91ID:ZlUP+cy40
>>54
日テレのアニメ枠ってコナンの前枠くらいしか無くね?
ヒロアカとかがやってるところ
2025/01/18(土) 20:20:00.54ID:FFPbhlS80
>>58
ツィマッド製はガンダムの技術貰えなかったとかかもな
2025/01/18(土) 20:20:17.41ID:uKC/dAdY0
>>48
あと岡田麿里という生首女もね
2025/01/18(土) 20:20:19.87ID:TDTZyF/x0
>>53
パウロ艦長は亡くなったけど
ブライトはいなかった

ホワイトベースじゃなくマゼラン級に乗っているのかな
63通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:20:38.16ID:DLfGzby90
>>59
そっちもあるがやはり4月は埋まってる模様
あとは新規に枠作るしか
2025/01/18(土) 20:21:17.36ID:3YrI5Pdi0
ビギニング作って更にまだ引っ張るか
これはましゃか2クール以上いく?
2025/01/18(土) 20:21:38.20ID:Nx1/q1Wl0
>>54
ドラゴンボールもワンピースもプリキュアも今は深夜枠でやってんだからガンダムがやってもいい気がするけどな
2025/01/18(土) 20:21:53.45ID:8hMzP3i60
戦災孤児救済に奔走していて、ミハル弟妹を引き取っているバスク・オム大佐
2025/01/18(土) 20:22:47.32ID:Ki815na60
ホワイトベースに乗らない世界線でも歴史に絡む何かをする可能性が一番高いのってハヤトじゃねえの?
(※あくまで個人の感想です)
2025/01/18(土) 20:22:58.74ID:TDTZyF/x0
0085年はアーガマにブライト乗っていて
クワトロ大尉がいそうな気がする
つまりカミーユは復活か
2025/01/18(土) 20:23:05.68ID:aMfZFTM/0
次は富野監督がシンジがエヴァに乗らなかった世界のエヴァを作ればいいと思う
70通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:23:13.95ID:DLfGzby90
>>65
プリキュア深夜枠は昔の続編やん、1クールしかやらんし
2025/01/18(土) 20:24:32.16ID:YxZr+gaC0
>>68
ジオン勝利ならないんじゃね
72通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:24:49.49ID:HFSfyDel0
ガンプラを大友向けと割り切るなら深夜もいいだろうけど
あくまで新規層に営業かけたいからカラーに新デザインなんだろ
Gレコのプラモが売れたならありかもしれんが
2025/01/18(土) 20:25:03.44ID:vhbyS+TC0
>>68
markⅡも百式も無い事になるのかね
2025/01/18(土) 20:25:15.65ID:kG0rmr8n0
ドズル死亡、ガルマは軍を辞めてどこかに消えた
つまりシャアの倒す敵はギレンとキシリアのみということなんだろな
ザビ家憎しとはいえドズル、ガルマを殺す理由はさすがに無理があるからな
どこかのタイミングで出てくるに違いないぞ
2025/01/18(土) 20:25:44.86ID:TDTZyF/x0
ブライトもZZ途中でネイルアーガマに乗らず
ラーカイラムに行ってしまった
2025/01/18(土) 20:26:06.64ID:9jRaG8sH0
てかテレビ放送がすぐ開始されるとも限らんやろ
テレビ放送に先駆けって言ってもいつから先駆けてるかなんか1言も言ってない
4月くらいに3~5話とかで上映されてる可能性もある
77通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:26:15.58ID:UHCnZznM0
>>59
コナンの前枠があったか
土曜17:30からは4月からヤイバが始まるので何クールかわからないげど、どちらにせよジークアクスは7月か10月開始かな
2025/01/18(土) 20:26:15.87ID:3YrI5Pdi0
マークIIはテム・レイ作でありえるな
百式はカミーユの可変機構想が無いから無理や
2025/01/18(土) 20:26:16.96ID:TDTZyF/x0
>>73
赤いリックディアス
80通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:26:38.74ID:4gt8l0+E0
「現状ネタバレ無しに語れることがマチュのおっぱいしかない」でワロタ
2025/01/18(土) 20:27:25.27ID:3YrI5Pdi0
>>80
あとコロニーの仕様を説明するためにパンツを見せる女とか
2025/01/18(土) 20:27:28.19ID:noH2xIuD0
噂に聞く連邦のニュータイプか!って言ってるからセイラさんもニュータイプ覚醒してるんだな
後白い軽キャノンは崩落前にバックして撤退してるのを確認
2025/01/18(土) 20:27:30.14ID:aMfZFTM/0
カネバンよりソドンのクルー達のほうが好きだな
仲間のためにコロニー内にソドン突っ込ませたり
雰囲気がギスギスしてないし
2025/01/18(土) 20:27:31.10ID:ulyk7ufO0
ララァとアルテイシアに説得されてジオンに転職するアムロそしてネオジオンを旗揚げするシャアまでの話が春からな
2025/01/18(土) 20:27:55.22ID:e1wLqOxz0
プレステの連ジDXの一年戦争モードは連邦ジオン両方選べたしな
あれは面白かった
エース機体力高くて大抵逃げられるんだ
86通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:28:23.77ID:UHCnZznM0
>>68
そもそもエウーゴが発足されないような
2025/01/18(土) 20:28:29.34ID:paS5cq8+0
ガラガラ祭になってしまった狂気の沙汰な大規模上映は、邪推ながらSEEDを1位から追い落とそうぜ
って犬笛のつもりだったと思われる、しかしアテになる程には多くないんだよね連中は
2025/01/18(土) 20:28:31.40ID:vhbyS+TC0
>>79
リックディアスもAEのガンダムシリーズじゃなかったけ?
2025/01/18(土) 20:28:38.74ID:Ki815na60
>>66
ミハルたちを助けるためにクレイモア地雷で家屋を吹き飛ばずバスク大佐を想像して吹いた
2025/01/18(土) 20:28:39.17ID:TDTZyF/x0
謎のクワトロ大尉
赤いガンダムはシュウジに
91通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:28:52.13ID:DLfGzby90
>>72
Gセルフ以外売れてもいないし、そもそもろくに種類も出てない
そもそも2クールなのにMS、MA合わせて20種類以上とか無理あるがw
2025/01/18(土) 20:28:59.76ID:uKC/dAdY0
>>60
カラーがやりたい機動にスラスターが足りなかったのかなぁ
ドムは足にゴツいのがついてるから
93通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:29:05.48ID:4gt8l0+E0
>>81
パンツはギリギリセーフか…?
裸はガノタなら気付きそうやなぁ
2025/01/18(土) 20:29:16.61ID:YxZr+gaC0
この世界線だとララァはアムロにも会ってないんだよな
2025/01/18(土) 20:29:26.21ID:Nx1/q1Wl0
>>76
ヤマトリメイクはその方式だな
2025/01/18(土) 20:29:39.04ID:jmQDxMh10
>>42
ルールは頭を破壊したら勝ち、ただそれだけ

と言ってたからコクピット攻撃禁止のルールはたぶんない。
そもそも地下試合だから選手の安全なんて考えてない。
2025/01/18(土) 20:29:45.94ID:Ki815na60
>>>80
重大なネタバレ:マチュは男の娘
2025/01/18(土) 20:29:52.58ID:TDTZyF/x0
>>86
エヴューゴ関係ないやん
地球連邦のブライト
2025/01/18(土) 20:29:53.33ID:vhbyS+TC0
>>89
ミハルがその地雷の爆風で飛ぶんですね
2025/01/18(土) 20:30:11.55ID:Nx1/q1Wl0
>>93
Q ジークアクスにパンチラはありますか?
A モロなら・・・
2025/01/18(土) 20:30:36.73ID:Ki815na60
>>96
……むせる世界より何気に酷くね?
2025/01/18(土) 20:31:50.93ID:vhbyS+TC0
>>96
水星の魔女「手でこうやってパーーンってしたら勝ち♪」
2025/01/18(土) 20:33:53.31ID:Ki815na60
>>99
そしてルフィのような声の少年が「親方、空から女の子が!」とミハルを拾うことに……
2025/01/18(土) 20:34:03.99ID:Jz4pErKh0
>>74
デギン公王はご存命やろ?
2025/01/18(土) 20:35:29.72ID:vhbyS+TC0
>>103
そして地下の穴蔵でレビル将軍が「小鬼がおる」と呟くんですね
2025/01/18(土) 20:35:48.61ID:8hMzP3i60
>>89
悪いことをする子は、G3注入だよ
2025/01/18(土) 20:36:04.37ID:TDTZyF/x0
>>86
Zガンダム第1話では地球連邦高官のブライトで
ジュリドにティターンズのエリート士官に逆らうなと比喩された

クワトロ大尉と合流して新鋭戦艦アーガマに就いた
2025/01/18(土) 20:36:10.76ID:8zzmbbd20
>>62
ブリッジにはいなくてもペガサスに乗艦してたらそのまま捕虜になってそう
109通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:37:05.44ID:x9yUInFH0
ララァは、フラナガン機関での実験中にノヴァを起こして
恐れられて、切り刻まれて地下に冷凍保存されてたが(薔薇薔薇)
シャアの覚醒に同調して、全部消失した

とガンダムが言っている
2025/01/18(土) 20:37:11.30ID:Jz4pErKh0
>>77
劇場公開あって予算が潤沢だったのか
メタクタ描き込まれてたかんな
あんなのテレビシリーズでやってられるやろ
ワンクールで終わるガンダムってショックや
もんで最低2クールだろうし
2025/01/18(土) 20:37:21.97ID:Ki815na60
>>104
デギン存命で連邦相手に痛み分けに持ち込んで、スペースノイドをまとめも出来ず、彼らの暮らしは楽にならないって
政治手腕をアムロ世界線のどこに置いてきたんです?
2025/01/18(土) 20:38:03.05ID:77F0lrLc0
01はバイファムっぽいって言われてるけど試作機っぽくGM顔にしたプロトタイプガンダムだよねあれ
2025/01/18(土) 20:38:08.14ID:Jz4pErKh0
>>78
アムロの戦闘データも無しに作るガンダムや
連邦MSにどれだけの進化があるか疑問
2025/01/18(土) 20:39:11.66ID:O7Htsb220
もしかして、おはようガッチャマンみたいにZIPのミニアニメ枠だったりして
115通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:40:28.79ID:A+DeZABh0
めぐりあいのB面だからビギニングとか分かるかよ!
2025/01/18(土) 20:40:43.72ID:P5AmGkf50
謎の台詞「5倍以上のエネルギーゲインがある」が40年ぶりに解決されたな!(´・ω・`)
2025/01/18(土) 20:40:47.44ID:TDTZyF/x0
>>109
ジークアクスで
フラナガン博士はシャアにニュータイプの資質が有ると言って
ガンダムにビットを付けた
2025/01/18(土) 20:41:27.40ID:BBmESCRS0
劇中キャラ目線でもシャアの仮面はやっぱ変なんだな
シャア自身も道化だよと自嘲してたけど
2025/01/18(土) 20:41:31.30ID:aMfZFTM/0
マチュは生活に苦労してなさそうだけど
難民のニャアンがひどい目有ってるから
上が変わってもスペースノイドはすべて救われてるわけではないんだな
2025/01/18(土) 20:42:15.09ID:ZlUP+cy40
>>118
キリシア様のマスクも大概ではあるけどな
2025/01/18(土) 20:42:54.93ID:Jz4pErKh0
>>120
70年代の悪役はマスクしててナンボやろ?
2025/01/18(土) 20:43:16.75ID:z0jiRxfC0
カラーと組んで一年戦争ifなんてハチャメチャなことやらせるくらいなんだから
もう水面下じゃニトロプラス(虚淵)に声かけて新企画進めててもおかしくないんじゃないかと思えてきた
2025/01/18(土) 20:44:15.00ID:Ki815na60
>>118
???「ドイツ国旗仮面でも話に勢いさえあればシリアスキャラとして通るぞ」
124通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:44:24.62ID:HFSfyDel0
サンファンシリーズも一段落おわったしないことはない
2025/01/18(土) 20:44:58.28ID:ZlUP+cy40
>>122
トンデモMSの正体は人間になるぞ
2025/01/18(土) 20:45:20.52ID:aMfZFTM/0
グラサン似合ってないとか服が目立ちすぎるみたいなこと言われてたけど
グラサンに白いスーツで出歩いたりグラサンにノースリーブでうろうろしてるやつもいるんだから
ニャアンはもっと自分に自信を持ってもらいたい
2025/01/18(土) 20:45:25.66ID:TDTZyF/x0
>>100
短パン見せてアヘっとなるのかな
2025/01/18(土) 20:45:34.06ID:8hMzP3i60
宇宙空間だと、日常的に人を殺しかねない、ジオンの角付きヘルメットも健在だったかな?
2025/01/18(土) 20:46:07.22ID:eET4a3l90
スタッフロールにテム・レイって書いてたけど出てたか?どの場面にいたの?
2025/01/18(土) 20:46:41.72ID:FFPbhlS80
>>129
シャアがガンダムパクって頭バルでキャノンと戦うシーン
2025/01/18(土) 20:46:43.51ID:ZlUP+cy40
>>129
ガンダム強奪のあたりで車に乗ってたよ
2025/01/18(土) 20:47:27.88ID:Ki815na60
>>122
マチュがザクレロに頭をかじられるガンダムなんて見たくないぞ
2025/01/18(土) 20:48:09.32ID:z0jiRxfC0
>>125
もうジークアクスで一線超えたじゃん
それくらいやっても不思議じゃないでしょ
2025/01/18(土) 20:48:11.70ID:RNfZ1c0R0
ハロ出てきてたしアムロはおもちゃ会社の社長とかになってるかもしれん
2025/01/18(土) 20:48:31.82ID:TDTZyF/x0
>>129
サイド7にいた
オデッサ辺りでティムレイがガンダムヘッドのジムとガンキャノンを出して来た
136通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:49:00.25ID:x9yUInFH0
エヴァバーガーをかじりながら
Gアクス観るのが、通の流儀
2025/01/18(土) 20:49:09.54ID:eET4a3l90
>>130
>>131
あーなるほどあそこね
あとポメラニアン?の声優も一緒って書いてたんですけどポメラニアンってどこで出てたキャラですか?
2025/01/18(土) 20:49:18.71ID:3YrI5Pdi0
一線超えたのはUC定期
2025/01/18(土) 20:49:19.83ID:Fl0muXQZ0
>>118
「これでは道化だよ」ってネオジオン総帥時代のセリフじゃなかった?
いや全宇宙に向かってプロジェクションマッピング演説も充分恥ずかしいけどさ
2025/01/18(土) 20:49:22.94ID:FFPbhlS80
オデッサってあったっけ
141通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:49:35.07ID:A+DeZABh0
脚本:庵野秀明よりも原画:庵野秀明の方に狂気を感じる
2025/01/18(土) 20:49:44.71ID:Jz4pErKh0
>>134
そうか
戦闘データは残せなくても
戦闘支援AIロボットは作れるかもな
2025/01/18(土) 20:49:49.76ID:8zzmbbd20
>>136
劇場外からの飲食物は持ち込み禁止です
2025/01/18(土) 20:49:56.40ID:p9TjOJm00
>>87
全国でプラモを売るためでしょ
いつものプラモ売り場+映画館でさらに買いやすくなってたわ
ちなみに昨日今日でほぼ売り切ったみたいだな
再入荷するかもしれんが
2025/01/18(土) 20:50:19.44ID:Ki815na60
>>125
エアリアルのブラックボックスがエリクトの脳みそじゃなかったっけ?(誤った認識)
2025/01/18(土) 20:50:20.75ID:FFPbhlS80
>>137
グランディスさんの事なんじゃねーかな
どうもアレがリーダーっぽいし

ポメラニアンが率いるクランだから
ポメラニアンず
2025/01/18(土) 20:50:23.31ID:ke5xKW710
>>133
どうせだから向こう側(正史)から死亡or行方不明キャラを召喚するか
2025/01/18(土) 20:50:32.91ID:O2Pviwiw0
これアムロだろ!違うのか
じゃあこいつがアムロか!違ったか
絶対これはアムロ!アルテイシア!

アムロミスリードポイント3箇所設置されてたよな
149通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:51:03.37ID:4gt8l0+E0
>>129
シャアがガンダムに乗ったあたりで「誰がコクピットにいる?」って言ってた
2025/01/18(土) 20:51:16.73ID:TDTZyF/x0
>>140
マクベ登場でオデッサかな
その間にティムレイがガンダムヘッドのジム
151通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:51:26.60ID:HFSfyDel0
>>125
エヴァやんけ
2025/01/18(土) 20:52:11.73ID:aMfZFTM/0
ソドンやキケロガをHGで出してほしいが無理かな…
戦艦やモビルアーマーは売れないか…
2025/01/18(土) 20:52:20.44ID:FFPbhlS80
>>150
あー覚えてねーわw
154通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:52:24.47ID:A+DeZABh0
ガンダムが言ってるってさ、学習し続けた教育型コンピュータが
シンギュラリティ超えたってことかな
2025/01/18(土) 20:52:42.50ID:TDTZyF/x0
マクベの壺
ジオン優勢だから核兵器はなかった
2025/01/18(土) 20:53:16.99ID:wQ+wLKjG0
ツイッターで評判高く映画館で見るべきとのことで見に行ってめちゃくちゃ後悔
ブロリーのバーダック以上に受け入れられない内容だった
あのキャラの声は到底受け入れられるものではない
2025/01/18(土) 20:53:50.10ID:3YrI5Pdi0
虚淵のガンダムは人間の場合
正体は神経に無理やりコクピットが接続されている人間とかになるぞ
人間が載ってるんじゃなくて人間そのものや
それを操縦するのが小人とかになる
2025/01/18(土) 20:53:54.00ID:Xz7Y3OTo0
>>152
1/144ソドン(ホワイトベース)を普通に置ける部屋って日本にあるのかな…?
2025/01/18(土) 20:53:58.97ID:Jz4pErKh0
>>152
最近は1/550のキットとか出してねえし
2025/01/18(土) 20:54:32.96ID:FFPbhlS80
>>154
赤ガンはサイコミュ載せてるから
刻見えたシャアが詰められてんじゃねーかな
2025/01/18(土) 20:55:21.81ID:8zzmbbd20
>>152
ソドンはEXモデルのホワイトベースのリデコとかでなら出せそう
2025/01/18(土) 20:55:37.22ID:Ki815na60
マクベで思ったけど、ギャンに乗る『サザキ・カオルコ』とマチュが戦うエピソードってないですかね
2025/01/18(土) 20:55:56.14ID:YxZr+gaC0
>>145
エリクトはいるがなぜいるかわからないエアリアルはどこで作られたかスレッタはどこで作られたかわからないよ
2025/01/18(土) 20:55:57.20ID:rof01vGw0
とりあえず出てきたファーストガンダムキャラまとめ(名前のみで台詞か画面に出なかったキャラは除く)
シャア
シャリア
ドレン
デニム
スレンダー(セリフだけ)
マリガン
トクワン
デミトリー
キシリア
トワニング
マクベ
ウラガン
フラナガン

パオロ
ワッケイン
テム・レイ
セイラ・マス

こんなもんかな
2025/01/18(土) 20:56:26.53ID:ZlUP+cy40
>>157
そういうのも近いのオルフェンズでやっちゃったけどな
2025/01/18(土) 20:56:30.52ID:TDTZyF/x0
>>157
虚淵と言えばマブラヴだな
2025/01/18(土) 20:56:36.68ID:3YrI5Pdi0
良かった、オッゴに乗って爆死するジオン学徒兵は存在しなかったんですね
2025/01/18(土) 20:56:51.82ID:9AUsGokW0
>「ジークアクスこいつ歯がありますよ」

ザクを…食ってる…
やってしまうのか
2025/01/18(土) 20:56:52.09ID:exUnc6O+0
見て思ったのは、これ古参ファンに許されるのか?っていう
過去のネタバレ見た時はシャアの伝説が語られるだけなんやろな~と想像してたけど、モノホンに丸々一話使うとは思わなかったわ
個人的には驚きこそしたけどおもしろかったが、怒る人は怒るんじゃないかと
2025/01/18(土) 20:57:10.68ID:8zzmbbd20
>>164
カムラン…
2025/01/18(土) 20:57:32.32ID:FFPbhlS80
>>164
後はカムランぐらいかな
まぁ特に1st見なくても良いっちゃ良い
2025/01/18(土) 20:57:52.32ID:rof01vGw0
>>170
ごめん。一番かきたかったのに抜けた
2025/01/18(土) 20:58:02.44ID:ZlUP+cy40
>>164
ここまで書いてあんなにガッツリ出てたカムランさん忘れるなよ
この世界線ではミライさんと結ばれてんだろうか
2025/01/18(土) 20:58:09.70ID:Xz7Y3OTo0
>>164
セリフからギレンも出てたかと
175通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 20:58:13.73ID:HFSfyDel0
古参ファンはあと10年もすれば死ぬか老人ホーム送りだからええやろ
2025/01/18(土) 20:58:39.30ID:FFPbhlS80
>>169
とっくにギレンの野望とかもあるしむしろ今更感はある
あの辺りやってない本当に古い人とかは違和感かもね
2025/01/18(土) 20:58:39.69ID:YxZr+gaC0
>>169
古参が見たかったものが前半じゃね
2025/01/18(土) 20:58:40.20ID:Ki815na60
>>163
ひょっとして大河内氏って風呂敷たたむの苦手なタイプ?
2025/01/18(土) 20:58:47.74ID:Jz4pErKh0
>>169
そんな事をいちいち気にしてたら何も出来んのよ
2025/01/18(土) 20:58:58.41ID:8zzmbbd20
>>173
婚約破棄になったらしい
2025/01/18(土) 20:59:10.73ID:h/5G+1pL0
早く米津玄師のプラズマを聴かせろよ勿体ぶりやがって
2025/01/18(土) 20:59:44.40ID:ke5xKW710
>>169
シャリア・ブルが生きていてバリバリに動いている姿を見たら感激で昇天するから問題無いで
2025/01/18(土) 20:59:57.79ID:YxZr+gaC0
>>178
昔から苦手じゃん
2025/01/18(土) 21:00:29.57ID:7IGKohl30
エグザべ少尉「コロニー内でビームを撃つほど無法者ではないか」
???「撃っちゃうんだなぁこれが」
2025/01/18(土) 21:00:30.25ID:Xz7Y3OTo0
>>175
65年生まれが今年60歳
10年程度ではまだまだやろ
186通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:00:36.10ID:4gt8l0+E0
古参ガノタは何しても否定するやつが一定数混じってるから気にしても仕方ない
2025/01/18(土) 21:00:54.19ID:LmS6AuiX0
パンフをよく見たら、ジークアクスのヒートホーク、
トメノスケ・ヒートホーク、って名前だな
もしかして命名マチュだったりする?
2025/01/18(土) 21:00:59.28ID:Ki815na60
>>169
前半部分を「もういちいち老害ファンに尻尾なんて振らなくていいんだよ」と苦笑いできるくらいには丸くなった
2025/01/18(土) 21:01:02.20ID:TDTZyF/x0
>>175
ガンダム打ち切り前の設定 グラナダ決戦を観れて冥土の土産
ワッケインのコンペイ島作戦が最強過ぎる
2025/01/18(土) 21:01:07.77ID:z0jiRxfC0
>>169
古参をカンカンに怒らせた方が話題になるって学習した様に思える
2025/01/18(土) 21:01:23.18ID:e1wLqOxz0
>>182
昇天どころかウホッな展開もありーの
192通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:01:33.43ID:UHCnZznM0
>>164
セリフだけだとドズルも
2025/01/18(土) 21:01:35.69ID:FFPbhlS80
何つーか
IF部分もまぁ無理が無い感じで収めてるから
話的に違和感少ないってものある

ウラガンとマクベの会話もちゃんとらしかったし
2025/01/18(土) 21:01:46.37ID:exUnc6O+0
米津玄師の曲も普通に良かったね
CMはちょっとイマイチだと思ったが劇中で流れたときは鳥肌立ったわ
2025/01/18(土) 21:02:22.12ID:LmS6AuiX0
ポメラニアンズの女社長アンキーって、
ニュータイプに詳しそうだし、元連邦か元ジオンっぽい感じだな
2025/01/18(土) 21:02:27.56ID:ke5xKW710
>>194
シーンと凄い合ってたの覚えてるわ
流石やな
2025/01/18(土) 21:02:47.10ID:YxZr+gaC0
ガノタなら考えただろう
ガルマが生きていたらジオンが勝っていたら
批判よりジクアクよりifをやれ

ガンダムが言っている
2025/01/18(土) 21:02:50.07ID:p9TjOJm00
>>157
最近だと鉄血
大昔だとサイバーコミックあたりでやってたり
※倒したガンダムのコックピットを暴いて「やっぱりニュータイプか!」
→目玉のついた肉塊
2025/01/18(土) 21:03:00.09ID:Xz7Y3OTo0
>>193
そのへんのとこは庵野がウザいくらいに口出ししてそう
2025/01/18(土) 21:03:06.64ID:Jz4pErKh0
>>185
普通は4.50代で拗らすはずが20代後半から
正史がーとか宇宙世紀がーとか
文句ばっかの連中ってなんなんやろか
2025/01/18(土) 21:03:34.87ID:7IGKohl30
上映前までは庵野はあまり関わってないとかいう酷いデマが流れていたらしいな
202通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:04:13.89ID:HFSfyDel0
>>185
79年にガンダム見て50年卒業できなかったやつが健康な生活習慣送ってるとは思えない
老人ホームはまだかもしれんが更年期障害はそろそろはじまってるはず
2025/01/18(土) 21:04:27.21ID:exUnc6O+0
>>201
監督でさえなければ本当に有能なんやなって
この脚本書けるのは正直ヤバいと思う
2025/01/18(土) 21:04:27.37ID:Fl0muXQZ0
>>169
むしろ後付け設定増えすぎたUC世界への当てつけパラレル設定にすら感じたなぁ
2025/01/18(土) 21:04:30.91ID:jqH7/qes0
シャアが、こいつやるなーとかいいつつコロした連邦のパイロット誰よ
206通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:05:05.10ID:LKZ5N8zE0
>>195
なんか結構訳ありな設定とか色々出てきそう

ランバラルの元彼女とか黒い三連星との繋がりとか
2025/01/18(土) 21:05:10.42ID:ZlUP+cy40
>>205
シロー・アマダとか?
2025/01/18(土) 21:05:16.64ID:paS5cq8+0
まあたしかに、嫌われないものは好かれもしない、という真実はある
2025/01/18(土) 21:05:27.59ID:Xz7Y3OTo0
>>202
文末に(願望)つけ忘れてるで
2025/01/18(土) 21:05:48.50ID:+hmOiP4E0
てか名前忘れたがあのジークアクスの正パイロット
サイコミュ使わずに格闘でビット二基撃墜してたのすごくない?
2025/01/18(土) 21:05:49.40ID:ke5xKW710
>>205
テストパイロットにしては妙に動き良いよな
2025/01/18(土) 21:05:54.56ID:FFPbhlS80
>>205
リュウとかかも知れんが不明
正史でも天パが勝手に乗っただけで
確かテストパイロットが居た筈
213通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:05:57.11ID:Xtn0w2+C0
先行上映ってことは極一部の地方だけの公開かー田舎民には関係ないな、と思って調べたらハサウェイより多いんじゃないかこれ?
あとTV放送いつからかはまだ決まってない感じなのかね
なにか戦略あるんだろうけど、最初の情報公開から先行上映まで早すぎる気がする
2025/01/18(土) 21:06:01.09ID:Ki815na60
>>200
tips:この期に及んで宇宙世紀がーとか正史がーとか言ってるやつはむしろにわかか半可通
215通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:06:11.70ID:HFSfyDel0
>>198
Xのファーストニュータイプの話もそれ系列だな
2025/01/18(土) 21:06:26.98ID:ke5xKW710
>>210
あの後の展開といい個人的に彼には期待してるわ
2025/01/18(土) 21:06:30.98ID:TDTZyF/x0
>>202
90年代に勇者シリーズを観るよりいいやん
勇者シリーズは子供向けやぞ

だからSEEDが出て来たけど
2025/01/18(土) 21:06:52.81ID:z0jiRxfC0
虚淵は正体は人間ばかり言われてるけど
実際には常に追い求めてるテーマは享楽と愉悦を追求するサイコパスや人とは精神構造の違う異種族と人間が交差する物語じゃね?と思うんだが
219通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:07:21.08ID:HFSfyDel0
>>209
否定できるんでふか?
2025/01/18(土) 21:07:21.65ID:Xz7Y3OTo0
>>205
ユウ・カジマ説はいかがでしょう
221通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:07:22.58ID:KcI2OAX30
>>199
劇場で殺すぞおじさんいたぐらいだから
そりゃ許せない人もいたんだろ

俺はそれよりトミノが心配
怒りすぎてあの世にいっちゃいそうでな
2025/01/18(土) 21:07:57.79ID:Xz7Y3OTo0
>>221
あのおじさん内容じゃなくて座席蹴ったとかそういうあれやったらしいで
2025/01/18(土) 21:07:59.87ID:exUnc6O+0
楽しみすぎて4月まで待てないな~
映画の続きっていうと5月くらいになるんだろうけど
これは新しい伝説ができるかもしれんね
2025/01/18(土) 21:08:12.25ID:ke5xKW710
古参ファンからしたら出来の云々とかそれ以前にパラレルとは言えハサウェイ以来の久々の宇宙世紀シリーズだからなぁ
何処ぞのガトーさんみたいに「私は帰ってきた!」状態になってそう
2025/01/18(土) 21:08:26.07ID:FFPbhlS80
そういやあのガンダムってコアブロックシステム無いんか
226通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:09:15.93ID:HFSfyDel0
庵野関わってる以上時期は確定できない
227通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:09:21.80ID:goLELrjt0
ジオリジンみたいにファーストなぞってるならともかく
完全にifルートのガンダムで正史なんてとてもじゃないけど言えないから
強火の1stオタとか向こうもこっちも無視し合えばいいだけなんだよ
2025/01/18(土) 21:09:48.13ID:Ki815na60
>>218
あの御仁は普通に七割五分が『面白かったねー』で済む話は書けないのか?(呆れ)
2025/01/18(土) 21:09:50.33ID:YxZr+gaC0
>>221
むしろ更に変えてやるとが執念燃やすでしょ
2025/01/18(土) 21:09:54.57ID:CUso8C2g0
マチュのママはソドン入って騒ぎになって電話かかってきて局入りって言うてるから
マスコミ関係かなと
2025/01/18(土) 21:10:00.76ID:fcwgrVOu0
>>226
でも業界内でもとりわけ新鮮なスタッフ揃えてるし
2025/01/18(土) 21:10:06.72ID:TDTZyF/x0
>>224
水星が抜けた
ガンダム学園モノはないか
2025/01/18(土) 21:10:11.94ID:exUnc6O+0
>>225
ジークアクスは試作一号機式のコアファイター?があるみたいやね(なおプラモにパーツが付いてるだけで未登場)
微妙にエントリープラグっぽいよねあれ
2025/01/18(土) 21:10:36.45ID:Jz4pErKh0
>>213
エヴァの映画公開の頃にはこん作品の企画話出てたそうなので制作期間は3年以上やわ
テレビ向けがどこまで出来てるかは不明だが
劇場公開終わってから放送時期出すだろ
マーケティング的には
2025/01/18(土) 21:10:43.80ID:Xz7Y3OTo0
>>227
せやな
2025/01/18(土) 21:11:00.93ID:ulyk7ufO0
フラナガンがmadでララァやリリィとかいるかも油断めさるな
2025/01/18(土) 21:11:07.46ID:7lV5BfqB0
>>12
なにか意味があるのかと調べたが
>留之助ブラスターは、1982年に公開された近未来SF映画の金字塔「ブレードランナー」でハリソン・フォード演じる主人公、リック・デッカードが使用した架空の銃です。
https://www.hblt.jp/blog/cat04/3505/
ブレードランナーリスペクトか?それともやっぱ富野?
2025/01/18(土) 21:11:36.63ID:paS5cq8+0
たぶん老人会以上になれんよ別にそれでいいとも思うが
2025/01/18(土) 21:11:49.12ID:fcwgrVOu0
>>221
50代を過ぎると脳は退化し感情のコントロールが徐々に効かなくなってくる
そう考えると60代以降の老人説もある
240通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:11:53.40ID:Xtn0w2+C0
>>200
友人のガノタは10代の頃から「宇宙世紀以外認めん!いや、一年戦争以外認めん!スパロボなんて論外!」みたいなヤツだったけどな
まあ、10代は老害とはまた別ベクトルで拗らせるものかもしれんけど
2025/01/18(土) 21:12:13.96ID:exUnc6O+0
これこの後の展開どうなると思う?
ひたすらクランバトル擦るだけの展開になるのか、どこかの組織と戦う話になるのか
今んとこマチュが全然手を汚してないのが気になるな~殺しはさせないのかね?
2025/01/18(土) 21:12:30.63ID:fcwgrVOu0
>>238
わかる
ティックトックで関連投稿少なすぎ
2025/01/18(土) 21:12:47.20ID:oYjfyW9i0
>>203
榎木さん?がほとんどやってんじゃないの?
鶴巻監督だかが庵野さんにはあまり見せないようにしてたって言ってた気がするけどそれがデマなの?
2025/01/18(土) 21:12:55.82ID:+hmOiP4E0
本気でファースト信者なら

ジークアクスのガンダムのデザインが許せない

と思うんだよな
2025/01/18(土) 21:13:02.80ID:TDTZyF/x0
>>238
ガンダム老人会なら人が集まる
ガンダム10代ならガンプラの転売屋がいそう
2025/01/18(土) 21:13:09.46ID:bR8mwRa60
しかしここまでネタバレなしで感想を語るのが難しい作品もないなw
247通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:13:17.54ID:HFSfyDel0
ガンダム界隈も鉄道界隈並みにハッタツ多いから脳は期待できない
2025/01/18(土) 21:13:26.91ID:Xz7Y3OTo0
>>239
世代ごとの犯罪率とか見るにそういうって個人差のがデカいやろ
249通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:13:27.49ID:pslEc6Sw0
>>169
1話丸パクリはキレキレの富野コンテを味わえるからいいけど
アクシズショックの小さいやつは愚弄と捉えられても仕方ない
2025/01/18(土) 21:13:40.42ID:hy8G7vKC0
ガンダム取られちゃったパイロットとニャアンの今後に期待
2025/01/18(土) 21:13:51.38ID:zQmgWTRV0
>>244
エヴァだもんなあ
2025/01/18(土) 21:14:19.69ID:Jz4pErKh0
>>230
監査局、カムランと繋がりあるかもよ
2025/01/18(土) 21:14:21.09ID:Xz7Y3OTo0
>>244
それ言うたらRX78のほうが許せないってなると思う
2025/01/18(土) 21:14:30.25ID:Ki815na60
>>236
クローンララァがトゥエルブまでいるんだろ? そのくらい察せないと思うてか
2025/01/18(土) 21:14:39.55ID:bR8mwRa60
>>244
なので実はジーンの件より前で分岐してるんじゃないのかなあと思ってる
256通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:14:44.59ID:hWcaGPXo0
>>244
本当の信者とかじゃなくて頭固いだけでしょ
257通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:14:52.22ID:goLELrjt0
いつものガンダムだとコロニー出て地上に降りて宇宙に戻ってとかで
クラバト何それか途中途中でクラバトで解決とかになる
2025/01/18(土) 21:14:52.90ID:+hmOiP4E0
>>241
全然わからんな
ニュータイプどうのこうの話が主軸になるのは確定的だけど
個人的にニャアンとかがどういう立ち位置のキャラになるかわからんし
259通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:15:28.07ID:HFSfyDel0
頭固くないと信者にはなれないよ・・・
2025/01/18(土) 21:15:29.13ID:77F0lrLc0
>>225
あるそう
バックパックがそのまま旧作のコアファイターのデザインになってる
2025/01/18(土) 21:15:31.73ID:ke5xKW710
何となくだけどジークアクスのザクに関しては古参ファンでも許されてそう
2025/01/18(土) 21:15:43.95ID:LmS6AuiX0
>>210
ビットがビームを撃たなかったから、というのもあるけど、
その前もサイコミュロックでいい勝負してたしね
新しいМSでの活躍を期待したい
2025/01/18(土) 21:15:53.31ID:TDTZyF/x0
>>244
お富様(本当のニックネーム)なら今のガンダムを許す
本人がガンダム名作劇場をやっているから
2025/01/18(土) 21:16:05.37ID:F2jbKJlM0
結局パラレルのハマーンなのか?
今のところそんな感じしないけどな
2025/01/18(土) 21:16:06.62ID:YxZr+gaC0
>>240
窮屈なガノタやな
SDガンダム好きでみたりスパロボやギレンの野望やっていたわ
266通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:16:19.36ID:KcI2OAX30
>>222
でもその人途中退場したんからそもそもが内容に怒ってたと思うぞ
2025/01/18(土) 21:16:23.82ID:+hEzgdEg0
サイコミュ暴走してコロニー破壊するジークアクス
2025/01/18(土) 21:16:30.11ID:CUso8C2g0
>>252
そうだわあの人ママだったわスマン
2025/01/18(土) 21:16:34.35ID:FFPbhlS80
>>241
ジオンへの反感やら現状への不満は溜まってるようだけど
再び連邦vsジオンの殲滅戦が起きる可能性は低そう
(前回の戦いの被害が大きい為)

双方陣営の原理主義者と融和派で色々揉めて
紛争になるとかがまぁベタな所やろかな
2025/01/18(土) 21:16:44.84ID:Ki815na60
>>244
デザイン論議なんぞヒゲのときに出尽くしたわ、ジークアクスにごちゃごちゃ言うやつはまさにニワカよ
2025/01/18(土) 21:16:50.12ID:exUnc6O+0
>>258
今のところ導入以上の役割無いもんな
パイロットになりそうな感じでもないし
2025/01/18(土) 21:16:50.96ID:p9TjOJm00
ジークアクスはデザインより色がうるさいな
真っ白な設定画でみるとガンダムの系譜だねってなるし
273通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:16:55.07ID:hWcaGPXo0
>>264
ハマーン説はただの妄想でしょ
2025/01/18(土) 21:17:12.25ID:FFPbhlS80
>>260
背中から中央にぶっ刺すタイプになったのか
2025/01/18(土) 21:17:36.39ID:N+AQISFo0
今日見て来たが3割くらいしか埋まってなかったなあ
まあ時間経てばタダで見れるしな
2025/01/18(土) 21:17:38.44ID:zQmgWTRV0
1stのままのジオンが健在だからなんとかしなきゃならんし、
そのために地球のティターンズを生んだようなアースノイド原理主義は正史より活発化してるはずだからそれもなんとかしなきゃならん
庵野くん投げ出さずにできる?w
2025/01/18(土) 21:17:59.30ID:QpmhTmBR0
>>201
なお開始1分で破綻した模様

ミュミュミューン
ディディデューン
B e g i n n i n g
2025/01/18(土) 21:18:28.07ID:fcwgrVOu0
>>270
初めてのガンダムが∀のワイ死亡
2025/01/18(土) 21:18:34.68ID:nB7L/3K50
>>273
まあシャアがいたならハマーンもいるよな年齢が合わないが
アムロやシロッコも出るかな?
2025/01/18(土) 21:18:59.86ID:exUnc6O+0
>>269
個人的に考えたのは、ザビ家vsになるんじゃないかなぁと
ドズルは死んだみたいだけど他は全員生きてるっぽいし、シャリアブルがシャアの意思を継いで云々みたいなのは在りそう
2025/01/18(土) 21:19:06.17ID:TDTZyF/x0
>>275
ガンダム老人会だし
Zガンダムからも40年
2025/01/18(土) 21:19:07.12ID:Jz4pErKh0
>>257
コロニー毎にチャンピオンが居て渡りで
倒していって最後大ボスが出てきても
エエんやで?
2025/01/18(土) 21:19:07.55ID:FFPbhlS80
>>276
言うて終戦から6年経ってるし
再び戦争やるような元気は双方にも無いだろう
ただ不満は反発は残り続けてるだろうから
無駄な争いとかは各地で起きてそうではある
2025/01/18(土) 21:19:23.96ID:ZlUP+cy40
>>270
Gガンダムもトンデモガンダム目白押しだったけどな
2025/01/18(土) 21:19:36.41ID:z0jiRxfC0
今まではキャラデザが違うけどメカデザは正史に寄せてた作品が多かったから今回はその逆やってみたとか?
2025/01/18(土) 21:19:45.66ID:p9TjOJm00
ザクは頭以外はダブルオーのティエレンを思い出す
2025/01/18(土) 21:20:21.46ID:TDTZyF/x0
>>283
ティターンズは誕生している
って事はシロッコは木星帰り
2025/01/18(土) 21:20:34.70ID:FFPbhlS80
>>280
本編じゃあまり旧作キャラ出す気は無いらしいが
でもシャリアがシャア追ってる所みたら何かありそうだけど
289通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:21:27.18ID:HFSfyDel0
しばらくはマチュの対戦相手としてラルや三連星など生き残ってるネームドパイロット出して話つなぐんじゃね?
2025/01/18(土) 21:21:31.36ID:LsGuXpAW0
原作レイパーの名を不動のものにしたな。正史シリーズとは全くの別作品のクセに、初代の登場人物は安彦調で描いて盗人猛々しいわ、全部竹にデザインさせろや。
2025/01/18(土) 21:21:48.17ID:FFPbhlS80
>>287
前倒しされてなけりゃシロッコが帰ってくるのは87年
NTで女で激強そうなマチュはヤバイそうだなw
2025/01/18(土) 21:22:07.43ID:Ki815na60
>>276
庵野が本気で病み庵野に戻ったらどんな設定でも癇癪起こしてぶん投げて台無しにするだろ
TVエヴァや初期の映画エヴァでの庵野しか知らんから彼のことは何一つ信用できない
2025/01/18(土) 21:22:12.49ID:uYjSk35u0
>>164
ガルマ「…(指で髪クルクル)」
2025/01/18(土) 21:22:49.81ID:vy6mTH2H0
>>146
ポメラニアンとテム・レイの声優さんが同じとエンドロールに出てた

ポメラニアンなんてキャラクターは出てなかったから意味不明

クランバトルのときにポメラニアンズを紹介してたナレーターとかな

単なる声優かぶりじゃなくて戦後テム・レイがクランバトルに関わったら興味深いが
2025/01/18(土) 21:23:07.83ID:Xz7Y3OTo0
>>289
ジオン勝利やからジオン系のネームドはアングラに身をやつしてないのでは
2025/01/18(土) 21:23:14.77ID:LmS6AuiX0
マチュ母、髪色からニャアンの親というほうがしっくりくる
2025/01/18(土) 21:24:09.90ID:+hmOiP4E0
てか、マチュの母親は釘宮理恵か
OO以来だな
2025/01/18(土) 21:24:16.55ID:paS5cq8+0
いわゆるガワというかキャラクターの服以上ではないし、ロボのデザインは本当のところ
大した比重ない
2025/01/18(土) 21:24:21.02ID:FFPbhlS80
>>294
まぁ技術キチだから関わっててもおかしく無さげだけど
V作戦失敗で左遷されてそうだしな
2025/01/18(土) 21:25:10.72ID:TDTZyF/x0
>>291
マチュとニァアンの物語
これから先 消えたシャアしか出て来ないだろう
301通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:25:44.27ID:HFSfyDel0
>>295
斥候として任務で秘密裏にアングラバトルに参加する線はありそう
2025/01/18(土) 21:25:44.53ID:FFPbhlS80
>>295
ソロモン陥落してるから死ぬ人は死んでそうだけど
言うてジオンもギリギリの勝利っぽい
303通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:25:51.30ID:znSYr0UN0
>>276
ジオン勝利ルートは鶴巻がやりたくてやったから庵野が筆折ってもでき上がるよ
2025/01/18(土) 21:26:33.47ID:fqkehnJI0
Gガンダムはメイン機体はまあ普通に格好良い路線で
キワモノ枠もやろうと思えば格好良く見せられるパーツ構成のマンダラガンダムだとかが混じっていたりする
2025/01/18(土) 21:26:54.87ID:QpmhTmBR0
>>300
85カムランが既に出てるのにそりゃねーだろ
2025/01/18(土) 21:27:50.38ID:Jz4pErKh0
>>295
ランバ・ラルはガルマがタヒんでないから仇討ち隊として地球派遣もされず閑職に置かれてるハズでは?
2025/01/18(土) 21:28:39.39ID:Z3nxByvD0
ジオン勝利つっても辛勝のようだし
マジでジーンで歴史が変わるのかw
2025/01/18(土) 21:29:11.84ID:Ki815na60
>>284
そうは言うが、乾坤一擲の一作に生半可なデザイン出したらガンダム史終わってたぞ
2025/01/18(土) 21:29:20.69ID:paS5cq8+0
そこらのエロ同人誌でも著作権は別個に発生するんだという、あくまで複製や詐称を禁じる法律だからして
マジで全く問題ないんだとか
2025/01/18(土) 21:29:21.51ID:TDTZyF/x0
>>305
1クールか2クールで尺がないだろ
クランバトルとシャリアブルの笑いしかない
2025/01/18(土) 21:30:49.54ID:OdRYCBjo0
うーむ今のところガンダムバトルだけだろうけど
水星の時も決闘ばっかりで戦争無さそうとか言って後半ほとんど決闘無しのガチばかりだったし
しかしまた連邦と戦うかな?
312通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:31:03.33ID:znSYr0UN0
>>299
敵に鹵獲されたガンダムが異常な戦果を出してるから左遷なんてさせる余裕ないだろ
テムはあくまで技術者だし
2025/01/18(土) 21:31:14.19ID:Ki815na60
>>297
こっそり大物使うとか、また能登みたいにやばいもん抱えてない? 大丈夫?
2025/01/18(土) 21:31:48.09ID:lFYzmaHJ0
シャアがあの時見たのは誰かな?
俺たちの知るシャアか?
2025/01/18(土) 21:32:22.71ID:LmS6AuiX0
赤いガンダムがgMS-α
ジークアクスがgMS-Ω
ということは、gMS-βも出てくるのかな
2025/01/18(土) 21:32:42.69ID:FFPbhlS80
>>312
連邦って官僚機構色強いからまぁ解らん
オデッサの時に居たって事は地球に降りたのかもしれんが
317通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:33:09.20ID:znSYr0UN0
>>307
歴史を変えたのは突然勘を働かせたシャアじゃね?
2025/01/18(土) 21:33:16.64ID:kG0rmr8n0
TV版ジークアクスが終わったら続きのZ編、ZZ編、逆シャア編と用意してんだろな
2025/01/18(土) 21:34:22.47ID:vy6mTH2H0
そもそも劇中でもジオン勝利じゃなくて休戦って言ってるからな

物量の差は埋められなくてソロモンまでは陥落してるし。
ただその後ソロモンで足止めされたせいでア・バオア・クーに艦隊集結できず手薄のルナツーを落とされて宇宙の拠点失って手詰まりという流れ

正史でも天パに落とされなければララァがソロモンで艦隊足止めできたかもなので、アムロの不在というのが結構なポイントかもね
2025/01/18(土) 21:34:25.41ID:LsGuXpAW0
前半はクランバトルメインで後半から戦争に巻き込まれていくんだろうな、ジオン対連邦ゲリラの。
321通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:34:28.09ID:HFSfyDel0
庵野に長編勤まるとは思えないからない
2025/01/18(土) 21:35:05.01ID:B71RHEhs0
08小隊 存在圏内
0080 アレックス作れないので消滅
0083 完全消滅
ジークアクス世界のOVAはこんな感じか
2025/01/18(土) 21:35:12.42ID:lFYzmaHJ0
アムロは民間人で多分生きてる
Z以降の人物は歴史が変わりすぎてどこで何してるか全く予想出来ん
マクベですら存在感あるから誰かしらは出すんだろうけど
324通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:36:18.39ID:UHCnZznM0
>>320
なんか水星っぽい
やっぱ最後は戦争か?
2025/01/18(土) 21:36:33.74ID:TDTZyF/x0
シャアが行方不明の間に赤いガンダムにシュウジ

わからん
ユニコーンよろしくニュータイプのオカルトに入ったか
2025/01/18(土) 21:37:04.18ID:FFPbhlS80
ジーンも居ないし丁寧ていね丁寧なシャアが
サイド7壊さずに帰ったからな

WB民間組は大体生き残ってそうではある
2025/01/18(土) 21:37:26.10ID:Ki815na60
>>318
Vジークアクス、機動武闘伝Gジークアクス、新機動戦記ジークアクスW、機動新世紀ジークアクスX……
2025/01/18(土) 21:37:38.94ID:IaBZ+iqG0
ギレンが選民思想ぶりかえして地球にルナツー落とすとかやりだしてそれを止めるとか
ザビ家がそのまま繁栄するのなんか嫌だし対ザビ家はあるかも
329通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:37:44.61ID:x9yUInFH0
聖書では、「私は、アルファ(最初)にして、オメガ(最後)」
だから、合体する可能性はあると思ってる
合体ロボアニメ
2025/01/18(土) 21:37:50.40ID:lFYzmaHJ0
まああんな新機体作るくらいだから戦火の予感はあるんだろうな
敵はテロリスト的な奴らか?
2025/01/18(土) 21:38:40.54ID:Xz7Y3OTo0
>>325
1代目:池田シュウイチ
2代目:シュウジ
2025/01/18(土) 21:38:58.81ID:FFPbhlS80
>>330
クァックスって戦闘用というよりサイコミュ研究用な気もするが
2025/01/18(土) 21:39:19.33ID:li/IJA4s0
>>327
Gジークアクスなら見たい
特撮でやらんかな
2025/01/18(土) 21:39:35.91ID:ZlUP+cy40
シャリア・ブル変わりすぎだよなぁ
https://i.imgur.com/Rq8znrp.jpeg
2025/01/18(土) 21:39:51.67ID:lJXUB4g40
買った余裕で綺麗なザビ家になってるかもしれん
336通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:40:07.72ID:HFSfyDel0
キシリア派とギレン派でバチバチやるんじゃねえの?
2025/01/18(土) 21:40:47.05ID:zQmgWTRV0
偶然か知らんが前作の水星と色々かぶりまくりだな
妙に距離の近いシュウジにコロッといくのもスレッタが影武者クンにやられたの思い出したし
2025/01/18(土) 21:40:55.08ID:QpmhTmBR0
>>334
これで28歳だかなのがビビるわ
2025/01/18(土) 21:41:14.84ID:TDTZyF/x0
>>331
転生したらシュウジだった
ガンダム初のなろう系かな
340通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:41:32.90ID:HFSfyDel0
水星新規層を引き込みたいってのはあると思う
341通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:41:58.70ID:znSYr0UN0
>>322
ガンダムが鹵獲されたところで正史では陸ガンに使われる予定だったガンダム予備パーツがあるわけだし連邦もガンダム使えるわけだけど
鶴巻がやりたかったのは小説版ベースでジオン勝利IFだから
ジークアクス世界だと08小隊とポケ戦はパラレル扱いなんじゃないか
2025/01/18(土) 21:42:04.56ID:YQK8t1rm0
>>337
水星を見てマチュの性格を当初よりマイルドにしたとか言ってたかな
2025/01/18(土) 21:42:41.12ID:Z3nxByvD0
ブラウブロのサイズじゃホワイトベースの格納庫に入らんよな?
シャリア・ブルの機体は何を持ってきてるんだ…?
2025/01/18(土) 21:45:17.60ID:ke5xKW710
>>322
まさかのワイアット大将さん生存してるかも?
パラレルでも紅茶飲めるねやったね!
2025/01/18(土) 21:45:36.38ID:Ki815na60
>>342
別にまた人をトマトソースにしようが真の訓練されたガンダムファンは目くじら立てないけどな
水星は話がとっ散らかってるほうが気になったわ
2025/01/18(土) 21:46:01.94ID:QC1VvU5R0
TV版は30バンチ事件スタートでもいいよ!
2025/01/18(土) 21:46:04.44ID:WiNSO2ur0
>>342
元はもっと凶暴だったのか・・・
2025/01/18(土) 21:46:49.88ID:LsGuXpAW0
>>324
ずっとクランバトルだけの話じゃキツイだろw
2025/01/18(土) 21:47:09.06ID:FFPbhlS80
現状でも相当だよな
MSの腕走る奴ってオイw
350通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:47:31.65ID:gBW8ncU/0
これアパルトヘイトだろ
https://i.imgur.com/bJ9lWkg.jpeg
2025/01/18(土) 21:47:54.31ID:sWPWZGPt0
>>350
ワロタ
352通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:48:28.02ID:GEWTacvj0
純ジオン製なのにあえてトリコロールカラーでジークアクスを作った物語上の理由って何が考えられる?
2025/01/18(土) 21:48:33.51ID:FFPbhlS80
>>350
南半球は夏だぞ!
354通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:48:41.51ID:HFSfyDel0
ガノタは洗ってないミノフスキー粒子の匂いがするからな
2025/01/18(土) 21:48:46.97ID:bMBS24Rb0
なぁ米津玄師Plazmaいつから配信されるんや?
2025/01/18(土) 21:48:51.12ID:ke5xKW710
>>350
2025/01/18(土) 21:48:51.29ID:Xz7Y3OTo0
>>350
2025/01/18(土) 21:49:40.62ID:oYjfyW9i0
なんかガンダムの2次創作でガルマがモビルスーツ作りまくって一年戦争に勝つ話思い出した
2025/01/18(土) 21:50:09.96ID:Ki815na60
>>349
まだ甘い、MSの腕を走って軍警MSの首を生身でもぎ取ってこそ真のクランバトラーよ
2025/01/18(土) 21:50:15.05ID:BBmESCRS0
クランバトル初戦は相手方のキャラを出さないのが良かったな情報過多になるから
次戦からドラマやるとは思うけど
理想はこの初戦でクランバトル編終了
2025/01/18(土) 21:50:21.28ID:TAl+P2CA0
>>354
店員「来たなプレッシャー!」
362@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
垢版 |
2025/01/18(土) 21:50:34.47ID:/o3slhVz0
ryosuke_yamada059←この欠〇遺伝子す〇っ歯俺のせ〇でインスタ更.新.頻.度.落.ち.て.て.草^^それでいくらでもシーディング取って何でもできるわ〜^^つか顔()きっ〇^^;
2025/01/18(土) 21:51:02.45ID:Xz7Y3OTo0
>>352
シャリアが想い人のシャアを探すために素ガンダム色のMSを目印に暴れさせて「気づいて…」してる
2025/01/18(土) 21:51:06.32ID:brYpPrkY0
マチュがカミーユでシャアの心を支える話ってことでいいか?
2025/01/18(土) 21:51:33.35ID:WiNSO2ur0
>>358
新生ジオンじゃん
2025/01/18(土) 21:51:43.36ID:R9ipdQGj0
これは2クールですかい?
2025/01/18(土) 21:51:46.44ID:hy8G7vKC0
クランバトルの仕組み知らないけど賞金の出資者は絶対物語の鍵だよね
2025/01/18(土) 21:51:50.60ID:LmS6AuiX0
Plazmaって、今更だけど、映画の主題歌なんだよね?
ということはTV版はまた別のオープニングorエンディングになるってことなのか?
2025/01/18(土) 21:52:21.82ID:LsGuXpAW0
クランバトルにやさぐれた天パが出てくんじゃね?不動のチャンピオンとして。
2025/01/18(土) 21:52:48.29ID:mHJ3jK3L0
でもガンダムとプロセカのオタクの区別つくとしたらなかなかの手練だぞ
2025/01/18(土) 21:52:58.14ID:meG3+qPO0
あんまり宇宙世紀は前面に出して欲しくないな
これ以上やったら新規バイバイすぎる
2025/01/18(土) 21:53:15.04ID:Ki815na60
スレにキチ◯イが来るほどガンダムが賑やかさを取り戻したんだな……(感涙)
2025/01/18(土) 21:53:23.45ID:BBmESCRS0
ララァと酒飲んでるのの代わりなんだなシャリアさん
2025/01/18(土) 21:53:33.52ID:rido+W9C0
まあ主人公トリオはシャリア・ブルと合流してホワイトベースで行動が既定路線でしょう
2025/01/18(土) 21:53:59.60ID:Xz7Y3OTo0
>>371
おっさんワイもそう思う
世界観だけで、ファーストのネームドはそんなに出さんほうがいい気がする
376通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:54:06.90ID:znSYr0UN0
もうバイバイしてるやろ
肝心のメカが結構気持ち悪いデザインやし
2025/01/18(土) 21:54:08.50ID:iJIMwe1B0
>>352
ギュネイもトリコロールザクに乗ってた気がする
2025/01/18(土) 21:55:04.01ID:Xz7Y3OTo0
>>376
その思い方がオールドタイプということか
2025/01/18(土) 21:55:27.23ID:Ki815na60
>>369
誰かのモビルスーツに意識だけ押し込められてる方に1テム・レイ回路(アムロ世界線仕様)を賭ける
2025/01/18(土) 21:55:32.86ID:paS5cq8+0
これ程はっきり客層が違う同期も珍しいからナ、ガンダムおじさんとプロセカ女子
2025/01/18(土) 21:55:34.33ID:TAl+P2CA0
>>373
流石はシャリアさん
酒飲む姿も似合ってますな
2025/01/18(土) 21:56:08.08ID:hqXAswvQ0
ファースト部分はTVで流すんだろうか…
2025/01/18(土) 21:56:59.18ID:QpmhTmBR0
>>374
シャアの理想を継いだシャリア・ブルとザビ家打倒のためにネオ・ジオン作るんじゃね
ハマーンモチーフなのも回収できるし
2025/01/18(土) 21:57:15.05ID:li/IJA4s0
>>350
なんでバレた
385通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:57:26.69ID:UHCnZznM0
>>366
水星みたいに分割2クールですかね
386通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 21:57:40.31ID:hWcaGPXo0
>>383
ハマーンモチーフなんて妄想でいってるだけだぞ
2025/01/18(土) 21:58:03.64ID:muibHV7G0
本編のシャリア・ブル見たらじいさんやないか…
2025/01/18(土) 21:58:05.24ID:Ki815na60
>>380
いつから……プロセカを鑑賞しているのが女子だと思っていた?
2025/01/18(土) 21:58:29.02ID:ZlUP+cy40
これ特典カードも割とネタバレね
https://i.imgur.com/bQErIHC.jpeg
2025/01/18(土) 21:58:34.23ID:zQmgWTRV0
クランバトルでこっち2人ともニュータイプって敵がかわいそうなだけで全く面白くない
次からは敵もニュータイプだろうな
2025/01/18(土) 21:59:17.53ID:Xz7Y3OTo0
>>389
公式がそう言っている…
2025/01/18(土) 21:59:24.14ID:R9ipdQGj0
これは2クールですかい?
2025/01/18(土) 22:00:11.34ID:Xz7Y3OTo0
>>390
シュウジが弱くなってたのは謎やった
394通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:00:18.60ID:znSYr0UN0
>>378
斬新なデザインではないでしょ
オービタルフレームみたいなデザインの方がまだ新規には優しい
2025/01/18(土) 22:00:21.65ID:iUNUEjJ20
>>375
有名キャラはもう出さねーんじゃねーかな
ビギニングはあくまで劇中劇のお遊びだと思うし、宇宙世紀のネームド続々なんて事にはならないと思う
2025/01/18(土) 22:00:26.59ID:lkOfpZQy0
>>390
機体もそこらの野良機体とジオンの最新ガンダムと伝説のRX78だからなw
2025/01/18(土) 22:00:38.36ID:E9Y+0sn/0
SNSとかだとマチュがハマーンなの前提というか既定路線みたいに言ってる人とか居るけど
その考察の発端ってどこなんだろう
2025/01/18(土) 22:01:07.91ID:Cl2c8rQw0
いろんなとこでVtuberに歌わすなおじさん出てて草
そんなに好きなんか
2025/01/18(土) 22:01:09.41ID:brYpPrkY0
宇宙世紀のネームドこれ以上出たらマチュもニャアンも食われてしまうだろ
2025/01/18(土) 22:01:24.26ID:Ki815na60
>>390
敵も竹絵の美少女パイロットで毎回それを惨殺する話を通したら鶴巻を尊敬する
視聴は切るけど
2025/01/18(土) 22:01:47.62ID:MoANAK+p0
>>397
一番言われてるのは昔出た幼ハマーンとデザインが近いかな
2025/01/18(土) 22:02:27.50ID:uYjSk35u0
>>389
シャアガンダムが持ってるサザビーのコクピットみたいな球体は何ですか?
2025/01/18(土) 22:02:40.27ID:mHJ3jK3L0
クランバトルは散々マチュのジークアクスが目立ってザクマシンガン撃たれてた時にシュウジ何してんの?だった
2025/01/18(土) 22:02:40.84ID:TAl+P2CA0
歴戦のガノタさんにこそジークアクスを見てほしいな
戦死せずに生きてて有能キャラで活躍しているシャリア・ブルの姿を是非とも見てほしいわ
405通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:02:42.31ID:znSYr0UN0
>>393
正規のデバイスが壊れて違法デバイス使わないといけなくなったからでね
406通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:02:58.28ID:2zz5A3dQ0
メインだと思われてた「クランバトル」の要素と
サプライズとして隠されてた「実は1年戦争のIFでシャアが行方不明になった事件の真相」の要素が
食い合わせ悪そうでどっちつかずの話になりそうなのが不安
2025/01/18(土) 22:03:00.82ID:Xz7Y3OTo0
>>405
なるほど
2025/01/18(土) 22:03:13.39ID:ZlUP+cy40
>>402
ハンマーやろ?
なんちゃらバトルで使ってたやん
2025/01/18(土) 22:03:35.12ID:lFYzmaHJ0
レッドガンダムどちらもシュウジが乗ってる訳じゃないかも?
レッドガンダムが2体あるパターンもあるかも?
410通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:03:36.90ID:pslEc6Sw0
>>402
もしかして映画館に行ってない?
2025/01/18(土) 22:03:37.31ID:zQmgWTRV0
ハマーンは正史だと0083の時点でZと変わらない外見だよな
2025/01/18(土) 22:03:39.93ID:LsGuXpAW0
初代の地味キャラしか出ないんじゃない?田村コック長とかラーメン屋のオヤジで出そう。
413通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:04:06.40ID:oz+8p1TB0
クランバトルって
負けたら脱ぐの?
電脳学園みたいな
2025/01/18(土) 22:04:13.06ID:GcZ/bKKT0
クランバトルなんてボトムズで言うバトリングくらいの存在感だろ
それなりの要素として存在はしてるけど主題ではない
2025/01/18(土) 22:04:27.79ID:R9ipdQGj0
質問、これは2クールかな?
2025/01/18(土) 22:04:31.98ID:Ki815na60
>>395
変形するMSの対処でマチュにアドバイスをするラーメン屋台の親父(ブラン・ブルターク)とか出したら鶴巻を尊敬する
417通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:04:41.84ID:znSYr0UN0
>>411
シャアと関わる前にいなくなって人生狂わされてないからババア化はしないんじゃね?
2025/01/18(土) 22:04:46.97ID:rof01vGw0
てかセイラさんin軽キャノンでも使ってたね>ハンマー
ガンダムじゃないから何ハンマーって名前なのか知らんが
419通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:04:48.57ID:hWcaGPXo0
>>412
小説版の要素結構拾ってるからカイとか出るんじゃない?
2025/01/18(土) 22:04:51.61ID:d9dYApK30
それにしてもテレビ放送日未定なの生殺し過ぎだろ
2025/01/18(土) 22:05:00.62ID:QNLFWkEZ0
>>411
シャアが居ないとあの姿にはならないからね
2025/01/18(土) 22:05:09.73ID:ADIFBsZI0
赤ガンダムはパートナーがいると弱いんかな1人のが自分のペースで戦えるから強いとか
それ以前にシュウジがいきなりマチュの頭に肩寄せたりニャアンの髪の匂い嗅いだりで引いたこういうのが受けるのか
2025/01/18(土) 22:05:23.33ID:QNLFWkEZ0
>>420
春ならともかく早くても夏っぽいのキツイわぁ
2025/01/18(土) 22:06:00.53ID:rof01vGw0
>>395
どうかな
カムラン拾ってきてるレベルなんだぜ?
ブライトとか出してきても不思議じゃない
2025/01/18(土) 22:06:06.35ID:fqkehnJI0
あくまで本命はネタバレ禁止厳命をしてでも売り込みたかったカラー版オリジンであって
予告に出したジークアクスオリジナルキャラクターは使い捨てで蔑ろにされる釣り要素なんじゃないのか? くらいのことは当然既に考えている
2025/01/18(土) 22:06:06.86ID:mHJ3jK3L0
>>415
バンナムが本気入れてるなら3期かな
2025/01/18(土) 22:06:14.23ID:LsGuXpAW0
特典でもらえるカードには軍警ザクはないのかな?
2025/01/18(土) 22:06:18.37ID:zQmgWTRV0
>>421
ハマーンよりだいぶチビじゃない?
429通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:06:28.72ID:hWcaGPXo0
>>422
未解放のジークアクスにビット堕とされてるからそもそもあんまり強くないんかもしれん
2025/01/18(土) 22:06:46.09ID:lFYzmaHJ0
とりあえず俺たちの知ってるキャラは大体いる
という事はこの世界には全キャラいると思っていい
それぞれがどの様な人生送ってるかは分からんが
2025/01/18(土) 22:06:53.68ID:uYjSk35u0
>>371
>>375
新規キッズはつべで宇宙忍者ゴームズやレッドマン視て楽しんでるらしい
432通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:06:55.22ID:hWcaGPXo0
>>427
2種だからないでしょ
2025/01/18(土) 22:06:58.93ID:LsGuXpAW0
ブライトは連邦軍残党ゲリラとかで出そう
2025/01/18(土) 22:07:05.97ID:+Vfi02H/0
>>195
ジークアクスのコックピットみて何か気が付いた風だったから、フラナガン機関で研究してたんじゃね?
2025/01/18(土) 22:07:09.99ID:TAl+P2CA0
>>428
成長期ェ…w
2025/01/18(土) 22:07:10.67ID:v2cxmZK30
>>422
実は目が見えてないとか?瞳孔開きっぱなしだし
終始マチュがスタン食らったときと同じ目じゃん
437通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:07:14.77ID:pslEc6Sw0
ハマーン説はマハラジャ・カーンと上と下の娘はどうしたんだよ、って話になるからないと思う
カミーユみたいな野良のニュータイプってだけでしょ
2025/01/18(土) 22:07:37.86ID:QNLFWkEZ0
この設定で過去作っぽいキャラが出てきてクリフハンガーって展開の誘惑を耐えられるのはなかなかしんどそうだが
439通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:07:51.33ID:oz+8p1TB0
>>429
本体が箱の中に入って遠隔操作された空洞人間予想
2025/01/18(土) 22:08:10.97ID:XqXS9nvD0
マリガンやデミトリーまで出してるようなスタッフがランバ・ラルや黒い三連星拾わないとは思わんなあ…
441通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:08:35.99ID:oz+8p1TB0
箱の中に並行世界キャラの魂を保管できる予想
ハロの中身
四角いやつの中身
2025/01/18(土) 22:08:51.09ID:uYjSk35u0
>>408
>>410
ガンダムハンマー掴んでるのか…
サンクス
まだ視てないんや…
443通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:08:58.53ID:2zz5A3dQ0
キシリアは存命確認済みで
シャア行方不明事件を引き起こしたNTにも心当たりあるらしいから
本放送でも重要人物として出るはず
ギレンとかは微妙
2025/01/18(土) 22:09:05.92ID:iUNUEjJ20
カムランは今ところほぼエキストラみたいなもんだしなぁ
あんな感じでちょいちょい宇宙世紀キャラを出すだけなら別にいいんだけど
445通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:09:17.65ID:oz+8p1TB0
クランバトルの本質は脱衣バトル
2025/01/18(土) 22:09:18.77ID:4HfaEoHK0
逆にマシュみたいな狂犬が本編のZやダブルゼータで何もやってなかったの?
そっちのほうが気になるわ。
2025/01/18(土) 22:09:22.33ID:rof01vGw0
そういやあの
愛媛みかん
はなんだったんや
スタッフに愛媛出身者が?
448通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:09:24.39ID:HFSfyDel0
1クールやってくれるならいい方
悪ければ3話ずつとかなりそう
2025/01/18(土) 22:09:51.63ID:QpmhTmBR0
良い題材もってきたんだからガンダムエースも頑張って企画立てろよな
2025/01/18(土) 22:10:04.45ID:Ki815na60
>>430
マチュが本物の海にある種のあこがれを抱いているということは、ジオン水泳部は師匠ポジだな!
2025/01/18(土) 22:10:12.92ID:BBmESCRS0
ニャアンは不幸マウントとるキツイ性格かと思ったけどただのコミュ障キャラかな
風呂入って無さそうだし一緒に仲良く銭湯行って洗濯であのコインランドリーのシーンか
2025/01/18(土) 22:10:47.00ID:mHJ3jK3L0
まあぜってえ地球行くだろうし、地球行く手段はリデコ木馬しかないよな
453通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:10:51.47ID:zaN0kvVO0
>>350
しかもシドニー生まれ
2025/01/18(土) 22:10:51.73ID:v2cxmZK30
>>449
外伝漫画とかめちゃくちゃやりにくそうではある
整合性絶対取れないゾ
2025/01/18(土) 22:11:34.53ID:SbkQ2TfY0
>>449
セイラ視点の一年戦争はやってほしい
456通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:11:45.93ID:oz+8p1TB0
放置MSシャアザクをアムロに盗まれる
2025/01/18(土) 22:11:56.53ID:LsGuXpAW0
休戦だから地球連邦政府も存続してるし連邦軍も地球にはあるのかな?
2025/01/18(土) 22:11:59.47ID:Ki815na60
>>446
マチュが男で軍人になった世界線がヤザンじゃねーの?
マシュはFGOや
2025/01/18(土) 22:12:15.24ID:ZlUP+cy40
まぁ復讐のレクイエムに出てた08小隊のユーリ・ケラーネみたいな感じでどんどん出しては行くだろ過去キャラ
2025/01/18(土) 22:12:29.55ID:v2cxmZK30
>>456
そもそもなんであんな準備万端で放置してあったの?
アムロが乗ったときもあんなだっけ?
2025/01/18(土) 22:12:30.06ID:Tf9abSa00
映画館、かつてないほどになんかフリフリの洋服着た女の子がたくさんいてビビったぜ
あれがプロセカ女子ってやつか
なんかチョバムアーマーみたいな多重装甲じみたバッグ持っててビビった
初めて観たわ
2025/01/18(土) 22:12:31.00ID:GHUEjPZd0
マチュが実はハマーンだとかそういうのはやらないでしょ
「宇宙世紀を見ていないと意味が分からない作品」にはしないと思う
463通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:12:39.37ID:HFSfyDel0
>>432
2週目特典とかあるかもね
しらんけど
2025/01/18(土) 22:12:58.54ID:ELv1Cpli0
>>461
痛バをチョバムアーマー扱いは草
465通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:13:02.15ID:hWcaGPXo0
>>458
ヤザンはそんなぶっ飛んだ思考してないぞ
2025/01/18(土) 22:13:41.67ID:rof01vGw0
>>460
そうだよ
だから皮肉なんだろうシャアが
「コクピット開いたままか・・・」
ってなにやってんのみたいな言い方したの
467通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:14:19.99ID:hWcaGPXo0
>>460
ファーストの時は全開のコクピットにシート被せてただけだね
468通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:14:24.61ID:HFSfyDel0
>>459
それ新規ついてないコンテンツ
2025/01/18(土) 22:14:24.66ID:kM2y4LpG0
一応シャアザクの行方も確定してないのか
2025/01/18(土) 22:14:27.85ID:v2cxmZK30
>>462
これは思う
見る前は若かりしハマーンシャアララァが群れる話だと思ってたけど、全然キャラも違うし、そもそも同じにする必要がない
471通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:14:51.52ID:znSYr0UN0
あくまで小説版ベースやからなあ
85年だから正史のグリプス戦役の2年前が舞台だから
外伝やれるとしたらティターンズに入る予定だったキャラ使えそうだが
2025/01/18(土) 22:15:07.77ID:lFYzmaHJ0
ジーンの代わりにシャアが来るだけで歴史がここまで変わるんだな
まあシャアならやりかねんとは思うわ
2025/01/18(土) 22:15:23.16ID:fqkehnJI0
つまるところ『神聖なるアニメの傑作、機動戦士ガンダム』だけが真のガンダムであって
MSV、ゼータ等の後発宇宙世紀のみならずアナザーやオルタナティブなるものは偽物に紛い物、ただのカテゴリーFでしかないという
売り手や作り手の初代神格化が露骨なほどにジークアクスから滲み出ている気がするな
474通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:16:05.67ID:znSYr0UN0
>>458
性転換手術!?
475通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:16:21.20ID:UHCnZznM0
そもそもハマーンだと年齢あわないでしょ
0085だとハマーンは18歳くらいのはず
476通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:16:27.96ID:oz+8p1TB0
昔はガンタンクってのがあったような気がするんだけど
石破が全廃したのか?
2025/01/18(土) 22:16:41.89ID:NnECJyQW0
オリジナルの重力に魂を引かれすぎた同人ガンダムという感想なんだけど、絶賛が多いのな~

リスペクトもここまでいくと飽きちゃうよ
478通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:16:49.12ID:hWcaGPXo0
>>473
ばっちりファーストの宣伝にはなってる点は良いと思う
2025/01/18(土) 22:17:15.82ID:Xz7Y3OTo0
>>473
言うまでもなくそらそうよ
庵野もそう思ってる(はず)
2025/01/18(土) 22:17:18.78ID:v2cxmZK30
でもここまでやるならrx-78はまんまのデザインでも良かったよな
変に山下デザインにする必要はなかったと思う
キャラは安彦絵だったんだから、大河原デザインで良かったのでは
2025/01/18(土) 22:17:34.02ID:BBmESCRS0
1stキャラはなるべくビギニングに出てきた人だけでやって欲しいな
2025/01/18(土) 22:18:00.59ID:HYxelGiT0
>>475
17か18だからギリギリ圏内か
2025/01/18(土) 22:18:37.81ID:Xz7Y3OTo0
>>477
同じ感想だけど悔しいけどそれを喜んでる自分がいる
2025/01/18(土) 22:18:40.22ID:QpmhTmBR0
>>480
バンナム「そっちは商売道具なんでね」
2025/01/18(土) 22:19:05.25ID:Ki815na60
>>473
本当にそうならビギニングの後がGガンの三番煎じ、水星の二番煎じなんてMS同士の
ゲームめいたバトルネタ入れないよ
2025/01/18(土) 22:19:49.48ID:ADIFBsZI0
>>429なるほど見た目効果か強いのか
確かに赤ってだけてシャアを連想して勝手に強いと思ってしまう
2025/01/18(土) 22:19:55.78ID:zQmgWTRV0
>>462
わかるヤツにはわかる、な形でやるかもよ
そんなに殊勝だったらそもそもあんなに1stに抱きつかないし
2025/01/18(土) 22:19:56.63ID:mHJ3jK3L0
まあ庵野のシン・仮面ライダーとかも原典の初代に忠実すぎたしなぁ……
2025/01/18(土) 22:19:57.00ID:ulyk7ufO0
寛容さも必要なカラー連中はそろそろ新しいロボット物が必要とやっとるかも知れんぞな
2025/01/18(土) 22:20:08.59ID:6JZvam2z0
初代の顔モビルフォースガンガルに似てるな
491通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:20:14.27ID:2zz5A3dQ0
シャアが「アルテイシア?」と言って攻撃を躊躇するシーン
宇宙世紀知らないと訳分かんないでしょ
492通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:20:33.80ID:znSYr0UN0
>>477
俺はコンテンツとしてはしゃぶれるが作品としては低評価側だぞ
完全新作じゃないしガイナックスの手癖で作ってるから脳汁垂れ流すほどのワクワク感がまるでないし
2025/01/18(土) 22:20:50.42ID:YtbtQjgG0
X見てもガノタおじ>>>庵野フォロワー>>>>>>新規しかいないな。まだ水星のほうが新規呼んだのでは?
2025/01/18(土) 22:20:54.61ID:ADIFBsZI0
>>436そこまで見てなかったから2回目行く時しっかり見るよ
アセベカードも赤ガンダム欲しいネタバレが何なのか気になる
495通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:20:59.85ID:HFSfyDel0
いきなり戦争ってのはZ世代にはキツイと思う
ウクライナ人なら別として
2025/01/18(土) 22:21:02.78ID:LsGuXpAW0
ワイも今回の軍警ザクはプラモ欲しいと思ったわ。まんまとバンナムの策略にハマってしまった。
2025/01/18(土) 22:21:32.91ID:brYpPrkY0
>>480
ジークアクスに変移する時違和感出るから…
498通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:22:03.01ID:YZC2l4JE0
ジオニックを出すならビスト財団も出して欲しかったわ
2025/01/18(土) 22:22:23.16ID:YIYOBw5Y0
https://x.com/G_GQuuuuuuX/status/1880429549915435113
ジークアクス全米上映が決定
2025/01/18(土) 22:22:26.49ID:Ki815na60
>>477
つかみが満点だったからむしろここから最終回までどう失速するか期待しているぞ
皆が賛意を持っているとは限らん
2025/01/18(土) 22:22:39.03ID:mHJ3jK3L0
>>496
HGで盾に軍警シール貼るだけだから手軽よな
502通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:22:41.12ID:oz+8p1TB0
ガンタンクって何だっけと思って検索したら
やる気ある顔してんのな
ゾイド顔
2025/01/18(土) 22:22:46.63ID:Xz7Y3OTo0
>>493
いやそもそも新規は封切り直後に新作ガンダムに金払って行かんやろ
先行映画は既存向けって分かってるからこそのBeginningや
2025/01/18(土) 22:23:04.62ID:brYpPrkY0
>>477
めちゃくちゃわかるけど最終話まで分からないから…
505通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:24:03.60ID:hWcaGPXo0
>>488
ガンダムの1話は完璧って言ってる庵野が脚本を書いたらああなるわなって
506通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:24:16.63ID:znSYr0UN0
>>493
スタッフロールもまともに見てないにわかどもは爆釣りできてるし勝手に庵野作品だと吹聴しまくってるからTV放送したら伸びるんじゃね
2025/01/18(土) 22:24:59.36ID:Ki815na60
>>496
ハマーン様が軍警の第一小隊長になって、連邦でかつてカミソリと言われた男とともに、
民間の不法所持MSと戦うスピンオフはまだですかね……
508通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:25:30.85ID:pslEc6Sw0
この映画、1年戦争部分も地上波でやるの?
2025/01/18(土) 22:26:11.09ID:0+U4KqrY0
第1クール終盤 敵を追い詰め核心に迫りかけるが今まで戦ってきた相手は本当の敵ではないことを知る 第2クール マチュらNTは災厄の火種だとして監禁されたり仲間割れも起きるが色々あって力を合わせて敵を倒し大団円…というトップ2 もしくはグレンラガン的展開を予想しました そもそも敵がどれかわからないが
2025/01/18(土) 22:26:34.85ID:v2cxmZK30
展開的になんか第四の壁越えそうなのがちょっと心配なんよな
エヴァ初号機とか急に出てきたら激萎えしそうなんだが
2025/01/18(土) 22:27:03.59ID:WBfkvC1J0
一年戦争編で分からなきゃいけない情報って
「シャアはガンダムで戦った英雄」「シャリア・ブルはシャアの相棒」「シャアは未知現象を起こしてガンダムと共に行方不明」
くらいだし新規でも普通に見れそうな気はするけどな、元々のガンダム自体ナレーションからいきなり放り出すスタイルだし
アルテイシアは分からんだろうけど俺らでもなんとかの薔薇とかゼクノヴァとか知らないワードが出てくるから
512通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:27:14.09ID:znSYr0UN0
>>505
そのわりにはシャアの言動がシャアっぽく無かったりいきなり正規の台詞言い出して違和感やばかったが
513通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:27:31.11ID:goLELrjt0
劇場先行って最初から言ってるんだから若いのほどわざわざ映画館まで足運ばんだろ
頭の柔らかめのガノタが見にいくものだろって思ってたから
初日から強火の1st原理主義者みたいなのが見てたとかの方が驚きだよ
514通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:28:02.35ID:oz+8p1TB0
>>510
ユダヤ語出してんのが危ない兆候
2025/01/18(土) 22:28:25.00ID:brYpPrkY0
>>512
ハゲを憑依させながら書いたらしいぞ
516通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:28:27.10ID:znSYr0UN0
>>508
やんなくてもなんとなくで済ませられるから丸々カットするんじゃね
2025/01/18(土) 22:28:39.01ID:zQmgWTRV0
>>508
やらないと思う
2025/01/18(土) 22:29:39.73ID:Xz7Y3OTo0
>>515
ハゲは誰か憑依しながら書かないという矛盾
519通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:29:56.08ID:znSYr0UN0
>>515
福井の方が富野台詞トレース上手いぞ…
2025/01/18(土) 22:29:59.63ID:Ki815na60
>>510
庵野の人柄には全く敬意を払えないが、誰でも思いつくようなことを『奇想天外の一手』として打つ
御仁でないことは保証する
2025/01/18(土) 22:30:07.46ID:8zzmbbd20
>>508
水星プロローグみたいに本編開始前にやるんじゃないかな
2025/01/18(土) 22:30:18.11ID:6JZvam2z0
1st部分はやらなそうな気がする
2025/01/18(土) 22:30:30.81ID:Xz7Y3OTo0
>>519
「当たらなければどうということはない」をニュアンス違いで使ってたけどな
2025/01/18(土) 22:30:36.68ID:WBfkvC1J0
>>508
>『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』のTVシリーズ放送に先駆けて一部話数を再構築した劇場先行版

だから一年戦争部分も劇場限定無わけじゃなくてどういう形式になるか分からんけどTVで流れる事自体は確実よ
2025/01/18(土) 22:30:46.77ID:smQ07FJ/0
>>510
夢が交わる(ガンダム✕エヴァの共演)はやばい化学反応起きそうなのでNG
これやったら伝説になるだろうけど庵野も富野も許さんでしょ
2025/01/18(土) 22:30:47.52ID:YtbtQjgG0
>>506
つまり、あとは日テレが『あの庵野カラーのテレビ放送』だって宣伝すればいいのか
2025/01/18(土) 22:30:50.27ID:+Vfi02H/0
>>508
三部作の映画やるんじゃね
2025/01/18(土) 22:31:16.83ID:GHUEjPZd0
>>491
ビギニングはあくまで前日譚だから細かいことは理解できなくてもいい
情報としては過去に大きな戦争があってガンダムに不思議な力がある事だけ分かればいい
下手すりゃテレビ放送ではやらないかもしれないし
2025/01/18(土) 22:31:35.86ID:Xz7Y3OTo0
>>525
ガンダムxイデオンのギガンティスはセーフ
530通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:31:38.99ID:x9yUInFH0
DVDの特典映像になるかもだな
1年戦争部分
2025/01/18(土) 22:31:53.24ID:9gXubkpw0
今日見てきて客層が明らかな中年ガノタと20代前半の若年層で綺麗に二分されてたな
前者はBeginningにしか興味なくて後者はBeginningに全く興味なさそうだった
2025/01/18(土) 22:32:17.83ID:WBfkvC1J0
>>527
シャリア・ブルが分からない定期
2025/01/18(土) 22:32:37.07ID:fqkehnJI0
ガンダムの客は1st信仰を強いられているんだ!(集中線)

冗談抜きにこれなんじゃないのか?
言ってみれば45年物の半端に年期の入った新興宗教みたいなものだしな
あわよくば合一して自らも神になりたい
こんな風に元締め側が狂っていたって別に何の不思議もない
2025/01/18(土) 22:32:50.00ID:Xz7Y3OTo0
>>531
おまえニュータイプかよ
映画見ながら各客層の前半後半への感じ方を感じ取れたのか
2025/01/18(土) 22:33:16.51ID:6JZvam2z0
それか金曜ロードショーで映画を放送、土曜日地上波開始だったら最高かも
2025/01/18(土) 22:33:35.65ID:wBeOL+Fq0
一年戦争部分のが人気だからな…
毎週一年戦争を前半
0085を後半で進めたら斬新
2025/01/18(土) 22:33:38.13ID:Ki815na60
>>523
ガルマ「当たれーっ!」
イセリナ「当たらなければどうということはない!」


ジークアクス世界におけるザビ家(ガルマ流):無嗣改易
2025/01/18(土) 22:34:40.28ID:fV+GQ8IG0
黒づくめの若きチー牛と年季入ってそうなガノタおじの二大勢力だったな
プロセカ女子含めて映画館は三つ巴の様相を呈していた
2025/01/18(土) 22:34:47.37ID:fqkehnJI0
ガンダムの被曝時間が長くなると疲れて精神が傷んでくるな
2025/01/18(土) 22:35:21.90ID:QpmhTmBR0
「わぁ可愛い主人公だなぁガンダムとか知らないけど見に行ってみよう!」
からの変なマスクの活躍をひたすら見せられた観客も少しは居るんだろうかw
2025/01/18(土) 22:36:29.78ID:Ki815na60
>>538
いつから……おろしポン酢牛丼を最良とする若いオタがいないと思っていた?
542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:36:30.44ID:pslEc6Sw0
>>527
3部作にするならサブタイトルこんな感じか
めぐりあい/ビギニング (めぐりあい宇宙)
哀戦士/風にひとりで (哀・戦士編)
砂の十字架/スターチルドレン(機動戦士ガンダム)
2025/01/18(土) 22:37:04.45ID:muibHV7G0
マチュの思考回路結構ぶっ飛んでるね
いきなり乗らんやろMSに
2025/01/18(土) 22:37:05.71ID:v2cxmZK30
まあだいぶエヴァよりのガンダムって感じよねジークアクス
手みたいな操縦桿もそうだし、そもそもサイコミュで思考だけでも動くみたいだし
あとは口があるのが明言されたり謎の精神世界突入したり暴走したらえらいことになったりとこれもうエヴァじゃん
口はまじで何?
2025/01/18(土) 22:37:22.24ID:BBmESCRS0
YouTubeチャンネルでシャリア・ブルの回を配信すんのかな
2025/01/18(土) 22:37:41.75ID:lFYzmaHJ0
まあアムロ視点のスピンオフ出してもいいと思ったわ
2025/01/18(土) 22:38:01.96ID:zQmgWTRV0
>>544
グラナダの地下にヤバいものがある、もな
2025/01/18(土) 22:38:01.99ID:QpmhTmBR0
>>543
あっちの方が強そうとかいう冷静な判断
2025/01/18(土) 22:38:04.35ID:brYpPrkY0
>>540
ガンダム好きだけどジークアクスの情報ほぼ持たずに見に行ったから開いた口が塞がらなかったわ
2025/01/18(土) 22:38:53.26ID:v2cxmZK30
>>547
リリスでもいるんですかね(白目)
おそらくは人体実験されてるララァとかなのかな
551通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:39:10.05ID:znSYr0UN0
>>544
ネオサイコミュがなんなのか結局わからんがNTDに近いOS仕込んでるんじゃね
2025/01/18(土) 22:39:12.07ID:mHJ3jK3L0
困ったことに歯って噛みつく以外の用途が無いんだよね
2025/01/18(土) 22:39:55.96ID:lFYzmaHJ0
マチュがただのニュータイプ能力高いだけの女子高生ってのもなあ
しかしハマーンとは思えない
何かギミックあるのか?
2025/01/18(土) 22:40:01.39ID:ke5xKW710
>>541
もう天下一品のこってりが食えない人が出てきそうだなw
2025/01/18(土) 22:40:10.42ID:LmS6AuiX0
シュウジの描いてたグラフィティ、キラキラの中に人みたいな記号もあったけど、
あれってもしかして赤いのはガンダム(シュウジ)で、
あとから追加した白いのはジークアクス(マチュ)だったりする?
556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:40:47.13ID:hWcaGPXo0
>>552
F91みたいに排熱する時に剥き出す設定でもいいじゃん
2025/01/18(土) 22:41:33.06ID:v2cxmZK30
>>553
髪色が母親と全然違うし、血が繋がってない可能性もあるんじゃないかな?
プルシリーズとかもあり得そう
2025/01/18(土) 22:41:33.48ID:Ki815na60
>>543
「嫌だよ! いきなりそんなものに乗れなんて父さん(?)は勝手すぎるよ!」って言われても困るやろ
2025/01/18(土) 22:41:44.93ID:6mfKX50G0
>>543
シュウジのウーバー代金を池ポチャさせといて
弁償ではなくバディ組んで非合法賭け試合しろとか言う時点で色々ヤバい
2025/01/18(土) 22:42:13.73ID:7Q9Ri7rg0
>>555
てかそうでしょ
2025/01/18(土) 22:42:15.25ID:brYpPrkY0
>>543
あれでもマイルドにした定期
マイルドってなんだよ
2025/01/18(土) 22:42:37.06ID:muibHV7G0
>>549
ナレーションと効果音であれなんかガッツリファーストやってる…あれガンダムにシャアが乗ってる?!!!
?????みたいになってた
2025/01/18(土) 22:43:02.26ID:ulyk7ufO0
宇宙移民が休戦をもぎ取った前提は必須TVでやらないとね
564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:43:24.14ID:znSYr0UN0
まあマチュの行動ってかなりご都合で動いてるよね
2025/01/18(土) 22:43:33.36ID:rof01vGw0
>>559
そういやあの代金絶対足りなかったろw
5円玉みたいなもんだよねあれ
2025/01/18(土) 22:45:00.18ID:Z3nxByvD0
マチュは狂犬感あるよな
いきなり自分からMS戦はやらんやろw
2025/01/18(土) 22:45:27.01ID:brYpPrkY0
マチュはマジでカミーユ感ある
>>562
ジークアクス見にきたはずなのに何でファースト…???ってなるよな
2025/01/18(土) 22:45:43.32ID:Ki815na60
>>561
庵野「マチュの父は冷凍刑にされてないし母親は射殺されてないし、兄貴は行方不明になってないだろ!
周囲の環境をマイルドにしたんだよ!」
2025/01/18(土) 22:45:46.33ID:hy8G7vKC0
前半の9.9割はニコニコした庵野さんを想像するファンムービー色が強いけど、残りの0.1割のシャリアブルがシャアの手を取ったシーンを抜きに0085にはいけないよな…
2025/01/18(土) 22:45:55.46ID:muibHV7G0
>>548
なんとなくカミーユっぽさを感じました…
571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:46:43.71ID:oz+8p1TB0
出前館はxバイトの入り口ってことなのか?
2025/01/18(土) 22:47:21.64ID:Xlyyemh20
カミーユはガンダム奪えばティターンズの敵対勢力であるクワトロ達の庇護下に入れると思ってやってるから実は打算なんだよね
マチュの方がぶっ飛んでるよ
2025/01/18(土) 22:47:24.24ID:XqXS9nvD0
>>564
そもそもただの学生なのに知らないやつにカバンに非合法なブツ入れられたら発信器見つけて誘導して誘い出す戦法とる奴とか歴代ガンダムキャラでも上位の異端者だよ
2025/01/18(土) 22:49:03.66ID:Xz7Y3OTo0
>>564
そのシュウジの頭の機械とかでドブ捜索するとかの選択肢はないのかって思ってしまったわ
575通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:49:37.05ID:LDKTZMRD0
まあでも主人公が物語を動かしてくれるのはいいわ
へんなストレスを感じない
576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:50:01.33ID:GEWTacvj0
1st部分はシンウルトラマンのウルトラQ部分と意味的には同じだから
あっちみたいに超ダイジェストで済まそうと思えば済ませられる
ただシャリアブルは普通にレギュラーキャラだと思う
2025/01/18(土) 22:50:20.17ID:BOxqoqZp0
ガンダムに乗った理由は?
歴代主人公「ピンチだったり事情があったりで仕方なく・・・」
マチュ「あっちの方が強そうだったから」
578通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:51:12.24ID:pslEc6Sw0
アムロにもララァにも会ってないシャアが
ニュータイプのためになんていうお題目で立つとか
シャリア程度のNTでもウソだと分かるのに
それでも手を取るところがその後の湿度を上げてるな
579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:52:07.56ID:x9yUInFH0
マチュは、転生したアスカなんじゃないかな
2025/01/18(土) 22:52:45.05ID:Ki815na60
>>573
やっぱり釘声のカーチャンがヤバい奴なのか? そういうのもうやめてくれよ…
2025/01/18(土) 22:52:54.87ID:AQZpwKQ80
一応難民キャンプをぶっ壊してる警察への反感とその横暴を誰も止める人いないからっていう最低限の理由付けはされてる
2025/01/18(土) 22:53:43.58ID:+Vfi02H/0
オメガガンダム?
2025/01/18(土) 22:54:01.07ID:BBmESCRS0
頭にみかん箱かぶると上連雀三平先生だな
2025/01/18(土) 22:54:02.84ID:iv5j0NMs0
誰も主人公の魅力を語らないアニメ
2025/01/18(土) 22:54:07.94ID:Z3nxByvD0
短時間だけどニャアンに感情移入してる描写があったように見えたし
そこが感情の動線になってるのは分からんでもない
2025/01/18(土) 22:54:22.57ID:Pc23r6l+0
>>265
うききうううう
>>428
成長期とハマーンは1gより低いアクシズ育ち
2025/01/18(土) 22:54:53.83ID:Xz7Y3OTo0
>>584
なんでやオッパイスーツ最高やろ
2025/01/18(土) 22:55:08.39ID:v2cxmZK30
>>584
なんか小動物みたいで可愛いと思う(小並)
ニャアンが今の段階だと魅力に欠けるな
2025/01/18(土) 22:55:38.72ID:ZlUP+cy40
>>577
1話時点でガンダムのパイロットだったのドモンとヒイロとシンと刹那と三日月とスレッタくらいか?
だいたいは話の流れで初めてガンダム乗ってるし特に宇宙世紀は
2025/01/18(土) 22:55:59.22ID:VQcDm6iU0
>>583
愛媛ミカンは0085年でも有名なのが分かった
2025/01/18(土) 22:56:08.34ID:Cl2c8rQw0
黒い女の子三連星とか出してくれてもええんやで
592通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:56:12.79ID:znSYr0UN0
>>587
ビジュと声優はいいよな
2025/01/18(土) 22:56:22.23ID:Ki815na60
>>577
ジュドー「え!? ああ、事情ね、うん、あったあった! それはもう聞くも涙の事情があったさ!
(最初は盗んで売ってリィナを学校に入れるためだったのは黙っておこう…)」
2025/01/18(土) 22:56:22.29ID:Xz7Y3OTo0
>>588
ポンコツにした戦場ヶ原みたいだった
595通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:57:05.13ID:x9yUInFH0
あの釘宮かーちゃん
すんごい裏の政府組織とかに所属してそう
2025/01/18(土) 22:58:08.80ID:li/IJA4s0
>>583
単行本のあとがきのやつだな
アナルジャスティスで見たわ
597通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 22:58:55.88ID:sizB455w0
最初の30分なんだったん?要る?
2025/01/18(土) 22:59:24.30ID:LmS6AuiX0
マチュ、なんだかんだで正義感はあるよね
ザクに乗ろうとしたのも、難民つながりで街がボロボロになってるのをみてるニャアンの表情見てからだったし
2025/01/18(土) 22:59:25.58ID:Ki815na60
>>584
なんと中の人は伝説の名作『ソウルハッカーズ』の続編で主人公を演じた人だぞ!
(※嘘は言ってません)
2025/01/18(土) 22:59:41.38ID:VctiEBKN0
>>591
3人の太った黒ギャルが走ってる来るあのCMしか思い浮かばない・・・
2025/01/18(土) 22:59:48.91ID:Xz7Y3OTo0
>>597
新作ガンダムというだけで見に来る層へのファンサとしては、要る
602通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:00:56.62ID:znSYr0UN0
>>589
すでにガンダムパイロットからスタートじゃなくてもカミーユ、シロー、コウ、ロラン、バナージベルリはすでに操縦技術があるしズブの素人の方が少ないんじゃいか
2025/01/18(土) 23:01:01.54ID:Fl0muXQZ0
>>597
シャアがガンダム強奪した流れから観てないと本編もよく分かんないじゃん
2025/01/18(土) 23:01:08.52ID:AQZpwKQ80
水星が百合だったからこっちは両刀でしょ
マチュはニャアンとシュウジどっちもいけますよ、と
2025/01/18(土) 23:01:12.35ID:ZlUP+cy40
>>600
これ?
https://i.imgur.com/Gy6gzrD.jpeg
2025/01/18(土) 23:01:39.95ID:qjCdwyeP0
>>604
それだ!
2025/01/18(土) 23:02:12.49ID:Z3nxByvD0
やたらシャア相手にしっとりしてたシャリアブルが面白かったので冒頭の流れは絶対必要だと思うw
2025/01/18(土) 23:02:23.44ID:qjCdwyeP0
>>605
これこれw
2025/01/18(土) 23:02:36.84ID:bR8mwRa60
>>597
多分全話見終わったあと改めてあのパートを見ると
色々ヒントが隠されてたんだなあと分かる作りだと思う
2025/01/18(土) 23:02:42.04ID:Ki815na60
>>595
嘘tips:釘宮母の腕はサイコミュ感応義手
2025/01/18(土) 23:02:45.70ID:v2cxmZK30
>>604
今の感じだと順当にシュウジとくっつきそうなんだよなぁ…
612通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:02:49.74ID:znSYr0UN0
>>603
一話から全部わからないといけないのなら全てのアニメは駄作では?
613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:03:07.23ID:tRT8fzGl0
オリジンでは自意識過剰おじさんにされジークアクスでは晴天突撃おじさんにされるシャリア・ブルさん…
2025/01/18(土) 23:03:17.08ID:YtbtQjgG0
>>599
続編なんて出てないだろ。
シャアがガンダムを鹵獲した世界線の物語なんだし
615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:03:21.96ID:pslEc6Sw0
>>583
上連雀三平先生は年下の姉という概念を生み出した
シャアに絶対近づけてはいけない人物だからなあ
2025/01/18(土) 23:03:49.69ID:QpmhTmBR0
>>607
本編におけるシャリア・ブルのキャラ紹介の側面も強いからな
2025/01/18(土) 23:04:17.29ID:brYpPrkY0
赤いガンダムがマチュとニャアン庇ったのも理由ありそうだよなぁ
2025/01/18(土) 23:04:43.67ID:R9ipdQGj0
ジークアクスに対して福田己津央のXのコメント有った?
2025/01/18(土) 23:05:19.28ID:VhcVAqz50
>>584
マチュかわいいだろ?解き放たれた狂犬NTやぞ?
https://i.imgur.com/bAOa2K3.jpeg
https://i.imgur.com/aqFF8V9.jpeg
https://i.imgur.com/vvHphdx.jpeg
https://i.imgur.com/i248qBS.jpeg
https://i.imgur.com/uHxxFVL.jpeg
620通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:05:42.17ID:goLELrjt0
1話で全部分かってキャラにも共感出来るようなものがないと
今時のz世代はすぐに切るんですよ
2025/01/18(土) 23:05:45.96ID:3HyE0YKL0
>>617
あれエヴァの初号機が落下物からシンジ君を守るシーンのオマージュかと思った
2025/01/18(土) 23:05:46.69ID:ZlUP+cy40
ってか1話無しで
いきなり赤いガンダムがシャア大佐のとか言われてたらイミフだろ
ホワイトベースがグリーンベースになってるし
623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:06:21.95ID:znSYr0UN0
マチュが狂犬ならママンにも噛みついてるよ
2025/01/18(土) 23:06:51.08ID:brYpPrkY0
>>621
そんなぁ…
感応前からわかってたとか赤いガンダムがなんか呼びかけてるのかと思ったのに…
625通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:07:48.72ID:goLELrjt0
1話で赤いガンダムでシャアとか言われたら
キャスバル専用ガンダムに乗った世界線かなって
思うガノタは普通にいそうだけどな
2025/01/18(土) 23:08:01.44ID:8kKL+7Lv0
正直宇宙世紀なのは匂わせ程度、それこそシャアのWikipediaページが映るくらいだと思ってた
627通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:08:20.22ID:znSYr0UN0
>>622
ド新規はそんなの気にしないし
シャアがいきなり消滅する方が意味不明なんだが
それも最初から説明しなきゃダメなのか?
1から全部説明しないとだめなのか?
2025/01/18(土) 23:09:03.52ID:Ki815na60
>>614
つまりシャアがガンダムを鹵獲した世界線の人は、墓2に突っ込まれるはずだった資金を注ぎ込んだ
濃密なシン・メガテン5をプレイしているのか、なんと羨ましい……
629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:10:12.94ID:sizB455w0
冒頭のシャアへのひっかかりがあってずっともやってるが、単に池田秀一じゃなかったからってだけかもしれん
2025/01/18(土) 23:10:16.81ID:Xz7Y3OTo0
>>621
ワイはヒイロが盾でリリーナ庇ったやつ思い出したわ
631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:10:56.33ID:8XbatI0+0
今日見てきた
庵野シナリオとガンダム世界はかなり相性良いと感じた
2025/01/18(土) 23:11:26.42ID:R9ipdQGj0
福田とか水島のコメント有った、まあ無いわな
2025/01/18(土) 23:12:34.71ID:QpmhTmBR0
>>626
先行の最後でジオンマークとかそれっぽいもん映してバラすんだと思ってた
1stガンダムが始まるのは想定外w
2025/01/18(土) 23:12:48.44ID:iJIMwe1B0
Gレコワケわからん連呼キッズはこの作品はどう思うのか気になる
2025/01/18(土) 23:12:58.17ID:muibHV7G0
今日は天気がいいな~突撃!のシーン吹き出しそうになったわ…
2025/01/18(土) 23:13:38.23ID:paS5cq8+0
マチューって名前から
オチューとかいうモルボルもどきを、ふと思い出したり
2025/01/18(土) 23:13:41.39ID:LmS6AuiX0
マチュがネットでデバイスとかガンダム調べてるのはなんか好きだわ
2025/01/18(土) 23:13:55.53ID:23XWQib20
マチュ初搭乗の米津のサビシーンだけで元取れたわ
ああいうのはやっぱ映画館だな
639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:14:10.67ID:znSYr0UN0
Gレコわからんおじさんが庵野!庵野!連呼してるからおじさんもキッズかもしれない
2025/01/18(土) 23:14:40.38ID:KR/YLdld0
>>634
Gレコは各陣営が過激派と穏健派に分かれてて実質7勢力くらいあるのが混乱の元だから
二大勢力で戦ってるだけの一年戦争はだいぶ分かりやすい
2025/01/18(土) 23:15:37.77ID:Z3nxByvD0
今のところシャリア・ブルの感情の矢印はシュウジよりマチュだよな
すぐにシャアガンダムに乗ってるのはシャアじゃないと見抜いて興味が薄くなってたようだし
33歳イケオジが未成年女学生の周囲をうろうろするようになるんやろか?w
2025/01/18(土) 23:15:52.15ID:muibHV7G0
シャア×シャリア・ブルが流行る、保証しよう
643通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:15:55.04ID:goLELrjt0
分からないは気に入らないの言い換え
2025/01/18(土) 23:16:11.92ID:Ki815na60
>>631
鬱ったら癇癪起こして何もかも台無しにする方向に持っていくのは禿も庵野もそっくりだからな
2025/01/18(土) 23:17:03.03ID:mkSj3EeV0
ファーストはゲームとかでちょろっと知ってるくらいだから前半は正直かったるかった、必要な部分だとは思うけどね
まぁファーストをエヴァ風味にしながらリファインした感じかなって見てた
後半は面白かったね、ニャアンの役割がメインとして活躍できるほどになるのかって不安はあるけど
646通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:18:04.45ID:8piJ/31q0
MPへの仕返しにガンダム使ったカミーユが一番ぶっ飛んでるだろ?
金の為のジュドーとガロードが次くらいかな
647通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:18:09.31ID:oz+8p1TB0
シャリア ブル(ドッグ)に対応するための
ポメラニアンなのか?
648通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:18:13.30ID:znSYr0UN0
>>644
イデによる全滅シナリオは最初から決まっていたから庵野とは違うやろ
2025/01/18(土) 23:18:19.18ID:ZlUP+cy40
>>642
多分少数派とは思ってるけど
85年のペガサス級乗ってる女艦長は無いですかね?
2025/01/18(土) 23:18:58.44ID:yvlgkZCj0
>>647
ニァーンは敵になるというフラグだぞ
2025/01/18(土) 23:19:07.24ID:paS5cq8+0
語感はマリューの方が近かったナ、おっぱいねえけども!ガハハ
2025/01/18(土) 23:19:10.00ID:8zzmbbd20
マチュの耳の三日月型のアザ(?)が妙に強調されてたけど何かあるのかな
2025/01/18(土) 23:19:19.18ID:DCQog0Bj0
>>169
富野のシャアは情けないやつってのが味だから
庵野やリアルタイムファンの中ではカッコいいという解釈をしたがるが
俺が思ったのは富野安彦はあれみて発狂するだろうな
2025/01/18(土) 23:19:55.43ID:Xz7Y3OTo0
>>650
わんぷりは犬猫が共闘してるし…
655通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:20:13.73ID:KcI2OAX30
今回の仮面枠があるとしたら
ニャアンかジークアクスのパイロットのどちらかだな
2025/01/18(土) 23:20:25.07ID:LmS6AuiX0
ガンダムエースで序盤展開でのシャアの物語をやりそうな予感
新作は大抵、外伝作品はやるし
2025/01/18(土) 23:20:37.47ID:Xz7Y3OTo0
>>655
シャア「せやな」
2025/01/18(土) 23:20:53.83ID:muibHV7G0
アムロがいなければ弱点が1個減るから多少かっこよくしてしまったんだ
2025/01/18(土) 23:21:16.56ID:LmS6AuiX0
>>655
シャアの仮面を変、と言ってたマチュがシャアの仮面を被るフラグかも
2025/01/18(土) 23:21:25.64ID:brYpPrkY0
そう言われると今回のシャアは明確な弱点が少なかったな
2025/01/18(土) 23:21:28.11ID:e6VCuyBI0
マクベがハクジで出てきそう
662通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:21:29.33ID:8XbatI0+0
スタジオカラーお得意のロボットの空中戦、
歳のせいか全然視点が追いつかないけど、
皆はあれ楽しめてるの?
663通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:23:01.93ID:znSYr0UN0
>>653
富野は手癖でアニメ作るなってブチギレるタイプやが
他人の作るアニメにはどうやったら一般人に売れるのか以外興味ないからなんも思ってないだろうな
2025/01/18(土) 23:23:06.77ID:Ki815na60
>>655
相棒をやられた軍警のオッサンに決まってるだろ!>仮面枠
665通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:23:14.51ID:DLfGzby90
>>640
宇宙のゴミ掃除が余計やったな
アレで混乱に拍車がかかった
666通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:23:58.80ID:KcI2OAX30
シャアは情けないというがベジータよりはマシだろう
667通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:24:24.11ID:h4AWCviH0
今回の面白さって同人誌的な面白さだから一般受けはしなさそうなんだけど
公開規模とか考えると一般受け狙ってる感じなんだよな。

ロボット大戦みたいなもんで元の作品より広がる感じがしないんだよな。大丈夫なんだろうか
668通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:24:26.19ID:DLfGzby90
>>661
名前だけで見た目はギャンそのものなんだろうなw
2025/01/18(土) 23:24:26.70ID:jbCm1BVF0
シャアの情けなさは深いところにあるからな
それを描写するくらいシャアを深掘りさせたらただの宇宙世紀ガンダムになってしまう
2025/01/18(土) 23:24:31.86ID:Z3nxByvD0
アムロと絡まないとアルテイシアやララァとの流れが出来ないから
シャアの情けない側面がなかなか見えないんじゃねえかな
671通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:25:43.85ID:znSYr0UN0
>>665
そうか?対立してるが怨嗟で始まった戦争でもないし誰も人殺しをしたいわけではないという意味で重要な回なんだが
2025/01/18(土) 23:25:50.59ID:Ki815na60
>>656
ジャンク屋ガンダムが超巨大ポン刀を振り回すぶっ飛んだ外伝でもええんやで
673通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:26:24.30ID:hWcaGPXo0
>>665
ゴミ掃除回はむしろ良い
2025/01/18(土) 23:26:33.46ID:VhcVAqz50
ニャアンの年齢何歳?
https://i.imgur.com/2cqW8RY.jpeg
2025/01/18(土) 23:27:06.93ID:QpmhTmBR0
>>650
ワオンとかにしておくべきだったか
2025/01/18(土) 23:27:16.69ID:t6QWlqfF0
>>667
冒頭は間違いなく意外性あったし、ギレンの野望のジオン勝利ルートアニメ化って感じで楽しめたけど
そういうイフ展開の楽しさを抜くとアニメ作品として期待させる1話~3話ではなかったなと思う
もし1話がもっとダイジェストだったり、見ていくとジオン勝利ルートだとわかる構成で2話から始まってたらコケてそうな感じ
2025/01/18(土) 23:27:43.98ID:LmS6AuiX0
>>674
マチュ、ニャアン、シュウジはみんな17歳
678通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:28:59.44ID:DLfGzby90
>>671
いやそれはわかるんだけど
初見の時はまだ勢力を把握しきれてなかったので…
あの頃はもう何回も見返す気力なかったし
2025/01/18(土) 23:29:36.46ID:Z3nxByvD0
MSパイロットでNTのマチュとシュウジはともかく
難民で違法運び屋のニャアンの今後の役回りはどうなるのか
MS乗るんかなー
680通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:29:44.31ID:oz+8p1TB0
大型筐体のゲームは出るの?
星と翼のなんとかとかいう売れなそうなやつ流用とかで
2025/01/18(土) 23:29:45.00ID:YtbtQjgG0
>>661
マからオデッサ取り上げたらジオンの物流確保できずに戦線維持は無理だろという野暮
2025/01/18(土) 23:29:57.61ID:VhcVAqz50
>>677
ありがとう
今までのガンダム キャラクターとしては結構 年齢 高めだよね
マチュは進路希望を出した?聞かれてたからもうすぐ18歳になるのは確定だし
2025/01/18(土) 23:31:01.78ID:paS5cq8+0
公式にスパロボないしギレヤボやってみました、という座興の域を、じっさい出れないんじゃないか

のちのちのテレビ版に、よっぽどの大仕掛けがあるんなら爆発もあろうけど
684通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:31:06.78ID:yAIA3caT0
見てきたけど、これ想像させるだけさせといてクラバトで終わらんよな
鶴巻キャラがジュブナイルして終わりになりかねんが
前半部分は放送せんかもな。庵野のお遊びみたいなもんだし、どうにでも説明できる
いずれにせよ、ちゃんとやるなら尺が必要せっかくだし頼むよ
2025/01/18(土) 23:31:07.76ID:BBmESCRS0
口コミで日曜は満席だな
2025/01/18(土) 23:33:21.97ID:Xz7Y3OTo0
>>679
出自がお姫様とかちゃう?知らんけど
2025/01/18(土) 23:33:48.90ID:3HyE0YKL0
>>684
宇宙世紀の要素は世界観とファンサだけであとはマチュたちがメインの独立したアナザーガンダムとしての話に終始するのは普通にあり得ると思うよ
2025/01/18(土) 23:33:54.51ID:VhcVAqz50
東宝になったということは 推しの子やフリーレン のようにまずは金曜ロードショーで90分放送をやる
80何分 なのは次回予告 とか 映画でカットされた部分を継ぎ足すんだと思うよ
689通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:34:09.72ID:h4AWCviH0
ガンダムを手に入れたのにドムとか出てくるんだな。
ジオンがジムとか作っちゃうんじゃないのか?

ビグザムとかもあったし。ジオング作られてるんだろうか?
2025/01/18(土) 23:34:41.95ID:Xz7Y3OTo0
>>687
そのほうがいいと思う
庵野も以降はそこまで関わるつもりないと思うし
2025/01/18(土) 23:35:20.02ID:IaBZ+iqG0
時空が繋がっててもうフェネクス飛び出してきそうな勢いだ ララァinフェネクス
2025/01/18(土) 23:36:07.20ID:t6QWlqfF0
パンフに書いてあるのかもしれないけど、シャアガンダムに載せたサイコミュの元(開発中止になった機体)ってジオングなのかエルメスなのかなんなんだ
2025/01/18(土) 23:36:13.49ID:Xz7Y3OTo0
>>689
ゲルググ試作されてるくらいだしガンダム鹵獲もり前にドムまでは制式採用コースかと
2025/01/18(土) 23:36:32.66ID:Xz7Y3OTo0
>>693
もり前って何や、より前や
2025/01/18(土) 23:37:12.51ID:Ki815na60
>>684
クラバトを早々に投げ出して難民や連邦の蜂起に巻き込まれる流れになったら、
リアリティは出るかも知れないがクソつまらんものになるぞ……
(※あくまで個人の推測です)
696通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:37:26.13ID:znSYr0UN0
>>689
鹵獲したガンダムをリバースエンジニアリングした技術で次期MS生産にシフトしたからエルメスとジオングの開発は凍結された
ビグザムはドズルの趣味
2025/01/18(土) 23:37:35.18ID:5ab0Nm8H0
>>688
90分放送なら追加どころかCM入れてたら先行版そのままでも収まらなくないか?
698通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:37:57.66ID:x9yUInFH0
ニャアンは、特技なさそうだよね
今のところ。 艦長とかになりそうにもないし
699通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:38:24.50ID:DLfGzby90
>>696
ビグザム作らせてたのは元はギレンだろ
2025/01/18(土) 23:38:46.98ID:VhcVAqz50
>>697
大丈夫だと思う
足りなかったら最悪 11時台にずれ込む延長戦枠にすればよし
2025/01/18(土) 23:39:04.44ID:Xz7Y3OTo0
>>698
お姫様コースか、株式会社の社長コースか、強化人間コースか…
2025/01/18(土) 23:39:30.02ID:Ki815na60
>>692
ブラウ・ブロ
(※適当に言ってます)
2025/01/18(土) 23:39:51.90ID:ZR8Y6jFr0
今観てきた

宇宙世紀って情報も知らなくて絵柄も違うから、ガチで途中までシャアが異世界転生するんじゃないかと疑ってたわ
サイコミュの光でほら来た!と思ったら違った
2025/01/18(土) 23:39:52.63ID:Rcl9rSUe0
マチュはまだ敵パイロット殺めてない?
初戦相手(警察マブ)の最初の方怪しかったけど生きてたっけ
2025/01/18(土) 23:40:05.45ID:Xz7Y3OTo0
>>702
お前は有線やろがい
706通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:40:21.65ID:vnyM3IPp0
>>599
ガイナ繋がりだとエッジランナーズのレベッカの方が通るだろう
やべーやつしかやってねー
2025/01/18(土) 23:40:35.80ID:ulyk7ufO0
スクリーン1で観る音響や満点だったでしょ東宝は椅子良いし損はないのよ
2025/01/18(土) 23:40:51.50ID:VhcVAqz50
ニャアンはただのドジっ子コミ症な普通の女の子なんだよな
あの子の使いどころ 本当によくわからない
だから映画が始まっても誰もあの子のことをあまり話題にしないし
2025/01/18(土) 23:41:47.78ID:DGz7qHRV0
ニャアンはマチュへの激重感情を見せてからが本番ですね
2025/01/18(土) 23:42:03.58ID:+Vfi02H/0
>>679
にゃあんはラスボスでしょ
2025/01/18(土) 23:42:07.47ID:zQmgWTRV0
警察来る前に決着させろとか適当過ぎだよな
旧作にガッツリ寄生してるせいでこういう無理が出てくる
2025/01/18(土) 23:42:29.63ID:f1czC/1c0
ポメラニアンズなのにニャアンの時点で何かある
2025/01/18(土) 23:43:59.45ID:zQmgWTRV0
>>708
クランバトルのバディはニャアンすべきだったんだよな
さっきも書いたけどこっち2人ともニュータイプって全然面白くないんだよ
714通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:44:08.63ID:vnyM3IPp0
クランバトルがジャンク屋稼業を煽ってるってのは結構重要なファクターだろ
賞金がデカいし配信もしてるんだからクランバトルそのものの目的にも今後言及があるんじゃないかな
あとジャンク屋のあんちゃんとしてアッサリアムロが出てきたりしそう
ほとんど出てきてない連邦サイドを竹デザインでサクッと出してきそう
2025/01/18(土) 23:44:14.78ID:Xz7Y3OTo0
>>712
制作「計画通り(ニチャァ)」
2025/01/18(土) 23:44:50.41ID:DGz7qHRV0
マチュとシュウジがどっちも電波系の天才でキャラ被ってるのはある
717通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:45:17.72ID:znSYr0UN0
ニャアンは戦争難民だしOT側の代弁者にされそうではある
2025/01/18(土) 23:46:14.44ID:Ki815na60
>>709
にゃーん「お前と、改札口で出会わなんだら、このような結末にはならなかった……」
にゃーん「見よ、私の身体は一片たりとも人工的に強化されておらん」
まちゅ「わかっていた、わかっていたのに……!」
2025/01/18(土) 23:47:52.90ID:IaBZ+iqG0
あのパーツがジオンからパクったサイコミュ機動させる為のデバイスとか重要なものかと思ったら普通の違法デバイスでザクにつっこんでそのままだった ニャアンちゃん今のとこJKコスプレ不法移民やみバイターだよ
2025/01/18(土) 23:49:12.02ID:Ki815na60
>>713
つまりお前最盛期のジョセフ・ジョースターかってくらいえげつない搦め手を使う
オールドタイプを出しますよってことじゃないか?
721通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:49:37.23ID:WAoJCmtA0
初代からいるキャラやザクとかは基本原作通りのデザインなのに新キャラとガンダムは全く別のデザインなのが違和感あるというか古参に売りたいのか新参に売りたいのか分からなくなるわ
722通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:51:03.86ID:vnyM3IPp0
シャア強襲の時にホワイトベースのブリッジにいたネームドってパオロ艦長だけ?
ブライトってガンダム大地に立つの時はホワイトベースの外に居たんだっけ?
2025/01/18(土) 23:51:16.28ID:ILD2hh/00
このタイトルでどうやってジークアクスと読むのか理解できない
2025/01/18(土) 23:51:23.60ID:Xz7Y3OTo0
マチュよりニャアンのほうがハマーンなんちゃう?ツインテほどいて黒髪にしたら、ほら
はにゃーん
725通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:51:41.41ID:znSYr0UN0
>>705
有線式もサイコミュだけど…
2025/01/18(土) 23:51:53.07ID:0LQwnrcq0
TV放映時は金ローとくっつけて
映画でやったところと新しい話をくっつけてやるんじゃねーか?
2025/01/18(土) 23:52:36.69ID:KBQP3vV+0
ニャアンを目立たせるなんて簡単だろ
ノマカプに負けるレズヒロインにすりゃいいんだよ
https://i.imgur.com/HXKyekK.jpeg
それっぽいグッズ絵出てるし
2025/01/18(土) 23:52:36.65ID:Xz7Y3OTo0
>>725
ほんまや
何か脳内でサイコミュをビットに変換してしまってた
2025/01/18(土) 23:52:40.60ID:TEtCkRbP0
>>711
まあ普通に考えたらクラバ終わっても捜索するよな
テロリストがMS持って隠れてるようなもんだし
警察との戦闘が起こった付近のカメラやスペースを調べられたらジャンク屋の方なんてすぐ見つからねーか?と思った
730通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:53:21.86ID:x9yUInFH0
戦争難民のニャアンは、ところがぎっちょんが口癖のおっさんに仕込まれてエースパイロットになるんかもしれん
ソレスタルビーイング的な組織の
2025/01/18(土) 23:53:38.62ID:t6QWlqfF0
>>721
まあジオン勝利イフのカードを使うなら、キャラデザはともかくメカデザはオリジナルに寄せないとこの設定の意味ないんじゃないかとは思った
ただガンプラは絶対ホビー雑誌なりで漏れるからデザインを寄せると1話の意外性なくなっちゃって駄目だったのかな
2025/01/18(土) 23:55:04.94ID:VhcVAqz50
ニャアンが連邦のポメラニアンになったら嫌だなぁ
本当に頼みますよ
733通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:55:59.76ID:znSYr0UN0
>>729
コロニー警察は裏金もらっててズブズブでしょ
2025/01/18(土) 23:56:16.72ID:QpmhTmBR0
>>727
このマチュなんかブサイクだなぁ
鼻尖ってるし目ギョロッてるし
2025/01/18(土) 23:58:54.58ID:Ki815na60
>>730
ニャアんはガンダム採用のワリを食ったヴァル・ヴァロを未練がましく整備するおっさんに鍛えられて名MA乗りになるよ!
736通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/18(土) 23:59:22.36ID:Xtn0w2+C0
シャリアブルって、オリジンではアニメ版とも小説版とも似つかない醜態晒す酷いキャラ変されてたんだな
2025/01/19(日) 00:00:22.77ID:uAB+dauW0
>>736
安彦さんの知らない間(入院してた)に作られて出たキャラで全然思い入れ無いらしい
738通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:01:33.16ID:2tUyrKwZ0
ガンダムなんてガンプラ売ってなんぼだから
既存のデザインに合わせたら新しいの出せないから
新しいデザインのが必須なんだよ
739通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:02:05.77ID:WgsVLnCh0
一定数オリジン設定とTV版設定と小説版設定の違いが分かってないやつがいるよね

今回重視すべきはトミノメモ設定だぞ
740通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:02:18.30ID:MBXZox0E0
>>712
その理論でいくと
シャアは猫
2025/01/19(日) 00:02:31.63ID:MRLxdahS0
>>739
キケロガやしな
2025/01/19(日) 00:04:28.96ID:xpEuxQ4Z0
>>738
ザク・グフ・ドムを出して話の面白さに何も寄与しなかった種の悪口は止めるんだ
2025/01/19(日) 00:04:45.88ID:mKZfi5600
>>740
ニャアンはララァかと思ったがシャアの可能性も…?
2025/01/19(日) 00:05:57.25ID:yWIBADAJ0
好きな人には悪いけど、今んとこジークアクスのデザインはまだかっこいいと思えないなぁ
ガンキャノンとザクは良いと思ったけど、こいつだけやっぱ浮きすぎだわ
ガンダムは許容範囲だけど、初代の方がデザインとして完成されてると思う
2025/01/19(日) 00:06:11.60ID:TUeFD29L0
>>740
https://www.gundam.info/gundaminfo/jp/news/2022/11/221105_Nyndam/IMG_03.jpg
ニャアンです・・・
2025/01/19(日) 00:08:02.16ID:QNWyUKpt0
ジークアクスは悪くは無いけど今のところ「良く動くなあ」ってところだな
ビット装備シャアガンダムとか軍警ザクの方がテンション上がる
747通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:09:49.52ID:MBXZox0E0
シュウジが頭に乗せてるのチンコっていうのか
ノートはチンコパッド使ってそうだな
2025/01/19(日) 00:11:10.91ID:MRLxdahS0
ジークアクスは鶴巻アニメの精神が形になったようなデザインだと思ったわ
2025/01/19(日) 00:11:18.77ID:J4kUcWt50
シャアが猫なのは40年前からそうではw(月刊OUT的な)
2025/01/19(日) 00:12:58.43ID:xpEuxQ4Z0
>>749
戻れエース! 歳がバレるぞ!
751通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:13:36.33ID:0RoJjjkj0
古いデザインと新しいデザインがごっちゃんになってて素直に飲み込めないって感じがする。ターンエーみたいなこの世界観でこのメカデザだからこそ良いみたいなのが今後あればいいけど。
752通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:13:49.04ID:VIs2p57B0
シャリアブルがカムランに昨日の領収書渡してたのはなんで?
2025/01/19(日) 00:14:36.59ID:MRLxdahS0
>>751
庵野パートと鶴巻パートでキャラデザがバッキリ分かれ過ぎてね…
2025/01/19(日) 00:15:36.72ID:GrVcWS9K0
ガンダム鹵獲から生じた歴史改変とは全然関係なさそうなビグザム量産成功は不思議。

他のモビルアーマーが開発中止になったから予算に余裕が出たとか?
2025/01/19(日) 00:16:57.31ID:S6QBOwcP0
>>739
>>741
本編で小説版の完結やりそうな気がする。
シャア率いるニュータイプ部隊にマチュが加わるみたいな展開とか
2025/01/19(日) 00:17:12.78ID:8gwaEd7B0
ようやく見てきた。最初のビギニング部分は出来のいい二次創作見てるようで金払ったの後悔する内容だったがそれ以降は素直に面白かったな。
ジークアクスもかっこいいとまでは言わんがプラモ欲しくなる程度には動いてて映えた。
サーベルかっこいいから活躍みたいのお
2025/01/19(日) 00:20:37.61ID:uAB+dauW0
>>755
グラナダ制圧戦をやったんだから次はサイド3決戦ですよね
2025/01/19(日) 00:22:16.80ID:iGZki3+b0
ロボって結局のところキャラクターの被り物でしかないから
どうでもいいと言い切ってもいい、SEEDが
ガワラ先生のアナクロなデザインを抱えててもガンダムの頂点に立てたのは、その点は別に
有利でも不利でもないからだ
2025/01/19(日) 00:23:30.25ID:R06C4X0z0
01ガンダムとの戦闘も1stシャアがザクで初代ガンダムにやったキックがオマージュされてたし庵野の趣味全開すぎた
2025/01/19(日) 00:24:12.83ID:yWIBADAJ0
ジークアクスやガンダム以外のザクやガンキャノンのデザインは大河原なのかな?
山下が嫌いなわけではないけど、やっぱ御大は大正義なんだよなぁ
ぱっと見で動いてなくてもかっけぇってなるもん
2025/01/19(日) 00:27:12.98ID:xpEuxQ4Z0
>>758
ロボがどうでもいいとか言って、本作が『境界戦機ジークアクス』だったら見向きもしなかったんだろう?
2025/01/19(日) 00:27:36.87ID:8gwaEd7B0
>>760
ガンキャノンはダサかったな…まあわかりやすく戦車っぽかったが胸部装甲をよく思う日は多分来ない
2025/01/19(日) 00:28:28.77ID:fP3tTx2F0
>>754
地球にジオンがいた描写が一切無いので金のかかる地球侵攻作戦一切やってなくて出来事が宇宙で完結してる可能性はある
戦線を広げてないから金余ってるよ、多分
2025/01/19(日) 00:30:31.93ID:MRLxdahS0
>>763
公式パンフにオデッサと北米は押さえてたけど撤退したって載ってるで
2025/01/19(日) 00:30:47.62ID:9md3B5pb0
ロックマンゼロのゼロの見た目はロックマンXのと全然ちゃうけど設定上は同じみたいなもんやろ
2025/01/19(日) 00:31:20.56ID:xpEuxQ4Z0
>>763
ということはマ・クベは北宋の壺を宇宙amazonで買ったのか?
2025/01/19(日) 00:31:28.79ID:yWIBADAJ0
>>761
境界戦機も終盤のプロトゴウヨウとかはガンダムでも中々見ないレベルでかなりかっこいいぞ
序盤の工業デザイン()みたいなのはやばかったが
2025/01/19(日) 00:32:22.93ID:Id0ZmLrS0
ジークアクス集中しすぎてvtuberの挿入歌分からんかった
米津は分かったけどな
2025/01/19(日) 00:33:38.16ID:8atdMxMe0
パンフ見る限りソロモン戦までの基本的な流れはTV版と一緒っぽい
ジャブロー作戦もやってる
2025/01/19(日) 00:34:36.16ID:R06C4X0z0
>>768
スタッフロール見るまでAdoかと思ってたわ
2025/01/19(日) 00:37:34.97ID:9LDXF66k0
確か今流れてる曲は劇場用の主題歌と挿入歌だから
放送用のOPEDは別にあるんだよな
772通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:37:44.01ID:UB3sDUfn0
>>763
資源調達の為にも地球侵攻は必要だろ
2025/01/19(日) 00:37:47.97ID:v9igKtO20
ガンダムが登場したあの時点で陸戦ガンダムやら先行ジムがもう量産体制入ってるんじゃなかったっけ?
アムロがいなくても物量に勝る連邦がどの道勝利するってどこかで聞いたぞ
2025/01/19(日) 00:37:59.49ID:GrVcWS9K0
>>763
9月までは正史と同じ展開なはず

ガルマ駆け落ち?とか、シャアがジャブロー発見しないとか、地球撤退が早まってリソースに余裕が出たのかも
2025/01/19(日) 00:38:20.03ID:ho1lpRWi0
なんとか彗星は名前で起用しただろw
2025/01/19(日) 00:38:34.40ID:ZKijx40k0
オデッサ作戦のシーンが一瞬あったから
地球侵攻も正史通りやられてるっぽい
2025/01/19(日) 00:39:17.88ID:GrVcWS9K0
>>769
あ、ジャブロー侵攻はあったのか
パンフ買わなきゃ
2025/01/19(日) 00:39:27.59ID:yWIBADAJ0
>>770
まあ作詞作曲してるわけでもないし似たようなもんでしょ
叩かれたりとかしてたけど、歌い手と変わらんからそこまで嫌悪感ないな
映画用に作曲家が作った曲を女性が歌ってるわくらいの感想しかない
779通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:39:53.32ID:UB3sDUfn0
>>761
ロボのデザインよりガンダムかどうかの方が重要て事じゃん
2025/01/19(日) 00:40:17.73ID:ZKijx40k0
全体的に音楽空気なんだよな
1stの毎度BGMの方が強いし
2025/01/19(日) 00:40:46.40ID:GrVcWS9K0
挿入歌つくる人全員に米津玄師クラスの作品理解求めるわけには行かないわな
2025/01/19(日) 00:41:07.84ID:MRLxdahS0
>>773
そう
だからソロモン落ちるまで戦況としては大きく原作からは外れてない

なんてろの薔薇でバフかかったシャアシャリアが、アムロいないから原作のララァ頭痛みたいのが発生せずに無双して戦況逆転した
と見てて思った
2025/01/19(日) 00:41:13.73ID:v0CV7MsY0
>>771
そのままじゃないのか?
映画だけで米津って勿体ない気もする
曲もいいし
2025/01/19(日) 00:41:50.94ID:Id0ZmLrS0
>>773
rx78-1が壊されて2が強奪されて、蓄積され戦闘データや各種データのフィードバックしてないから完成しても活かせないだろうよ、
2025/01/19(日) 00:42:10.09ID:8gwaEd7B0
>>780
というか昔のは全体的にBGM強すぎでしょ。今は流行らんよ
2025/01/19(日) 00:42:17.45ID:v9igKtO20
SEEDの西川くらいの存在感がないといちいち覚えられへんわ
フリーダムガンダムには音響スピーカーが搭載されてるしな
787通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:44:13.07ID:znqWfS/u0
そういやなんとかの薔薇ってパンフの用語にも入ってないんだよな
結局なんなのかわからん
2025/01/19(日) 00:45:00.43ID:0tNTIQpA0
>>755
あぁ、ハモンが生きてるからそれいけるな
2025/01/19(日) 00:45:16.82ID:jKWFoSXn0
半眼マチュかわいい……とガンダムも言っている
790通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:46:05.48ID:znqWfS/u0
>>785
BGMに流行りも廃りも無くね?
2025/01/19(日) 00:46:17.60ID:GrVcWS9K0
米津と星街すいせいが話題になりすぎて、NOMELON NOLEMON が話題になってないの可哀想だな。個人的には結構好き

三曲ともボカロっぽかったりシティポップっぽかったりで、絶対ビギニングパートにはかけられないなと思った
2025/01/19(日) 00:46:25.36ID:yWIBADAJ0
米津の曲良かったな
歌詞あんま覚えてないけど、改札云々とかちゃんと物語の諸要素を歌詞に入れてるのは偉いと思う
ちゃんとした歌詞が明日出るから、そこから考察できることもあるだろうね
ガンダムの主題歌でちゃんと本編とリンクしてるのって初代とシードくらいか?
2025/01/19(日) 00:47:40.74ID:MRLxdahS0
>>790
合う合わんはあるやろな
鶴巻パートに三枝成彰のオケBGMは合わんやろし
2025/01/19(日) 00:47:54.80ID:/msaqHkv0
>>787
まあ明らかに物語の根幹に絡んできそうだし…
次元に干渉するような装置なのか、超大型のサイコミュとかなのか、はたまたララァでも生体デバイスにしてあるのか…
2025/01/19(日) 00:48:03.38ID:8gwaEd7B0
>>790
ないわけないじゃん。昔のはどれもこれもBGMの主張強いぞ
796通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:48:37.32ID:znqWfS/u0
>>791
俺もそっちの方が劇伴に良かったわ
米津とすいせいは音がしつこく感じた
2025/01/19(日) 00:48:40.05ID:GrVcWS9K0
ターンAターンとか。。

井荻麟だから当然とはいえ
2025/01/19(日) 00:49:23.80ID:xpEuxQ4Z0
>>792
故・西城秀樹「この人何言ってんだろ……」
2025/01/19(日) 00:49:24.35ID:MRLxdahS0
>>795
逆に昔の熱量のアニメに今風のBGMでは軽すぎるし相性よ
800通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:49:24.78ID:znqWfS/u0
>>795
今も自己主張強いBGMあるし昔も自己主張しないBGMあるぞ
2025/01/19(日) 00:49:29.87ID:yWIBADAJ0
>>797
普通に忘れてたわ
Gレコも入ってるね
2025/01/19(日) 00:52:41.30ID:wpsLy8Av0
懐かしいドラムンベースのビートとエモいシンセで疾走感あるけど落ち着くミッドナイトリフレクション、良い
2025/01/19(日) 00:53:12.39ID:RfsdN2ch0
最近だと水星の魔女の主題歌もエアリアルからスレッタへの歌って感じだよ
804通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:53:35.22ID:U0SRQ2qB0
ポケモンのキャラデザの人とか米津とか使うからロボットアニメも観てないようなミーハーな新規層狙ってるのかと思ったらんだけどなあ。
2025/01/19(日) 00:53:59.80ID:Gsys22AM0
>>797
井荻麟なら一千万年銀河とか好き
2025/01/19(日) 00:54:08.90ID:xpEuxQ4Z0
Vだって特撮の主題歌と勘違いしそうになるけどあの雰囲気に合ってないわけじゃないだろうに、
INFIXが適当に歌ったとでも思ってるのか?
2025/01/19(日) 00:54:09.80ID:8gwaEd7B0
>>799
ジークアクスはダウナーな始まりだからあまりうるさくする必要も無いしな。
あと昔は音質も悪かったのもある
2025/01/19(日) 00:55:47.54ID:Gsys22AM0
井荻麟じゃないけどサイレント・ヴォイスもあれハマーン(プル)の曲だよな
2025/01/19(日) 00:56:51.49ID:MRLxdahS0
>>804
ミーハーが本編見ずにスタッフのメンツだけでいきなり映画に課金せんだろ
810通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 00:57:25.03ID:znqWfS/u0
>>805
ブレンの愛の輪郭とかジジイが書いたと思えないほど情緒エグいわ
2025/01/19(日) 00:57:30.82ID:Id0ZmLrS0
映画見た後gquuuuuxの型式番号みたらどこのモビルスーツか一発よね
2025/01/19(日) 00:57:38.63ID:Id0ZmLrS0
見る前に見なくてよかったわ
2025/01/19(日) 00:58:14.71ID:pcukDQk00
面白かった
シャリアブルの今後気になる
2025/01/19(日) 00:58:57.93ID:MRLxdahS0
>>813
ワンチャン仮面化あるで
2025/01/19(日) 01:00:42.99ID:NBABoO9M0
新メカ以外は、全部旧デザインと旧名のままで良かったのに
2025/01/19(日) 01:03:16.44ID:YfifWck40
>>815
あの初代からジークアクスに変わるのはいくら何でも無理がある
2025/01/19(日) 01:03:25.18ID:zPLfW+010
クアックスてなんなのか
2025/01/19(日) 01:03:26.19ID:pcukDQk00
違う世界線なんだなら開発コンセプトも変わるだろ
819通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 01:03:28.06ID:U0SRQ2qB0
>>809
いやまあそのうち地上波でやるし映画作品でも初心者向けでやるのは問題なかろう。オタクしか観ないにせよ新規層獲得は意識してると思ったよ。
2025/01/19(日) 01:04:28.63ID:4SfiOtW80
ガンダムのセキュリティどうなってんだ
暗証番号くらいつけとけよ
2025/01/19(日) 01:04:45.24ID:MRLxdahS0
>>815
それをクリエイターで飯食ってる人に求めるのは無理やろ
同人作家の領域よ
2025/01/19(日) 01:05:25.93ID:uAB+dauW0
>>820
ガトー「それは困る」
2025/01/19(日) 01:06:32.41ID:MRLxdahS0
>>817
名無しくらいの意味
ガンダムhoge
824通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 01:06:55.12ID:znqWfS/u0
新規獲得できるかこれ?
庵野作品だと勘違いするバカは釣れるだろうけど
そういう浅いところでタプタプ泳ぐ層なんてすぐいなくなるぞ
2025/01/19(日) 01:07:05.14ID:Id0ZmLrS0
gms-Ωでジオン系統の型式番号だったからプラモ見ないで見れてほんまによかったわ 知ってたら30分楽しめなかったし
2025/01/19(日) 01:08:33.22ID:zPLfW+010
>>824
竹デザインで年齢層高めのポケモンキッズ釣れるんじゃね
それ以外はガイナの栄光を知るオッサンオタク一本釣りだし
2025/01/19(日) 01:09:15.03ID:xpEuxQ4Z0
tips:『新規層獲得』を謳って本当にその通りだった作品はあった例がない

誰に対しても75点以上取るつもりでいないと、赤点の作品しか作れないんだよなあ
2025/01/19(日) 01:11:43.68ID:MRLxdahS0
>>827
水星は成功したんちゃう?
2025/01/19(日) 01:13:13.26ID:GrVcWS9K0
>>817

メタ構文変数。ポメラニアンのメンバーもちょっと言ってた

プログラマがちょっとしたプログラムとかを書くときに適当に変数名とやファイル名をつけるときに使われる名前。名前考えるのも面倒だからね

foo bar qux quux みたいに使う。
830通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 01:14:05.71ID:U0SRQ2qB0
水星はそれ以外のガンダム作品を観る層が来たのかは別として単体のファンはできたと思うがジークアクスは無理なんじゃねえかな
2025/01/19(日) 01:14:11.13ID:xZr77P/R0
一年戦争で1st懐古
宇宙世紀世界観で現役ガノタ
ポップなデザインと話題の歌手で新規ライト層を加えて
全方位を釣る作品だぁー
832通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 01:14:46.75ID:znqWfS/u0
>>826
ガイナ知ってる層はすでに履修済だろ…
2025/01/19(日) 01:15:30.42ID:o1yoRuOG0
水星は入り口としては入りやすかったんじゃないかな

ジークアクスは一年戦争絡めると、新規は抵抗感ありそう
2025/01/19(日) 01:16:26.99ID:xpEuxQ4Z0
>>828
お、おう……『もうちょっととっ散らかってない話にしてほしかったなー』とは思うけど、概ね成功だネ、ウン
2025/01/19(日) 01:16:29.52ID:cNqlM+j40
ていうか、アムロ無き世界の連邦軍エースはカイじゃなくてセイラなのかよ
2025/01/19(日) 01:16:48.70ID:GrVcWS9K0
Gクアックス
プロトタイプだから名前考えるのも面倒だったぐらいの軽い意味か、真名を隠す設定なのかは、これからの展開次第
2025/01/19(日) 01:17:08.72ID:xoKt6t7y0
情報番組では昔からの視聴者だけじゃなくてSEED以降とかの新しいファンにも見て欲しいって言ってたな
2025/01/19(日) 01:17:25.83ID:pcukDQk00
ポケモンと庵野に釣られて来たら
ウテナで驚くんやろ
2025/01/19(日) 01:18:09.36ID:MRLxdahS0
>>838
もくしくしもしもくくもし
840通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 01:18:27.62ID:znqWfS/u0
>>836
ガンダムにはガンダムをぶつけるて作中で言うてたろ…
2025/01/19(日) 01:18:59.86ID:GrVcWS9K0
>>836
作中意図とは別に制作側の意図もあるか。

英語的な意味が無い呼称の方がかっこいいみたいな
842通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 01:19:06.15ID:U0SRQ2qB0
ガンダム全く知らない人は主人公は全部アムロだと思ってたり全部同じ繋がりのものだと思ってたりするしそんな中でキャラデザとかは全く違うのに初代のパラレルってのは中々厳しいと思うぞ
2025/01/19(日) 01:20:05.15ID:2ytszXbe0
ジークアクスはまだカッコよさを見出せるけど赤いガンダムの方は顔が昆虫みたいでクソだせえわ
2025/01/19(日) 01:20:32.86ID:MRLxdahS0
>>831
せやな
今のとこそういう色気を出しすぎ感は感じるわね
2025/01/19(日) 01:20:45.83ID:YfifWck40
>>824
ぶっちゃけ一年戦争部分を流さなければ新規釣れると思うよ。てか流さないんだよなアレ?TVでやったら1話切りされそう
2025/01/19(日) 01:21:12.05ID:uAB+dauW0
ガンダム(G)クアックスが正式名称で
ジークアクスはそれを縮めた愛称というか普段使いの名前って認識なんだが合ってる?
2025/01/19(日) 01:21:22.38ID:qTxyjHOV0
序盤とかはオマージュしてるだけで特に0079追う意味ないけどめぐりあい宇宙だけは新規も見といた方が良くね
ララァのラの字も出てこないけどララァだけは知っといた方がいいだろ
2025/01/19(日) 01:21:24.45ID:NeDrTvAV0
>>842
全く知らない人はそもそもガンダムなんて見ないだろ…
言っちゃあ悪いが、アニメに興味ないやつなんてアニメは全部アンパンマンみたいな子供向けくらいの認識だし
ロボアニメなんてもっと間口狭いのに
2025/01/19(日) 01:21:45.68ID:GrVcWS9K0
>>840
Gのところはガンダムなのは当然で、ガンダムじゃないという意味の文章じゃないです。。
シャリア・ブルもガンダムクアックスって言ってるしね
850通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 01:22:27.66ID:2tUyrKwZ0
前半がああだったから1stに捉われたままのがいるんだな
ぶっちゃけ後半で1st的な要素ってフレーバーみたいなものだけで終始してて
その路線のまま行くと思うけどな
フレーバーとかオマージュとか散りばめられてるだけで知らなくても楽しめる路線だと思うよ
851通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 01:22:32.98ID:ZyI08+1s0
>>843
既存のガンダムのイメージを全て壊すことを考えた結果ガンダムのデザインの魅力が消えてよく分からんのになった印象
2025/01/19(日) 01:22:35.48ID:MRLxdahS0
>>845
水星みたいにするか、少なくとも順番入れ替え&短縮化せんとキツそうね
2025/01/19(日) 01:24:01.52ID:QSEbZwhX0
例のバレだと1話でマチュが搭乗〜って書かれ方してたから
1年戦争部分は水星プロローグみたいな感じにするんじゃないかな
2025/01/19(日) 01:24:17.30ID:MRLxdahS0
>>850
そう思う
ガチの1stなぞりやるなら庵野が総監督でシンガンダムにしてたと思うし
2025/01/19(日) 01:24:52.93ID:xpEuxQ4Z0
アマテにちんちんが生えてていればそれだけで見る人は増える
2025/01/19(日) 01:25:06.96ID:o1yoRuOG0
>>843
顔もだけど全体的に細身で気持ち悪いよねw
https://i.imgur.com/rL9qczJ.jpeg
857通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 01:25:33.26ID:U0SRQ2qB0
>>848
そういう知らん人を釣るための大衆に人気なポケモンのキャラデザや米津だと思ったんだがそうじゃないなら少なくともポケモンのキャラデザにする必要は無かったんじゃねえかな…個人的には前半と後半で違和感が凄いぞ。
2025/01/19(日) 01:26:15.67ID:YfifWck40
>>856
普通にだせぇな。これプラモ売れんだろ。
2025/01/19(日) 01:27:15.20ID:RfsdN2ch0
ガンダムのプロトタイプ的なものでこれに肉付けしたら本来のガンダムになるんだろうか
2025/01/19(日) 01:27:18.42ID:ibSiP4/i0
>>856
おっちゃんもByond Grobalとかだと細身だけど
これはカッコ悪すぎる
4つ目とか要らない

後半に8つ目とか出てくるだろうけど
2025/01/19(日) 01:27:28.65ID:2ytszXbe0
>>856
工業的なデザインに囚われすぎじゃねこれ
おもちゃっぽいガワラガンダムの対極って感じだ
2025/01/19(日) 01:28:19.44ID:pcukDQk00
マチュはトップレスと言われた方が違和感無いのは確かだな
マチュ、バスターマシンに乗れ
2025/01/19(日) 01:28:40.12ID:yWIBADAJ0
>>857
あれも下手したら伏線なんじゃねーかなと
前半安彦、後半竹でキャラデザ分けてるし、5年後ってのがミスリードで何かありそうではある
864通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 01:29:23.25ID:ZyI08+1s0
>>856
普通に戦車や戦闘機を使ってただろう連邦がこのデザインでMSを作った理由が分からんわ
2025/01/19(日) 01:30:08.07ID:jKWFoSXn0
エアリアルちゃんは腰くびれてて太ももムッチリで可愛かったけど
ジークアクスくんは寸胴で脚長細エヴァ体型で姿勢も不審者っぽい
2025/01/19(日) 01:30:18.50ID:xpEuxQ4Z0
>>862
マチュをトップレスにしたら深夜にしか流せないぞ……ボトムレスにしたらまず日テレで流せないな!
2025/01/19(日) 01:30:21.74ID:iGZki3+b0
クイックスというゲームは俺の中ではテトリスに並ぶレベル
868通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 01:30:25.17ID:mFYpj/DR0
>>824
お洒落音楽散りばめられたFLCL系ガンダムだと聞いて釣られたんだけど
2025/01/19(日) 01:33:17.05ID:xpEuxQ4Z0
>>868
LCL系ガンダムって、コックピットが溶液に満たされるガンダムとか斬新だな
870通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 01:36:10.75ID:U0SRQ2qB0
>>856
これが宇宙世紀でいきなり現れるのMSA-0120以上の違和感だろ
2025/01/19(日) 01:38:56.43ID:8Mqjc2mN0
最終回で僕たちのアプリボワゼやってくれたら成仏する
2025/01/19(日) 01:42:11.05ID:RUFewbzQ0
>>836
ポメラニアンズがGQuuuuXの表記見て仮のプレイスホルダーだかなんかって言ってなかったっけ
なんか設定あると思うよ
2025/01/19(日) 01:52:58.62ID:suRCv3eP0
>>863
並行世界やら時間逆流やら使いまくって困惑させた(俺は好きだったが)エウレカハイエボという映画があったなあ
2025/01/19(日) 01:54:33.11ID:jKWFoSXn0
終盤竹デザのシャアが出てくるのであろう
2025/01/19(日) 02:14:59.85ID:GWoIErsJ0
GQuuuuuxの中にはララァがいるって話が出てるけど、じゃあオリジナルガンダムの中にいるのはテムレイの息子アムロじゃねえかと思った
2025/01/19(日) 02:15:33.82ID:awcohKA70
ガンダム熱が久しぶりに入って15年ぶりにガンプラ買ったけどEGすごいな
ちょっと夜更かししただけでパチ組みできた
877通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 02:18:09.01ID:RG2Xhr5O0
>>875
RX-78-2はサイコミュのついてないただのモビルスーツだろ
アルファサイコミュをつけたのはフラナガン機関なのでそれはない
2025/01/19(日) 02:19:33.30ID:pcukDQk00
声のララァは正史のララァやと思うけど
キラキラ世界から声掛けたんだろ
879通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 02:20:22.27ID:BsmVEHza0
安彦絵パートがいくら面白かったとしても
それで竹絵パートが面白くなるわけじゃないし
今のところなんで絵が違うの?というネガティブな感想しかない。
2025/01/19(日) 02:22:39.30ID:pcukDQk00
マチュ可愛いから割りとポジティブやね
2025/01/19(日) 02:23:11.50ID:wpsLy8Av0
ガンダムを通じてララァが本当にお母さんのようにシャアを見守ってくれた世界かもしれないと思うと涙が出ますよ
882通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 02:24:29.56ID:DFh2W0cI0
スレッタ「おぼろげながら浮かんできたんですエリクト・サマヤの幻影が」
シャリア・ブル「おぼろげながら聴こえてきたんですラ…ラ…と幻聴が」
2025/01/19(日) 02:30:36.73ID:xpEuxQ4Z0
>>882
某空手家さん「知らない人に毎晩お兄ちゃんって言われるんです……」
2025/01/19(日) 02:30:49.02ID:QFckvz/R0
>>879
むしろ前半の話自分はそんな合わんかったわ
やたら説明口調でダイジェストやってるだけだし
後半でマチュ達の話動き出してからの方が楽しかった
2025/01/19(日) 03:05:50.63ID:QZTvT1+c0
>>835
カイはジオン勝利ifルートならミハルと結婚してるかもな
ゲームでジオン軍勝利するとこの2人は結ばれる
886通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 03:08:04.42ID:RG2Xhr5O0
>>885
そもそもカイさんたちってホワイトベースに乗ってないんじゃないの?
サイド7も壊れてないから住人はそのままじゃないかな
だからたぶんGQXだとミハルとは出会ってすらいないと思う
2025/01/19(日) 03:10:48.86ID:4hTgs7/T0
ミハルは生存してるんだよな
ワンチャン、カイと出会えたらいいね
2025/01/19(日) 03:10:56.30ID:tpa3bxiL0
>>886
そもそもホワイトベース自体がジオンのもんになってるのに乗れるわけがない
2025/01/19(日) 03:12:52.16ID:vbBoYgqy0
竹絵世界は何かの呪いでキルラキルみたいな作画になってんのは明白だし
これは作画を八頭身に戻す為のアニメだと
思って見ると楽しめるかも
2025/01/19(日) 03:12:59.55ID:kPBVN4Rf0
ニャアンの難民の中にミハルの兄妹とかいてもおかしくはないのか
2025/01/19(日) 03:14:02.63ID:QP4ad/Xy0
ハングルがあったのが気になったわ
あれ必要か?
2025/01/19(日) 03:19:33.36ID:qetUrnM80
サイド7攻撃されてないからカイもハヤトも戦争に参加する事なく一般人として生活してるんだろうな
ブライトさんは元から軍属だからどこかしらには配属されてるんだろうけどミライとは出会わない
893通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 03:23:45.25ID:znqWfS/u0
>>891
むしろサイド6が2020年ぐらいの文明レベルの日本なのに違和感やばかった
2025/01/19(日) 03:26:49.56ID:xpEuxQ4Z0
>>889
そんなことを言ってると『赤いガンダムに溶けこんでいたシャアを蘇らせたらケツアゴシャアになりました!』とか言うオチが来るぞ
2025/01/19(日) 03:34:31.42ID:3fIEC1KR0
>>892
軍属を軍人の意味で使っちゃ駄目だぞ
軍属は軍人じゃないけど軍隊に協力してる人って意味だからアムロ達の立場の方が軍属
2025/01/19(日) 03:43:09.27ID:YfifWck40
>>884
俺もこれ。そもそも新デザのガンダムがダサくて萎えるだけな上、キャラだけ安彦でメカは新しいから自分の中で違和感凄かったな。
マチュ編は全てマッチしてるしジークアクス見応えあるしで面白かったわ。
897通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 03:49:22.65ID:eDvTkbA/0
中国の厄介なガノタ観測された模様
エッジに今スレ立ってるよ
2025/01/19(日) 03:55:49.88ID:QP4ad/Xy0
>>893
地上波で、あのままだったら炎上案件だと思うんだが
899通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 04:10:06.89ID:AtcoVGpG0
三話分であの内容だよな?ガノタは情報で食っている状態
2025/01/19(日) 04:10:29.48ID:YfifWck40
ザクの肩に警察とか書いてる時点でもうどうでもええやん
2025/01/19(日) 04:10:32.58ID:AD6Rsx8H0
ザクの肩に警察とか書いてる時点でもうどうでもええやん
2025/01/19(日) 04:14:11.00ID:DbmmBxO50
なんかハサウェイの初動超えそうらしいけどマジカヨ
2025/01/19(日) 04:21:05.60ID:e0U2+IPS0
>>902
やっぱガンダムはシャアよ
2025/01/19(日) 04:22:08.64ID:nt9+8blc0
>>792
ガンダム見たことないね
2025/01/19(日) 04:34:24.01ID:QyFCAoR20
アムロは作劇としての俺ツエーな主人公補正をニュータイプ能力とか人の覚醒だの誤魔化してるだけだからなあ
2025/01/19(日) 04:50:39.67ID:nXtbH+pi0
>>836
GキュベレイXとかだったりして
2025/01/19(日) 05:08:47.40ID:xpEuxQ4Z0
>>905
もしかして彼が最初から連邦の白い悪魔だったと思ってらっしゃる?
2025/01/19(日) 05:24:19.85ID:0tNTIQpA0
>>886
セイラはどうやって軍所属になったんだろうな?
2025/01/19(日) 05:25:31.08ID:R6RfztRf0
シンエヴァ100億→シンウル44億→シン仮面23億→ジーク10億〜15億?

どうよ?
スタジオカラーさん
そろそろ焦ってきたんじゃない?
遅すぎるけど
2025/01/19(日) 05:30:32.33ID:0tNTIQpA0
>>836
型式のgMS-Ωから、オメガガンダムになるんじゃないの?
2025/01/19(日) 05:36:03.04ID:EbqE1hPv0
>>906
G Qubeley X?
文字数は合ってるけどそれはない
2025/01/19(日) 05:37:52.17ID:DbmmBxO50
>>909
先行で10億超えるのがやばいとしれ
2025/01/19(日) 05:57:02.68ID:YfifWck40
いうてこれだけ劇場と時間取ってたら10億くらいいかんと話にならん希ガス
むしろ取りすぎだろと思うし、種と比べて劇場全然埋まってないわ。3分の1~よくて半分程度
2025/01/19(日) 06:06:39.57ID:xpEuxQ4Z0
>>910
オメ◯ガンダム
2025/01/19(日) 06:10:23.17ID:vbBoYgqy0
特に席の奪い合いでもないのにこれだからな
ガンダムの完全新作で200億いかなかったら恥ぞ
916通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 06:14:03.82ID:znqWfS/u0
常に満員だったハイキューで115億やし無理無理
2025/01/19(日) 06:20:26.09ID:DbmmBxO50
>>913
東宝が席用意しすぎなんよな
今の半分でいい

ジクアクはよくやってるのに、これじゃ不調に見える
2025/01/19(日) 06:20:30.05ID:UsrfwhR/0
コレ少し待てばTVで放送されるやつだからな
それを金払ってまで見る方が少数派に決まってるわ
2025/01/19(日) 06:22:52.52ID:DbmmBxO50
そもそもガンダムの映画は作品ごとにマチマチだけど、基本は10億~20億の玉

その先行としては席数多すぎなんだわ
今の結果からもガンダムより東宝が悪い
2025/01/19(日) 06:42:16.56ID:+UCobFhk0
興行収入100億円、観客動員数600万人のエヴァンゲリオンのファンが1ミリも動かなかった事実から目を背けるなよ

鶴巻和哉

何が原因でこんなザマになったか

わかってるよな?
https://i.imgur.com/5LeIGMa.jpg
2025/01/19(日) 06:43:51.68ID:YrUjzdZ40
シャアは安彦バージョンだったけど、本編で出る時は竹バージョンになるのかな
2025/01/19(日) 07:02:56.92ID:mmyt6fG80
何またクランバトルとかしちゃうんだ
戦争しろよ ザビ家がいる世界で呑気にクランバトルとかしてんなよ
って思ってしまうオジサンです
2025/01/19(日) 07:12:07.72ID:dRM5gPwQ0
大体のガンダム主人公がなりゆきで戦いに巻き込まれていくスタイルなのに、
自分からそのなりゆきに突っ込んでいくのがストロングスタイル
2025/01/19(日) 07:13:11.56ID:ZyzSC0Fh0
あの世界だと、F91とかVあたりのコロニー戦国時代に一年戦争後に起こってもおかしくないな
連邦の宇宙への影響は落ちてるだろうし
925通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 07:14:25.11ID:AtcoVGpG0
赤毛の子、何でガンダムに乗ったんだっけ?
2025/01/19(日) 07:15:03.52ID:ZyzSC0Fh0
キラキラをまた体験したいから
2025/01/19(日) 07:19:29.86ID:lGuzplOv0
警察ぶっ飛ばしたいけどザクじゃ無理そうだから
2025/01/19(日) 07:21:37.46ID:v3kazCv20
新作アニメ先行をわざわざ見に行くのはかなりのガンダム推しだよ
最初からジオン勝利宣伝しておけばまだ違ったかな
なぜ隠したのかな
新キャラよりそっちがメインになるとは思うけど
2025/01/19(日) 07:22:10.04ID:pcukDQk00
この世界線だと
AEはただの家電メーカーのままなのかな
2025/01/19(日) 07:24:59.66ID:YrUjzdZ40
女子高生がなんかよくわからない動機でMSに乗り込むのも今風ってか
2025/01/19(日) 07:25:57.65ID:q1k69Yk/0
プラモは棚から蒸発したし入場者特典もじき無くなるまずまずでがんす
2025/01/19(日) 07:26:09.85ID:dRM5gPwQ0
これアレだろう、
クラバにサングラスのノースリーブ男が参戦するんだろう。
サイコミュ兵器は全く使えない仕様になって。
2025/01/19(日) 07:27:05.76ID:Wlpd8hQi0
>>930
ちゃんとした動機でガンダム乗ってるのドモンくらいやろ
他の奴らは軍が持ってたの勝手に動かしててるかテロリストばっかやで
934通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 07:31:54.88ID:J2COXm560
ジオン勝利if一年戦争をじっくり見たい
ティーンエイジャーのクランバトルは要らん
2025/01/19(日) 07:33:40.50ID:QyFCAoR20
>>907
少なくともTV版のアムロは最初からめちゃくちゃ強いよ
2025/01/19(日) 07:34:47.17ID:v3kazCv20
キャラデザが違うのも伏線かもしれん
いろいろな世界線に干渉できるとかで
竹絵から安彦絵や実写展開もあるのかもしれない
2025/01/19(日) 07:35:28.54ID:pcukDQk00
if1年戦争ルートを長々とやっても蛇足なだけだよ
一発ネタみたいなもんだし
938通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 07:36:22.47ID:AtcoVGpG0
>>933
健全なもの見ても健全な精神は育まれない。悪いもの見て、何を選択するかという意識がなくてはならない。と、考えるとGガンダム1話素晴らしいよね
2025/01/19(日) 07:36:30.96ID:9md3B5pb0
この「ジオンの罪」を描いてるの、ぜんぶ続編やスピンオフなんですよね。『機動戦士ガンダム』単品を見たら、「すごい激しい戦争なんだね」としか思わんの
冒頭のナレーションで侵略でなく独立戦争を仕掛けた呼称し、コロニー落としもジオンだけでなく人類の行いとして語っていて、ジオン=悪というイメージを軟化させる一因になっている
2025/01/19(日) 07:38:25.62ID:UGiuyr8J0
そういやこの時空のシャアはキシリアとグラナダ救った英雄扱いなのかな?
ゼクノヴァは事故みたいなものではあるが
2025/01/19(日) 07:39:30.14ID:v3kazCv20
クラバをずっとされても退屈だからザビ家とかいろいろ動いてほしい
2025/01/19(日) 07:40:08.12ID:mPE2y2oZ0
>>859
足が太いの好きなジオンがこんなの細身のガンダムにしそうにないのがなぁ…ジオン作るガンダムのイメージは
GP-02だわ 連邦製だけどw
2025/01/19(日) 07:42:36.36ID:ZyzSC0Fh0
ラストあたりにごっそりえぐれたソロモンごとシャアが現れそうよな
「ワープです」とか言って
2025/01/19(日) 07:45:24.44ID:h0hqVdTW0
実際ガンダムかというと微妙だが、プラモとしては割と最高峰の出来>ジークアクス
山下いくとのハチャメチャデザインをようHGで落とし込んだと関心したわ
色分けも完璧だし
2025/01/19(日) 07:45:57.35ID:dRM5gPwQ0
>>934
それじゃ若年層が食いつかないやん…と思ったけど、
なんか聞いたことのあるBGM、なんか聞いたことのある口上、
なんか見たことのある構図とか、
明らかにオッサン一本釣りアニメだったよな~。
2025/01/19(日) 07:46:07.02ID:UsrfwhR/0
クランバトルで最後まで行くわけない
どこからか戦争モードになるはず
しかしどこと戦うのかなあ?
2025/01/19(日) 07:46:38.16ID:hve5a9TA0
クラバはあくまでおまけだろ
2025/01/19(日) 07:48:35.04ID:RMi1+TYV0
>>933
勝手に乗った→初代、Z、ZZ、V、X、種、∀、Gレコ
正式に与えられた→W、G、種死、OO
所有物→AGE、鉄血、水星
まあ半々くらいか
2025/01/19(日) 07:48:37.26ID:v3kazCv20
水星はいつまでもやっていたからなあ
流石にないか
2025/01/19(日) 07:49:00.64ID:RMi1+TYV0
クラバで話広がんないだろうしな
2025/01/19(日) 07:49:47.07ID:mPE2y2oZ0
>>943
シャア「ソロモンよ私は帰って来た!」
そこには何故か白いガンダムに乗ったアムロが対待していた…
2025/01/19(日) 07:50:17.62ID:RMi1+TYV0
>>949
水星の場合は決闘って話を動かせる意味合いがあったからまた状況違くない?
クラバは勝っても金以上の話は無さそうだし
2025/01/19(日) 07:50:39.78ID:mmyt6fG80
ジオンは割れる運命ですよ
2025/01/19(日) 07:51:18.94ID:AxwQf1cv0
もうええでしょ 秋田
2025/01/19(日) 07:53:09.37ID:v3kazCv20
>>952
あれ動いていたっけ?
総裁とかになれるわけじゃなくただ花嫁いるだけの決闘に意味あったの?
2025/01/19(日) 07:55:11.59ID:U5xb4NoQ0
クランバトル嫌われすぎw
まあ水星の微妙な記憶も新しい時期にやることじゃないわな
導入だけで終わって欲しい
2025/01/19(日) 07:56:08.26ID:tShOh66C0
>>903
いうてハサウェイもシャア信奉者では?
初恋の女の子BSSされた挙げ句利用されて壊されてるのに政治的には惹かれてしまうってスゲーよな
2025/01/19(日) 07:58:00.50ID:UGiuyr8J0
水星と違う点は、今時点でクランバトルのライバルみたいなキャラが出てないことかな
水星だと御三家の紹介があったけど
2025/01/19(日) 07:59:51.04ID:RMi1+TYV0
>>958
多分今後メインはシャリアブル周りとの絡みになるよね
あのポンコツニュータイプくんとか
2025/01/19(日) 08:00:46.12ID:uAB+dauW0
そもそもクランバトルはこのまま続けてもジオンの最新機と伝説の機体とニュータイプ二人がそこらの野良機体と出場者をずっと蹂躙する感じになるからな
違法試合にこれらに匹敵するようなメンバーがホイホイ出てきても変だし
961通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 08:03:58.91ID:uoZ4lUr+0
激情公開されてから色々と判明したのかと思ってたら、
旧シャアにあるスレ覗いたら先月頭の時点でいろいろと判明してたんだな
てっきり全部PVからの考察止まりかと思ってた
2025/01/19(日) 08:04:16.10ID:RIZ7EdVx0
まあシャリア・ブルがもう嗅ぎつけてるわけだし接触してきて
なんだかんだでその部隊とクランバトルやってからスカウトかなし崩し的にホワイトベース乗船の流れが濃厚じゃないの
クランバトルはあってももう1戦くらいだと思うわ
2025/01/19(日) 08:05:58.49ID:TebPHug10
ニワカども鶴巻を知らなすぎ
あいつは生きるか死ぬかの戦争なんてやらない
2025/01/19(日) 08:08:18.04ID:AxwQf1cv0
最新鋭機のジークアクスぱくられるってマヌケすぎるだろ
で、ご都合主義で操縦できる女のところに渡るとか
エヴァ信者うぜえんだよ
2025/01/19(日) 08:09:13.37ID:TebPHug10
「エヴァの世界に一人だけまぎれこんだ鶴巻キャラ」のマリを見てみろよ
マリが生きるか死ぬかの戦争してるように見えたか?
ニャアニャア言ってお茶濁してただけだろ
あれが鶴巻和哉だ
2025/01/19(日) 08:11:05.34ID:7tlLqYAP0
シャリアにロックオンされているし実力見るためにもう一度位かはクラバ見るとしてもすぐ終わるだろうな
終わらなければ最初から尺稼ぎにしか思えんぞ…
2025/01/19(日) 08:11:49.44ID:AxwQf1cv0
白は目立つ

赤くしておきました

アホなの?
別に白くてもいいんだよそれで目立つとかいうセリフ入れなければ
2025/01/19(日) 08:14:11.75ID:AxwQf1cv0
水星の場合決闘をやる舞台がコントロールされてたからまだわかるが
無法のバトルで人が死なないとか、あたま弱すぎだろ
2025/01/19(日) 08:15:01.22ID:0JZqVvWD0
水星みたいに日常とクラバがメインで終盤にスケールの小さい戦争パートやって終わりでしょ
カラーに大河ドラマは期待するな
2025/01/19(日) 08:16:28.19ID:UsrfwhR/0
現実なら女子高生が戦車で戦って死人出なくて問題無しなんてあり得ないからね
あり得ないよね?
971通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 08:16:59.39ID:uoZ4lUr+0
>>964
ガンダムでそれ言うのか…
2025/01/19(日) 08:17:49.41ID:UsrfwhR/0
>>970
すまん
次スレ立てらんみたいだ
誰か頼みます
2025/01/19(日) 08:18:21.24ID:TebPHug10
今のうちに予習しとくといいよ
鶴巻和哉を
https://i.imgur.com/gubmAU7.png
2025/01/19(日) 08:19:39.61ID:mtBwEBD20
>>508
金曜ロードショー
3週連続ガンダム
2025/01/19(日) 08:20:03.44ID:AxwQf1cv0
>>971
あのな、軍事行動でもない一般人に盗られてそれっきりって
論外だろ
ZZのほうが数倍ましだわ
2025/01/19(日) 08:21:22.16ID:YrUjzdZ40
次第に戦争に巻き込まれていく流れやろ、ジオン対連邦ゲリラとの
2025/01/19(日) 08:21:29.59ID:VPBHb7ry0
久々にプラモデル組んだけど
ちっちゃいパーツ多すぎる
おじさんの太い指じゃ無理だよこれ
2025/01/19(日) 08:22:28.37ID:AQbcpIsO0
あーあ、一年戦争再開しないかなぁ(物騒なことを言い出す視聴者)
979通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 08:26:15.95ID:AtcoVGpG0
別の形で再構築として犯罪と戦うガンダムはあり得る?
2025/01/19(日) 08:31:17.67ID:bkfUP5OW0
シャリアブル一行、オメガサイコミュが動かせる人間を探すのが主軸であって、軍隊としての性質が非常に曖昧なんだろうな、というのは見て取れた
981通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 08:31:40.86ID:2+wvB7Ra0
>>897
本当に厄介なやつは日本に来て映画館で見てるから
ネットで喋ってるだけのやつなんて雑魚だよ
2025/01/19(日) 08:31:43.00ID:uAB+dauW0
>>979
むしろマチュ達が犯罪者・・・
2025/01/19(日) 08:32:17.75ID:tifoF3kp0
>>978
◯◯◯ー「早く戦争になーれ!」
2025/01/19(日) 08:35:48.62ID:j2GJ5nNI0
にわかで申し訳ないんだけど正史でアムロが乗ってたガンダムはどこいったの
2025/01/19(日) 08:37:01.79ID:uAB+dauW0
>>984
シャアが奪っていったのがそのアムロが乗るはずだったガンダムです
2025/01/19(日) 08:41:46.86ID:NvakeXvE0
そういえば日本テレビも宮崎駿も庵野秀明も一から物を作れない乗っ取り屋だったな
本当に似たようなのがつるむな
2025/01/19(日) 08:43:48.40ID:r7bBkVbE0
ジャンク屋?
ダブルゼータの系譜じゃねぇかな?
988通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 08:44:00.18ID:UB3sDUfn0
最初はアムロが強かったんじゃなくガンダムが強かったんだろ
いきなりコクビットを狙えたのは凄いが
2025/01/19(日) 08:44:31.01ID:dpokiFgU0
>>940
本当なら不発にして落とす予定だったのが結果的に救った形になっちゃったからなw
中で何してたかなんて誰も見てないし
2025/01/19(日) 08:44:35.78ID:r7bBkVbE0
特典のカード赤いガンダムだったわ
かっこいいわ
2025/01/19(日) 08:45:34.49ID:s0wT9H5+0
メインキャラ誰も死ななさそうな雰囲気あるなぁ
2025/01/19(日) 08:46:16.49ID:mPE2y2oZ0
>>988
キ○○イに刃物で無双状態
2025/01/19(日) 08:46:59.95ID:r7bBkVbE0
まぁゼクノヴァはまた起こるんだろけどな
2025/01/19(日) 08:47:39.57ID:dpokiFgU0
むしろガンダムに乗り換えてシャアの赤ザクどこ行ったんだろうな?
後でちゃんと回収したのか?
2025/01/19(日) 08:48:19.34ID:udxZV/S30
今の所はラスボスどころかメインの敵勢力すらわからないな
2025/01/19(日) 08:48:43.32ID:tVvJ6Ctn0
流石にあのままにしといてパクられましたとかだと間抜けすぎるし後で回収したんじゃない
2025/01/19(日) 08:48:49.16ID:r7bBkVbE0
クラバにアムロでてきても
うーんって感じだよな
でもガルマは出てくると思う~
2025/01/19(日) 08:50:07.23ID:YLi8vt5D0
時間ワープか世界線移動は起こるね
999通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2025/01/19(日) 08:50:52.04ID:UB3sDUfn0
連邦に研究されまくっているザクと連邦の新兵器だし
2025/01/19(日) 08:51:33.55ID:r7bBkVbE0
鹵獲ザクかわいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 2分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況