X



☆彡羽生結弦☆彡≪薄い仲間たち12≫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/15(日) 17:45:08.28ID:dZply75L0
〜〜インタビューから〜〜

みなさんの期待の結晶でありたい

皆さんの期待をしっかり受け止めて
皆さんが想っている理想の羽生結弦に僕自身も近づきたいし
皆さんが想っているものの更にその上を行きたいんで結晶でありたいなと!

                     羽生結弦

前スレ
☆彡羽生結弦☆彡≪新規さんと薄い仲間たち11≫
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1548172426/

★羽生結弦ファンの横道裏道スレです(本スレではありません 情報スレでもありません)
 ここのルールはアンチ書き込みやファン同士の悪口、他選手sage以外は何でもありです
★乗り込み荒らしは徹底スルーでお願いします
★有意義な話し合いはOK・きちんと話し合い禍根を残さない
★ご新規さん歓迎 何も知らない人にも優しく優しく優しくね♪ 上から目線はダメダメ
★濃いファンの方からのわかりやすい解説も歓迎いたします
★たまに妄想に走ったり脱線したりもしますがそんな時はゆる〜く流してください
2020/02/25(火) 19:17:21.21ID:eg2rLKZQ0
茶番大会 日本企業の 広告だらけ
2020/02/25(火) 21:20:53.14ID:qrWx+GZk0
>>486
空さんだいじょぶですか?
明日が受験なんですか.まだ試験中止とかにならないうちで良かったですね
受験生にはやはり勝ち飯パワーボール!

自分はせっかくとれた横浜追加日のチケットですがコロナで結局断念してリセールに出しました(T_T)
(買い手がいてすぐに成立)
のんでる薬に免疫抑制剤が入っていて感染症にかかりやすいので
フル装備で行こうと思ってマスク・ゴーグル・ビニ手袋・使い捨てレインコート・消毒剤
などを買い込み試してみたらやっぱりこれでも無理そうだなと断念
ほんの1ヶ月前は八戸のついでに仙台寄って岩戸屋で温泉入ってなどと思ってたのが
嘘のような状況になってきましたね
四大陸に行けなかった中国の人たちの気持ちがわかるなあ
2020/02/25(火) 22:24:17.37ID:HE90TQ/w0
>>488
試験は今日無事に終わりました(^_^)v
結果次第で後期受けるけど一段落です

過呼吸はいつもは前兆で気付いて呼吸のコントロールで治まるんだけど吐いて強ばりが出るまで気付かず対応が遅れてしまいました

免疫抑制剤のんでるってぴょんちゃんこそ大丈夫なのかな?膠原病系?
病院に行かなくていいように長期処方してもらわないとね

地元で感染者が出ちゃったので感染させる方のリスクを考えて私もSOIは諦めようかと思ってます
クローク使えば同行者には渡せるんだっけ?
使い捨てレインコートってスゴいねw
2020/02/26(水) 00:32:53.29ID:boZvQ4pu0
>>489
> 試験は今日無事に終わりました(^_^)v
ああそうか.朝の書き込みだから昨夜のことだったんですね
一段落よかったですね

> 過呼吸はいつもは前兆で気付いて呼吸のコントロールで治まるんだけど
緊張状態が良くないんでしょう?羽生さんの試合なんて一番悪いじゃ無いかw

> 膠原病系?
自分はクッシング症候群(ステロイドが大量分泌される)っていうので昨年副腎を片方とっているので
残ったほうの副腎がちゃんと機能(右の副腎が巨大化・左が退化で右をとった)するようになるまで
コートリルって薬をのんでます
膠原病も同じ薬使ってる人みたいですね
喘息の人にも使うんだよなあ
羽生さんが使ってないといいけど.まあ彼の場合は子供の頃からずっとだろうから
薬ともズッ友なんでしょうけどね

> クローク使えば同行者には渡せるんだっけ?
分配とかいうので渡せるみたいですねクロークって便利ですね
> 使い捨てレインコートってスゴいねw
使い捨てシューズカバー(長靴用)っていうのもあってほとんど防護服状態になりますw
レジ袋着てるような感じだから下にグリーン・紫のSEIMEIカラーでも着るか
なんて思ってたんだけどなあ
岩戸屋で温泉と同じくとらぬタヌになっちまいました
2020/02/27(木) 20:00:37.70ID:W2wILLM00
不可解審査 不自然採点 お笑いショー
2020/02/27(木) 21:07:03.41ID:f1KUux4t0
難民の採点スレgif職人さんが熱心ですばらしくてとても勉強になってます
ツイでFSUの比較動画はちらちら見ていたんですが
動画の量は採点スレのほうが抜きそうな勢いで
やっぱり正しいというか伝統的な4回転全般にそうそうみんなが跳べるわけじゃ無いって事なんでしょうね
問題になってるのは4Sだけど4Lzについて羽生さんが「難しいとも言えるが簡単とも言える」みたいな事を言ってたのはこういうことなんだなと
正しい・・・正しい努力をして、と正しいを2回も言ったのも
ミーシンは採点について昔から結構踏み込んだ発言をしているんですね

ミーシンは羽生さんを「豹」だと言ってたんですね
ボーヤンのことを「エレガント」と評していたのは意外でした
あとこの前四大陸の時にジョニーが「激しい羽生」「クールなネイサン」みたいに評していた
(性格では無く演技のことで)のも意外でした
☆でも「豹」というのは気に入ったぜ>ミーシンさん☆
猫じゃ無くて豹なんだな羽生さんは
2020/02/27(木) 21:39:24.93ID:f1KUux4t0
正しいじゃ無くて正しくでした.3回言ってるんですね
「正しく、正しく努力をして正しくいろんな力を使って貪欲に努力していれば」 
2020/02/27(木) 21:44:00.98ID:f1KUux4t0
忘れ無いようにつづきも載せておこう
「なんか報われる瞬間が奇跡だったとしても来るんじゃ無いかって思っていて
それを待ちながら苦しみ、もがき続けたいなって思ってます」

凄いなこの発言は
2020/02/27(木) 21:48:23.82ID:f1KUux4t0
とぎれとぎれですみません
「ゆづくんはそんなにやわじゃ無いから」って言っていたのも
この文脈からつながるんだろうな
やっぱり豹なんだ.正しい豹であり続けたいって事なんでしょうね
2020/02/29(土) 16:38:12.99ID:uVT7KGp40
4Aはプライドって言ってたのもこの文脈からつながるのかなあとも思います
下回り属には跳べないジャンプだろうから

あと「正しくいろんな力をつかって」というのは練習とか演技だけのことだけでは無いと思う
ジャッジにその都度確認したり説明したりもしていこうと思っているんじゃないかと
もちろんブラックな方法では無く「正しく」
飛躍しすぎかも知れませんが急に英語が上達したのもそれもあるのかなあ
それでも「奇跡だったとしても」っていうのはよほど大きな壁があるんだろう
常にcontinueが心にある羽生さんとしては今の流れを変えたいんだと思う
ネイサンのことを聞かれて「今はそこまで考えられない」と言ったのも
その文脈からだと非常に良くわかると思いました
2020/03/02(月) 03:39:29.07ID:I0qY+qpl0
https://akoako.at.webry.info/201704/article_4.html
ミーシンの「ハニュウは豹」発言のロングヴァージョンの訳を貼っときます
2017世選のSP後のインタなんですね
当時の選手評が全部面白くて最後にネイサンのことに触れたあと
各国の料理のことを言っているのも面白かったです

「ハニュウは豹」ってフレーズで「鳩の中に猫を投げ込んだ」っていう
2013の世選の解説のフレーズを思い出しました

「鳩の中に猫を投げ込んだようなことになりました」
羽生結弦、2013 世界選手権フリー(B.ユーロ日本語字幕)
https://youtu.be/bn7yFU9aZ1g?t=465

ドイツ解説もとっても良いですね
「これはスポーツの本質でもあるけれど、ぎりぎりの限界を手探りで探すことを、今日彼は学んだに違い無い。」
(聴衆の喝采を見て)「ほら見てごらん、勇気を持つ者は、世界を手に入れる。」
羽生結弦 2013 世界選手権 FS ESP(ドイツ語解説)
https://youtu.be/vFHj5BILbEg?t=347

この演技から昨年のGPFのフリーを思い出しました

連想ゲームみたいになっちまいました
2020/03/03(火) 19:44:27.32ID:BUjavxXU0
お久です
なんかスマホから書き込めなくなってるのでしばらく来れませんでした
(「このスレッドにはもう書き込めません」と出る)
久しぶりにパソコン立ち上げてこれ書いてます
何の規制なんだろう?
最近スレ立てとかしてないけどなぁ
2020/03/04(水) 21:50:54.03ID:RyBw47840
>>498
おひさでーす☆
> (「このスレッドにはもう書き込めません」と出る)
これはユーザーにかかわる規制では無く
前あったやつ・スレの容量オーバーで落ちたときw
とかに出るメッセージのような気がしますがそんなこと無いですよね
なんか5chのエラーっぽい気が
このスレでは無いですが前にそんなの見たことがある気がします

新コロナ世界中で凄いことになってますね
幕張の先行抽選始まるんですよね..
5月下旬かあ・・気温・湿度が上がれば終息するとかいう説もあるけど
南半球にも感染者出てるしシンガポールや中東だのでも出てるし難しいような気も
今が勝負!って政府が言ってるのは夏に終息っていうのに賭けてるんでしょうけどね
台湾はかなり抑えているけど知人の知人で台湾在住の人の話では
外出禁止事例なのに外出したのがバレたら日本円にして250万円の罰金とかいうことでビックリです
そのくらいしないと抑えられないのか・・・
しかしそういう規制に人ってどのくらいの間耐えられるものなんだろ?

(朗報なのか?)
今日TVで喘息の薬が罹患者の症状改善になってるって話してましたね
「オルベスコ」(一般名=シクレソニド)
羽生さんがこれ使っているといいけどなあ
2020/03/04(水) 21:55:01.21ID:RyBw47840
ぐぐったら出てました>台湾の罰金
250万円じゃ無く最高360万円でした
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200226/mcb2002260627011-n1.htm
2020/03/04(水) 22:21:42.97ID:RyBw47840
ジュニアライスト見てます
佐藤君すべりとか表現面じょうずになってる!
ジャンプのときに足が曲がらなくなればもっとGOE出るようになるかも☆
2020/03/07(土) 05:18:46.75ID:vbRZKgGs0
Jr男子ライスト見てしまいましたもう朝だ・・
まあちょっと残念な結果・・期待が大きすぎたか
結構自爆大会だったなあ
みんな無理してJrの頃から四回転入れすぎなのかもなあ
とりま鍵山くん銀メダルおめ(・・おめと言って良いのか微妙ですが)
2人とも来シーズンのGPSがんばれ!
2020/03/07(土) 16:29:15.02ID:vbRZKgGs0
>>499
> 「オルベスコ」(一般名=シクレソニド)
ですが
シクレソニドがウイルスのRNA複製を阻害するかもしれないとのことで
類似の喘息用ステロイド剤ではダメらしい
(一般的にステロイド剤は感染症に良く無い)
https://tanacoco.com/新型コロナウイルスとシクレソニド-オルベスコ2/
そういう成分が入っているのか投薬で全身・・では無く吸入でピンポイントで肺だからなのか

ワールド近づいて来ましたが今のところやりそうですね
(自分の勝手なスタンス)
・試合はやってほしいアワードはやめてほしい
・観客は10席にひとりくらいの間隔ですわる感じで自然発生的に減ってると良いな
(無観客だと羽生さんが一番調子狂いそうだがネイサンは関係無さそうだからw)
2020/03/07(土) 18:34:45.78ID:vbRZKgGs0
(自分的想像のベース)
・新コロは夏に入っても封じ込められない
・ワールドでは4A無し(公式練習ではあるかも)
・羽生さん4Aはスケアメで(@もしラスベガスでEXをやったら発言から@)

(上記からの予想)
→五輪中止か延期か無観客か大幅規模縮小で羽生さんは五輪にかかわらない
→時間ができるから4A入り新プロの練習がはかどる
→スケアメで4Aクル━(゚∀゚)━!クルーキタ━━
(スケアメの時期に米がどうなってるかも心配ではありますが)

ちなみに自分の未来予想はたいがい外れます
当たっていたら株でもうかってるはずなので
2020/03/08(日) 19:11:05.84ID:cINX+RPB0
スケアメはネイサンが現役の内に羽生選手が入ることはないんとちゃう?
2020/03/08(日) 20:50:47.45ID:nwZOAgCK0
ずーっとスマホからは書き込めない状態です
スケ板だけじゃなく5ch全体
不便だなー

ではおいらも勝手に予想
・コロナは収束しきらないけどオリンピックは強行する
・アイスショーは中止(FaOIもギリギリやばそう)
・世界選手権は開催される

ワールドに関しては無観客にしてほしいけどなあ
アワードとバンケは無しで
特にアワードなんて外歩かされるってどういうこと!?
試合は男子フリーは去年と同じ展開になりそう
4Aはまだ入れられないか入れても成功せず
羽生が勝てるかはSP次第だと思う
2020/03/08(日) 20:58:12.77ID:nwZOAgCK0
私もスケアメは無いと思うよ
ネイサンに遠慮するとかではなくこの二人は世界選手権の表彰台には居るだろうからアサインはバラけさせられる
ネイサンがあえてスケアメを避ける展開にならなければ羽生が入ることは無い
NHK杯はその逆になる

どっちかがGPSお休みしたらどこでも行けるけどね
2020/03/10(火) 01:14:02.86ID:gJq0xjAm0
>>505-507
やっぱスケアメ無いかなあ
でもブックメイカー的に倍率高いほうに賭けときますw

しかしラスベガスってどこから出てきた発想なんだろ?
羽生さんとラスベガスって全然結びつかないから
前の日にホテルのTVでたまたまラスベガスが映ってたのを見たとかかな
しかしラスベガスのカジノも今はまだ全然だけど今後の新コロ危険かも
新宿歌舞伎町よりはましなのかな
2020/03/11(水) 03:12:14.91ID:TYqjqhM40
3月11日になりました
次シーズンのGPS羽生さんは中国を希望するような気もしてきました

これから寝るところですが目が覚めたらワールド中止のニュースが出てたりするのかなあ
羽生さんはせっかく怪我無くここまでもってこられたシーズンだし
色々な気持ちも吹っ切れたばかりだし
何よりアスリート年齢的にこの1年は4年くらいに匹敵するものなんじゃ無いかなと思う
だから幻の大会になるのはほんとに忍びないんですけどね
勝敗とは関係無く
せっかく丹精込めて作り上げた農産物は旬で味わわせていただきたい
と思うのですが、それももはや小さなことなのかも知れない

こちらでもそうだしファンの多数は無観客で試合開催&アワード中止って意見の人が多い気がします
放映権料は捨てずにすむわけだしTV放映あれば日本のスポンサーはおりないだろうし
主催者にとっても損害を抑えられるだろうに・・としろうとは思うんだけど
ISUとカナダスケ連は
・無観客は無し・アワードもやる
・カナダ保健省が中止を決めたら従う(自主的に中止をすることは無い)
って感じのようですね
世界的にこんな状況になっているのにISUや加スケ連が脳天気に何も考えていないってことは無いと思うんですよ
アイスショーと同じような損害保険に入ってて全面中止で無いと保険がおりないとかあるのかなあ
中止になった場合の損害のおしつけ方を巡ってチキンレースをやっているのかなあ

しかし先日TVでちらっと見た夏五輪関係の人は五輪原理主義みたいな感じで唖然としたから
ISUやスケ連が脳天気orごりごりの開催至上主義な可能性も無きにしもあらずなのかなあ
2020/03/12(木) 05:16:34.56ID:2lMk/dcP0
今起きたら中止になってた
残念でしかたないですが五輪が中止になったときに全盛期を迎えていた選手の無念さを考えると
ワールドは毎年あるんだからなぁ
幕張は申し込んでたんですがFAOIも難しいのかも知れないですね
トロントというかケベック州の増加が心配(たぶん大半がトロントなんだろう)ですが
羽生はもとより他の選手達もコーチ陣も無事に乗り切って欲しい
秋には終息して4Aプロが試合で実現するように!
ハビのスペインがんばれ!イタリアのマッシさんがんばれ!
2020/03/12(木) 07:27:22.24ID:CX1ub2IQ0
中止決定だね
とりあえず安心した
この期に及んでアワードだけでなく能天気にファン感イベントまで計画してた運営は反省してほしい

SOIも中止だろうな
海外の選手が来れないじゃん
FaOIは時期的に微妙だけどあんまりギリギリまで決定を引き延ばしにしないでほしい

マスクが店頭から消えて1ヶ月
さすがにもう並ぶ頃だろうと思っていたのにまったく無い
そろそろストックが尽きるので困るんだけどな
2020/03/12(木) 11:35:45.85ID:2lMk/dcP0
>>510
訂正
×ケベック州
○オンタリオ州
2020/03/12(木) 11:50:36.02ID:2lMk/dcP0
>>511
> この期に及んでアワードだけでなく能天気にファン感イベントまで計画してた運営は反省してほしい
サイン会とか屋台とかねー
ISUに対して半信半疑というか疑いを持ちながらも信じたい気持ちが大きかったんですが
今回の対応でブラック組織と自分的に認定しました

> マスクが店頭から消えて1ヶ月
> さすがにもう並ぶ頃だろうと思っていたのにまったく無い
トイレットペーパーも無いですよ〜朝イチで行ったこと無いからかも知れないけど
うちの近くでは金融機関はほとんどどこも全員マスクしてますが会社だと仕入れられるのかなあ

空さんしばらく来てないけど過呼吸大丈夫かなあ・・眼のほうも
自分はお客さんと会う以外は外出時にゴーグルもしてますが
まだ他にゴーグルした人に出会ったことは無いけど最近そんなに珍奇な目で見られてないような気がします
2020/03/12(木) 11:53:04.41ID:2lMk/dcP0
今回のことでフィギュアってアマチュア競技とプロ競技との境目が曖昧な競技だなあ
他にこういう競技はあるのかなあ?なんて思っています
2020/03/12(木) 17:39:14.46ID:v7/MrGne0
>>513
元気だよ〜ありがとう
子供関連で忙しくしてました

ワールドに向けて頑張ってただろう選手達を思うと胸が痛むけど中止でホッとしたし、ISU ざまぁな気持ちもちょこっとあったりして
羽生さんのコメントは来シーズンにも触れてて待っていられる希望が持てると思いました

トレペは普通に売ってるけどマスクは全く見ません
台所用の消毒アルコールはたまに見かけます
転売禁止がどれくらい効果あるのかなシャープのマスクはいつ販売されるのかな
職場でも手指消毒用アルコールは入りにくくて問屋から残り半月を残して今月分の納入は終わりと言われました
2020/03/12(木) 17:43:36.73ID:v7/MrGne0
ゴーグルする勇気はないけど花粉症用の眼鏡買ってきたよ
イタリアは平常時がマスクをしにくい雰囲気だったとかで日本でのゴーグルみたいな感じだったんですかね
2020/03/13(金) 00:57:46.42ID:sVraK2a90
>>515
空さん元気でよかった〜
3.11の翌日だから点呼しないとね☆

> 羽生さんのコメントは来シーズンにも触れてて待っていられる希望が持てると思いました
全体見てる感じの凄いコメントですよね〜
他の選手のコメントもそれぞれそうだろうなあと思えるものだったけど
羽生氏は立場というか立ち位置が違うんだなと思いました

> 転売禁止がどれくらい効果あるのかなシャープのマスクはいつ販売されるのかな
3−4月発売なら希望小売価格のままで爆売れでしょうね
他の有名会社でやるところ無いのかなあ化学・繊維系の大手とか

> 職場でも手指消毒用アルコールは入りにくくて問屋から残り半月を残して今月分の納入は終わりと言われました
昨日イオン系の安売りスーパーで手指消毒液が山積みになってましたが
アルコールでは無くて次亜塩素酸系でした
病院や介護施設(大手)にはさすがにあちこちにたくさんアルコールが置いてありました
2020/03/13(金) 01:20:46.19ID:sVraK2a90
>>516
イタリアはマスクもさることながらハグしないとかも抵抗あるんでしょうね
日本人に微笑むなとかお辞儀するなと言うような感じなのかな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(本日の戦利品)
仙台放送
https://twitter.com/c279kyo2/status/1237665692830142464?s=20
夢を束ねて一輪の花になる  花の真価は枝葉に宿る  その試みに世界も試される

そうだよな世界に試されるんじゃなく世界も試される・・・なんだよな
仙台人って行間力高い!
ネアンデルタールDNAなのか縄文人DNAなのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/13(金) 07:13:14.80ID:AeM/xtcA0
職場は中規模な病院なんです
アルコールは大きい病院優先に納入してるんだって
日々流動的で先がわからないので備蓄出来るなら備蓄したい
有るところには有ると思ってます


仙台放送
泣かせてくれるよね
2020/03/13(金) 09:21:54.95ID:AeM/xtcA0
介護治療院ありの病院で高齢者が多くコロナの患者さんは診れないのだけど発熱ありの患者さんが少数ですが来ます
一応パーテーションで隔離はするけれど対応出来る衛生資材が無いので先ずは電話を徹底して欲しいです
2020/03/13(金) 19:42:34.43ID:c89nqqJT0
普段チケット抽選運悪いのに今回は幕張当たりました
開催されるかどうか微妙だけど開催されるなら楽しみにしてる
中止の場合は返金されるようなのでその覚悟もしておく

しかし羽生本人が出られるかどうかも心配だがイタリアがこんなことになってるからイル・ヴォーロが来れるのだろうか…
2020/03/13(金) 22:35:04.24ID:AeM/xtcA0
>>521
おめでとうございます
今日発表だったことすっかり忘れてました
まだ正式にアーの発表してないしどうにでもなるんじゃないかな
2020/03/14(土) 00:04:51.54ID:XxCXN/FG0
>>519
中病院でも備蓄に苦労してるんですか・・・
それでは一般にはなかなか手に入らないのも納得です
そういえばニュース番組で病院の先生がマスクが手に入らなくて
仕方無く転売やから高いマスク買ったって話をしてたのを見ました
供給がおいつかないという状態だとメーカーも小売店も儲かるわけじゃ無いんだなあ
経済回らないんだなーという当たり前のことを実感しました
ワイドショーも最近は医療崩壊が一番こわい・・・っていう論調になってきましたね

>>521 岐阜さんもですか☆・・・自分も当たってて☆
落選慣れしてたせいかメールを見たときに「・・・当選されませんでした」
って見えてご用意することがでできませんでしたじゃ無いんだなあ変な書き方するもんだ
と思って良くみたら「当選されました」☆☆だったのでびっくり!でした
申し込みが少なかったのかなあ?コロナのせい?それとも出演者が誰も発表されてないせいか?

自分もだめ元のつもりです
開催されるが羽生さんが不参加っていうのが一番困りますが(^_^;)
その場合はプルさんが来るなら薄プルファン友達に格安で譲るかなー
ロシアン勢は開催されれば来るような気がするけどイルヴォーロは厳しいかもですね
2020/03/14(土) 00:50:33.49ID:0t3/Ckfv0
>>519
増産体制に入ってるはずなのに病院にすら入荷されにくいとは
全然供給が追いついていないのですね
普段の生活は消毒用アルコールは無くても手をよく洗うとかで対応できるかな と思ってるんだけど花粉症なのでマスクが手に入らないのは困ります
古いガーゼマスク引っ張り出して洗って使うか…
2020/03/14(土) 00:58:21.68ID:0t3/Ckfv0
>>523
不確定要素が多すぎてダフ屋が参入しなかったんじゃないかなーと思ってる
SOIなんて酷かったもんね

いつも「ご用意されませんでした」の嵐にめげそうになりながらちまちまと小出しにされる先行抽選に片っ端から申し込んでなんとかギリギリ一般発売前に手に入ってた感じだったので 最速先行ですんなり当たってちょっとびっくり
まあ情勢が情勢なのであんまり期待はしてないけど
2020/03/14(土) 08:13:16.77ID:bCriTW5r0
自分ずれてた
イタリアは感染爆発でピークが激しい分終息が早いかもよ
日本はクラスター散発でだらだら続いたりして

開催は危ういけど取り敢えずはいきたい人にチケットが行き渡りそうですね
私も当たってる(^_^)
2020/03/14(土) 10:43:57.85ID:XxCXN/FG0
>>525
なるほどダフ屋・・・・納得です

トロント市長が海外に出て戻ってきたら2週間隔離って声明出したってほんとかな
2020/03/14(土) 14:38:53.84ID:XxCXN/FG0
>>526
空さんもおめでとう☆
定住住民全員あたりましたねすごい確率

>イタリアは感染爆発でピークが激しい分終息が早いかもよ
>日本はクラスター散発でだらだら続いたりして

いまいちどういうことかぴんと来なくてぐぐってみたらこういうことなんですね
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO56178120Y0A220C2000000/

しかし再感染とかいう話もありますよね・・どういうことなんだろ?
再感染じゃ無くて偽陰性?
免疫ができない?変異する?
ほんとに再感染があるんだとすると医療崩壊のことはおいたとしても
やっぱりだらだら〜のほうがいいのかな〜
L型・S型で株が違うとかそんなの無いとか、わかっていないことばかりで

経済としてはどうなんだろうなあ
トランプが検査を徹底してたくさんやるって言ったら米株が上がったけど
日本で一番こわいのは輸入ががくんと減ってしまうことですね
そうなると自給自足能力の無い東京が一番脆弱だなあ
2020/03/14(土) 15:09:19.16ID:XxCXN/FG0
FAOIとSOIですがFAOIの中国公演が無理だとすると
幕張の後に2週間ほど間があきますよね
その期間にSOI八戸をやるって可能性は無いかなあ
施設自体のオープンをずらして
5月末から6月初旬にこけら落としなら開催できる可能性はあるかも知れない
北米スケーターが来られなくても羽生さんと国内スケーターが出られれば
こけら落としとしては十分な気がするし
ちなみにフラット八戸の公演スケジュールを見てみたらまだSOIしか出て無かったです
2020/03/14(土) 19:29:49.60ID:jlcxaasd0
施設自体のオープンを遅らせるってアホ?
社会人した事ないの?
あと仮にそれまでにコロナ収束していて(可能性低い)
会場押さえられてもFaOIとSOIは別の組織だし
なんならセーラームーンあるし
羽生は羽生で見えないお仕事(CMとか取材とか)
あるはずよ
2020/03/14(土) 22:46:00.49ID:XxCXN/FG0
>>530
アホだったか・・・まあアホはもともと自分でも認めてて(。。)

・八戸のオープン時期については
既存の施設でもクローズするところも出るのであれば
これからオープンのところはオープンを遅らせる可能性も高いんじゃ無いかなあと
興行主体じゃ無くて施設主体で

・FAOIとSOIですが
もしSOI八戸が中止・FAOI幕張開催・上海中止としたら
スケーター・アーティスト・スタッフのギャラとか経費とかがどういう契約になってるのか知らないんですが
もし全公演inの人たちの中間の経費がFAOIもちだとしたら
その間の2週間になにか入れたいですよね
FAOIがSOIに喧嘩売るつもりならフラット八戸とりに行くかも知れないけど
真壁氏もそこまで戦闘的じゃ無いだろうむしろSOIに恩を売る感じでどうですかい?
お互いwinwinじゃないすか?みたいなw
山口組と住吉会の手打ちか?って感じですけど
まあそこまでの対立関係には無くて住み分けてるだけでしょうし
わりとTOPダウンでやりやすい組織なんじゃ無いかなと(特にFAOIは)
スポンサーもかぶってそうだし.一番の問題はTV局かなぁ
・羽生氏はショーが全部中止になってもお仕事てんこもりにはなるでしょうね
トロントに居るままでも遠隔でできることはありそうだし
2020/03/15(日) 10:19:50.36ID:pbu/DJuS0
>>531
もし上海公演が中止になったら代わりに八戸、しかもこけら落としで、って、準備期間が短かすぎてさすがに無理だと思うよ。

元々予定してたショーの振替公演ならまだしも、新規の興行主で別のアイスショーで、なんて主催者との協議、スポンサーへの根回しだけでも大変だろうし。
その上、音響や演出の機材&スタッフの確保、会場案内等のスタッフの確保。
最低限これらをすべてクリアした上で、スケーターとの再契約、開催の告知とチケット販売の手配をしなきゃならない訳で。

恩を売るとか以前に、そもそもFaOI側にそこまでするメリットがないでしょ。
2020/03/15(日) 10:42:48.06ID:pZcH/0mK0
SOIは中止にはなっても延期はないと思う
時期ずらしたら出演できるスケーターも大幅に変わるしそれはまた別のSOIになる

フラット八戸さんには気の毒だけどそもそもこの時期にどんな形であれこけら落としイベントが通常通り開催できるのかという問題もあるし 施設のオープン自体は予定通りだろうからこじんまりとした開設式を行うんじゃないかね
アイスショー会場に使える施設が青森に一つ増えるのは確かなわけで今後何かのショーに使ってもらえればいいと思うよ
2020/03/15(日) 10:49:14.98ID:pZcH/0mK0
FaOIはもし上海公演のみ中止になった場合は幕張と後半の公演分とは別契約になるんじゃないかな
以前も前半と後半の間の休みに国へ帰ったり別の仕事しに行ったりする人がいたし
2020/03/15(日) 13:46:02.50ID:lDnJREuV0
願望込みの雑談だからそうなったら楽しいよねってことで
サンクスみたいに現役がいないショーなら自由度あるけど現役が出演するショーはやるかやらないかだよね

イタリアスペインフランスの感染者の増加が…
国の存続を危ぶむレベル
2020/03/16(月) 01:26:10.00ID:sMdFNBQt0
なんだか書き込めないなあ
前の岐阜さんと同じ現象かもPCですが
とりあえずテスト書き込み
2020/03/16(月) 01:27:51.83ID:sMdFNBQt0
あれ書き込めましたそれでは
>>532-534 
別契約なんですか..だとすると前提から覆ってしまいました...まあ無理ですかね
>>535
この前書いた、羽生さんスケアメかっ??!!と同じ感じでw
アメスケ連のEX人気投票で全部あてた人に抽選で来季のスケアメチケプレゼント
ってやってたのも根拠(?)のひとつでwほほぉ羽生さんと友野くんがinなのかとかw
ついでにGPFでネイサンと話し込んでたのはネイサンとその話してたんじゃないかとかw
2020/03/16(月) 01:28:08.74ID:sMdFNBQt0
>イタリアスペインフランスの感染者の増加が…
イギリスは前に空さんが言ってた計画的に感染させて免疫作ろうって方針なんですね
吉と出るか凶と出るか...
山中教授が言ってたように初めての体験にエビデンスなんて無いんだから
いろんな国がいろんな試みをやっていくしか無いんでしょうね
ついでに
https://news.yahoo.co.jp/byline/saorii/20200315-00167830/
コロナウイルスにかかったら飲んではいけない薬:フランスの厚生大臣が発表
自分はこれにあるコルチゾンがもろビンゴなので来週病院で聞いてこよう
幕張ぃぃぃぃぃも無理になるかなあ行きたいなっ幕張ぃぃぃぃぃぃ
2020/03/16(月) 01:29:14.88ID:sMdFNBQt0
なんだ〜書き込めました
エラーメッセージも出なかったけどホスト規制だったのかな
2020/03/16(月) 01:37:57.33ID:sMdFNBQt0
>>533
八戸きっといつか出来ますね羽生さんも出て
そうしたら念願の東北ツアーに行くぞっ待ってろよ八戸ぇぇぇぇぇ
2020/03/16(月) 02:40:51.84ID:sMdFNBQt0
検査数が少ないのがあるから実際の日本の感染者はもっと多いのは確かだけど
欧米に比べると実際まだ感染者数は少ないんじゃないかなあ
ライブで感染はまだ大阪のあれだけでしょ?
椎名林檎のは観客が多いのにまだ出ていない(比率からするとそろそろ出てきてもいい頃)
他にクラスターが発生したのはダイプリ・北海道・屋形船とあと何かあったかな?
市中感染が拡がっていればほぼ参加人数比で感染者が出るんじゃ無いかなあと思うので
ある程度はまだ抑え込めているような気がしてます
2020/03/17(火) 16:20:28.31ID:/JlPvgrJ0
>>534
その頃までに
以前の様に間1週間でも行き来出来る状態に戻っていたら良いね…
期待薄だけれど
この状態で世界情勢がどううごか分からない時にとても国境を越える契約が成立するとは思えないけれど
2020/03/17(火) 19:34:10.73ID:SZwNj7jJ0
中休みに一時帰国の話は別契約の根拠として出したものであって今年のショーの話ではないよ
ていうかほとんどのイベントは夏までは予定通りに進めることできないんじゃないかな

今はクリスの訃報に茫然としててアイスショーのことどころじゃない
2020/03/18(水) 03:22:42.22ID:oF+2fPru0
心臓突然死っていうのぴんと来ませんが
親の知り合いの高校生の息子さんが学校で突然の心停止で亡くなったという話を聞いたことがあります
持病なども特に無かったしいじめなどとも無縁だったからいろいろ調べたけど原因らしい原因はわからずじまいだったらしい
突然の神隠しのように亡くなる人って居るんですよね

コロナ
1 北海道・・・・150人
2 愛知県・・・・123人
3 大阪府・・・・115人
4 東京都・・・・102人
5 兵庫県・・・・85人
6 神奈川県・・・62人
7 埼玉県・・・・37人
8 千葉県・・・・29人
9 新潟県・・・・20人
10 京都府・・・・18人
だんだんと人口比率に近づいて来ているのかな
経済もかなりやばいからどこかで一度ゆるめざるを得ない時期が来るのかなあ









 
2020/03/18(水) 21:23:37.06ID:oF+2fPru0
クリスさんについて三春さんがコメントしてますがすごく親しかったみたいですね
どういう接点があったんだろ?

https://twitter.com/brezinamichal/status/1239996341704691712?s=20
I cant even begging to comprehend that Chris is gone...
someone i spent many hours playing Xbox games
and watched countless hockey games
and got very close to over the year that i lived with his Family. I cant…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/18(水) 21:43:54.99ID:xHmedrzf0
>>545
クリスは昔リード家妹のアリソンとつき合っててリード家に入り浸りだった
家族同然の受け入れられ方だったからなおさらショックだと思う
2020/03/18(水) 21:44:31.94ID:xHmedrzf0
ごめん「ミハル」ね
間違えた
2020/03/19(木) 20:30:23.78ID:PlIzfNDH0
>>546
>that i lived with his Family
ってほんとに文字通りそうだったんですか
国籍もコーチも違うし???と思ってたらそういうことか

ちなみに自分はクリスさんと無良さんがごっちゃになってた時期があって
今でも兄弟だと言われたら納得してしまいそう
2020/03/22(日) 05:44:47.05ID:wH3o2rhV0
SOI八戸どうなるんですかね
2週間自宅隔離だと海外から来る人のほとんどはもう来てないと無理だろうけど
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19_qa_kanrenkigyou_00001.html
横浜はもう先とはいえ来週前半には日本に入っていないとリハできないだろうに
ワールドの時のように主催者はまたぎりぎりまで粘るつもりなのか
さいたまのK-1もなあ
自主判断に任せるとさっそくこういうトラブルが起きてくるんだなあ
2020/03/22(日) 14:55:00.64ID:wH3o2rhV0
>>548
クリスさんと無良さんは今見れば絶対違うとわかるけど
未だに道ですれ違ったらどちらだかわからないだろうなと思うのは
トミーリージョーンズさんとラファコーチです
2020/03/22(日) 15:35:46.53ID:U17P8NmM0
スケーターをたまたま至近距離で見る機会があると思っていたよりずっと華奢で小さいのに驚く
羽生を間近で見た事は無いが 想像してるよりずっと細いんだろうなぁ
新SEIMEIの衣装は伊藤さんフィッティング一切無しで作ったようだけど(会う時間なかったしね)全く問題なかったね

数年前のスーツが入らない〜とか嘆いてる場合じゃないな 反省
2020/03/23(月) 02:27:31.34ID:dHM6R3ha0
自分は銀座で元有名野球選手トリオとすれ違ってでかいのにびっくりしたことと
仕事でアマ野球のOBと対面して一般人とのガタイの違いにあぜんとしたことがあります
お相撲さんは浅草で故北の湖親方と付き人とすれ違ったことがありますが
お相撲さんはそういうものだと思っていたのでそんなにびっくりしなかったです
そういえば子供の頃ジャイアント馬場が興行に地元に来たとき
あまりの大きさにビックリして貧血起こしてしまったと言ってた人がいましたw

スケーターと一度すれ違ってみたいなあ
みんな細いんでしょうね
プルさんとかサマリンでイチローさんと同じくらいの身長なんですよね
そう思うと羽生さんと大谷さんが並んだときのあの差も納得です

ということで細い方々の楽しいリハ動画
いつもながらジョーダンさんに感謝です
https://twitter.com/aim_high__/status/1241504505469915136?s=20
本番fancamもおまけに貼っとこう
https://youtu.be/-yqPynuDDeg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/23(月) 19:33:18.25ID:CFF6TMjY0
>>552
羽生は近くで見たことあるけどソチ以降はテレビから想像する程は華奢じゃない
特に太腿とかガチッとしてる
目立つのは頭の小ささと腰回りが薄い
2020/03/23(月) 21:18:41.04ID:8L0LoXB10
新顔さんいらっしゃい
太腿はプル様うちわ持ったツーショでも露見してましたな

映像や画像で見るだけでも腰回りはマジ細いよね
羽生結弦展の衣装展示でも見る人みんなウエストの細さに注目してて「ティッシュケースくらい?」とか言われてた
2020/03/24(火) 02:04:30.50ID:kPE3PE5t0
https://i.imgur.com/GI6bYsF.jpg
を見ると微妙に変化してますねw
2020/03/24(火) 23:10:44.76ID:BBMMS8wB0
>>555
その画像は自分も保存したw(しかも正解わからない)
NHK-BSで羽生のNHK杯10年を振り返る特番やるみたいだね
イベントも中止 みんな引きこもってるんだからこんな時こそTVでお宝映像バンバン流して欲しいわ
2020/03/26(木) 02:00:36.48ID:i8yGtTj90
>>556
岐阜さんにもわからなかったですか・・・結構難問だったんだな
おおもとのツイのコメント欄に正解が出てるので貼っときますね
https://twitter.com/yh_wings/status/1226013578458566657?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/26(木) 02:13:02.31ID:i8yGtTj90
ついでにまたツイからですがSOIの動画特集があったのでメモがわりに貼らせてください
https://twitter.com/Naosanta2525/status/1242359899440340993?s=20

それにしても幻になってしまった2020SOI・・・特に八戸は潤うはずだった地元の人たちはすごく残念だろうなあ
さとうしゅん君も残念だろなあ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/26(木) 02:25:55.17ID:vmoKMKmP0
>結構難問だったんだな

初期の3つ(ベルトが黒のやつ)が微妙な色の濃淡なんだけどこの画像だと色が分かりにくくてね 映像で見たらすぐわかるんだけど
後半は飾りが増えたりして変化してるので解りました
ちなみにバラ1は伊藤さんの作ではないそうな
どなたが担当なんだろう?

こんなご時世だからこそ楽しいMADでも見たいなぁ
最近は秀作動画上げてくれる人も減った気がする
2020/03/26(木) 07:58:38.40ID:s/cFN+550
>>559
名前は知らないけど高齢の男性
引退されたそうだよ
袖のふんわり感が最高だよね
2020/03/27(金) 00:54:22.74ID:b2vBDt5O0
>>560
ぐぐってみたら永島正さんていう方で90才くらいで引退されたとかありました
http://kazh.xsrv.jp/?p=3055
紅白歌合戦の歌手の衣装をたくさん作っていたというプロ中のプロの人なんですね
パリ散もこの方だそうで
青ファントムは伊藤さんですよね.赤ファントムはどっちだろ?
2020/03/27(金) 19:46:13.78ID:tp6xtH8I0
初代がその方なのは知ってたんだけど引退後は誰が担当してるのかなー?と
初期のバラ1と平昌シーズン以降のバラ1とでは明らかにブラウスの素材が違うので
2020/03/27(金) 19:50:46.46ID:tp6xtH8I0
バスクリンのスケジュール帳が当たりました
わーいグッズ物当たるの初めてだー
思ってたより大きかった(A5サイズ)
しかし今年は試合やショーのスケジュールを書き込もうにもすべて未定…
2020/03/27(金) 20:02:45.50ID:r+phCCEY0
おめでとうございます(^_^)
中の言葉は何でしたか?
気が滅入る話題ばかりだから余計に嬉しいね
2020/03/27(金) 21:16:28.86ID:tp6xtH8I0
>一歩ずつ、
一歩ずつ!
進んで行こう、前へ!

でした

何種類あるんだろう?
ワクワクしながらフィギュアの予定を書き込める日が早く来ますように
2020/03/28(土) 13:42:04.31ID:Fd8PJDVO0
>>562
伊藤さんじゃ無いんですか・・確かにそれなら一体誰が?ってなりますよね
ひょっとして母上が・・・さすがにもうあり得ないか
>>565
いいなあ・・ボトル当たった人がツイに写真あげてるのをいくつか見かけましたがメッセージ数パターンあるみたいですね

今フィギペディアやってますね 
これから用意して出かけないといけない(外出自粛ですが不要不急では無いので出かける)んで
後で録画でみますが例の至近距離動画捕獲できて嬉しいです
刑事さんのもあったんだな
2020/03/31(火) 02:01:22.93ID:PCEs9amG0
フィギペディア録画をとぎれとぎれに見てますがネイサンがひとつも入って無いのにビックリ
なぜかプル父子が入っているのに(唐突で番組のサブタイトルとどういう関係なんだwとサイレントつっこみ入れました)
別に見たいとは思わないけど19-20シーズン振り返りにネイサンは欠かせないと思うけど
何か権利の問題とかあるんですかね?
2020/03/31(火) 02:36:54.02ID:PCEs9amG0
こんなのありましたドリフとプルシェンコの接点
なんで流れたんだろ?旋律がロシア民謡に似てるとこあるからかな
ht☆tps://youtu.be/eb-jr_IkGJY
2020/03/31(火) 03:33:23.79ID:yZ9H13Ar0
プルさんはコラとかMADとかハイクオリティな職人さんがいて色々作られたからね
しかも御本人が反応してくれるというw

もう消えちゃってるのか探せないんだけどトリノ五輪のトスカの演技にドリフの撤収の音楽合わせたのが妙にハマってて好きだったなぁ
2020/03/31(火) 23:54:32.74ID:PCEs9amG0
>>569
>トリノ五輪のトスカの演技にドリフの撤収
うわーなんだそれ見たいなあ
みつからないですか・・・残念

NHK・BSの羽生さん特集楽しかったです
昔から見ている人には新鮮み無いのかもですが
ぴょんおちとしてはまとめて放送してもらうと1−2年毎の違いがはっきりわかって良かったです
2020/04/04(土) 20:07:54.89ID:aXUmbqjy0
スポニチと報知が羽生さん特集始めたけどスポーツが中止続きだと新聞も売れないでしょうね
困ったときの羽生さん頼みか...まんまと綺麗な写真に釣られてあげましたけど

風呂タイムに少しずつ山口さんの本読んでます.ぴょん落ちには貴重な話ばかりで面白い面白い
アイスホッケーがもっと普及すれば日本にもリンクが増えるだろうと言ってたけど確かにそうかも知れない
カナダやアメリカにリンクがたくさんあるのはそういうことなのかなあ
フィギュアスケート以上にアイスホッケーって日本人には馴染み無いけど
世界的には人気あるみたいだから何かきっかけがあれば違うのかな

リンクといえば日本のリンクもそろそろ閉鎖になりますかね
長期間氷に乗れないのは羽生さんは慣れているとはいえ
ここまで先が見えないとモチベーション維持するのも大変だろうなあ
キーガンが家の庭で滑ってる動画あげてたけどぽつんと一軒家みたいなところに住んでるんだろうか?
羽生さんも稚内あたりに山林でも買っちまえ!
2020/04/04(土) 20:58:27.73ID:yWHyupWe0
アイスホッケーとフィギュアだと氷の張り方違うから共用は費用面で難しいかも知れない
2020/04/05(日) 02:08:24.81ID:RMGmHMlU0
>>572
???
国内ふつうに共用してるけど
2020/04/05(日) 02:27:08.86ID:aNKIYna00
うちのわりと近くにある東伏見通りかかるとホッケー関係とフィギュア関係とポスター両方貼ってあるんですよ
ぐぐってみたら共用してるようです
大学ってフィギュアよりホッケーのほうが多そうですね
ちなみに早稲田は自前リンク無いのかな?とぐぐってみたら東伏見とかいろんなところを借りて彷徨ってるんですね
https://www.waseda.jp/inst/athletic/club/skating/
2020/04/05(日) 02:49:58.58ID:aNKIYna00
https://www.instagram.com/p/B-jcXNglgOS/
羽生さんもナムも子供だったんだなあw
クリケに入った当初ジュニアの子たちもできることも自分は出来なくてと言ってた中には
ナムも入ってたのかな
2020/04/05(日) 07:20:52.65ID:SMuZp0T/0
>>573
共用してるとこあるけどホッケー用の氷だとジャンプ練習に向かないんだよ
子供達ならいいけどルッツとか危なかったりする
2020/04/05(日) 15:26:02.12ID:ljhR7deK0
NHK杯の10年間の軌跡は見た事ある映像ばかりだったけど(多分全部生中継で観てる…)ああやってひとまとめにしてくれると成長ぶりがよくわかっていいね
特にインタビューやトークコーナーはなかなか後からは放送されないから貴重

しかしNHKさんの持ってる映像だけで構成されるので震災後のインタビューの後いきなり説明も無しにカナダでのトレーニングに移る違和感
その間にニースと拠点変更という大きな出来事があるんだよ〜と一人ツッコミしてた

やはり羽生の歴史を辿ろうとするなら局の垣根を越えた編成をしてくれないと物足りないなぁ
2020/04/05(日) 15:33:42.43ID:ljhR7deK0
リンクを維持するためにはまず利用者が増えないことには話にならないから フィギュアだけアイホだけとか言ってられないだろうね
トップクラスの選手の為にもっと整った環境をということなら 早く関東にナショナルトレセン作って欲しい
五輪後に辰巳の水泳場を通年リンクにする案が上がってたけど 五輪自体延期だしいつになる事やら
2020/04/06(月) 02:20:25.66ID:BeAGvvxe0
すそ野のところでは共用リンクだけど上にいくと専用リンクが必要ってことか
結構いろいろ辛いとこですね
北米はたくさんリンクがあるのにフィギュア人気いまいちで
日本は人気あるのにリンクがちょっとしか無いって皮肉な話

辰巳の水泳場ですか・・・できるといいですね
羽生さんがコーチになるころに良い感じになってて日本でコーチできるといいんだけどなあ
プルさんって自分とこのリンクの維持費ってどうやりくりしてるんだろ?
そう考えると日本への出稼ぎも大事なんでしょうね
奥さんが稼ぎあるのも助かってるんでしょうね
しかしすごい家ですよね
https://www.instagram.com/p/B-jlvNgK135/
2020/04/06(月) 04:59:55.68ID:2uZ+6fxe0
プルはFAOI今年で最後の予定だった
息子育成とスケート教室とロシアのショーを中心にやるつもりらしい
2020/04/06(月) 23:19:21.97ID:BeAGvvxe0
>>580
うわあそれは残念すぎる
FAOIだけ?それとも日本のショー全部かな?

サーシャ・・・上の動画のロープ練習から飲み物あげてるところあたり
ほーんとすごい環境で練習してるなぁと思う
伝統芸能とかバッハ・子バッハみたいな
2020/04/08(水) 03:55:31.17ID:7AYJWeZU0
ツイでこんな動画があったんですがこれどうなんてんだろ?
スピンって床でもこんなに回れるものなの?
https://twitter.com/yuuuuuzuwu/status/1247325718985330688?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/08(水) 07:14:32.54ID:9W1IPm6/0
>>582
それは「スピナー」という陸でスピンを回るための道具を使っているのですよ
羽生さんもショー(名フェスだったかな)の合間の練習で使ってるところが流れたことがある

にしてもこの子の身体能力凄いな
2020/04/08(水) 22:58:57.81ID:7AYJWeZU0
>>583
あ〜〜ぐぐってみましたスピナー・・・なるほどと納得です
あの少年どこの国の子なんだろ
どこかの期待のジュニアなんですかね

ところでこんなのみつけてびっくりです
https://twitter.com/msmf40239/status/1247623496126959617?s=20
あんまり経営状態良くなかったのがコロナでとどめをさされた感じなんですかね
八戸〜岩沼屋ツアーなんて夢見てたのが遠い昔のような気がします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/04/09(木) 21:21:30.57ID:SBey12Dx0
景気に関してはまだまだ序の口でこれから深刻な事態になっていくと思う
ちょうど一世紀前の歴史をなぞっている感じなので世界恐慌が来るだろうね

引退前に一度くらいは羽生の試合を生観戦したかったけど叶うかなぁ
何よりフィギュアスケートを楽しんでいられますように
2020/04/09(木) 23:59:14.25ID:YspCLcfD0
オーサーインタ(和訳)貼っておきますね
https://twitter.com/ShukoD/status/1248252039936671746?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況