X



【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 (ワッチョイW)
垢版 |
2025/04/18(金) 14:25:58.85ID:qQEiLmq40
!extend::vvvvvv:::
!extend::vvvvvv:::
!extend::vvvvvv:::
!extend::vvvvvv:::
!extend::vvvvvv:::

スレ立て時に上記コマンドを3行以上に書き込んで下さい(スレが立った際に1行消費されます)

カラー×サンライズ 夢が、交わる。

■スタッフ
制作:スタジオカラー/サンライズ
原作:矢立肇/富野由悠季
監督:鶴巻和哉
シリーズ構成:榎戸洋司
脚本:榎戸洋司/庵野秀明
キャラクターデザイン:竹
メカニカルデザイン:山下いくと

□CAST
アマテ・ユズリハ(マチュ):黒沢ともよ
ニャアン:石川由依
シュウジ・イトウ:土屋神葉
シャリア・ブル:川田紳司

※次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。(放送後は>>970で宣言して立てること)

▽前スレ
【ジークアクス】機動戦士ガンダムGQuuuuuuX 41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1744680107/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/19(土) 23:22:39.95ID:WScngwVS0
>>236
君が学校で習う国語や数学に物理といったものは百年以上前に発見された定理や方程式に文学も習うだろ?
ガンダムも五十年前の初代から履修しいかないといつまでも幼稚園児のままだ
自分が無知でバカだと認めるの悔しいだろうけどそれを乗り越えて大人になれ
241通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b2e-JL8j [2404:7a80:ab00:200:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 23:24:40.48ID:WScngwVS0
>>239
単純にコロニー落としは圧倒的質量から迎撃不可能で逃げる事はできても撃ち落とす事ができないからだろ
242通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 23e6-q35b [2400:2200:6ac:7281:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 23:27:37.69ID:C+LJEAcl0
キャラクターたちが全力疾走なのに対してガンダム2機がスキップしてるように見えてしまう
243通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4578-W6ws [2400:4160:6056:9b00:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 23:28:00.58ID:3wzAyyvf0
アニメ的な見栄えなのは今更じゃん
理由付けの話だよ
2025/04/19(土) 23:30:20.55ID:hDtIgl5U0
>>236
嘘です
言うほど1st要素絡んできません
245通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 23e6-q35b [2400:2200:6ac:7281:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 23:30:59.73ID:C+LJEAcl0
>>239
後付けかも知らんけど核兵器は普通に使ってるし、宇宙から地上への攻撃としてはコロニー落としの方が破壊力大きくて効率的だ
核兵器で都市は破壊できても大陸の一部削り取る破壊力まではない
2025/04/19(土) 23:31:41.69ID:okjoPgCQ0
>>238
先行上映の後半ガッツリカットされててね
ソロモンの軌道逸らす作戦パートがかっこいいのよ
配信か何かしらでいつか観れる機会があったら観てみて欲しい
247通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b2e-JL8j [2404:7a80:ab00:200:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 23:31:42.68ID:WScngwVS0
打ち落としじゃないな
破壊しても衝突を止められないからだな
核で吹っ飛ばしても瓦礫は落ちてきて地上は壊滅な上に放射能物質のおまけ付き

水爆弾の放射能って実は言うほど汚染が酷くない
致命的なのは数日しかないのがわかってる
居住するには2年程度で問題ないレベルまで落ちる大丈夫
2025/04/19(土) 23:33:25.18ID:hDtIgl5U0
>>239
落としやすいからだと思うよ
コロニーって後方部にブースター付いてたと思うし
2025/04/19(土) 23:34:57.37ID:N68cMGhy0
じゃあつまり
ガンダム作品100時間超をじっーくり消化しZやZZその後あれこれもジークり消化し
数千時間ジークり学習し反芻し学習し反芻して ORIGINとかも観て
そうしたらようやく、ジークアクスを楽しむ資格が生まれれという
そういうことと理解すればよろしいのでしょうか?
250通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1b2e-JL8j [2404:7a80:ab00:200:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 23:37:37.72ID:WScngwVS0
大体アクシズ落としたら地球に百年人が住めないほどの環境破壊が起きるだろうm
粉塵で氷河期起きてどれだけの種が絶滅すると思ってんだよ
核よりよっぽど危ない上に長期間地球全体が汚される

核の放射能を過大評価し過ぎ
強い放射線はすぐに減衰して数年で普通に暮らせて農業もできるし少し癌患者が増える程度
2025/04/19(土) 23:39:33.73ID:WScngwVS0
福島だって放射能騒いでるのに鹿やら野良犬野良猫天国な上に植物も生えてんだろ
住める住めないで行ったら普通に住めるんだよ
252通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4578-W6ws [2400:4160:6056:9b00:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 23:42:44.41ID:3wzAyyvf0
ギレンがどういうつもりなのか作る側がどう考えるだろうかの話ね
口減らしに虐殺がしたかったのかも
2025/04/19(土) 23:43:48.51ID:hDtIgl5U0
私の頭の中のシャアは地球環境云々は支持とか金集めに便利だから言ってるだけで
実際はアースノイドって地位を消し去ることと人類全員を宇宙に上げる事が目的だからセーフ
2025/04/19(土) 23:46:18.21ID:hDtIgl5U0
>>252
ギレンは地球連邦にダメージ与えたかっただけだと思うよ
オーストラリアに落としたのはあそこが世界の食料庫だったから連邦の兵站削るためだし
もう一発はジャブロー狙ったけど失敗して逸れたんじゃなかったっけ?
2025/04/19(土) 23:53:23.35ID:uAC5q9nB0
なんかシャアやシャリア・ブルくらいのニュータイプしかフラナガン機関にいないのにサイコミュが発展するのは疑問が残るな
二人ともオールレンジ攻撃の適性はあるがアムロやララァを見て自分は真のニュータイプとは違うみたいな一歩引くレベルでしかなかったのに
256通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4382-8xdJ [240b:11:afe0:ee00:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 23:54:09.77ID:2cjKJqC/0
>>254
ジャブロー狙ったのが途中で崩壊した結果コースがそれて
結果一番デカいのがオーストラリアに落下でしょ
2025/04/19(土) 23:56:04.30ID:AeAaHdSq0
言ってしまえば初代の時点で金のために作っている
各種打算まみれなくせに無駄に高尚ぶった俗悪ジャリ番で
それがなんかうっかり延々と続いてしまっているだけなので
そんなものを神聖なるアニメの傑作扱いする狂人がいたところで
別にガンダムを殊更に有り難がる義理も義務も必要もない
2025/04/19(土) 23:56:32.72ID:zgppY9hM0
>>237
それだとニュータイプはみんな殺して脳だけ摘出すればいい、ってならないか?
259通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 23e6-q35b [2400:2200:6ac:7281:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 23:57:43.23ID:C+LJEAcl0
シャリアはオールレンジ攻撃担当で機体の操縦はシムス中尉だったのが敗因なだけ
いくら危険察知できても、実際に回避担当するのがエースどころかまともなパイロットですらないオールドタイプじゃどうしようもない
260通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 4578-W6ws [2400:4160:6056:9b00:*])
垢版 |
2025/04/19(土) 23:58:26.20ID:3wzAyyvf0
後付けの話じゃなくて理由付けの話なんだけどまあいいや
初代の時点で放射能汚染付きの隕石なんて落としたらヤマトじゃんってなるだろうしね
コロニーレーザー以外だと大規模ゼクノヴァがありそうかな
2025/04/19(土) 23:59:04.08ID:ARtZpA0T0
若い人の多くは昭和のガンダムは絵が古くてわざわざ見る気がしないんだってね
古参は感謝すべきなんだよ
2025/04/20(日) 00:03:25.87ID:j5sbOzAl0
EDの宣伝アニメ通りにマチュはコロニーレーザー撃つわけだな
2025/04/20(日) 00:03:54.36ID:0qoBt1Pf0
ユニコーンやハサウェイである程度1stジジイを釣らないと
ガンダム売るのは難しいって分かったんだろうな
2025/04/20(日) 00:07:25.25ID:lYnIConI0
シムスは技術士官でデータ取りで乗っているだけで操作は全部シャリア・ブルだよ
圧倒していたはずなのにガンダムの限界を超えて戦うアムロを見てあれこそ真のニュータイプに違いないとやられたキャラ
265通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b68-Eco2 [2400:4150:38c2:2200:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 00:27:25.77ID:EanEy2GA0
>>261
いや別に若い人にガンダム見てもらえなくても良くね…?
バンダイとかの都合でしょそれは
こっちは延々旧作見返してザクやガンダム買えたら満足なんだから
しかもガンダムシリーズが売れたところで、作画の悪い1stをスターウォーズEP4のように手直ししてくれるわけでもなく新作ロボットアニメのタイトルにガンダムの名が入るだけ
2025/04/20(日) 00:52:51.01ID:gVlDFMRf0
>>256
そうだった🙏
267通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f978-VXNn [2400:4160:6056:9b00:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 00:58:23.84ID:Zdz8GD/u0
「結局弁償できなくてごめんマチュもう会えない」
ゼクノヴァで発射寸前のコロニーレーザーごと消えるニャアン
ひねりなさすぎでこれはなさそう
268通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b4d-Zp9f [240b:c010:442:a905:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 01:03:48.36ID:3QwSqm0M0
最後にコロニーレーザーはもう何回やったんだよ、スターウォーズのパクリじゃん
269通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f978-VXNn [2400:4160:6056:9b00:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 01:11:34.06ID:Zdz8GD/u0
まだ撃ってない世界だから一回目になると思うよ
270通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 99f1-E+RQ [240d:1e:170:1f00:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 01:26:11.81ID:b4JEwK7i0
最初はマチュの方からニャアンと仲良くなろうとアプローチする
ニャアンもだんだんマチュに心を許していく
マチュの興味がシュウジと地球へ行くことに向き始めニャアンへの関心が薄れる
心を許せる友人が他にいないニャアンはマチュに「私をまた独りにしないでよ」と涙ながらに訴える
271sage (ワッチョイW 7178-fvra [42.124.159.242])
垢版 |
2025/04/20(日) 01:33:10.90ID:S5lQ28Tf0
>>246
情報ありがとう。

ただ、原作ベースでシャアがガンダムに乗ったり
戦ったりするシーンでワクワクしなかったんで、
たぶんだけど、ソロモンの作戦見ても感想は変わらない気がする。
272通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb3e-hLFP [2404:7a80:ab00:200:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 01:33:36.99ID:kgqqckK+0
>>257
今世にある作品の全てが金の為なんすけどねw
ノーベル文学賞も出版社が推して宣伝した結果多売れした作品が賞を取っている
文学ってそもそもエンタメで売れる作品を考えて書いてるんだよ
273通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7bd9-BiwX [2404:7a87:2760:5100:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 01:37:03.92ID:OCkwGHD60
2話を見た
シャアってニュータイプのなりそこないで
ニュータイプ能力は少しある程度でニュータイプとしては最弱じゃなかったのか?
アムロはどこ行った?
アムロがやってくる前にシャアがガンダムを強奪したから
歴史が変わったってことか?
2025/04/20(日) 01:40:54.55ID:U6bm/FLa0
国力的にどうだろ?
2025/04/20(日) 01:56:21.29ID:kgqqckK+0
シャアは政治家で指導者で革命家でパイロットに専念出来ずに色々忙しかったからアムロに負けただけでポテンシャルはアムロより上だってハゲ監督は言ってるよ
2025/04/20(日) 01:58:44.33ID:gVlDFMRf0
手段を選ばなければシャアが勝つって謀殺とかの手段を取ればって話でしょ?
277通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7bd9-BiwX [2404:7a87:2760:5100:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 02:08:53.86ID:OCkwGHD60
モビルスーツの大量生産が出来なかったから連邦は負けた
ってことだと思ってたがそうではないみたいだな
アムロのガンダムでの活躍は象徴的な英雄譚なだけで戦争の大局にはほとんど関係ないのと同様に
シャアが活躍したからと言って10倍以上の戦力差がある連邦にジオンが勝てるワケないと思う
2025/04/20(日) 02:17:26.94ID:Eb2gAhP/0
ホワイトベース隊、アムロ操縦データのフィードバックは結構でかいと思うけどな
2025/04/20(日) 02:18:24.51ID:gVlDFMRf0
戦略的価値無しとして放置されてたルナツー攻略された(と占領したソロモンを失った)事を理由に降伏する様な戦争真面目に考察するだけ無駄だと思うんだよね…
280通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0b03-enWY [2400:2200:420:9096:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 02:40:54.54ID:kyiPIuYb0
>>279
ジオンが地球に侵攻してる間は
戦略的な価値は無い

ルナツーを先に攻略する選択肢もあるが
その場合はジオンにも多大な被害が出て
地球侵攻作戦が出来なくなる

地球に一定の被害や戦力が引き寄せられ
尚且つソロモンに侵攻してルナツーの防備が
手薄になったあの時に戦略的価値が出た

と言う妄想でもOK
2025/04/20(日) 03:19:02.56ID:U6bm/FLa0
結果が全てじゃないの?プロスポーツで素質はピカ一だけど活躍できない選手なんて幾らでも居る
2025/04/20(日) 03:41:05.39ID:PSrSnXGR0
ゴールガンダム初めて見るんやけど
どれから見たらええの?
水星?
2025/04/20(日) 03:41:51.10ID:PSrSnXGR0
>>282
誤字った
ガンダム
2025/04/20(日) 03:45:35.79ID:1M2/wZN10
>>282
1st
2025/04/20(日) 04:09:35.31ID:Z9p6LYv40
自分の閃きを信じろ
286通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0b68-Eco2 [2400:4150:38c2:2200:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 04:37:59.23ID:EanEy2GA0
>>282
時間があるならTV版1st、あまり無いなら劇場版3作
Zは劇場版3作だけでいい
その後は好きに見ていい
2025/04/20(日) 05:12:18.13ID:MTcFaDoK0
劇場版見てなくて、初めて2話見たんだけど、初代見てないと理解出来ない?
2025/04/20(日) 05:15:46.07ID:FZXRhoNG0
むしろ全く既存のガンダム見たことないままジークアクス完走した人の感想が欲しい
見るな
2025/04/20(日) 05:22:10.04ID:j5sbOzAl0
初代とか見たくなったら見れば良いだけ
見ないと楽しめない構造になってるように感じるなら失敗作だから切ったほうが良い
2025/04/20(日) 05:29:01.22ID:1M2/wZN10
>>287
出来るかといえば出来ない
前提となる導入ナレーションもないから何と何が戦ってるのかよくわからんはず
まあ1stのあらすじでも少し見ればわかるけど
2025/04/20(日) 05:39:48.84ID:FZXRhoNG0
コロニーやニュータイプの基礎知識ならUC見る方が早いし入りやすいと思うぞ
おじさん達と元ネタ談義がしたいなら1stやZや逆シャアだけど
2025/04/20(日) 07:25:24.14ID:MTcFaDoK0
ありがとう
ガンダムって括りだと水星が初作品で、繋ぎでやってたサンダーボルトやらなんやらは見た
2025/04/20(日) 07:43:11.85ID:7p3FfZ8z0
水星が初…
294通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7b98-MFSk [2001:318:2001:84a:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 07:49:57.59ID:hJzd8guO0
>>273
俺の認識だとシャアは有線サイコミュか無線なら頭に通信機のようなものを付けないとビットを操れない人だと思ってる「ニュータイプのなり損ない」とか白っ子に言われてたし

アクシズショックでの死から転生した後是世界でのシャアはアムロ級のニュータイプとして生まれ変わっている
295通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7b2c-aA+N [2400:4051:4ca3:bb00:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 07:51:32.33ID:8v7KPDHj0
>>287
1stの部分はさっぱり分からんと思うが
今後のストーリーの主軸はそこじゃない可能性もあるし
その分からないことを物語上も分からないものとして今後作中で解明する形でちゃんと説明してくれるかも知れんから
取り敢えずしばらく観てみたら
2025/04/20(日) 07:52:42.50ID:FZXRhoNG0
いい子だな
だいたいはWikipedia読むだけでいいのは内緒
297 ハンター[Lv.174][SR武][SSR防][木] (オイコラミネオ MM7d-NSMe [58.188.214.114 [上級国民]])
垢版 |
2025/04/20(日) 08:07:19.82ID:cY5fWRXdM
ファースト爺がくたばり絶えたくらい年数経ったら「一年戦争、どっち勝った世界線が正史?」でもめたりしてなw
298 ハンター[Lv.174][SR武][SSR防][木] (オイコラミネオ MM7d-NSMe [58.188.214.114 [上級国民]])
垢版 |
2025/04/20(日) 08:16:38.58ID:cY5fWRXdM
人気映画でもそうだが劇場→円盤→配信→TVと視聴への能動性の低い層に行き渡る毎に「噂ほどではない」って声が増えるのは自然
「面白い」というのは対象物だけでなく見る側の受容性によって起きる感情
299通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7b2c-aA+N [2400:4051:4ca3:bb00:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 08:25:22.66ID:8v7KPDHj0
ジオンが勝ったとする事で1stは観なくてもいいよと言ってるのかも知れん
2025/04/20(日) 08:28:12.21ID:Z9p6LYv40
先行版にすらあった
オープニングナレーションぶった切ってテレビシリーズとしては理解をぶん投げてる
鶴巻って人、あれはパロディで説明としてはいらないとか思ってるとしたらヤバイ
2025/04/20(日) 08:40:43.01ID:jqtI5+u+0
>>300
ナレ入れたら他の部分切らなきゃいかんのだがそれ理解してるか?
302通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5373-pFs9 [211.124.26.174])
垢版 |
2025/04/20(日) 08:45:12.46ID:5xG3mJiw0
ガンダムって1話最初のナレーションにすげー詰め込まれてるのな
2025/04/20(日) 08:59:56.96ID:1M2/wZN10
>>301
シャアがブリッジこわして文句言われてるシーンとかよりは必要だろ
304通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7bac-hpSb [2400:2200:688:f1ba:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 09:14:22.72ID:MZiZ+i790
>>264
いや、ガンダムにやられる危険察知したシャリアが思いっきりシムスに逃げろと指示してますやん
305通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5373-pFs9 [211.124.26.174])
垢版 |
2025/04/20(日) 09:15:05.24ID:5xG3mJiw0
ブリッジ壊すシーンは見ながら「えっ」とは思った
2025/04/20(日) 09:23:22.96ID:YDiK7IB80
恐怖の台詞

「兄は日本鬼子です」
2025/04/20(日) 09:26:32.87ID:lYnIConI0
>>304
脱出しろって意味じゃん…
まじかよこいつは
2025/04/20(日) 09:51:13.35ID:vxu4Q4LI0
何これ
初代ガンダムのパラレルワールドなん?
2025/04/20(日) 09:56:46.65ID:Wrx1IGxtr
>>308
いいえ、サイド6資本のパロディ映画です
2025/04/20(日) 10:16:16.29ID:VCzNYiKk0
宇宙戦国時代になるんじゃね
戦争ではなく暗殺でザビ家退場
それぞれのコロニーが独立して領土拡張戦争になる
みたいな
宇宙世紀で登場したキャラがそれぞれのコロニーの支配者として領土を奪い合う
311通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f910-pFs9 [118.7.200.6])
垢版 |
2025/04/20(日) 10:30:12.95ID:oFAepBJP0
説明不足気味にしてるのは1st視聴に誘導してるんじゃねえの?
ジークアクスきっかけで1stを始めて見ましたみたいな若い子が増えてるし狙いの一つではあるのかも
2025/04/20(日) 10:31:02.30ID:vxu4Q4LI0
シャアの中の人がパチもんだけど
初代の人には断られたのかオファーしてないのかどっちなん?
313通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0bba-7j7m [2400:2200:4e9:1a60:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 10:31:26.30ID:b3Q4Mveq0
>>12
いや、リアルタイムファーストガンダム見た世代だが、
いいぞ、面白い。さすが庵野監督。
314通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 7b2c-aA+N [2400:4051:4ca3:bb00:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 10:31:29.19ID:8v7KPDHj0
それで需要が高まったらカラーで1stリメイクあるかね
315通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 0bba-7j7m [2400:2200:4e9:1a60:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 10:32:24.57ID:b3Q4Mveq0
安彦さんに戻ってもらう。
316通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f910-pFs9 [118.7.200.6])
垢版 |
2025/04/20(日) 10:35:04.26ID:oFAepBJP0
>>315
それだけは勘弁してください
絵描きとしては評価出来ても演出家としてはきつい
2025/04/20(日) 10:36:52.00ID:vxu4Q4LI0
庵野は人類補完計画に持って行く癖が有るから怖い、仮面ライダーで人類補完計画モドキ出てきて馬鹿かと思った
318通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f910-pFs9 [118.7.200.6])
垢版 |
2025/04/20(日) 10:37:00.97ID:oFAepBJP0
>>312
違う世界線だって事を強調するのにあえて変えたんじゃないのかな
キャラはまんまなのにメカは大胆に変えてるのもそういう違和感を作り出すためなんじゃねえかな
319通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 8922-D5px [2001:268:9466:899f:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 11:01:29.52ID:LYl+XCfx0
>>311
この意図があったとしてもファースト視聴必須なのはどうなんだ?

裏を返せばファーストの威を借りなきゃこの作品に牽引できる力は無いということになるが
2025/04/20(日) 11:05:17.66ID:Wrx1IGxtr
>>319
ゴジラウルトラライダーでとっくにその道を走破しきってて今更過ぎやで
321通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f910-pFs9 [118.7.200.6])
垢版 |
2025/04/20(日) 11:07:23.79ID:oFAepBJP0
>>319
ガンダムに限らずシリーズ物なんか多かれ少なかれそういうもんだろ
アナザーだって1st視聴を前提にMSとは何か?スペースコロニーとは何か?みたいな世界観の根本の部分の説明を端折ってる訳だし
322通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 91be-qtpD [122.132.54.64])
垢版 |
2025/04/20(日) 11:11:38.17ID:8JI1o4n50
境界戦機もガンダムってつけてたら話題にはなってたよ
323通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f910-pFs9 [118.7.200.6])
垢版 |
2025/04/20(日) 11:11:45.11ID:oFAepBJP0
>>319
連投になっちゃうけどシリーズ物って言うのは過去作と新作の間でのシナジー効果が無ければやる意味が無いじゃん
ジークアクスの影響で1stが見直される機会が得られるなら誰も困らんだろ
それに今ならサブスクとかで気になったらすぐに見られる環境もある
そういう意味では今の時代に沿った手法とも言える
324通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f9a8-D5px [2001:268:94c7:1d0a:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 11:12:20.89ID:CauXlNSZ0
>>321
意味分からん
MS誕生の経緯はアナザー毎に違うんだからファーストの知識いらないだろ
MSはライダーや戦隊と同じように記号でしかない
325通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f9a8-D5px [2001:268:94c7:1d0a:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 11:14:08.88ID:CauXlNSZ0
>>323
それ仮面ライダー戦隊プリキュア見て同じ事言えるんですか?
326通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f910-pFs9 [118.7.200.6])
垢版 |
2025/04/20(日) 11:17:57.90ID:oFAepBJP0
>>324
その記号も1stの知識があってこそだろ
オリジナル作品はその部分も説明する手間がいるんだが
2025/04/20(日) 11:18:44.80ID:vxu4Q4LI0
初代擦りに行ってる時点で
ファーストの威を借りに行ってるでしょ
ククルス・ドアンとか1話切り出して最近映画作るし
結局初代が1番売れるんじゃない

アマプラでガンダム検索したらジークアクスのすぐ横に初代出るしw明らかに相互効果も狙ってるよ
328通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f910-pFs9 [118.7.200.6])
垢版 |
2025/04/20(日) 11:19:47.91ID:oFAepBJP0
>>325
同じじゃん
仮面ライダーで言えばディケイドきっかけに過去作を辿った人もいただろうし
329通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f9a8-D5px [2001:268:94c7:1d0a:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 11:24:21.35ID:CauXlNSZ0
>>326
「スーパー戦隊の語源が生まれたのはゴレンジャーなのでゴレンジャーの知識が必要」

あなたが言ってるのってこういうことなんですけど全くそんなことは無いです……
2025/04/20(日) 11:49:36.40ID:M1wyYZOK0
映画もネタバレもない世界線だったら
第一話を見てザワザワして
予告見てやばいと思って
第二話見てぶっ飛んでたんだろうな
2025/04/20(日) 11:52:28.76ID:DJdxMdTU0
>>327
実際の有事や国際紛争を擦らずに
1ST擦りとかゴミ過ぎ、吐き気がする

ウクライナ侵略という最高の素材があるだろ?
SNS使った情報工作、認知戦、アメリカ崩壊など

ほんま庵野鶴巻はゴミOFゴミ
ガンダム利用すんなカス
2025/04/20(日) 11:54:53.91ID:DJdxMdTU0
日本の産業がどんどん劣勢になってるけど
こんな庵野鶴巻の過去のエヴァの功績に頼ったキャスティングしてるようじゃ、アニメも終わるわ

せめて諌山引っ張てこいよ
このゴミ監督の代わりに
2025/04/20(日) 12:19:13.16ID:u8Y5EX8I0
バンダイナムコIP別売上高
単位:億円
年度:ガンダム/DB/ワンピース/ナルト(集英社系合計)
2007:0509/0178(178)
2008:0428/0158/0046(204)
2009:0346/0125/0045(170)
2010:0382/0083/0155(238)
2011:0447/0118/0288(406)
2012:0652/0089/0339(428)
2013:0802/0114/0268(382)
2014:0767/0194/0246(440)
2015:0786/0349/0233(582)
2016:0743/0611/0304/0089(1004)
2017:0683/0979/0294/0113(1386)
2018:0793/1290/0304/0158(1752)
2019:0781/1349/0349/0130(1828)
2020:0950/1274/0380/0214(1868)
2021:1017/1276/0580/0190(2046)
2022:1313/1445/0863/0187(2095)
2023:1457/1406/1121/0253(2780)
2024:1157/1433/1089/0260(2782) ※3Q時点

数値は各年度ごとの通期補足資料より
(2024年度のみ第3四半期補足資料を使用)
https://www.bandainamco.co.jp/ir/library/financialstatements.html

16年度に集英社系に総合負けするようになり次の17年度にはDBに単体負けを喫する
(そこからは水星二期とSEED映画を同年度内にぶつけた23年度以外負け通し、水星一期単体では勝てていない、SEEDの超ロングランだけでも苦しい)
(全力でやってDB単体に勝てるかどうかレベルになっており集英社全体にはもはや太刀打ちできない)
18年にジークアクス企画を立ち上げているが集英社ショックで血相を変えでもしたか

バンダイナムコ全体では集英社系が大きく伸びてくれてガンダムも伸びてはいるので上々だろうが
ガンダム派閥にとってはガンダム突出一強の構図が長く崩れたままのかなり危機的な状況だろうな
これでDBとワンピースが失速せずナルトが伸びてそのうち鬼滅や呪術辺りが割って入ってくるようならガンダムにとっての最悪度合いは更に増すだろう
カラーを引き込んだ次はサイバーエージェントのガンダム陣営引き込みを更に強めるしか現状手が無さそうな気もするが上手く行くかどうかわからないしな
最大の成功体験である1stに過剰にすがりたくもなるか

その1stの主役の声優と来たら「俺は超大物だから不倫をやってトイレの鍵を壊したりそこに逃げ込んだ不倫相手の顔面を殴ったり通報用のスマートフォンを取り上げたり訪問してきた警察官をやり過ごしていたりしていれば良い」とかだが
334通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9133-hIba [2001:240:242c:3209:*])
垢版 |
2025/04/20(日) 12:55:24.02ID:tvalYBQA0
ニュータイプなんてのはガンダムXでも出てきてたからそこまでざわつかないと思う
赤いガンダムもデザインちがいすぎてたし
まあ2話目でざわついて3話目でシャアどこーになるのを
外部から観察したいのは分かる
2025/04/20(日) 12:55:41.71ID:DvBvmtEz0
>>322
ブレイバーンにガンダム名乗らせてハゲをブチ切れさせたい
336通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 9110-wjfQ [122.26.61.130])
垢版 |
2025/04/20(日) 12:58:21.44ID:mnRbP57D0
まー
ハナシのアプローチとしては観れそう
明らかに前作との世界観がズレてるw
337 ハンター[Lv.176][SR武][SSR防][木] (オイコラミネオ MM7d-NSMe [58.188.214.114 [上級国民]])
垢版 |
2025/04/20(日) 12:59:10.13ID:cY5fWRXdM
>>302
歴長い人はあそこでダイクン暗殺ジオンに兵なしガチギレキシリア、まで圧縮脳内再生されるからな
円盤はナレありで順に収録かな
2025/04/20(日) 12:59:54.76ID:Z9p6LYv40
最低限の説明として初代のオープニングほど的確なものはないだろう
あれが先行版にあったからジークアクスを観にきたのにガンダムがはじまったとなったわけで
アナザーにしても歴代のレジェンドシリーズにしてもまず必要最低限の説明はやってますよ
2025/04/20(日) 13:01:35.14ID:I+hBF8uP0
>>280

>ルナツーを先に攻略する選択肢もあるが
> その場合はジオンにも多大な被害が出て
>地球侵攻作戦が出来なくなる

これは無いかな
ホワイトベースがルナツーに逃げ込んだ時に戦力が少ない描写がある上に
シャア単独で攻撃してるから
1stストーリー開始前なら楽々占拠出来ると思う
2025/04/20(日) 13:03:36.66ID:I+hBF8uP0
>>287
出来ると思う
たぶん今後の展開に1st要素はあまり絡んでこないと思う

サイコミュを限界まで使うとゼクノヴァって爆発みたいなのが起きる
シャアがそれに巻き込まれて行方不明

この2点だけ覚えておけば良いんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況