カラー×サンライズ 夢が、交わる。
制作:スタジオカラー/サンライズ
原作:矢立肇/富野由悠季
監督:鶴巻和哉
シリーズ構成:榎戸洋司
脚本:榎戸洋司/庵野秀明
キャラクターデザイン:竹
メカニカルデザイン:山下いくと
CAST
アマテ・ユズリハ:黒沢ともよ
ニャアン:石川由依
シュウジ・イトウ:土屋神葉
次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。(追記)公開、放送中は>>900で宣言して立てるのが混乱無いと思います
※前スレ
【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1740297561/
【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/25(火) 20:48:28.52ID:x4/DADlD0
237通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 01:00:23.23ID:fAGpeR3D0 つまりオルフェンズはやはりアウトだったと
238通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 01:02:24.95ID:5SXmBhqs0239通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 01:03:47.16ID:Phs6GyCS0240通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 01:05:40.36ID:6pBfgRam0 マチュを尋問したい
241通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 01:10:32.73ID:KP38jjfB0 >>207
まあペガサスには消耗品は載ってるね
まあペガサスには消耗品は載ってるね
242通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 01:12:10.30ID:KP38jjfB0243通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 01:13:54.19ID:KP38jjfB0244通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 01:15:18.35ID:fAGpeR3D0 まあ太ってなければ許容度は高いよな
そしてデブの許容度は著しく低い
あれは自己同一化の都合か何かなのか
そしてデブの許容度は著しく低い
あれは自己同一化の都合か何かなのか
245通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 01:20:53.81ID:fKaJWeX50 男向けキャラでもぽっちゃり系はともかくガチデブ女で人気なキャラ居たっけ?
246通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 01:24:10.29ID:aj3cNxnM0 味方の戦艦はソドンになるんだろうか?
ただ、艦長がなあ
ただ、艦長がなあ
247通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 02:03:49.79ID:fAGpeR3D0 意外と男は顔がそこそこならデブでも平気だぞ
248通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 02:43:07.84ID:bvETiEU10249通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 02:47:26.07ID:kdN2096A0 🦭
250通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 03:27:44.10ID:jDAi2Scb0 エルピープルとかプルツーって
1人乗りモビルスーツに乗せるよりも
戦艦の火器誘導とか
zzガンダム内部でジュドーのアシストしてれば
無敵なんじゃねーの
1人乗りモビルスーツに乗せるよりも
戦艦の火器誘導とか
zzガンダム内部でジュドーのアシストしてれば
無敵なんじゃねーの
251通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 04:09:11.67ID:Phs6GyCS0252通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 04:30:34.41ID:fAGpeR3D0 と言うかおそらくシャアはアムロに散々打ちのめされて打開策を!みたいな流れにならんとララァのような存在を探してないと思うんだよね
だから多分ジークの世界ではそもそもシャアはララァと会ってない
オリジンの世界線でアムロ、、、時が見えるとかやってる時と時間軸は合っててそれと共鳴した感じだろう
だから多分ジークの世界ではそもそもシャアはララァと会ってない
オリジンの世界線でアムロ、、、時が見えるとかやってる時と時間軸は合っててそれと共鳴した感じだろう
253通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 04:33:06.27ID:fAGpeR3D0 強いて言えばこの世界ではシャア何会ってないララァの双子がマチュシュウジとかはあるのかも
髪色合ってる? ジークの世界ってシャア消えてから何年後なんだろう
髪色合ってる? ジークの世界ってシャア消えてから何年後なんだろう
254通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 04:35:13.09ID:yaZ/uSWQ0 なんでもかんでもアナハイムの時代からは技術的な共有、統合は大きくなるけど
一年戦争時は違いが大きいはずなんだがなぁ
駆動系一つにしても流体パルスとフィールドモーター
これは見た目で違いが出ていてザクなどにパイプがあったり
全体的にスリムでないのも流体パルスを通し冷却する経路が必要なためで全体的な流体パルスの流動で駆動を制御している
一方で連邦のフィールドモーターは関節部にあるモーターを個々に制御するためスリムなフォルムを実現できている
庵野シャアはバランサーが同じとかフィーリングだけで適当こいているがそんな訳はない
一年戦争時は違いが大きいはずなんだがなぁ
駆動系一つにしても流体パルスとフィールドモーター
これは見た目で違いが出ていてザクなどにパイプがあったり
全体的にスリムでないのも流体パルスを通し冷却する経路が必要なためで全体的な流体パルスの流動で駆動を制御している
一方で連邦のフィールドモーターは関節部にあるモーターを個々に制御するためスリムなフォルムを実現できている
庵野シャアはバランサーが同じとかフィーリングだけで適当こいているがそんな訳はない
255通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 04:41:52.89ID:fAGpeR3D0 あるいはスーパーマイナーなバジリスクの続編のように時空の狭間でシャアとララァが交わってマチュとシュウジが生まれたのかもしれないぞ!
256通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 05:21:25.90ID:e0ETYHLS0 >>37
あれやったらνガンダムじゃん
あれやったらνガンダムじゃん
257通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 05:27:00.95ID:8vkbgVvd0258通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 05:48:56.13ID:LdXSfDH+0 ビギニングを金曜ロードショーでやらないのかねえ
>>24
ファースト世代のおっさんだけど後半のノリのキャラが大好きだわ
メカも当然好きなんだけど
後半のキャラ三人だけど、よくみるとめちゃくちゃ表情が豊かだわ
>>24
ファースト世代のおっさんだけど後半のノリのキャラが大好きだわ
メカも当然好きなんだけど
後半のキャラ三人だけど、よくみるとめちゃくちゃ表情が豊かだわ
259通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 06:42:02.61ID:YKWCgMMg0 ビギニング部分とジークアクス1&2話なら金ローでいけるか
260通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 06:46:48.88ID:KP38jjfB0 TVシリーズの放送に先駆け、一部話数を劇場上映用に再構築した劇場先行版
劇場版はTVではやらないのでは?
劇場版はTVではやらないのでは?
261通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:05:49.46ID:WSntDbSc0262通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:06:40.39ID:HDRPli560 一年戦争だけで二時間の枠埋めれないし
金ローのあとに続けてパターンでもないから本編は普通に火曜に1話からやるだろ
金ローのあとに続けてパターンでもないから本編は普通に火曜に1話からやるだろ
263通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:12:41.25ID:KP38jjfB0 フリーレンみたいな放送パターンはあるのか?
時間帯が違うか
時間帯が違うか
264通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:14:35.73ID:gOd6cTx/0 >>254
面倒くさい設定厨の存在もガンダム界隈の特色だな
面倒くさい設定厨の存在もガンダム界隈の特色だな
265通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:25:43.45ID:LdXSfDH+0 ビグザムってあまり本編と変わってないけど、よく見るとザクについてるような燃料タンクが下についてるのが面白い
山下いくと氏があのタンクは変えられるようになっていて、凹んだり違う色がついてて場合もあるって書いててなかなか凄い
山下いくと氏があのタンクは変えられるようになっていて、凹んだり違う色がついてて場合もあるって書いててなかなか凄い
266通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:25:57.27ID:KP38jjfB0 カラーがどこまでを原作にしてるかだよね
アナハイムとかも後付けだよね?
RXとかの形式もアニメックの小牧さんが考えた事だし
ファースト時代はバンダイ居ないからガチガチじゃなかった
アナハイムとかも後付けだよね?
RXとかの形式もアニメックの小牧さんが考えた事だし
ファースト時代はバンダイ居ないからガチガチじゃなかった
267通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:27:47.78ID:HDRPli560 実際にはガンダムに限らないんだけどガンダムだけが目立つのは作品が多いからだな
後から出来た作品が整合性を取るためにどんどん設定が増えるからそれを持ち出してくる
後から出来た作品が整合性を取るためにどんどん設定が増えるからそれを持ち出してくる
268通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:28:08.22ID:fAGpeR3D0 んー少なくともRX78は作品中に出てたよ
269通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:31:06.77ID:KP38jjfB0 リアルロボット系アニメではロボットを量産兵器とみなし、名称に型式番号を付けるパターンが多いが、その端緒が「RX-78 ガンダム」である。これは制作者側が設定したものではなく、小牧が富野由悠季監督の許可を得て考案したものである。台本にある「ガンダーX78」(本編では未使用)を元に、地球連邦軍がロボット兵器を研究するならば、ジオン軍のモビルスーツという名称は使わないのではないかと推定し、「ロボット(Robot)型・試作(X)機動兵器・宇宙世紀0078年型」という符号から「RX-78」とした。
270通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:35:30.26ID:HDRPli560 ジークアクスは小説とトミノメモはってそうだしZも気にしてはいるが
それ以外はまだよくわからないな
それ以外はまだよくわからないな
271通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:36:58.58ID:fAGpeR3D0 いやこの映画中にと言う話
そう言えば気になってたんだが暴走時にキシリアが話してた地下の石ってなんて言ってたか誰か分かる?
シャリアの石とかだったら木星から持ってきたのかな
そう言えば気になってたんだが暴走時にキシリアが話してた地下の石ってなんて言ってたか誰か分かる?
シャリアの石とかだったら木星から持ってきたのかな
272通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:37:39.11ID:KP38jjfB0273通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:40:04.16ID:fAGpeR3D0 最後あたりのシーンでプロテクト外ししてる時にRX78表記があった気がするけどな
なんとかX78の見間違いかもしれんけど
なんとかX78の見間違いかもしれんけど
274通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:40:47.72ID:KP38jjfB0275通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:43:26.62ID:KP38jjfB0 基本は富野由悠季監督作品にポケ戦が入るくらいかなぁ
シュウジがGガンダムの記憶持ってたら笑うけど
シュウジがGガンダムの記憶持ってたら笑うけど
276通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:43:42.15ID:Phs6GyCS0 ビギニングは普通に初回拡大放送じゃないの?
本編に断片的に挿入するのはキャラデザの違和感が大きすぎて悪手
本編に断片的に挿入するのはキャラデザの違和感が大きすぎて悪手
277通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:47:17.54ID:LdXSfDH+0 >>271
それはシャロンの薔薇だね
いきなり出てきたからなんだと思ったけど、いかにもエヴァみたいな感じだな
逆襲のシャアで消えたサザビーのコクピットかニューガンダムじゃないかと噂されてる
土曜から公開された予告だと地球にシャロンの薔薇を探しにいくらしい
それはシャロンの薔薇だね
いきなり出てきたからなんだと思ったけど、いかにもエヴァみたいな感じだな
逆襲のシャアで消えたサザビーのコクピットかニューガンダムじゃないかと噂されてる
土曜から公開された予告だと地球にシャロンの薔薇を探しにいくらしい
278通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:48:07.34ID:fAGpeR3D0 もしかして特別映像は逆に出遅れた人間しか見てないのか
279通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:48:44.97ID:IT7TZOPN0 ガンダム作品だと序盤にライバル枠が登場すること多いわけだが、
流石にビギニング時点では候補者が多くて絞れないな
流石にビギニング時点では候補者が多くて絞れないな
280通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:50:56.79ID:gOd6cTx/0 >>266
型式番号は放送前初期稿からあったような気もする…ミライさんがエイランドだったりアムロが嶺だったりした頃…だがウルトラやライダーみたいに雑誌が設定補完とあはあったな
ビギニングでフラナガンが言ってた「亞光速で飛ぶビームを避けられるのはニュータイプ資質」ってのは記憶では初出は月刊OUTだったと思う(Ζ発放送前に見たという人居たら誤認)
もっとも「金ピカの百式と組んで出ると目立って狙われやすい。シャアはNTだから避けられるが僚機はたまったものではない」ってネタから来てたがw
型式番号は放送前初期稿からあったような気もする…ミライさんがエイランドだったりアムロが嶺だったりした頃…だがウルトラやライダーみたいに雑誌が設定補完とあはあったな
ビギニングでフラナガンが言ってた「亞光速で飛ぶビームを避けられるのはニュータイプ資質」ってのは記憶では初出は月刊OUTだったと思う(Ζ発放送前に見たという人居たら誤認)
もっとも「金ピカの百式と組んで出ると目立って狙われやすい。シャアはNTだから避けられるが僚機はたまったものではない」ってネタから来てたがw
281通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:52:14.10ID:fAGpeR3D0 薔薇と言えば薔薇の騎士
新約編のせいで文字通りの抹消された黒歴史になった仮面のマシュマーセロが活躍するよ!するよ!
新約編のせいで文字通りの抹消された黒歴史になった仮面のマシュマーセロが活躍するよ!するよ!
282通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:52:42.96ID:gOd6cTx/0283通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:56:45.08ID:yO6uZrjV0 庵野さんはガンダムはZ以降も大好き派なのかVガン好きそうだし
あきまんさんとかが原理主義で
あきまんさんとかが原理主義で
284通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 07:58:06.57ID:fAGpeR3D0 美樹本晴彦とかが参加していたガンサイトと言う同人誌で初期のジオン軍パイロットは戦艦のメガ粒子砲を避けていたと言うような記載があったと思う
ジオンのMS表記もこれが元だとかなんとか
ジオンのMS表記もこれが元だとかなんとか
285通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 08:01:19.65ID:gOd6cTx/0 >>283
Vガンの時は何度か作画にガイナックスの名があったし手仕事もやってたんじゃない?
Vガンの時は何度か作画にガイナックスの名があったし手仕事もやってたんじゃない?
286通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 08:01:58.60ID:8vkbgVvd0287通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 08:10:36.06ID:kTDPSNGE0 1st初期案と言えば
WBクルー 八条志麻 (セイラさん原案?)
ジオン公国 ミハル・ザビ (次女、17才)
WBクルー 八条志麻 (セイラさん原案?)
ジオン公国 ミハル・ザビ (次女、17才)
288通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 08:10:49.03ID:KP38jjfB0289通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 08:12:49.04ID:KP38jjfB0 ジークアクスが上手くいけば
次はカラーのGガンダムを作って欲しいなぁ
次はカラーのGガンダムを作って欲しいなぁ
290通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 08:24:17.80ID:6NT99eXz0291通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 08:26:50.55ID:4BgOlpng0 ジーク斧谷稔でジーク!アックス!なのではないかと言われてた
御大の長年の功績をこのへんで讃えたいのもあるかも
御大の長年の功績をこのへんで讃えたいのもあるかも
292通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 08:35:08.61ID:ifgz5TaM0 庵野より富野ガンダムのが面白いのが凄い
仮面ライダーもそうだった。40年前の古い絵が勝つ時点で作画には意味はない
仮面ライダーもそうだった。40年前の古い絵が勝つ時点で作画には意味はない
293通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 08:45:18.98ID:6NT99eXz0 >>292
クアクスで正史ファースト興味持って見た人がそう思うなら現役アニオタ界隈の感受性も捨てたもんじゃないと言えよう
クアクスで正史ファースト興味持って見た人がそう思うなら現役アニオタ界隈の感受性も捨てたもんじゃないと言えよう
294通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 08:49:15.04ID:yO6uZrjV0 40年以上前だともう古典として見てくれるから作画面は割と許容出来るのかな
295通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 08:56:46.12ID:BqAQVGKH0 >>284
それでも後のガンダムセンチュリーやからなあ
それでも後のガンダムセンチュリーやからなあ
296通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 09:03:16.05ID:Phs6GyCS0 >>252
オリジンの設定を採用するなら、一年戦争前に出会ってるんだがな
『密会』準拠ならガルマ謀殺、左遷期間がないので地球で埋もれている可能性はある
ルウム出身、サイド6難民ならすれ違っていたとしてもフラナガン機関に発見されている公算大
どのみち生きているなら最強NTとして潜在的脅威となる
オリジンの設定を採用するなら、一年戦争前に出会ってるんだがな
『密会』準拠ならガルマ謀殺、左遷期間がないので地球で埋もれている可能性はある
ルウム出身、サイド6難民ならすれ違っていたとしてもフラナガン機関に発見されている公算大
どのみち生きているなら最強NTとして潜在的脅威となる
297通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 09:12:33.77ID:6NT99eXz0 >>296
連邦側でもこっそり研究しててオーガスタのニタ研あってそこかもよ
連邦側でもこっそり研究しててオーガスタのニタ研あってそこかもよ
298通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 09:26:18.48ID:6pBfgRam0 シュウジを押し倒すマチュは見れますか
299通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 09:32:34.07ID:2DBVHjh90 たまに正史のララァがジークアクス世界に介入して高度なサイコミュ技術をもたらした
みたいなトンデモ考察見るけどララァはただのパイロットであって技術者じゃないからな
エルメスも初期の大型サイコミュしか積んでないし赤いガンダムにそのまま積める訳がない
みたいなトンデモ考察見るけどララァはただのパイロットであって技術者じゃないからな
エルメスも初期の大型サイコミュしか積んでないし赤いガンダムにそのまま積める訳がない
300通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 09:38:33.09ID:4BgOlpng0 >>294
絵の上手さって絵の新しさと違うから
絵の上手さって絵の新しさと違うから
301通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 09:49:02.92ID:4BgOlpng0 サイコフレームってのがアクシズショックやゼクノヴァ起こして時空を飛んじゃうとすると正史ララァが介入してる感じはある
302通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 09:57:16.12ID:5SXmBhqs0 極まり切ったニュータイプが時間超えちゃうのはもうちょくちょくやってるし
無いだろうなと思いつつも否定しきれない程度にはあるからね
どんな説持ってきても現状情報開示無さすぎて
正解とか無いから言ったもん勝ちのライブ感を楽しもう
無いだろうなと思いつつも否定しきれない程度にはあるからね
どんな説持ってきても現状情報開示無さすぎて
正解とか無いから言ったもん勝ちのライブ感を楽しもう
303通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 09:59:15.12ID:aj3cNxnM0 本作が正史の劇中劇でBeginning部分が実写、本編部分がアニメって感じだったら
キャラデザ違ってても、おかしかないな
キャラデザ違ってても、おかしかないな
304通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:10:05.53ID:RCy1csay0 正史はどれだよ!
Gファイターが活躍したやつか?!
ハヤトがガンキャノンに乗ったけどなんとなく結末が収束した平行世界の方か!
Gファイターが活躍したやつか?!
ハヤトがガンキャノンに乗ったけどなんとなく結末が収束した平行世界の方か!
305通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:17:45.49ID:+ePFO40h0 初代は劇場版だけ見れば良いと思ってる
テレビ版は作画アレな上にいらないエピソードのオンパレード
劇場版だけ見ても正史は繋がる
テレビ版は作画アレな上にいらないエピソードのオンパレード
劇場版だけ見ても正史は繋がる
306通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:17:55.23ID:BqAQVGKH0 >>303
そんなアクエリオンみたいな…
そんなアクエリオンみたいな…
307通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:18:49.49ID:BqAQVGKH0 >>304
今更正史もクソもないけど一応劇場版が正史やで
今更正史もクソもないけど一応劇場版が正史やで
308通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:22:31.94ID:YKWCgMMg0 地球に降りてウワーしてるとこまで見たけど劇場版だけでもいいのか
309通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:23:59.90ID:l7h8Veph0 アバオアクーでアムロがRX-78に乗り込もうとしたとこで落ちてきた鉄骨に当たって死ぬMSXゲームが正史
310通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:24:09.77ID:RCy1csay0 緑のおじさんが劇場版にいないから駄目です
311通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:26:36.84ID:NBuqbQEo0 端折られてしまったために初見さんが見るのに適さなくなってしまった劇場版
312通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:26:55.69ID:BqAQVGKH0 >>310
後から39話だけ見りゃ済む話だしなあ
後から39話だけ見りゃ済む話だしなあ
313通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:36:09.92ID:Jm5jRjRs0 >>305
というか逆シャアの回想見る限りセイラさんはGファイターじゃなくてコアブースターに乗ってたので劇場版が正史のつもりなんじゃろ。初見さんにいきなりあの物量見ろってのはつらいやろな
というか逆シャアの回想見る限りセイラさんはGファイターじゃなくてコアブースターに乗ってたので劇場版が正史のつもりなんじゃろ。初見さんにいきなりあの物量見ろってのはつらいやろな
314通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:38:42.42ID:Jm5jRjRs0 この辺のTV版と劇場版のどちらが正史なのかは当時から大揉めに揉めてな、ファーストガンダムのTVシリーズしか認めないガチ原理主義派もいる
315通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:40:13.80ID:yO6uZrjV0 ビギニングのデミトリーはセイラさんが言うジオン軍のビックリドッキリメカに乗れなかったか
316通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:47:35.99ID:+HeZRA8s0 シャリア・ブルの話を入れ込んだ劇場版を日テレはTV放映前に金曜ロードショーで流してほしいなぁ
317通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:52:39.97ID:l7h8Veph0 BS日テレでいいからなにか関連作品でも流せばいいのにね
318通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 10:57:37.88ID:HDRPli560 一年戦争パートはファースト知ってる方がより楽しめるってだけで
見てない人がジークアクス観た後に何観るかはジークアクス終わってからでもいい気がする
それでも先に観て色々と理解しておきたいなら
本編では何を過去作から持ってくるかわからないし全部観ろと
見てない人がジークアクス観た後に何観るかはジークアクス終わってからでもいい気がする
それでも先に観て色々と理解しておきたいなら
本編では何を過去作から持ってくるかわからないし全部観ろと
319通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:01:50.87ID:+ePFO40h0 そういえば既出かも知れんけど日テレのガンダムって初だっけ?
Xまではテレ朝、ターンエーはフジ、SEED以降はTBSだったと思うけど
ビルドファイターズはテレ東よね
Xまではテレ朝、ターンエーはフジ、SEED以降はTBSだったと思うけど
ビルドファイターズはテレ東よね
320通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:02:33.70ID:XDvr+cj80 TV版はシャアの生死不明で綺麗に終わってるのでどことも繋がってない
Ζはシャアが生きていて正式に劇場の続き
Ζはシャアが生きていて正式に劇場の続き
321通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:05:50.31ID:yO6uZrjV0 こういうのBS4Kでもやるかな
322通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:05:55.80ID:HDRPli560 もしこれが庵野のシンガンダムなら富野作品全部観とけになるところだ
323通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:07:12.76ID:DujCy5Cg0 まだファーストガーやってんの?
324通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:09:09.53ID:n3q1zmlD0 次の特典はアニメのメカデザの人のイラストと予想いたす
325通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:09:33.80ID:BqAQVGKH0 >>321
民放4KはBSのものをそのまま垂れ流すだけやからなあ(映画で4K版と言ってるものは除く)
民放4KはBSのものをそのまま垂れ流すだけやからなあ(映画で4K版と言ってるものは除く)
326通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:20:45.83ID:XDvr+cj80 富野はシリーズで後から作ったやつで先に作ったやつの解釈の手がかりを描いてたりする
ちゃんと観るとより初代も面白くなる仕掛け
大人の都合だけで続編を作る男で終わるものかよ
ちゃんと観るとより初代も面白くなる仕掛け
大人の都合だけで続編を作る男で終わるものかよ
327通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:27:33.33ID:KP38jjfB0328通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:28:40.55ID:KP38jjfB0 >>322
イデオンも見ろになりそうw
イデオンも見ろになりそうw
329通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:28:50.69ID:BoOrWgyr0 それ後付け設定ってやつじゃ
330通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:30:15.80ID:KP38jjfB0 出渕裕にシンザブングル作って欲しいw
331通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:32:49.84ID:6akw8wYd0 劇場版はセイラさんの喋り方がドライすぎてダメ
いいとこ死んじゃってる
いいとこ死んじゃってる
332通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:43:35.85ID:6NT99eXz0 >>328
それじゃアオイホノオだw
それじゃアオイホノオだw
333通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:51:09.01ID:XDvr+cj80 クワトロとシャアが別人のようなのをカロッゾで描いてたりするわけだよね
初代の時点でもセイラやシャアのセリフで匂わせてるけどクワトロの性格を
キャスバルに近く設定してわかりやすくしてる
シャアとはそもそもキャスバルが演じる人格だと
初代の時点でもセイラやシャアのセリフで匂わせてるけどクワトロの性格を
キャスバルに近く設定してわかりやすくしてる
シャアとはそもそもキャスバルが演じる人格だと
334通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 11:58:08.24ID:gbhHHoRY0 シン仮面ライダーにロボット刑事やキカイダー出すくらいだし
庵野ならイデの力や人間爆弾出てきても驚かない
鶴巻のジークアクスはそんな事はないだろうと思うが
庵野ならイデの力や人間爆弾出てきても驚かない
鶴巻のジークアクスはそんな事はないだろうと思うが
335通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 12:11:02.10ID:BqAQVGKH0 >>330
そういやパトレイバーの1話アフレコが終わったとか言ってたな
そういやパトレイバーの1話アフレコが終わったとか言ってたな
336通常の名無しさんの3倍
2025/02/27(木) 12:19:11.32ID:6NT99eXz0 >>335
結局カラーのパトレイバーリブートはポシャったんだな残念
結局カラーのパトレイバーリブートはポシャったんだな残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 【サッカー】バイエルン、三笘薫獲得名乗り 独スカイスポーツ報じる [久太郎★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 【ボクシング】亀田和毅、敗れる… 12回判定負け 『亀田家最終章』飾れず 防衛した王者レオ「思ったよりもいい選手だった」 [冬月記者★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★3 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4 🧪
- 🏡ホロライブ総合スレ ★4
- 【陰湿】日本人、誹謗中傷と開示が世界一位だったwwwwwwwww [834922174]
- VIPでウマ娘
- 小泉進次郎「減反とか馬鹿か?作りまくって余ったのは輸出すればいいだろうが」 [402859164]
- 【TV】ガチで復活してほしいテレビ番組 [634417921]