X

フィギュアスケート★男子シングルpart1203元IDなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/10/29(金) 00:34:24.35ID:MMXdKeS20
☆元IDなしで有意義に語るスレ

☆本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れるとIDは完全非表示となります
※↑IDなしは有料ユーザー限定&荒らし対策のため
現在は一行目には何も入れずにID有りでスレ立てしてください

※前スレ
フィギュアスケート★男子シングルpart1200元IDなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1635080824/
フィギュアスケート★男子シングルpart1201元IDなし
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1635207027/
フィギュアスケート★男子シングルpart1202元IDなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1635329296/
2021/10/30(土) 01:36:22.49ID:UebkpClF0
>>696
ゲイの華やかさや感性がスター性を出すから人気が出るんだよ。隠しててもにじみ出る
ネイサンなんかシャカシャカ踊ってるときも恥ずかしがってるし
陰キャでどんよりしてるから人気がない
2021/10/30(土) 01:37:29.67ID:UebkpClF0
>>700
デーオタだな
2021/10/30(土) 01:38:00.15ID:ywuypKL00
フィギュアやってると
なぜホッケーじゃないんだ?
ゲイ?と言われるんだよ
2021/10/30(土) 01:38:52.32ID:WLMjjnx50
>>701
実際にアメリカスケオタにはジェイソンのが人気あるしね
引退しても活躍してるのはジョニーやリッポン
2021/10/30(土) 01:39:27.63ID:1CON7jEM0
>>644
今世界的に一番人気のあるフィギュアスケーターは羽生なんだよね?女子じゃなく
日本人もここまで来たんだね胸熱
2021/10/30(土) 01:39:40.99ID:Z9tXOFRY0
>>703
そういうのは関係ないよって言いたいのがネイサンの発言じゃん
2021/10/30(土) 01:39:41.17ID:ywuypKL00
>>704
それゲイでしょ
TSLの人とかもあからさまにおねえだしね
2021/10/30(土) 01:40:16.67ID:UebkpClF0
>>689
アジアの国の代表がアジア人であることは当然だからそれは別だよ
でもアメリカ人は白人が代表であるべきという意識があるからな
女子だけはアジア系でも許される
2021/10/30(土) 01:40:42.02ID:ywuypKL00
>>705
それ日本のオタが押しかけてるだけで
アメリカなどの世間では相手にされてないし知られてないよ
2021/10/30(土) 01:41:39.67ID:UebkpClF0
>>707
ネイサンが不人気なことは認めるよね?
ネーデルが言う通りアジア系も嫌われてるから
2021/10/30(土) 01:43:00.55ID:bWbf6Mmy0
>>701
その羞恥心も魅力なわけであって
別に憑依したように白目をむいてるような演技を全員みたいわけでもないだろう
2021/10/30(土) 01:44:08.81ID:UebkpClF0
>>711
高橋大輔の悪口は言うなよ
ウーッマンボ!とか陶酔したツラで指舐めとか羽生にはさすがに真似できないわ
2021/10/30(土) 01:44:31.56ID:WLMjjnx50
ネイサンが炎上したのは使った言葉も差別的な言葉だったからでしょ
homosexalとかfemaleとか
日本人にはよくわからんが普通の人は使わない言葉らしい
だから同性愛嫌悪とか女性蔑視と騒がれたんだよ
2021/10/30(土) 01:46:04.71ID:gEU0ralJ0
>>711
残念ながらそういう羞恥心を見たい人が少ないのが現実なわけで
2021/10/30(土) 01:47:06.41ID:UebkpClF0
とにかくまとめると
アメリカで男子フィギュアの人気が出ないのは地味で陰キャなアジア人であるネイサンがトップだからで
ジョニーやライサやリッポンやアボットが居た頃は人気がありました
ゲイのせいではありません。以上
2021/10/30(土) 01:48:03.79ID:ywuypKL00
>>715
別に人気なんかなかったよ
2021/10/30(土) 01:48:15.10ID:EnwgkQSR0
>>710
ジェイソンが人気って何で見れば分かるの
2021/10/30(土) 01:49:06.03ID:lMgzCBIN0
>>715
アボットもゲイだったんだ〜?
2021/10/30(土) 01:49:45.11ID:WLMjjnx50
全日本のときもYuzuはアメリカのトレンドに上がってたけどね
アメリカの記者が羽生は一番知られてるとか発言してたしアメリカのテレビドラマに羽生の名前を使われたりしてるし
2021/10/30(土) 01:49:45.77ID:bWbf6Mmy0
人気があることが善なら
この男子競技そのものがマイナー中のマイナーといわれてるのに

人気至上主義の人は推しが人気がなくなったら推しを捨てるわけ?
2021/10/30(土) 01:52:11.32ID:UebkpClF0
>>716
今よりずっと盛り上がってたよ
ショーも各地で開催されてアメリカのスケオタはツアー組んで見に行ってた
その頃の盛況ぶりをラファは忘れられなくて愚痴ってる
今はネイサンの出るショーはガラガラ
2021/10/30(土) 01:53:07.51ID:bWbf6Mmy0
>>712
その人はシングルじゃないじゃんww

>>714
羞恥心は知性と関連するらしいけど
2021/10/30(土) 01:53:33.48ID:UebkpClF0
>>720
はあ?
ネイサンがフィギュアはゲイが支配してるからみんなホッケーを見に行くって愚痴ってるんだろ?
何言ってんの?
人気が出ないのを嘆いてるのはネイサンなんだけど
2021/10/30(土) 01:54:33.32ID:DwMa2s4u0
>>722
つい最近までシングルだったし「憑依したように白目をむいてるような演技」で思い出すのは高橋だね
2021/10/30(土) 01:56:38.53ID:gEU0ralJ0
>>722
知性や羞恥心感じたくてフィギュア観てるの?変わってるね
2021/10/30(土) 01:57:23.61ID:Z9tXOFRY0
ゲイ差別者ってここ見るだけでもこんなにたくさんいるんだね
そりゃ当人たちは大変だし異性愛者も声を上げたくなるわけだ
2021/10/30(土) 01:57:53.39ID:UebkpClF0
>>722
バレエやミュージカルなどでも
大舞台で恥ずかしがってモジモジしてる馬鹿がいたら叩き出されるだけ
知性があるから恥ずかしいんです〜とか草
2021/10/30(土) 01:58:56.09ID:WLMjjnx50
演技に惹き付けるものがあるから人気がでるんでしょ?
以前は北米でもフィギュアがマイナーであってもアイスショーとか満員で稼げるくらいだったんだよ
オーサーとか映画にも出てたりしたんだよ?
ネイサン時代になるとSOIもがらがらで2公演に減らされるし女子も含めてスター選手がいないので危機的状況なんだよ
いまのところフィギュアで稼げるのは羽生とロシアだけ
2021/10/30(土) 01:59:19.25ID:DwMa2s4u0
>>726
ゲイ差別してるのはネーデルなんだけど
羽生をオカマ扱いしてるのもネーデル
2021/10/30(土) 02:00:18.06ID:bWbf6Mmy0
>>718
彼は恋の勝利者タイプと言われてた。
(実際にそうなのかは不明)

ゆかさんの大大ファンのオッサンがいて
ゆかさんがアボに優しくするたびに嫉妬でイライラ
2021/10/30(土) 02:02:04.85ID:bWbf6Mmy0
>>724
でも違うんだなww
2021/10/30(土) 02:03:06.42ID:EnwgkQSR0
>>728
SOIはジェイソンも出てるじゃん
人気ないの
2021/10/30(土) 02:05:53.54ID:bWbf6Mmy0
>>727
アンチの拡大解釈乙!
いつもの手口wで飽きたw
2021/10/30(土) 02:06:43.76ID:gEU0ralJ0
>>731
草生やしてるとこなんだけどフィギュアスケートで羞恥心を見たい人の感性はあまり多くの人の共感は得られないと思うよ
2021/10/30(土) 02:07:31.20ID:UebkpClF0
>>733
モジモジするのは知性の証拠とか知性のかけらもない馬鹿発言したのは誰だよw
2021/10/30(土) 02:07:34.17ID:Z9tXOFRY0
>>729
羽生がオカマでもそうでなくてもどっちでもいいわ
2021/10/30(土) 02:13:09.37ID:DwMa2s4u0
>>733
拡大解釈って?
フィギュアの演技もバレエも演劇も舞台(リンク)で魂を込めて演じなければならないものだけど
そこで演者が恥ずかしがっていたら観客も興ざめなんですが
2021/10/30(土) 02:14:55.22ID:bWbf6Mmy0
アメリカはジャム屋が手を引いた頃から人気の衰退がはじまってるから
何とも思わない

日本だって浅田安藤の時代は視聴率が50を越えていた…今は絶対無理
日本の数字を言われると「時代が」「ライフスタイルが」が始まるけど
だったらアメリカだって同じだろう
アメリカを一選手のせいにするなら日本だって選手のせいになるのでは?
2021/10/30(土) 02:17:11.92ID:WLMjjnx50
視聴率が50?へーほんと?
2021/10/30(土) 02:19:37.78ID:bWbf6Mmy0
>>737
演者がここは恥ずかしかったというのは
よくある話なんですが知らないんだ?
演者だって人間なんだから
当然の感情はあるよ
2021/10/30(土) 02:22:32.97ID:bWbf6Mmy0
>>739
えええまさか知らないでここにいるんだ?
あなた誰のオタ?
2021/10/30(土) 02:23:42.64ID:DwMa2s4u0
>>740
内心で恥ずかしがっているのが演技に出ているから白けるという話なんだけどバカなの?
2021/10/30(土) 02:26:41.41ID:WLMjjnx50
>>741
ええええ いったいいつの時代の話してるんだ あなた誰オタ?
2021/10/30(土) 02:28:18.19ID:UebkpClF0
>>738
視聴率の変化は「ネットで見る人が増えたから」で終わる
フィギュアに限らずドラマもバラエティも
他のスポーツも全部視聴率が下がってるんだから

問題はショーや試合にどれだけ客を呼べるかだろ
その国のトップ選手に集客の責任があるのも当然
2021/10/30(土) 02:28:54.32ID:lMgzCBIN0
ジョウはネイサンと全然違うな
スタートの表情でテレも気負いも無く自然体ですっと入っていける感じで驚いた
演技自体はあまり好きでは無いんだけど見かけによらず胆力あるタイプなのかも
2021/10/30(土) 02:30:37.44ID:WLMjjnx50
>>745
衣装もプログラムにあわせてるし好感もてるよ
2021/10/30(土) 02:32:13.83ID:T5t60dVZ0
>>695
じゃあ織田もバンクーバーでやらかしたんだから叩かれても仕方ないって事になるね
2021/10/30(土) 02:33:47.45ID:WLMjjnx50
叩くことしか頭にないのか
2021/10/30(土) 02:34:51.87ID:DwMa2s4u0
>>745
ジョウの方が華があるし音楽をちゃんと聴いて表現しようとしてる
曲のコンセプトに合わせた衣装を選んでるところもいいね
ゲイに見られたくないとかくだらない見栄に囚われて世界観をぶち壊してる選手よりずっといい
2021/10/30(土) 02:37:46.91ID:gEU0ralJ0
>>738
2005年から2016年まで視聴率調べてきたよ50%越えた年はなかった瞬間最高視聴率とは書いてないよね
2021/10/30(土) 02:39:30.11ID:WLMjjnx50
>>749
自分のルーツを大事にしてるとこもいいよね
2021/10/30(土) 02:41:38.41ID:gEU0ralJ0
>>738
ちなみにバンクーバー女子フリーは36.3%
2021/10/30(土) 02:48:17.27ID:lMgzCBIN0
ネイサンも女っぽく見られたくないなら
ヒップホップとか言わないでジョウみたいにカンフーやる手もあったのにな
2021/10/30(土) 02:51:57.30ID:UebkpClF0
ネイサンは平昌の時も「俺はアメリカ人だ。こんな曲滑りたくない」って
フリーの方を拒否したそうだからカンフーなんかやらんだろ
2021/10/30(土) 02:52:55.57ID:ac5i8pNO0
ゲイならホッケーの選手でもフットボールの選手でも居ると思うが
ネイサンはオネエ系と言いたくて失敗したんじゃなかろうか(それもっとアウトだけど)
2021/10/30(土) 02:56:27.77ID:RbMzJDLj0
年間平均視聴率

2010
FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ 57.3%
FIFAワールドカップ 日本×パラグアイ 53.5%
FIFAワールドカップ 日本×カメルーン 45.5%
バンクーバーオリンピック       36.3%

2018
FIFAワールドカップ 日本×コロンビア 48.7%
FIFAワールドカップ 日本×ポーランド 44.2%
FIFAワールドカップ 日本×コロンビア 42.8%
ピョンチャンオリンピック       33.9%

ワールドカップの視聴率は8年で爆下がりだが冬季五輪は3%も下がってない
2021/10/30(土) 02:56:36.85ID:WLMjjnx50
>>754
えええあれネイサン比で衣装と含めて一番まともなプログラムなのに
2021/10/30(土) 03:08:45.68ID:1XqJ1ZeE0
>>754
ネイサンちょっとコンプレックス拗らせ過ぎてない?
2021/10/30(土) 03:09:32.14ID:ctnV4lNi0
>>754
でも北京が近づいた今になってウェイボーに公式サイトオープンして
「僕は中国人です。応援よろしく!」ってやってるわけでしょ…
あきれるよね
2021/10/30(土) 03:14:30.39ID:T1A3cbsJ0
>>756
時差は?
バンクーバーて仕事や学校のある昼間にやってた記憶なんだが
2021/10/30(土) 03:15:54.66ID:DwMa2s4u0
>>760
平昌もそうだよ。日本時間の午前中から始まってる
アメリカのプライムタイムに合わせたせいで
2021/10/30(土) 03:16:43.45ID:fqOt54yc0
ネイサンばかり槍玉にあげられてるけどパトリックチャンとかどうだったの?
人種差別的な苦労とかあったのだろうか
アメリカとカナダで違うのかな
2021/10/30(土) 03:22:30.55ID:UebkpClF0
先日もその話出てたけどネイサンよりずっと母国で好かれてたな
失言が多くて叩かれもしたけど
良いことも悪いことも全部ニュースになってカナダでの知名度は高かった
ソチシーズンはパトリック上げ羽生下げ記事とかも出たし
ワールド三連覇の絶対王者時代はショーでも人気だった
2021/10/30(土) 03:33:35.73ID:xte88i8F0
口禍でいつもカナダの先輩たちに怒られて謝ってる印象ある
2021/10/30(土) 03:34:24.25ID:ZGs/FXs50
>>457
じゃあ羽生アンチがいるのもユヅリストがあちこち叩いてるからじゃないの
2021/10/30(土) 03:35:19.49ID:zpLoU9s+0
でもパトリックもソチの惨敗の後は相当カナダメディアにバッシングされたね
10代の若い選手にベテラン(五輪経験者)が負けたということでかなり容赦がなかった
ネイサンも若いのに平昌後は米メディアに叩かれた
日本以外の国は敗者に厳しい
2021/10/30(土) 03:37:10.40ID:2UQg0MhX0
海外のゲイタウンで人気のアジア人てネイサンみたいな顔と身長なんだよね
だからゲイ?って聞かれる回数がヴィンスや樋渡とは比べられないほど多いだろうなとは思う
あの発言は良くなかったけどね
2021/10/30(土) 03:37:21.97ID:ZGs/FXs50
>>748
選考で選手を叩くのはおかしいね
2021/10/30(土) 03:38:58.56ID:UebkpClF0
>>768
羽生も選考基準通り選ばれたのに叩いてる奴の頭がおかしいな
2021/10/30(土) 03:39:17.09ID:1XqJ1ZeE0
カナダ男子は金とれない呪いあるんやろ(てきとう)
しゃーない
2021/10/30(土) 03:39:28.79ID:ZGs/FXs50
>>489
悪しき例の真似をするだけで自分の頭では考えられないのね
2021/10/30(土) 03:41:06.32ID:95V+HI8a0
>>767
つまりネイサンがゲイ臭いのが全ての元凶だね
2021/10/30(土) 03:42:43.43ID:95V+HI8a0
>>759
「俺はアメリカ人だ。こんな曲滑りたくない」
「僕は中国人です。応援よろしく!」


結局どっちなんだよwww
2021/10/30(土) 03:44:34.65ID:DwMa2s4u0
>>771
自分の頭で考えた結果ダブスタ人間を叩いてるんだけど
選手によって態度を変えるのはやめろってデーマオタが言ってたね
2021/10/30(土) 03:46:33.11ID:5bo7Z1+k0
>>772
まーそうだよね
だから自分は違うと必要以上にアピールしてるのかなと思うけど
そんなに嫌ならネイサンの考えるゲイが少ないスポーツやれば良かったのにね
2021/10/30(土) 03:47:05.27ID:th9+okk+0
羽生も高橋も選考基準通りに選ばれてるんだから叩いてるのは
そこから漏れたスケーターのオタじゃねーの
そして代理戦争に担ぎ出されるせいでフルボッコされるのが羽生と高橋
2021/10/30(土) 03:49:16.09ID:5bo7Z1+k0
ネイサンは平昌FS滑り終わった直後のインタで母親が中国出身だから北京でメダル取りたいと早速アピールしてたよ
2021/10/30(土) 04:23:42.50ID:e35068CT0
現地に行ってるらしい人からの曖昧なレポート
「ネイサンは昨日よりよく見える」

Nathan looking much better in practice today than yesterday #SCI21
2021/10/30(土) 04:41:37.23ID:UebkpClF0
昨日の練習がどうだったかわからんからね
2021/10/30(土) 05:35:58.39ID:MHraKip10
>>779
>>228ノーミスだったぽい
2021/10/30(土) 06:37:01.39ID:e35068CT0
ガラガラすぎ
782氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/10/30(土) 06:40:39.23ID:VFJc1HxO0
>>561
さすがに失礼が過ぎるなぁ
2021/10/30(土) 06:46:47.76ID:1c0FXaRW0
コロナ禍とはいえスケカナがこんなにガラガラなのはありえない
ネイサンに興味ないのかカナダ人
2021/10/30(土) 06:48:57.22ID:4Lw0zi0E0
1000人制限らしい
2021/10/30(土) 06:56:41.49ID:2k+cLfoc0
え、草太のコーチ美穂子なの…今ごろ知った

2Aはダメだろ
演技自体はよかったのになあ
2021/10/30(土) 07:06:07.62ID:vRp+nvnH0
>>766
草太って去年大学休学してたみたいだけどちょうどコロナで損した形だったな
2021/10/30(土) 07:18:29.94ID:+FmZ/Q840
>>722
羞恥心のかけらもなくテレビでおねしょ話をする人は知性が無いって話かな
2021/10/30(土) 07:20:34.47ID:2k+cLfoc0
刑事がまた殉職してる…
789氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2021/10/30(土) 07:26:46.96ID:US6zQMPd0
おいおい

会場ガララーガやんけ
羽生のときは満員で人溢れ返ってたぞ
2021/10/30(土) 07:27:37.79ID:jEfQrtHV0
>>778
何だかんだと楽しみなネイサン
2021/10/30(土) 07:41:54.21ID:UbfeiRD40
やっぱりサマリンは台乗り無理
セメネンコやイグナトフの方がまだ可能性ある
2021/10/30(土) 07:42:02.04ID:WLMjjnx50
地元のスケアメががらがらだったんだからスケカナがそうなるのも当たり前だけど規制されてるからだって言えるからよかったね
2021/10/30(土) 07:42:50.27ID:WLMjjnx50
セメネンコがイケメンでうれしい
794氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2021/10/30(土) 07:46:41.90ID:BTfp9jRd0
>>769
だからその選考とやらをきちんと説明しなよ
出来ないんならモグリと言われても仕方ないよねえ
795氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2021/10/30(土) 07:52:12.71ID:BTfp9jRd0
0時まわってから200レス近く
今日も羽生おばさんたちはだらしない生活を送ってたんだね
夜も寝ないで5ちゃんにしがみつき
孤独な老女たちの集会なの?
みっともないの極みだねえw
2021/10/30(土) 07:59:46.59ID:WLMjjnx50
なんかみんなアクセルが遭難してるっぽいな
みてないけど
797氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
垢版 |
2021/10/30(土) 07:59:47.73ID:BTfp9jRd0
>>489
層が厚いというのなら面子挙げてみ?
って言ったら
あなたのお仲間が
羽生、宇野、鍵山
だってさw
日頃バカにしてる宇野まで引き入れて、
ジュニア上がりの鍵山引き入れて、
ムリクリ3人だってさw
しかも鍵山は昨年から台ノリしてきた選手
3人なら黙ってても台ノリ出来るんじゃないの?
このどこが層が厚いというのかなあ

羽生おばさんて層が厚いの意味ちゃんとわかってる?
それともバカなの?

こんなペラペラの層だからオワコンでも永らえられたんだろうね
2021/10/30(土) 08:03:08.93ID:jEfQrtHV0
朝から顔真っ赤なイキリ光チンを見る羽目になったわ
実況行こっと
2021/10/30(土) 08:03:45.07ID:Pehy77WM0
山本は3A安定するといいなあ
ステップのレベル取りこぼし勿体ないぞ
2021/10/30(土) 08:03:50.43ID:uunt6cSq0
>>765
シングルから身を引いたくせに未だにデーマオタが叩続けてるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況