X

フィギュアスケート★ペア part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
垢版 |
2021/11/04(木) 00:34:00.61ID:o1ATu9T+0
♪フィギュアスケートのペアを語りましょう♪
前スレ
フィギュアスケート★ペア part45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1617372532/

◆過去スレ◆
01〜43:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1617372532/2
part44:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/skate/1581596576/
・新スレは>>985を踏んだ人が立てて下さい。立てられなければ他の人に頼みましょう。
2021/11/28(日) 00:06:29.08ID:M7umLmf90
成ちゃんの「今まで恋愛感情というものを持ったことがない」てのにちょいびっくり
2021/11/28(日) 00:24:01.66ID:88kAHzod0
なるちゃんは気品の表現や勢いある演技は得意に見えたがロマンス的なのは特に得意そうでもなかった記憶があるので、
「人に恋愛感情持ったことない」はある意味納得
(いや、当のゆかりんが「恋愛もしたけどロマンス的な表現はバレエとかで学んだ方がいいですね」なんて発言してたので関係ないかもしれんが)

そんななるちゃんでも「カップル解消は失恋ばりに痛手なこともある」
「元パートナーの恋人がめっちゃ面倒くさくてしんどかった」なんて話してるので
大変なんだなと…
2021/11/28(日) 00:28:38.69ID:YoHfm88N0
>>184
TV番組で本人が話してたけど 現役引退してから初めて生理が来たくらいに
現役時代は競技が第一の生活をしてたからね
2021/11/28(日) 00:59:09.82ID:y07dnKw40
アウトデラックスで人生で一度も彼氏いたことないって言ってたね
でも本郷理華ちゃんとの配信で、木原君とペア組んでたから元カノみたいな心境で
他の女の子と組んで上手くいってるってちょっと複雑な気持ちもあった
でもスケアメの演技が素晴らしくて、やっと全力応援に切り替えられたとのことで
成美もそんな葛藤があったのかぁと思った
N杯の解説、素晴らしかった
2021/11/28(日) 01:03:30.94ID:11qWuagp0
改めて、
ミシガリスイハンタラモロボイコズダリデニりくりゅう
大阪にいらっしゃ〜い
2021/11/28(日) 01:05:52.57ID:M7umLmf90
ダリデニしれっと3-3-2にフォアアウトデススパイラル入れてるの驚いた
五輪狙ってるんだな(そりゃそうか)
2021/11/28(日) 01:09:05.46ID:MDzF1dwo0
>>179
めちゃ最近までシングルで今世界チャンプって凄いな
2021/11/28(日) 01:10:03.06ID:uJ3xNf0B0
>>186
そりゃ大変だ…
体操選手でもそういうの聞くけどその後の健康が心配になるわ
2021/11/28(日) 01:10:15.51ID:88kAHzod0
こういうのを続けちゃダメかもしれんが
どう見ても競技優先の生活してる女子選手たちでも生理については人によるっぽいのでなるちゃんのケースはたまたまじゃないの?
婦人科受診した方がいいケースだとは思うのでそういう余裕はなかったのかもしれんけど

>>187
りくりゅうについての複雑な心境についてはゆかりんのchでも少し語ってたね
全日本の解説は「AIみたいだな」なんて言われてたのがNHK杯では大幅改善してたみたいでなるちゃん努力してんのねと
2021/11/28(日) 01:12:44.29ID:11qWuagp0
女子がシングルから転向というのはマルケイみたくすぐなじむ場合もあるけど
男子が転向して3,4年で世界チャンプってのは驚くばかり
ツイストやリフトに全然不安がないのすごいよね
2021/11/28(日) 01:15:16.83ID:M7umLmf90
モデルが二十歳でローラースケートから転向もなかなか
2021/11/28(日) 01:15:39.65ID:3MlzEFvn0
>>191
マラソンの増田明美さんが、現役時代「生理がああるのは練習が足りない証拠」とコーチから言われていたらしい
2021/11/28(日) 01:16:17.63ID:YoHfm88N0
>>187
そう、その「アウトデラックス」での話ね

海外の女子選手は彼氏持ち率がやたらと高いね
2021/11/28(日) 01:44:49.79ID:88kAHzod0
なるちゃんが「スポーツ界の過度な細身信仰や不健康容認で身を削ってた選手」みたいに見られるのはなんか抵抗あると言うか…
ケガの療養考えて低栄養は避けていただろうし、サプリ活用してたし、「引退して2週間で急に生理が来た」だそうだからエネルギーなかったんではないでしょ
くどくて悪いけど

>>194
昔NHK杯でデススパイラルで手離しかけてものすごく慌ててたのってデラモデルだっけ
彼らそろそろ10年組んでることになるそうだが、他のペアの台頭もあってなかなか大変そうだよね
2021/11/28(日) 01:54:32.98ID:YoHfm88N0
>>195
一般の職場でも 生理は仕事に穴を空ける迷惑なモンという認識のおじさんが未だに多々いるという現状。。。
199氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/11/28(日) 12:34:47.48ID:59tVRl2P0
ミシガリってリアルカップル?
2021/11/28(日) 13:26:15.57ID:du12kF8t0
>>196
欧米はカップル文化があるから
彼氏彼女アピールでリア充アピールするのは普通
201氷上の名無しさん@実況厳禁(長屋)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:37:29.86ID:Ut7EaQtC0
なるみが恋愛した事無いとか言ってるの日本人でかつ真面目だからこその抑圧かなと思う
パートナーに恋愛しちゃ競技に差し支えてしまうとか(実際gdgdになる場合も有るし)また日本人のカップル競技者として数少ない(てかほぼいない)パートナーを恋愛ごとで失ってはいけないとかさ、自覚なくても抑え込んでしまうんじゃないの
2021/11/28(日) 17:45:47.86ID:OlU31YGQ0
なるちゃんはそもそも、相当変わっているから
アセクシャルと言われても真面目過ぎて恋愛しなかったと言われても
納得する
しかし、ペアやアイスダンスでどっちもヘテロでどっちも恋人がいて大人になってから組んだ組ぐらいになると
相当面倒くさそう
2021/11/28(日) 18:25:46.07ID:2WCMZkK00
恋愛話はその人のセクシャルな部分に踏み込むことになるからあんまり...
2021/11/28(日) 20:44:55.50ID:sDpbQU180
アセクシャルでもアロマンティックでも別に変なことではないし競技には関係ない
カップル競技はいちいち恋愛事情絡めて語る人多いからめんどくさいな
2021/11/29(月) 13:47:52.60ID:QwHxvVFM0
GPF、少なくとも日本では開催できなさそうに…
もしそうなったら残念だけどガリアモフがN杯時にお寿司食べられたことが唯一の癒し
2021/11/29(月) 14:12:04.48ID:584dn/qY0
>>180
>>183

ゆかりちゃんねる見た
逆だね

中国式
・離したものを引いて飛ばしていく
 力というよりも物理的な、ニョーン、ポンって感じ

北米式
・女性のジャンプをアシストしてあげる感じ

ロシア式(ヨーロッパは含まない)
・捻って、タケコプターみたいに男性が女性を回す

りくりゅうは、中国式×北米式で
引いてる感じだけど、最後はアシストしてるから
とてもきれいな弧線を描くスローで
下りた後もシュパンと
2021/11/29(月) 14:24:27.63ID:Ym2KVBT70
コマ回し?
2021/11/29(月) 14:39:21.26ID:uRai40fZ0
>>207
ロシア式はそんな感じだね
2021/11/29(月) 14:41:23.61ID:Ym2KVBT70
>>208
え、いや中国式を読んでそう思ったんだけどな
ロシアは竹とんぼ的なことじゃないの?(タケコプターみたいにというのをうっかり普通に受け入れかけたがそれは理屈が不明)
2021/11/29(月) 14:46:55.36ID:uRai40fZ0
>>209
自分は指で回す回し方をイメージしたからロシア式と思っただけ
指で回す以外のコマの回し方はコマで遊んだことないからよく分からない
2021/11/29(月) 14:54:02.96ID:Ym2KVBT70
コマ回しの経験は薄いけど
紐を巻いといて紐を引きながら投げるみたいなのが
離して引くに近い感覚なのかなと思って
2021/11/29(月) 18:42:25.61ID:hXQyuz6g0
コマ回しやったことないから余計にわからん…
ミーガリとパブホジでも違いがあるように思えるしシングルと違って2人の合体技だから難しいよねペア
2021/11/29(月) 21:10:56.23ID:FrV8i/Gf0
トランコフとモナリザちゃんが組んだ時
ツイストやスロージャンプのメソッドが違うから
すり合わせに時間かかったらしいよ
ロシア内でも拠点やコーチで違うんでは
2021/11/29(月) 21:29:33.48ID:Pkejnjk30
>>210
むしろゆびでまわす独楽がわからない
2021/11/29(月) 22:16:05.50ID:QwHxvVFM0
>>213
すり合わせに時間がかかった割には組んだ年の秋には高々ツイスト決めてたな
サフマソもそうだった

スローはサフマソが五輪直前のGPS最終戦でようやっとタイミングあうようになったよね
アレが間に合ってなければ金は撮れなかった
2021/11/30(火) 00:10:50.20ID:CL8AN9f30
ロステレのキスクラ画面左下のものは何だろうと思っていたらチョコアイスバーだったんだね。ミシガリやタマラさんが食べていたのでようやく分かったw
2021/11/30(火) 00:30:21.28ID:w225XH9l0
>>216
リンクサイドってそれなりに寒いのに
アイス食べるタマラスゴス
2021/11/30(火) 01:05:12.58ID:ggf0/cIW0
ゆかりちゃんねるの成美回最新のやつ面白かった
トランと別れた直接の原因は怪我だったんだね
2021/11/30(火) 05:57:17.64ID:kC1PjvRi0
>>217
カナダ勢が躊躇なく食べててワロタ
2021/11/30(火) 10:08:25.96ID:jkxOpBVv0
NHK杯はキスクラにアクリルがあり観客にも飲食制限あったのにロシアだと選手がキスクラで喋りながらアイス食べてるという
2021/11/30(火) 10:27:26.22ID:LhFOfR8w0
ロシアとかカナダは11月下旬でもリンク内の方が外より温かいのかな…タマラがガツガツ食べてて面白かった。
2021/11/30(火) 10:27:46.28ID:LhFOfR8w0
ミーガリのエキシ めっちゃいい写真ばかり

https://www.instagram.com/p/CW3En_7obTF/?utm_medium=copy_link
2021/11/30(火) 10:38:12.16ID:ggf0/cIW0
ミーシナちゃんほど丸メガネ似合うロシアっ子いる?
2021/11/30(火) 14:29:58.62ID:XVNSXKFC0
再入国は認められているみたいだから
ミシガリタマラだけでも来てほしい
2021/11/30(火) 22:04:29.82ID:ZB8LhkmS0
>>223
しかも趣味はパン作りなんだぜ
かわいすぎないか
2021/11/30(火) 23:31:38.24ID:EckbUxXk0
ミーシナちゃんチャーミングすぎぃ
2021/12/01(水) 09:13:59.33ID:TZO+bEmY0
ミーもガリもかわいくて大好きだけど、金はスイハンにとってもらいたい…
2021/12/01(水) 09:27:37.31ID:qX4S5BjY0
>>227
すごくわかる
2021/12/01(水) 13:40:30.55ID:WarzBUeP0
>>227
わかる
わかる
230氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/12/01(水) 14:28:21.35ID:N8/7zMSb0
>>227
ワイも
2021/12/01(水) 15:01:29.46ID:b2nb9bvY0
ミーガリは20歳22歳と若いしミラノ五輪もあるから
北京はスイハンに頑張ってほしいけど…
232氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/12/02(木) 00:35:49.73ID:24k/c2O70
>>222
このエキシ2人とも可愛すぎだろ
2021/12/02(木) 00:41:19.48ID:u4B9+NHA0
>>214
どんぐりごま
2021/12/02(木) 02:08:00.72ID:ccF8QWt10
中国最後の王者って感じのスイハンには圧倒的な演技で勝って欲しい...
2021/12/02(木) 02:49:47.04ID:LOk8fZs50
>>222
ガリのポスターの元画像はガリのインスタにあった(今気付いた)
2021/12/02(木) 03:17:07.49ID:G3d5d9Xp0
>>235
コピーして中心を十字に切り裂いておくか…
2021/12/02(木) 06:23:10.34ID:sDWZFGTj0
>>227
わしも
ミシガリ大好きだけど
(フリーのプロも実は嫌いではない
勢いある若手より長年がんばってきた選手が報われてほしいと思う傾向は日本人オタに強い気がする
2021/12/02(木) 09:07:49.61ID://ZVATTr0
そういう傾向があるとはいえここまでみんなの気持ちがひとつになることもなかなかないw
2021/12/02(木) 09:18:46.33ID:tVi2aHZ00
平昌のときのサフ子にも同じ気持ちだったしね
2021/12/02(木) 09:35:42.07ID:+2lBG7vq0
ただ◯◯は若いから次の五輪があるよと言ってても実際なかったケースは多々あるので
気軽に「ミラノがあるよ」とは個人的には言いづらいかな
2021/12/02(木) 09:57:08.28ID:w6lx88w60
そんなときに限ってサラッとタラモロあたりが金取って笑うエテリ
2021/12/02(木) 10:06:03.05ID:tVi2aHZ00
平昌で特典出たときわっと顔覆って号泣したタラソワちゃん忘れられないからそれはそれで…
2021/12/02(木) 12:21:00.46ID:u4B9+NHA0
誰がとっても泣く予定で仕事の休みの調整もがっつりする所存でございます!
244氷上の名無しさん@実況厳禁(長屋)
垢版 |
2021/12/02(木) 12:28:34.00ID:Hs7wLCKK0
>>240
そこなんだよねぇ
2021/12/02(木) 12:42:47.88ID:tVi2aHZ00
平昌五輪はペアが一番面白かった
最後までハラハラドキドキで涙の結果
2021/12/02(木) 13:05:57.68ID:u4B9+NHA0
五輪やるんかね
来年まで延期かね
2021/12/02(木) 13:13:27.14ID:+2lBG7vq0
中国は意地でもやるんじゃない?
日本がこの夏に開催したからその半年後の開催日程で延期したら負けと思ってそう
2021/12/02(木) 15:42:13.14ID:qSJwVoqF0
ちうごくは五輪やるためにギチギチに厳しくしてんじゃん
五輪やるためにゆるゆるのゆるだった東京とは対照的だが
249氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:42:30.50ID:24k/c2O70
ほんとだ!2018年8月のインスタにあった
それに気づいた>>235さんが天才過ぎるww
250氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
垢版 |
2021/12/02(木) 15:57:13.56ID:uT/iYiyH0
>>246
選手村マンション完売しちゃったとか会場の予約が来年は既にいっぱいとかの
日本では解決できない問題が中国は国の力でゴリ押しできるから延期もしやすいよね
今から各競技団体が延期を承認するのは難しいけど
2021/12/02(木) 16:30:29.73ID:xvsj0CXA0
>>248
日本の検疫はPCRよりも1000倍感度の低い抗原検査で偽陰性出しまくりのザルだし
日米地位協定で米軍関係者は検疫なしだしね
2021/12/02(木) 16:33:02.01ID:BgP/RfHW0
>>248
ギチギチにするなら選手のワクチン接種もちゃんと運用してほしいけどどうだろ
ロシアはスプートニクの年齢制限で打てない選手は例外として隔離なく五輪に出られるはずなんて言ってるけど
他のまともな国の選手からすればたまったものじゃない気がする
2021/12/02(木) 16:34:17.49ID:BgP/RfHW0
>>251
ザルのはずなのに11月に入って感染者増えなかったねw
2021/12/02(木) 16:38:28.66ID:xvsj0CXA0
>>253
日本は無症状者は検査しないし
抗原検査が主流だから
検査をしたというアリバイを作るだけで
感染者を見つける気はない
2021/12/02(木) 16:43:28.42ID:ZNR2bNK10
>>251
米軍基地はあくまでも米国内の扱いだから基地の発着場に降りて基地からでなければOKってことなんじゃ
256氷上の名無しさん@実況厳禁(長屋)
垢版 |
2021/12/02(木) 17:05:33.01ID:Hs7wLCKK0
>>252
ちうごくはワクチン打てない選手は21日隔離義務付けじゃなかったっけ
ロシアンがゆるゆる運営を希望してもウンとは言わなさそう
2021/12/02(木) 18:02:45.92ID:OxukFrS30
>>255
勝手に基地から出て公共の交通機関まで使ってるよ
2021/12/02(木) 18:19:30.58ID:NDh6ZJeo0
>>239
あの瞬間にゲヤゲざまあー!と思ったのは自分だけではないとないと思う
2021/12/02(木) 20:53:37.21ID:sDWZFGTj0
ファイナルの中止について
タマラコーチのコメント
がっかりすることはない、とおっしゃってます

https://tass.ru/sport/13088731?utm_source=yxnews&;utm_medium=mobile&utm_referrer=https%3A%2F%2Fyandex.ru%2Fnews%2Fsearch%3Ftext%3D

「これからも生き続けます。何も起こっていません。
お日様を望んでいたのに雨が降ってきました。それが
何だと言うのです?レインコートを着て傘を持って行きましょう。生き続けて、立て直して。髪をかきむしりはしません。それでなくても少ししか残っていませんから。
いくつかイベントをこなして、それからロシア選手権に備えます。
ウラジオストクまで片道10時間のフライトの予定でした。
だから私たちは少し休んで落ち着いてロシア選手権に備えられます。」

こんな状況でもユーモアを忘れない
肝が座ってる
2021/12/02(木) 21:44:01.19ID:LOk8fZs50
>>259
さすタマラ
2021/12/02(木) 23:45:37.38ID:1CPiXvev0
また髪の話してる…(´・ω・`)
2021/12/03(金) 00:21:55.26ID:emT2Cz820
>>259
ミーシン見ながら言ってそう
2021/12/03(金) 08:45:15.78ID:XIsJVXhX0
タマラさん、カッコイイ
2021/12/03(金) 08:53:29.88ID:3bRSIKJS0
>>259
まあそうだな
選手が感染して出られなくなったとか練習ができないとか怪我を負ったとかそういうのではないし
雨天中止みたいなものだと思えば
2021/12/03(金) 22:18:14.08ID:nMBn03Yu0
スペンサーハウ君全米出るんだね
2021/12/04(土) 01:13:29.46ID:/UH4U3Hw0
まあ、第二次大戦中に生まれ、旧ソ連時代を生き抜き、崩壊後一時は海外で仕事をして
また母国に戻ってきた80歳に、そうそう驚くものはないと思う。
2021/12/04(土) 03:47:58.59ID:xmHXxjri0
>>266
そういえばワールドやユーロが中止になったときでさえ「戦争や大震災に比べたら大したことない。次の目標に向かって練習するだけ。」と言ってた
2021/12/04(土) 22:44:00.66ID:xmHXxjri0
https://www.sports.ru/figure-skating/1103981374-moskvina-o-proizvolnoj-mishinoj-i-gallyamova-programma-s-kazhdym-turni.html?sl=1

タマラコーチ
ミシガリのフリーのプロについて
選曲に疑問を持ったことはない、変更しようと思ったことはない
「時よ、前進!」は「ボレロ」と並ぶ名曲 
力強い音楽で終わるようにしたかった
ライバルたちとは違った音楽を使いたかった
2021/12/04(土) 23:38:41.86ID:z/P3DpVo0
「ザ・ソ連」的なあれ、個人的には嫌いじゃないけど、あくまでうわー80年代のペア思い出すーみたいな感じだからなあw
2021/12/04(土) 23:41:56.55ID:+uw3HfU80
>>268
ボレロと並ぶ名曲なんだあ
そっかあ…(遠い目)
でもトロフィーみたいにリフトされるミーシナちゃん可愛いから、うん
2021/12/05(日) 00:13:06.49ID:yvCwh5Hg0
名曲だってこととプロの良し悪しは直接関係ないからな・・・・。

名曲を使った駄プロ糞プロなんていくらでもあったよ。
2021/12/05(日) 08:34:24.95ID:eZI8///U0
名曲と名曲を合わせると糞プロになりがちよね
2021/12/05(日) 11:24:00.57ID:EXjB+PL40
他カテだけど名曲トッカータとフーガと
名曲G線上を組み合わせて名プロにしたクリポノは例外なのか
2021/12/05(日) 11:43:36.39ID:qp1k7MUc0
同じ作曲家でまとめてもダメな例も少なくない
2021/12/05(日) 20:31:05.44ID:dKHZ3SME0
フランス

シプレの元カノのエスブラがストレカリンと組むことになったっぽい
2021/12/05(日) 21:40:44.58ID:yiAh3VOP0
>>275
あれ、エスブラはシプレと切れたの?
性的虐待事件後もシプレのインスタにいて「切れてないのか?」と不安がられてたような?
そしてクレオ・アモンちゃんは解散後どうしたんだろ、ショートヘアの彼女のWTTでの感涙が懐かしいわ
2021/12/06(月) 02:33:11.42ID:o1ptC0Na0
>>276
アモンさんは凄く美味しそうなケーキを焼いてる

デラモニカが今季で引退でモデルは新しい相手を探すって話があるんだが本当だろうか
2021/12/06(月) 21:38:27.55ID:KAE2qdKr0
タマラさんは数年前 N杯で行った地方のコンビニで会ったことがある
もちろんその試合に出てたタマラの生徒である選手もそばにいたけど
タマラはハイちゅうの棚をずっと凝視してたのよ
選手達はおでんやおにぎりに夢中だった
そして静かに数十個のハイチュウをカゴに入れてた 泣いた
今回のN杯の一番盛り上がった場面はタマラさんのあのマイクパフォーマンスだった気がする
2021/12/06(月) 21:50:52.27ID:s2pVtX3O0
数十個(´・ω・`)
2021/12/06(月) 22:22:42.36ID:ON6pr2/g0
>>278
きっとお孫さんやスタッフのお子さんへのお土産だよ
いくつかは自分で食べただろうけど

ロステレのキスクラでアイス食べたし、GPSフランス大会からチーズをスーツケースにたくさん詰めて持って帰ったらしいし、みかんが好きとか「食」に関するエピソードが豊富だな、タマラコーチ
2021/12/06(月) 22:30:29.50ID:j+fam1VM0
だからタマラは元気なんだ
NHK杯で見たとき若々しくて
若返ったみたいに見えた
2021/12/06(月) 22:46:01.86ID:UKAxF5Ar0
一瞬数十個のチュウハイに見えてロシアすげーと思ったら違った
2021/12/07(火) 00:19:44.69ID:0VLHtb8x0
>>282
自分も・・・そしてそんなにかごに入れたら重い思ったら違った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況