>>567
海外ファンの批判を目にしてこちらに来ました
彼女たちは宮原さんには元々好意的なので選手個人よりも陣営への批判みたい
批判の内容は一つは文化の私物化「cultural appropriation」ですね
まだ比較的新しい概念だからよくわからないけど、今季はエジプト風のプログラムが流行ってるのもあって、
スケート界での受けを狙うあまり異文化の扱いが気安すぎないかという批判かな

LPの方はユダヤ系のファンが批判してる内容は
虐殺で被害を受けた人が身内にいるのでそういうものを感動を引き出すために(それもユダヤ系でない選手が)使うこと
イスラエル国歌と繋げていること(ユダヤ系≠イスラエル、イスラエルの弾圧行為の正当化への批判?)
衣装がユダヤの星を使っていること(この模様自体が反ユダヤ主義の暴力の象徴であり、現に世界各地で暴力が台頭してきている状況なのに)

宮原さんはホロコーストについても真面目に考えてると思うけど、当事者?からの批判も一理あるように思います
特にダビデの星は悪趣味かも…デザイナーと振付師は北米の人なのに
付け加えると批判してる人は他の選手のシンドラープロにも批判的でした
演技自体はとても良いようなので尚更惜しい気がします